【あがり症】面接で異常に緊張するヤツの面接対策at JOB
【あがり症】面接で異常に緊張するヤツの面接対策 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@引く手あまた
11/12/24 23:22:12.10 f1ZTck000
あsでftgyh

451:名無しさん@引く手あまた
11/12/27 19:07:07.42 mZTdcWfu0
>>449
俺も面接直前でよくえづいていたから気持ちわかるわ
ストレスからくる吐き気止めの薬飲むとけっこう抑えられるよ
あと俺はミンティア常備してるw


この前の集団面接がかみかみで醜態を晒してしまった…ハァー

452:名無しさん@引く手あまた
11/12/30 14:30:54.30 ++5yKoIj0
緊張で声が震えてしまうってことはないんだけど、
どうしても面接で通過しないことが多いんだ。

多分、やる気とかそういうのが見えてこないんだろうって自覚してる。

営業とか販売の経験あって、慣れすぎてるのもあると思うんだけど、
面接で落とされるって書面上のことはある程度okで、
人間性は駄目ねっていわれているようで、へこむ。

453:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 11:30:38.16 78SUcNY/O
キャバクラのボーイ上がりなんだけどキャバクラでの経験アピールして大丈夫かな?
893直営ということもあり893さんとたくさん接客する機会があったのでおもてなしの精神を養って来ましたので昼の仕事でも生かせると考えておりますっていって大丈夫かな?

454:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 11:35:36.10 FIZClJrmO
>>453
飲食店にしといて、893が常連だった事にしとけ

あとキャバ嬢はバイトにして、バイトをまとめるのが大変だったみたいな感じにしとく

455:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 11:57:59.91 78SUcNY/O
>>454
あ~なるほどありがとう

456:名無しさん@引く手あまた
12/01/26 12:24:54.73 0iM4AD8pO

どもり?

457:名無しさん@引く手あまた
12/01/30 00:09:44.67 kLG4kZRY0
集団面接であがってしまい、面接官の質問にしどろもどろな返答してたら
「何処か具合が悪いのですか?」って言われた

458:名無しさん@引く手あまた
12/02/02 15:41:15.74 vXMz2L0y0
たまにろれつ回らなくなるのが困る
面接で前職を通じて独立は考えませんでしたか?と聞かれて
うまい答えが言えんかった(^ω^;)

459:名無しさん@引く手あまた
12/02/21 17:19:27.10 Z9oAlz5GO
明日面接来てくれって電話受けただけで、心臓バクバクしててヤバい。

面接では何か話さないといけない気がして、咄嗟に変なこと言ったりするから、今回は、必要なことを的確に簡潔に話そう…

あーでも緊張…

460:名無しさん@引く手あまた
12/02/29 17:08:43.42 Y4YGzIBh0
緊張してるの自分だけじゃないんだ・・・

461:名無しさん@引く手あまた
12/02/29 22:25:19.86 TIhvWbTf0
二次面接行った。
朝から緊張しまくりで一次面接もよく通ったと思うが、しどろもどろで説明も出来ず終った orz





462:名無しさん@引く手あまた
12/03/07 19:09:33.93 lwFJEkDY0
落ちるのは緊張してるからではなくて
上手く伝えることが出来なかったからだと思う

463:名無しさん@引く手あまた
12/03/10 02:43:33.20 Ygq1d4Dg0
近所の会社に応募したら1時間後に面接に来てくれって言われた
緊張する暇も無かったわ
明日は1週間前から予定されてる面接だから緊張で死にそう
でも始まって5分もすると普通に話せちゃうんだよなぁ
その5分ぐらいまでが辛い
そこを世間話や学歴の話で無難に乗り切れば後はこっちのもの

464:名無しさん@引く手あまた
12/03/10 20:52:20.08 /LbHTv8F0
テレビ朝日系コンテスト全国1位アナウンサーが教える!あがり症克服
URLリンク(goo.gl)

465:名無しさん@引く手あまた
12/03/19 17:49:11.66 dhy0uNzP0
三日後に初面接を控えてるんだけど今から緊張がやばい
色んな質問に対して事前準備してるけど、当日は絶対にテンパって頭真っ白になる気しかしない

466:名無しさん@引く手あまた
12/03/19 20:14:42.55 Su/6W4840
>>463
俺もだ
受付も緊張するし、ちょっと話せばあとはなんとかなるんだけど
なかなか慣れないなー

467:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 18:57:29.25 66zMPItL0
面接日きまった
すでに心拍数がおかしいんだがどうしたらいいんだろう

このスレでよく「志望動機」は聞かれなかったって書き込みあるけど本当?
毎回必ず聞かれるんだが
職種によるのかな(自分は事務職)

468:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 20:30:12.50 xlVdtiCj0
心拍数上がるならにはインデラル。
心臓バクバクがないだけでもかなり違うよ。


469:名無しさん@引く手あまた
12/03/20 21:37:51.67 FMtYAjM+0
ダメだ。自己PRとか質問に対しての回答とか用意したけど全部覚えられる気がしない
どうしてもしどろもどろになってしまう

470:名無しさん@引く手あまた
12/03/21 11:53:01.36 nzl7oHPlO
最初の自己紹介してくださいってのが一番苦手。どこまで話せば良いのかわからん。
あと、圧迫云々関係無しに相槌打たない奴は死ね。社外の人間への対応として失礼だろ

471:名無しさん@引く手あまた
12/03/21 14:06:58.96 vfRtCXW+0
>>467
俺は製造関連受けてるけど志望動機は訊かれないですね。

なんで事務職選んだの?

472:名無しさん@引く手あまた
12/03/21 21:17:54.41 t9IuiitO0
>>471
事務職が好きだから
と言いたいけど、営業職は向いてないから
他に専門性のある技術も持ってないし
入り口から間違えたかなあ

473:名無しさん@引く手あまた
12/03/21 22:32:09.06 M9ZBWPR30
終わってんなw

474:名無しさん@引く手あまた
12/03/25 01:57:35.65 H+gsiTlrO
面接よりも、会社に着いた時が緊張する

475:名無しさん@引く手あまた
12/03/26 11:57:59.83 dACJlLX20
>>472
事務職は俺が通ってるハロワではすごく倍率高いですよ!
事務じゃなくても未経験おkの仕事あるんだから前職の経験アピールして色々応募してみたら?

>>474
あと電車に乗ってる時もねw

476:名無しさん@引く手あまた
12/03/27 09:06:07.98 X7/VfyjF0
事務は役所の非常勤を片っ端から受けたが全部書類落ち


477:名無しさん@引く手あまた
12/03/28 02:54:57.08 8phKzSAg0
俺も面接前に真っ白になって覚えてきたことほとんど言えず色々チャンス逃してきたけど
ある時から全く緊張しなくなった

失敗続きで本気でヤバイって思ったとき、
「この緊張で何回チャンス逃すんだ俺、緊張なんてしてる場合じゃないだろ
自分の言いたいこと全部言えて落ちるならまだしも何も言えないで落ちるなんてバカすぎる」
って思えてから全く緊張しなくなったし手汗もかかなくなった
それから一次面接は通過すること多くなったよ

ただ、言うこと準備していかないと結局ダメだから最低で以下の項目は一応暗記レベルで覚えていくし、
面接当日は実際に声に出して何回か通しで練習していく

・志望動機
・自己PR
・今までの経歴
・前職の退職理由
・会社に入ってやりたいこと
・面接官に対する質問

このくらいは一応言えるように準備していく
文章丸暗記にするとど忘れしちゃうことあるから要点だけ言えるようにしとくとよいとおもう

まだ笑顔で話せるレベルに到達してないんだよなぁ・・自然な笑顔で面接できるようになりたい

478:名無しさん@引く手あまた
12/03/30 19:34:27.61 pXP15hvj0
心臓はなんともならんが頭が真っ白になりテンパるな体がガチガチになる
なんだよこの極度の上がり症は困った非常に困る

479:名無しさん@引く手あまた
12/03/30 21:19:25.57 9B8covYn0
「あなたは営業に向いてると思いますか?」

これって定番の質問らしいんだが、自分が緊張しやすくて人見知りなのがバレバレでワザと聞いてきたのかと思った
もちろん即答できなかった
向いてないから



480:名無しさん@引く手あまた
12/04/05 10:58:44.18 Tzgg+UGR0
>>477
神!
参考にします。

481:名無しさん@引く手あまた
12/04/06 13:08:16.39 5/2d0ESF0
>>477
ありがとう。
昨日この書き込みを見て今日実践したらバッチリできたわ。
そしてなんとその場で来週役員面接が決まったわ。
本当に感謝、来週も頑張るぜ!

482:名無しさん@引く手あまた
12/04/09 08:52:37.03 w/EtNllPO
表情やら笑顔がどうだとか、最近やたら専門家がトレーニングとか称してやってるが
(説遇の平林都とかスマイルセラピーのマック赤坂とかいるよなw)
気にし過ぎる必要は無いと思う

ああいうの、気にし過ぎてる人に限って、たいした問題点は無いから
愛想だけじゃ仕事はできないよ
面接であがってしまうのも、それが真面目さの露呈と取られる事もあるし
重要なのはやはり、面接と書類の中身や内容だよ


483:名無しさん@引く手あまた
12/04/16 10:36:45.99 0JoJ1wQG0
コピペ乙

484:名無しさん@引く手あまた
12/04/19 09:43:28.98 lEE9W3ye0
今日面接だー!

485:名無しさん@引く手あまた
12/05/03 16:02:38.34 WtK0vo9/0
ぼ、僕の場合はち、ち、 地図が好きだから、ち、ち、ち、地図の勉強してるわけだよね

486:名無しさん@引く手あまた
12/05/03 16:18:55.39 tyT1L/sa0
丸暗記はダメだよね
個人的には軽く一杯ひっかけてから面接に参加がオススメ
緊張感が心地よくなってきたら完璧ですがな

487:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 09:14:41.67 VIGy3M7B0
2012年の3月から52社正社員面接しているのに内定がもらえないよ
一次面接通過もないよ  出費も時間の流れも止まりそうにないよ
後少しでで21になるよ
不採用なら履歴書返却してほしいよ  これは事実だよ
契約社員も5社、アルバイト13社面接落ちたよ
GW明けに面接1社だよ  自分を雇ってくれる会社が見つからないよ
すっかり面接のプロになったよ 自分は福岡市に住んでるよ
車の免許は持ってるよ 接客業は10代の時に30社近く受けて 採用されなかったよ
生活保護はするつもりはないよ



488:名無しさん@引く手あまた
12/05/04 10:25:45.38 6lt/CFyHO
使用済みパンティーをポケットに忍ばせるんだよ。
そして面接前に匂うんだ。アロマテラピー効果で落ち着くよ。

489:名無しさん@引く手あまた
12/05/19 12:14:56.50 Ukdg1o9P0
>>485
突撃隊だろ?いい奴だったが急に消えたな。

490:名無しさん@引く手あまた
12/05/20 23:05:02.31 nrUi2wwh0
gh

491:名無しさん@引く手あまた
12/05/26 08:09:23.89 mA7uxHsAO
汗かきは?。これから季節は…。
汗の殆どは顔からでハンドタオルは手放せないよぉ~。

492:名無しさん@引く手あまた
12/06/06 11:56:24.88 wJG4Yt690
最終4連続とか落ちてるんだけど、何がまずいんだろう?
気が抜けてるのかなぁ?根暗なのがばれちゃうのかなぁ
こっちのスレで聞いた方が良かったのか。
書類もまぁそこそこ通過するし、筆記もまぁ大丈夫。
鬼門だよ

493:名無しさん@引く手あまた
12/06/17 04:09:35.09 6MQX168v0
ひとーつ 誠実を旨とし信用を重んじることー

ひとーつ 見識を養い士気を高めることー

ひとーつ 私心を去って社風を興すことー

ひとーつ埼玉県在住~~~~~!

ふたーつパンツ一丁でハローワークへ猛ダッシュ~~~~~!

みっーつA咲次長~~~~~~!

494:名無しさん@引く手あまた
12/06/20 03:48:39.05 MLIGCHAK0
>>492
もう一歩じゃん
何がまずいかは面接を録音して後で聞くとよく解るよ
ここはこうすればよかったとか、色んなのがでてくる

がんばれ!

495:名無しさん@引く手あまた
12/06/20 08:45:16.83 H71qGsfl0
面接で自分の事を話していると、緊張が原因なのか涙腺が弱くなるんだけど…私だけ?
鼻水も出てきちゃうから鼻がつまって辛いです。
何でだろう?
同じ症状の方いますか?

496:名無しさん@引く手あまた
12/06/28 14:32:39.94 WpDq3/I5O
まる暗記してたけど、真っ白になった。
営業に近い職種で、自己PRから丸投げされてビックリした。

前の事務の面接は業務内容からフラれたけど、全部スラスラ言えたのに、やっぱりなんか間違ってるとアピール途中で止められ、雑談して終わり。

特に悔しくはない、

497:名無しさん@引く手あまた
12/06/28 15:05:54.27 WpDq3/I5O
自分の印象を異様に気にしてる自分がいる。今度、適当な会社で自分のスタンスを貫いた面接をしてみよう

498:名無しさん@引く手あまた
12/06/28 18:22:28.50 sNZ7eks00
487 作り話だろ。

499:名無しさん@引く手あまた
12/06/29 23:27:52.05 JRH4yqc40
緊張しぃだし、コミュ能力もないんで
すぐ頭真っ白になるし、上手く話せない
おまけに高圧的な態度で来られると声も小さくなる
絶対、印象悪いよな・・・

500:名無しさん@引く手あまた
12/07/03 17:42:30.26 Tl9QAlw+0
なんとか改善するんだ!

501:名無しさん@引く手あまた
12/07/05 12:17:21.86 7ZLe5JiQ0
フム、良く分かった
良いこと言わなきゃ→よーし丸暗記だ→予期しない別の質問→アタマ真っ白
キョドって終了って流れだな大体

実は「よーし丸暗記」がアウト。面接質問にテンプレは有るが(志望動機とか)
100%ではない。じゃあどうする?
場数、これしかない。キョドってしまうのは予期しない事態が起こるから。
経験は自信と精神的な安定をもたらすよ
じゃあどうする?簡単だ
面接を受けまくる、受けて受けて受けまくる。ハロワの模擬面接でもいいし
そこいらのブラックは直ぐ面接してくれる。圧迫もあるw経験値的に有難い事だ
受かる気が無いので気が楽だし、ひょんな事でお宝を掴む事が有るかも知れない
苦しいが週2で面接を繰り返せば2ヵ月位で立派な面接サイボーグになれるかと
感触を忘れないように短い期間集中的にがよいね
経験>緊張になると堂々と受け答えができるとおもうよ、頑張って!

ちなみに35以上のオッサンは老偕なテクニックで切り抜けること

長文失礼


502:名無しさん@引く手あまた
12/07/13 19:18:01.14 /StpB/o70
今日2年3ヶ月ぶりに面接行ってきたww
基本あがり症だけど、雰囲気的に和やかに喋れはしたが
いい会社だっただけに、今になってあーいっとけばよかったこー行っとけば良かったって後悔が沢山出てきて辛いorz
筆記試験も1問確実間違えたorz

503:名無しさん@引く手あまた
12/07/16 19:43:25.22 e86mUZKO0
社会不安障害+うつ+コミュ障で面接はマジ拷問
苦行の一言に尽きる

504:名無しさん@引く手あまた
12/07/18 16:07:50.56 MoSlfR4b0
大変だなあ・・・

505:名無しさん@引く手あまた
12/07/19 08:58:05.87 SvB2Sxa20
今日面接いってきます。 すごく不安

506:名無しさん@引く手あまた
12/07/19 21:55:09.93 Pq3MH2zM0
元々苦手だったけど、一度面接で吊し上げられて説教食らってから怖くて怖くて仕方ない。
別の会社に拾ってもらってその恐怖をすっかり忘れてたけど、
一年ぶりに転職サイト見たら説教された会社が同じような募集かけてて恐怖が戻ってきた

面接の日程連絡の文面考えてただけで腹下した弱すぎワロタwワロタ…

507:名無しさん@引く手あまた
12/07/20 04:21:33.55 3Cglgwoy0
とりあえず面接まで進めるやつは、面接内容録音して悪いところとか全部洗い出すと良いよ

あとは俳優にでもなりきった気分で、これは映画の撮影だ、くらいになると良い

絶対諦めるな
諦めなければいつか最大のチャンスがきて、そのときにすべての力発揮しろ


508:名無しさん@引く手あまた
12/07/24 21:50:56.50 elLQPvPC0
あした人生三度目の面接だ
全然違う職種、職務経歴バイトだけ、年齢上なのに未経験無資格
寝は真面目なのにふわふわ生きてきてしまったから、自分に自信がない
というか、自分がない。から自分のことをうまく答えられない
実体験ならなんとか答えられるんだけど…

今回受ける会社は条件最悪、内容もあからさまブラックだから、練習だと思っていければいい!
…って自分を励ましてはいるものの、後がないから気ばかり焦っちゃうわわわ

509:名無しさん@引く手あまた
12/07/26 17:41:15.10 VtImaDkM0
面接受ける会社や面接官の雰囲気によって、かなり差が出てしまう。
ざっくばらんな雰囲気だとスラスラ話せるが、そうじゃないと緊張しまくるorz

510:名無しさん@引く手あまた
12/07/27 01:35:26.67 sh7uAAz10
やたら面接官との距離があるとさらに緊張する
高圧的な人だともうその時点で物怖じして終わる

511:名無しさん@引く手あまた
12/07/27 11:44:39.88 lHeVIpLQ0
面接が急に決まったので自己PRと志望動機と辞職理由と長所と短所をブツブツ言い続け
本番では心臓口から出るってこれかってくらい緊張したのに15分間相手がしゃべり倒して終わりだった
挨拶とハイ、くらいしか言ってない。
ドキドキを返してくれ!

512:名無しさん@引く手あまた
12/08/02 23:32:32.31 ZlWjHlRp0
>>511
挨拶とハイが良かったんだよきっと

513:名無しさん@引く手あまた
12/08/07 21:02:45.95 KKqRjc0h0
。jv

514:名無しさん@引く手あまた
12/08/08 18:32:32.27 OFPE49+iO
俺緊張すると声が小さくなってしまう 今日も面接でお通夜みたいだぞて言われた

515:名無しさん@引く手あまた
12/08/12 04:33:44.38 sq/zVevH0
家業手伝っていて、まともな面接は1回もしたことがない30代なんですが、面接の練習てハロワとジョブカフェどっちがいいですか?

516:名無しさん@引く手あまた
12/08/12 09:34:03.02 KOtlFIx70
面接は場数だからできるなら両方

自営業からの納得する転職理由とかで検索すると少し幸せになれる

517:名無しさん@引く手あまた
12/08/12 15:27:51.21 sq/zVevH0
>>516
ありがとうございます。行ってみます。

518:名無しさん@引く手あまた
12/08/13 11:38:35.85 8VO2PFcc0
やっぱり緊張しますわ

519:名無しさん@引く手あまた
12/08/13 11:42:59.35 XrlaKgbxO
面接の恐怖か
なんともいえない怖
俺からしてこの面接という恐怖を味わわないと仕事にいけない現実
俺にはこの世界向いてない
趣味にはちょっと向いとるが
俺と言う生き物がやばいっす

520:名無しさん@引く手あまた
12/08/13 11:52:09.17 XrlaKgbxO
ここにいる奴は心意気が違うな
まあ確かに面接は徹底的だと思う
難易度高過
父は普通にこなしてるが
やっぱ年を積み重ねて多く経験してるからか?
まいったな。俺の性質
生まれながらにしての性質だからな
今は鬱なのかもしれん

521:名無しさん@引く手あまた
12/08/13 12:41:20.58 3BBww0SBO
同じ相手に仮想面接10回やるより、
リアルに面接3回やるほうがよっぽど為になる

緊張感が違うし、相手が失礼なこと言った対応とかも面食らわなくなる

522:名無しさん@引く手あまた
12/08/14 23:52:01.86 1Y08caVa0
>>493

あちこちでみるけど、このコピペは何なの?

523:名無しさん@引く手あまた
12/08/20 21:36:29.74 s8goeS2O0
近日実に9年ぶりの面接がある
面接日を言い渡されてから緊張で夜の行動ができず、緊張したくないが為にすぐ寝てしまう…
もうほんとどうすりゃいいんだろう
真っ白になったら終わるんだろうなあ

524:名無しさん@引く手あまた
12/08/30 23:36:45.63 gv1Vzu6H0
明日40人の前で会議資料発表
死んで来るわ

525:名無しさん@引く手あまた
12/08/30 23:44:11.52 U9J2st81O
圧迫面接されたらお前らは一生無職だろうな

526:名無しさん@引く手あまた
12/08/31 01:07:36.57 G2hFvGfbO
半世紀生きてる俺から見ると「面接だけ」上手い若造も結構多いんだよ。
そういう奴って立ち回りは器用だが仕事に無責任なのも少なくない。
表面的にスムースだと仕事出来た気分になっちゃう。でもそこには心がないんだよな。
面接ベタでも気にし過ぎる事はないと思うぞ。
コンプレックスはパワーに代わるから。まずは習うより慣れろだ。

527:名無しさん@引く手あまた
12/09/01 13:39:04.54 n9A77ZBv0
ぶっちゃけ薬に頼ってもいいと思う。
俺は大事な場面の前ではデパスを服用する。
あがり症なんて性格だし、治らないから対処療法でしのぐのもあり。

528:名無しさん@引く手あまた
12/09/02 14:17:18.20 MxRxAxsC0
そうゆう薬って市販で買える?あんま精神科のお世話なるのな・・・

529:名無しさん@引く手あまた
12/09/02 22:09:51.11 lQj1AHo30
市販では買えない。最近は心療内科なんて普通の人も通ってるよ。

ただ、意志の弱い人にはススメない。身体には依存性ないから安全と言われるが、
メンタルが依存する。常時服用してると無いときに強烈に不安になる。

俺みたいに何らかのイベントの際に対処療法で一時しのぎするだけなら問題ないと思う。

530:名無しさん@引く手あまた
12/09/07 18:11:09.02 gIF3lbgIi
バイトするのが怖い
ミスを恐れて行動が控えめに、ミスをしたら頭真っ白になって打開する術が思いつかず何も出来ず放心状態
ただひたすら客の事を気にして集中出来ない
次々と客がレジに貯まる為更に上がりもうダメ放心状態
あがり症辛すぎる何とかならない?

531:名無しさん@引く手あまた
12/09/12 16:59:16.15 xCT8vGnh0
インデラルとデパス個人輸入で買ったぞ
そんなに高くないし効果もいい感じだ

532:名無しさん@引く手あまた
12/09/12 21:02:30.00 bSZMXSOb0
なぜ、そんな面倒なことを。
保険適用での処方であれば、1か月分で1000円もしないけど。

533:名無しさん@引く手あまた
12/09/13 08:06:35.90 bvYGqr2O0
保険の関係だろ
生保とか申告しないといかんし妙な病名ついちゃう更新できなくなったりするしなー


534:名無しさん@引く手あまた
12/09/13 22:02:05.50 RHx6EvQY0
救心なかなか効くよ

535:名無しさん@引く手あまた
12/09/24 03:27:41.22 /jKnKvjX0

俺は、自信過剰な割りに、たいしたことない男です……でも俺は、前だけを見る。どんなことだってあきらめないし、絶対に逃げもしない! 以上!!

ウルトラマンダイナで防衛チームに入ったときにアスカ隊員(つるの剛士)
が隊長に抱負をいってみろと言われた時の台詞 

何気に名言



536:名無しさん@引く手あまた
12/09/30 20:32:42.28 H9kr/iAv0
1次面接でいきなり4人現場の人が来たんだが
テンパって面接終わってすぐオワタと思ったよ。今週中には返事は来るはずだが

537:名無しさん@引く手あまた
12/10/06 03:06:07.11 ISj3LSv30
業務上のプレゼンなら、なんとか出来るんだけど
いざ、面接になって自分のこと話すとなると何も喋れなくなる
自分に自信ない上に自分を良く分かってない

538:名無しさん@引く手あまた
12/10/06 21:15:46.19 DGpEJ0oG0
緊張のあまり
言葉がとぎれとぎれになったり・・ハア

539:名無しさん@引く手あまた
12/11/06 08:06:44.26 cjk6pPvRP
俺も上がり症だったけどさ、場数だよな。
場数踏めば慣れるわ。

緊張すんのは受かりたいから完璧にしたいって事だろ?
逆にいえば受かりたく無いからどうでもいいと思えば緊張なんてしない。

んで今受けてる会社でそれを思えないならさ、
全く興味無い本当にどうでもいい会社を受けたらどうよ?

志望動機なんかどうだっていいだろ?だって興味無いしそこに入社したくないからな。

極論言えばタウンワークで一番始めの欄だったので受けましたとかさ、それでもいいわけ。
要するに面接の流れさえ掴めばいいわけさ。

そうすると面接の流れやどういう事聞くのかある程度分かるだろ?
面接なんてどこも似たようなもんだしな。
だから本命を受ける時に対策になる。


俺さ、都内いろんな風俗行くんだけどさ、そういや池袋の風俗行った事ねえなってただそれだけの理由で池袋の会社受けたわ。
(面接終わって風俗行く。受ける会社は風俗関係で無いが)

540:名無しさん@引く手あまた
12/11/06 13:37:52.40 8nxPiHxkO
初めて行く風俗も緊張するよね。

541:名無しさん@引く手あまた
12/11/21 16:40:01.14 75jhD/CoO
リクナビの案件で書類通過したんだけど、まさか通ると思わなかった。明日の昼までに返事くれって言われて今から震えてるよ・・・
とりあえず、明日に病院の予約入れないとな

542:名無しさん@引く手あまた
12/11/23 01:17:45.74 5OpvD2JX0
>>541
凄く倍率高いの?

543:名無しさん@引く手あまた
12/11/23 05:44:08.12 7875+DNvO
どうだろうね。俺みたいな欠陥人間が通るくらいだからそうでもないかもな。しかし、病院はどこも予約でいっぱいだね。病んでる人多いんだな

544:名無しさん@引く手あまた
12/11/28 12:44:07.89 ocVfjw2C0
こんな状況ですからね・・・
どうだった?

545:544
12/11/30 16:57:34.45 pM032uVIO
初めての面接受けてきて帰還中。3人の面接官から矢継ぎ早に質問されるは、冒頭から「自己紹介お願いします」で声が若干震えたよ。でも薬飲んでいたおかげで無事にやり過ごすことができた。薬がなかったらもっと悲惨になっていたと思う。マジで病院に行っておいてよかった。

546:名無しさん@引く手あまた
12/12/03 11:26:34.20 eIlFCvf+0
俺も薬買っとこうかな・・・
市販でオススメのってないですか?

547:名無しさん@引く手あまた
12/12/03 23:17:44.86 ALvJIEnY0
オブラートに少量の小麦粉で十分

548:名無しさん@引く手あまた
12/12/03 23:57:23.20 5oDw62VvO
>>546
薬は個人差があるから医者に診てもらって自分に合う薬を見つけた方がいいよ

549:名無しさん@引く手あまた
12/12/05 16:20:55.78 24Hidf6p0
俺も、人と会うのが苦手でうまく話せないし、なんとか言葉に出してもどもってしまう
でも、うまく別人になるスイッチを入れられれば、人前で堂々と話せるようになる
「お疲れ様でした」っていのうも失敗することがあるような人間なのに、
100人ぐらいの会場で研修会の講師とかやってるんだから笑ってしまう

550:名無しさん@引く手あまた
12/12/31 18:10:03.79 YX0VAkol0
例えば出張面接で、喫茶店などで他の客が居る中での面接では、
緊張は仕方が無いんじゃないかな?まして、面接受ける人が自分一人だけだった場合では?

551:名無しさん@引く手あまた
13/01/03 21:25:41.74 jvYwSx9N0
緊張を抑えるアイテム:オマモリズム
URLリンク(www.omamorism.com)
人前で話す機会が結構あるので、これに助けられているよ

552:名無しさん@引く手あまた
13/01/08 12:25:23.57 eTLRpFuW0
なるほど
参考になるね!

553:名無しさん@引く手あまた
13/01/13 13:13:19.41 kpo2JJWt0
あがり症で赤面症の上に最近情緒不安定ですぐ泣きそうになる
泣くの抑えるために小声で抑揚ない声でボソボソ喋ってたらそりゃ落ちるわ・・・はあ

554:名無しさん@引く手あまた
13/01/15 04:38:45.28 Xj+XRwL1O
>>553
早急に病院に行った方がいいよ

555:名無しさん@引く手あまた
13/01/15 13:55:39.92 +O0oW4Sr0
俺はどもるときは名前すら言えない

言おうとしてるとき呼吸してないんだよな

556:名無しさん@引く手あまた
13/01/15 14:43:15.67 dGsfupPz0
>>555
俺も同じ。
一呼吸入れると問題ないんだけどね。

557:名無しさん@引く手あまた
13/01/15 14:44:46.21 HuQkIiHV0
緊張するの自分だけじゃなくて安心した

558:名無しさん@引く手あまた
13/01/15 16:23:15.44 +O0oW4Sr0
>>556
そうだね

必死で言おうとすればするほど無呼吸なんだよなぁ

そら言えないわって感じです(^_^;)

559:名無しさん@引く手あまた
13/01/22 18:42:55.34 IExSeb3m0
こないだ飲み屋で年配のお客さんが居て、その人は採用の面接もやったことがあるそうだ。
で、その人が言うには「いかにもって感じでしゃべる人間より、思ったことを正直に答える人間の方がいい」
って言ってた。それを聞いて自分も職歴で突っ込まれたりしても、何でも
思うことを嘘つかず正直に言ってそれで落ちたら仕方ないと思えるようになると
受け答えが楽になって自然なやりとりができてる。
あと、平日ハロワ行くついでにジャンカラ入ってヒトカラで唄ってストレス解消してたけど、
それがボイストレーニングになったのかオクターブ上げて大きい声が出せるようになったので、
話し方が明るい感じになったと転職支援のカウンセラーに言われた。

560:名無しさん@引く手あまた
13/01/25 14:07:12.21 lKxjT8ZC0
なるほど
正直さは大事だもんなぁ

561:名無しさん@引く手あまた
13/01/29 22:51:30.43 4ELS4P1N0
応募の電話した時に名前でどもってしまった
印象わるいなあ・・・
日本の現代社会で吃ったり口下手は本当に致命傷すぎる
障害者手帳もらえたらいいのになあ・・・・・・

562:名無しさん@引く手あまた
13/02/04 11:33:14.11 FDp5uaUe0
それだけでは分からないよw

563:名無しさん@引く手あまた
13/02/04 11:43:11.74 /VLzcKDNO
あんたら程じゃないが顔が引きつるんだよな
作り笑いのままピクピク状態になるから危ない人にしか見えないと思う
いかんなぁ

564:名無しさん@引く手あまた
13/02/04 19:58:35.71 1awYO6/p0
>>559
>その人が言うには「いかにもって感じでしゃべる人間より、思ったことを正直に答える人間の方がいい」
>って言ってた。

その人が自分は見分けの付く人間なんだーと思い込んでるだけ、って事もあるだろうけどな。

正直に答えてるのに、
そんな訳あるか、
自分もやった事あるがそんなやり方ではない
面接に受かりたいからって嘘ついてるんじゃないのか

的な扱いされる事が稀に良くある。

565:名無しさん@引く手あまた
13/02/04 20:12:39.64 zGxw0qJZO
昔は緊張で気持ち悪くなるくらいだったけど
自分をだましだまし深く考えないようにして緊張から逃げてたら
言うべきことすら考えられない頭になってきた

566:名無しさん@引く手あまた
13/02/06 17:03:26.15 uGrayz2m0
面接に呼ばれるってことは
その面接次第では採用される可能性があるってことだ。当たり前だが

少なくとも他の人との秤の上には乗ったわけだ
面接まで来たってことは書類選考は通過してる、つまり基本今までの経歴を見てくれた上で秤に乗ってる
ってことは、
志望動機や自己PR、経歴や退職理由などを説得力を持たせてきちんと話すことができれば基本は落ちない

緊張なんてしてる場合じゃない
これを乗り越えれば辛かった就職活動が終わる
せっかく採用される土俵まで上がってこれたのに緊張してまだ面接を無駄に終わらせて
まだこの辛くて長い就職活動を続ける?
ありえないだろ・・・
死んだほうがマシなんじゃないかと思うほど辛くて長い日々を終わらせるチャンスがそこにあるのに緊張なんかで終わらせるな
自分の力を100%、120%出しきって、それで落ちたなら仕方ない次いこう
とりあえず100%以上出し切ろう99%じゃなくて100%以上出すためにちゃんと面接準備
人生を取り戻すにはそれしかない、マジで緊張とか言ってる場合じゃない

面接なんて昔からの友人、親兄弟とメシ食ってるときの雑談だと思って気楽に
そして言いたいことの要点は言えるように、丸暗記じゃなくて伝えることを重視して話そう
声に出して練習してみよう

半分以上自己暗示でした

567:名無しさん@引く手あまた
13/02/07 20:09:45.88 1/LHS5HN0
あわわわわわわ~と吃る俺 無敵w

568:名無しさん@引く手あまた
13/02/07 20:49:35.66 WPI8S8JMO
応募数15人、採用1人
↑求人表でこういうの見るともう内定貰える気がしない…

569:名無しさん@引く手あまた
13/02/07 20:56:38.47 fCgLBFmI0
それでも15が少なく感じてしまう

570:名無しさん@引く手あまた
13/02/07 21:02:48.60 AY89JpFq0
俺もあがり症で吃りだけど、今日の面接じゃマイペースでいけたぜ。

毎回毎回蛇に睨まれた蛙のような態度で不採用だったが、
遂にキレてしまった俺は異常なハイテンションで、まるで獲物を狩る獣みたいな気持ちで挑んでみた。

のっけから面接官を目力で威圧したり、
面接官の突っ込みを毅然たる態度で真っ向否定したり、
しまいには、特技を聞かれた時に、
格闘技のシャドーを披露して思いっきり引かれたりした。

どうやら、あがり症は克服できたようだ。

受かるといいな。

571:名無しさん@引く手あまた
13/02/08 05:07:50.64 5+XK6OP60
>>570

落ちたな・・・orz

572:名無しさん@引く手あまた
13/02/08 11:24:52.87 58tkc7xXO
午後に面接がある
もう緊張でヤバイ…
逃げ出したくなるぐらいだ

573:名無しさん@引く手あまた
13/02/11 19:31:31.40 6YIj6cge0
最初の方は緊張して、朝からお腹こわしたりしてたけど
今はビオフェルミン飲むようになって調子良くなった。
ビフェルミンだけ飲むのでなく、何か食べて胃のPHを変えてから
飲んだら乳酸菌が死なずに大腸へ届くらしい。
あと、面接何回か受けた感想として受け答えは
1.自分の職歴や家族などパーソナリティについて
2.残業や賃金、仕事内容について
3.具体的な志望動機、自分の長所などについて

のほぼ3つしか無い。
1は自分の知ってることそのまま答えればいい。
2は基本、「はい」や「大丈夫です」でいける。
問題は3だな。これは会社の求人内容と絡めて、自分で考えないといけないし
想定せず咄嗟に聞かれるとうまくまとまらずしどろもどろで自滅。
そこで今は応募前に3をまず考えてみて、いけそうなら応募してる。
「応募できそうだから」で何も考えず、面接いくと必ずそこでボロが出るし
ヘタ打った記憶が残ると次以降に引きずるからね。

574:名無しさん@引く手あまた
13/02/12 03:04:29.42 3g14/AVe0
ちゃんと準備していくと割りと緊張しないってことなんだよな結局
俺の場合準備に最低2日くらい必要

575:名無しさん@引く手あまた
13/02/15 11:00:22.50 wh7rGaae0
ビール飲むと喋りも運転も滑らかになるタイプ(気が大きく明るくなる)
だから一杯ひっかけてから行きたいのだが、顔に出るんだよな・・・
真っ赤な顔して面接とかw
風で熱があるってごまかすか

576:名無しさん@引く手あまた
13/02/15 12:16:30.94 XJ4bGUPB0
運転はあかんw

577:名無しさん@引く手あまた
13/02/16 12:44:53.14 cNNQ2sOW0
お酒の量を半分にしてみたら?

578:名無しさん@引く手あまた
13/02/17 14:40:02.44 AHOrq+gm0
なんならウィスキーボンボンとかw

579:名無しさん@引く手あまた
13/02/20 15:28:51.79 tDSKt7ngO
ホッピーの外身(つまりただの麦芽飲料w)とかは?

580:名無しさん@引く手あまた
13/02/20 15:51:49.82 M+e7zRe30
俺の場合ユンケル飲むよ、
元気出るしなぜか緊張もなくなる
面接する15分前くらいに飲むといいよ

581:名無しさん@引く手あまた
13/02/20 18:04:06.68 aFIP6oCg0
私も学生時代の就活は電話から心臓バクバクでどもりまくり
面接なんて心音聞こえるわ手は震えるわでひどかった
転職活動の今も緊張はするものの昔の比ではない。
仕事で場数を踏んだからだろうな・・・でも受からない

582:名無しさん@引く手あまた
13/02/20 20:06:29.12 XjUqZZlS0
饒舌に話すより、緊張が伝わる方が好印象与える場合もある
自分らしく、格好つけずに望んでる・・・が受からないw

583:名無しさん@引く手あまた
13/02/20 22:54:04.44 eH0ycLTL0
面接の前に、カラオケボックスで2、3曲思い切り歌って、あとはひたすら喋る練習してたら効果無いかな?

584:名無しさん@引く手あまた
13/02/20 23:13:40.68 Y/jF7stI0
CD見ながらボイトレ練習、音読、エア面接
でだいぶマシになった
面接官に緊張してますねと言われなくはなった
スルーされて言われないだけかもしれんが

585:名無しさん@引く手あまた
13/02/21 08:31:58.55 7QKtZ1pkP
テノーミン パキシル デパス飲んだ
低血圧で倒れないかな?

586:名無しさん@引く手あまた
13/02/21 14:37:56.18 Mo3KmQlO0
>>583
周りにカラオケボックスがある場合は直前にそこで練習するようにしているが
喋りの練習するだけで歌ったことはないな
精神的な効果の他に、発声的な意味や滑舌的な意味でも歌は効果あるかもしれないね

ほんとかどうか知らないけど緊張する場面の少し前に軽い運動して心拍数上げておくと
その緊張する場面で相対的に心拍数が下がるから良いと聞いたことがある
だから歌で心拍数上げておくとよいかも?分からないけど機会があったら試してみる

587:名無しさん@引く手あまた
13/02/22 06:46:26.56 6W/00tLwi
>>585
高血圧気味だったらちょうどいいんじゃないw

588:名無しさん@引く手あまた
13/02/24 12:18:16.77 Oveop1zL0
緊張しまくって滑舌悪くなるし、終わった

589:名無しさん@引く手あまた
13/02/24 16:41:26.27 1Yct6d8X0
集団というただでさえ緊張する場だったのにそれに加えて圧迫なやり方で潰された
なんじゃこりゃ

590:名無しさん@引く手あまた
13/02/27 13:24:09.14 v9rssdrw0
kwsk

591:名無しさん@引く手あまた
13/02/27 21:54:11.33 jKhOVDIX0
面接1週間先なのに緊張してきた

592:名無しさん@引く手あまた
13/02/27 21:57:11.63 Q3LMgvxFO
俺は明日だ
明後日もだ

593:名無しさん@引く手あまた
13/02/27 22:03:29.20 jKhOVDIX0
>>592
お互いがんばろうぜ

手のひらに金玉って書いて飲み込んで
面接中に思い出すといい

594:名無しさん@引く手あまた
13/02/28 12:24:34.13 8wvLMt6f0
面接官が感じよくて喋れたのに次の日にお祈りとか面接恐怖症になりそ(´;ω;`)

595:名無しさん@引く手あまた
13/02/28 12:30:03.85 INahcjiR0
文章を暗記するのはダメというけれど、暗記しないとまともに喋れそうな気がしない
そして最初の数単語はいいけど、だんだん声が小さくなる
元々の生活での声が小さいからすぐ戻っちまう

ほぼぶっつけ本番アドリブで対応できて明るく話せる人がうらやましい

596:名無しさん@引く手あまた
13/02/28 12:36:47.07 w+KYWhSf0
面接の日は家を出る前からドキドキする\\\

597:名無しさん@引く手あまた
13/02/28 13:53:41.66 x/HvXhAk0
明後日面接やああ
くああっクフウウ

598:名無しさん@引く手あまた
13/02/28 15:25:18.12 4ItlpkC+O
ついつい早口になってしまう
しかも言いまわし方とかを変に気にするせいもあり、すぐにつっかえてしまう

10ちょいも喋れば、口の中はカラカラだべ

599:名無しさん@引く手あまた
13/02/28 19:39:09.95 6qWLYKfuO
明日面接。
前回は、ほぼぶっつけ本番で挑んだけど撃沈だった。
自分入れて三人だったんだけど、一人がペラペラ話してて圧倒されて自信喪失した。

600:名無しさん@引く手あまた
13/03/01 01:02:25.88 3k+So7Hx0
誰にだって欠点はある
でも俺らの場合ちょっと不利すぎやしませんか神様

601:名無しさん@引く手あまた
13/03/01 11:16:19.57 bMIXnRByO
複数人面接の時、一人、特に隣の奴がペラペラペラリオンだった場合、
自分は普段以上にしどろもどろになる

602:名無しさん@引く手あまた
13/03/01 15:17:09.38 +xloCzWW0
明日面接だ
まあ死ぬわけじゃないし、いいか

603:名無しさん@引く手あまた
13/03/01 16:46:49.44 3k+So7Hx0
郵送の時点でダメだと思ったが、やはり祈られた…
面接にすら辿り着けなかった
この5日間、色々イメージしてたのにな…

604:名無しさん@引く手あまた
13/03/01 17:32:41.14 VibYdzYa0
>>594
年齢不問で経験少なかったけど、書類通って、1ヵ月後に面接呼ばれて、
最近受けた数社圧迫続きだったけど今回は面接担当が感じよくて喋れたのに、
すぐにお祈りが来て、
その1週間後にもう、年齢と経験のハードル大幅に上げた新たな求人してた。
1ヵ月経ってからあえて面接呼んだのは何だったのか。雇う気無く呼びつけたのか。

605:名無しさん@引く手あまた
13/03/01 17:45:22.34 Lw2ZyVg00
新卒の若者ならカチコチでも可愛げだけど
いい年したオッサンが緊張しまくりなのはちょっとヤバイ

606:名無しさん@引く手あまた
13/03/01 18:17:36.95 Oe4xw0100
>>604
そう思える求人あるよね。
サイレントお祈りした求人が再度募集掛けてた時はなんかワロタ

607:名無しさん@引く手あまた
13/03/04 06:59:22.43 v0Cju8ct0
面接で聞かれることなんてせいぜい100パターンくらいだから
全部答え用意して暗記していけばいいだろ

話上手な営業マンだって、別にアドリブが上手いわけじゃなく
会話パターンの引き出しが多いだけだよ

608:名無しさん@引く手あまた
13/03/06 21:49:04.64 H1FkkYm60
明日2件面接ある!
うち1件は2次面接。前回「かなり緊張していますね」と言われたので
今回は頑張る!でも、何が評価されて1次通過したか正直分かんない。

609:名無しさん@引く手あまた
13/03/12 14:01:31.41 8NSYZiQN0
>>608
どうだった?

610:名無しさん@引く手あまた
13/03/12 20:02:58.04 4dIDQNFl0
毎回緊張がやばくて面接の度に死にたくなるわ

611:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 19:37:50.69 S7qCUa7L0
派遣決まったー!
面接ほんと緊張したわ。薬飲んだおかげでちょっとマシだったんだが、いざ面接が始まると、薬もっと飲んでおけばと後悔。ガチガチやったわ

612:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 19:42:42.28 91XQP0vs0
>>611
お疲れー。俺はネットから募集したばっかの連絡待ちだわ

613:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 19:47:50.80 S7qCUa7L0
>>612
ありがとう。
頑張ってくれ、いい報告待ってる。

614:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 19:53:08.72 XP6klH0E0
>>611
おめ、俺もさっき採用の連絡きたよ
面接はインデラルとデパスで乗り切った
もっとはやく知ってれば良かった

615:名無しさん@引く手あまた
13/03/13 19:57:18.96 S7qCUa7L0
>>614
おめでとう!
俺もインデラル使ってる、あとテノーミンってのも
薬のこともっと早く知りたかったわ、ほんと
プレゼンとか、ゼミの発表に使いたかった

616:名無しさん@引く手あまた
13/03/15 19:00:07.75 /VPMQcmn0
ガツガツした感がなくて営業として心配ってよく言われるんだが
どうしたらいいいんだ?
落ち着いてるねとかもよく言われるんだが。
早口だと聞きとれんといわれるし

617:名無しさん@引く手あまた
13/03/15 20:07:38.40 LFqGcClz0
あんまりガツガツしているのも問題あると思うけどな
落ち着いてるって言われるなら、あとは相手に聞き取りやすいように喋ることを心がけたら?

618:名無しさん@引く手あまた
13/03/15 20:17:37.90 /VPMQcmn0
>>617
質問のときは冷静なんだが、自己紹介のとき焦るのか早口になるんだよなぁ

619:名無しさん@引く手あまた
13/03/15 22:03:39.50 LFqGcClz0
面接の話だよな?
俺も緊張と焦りで自己紹介のときよく噛むんだよねー、直したいわ

620:名無しさん@引く手あまた
13/03/15 22:14:40.48 UymVWJ7t0
あんまりヒドかったら精神科行って薬処方して貰うのも手やで。
あがって喋れなかったのが嘘かのようにペラペラ喋れる

621:名無しさん@引く手あまた
13/03/16 02:05:09.02 sHfIAbZl0
来週の月曜に初面接だ
まともに話せるかすごい不安…

622:名無しさん@引く手あまた
13/03/16 03:12:54.52 rdigyPMg0
>>621
頑張れ!
目一杯緊張していけ。
んで面接始まったらこんなもんかと安心してくれ

623:名無しさん@引く手あまた
13/03/16 19:30:29.45 6pyHvCHc0
テノーミンを面接の一時間前に飲んでるが、
だんだん効かなくなってきた・・・
合法ドラッグでも構わないので、よく効いてテンションが上がる薬ってありませんか?

624:名無しさん@引く手あまた
13/03/16 19:47:37.07 hPvMwfBw0
テンションが上がる系の薬は規制で手に入らない
カフェイン位じゃない?副作用の焦操感はテアニンなんかで誤魔化して。

625:名無しさん@引く手あまた
13/03/18 13:33:02.78 /oqk/WNK0
だいたいの薬は手に入れられるよ、個人輸入で

626:名無しさん@引く手あまた
13/03/21 12:04:52.91 ciyaGNva0
うへぇ明日面接だ
怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
電話かけるのにも意を決するまで30分くらいかかったし
何よりちょっと職人系の仕事っぽいから未経験なのに応募して呆れられないか
無駄な心配ばかりするわ

627:名無しさん@引く手あまた
13/03/25 17:18:20.70 Ge6thXgQ0
>>626
どうだった?

628:名無しさん@引く手あまた
13/03/28 03:48:56.18 JbB9mcnB0
市販で買える緊張を抑える薬とかってありますか?

あと通販とかだとインデラルが1番良いんでしょうか?

629:名無しさん@引く手あまた
13/03/28 22:58:57.31 LKj5kfNZ0
市販で買えるのってホント気持ち程度だわ。酔い止めのコーナーとかにおいてあるよ
ググったらいろいろでてくるから自分で調べてみてくれ
詳しく説明すると長くなるからしないが、喘息を患ってるならインデラルを使うなよ?誘発するおそれがあるからな
俺はインデラルが一番かなー、デパスやテノーミンもオススメ

630:名無しさん@引く手あまた
13/04/03 13:19:24.41 pALnEn5eP
2時から面接
11年ぶりだよ…緊張で胃が痛い

631:名無しさん@引く手あまた
13/04/08 02:04:41.71 +vzR5iCu0
>>630
俺も明日二時から面接だ。
お互いに頑張ろう
俺は風邪ひいて熱でフラフラだけど、かえって緊張がとけてるw

632:名無しさん@引く手あまた
13/04/11 05:28:38.09 62TxfeBV0
二人共、どうでしたか?

633:名無しさん@引く手あまた
13/04/11 14:43:08.00 ExpMHciP0
来週香川から大阪まで面接に行くんだけど、まさか書類選考が通るとは思わず内心何言おうか焦ってる
勤務先が大阪になるから「なんでわざわざ県外?」と絶対聞かれると思うんだけど、なんて答えればいいんだろうか
一番の理由は「大学が大阪だったからもう一度大阪で暮らしたい」ってのが本音

634:名無しさん@引く手あまた
13/04/25 11:08:01.70 0TqqmhJS0
>>633
面接どうでした?

635:名無しさん@引く手あまた
13/05/08 18:28:02.01 76GGSrIa0
>>633

636:名無しさん@引く手あまた
13/05/14 10:18:59.45 nnfO+dxa0
>>633

637:名無しさん@引く手あまた
13/05/22 12:50:20.84 zugAqLWI0
>>633

638:名無しさん@引く手あまた
13/05/22 15:05:15.91 DPPvJSrAO
俺は明日だよ。三年ぶりだから緊張するけど楽しみだよ。

639:名無しさん@引く手あまた
13/05/27 18:08:10.61 tV13PxFq0
>>638
どうだった?大丈夫だったかな

640:名無しさん@引く手あまた
13/06/03 06:57:21.45 eJ4Znki60
緊張する

641:名無しさん@引く手あまた
13/06/03 07:50:32.97 TBCAj3+RI
今日面接だー
もういまから胃が出そうワロス

642:名無しさん@引く手あまた
13/06/03 08:36:33.49 D4H+EfZIO
今日この後に面接だよ。
やれるだけやってみるさ。

643:名無しさん@引く手あまた
13/06/03 10:22:04.44 v3WD0x960
先週5年ぶりくらいに面接行ってきたんだが
いきなり噛むわ事前に準備してきたはずの志望動機やら退職理由が
頭真っ白になって片言みたいな感じでしか言えないわでとんでもない事になった・・・

「緊張するけど死ぬわけじゃないしwww」とか思って余裕の姿勢で挑んだつもりだったけど
いざ面接官が登場したらガチガチになったわ

644:名無しさん@引く手あまた
13/06/04 14:56:23.72 TU98vs2e0
本命の面接だったから気負い過ぎて酷いもんだった
面接官の一人はずっと冷ややかだし、他の面接官はタイ人恐怖症とまで言われてしまった
タイキック何発か食らって面接すれば良かった

645:名無しさん@引く手あまた
13/06/12 10:49:14.51 Q5U2SMr80
13時から面接だ~!!
何回やっても時間が来ると無茶苦茶緊張する

>>643
>>644
あるあるw

646:名無しさん@引く手あまた
13/06/12 16:30:29.03 BU94fHaA0
唇が乾燥しまくってくっついてしまい
何回か笑おうとしたら舌打ちっぽくなってしまった…
644じゃないが1人の面接官が異常に冷たかったしオワタ…

647:名無しさん@引く手あまた
13/06/12 16:42:39.66 07QHRqtA0
面接官が部屋の中で待ってて入室から始まるタイプは緊張するよな
向こうから来てくれる方が気が楽

648:名無しさん@引く手あまた
13/06/16 03:13:02.38 Eg4oMcQ/0
月曜日に面接だ
もう今から緊張して眠れない
しかも来週4回も面接が入ってる…
日付変更したかったけど電話対応もまともにできないのものだから
電話で指定された日が偶然被らなくてよかった
でも来週俺は死ぬかもしれない…

649:名無しさん@引く手あまた
13/06/16 04:29:52.64 qvfYOOSpO
結局は場数と慣れだったよ
最初のひと月は失敗したくないって気負って声も震えてたw
ふた月目には落ち続けてたからどうせまた落ちるしって変に取り繕わず肩の力抜けてきた(それでも手汗はすごいがw)
3ヶ月目には大分慣れて面接官から求められる受け答えを考えながら話せるようになってやっと内定3つ出たよ!
感覚では話が盛り上がらない面接は意外と通って、話が盛り上がった所は落ちた

>>648
回数重ねたら必ず自分のプラスになるよ
がんばれ!

650:名無しさん@引く手あまた
13/06/16 10:57:22.99 +ffzG92uO
今日、面接。
憂うつだ…

651:名無しさん@引く手あまた
13/06/16 13:39:57.29 Ka1SHgCz0
なんかすごい緊張するときと全然しないときの差が激しい
緊張しても安定した実力が見せられりゃ苦労もないんだけど

652:名無しさん@引く手あまた
13/06/16 17:46:24.88 3W5VE5sq0
更年期じゃないくても、更年期障害の症状を抑える市販の漢方を飲んで挑むといいよ。
血圧を抑えてくれるから、ドキドキや震えがなくなる。
安定剤みたいに眠くなったりだるくなったりもせず、平常心でいられるよ
規定量で充分効くし。
もう手放せない

653:名無しさん@引く手あまた
13/06/16 18:18:51.17 UM6ES/UK0
面接前のリラックス方法(我流)

3-4時間前 風呂に入り、湯船に浸かりながらイメトレ
1時間前 喫茶店等で履歴書確認
30分前~ のど飴舐める

個人的には銭湯みたいな大きな風呂に入ると落ち着く

654:名無しさん@引く手あまた
13/06/17 12:54:35.85 uCP2fjh50
648です面接終わったら嘔吐と下痢できついっす…
質問3つしかされてないのにしどろもどろで答えてたら終わる頃には1時間過ぎてた
明日も面接だけどいまはもうただひたすら寝たいです

655:名無しさん@引く手あまた
13/07/17 NY:AN:NY.AN 7p4tEIUvP
お前ら緊張しなければ、ちゃんと受かる自信あるの?
俺なんて書類選考通るのすら稀だから

その緊張するせいで何度チャンス無駄にするんだよ

緊張が許されるのは新卒まで

だからもうチャンスを無駄にするな
100%力だして落ちるなら落ちるで仕方ない

656:名無しさん@引く手あまた
13/07/23 NY:AN:NY.AN ADqCjEQw0
暑い

657:名無しさん@引く手あまた
13/09/04 22:27:17.57 0mpXwGgz0
午後から面接いってきたよ。10分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から158社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ
身長174センチ 体重55キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,
モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよ
マルチでもコピペでもないよ

658:名無しさん@引く手あまた
13/09/05 00:24:34.93 +djYa/mM0
ニシテツバスウケロヤ

659:名無しさん@引く手あまた
13/09/05 00:53:35.50 rRc8DLNN0
きちんと話せてるのかな?
緊張でまともに話せないなら薬飲んでみたら
病院に抵抗あるなら市販薬でもおk
俺はかなり効果あったよ

660:名無しさん@引く手あまた
13/09/05 09:51:30.34 VSm6Izp00
20代?このスレ若い人多そう

661:名無しさん@引く手あまた
13/09/06 05:43:50.79 nFpP5+eb0
自己紹介をしろとか言われるのうざい。
労働条件の確認でいいやん。
それと、この時間帯出れますかとかA社でのしごとは何?とか。

662:名無しさん@引く手あまた
13/09/06 09:47:41.16 8YeBGdZe0
お前そのうち面接なんていいやんとか言いそうだな

663:名無しさん@引く手あまた
13/09/09 16:19:11.12 SiC00lcvP
胃が痛いとか言って、ドグマチールでも貰ってこいよ

664:名無しさん@引く手あまた
13/09/12 15:09:13.50 pz3sJwyH0
緊張し過ぎると眩暈して意識飛びかけるし
やってらんね

665:名無しさん@引く手あまた
13/09/13 12:19:05.71 MKUxpOVT0
普段本なんて全く読まないのに、趣味を聞かれて咄嗟に「読書やDVD」とか言ってしまったら、
「最近読んだ本は?」って突っ込まれて俺アウアウ。

うっかり口走った瞬間、頭の中を、
「ああー俺何言っちまってるんだ。読書やDVDは漫画やアニメのことですけれどwなんて言えないよな。やべえー。」
という考えが横切ってたよ。

面接対策が不足してたわ。

666:名無しさん@引く手あまた
13/09/15 06:56:47.53 +OOeAjZwO
今日も面接いってきたよ。30分で不採用いわれたよ。うんざりだよ
2012年の3月から161社正社員面接にいってるのに採用されないよ
一次面接通過もないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重53キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもない

667:名無しさん@引く手あまた
13/09/15 16:47:38.84 yvVKTv9Q0
増えとる

668:名無しさん@引く手あまた
13/09/15 17:17:36.30 JkzXlB1R0
無職歴長かったが就職に成功した人たちの体験談スレvol.1
URLリンク(jobmission.ken-shin.net)
働かないで月100万円稼ぐ専業投資家を目指す
URLリンク(jobmission.ken-shin.net)

669:名無しさん@引く手あまた
13/09/15 21:26:31.97 4ItRny+l0
また履歴書がかえってきたよ。もううんざりだよ
2012年の3月から165社正社員面接にいってるのに採用されないよ
正社員歴2年の高卒の27だよ 福岡市に一人暮らしだよ 身長174センチ 体重52キロの細身だよ
資格は 運転免許にITパスポート,簿記3級 秘書検定3級,モスのワードとエクセルとアクセスを持ってるよ
ここまでの文章は すべて事実だよ ネタではないよコピペでもマルチでもないよ。

働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。

670:名無しさん@引く手あまた
13/09/16 22:12:12.44 PEfAbcLrI
中3だけどもうすぐある学芸発表会で意見文全校の前で読まなきゃならん、これを乗り越えて高校の前期試験の面接で絶対合格したい。
ちなみに作文の話題はもしメロスが王を殺した時のその国の行く末だ。恥ずかしい言葉いっぱい使っててめちゃくちゃ恐い…
しらけたらどうしよう、友達に見せた時は爆笑してたけど…おぉアーメン…

671:名無しさん@引く手あまた
13/09/22 12:37:20.66 1wKgVb+S0
もう、10月が近いよ  福岡市内は、快晴だよ
以下の文章は、すべて実話だよ!
ネタでもマルチでもコピペでもないよ!

平成24年の3月から170社、正社員の面接にいっているけど、
採用されないよ。
学歴は、高卒だよ。 174センチ、52キロだよ。年齢は27だよ。
正社員歴は2年だよ。 非正規を5年してたよ。福岡市に一人で住んでるよ。
履歴書書いて、郵送して 面接にいって、返却される日々。
働きながら、就職活動しているので、寝る時間がほとんどないよ。
お金だけがたまってきたよ。
もう自分が生きている意義が分からなくなってきたよ。
来週は、3社面接予定だよ

一昨日、2社面接受けてきたけど、どちらも30分以内で不採用言われたよ

何度もいうよ。
ネタじゃないよ。事実だよ。

体重が落ちたのは、疲労で、飯がとおらないからだよ

672:名無しさん@引く手あまた
13/09/29 23:50:39.60 Top69E4+0
今年もあと3ヶ月ですね

673:名無しさん@引く手あまた
13/10/19 23:49:53.41 22wp/Gm60
インデラル買おうかな
意外と安いし

674:名無しさん@引く手あまた
13/10/25 19:02:59.61 n0uE5q8WP
辞めた理由をつっこまれるのが一番焦るわ・・・。
会社を辞める理由なんて、正味
・人間関係
・倒産
しかないんじゃないかな。

675:名無しさん@引く手あまた
13/10/30 14:57:06.74 aCES9gt80
面接逝ってきます…今日も今から唇カラカラorz

676:名無しさん@引く手あまた
13/10/30 22:16:38.30 6J+q0fDLP
>>675
お疲れ
うまくいったかい?

677:名無しさん@引く手あまた
13/11/10 02:22:44.10 Tt2+Phwi0
正社員の面接行ってきました。 面接時間は約10分 採否はカレンダー見ながら○曜日に連絡しま す。と言われました。
面接時に聞かれたことはなぜ今までの職歴 はアルバイトや派遣だけなの?と聞かれ、 「何も考えていなかったからです。」と答えました。
仕事内容をあるていど説明され、条件など は書いてあるとおりだと言われました。
何か質問ありませんか?と聞かれたので通 勤はマイカーOKですが私は車を所有していな いのでバイクで通ってもいいですか?と聞 きました。
「自転車でも走ってこようとバイク でもなんでも構わない。」と言われました。

採用される可能性はどのくらいでしょうか?

私の答えた間違いを正解に正して下さい。 職歴の件、質問の件

678:名無しさん@引く手あまた
13/11/10 16:32:28.48 IgJm6OO40
>>677
> 面接時間は約10分
面接時間短すぎる
大体欲しい人材ならもう少し色々聞くから時間が長い傾向にある

>「何も考えていなかったからです。」と答えました。
本当に何も考えて無い答え
嘘でも勉強のためとか答え無いとw

>何か質問ありませんか?と聞かれたので通 勤はマイカーOKですが私は車を所有していな いのでバイクで通ってもいいですか?と聞 きました。

最後の質問というのは仕事の内容などを詳しく聞いたりする場面

>「自転車でも走ってこようとバイク でもなんでも構わない。」と言われました。

これ、貴方馬鹿にされてるよw
>私の答えた間違いを正解に正して下さい。 職歴の件、質問の件

ここもおかしい正確になんてその面接官しか解らないだろ?質問箱とかで聞いたら正確に正してくれるかもね?w

679:名無しさん@引く手あまた
13/11/12 03:21:52.74 YQFKLWPY0
中小企業の1対1の面接って通常は何分くらいですか?

680:名無しさん@引く手あまた
13/11/12 04:55:27.80 WkkH9k3p0
>>679
大体20分~30分
長い所で1時間
20分以下なら落ちてる可能性大
志望動機、仕事の内容説明、金銭の確認、だけでも15分位は使うだろう?
面接官が超早口なら知らんがw

681:名無しさん@引く手あまた
13/11/12 05:08:41.28 YQFKLWPY0
>>680
金銭の確認って求人広告にあった通りです。で終わりじゃない?
あとは残業の有無ややり終いか否か、仕事内容も軽く説明されて終わりじゃない?

682:名無しさん@引く手あまた
13/11/12 07:40:17.67 WkkH9k3p0
>>681
え?金銭の確認結構時間食わないか?
まー採用しないと決めた相手にはサラッと流すらしいがね
大体面接しなれてる面接官は開始3分位で合否決めるんだって

683: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/11/12 10:05:32.96 IEvbcc9+0
URLリンク(doda.jp)
参考に

684:名無しさん@引く手あまた
13/11/13 11:29:05.35 MmjJkW6V0
心療内科行ってデパスかレキソタン処方してもらうといいよ
面接で連敗してたけど飲み始めたら即仕事決まった

685:名無しさん@引く手あまた
13/11/13 12:56:18.70 Y96ie2Z+0
>>684
どんな効果あるの?

686:名無しさん@引く手あまた
13/11/13 21:12:01.02 aCh5ZTyU0
これ見て頑張れ
URLリンク(i.imgur.com)

687:名無しさん@引く手あまた
13/11/15 01:53:10.36 AL7lFm9X0
明日面接なのに眠れん…
面接以外にも色々やるから相当時間かかるみたいだけど
そのぐらいの方が緊張しなくてすむかも
気楽に行こう
無理だけど

688:名無しさん@引く手あまた
13/11/16 00:59:01.22 TVr7jvV90
面接がダメでも死なん。
焦らず気楽に!

689:名無しさん@引く手あまた
13/11/18 01:10:54.95 ojjwnR3d0
コミュ障な上に物凄いあがり症で面接すごく苦労してたんだけど、
5社越えたあたりから大分喋れるようになってきた。
場数は本当に大事。
最近は面接で受け答えしながら自己分析してる。

1日3件とか入れちゃえば、ひとつが駄目でも
落ち込んでる暇なく次の面接が始まるから精神的負担が分散されるようで良い。

あと笑顔はやっぱり大事だと思う
面接官に笑顔が無かったら怖いよね?
それと同じように、面接受けに来てる人に笑顔が無かったら面接官も内心ビビっちゃうはず
ということに気付いてから無理矢理にでも笑顔キープするようにしてる

690:名無しさん@引く手あまた
13/11/18 09:20:06.14 f4BKwYSX0
>>689
5社ぐらいで慣れるって凄いな…いまだに緊張して声震えるわ
それに書類選考も中々通らない低スペックだから間隔結構空いちゃう

691:名無しさん@引く手あまた
13/11/18 15:22:08.49 mr+bfG3W0
自分が面接する立場だったのに
いざ転職で面接受ける立場となると
あからさま声が震えてワロタ
やっぱブランクもだめだね
間隔があくとすべて忘れるわ

692:名無しさん@引く手あまた
13/11/19 16:43:04.30 53XJc5ML0
普段は結構明るいのに面接になると
暗くて大人しくなってしまう…
あと口がカラカラにかわくのどうにかならんかな

693: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/11/20 17:10:26.84 2IzRJX0D0
我ながら情けない話だけど、ここの書き込みを参考に
デパス0.5を1錠を面接1h位前に服用して、無事1次クリアした。
次最終やけど、同じように使おうと思う。

ぶっちゃけ自分の薬でも無いし(彼女が睡眠薬として処方されたもの)
普段飲んでないから、効果があったのか無かったのかもイマイチ分からなかったけど、
プラシーボだろうね、だいぶ不安は払拭された。本当は2錠をもっと早く飲もうかと思ったけど、
眠くなってアウアウなったら最悪だと思ってやめといた。
残り5錠位しかないから、もう今回ので終わらせたい。

694:名無しさん@引く手あまた
13/11/20 19:19:44.62 99VCoXVY0
74 :就職戦線異状名無しさん:2013/11/20(水) 18:39:29.43
    おまえら、面接の攻略のヒントだ

    企業側の動機と戦略
    URLリンク(leaf-wrapping-lw.cocolog-nifty.com)


    森永卓郎委員

     その一方で、チャラチャラしていてあまり勉強していないのだけれども、
    要領のいい子が次々に内定を取ってくる事実を見て、・・・

    それ以降ゼミのあり方をガラッと変えて、2年生から4年生の春学期まで半期5回、
    2年半脳みその筋肉トレーニングだけをやっているのです。
    ・・・それこそKJ法から、発想のトレーニングから始まって、
    ディベートをやったりディスカッションをやったり、最近ではモノボケとか謎かけとか川柳とか、そういうものまでやって、
    どんなに難しいことを言われても1秒以内に100%対応できるという、
    脳みその瞬発力を養成するように変えたのです。
    数年前からこれが一通り一巡した学生が採用面接に行くと、面白いように通るのです。
    記念受験だと言った超が付く一流企業も、ポンポン内定を取ってきてしまうのです。


    俺は数学的に解が求まるところまで来たよ
    そう。こういう問題でさえ、数学が解を出せる。

695:名無しさん@引く手あまた
13/11/20 19:20:25.41 99VCoXVY0
75 :就職戦線異状名無しさん:2013/11/20(水) 18:41:48.10
    では、逆問題だ
    さて、このような面接手法で欲しい人材を手に入れられるか?

    答えはノーだ。

    やっぱり、人事部はお馬鹿さん。
    ちなみに、この心理学者の手法だが
    誰かが何処かで勘違いして広まっている可能性も考えられる

696:名無しさん@引く手あまた
13/11/20 19:24:28.55 99VCoXVY0
緊張する奴はまずは心の理論から勉強しなおせ
もまえらは 自分だけで評価していて
他人に評価させていないということだ
まぁN次の心の理論(n次の信念の理解)だがね

他人に評価させてそのフィードバックを得る
だが、面接ではさらにそれを逆手にてとって
おまえらを試してくるだろう

697:名無しさん@引く手あまた
13/11/24 16:27:38.83 8Pm3naIL0
自分を良く見せようとしない方がいい。
素で喋る方が緊張しない
わざとらしい媚びた喋り方は駄目だ・・・
うまく喋れないし、頭回らない
でも笑顔はキープしとく

あと斜め上の質問来ても適当に答える。
慌てて表情変わったり、沈黙時間が多い方がヤバイ。
面接官が変な顔しても気にしない。
面接終わってから凹めばよし。

698:名無しさん@引く手あまた
13/12/07 00:19:30.74 O69Ssbbh0
笑顔がきもいんだが

699:名無しさん@引く手あまた
13/12/07 04:12:45.47 qj0m1IBy0
男はコンドーム付けて行けばいい。面接官お前ら俺の事見透かしてる気になってるが
俺がコンドーム付けてるの全く気が付いてないだろと気持ち的に優位に立てる

これはビジネスの世界でも応用できる。嫌な顧客に真剣な顔で頭を下げてても
チンコにはコンドームが付いている。相手を見下しているのでストレスも溜まらない

700:名無しさん@引く手あまた
13/12/07 06:47:36.78 beNjG4cF0
縮んでる時は収まりが悪くね?

701:名無しさん@引く手あまた
13/12/08 15:30:54.02 k2Skm2fS0
そりゃそーだw 毛が絡んで痛くてしょんねーよ

702:名無しさん@引く手あまた
13/12/11 16:27:21.77 n7qfP1rj0
なんの話だよ

703:名無しさん@引く手あまた
13/12/11 16:37:10.65 s4zH5ziLO
上野クリニックの包茎手術の話
切り取った皮を面接官に投げつけるべきかについて

704:名無しさん@引く手あまた
13/12/17 11:32:38.02 pEwH3b/r0
>>620
みんなどんな薬飲んでるの?

705:名無しさん@引く手あまた
13/12/18 13:01:16.03 XPAxIRtU0
咳止めシロップ1びん

706:名無しさん@引く手あまた
13/12/18 13:19:34.39 F7AuFVOdi
緊張緩和は慣れた
俺の場合は硬くなると身体の中央に力が入って縮こまり状態になることに気づいた
座るときに胸を張るようにして、口も横に広げる感じで話すようにしたらマシになった

あとは面接直前にくる便意が問題だ
たいてい下痢

707:名無しさん@引く手あまた
13/12/19 20:21:31.66 S7lASarz0
おわった

708:名無しさん@引く手あまた
13/12/27 10:26:17.71 r3LMLu5f0
こんなところにまじめに書くのも
どうかと思いますが

大事な時期で
若者も多く訪問すると思いますので

面接のコツは
準備です。

これで動じなくなります。
そして
相手方がどのような人物を
望んでいるのかを
把握して行き
そのように振舞えば100%うまくいきます。
URLリンク(shuukatuseikou.web.fc2.com)
ここに詳しく載っていますが
面接は簡単です

面接官本人

709:名無しさん@引く手あまた
13/12/27 11:24:09.58 smSYq6tn0
面接行かなきゃいいじゃんw
時間と交通費の無駄なんだから・・・

710:名無しさん@引く手あまた
13/12/29 15:26:56.42 XL36wHjOP
>>704
定番はインデラルとデパスの併用じゃないの。
興味あるならそれぞれ専用のスレあるんでそっち見るとよろし。

あと精神科/心療内科の通院履歴があると
生命保険入れなくなったりするのでその辺注意。
それが嫌なら内科あたりで出してもらうか、自己責任で通販。

711:名無しさん@引く手あまた
13/12/29 17:18:03.08 403slK7U0
>>710
おっけー

712:名無しさん@引く手あまた
14/01/05 20:33:03.89 dYjAeA+60
二次面接で三人相手に緊張しまくってだめだと思ってたら通った!
次が最終なんだけど面接官五人って聞いて目眩がしてきた。
どうしよう。

713:名無しさん@引く手あまた
14/01/08 05:25:17.75 DQfkUkdA0
ハロワ行くだけで緊張して眠れない

714:名無しさん@引く手あまた
14/01/29 17:39:10.44 /W4boXHw0
言いたいことはあるんだけどそれを文章にするのが非常に難しい
自分のこと話すのがめっちゃ難しいわ
あと顔真っ赤になるのはやめてくれよ俺の血管よ…

715:名無しさん@引く手あまた
14/01/29 18:05:45.51 KHrxQm2J0
>>712二次面接、三時面接とかきくけど
そんな何回も面接やるのって大手だからなの?
何度も面接してネタつきないの?
面接経験少ないし知りたくて

716:名無しさん@引く手あまた
14/01/30 06:43:33.83 G0OoqnhY0
>>715
中小もやる

717:名無しさん@引く手あまた
14/02/02 13:25:47.33 PygsOD+G0
新卒の学生ならまだしも、いい年ぶっこいて緊張して喋れない奴なんてダメ
そんなやつ入社後に商談の場に出せないだろw

718:名無しさん@引く手あまた
14/02/02 13:27:15.16 NEwveu5w0
悪かったね、あがり症で

719:名無しさん@引く手あまた
14/02/03 03:14:11.27 EYKYZfXR0
>>717
何しにこのスレ来てんだこの子www

720:名無しさん@引く手あまた
14/02/04 23:48:22.06 H6XZR37L0
まず退職理由が思い付かない

721:名無しさん@引く手あまた
14/02/05 02:48:44.40 CjxRI5kj0
>>720
思いつかないも何も事実述べとけや

722:名無しさん@引く手あまた
14/02/09 21:43:22.51 tI4NnvNQ0
田舎の出身の人の方があがりやすいっぽいとか病院で聞いた。当たってる?

723:名無しさん@引く手あまた
14/02/10 02:18:59.07 OgitLflv0
>>722
当たってない

724:名無しさん@引く手あまた
14/02/11 15:56:05.43 N7DIzbtT0
あと恋人友人がいないとかだったかな。

725:名無しさん@引く手あまた
14/02/12 11:50:20.06 kf589mAG0
的外れ

726:名無しさん@引く手あまた
14/02/12 14:03:41.26 pnUXb1Sv0
志望動機アピールポイントとかあのわざとらしい堅苦しい文章ぜんぜん考えられない
明日の午前中には出さなきゃなのに
世の中の働いてる人がみんなああいう文体でアピってるのかと思うと苦しくなる

727:名無しさん@引く手あまた
14/02/12 15:31:57.09 Bmg8/5Qt0
>>726
本当に謎だよね
みんな嘘やきれい事並べてるのは誰もが知ってるのに意味あるのかねぇ

728:名無しさん@引く手あまた
14/02/12 17:58:20.28 OObJ2fmqP
そういう対応を無難にこなせるかどうかを見てるんじゃないの?
面接官だって本心で言ってるなんて思ってないでしょ。

729:名無しさん@引く手あまた
14/02/12 18:10:01.33 Bmg8/5Qt0
>>728
いまどきネットでコピペだろ

730:名無しさん@引く手あまた
14/02/12 19:45:10.99 kf589mAG0
転職理由と志望動機が繋がってて1つのストーリーになってないとほぼ落とされる

731:名無しさん@引く手あまた
14/02/13 14:11:01.43 DFl4wqlXP
自分の状況と完全一致したコピペがあればいいんだけどね。
ただコピペしただけだと色々細かい点突っ込まれてそこでボロが出る。
それに例え完璧なコピペがあっても面接の場でスラスラ話せないと意味が無い。

732:名無しさん@引く手あまた
14/02/15 01:32:50.39 9ERWADhlI
緊張すると屁が出そうになる
あと顔が真っ赤になるのは慣れで治まってきたけど
テンパると先走って面接官の質問とずれた答え出しちまう
落ち着くのが一番いいのはわかってるけど どうやったらいいんだ

733:名無しさん@引く手あまた
14/02/15 13:33:57.16 ZfInOpXC0
>>732
諦める

734:名無しさん@引く手あまた
14/02/15 17:42:44.66 Nnq4YntO0
土方って、休み少ないね。
日給で一万は超えてるから、慣れたら、楽なのかもしれない
残業もないしね。
でも、スーツきる仕事のほうがあってるわ
一年半以上、就職活動してて2社しか内定もらえなかった内の一つだったけど。
後半年で、29になる高卒だけど、仕事って、合う合わないがあるね

735:名無しさん@引く手あまた
14/02/16 01:13:25.75 ZS3T1WCo0
大手企業の保安員警備員の採用試験ってどんな問題が出ますか?
面接ではどんなことを聞かれますか?

736:名無しさん@引く手あまた
14/02/16 08:51:40.74 WsSyBnvv0
>>735
普通の事しか聞かれない

737:名無しさん@引く手あまた
14/02/16 09:51:36.66 ZS3T1WCo0
>>736
どんなこと?

738:名無しさん@引く手あまた
14/02/16 14:25:29.81 WsSyBnvv0
>>737
グ   グ   れ

739:名無しさん@引く手あまた
14/02/18 11:42:47.40 iQTnAHS60
中退ってやっぱかなり響くのかな
転職したくて書類郵送したけど電話こない
ハロワの書き方教室行ったほうがいいんだろか

740:名無しさん@引く手あまた
14/02/19 19:33:17.84 +ZGd4xew0
>>739
行った方がいい
ハロワ以外にも探して行った方がいい

741:名無しさん@引く手あまた
14/02/20 15:50:18.10 bThv/77h0
緊張のあまりあのとやっぱりを多用した自覚がぼんやりある。人怖いもうだめ

742:名無しさん@引く手あまた
14/02/20 17:51:25.70 Wz/bhqg60
>>741
ダメっつってもどうしようもない

やるしかない

743:名無しさん@引く手あまた
14/02/25 14:33:23.26 8hzVtbT10
大学生が落ちてもめげずに受け続けるとかやってるけどそれがどうしたんだよはらたつ

744:名無しさん@引く手あまた
14/02/25 17:04:03.21 B1BtSfbi0
>>743
なんだこいつ

745:名無しさん@引く手あまた
14/03/18 01:56:11.16 lUBfgsow0
明日というか半日後には面接中だわ
怖い でも頑張りたい
後悔したくない がんばろ

746:名無しさん@引く手あまた
14/03/18 17:47:32.52 jMwxMe7Q0
>>745
受かった後の方が緊張で死にたなるよ

747:名無しさん@引く手あまた
14/04/04 18:35:01.51 jBossTAE0
ウットていう薬飲んでみたけどあんまり効果なかった
終始手足と声の震えが止まらなかった
多少喋ることを考えるのに楽になったぐらい
1錠じゃ足りなかったのかも知れない

748:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 19:34:37.66 DT4KRpmp0
「(向こうも)私のことを知りたいだろうけれど、こっちも会社や仕事内容や体制についてもっと知りたい」という気持ちを大切にしたし、
そうすると面接で緊張しなくなった。これからもそうするつもり。

ガターのお仕事^^で良いから細く長くがんがれるようにしたい。
(入社後に外部から苦情が全く出さえしなければ)今の自分に最も近い
目標になる原則更新の原則勤務先直接契約の期間雇用メイソ(〇険〇入
のこともあるので定めなしは非正規以外はほぼ無いと思う)で、初回契
約除き、更新間隔は〇険〇入出来る期間で自分の実力等も含め2年以上
続けられる見込みのある内容の案件のみをチョイスして行くお。



種々のトラブル防止目的でもブランクが一定期間以上になるまで
は間に短期の仕事(「~〇/〇、更新あり<原則更新以外の>or延長あ
り」含め)も入れない。

外部からの苦情の内容関係でヤヴァイ資格は「持ってないもの」と
して今後は履歴書に一切書かない。
後、内外からの手掛け等あった時に追跡される可能性が高い資格も
〇手が〇けるまでは履歴書から抜くことに決めている。
また、(特に人材紹介経由では)平均年齢や上限年齢より自分の年齢
の方が僅かでもプラスになる案件には手を出さない。

〇けない人が増えてくるとその分苦情が増えてくることも計算して
おかないとねw

あと、一部例外を除いて原則会社勤務かな

749:名無しさん@引く手あまた
14/05/11 19:35:31.33 DT4KRpmp0
「(向こうも)私のことを知りたいだろうけれど、こっちも会社や仕事内容や体制についてもっと知りたい」という気持ちを大切にしたし、
そうすると面接で緊張しなくなった。これからもそうするつもり。

ガターのお仕事^^で良いから細く長くがんがれるようにしたい。
(入社後に外部から苦情が全く出さえしなければ)今の自分に最も近い
目標になる原則更新の原則勤務先直接契約の期間雇用メイソ(〇険〇入
のこともあるので定めなしは非正規以外はほぼ無いと思う)で、初回契
約除き、更新間隔は〇険〇入出来る期間で自分の実力やレディネス等も
含め入社する以上は1社で2年以上続けられる見込みのある内容の案件の
みをチョイスして行くお。



種々のトラブル防止目的でもブランクが一定期間以上になるまで
は間に短期の仕事(「~〇/〇、更新あり<原則更新以外の>or延長あ
り」含め)も入れない。

外部からの苦情の内容関係でヤヴァイ資格は「持ってないもの」と
して今後は履歴書に一切書かない。
後、内外からの手掛け等あった時に追跡される可能性が高い資格も
〇手が〇けるまでは履歴書から抜くことに決めている。
また、(特に人材紹介経由では)平均年齢や上限年齢より自分の年齢
の方が僅かでもプラスになる案件には手を出さない。

〇けない人が増えてくるとその分苦情が増えてくることも計算して
おかないとねw

あと、一部例外を除いて原則会社勤務かな

750:名無しさん@引く手あまた
14/06/09 20:31:05.74 g/Wseo3u0
採用代行使ってる求人に応募して、まずは
採用代行会社との面接なんだけど、
通常と違って気を付ける点とかあるかな?
経験ある人いたらアドバイスお願いします!

751:名無しさん@引く手あまた
14/06/14 09:49:12.87 iofvahsT0
気がついたらと手悪さしてるんだよな
膝の上の最初はあるんだが。
応接おソファーだと更に悪化する
なにか手はないかね?

752:名無しさん@引く手あまた
14/06/14 10:39:27.24 Fgj9pgLD0
どんな悪さか分からないけど、ハンカチ握りしめておくのはどうだろう。

753:名無しさん@引く手あまた
14/06/14 11:14:52.86 g4HpSOhF0
>>752
指同士を絡ませちゃったりとか、多分不安の表れなんだとは思うんだが。
机が影になって見えないこと多いけど、応接だと丸見えだし気になって。
ハンカチって出していいもんなん?

754:名無しさん@引く手あまた
14/06/14 15:32:18.70 1yFTSbJA0
顔が動いてないって言われたから家かえってかがみ見ながら自分の喋りを見たんだけど
口が全く動いてなくてモゴモゴした喋り方で変だった・・・・
口を大きく開ける意識をして喋るようにしたら不思議と気持ちも前向きに面接で大きい声で受け答えできるようになったわ
一回鏡見て口の動きを確認するのオススメw

755:名無しさん@引く手あまた
14/06/15 15:08:52.11 BDGhcCQf0
よく、目を合わせるのが苦手ならネクタイ見て話せって言うけど
回数こなしてて慣れてる面接官だとやっぱ判るみたい。
普段からメガネしてる人はわざと度数の低いメガネとか裸眼で挑むのもアリ。
ボヤけて相手の顔なんかハッキリ見えないしな。

756:名無しさん@引く手あまた
14/06/16 21:01:09.18 IADTfNtm0
嬢「気持ちいいでちゅか~?」スコスコ
俺「はぁ~い!おっぱい!おっぱい!」チュパチュパ
嬢「ミルクおいちいでちゅか~?」スコスコ
俺「おいちい~」
俺「ドピュッ」
嬢「!?。…はーい僕ちゃん今日もいーっぱいでまちたねぇ~お掃除しまちゅね~」チュパチュパ
俺「お前なぁ…この仕事いつまで続けるんや?チヤホヤされんのも若いうちだけやで。ええ加減身を固めて、地に足つけた生活するべきやろ。親はこの事知ってんのか ?」
嬢「…」
俺「なに下向いとんねん。下向いて人生歩めるか?前向かんかい!涙が零れてもええんやで」

757:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 00:28:22.80 u/x2ZG+zO
あさって面接だ…嫌だ

758:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 09:10:22.56 u/x2ZG+zO
腹痛い

759:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 10:39:45.38 2kR6BNGi0
過疎やな

760:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 10:41:17.56 doE1X2Oq0
もう170社面接にいった

761:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 10:46:54.66 u/x2ZG+zO
凄いな

762:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 16:14:36.54 IkD4tEVO0
友達の嫁さんは緊張のあまり
語尾に『ござる』が付いたらしい

763:名無しさん@引く手あまた
14/06/28 21:20:48.99 xAO1pWRz0
あがり症ならインデラル使うといいよ
これで面接は緊張せずうまくいった

764:名無しさん@引く手あまた
14/06/29 21:18:15.92 OB1c3TtP0
>>762
わろた

765:名無しさん@引く手あまた
14/07/04 22:02:37.60 bKzHl6Ld0
転職後初面接
最初から詰まって真っ白&amp;しどろもどろ
明日も面接もう死にたい

766:名無しさん@引く手あまた
14/07/11 07:53:18.76 uDtpdnwWi
顔や頭に汗かいちゃうやついる?
この症状に困ってるんだけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch