【銭】松本零士権利総合52【シーボルトを誤魔化セタドー】at IGA
【銭】松本零士権利総合52【シーボルトを誤魔化セタドー】 - 暇つぶし2ch697:名無しさん名無しさん
14/07/17 08:02:37.18
チャーン!チャララララッタ-!チャーン!チャララララッタ-タタッタタッター♪(作詞:不死皮K輔)

銭士がヤマト狙ってるー! 僕らのヤマトを狙ってるー!

先祖も盗むっ極悪老害 油断をするな!

銭狂デンパ・スイッチ・オン!コピペで共著ー!

戦え晒しー 銭狂ハンター 2ちゃんだー ネットだー 痴のハテナー

爺は滅ぶ 代用のボケー 銭神ー銭神ー28号ー 銭神ー銭神ー28号

エンディング

光り輝く? 疑惑の頭皮ー 小さい爺だー 銭神さー

権力手にいれー 弱きをくじくー ニシザキ向かってー まっしぐらー

ゼゼゼゼゼ(ニッ)誰からもー

ゼゼゼゼゼ(ニッ)奪うんだー

ゼゼゼゼゼ(ニッ)誰よりもー

ゼゼゼゼゼ(ニッ)強欲だー

戦え! ヤマトー利権奪うーためー がんばれ!銭神28号ーっ

698:名無しさん名無しさん
14/07/17 09:11:30.49
まほろば

エグゼクティブプロデューサー・企画・原案:安斉勝則

URLリンク(suginami-animation-museum.blogspot.jp)
安斉勝則(あんざい・かつのり)プロフィール
1965年、北海道生まれ。Zerogoods univers代表。『CSDまほろば』エグゼクティブ・プロデューサー。静岡県在住。

製作プロデューサー:池牟禮誠

699:名無しさん名無しさん
14/07/17 11:55:13.33
安斉って生きてんの?
このまま立ち消えなんて赦されないんじゃないかね。
死ぬ気で今一度頑張るか、腹を切るかどっちかにしろ。

700:名無しさん名無しさん
14/07/17 14:08:46.52
なぜだか唐突にこのタイミングで、安斉叩きに傾倒する不思議wwww

701:名無しさん名無しさん
14/07/17 14:35:27.80
ヤマトのプロデューサーに話には夢中になってるのに、まほろばのプロデューサーの話になるのはイヤなのかい?

松本にとってみれば、過去の作品であるヤマトよりも、現在進行形(?)のまほろばのがよっぽど重要なはずだが。

ヤマトや999クラスの大ヒットにさせて、第二次松本アニメブームが来ると豪語すればいいのに、
それともオズマのような空気か、あるいは頓挫するものと決めてかかってるのかねえ?

702:名無しさん名無しさん
14/07/17 14:50:39.58
「3Dハーロック→まほろば→999で松本ブーム再燃」って聞かされたモンだがなぁ・・・

703:名無しさん名無しさん
14/07/17 16:55:47.01
誰に聞かされた理屈なんだ?
>>699
ちゅうか、余計なお世話だが
松本叩きの情報認知なんかで、
死んだことにされるような安斉可哀想。

704:名無しさん名無しさん
14/07/17 18:34:27.37
狂信者は、まだぼけを噛まし続けてたのか。
いい歳したオッサンが、下賎で浅ましいとしか言いようがない。

赤と黒のエクスタシーだった映画『天と地と』は
製作総指揮で監督の角川春樹氏が「映画の著作物の著作者」。
原作があるからこそ、その部分では故・海音寺潮五郎氏のもの。
ところが『宇宙戦艦ヤマト』には松本零士の原作(元になった作品)は一切ない。
それは松本の過去の漫画群などからも、既に実証済みのこと。

一部のデザインと設定提供では『宇宙戦艦ヤマト』という作品に、全体に寄与した証には決してならない。
つまりそういうことなわけ。

>698
簡単にいうと製作プロデューサーと制作プロデューサーとは同義にされることが多い。(各社、各放送局などで住み分けは違う場合も多いが!
業務全体に対して、円滑に進行と完成までの道筋を示すのが本来のプロデューサー。
スタッフの人選など、予算管理、制作管理、完成度までの実制作を把握しそこを網羅し取り仕切る。
普通、制作全体を見渡し、制作管理やコスト調整をやる。
普通は企画にGOサインが出れば、演出のプランにあわせて仕事をするだけだった。
通常は何人も居る事になる。

ところが西崎氏はそこで大きくプロデューサー職を逸脱し、多くの現場に口を挟み具体的に指揮をした。ここが彼の普通と違うところ。

あと本来の「エグゼクティブプロデューサー」は、単純に制作プロダクションのお偉いさんや資金調達企業のお偉いさんがやる場合が多い。
製作総指揮=英訳のエグゼクティブプロデューサーということで最高司令官・権力者と決め付けて
松本は詳しく知らないのに任命したんじゃないかな?

あと映画などで、ただの「製作」と指すと少し違うことも多い。「製作」ならは普通、製作会社の社長などが就任して
企画が現場で動き出せば、大抵中身にまで口を挟むことはない。

しかし::安斉勝則がエグゼクティブプロデューサーで、池牟禮誠が製作プロデューサーだったのかよ。自主制作の映画だったのか?
映画畑の本当にプロフェッショナルたちはどうしたというんだ。
これじゃ…なかなか実現出来きるわけがないと納得。

705:名無しさん名無しさん
14/07/18 06:38:45.31
あ~んざ~い、パンツ履いてるか~い?

706:名無しさん名無しさん
14/07/18 11:05:37.98
>>704
全体に寄与って言葉も曖昧だな。
口だけ出しているだけだったら全体どころか部分とも言い難い。

707:名無しさん名無しさん
14/07/18 12:37:23.59
全体に寄与だかがどうしたか知らんがw
ヤマトでは、それが西崎だと裁判確定してるでもなしw
オリジナル作品クレジット上では
原作表示があったとしても松本西崎の二人限定で未来永劫消えもせんしw
係争の最終結論が、当事者間の共著確認和解決着済なのも、消えない事実w
今更死人がよみがえって、権利行使するじゃなしww
ああ人生って素晴らしいwww

708:名無しさん名無しさん
14/07/18 13:14:34.83
松本の実作業知らなきゃニワカ
知っててホラ吹いてるならキチガイ
・・銭狂電波がロクでもないのには変わらないがな

709:名無しさん名無しさん
14/07/18 18:00:03.16
>>707
全体は知らないとかニワカですな。

>オリジナル作品クレジット上では原作表示があったとしても松本西崎の二人限定で未来永劫消えもせんしw

その肝心の捏造が全削除。
残ってるのは当時表記の永遠にと完結だけで
その両方がP1の翻案作=続編という悲しい現実なんだよね。

>今更死人がよみがえって、権利行使するじゃなしww

えっ?死後も著作権は護られる。
だから銭士は手が出せないでマホロバが頓挫だろ。

>ああ人生って素晴らしいwww

強迫的な神経障害者の自己笑いとは、意味がわからんね。
自虐か?
銭士様のために死ねよ。

それともアンザイの名前にまたビビったのかね。
本当の良識ある松本ファンの間では、専用サイトを10年も放置したままで
ついに松本銭士がそんなの知らないとか。
銭士も昔はそのHPのためにコメントしてたのに。

またまた末期のベンチャーソフト状態に陥ってるんだよね。

710:名無しさん名無しさん
14/07/18 18:36:44.99
ボイジャーも来年の今頃はそんな感じだろうな。
今さらファンに媚びようと思ってもヤマトろくに知らんってバレちゃったから
焼け石に水でしょうな。

711:名無しさん名無しさん
14/07/18 19:21:37.71
>>710
ミットモナイ養子ガーですな

続きみて阿鼻驚嘆になれな銭狂

712:名無しさん名無しさん
14/07/18 20:43:19.21
あれれ????
来年の今頃!?
ついこの前までのエナジオは危ない、、もう駄目という
wを生やした間抜け君はどうしたのでしょうか?
あの毒電波は何だったのだろうか・・・・・
それ詰まらんだけの捨て台詞やん。
プラモや模型が意外と好調なのに某社が
そのまま終わらせるわけないだろ。
●ルカディアで糞がついちゃって
再販でモーロック号に変えてたのは特にオモレー罠。

713:名無しさん名無しさん
14/07/18 23:50:33.56
>>710
来年の今頃は、松本真理教の教祖の方があぼーん終了してるかもね
さらば数々の妄想!さらば強奪中傷ノーナイン!・・・・・そして 眉雪は眠りにつく!



スレリンク(rcomic板:144番)
しかし、あの劣化ぶりは本人が書いて-るのだろうな、やっぱ
って2年も前か
歳でデッサンが変な方向に向かうのは仕方ないとして
必要以上に旗をバンカラ風にしているところが大きな謎だ
やはり、おのれ自身を象徴でもしているのだろうか・・・・・
昔はちゃんとしたアシスタントが活躍してたんだろうな
ヤッタランも師匠の介護とかするのかな?面倒だろうなー
でも今思うと宇宙は決して青ではないと力説したアレは何だったんだろ・・・・・

714:名無しさん名無しさん
14/07/19 07:59:14.18
>>712
誰がいつエナジオが危ないって言ったのかよくわからんけど、
実際エナジオはなくなってるし、スターライトも尻をまくっちゃったよな。
2199の後もノープランみたいだし、復活篇の続きもやる気ないみたいなので
来年以降は潔く畳むか、何かやるやる言って適当に続けるかどっちかだな。

715:名無しさん名無しさん
14/07/19 08:21:02.44
マホロバの続報マダー?

716:名無しさん名無しさん
14/07/19 09:20:32.64
スターライトって何かと思ったら、彰司氏がやっていたボランティア団体か。ぐぐってやっと分かったわ。

>>714
お前、マジモンの彰司氏マニアのストーカーなんだな。
松本ファンもヤマトファンもそんなもんに関心なんかなくて、いちいちチェックなんかしねえだろう。
気持ち悪いやつだ。ホモなの?

717:名無しさん名無しさん
14/07/19 09:54:16.86
>>716
ん?ヤマトファンなら普通知ってる事だろう。
2199で参加の新参ニワカ利害関係者にはわからんかもしれんな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch