北海道の市町村スレ part16at GOVEXAM
北海道の市町村スレ part16 - 暇つぶし2ch2:受験番号774
14/07/19 12:10:08.66 mdWRezbJ
>>1
おつ。
さぁ来週試験なわけだが

3:受験番号774
14/07/19 14:10:38.66 ff2sa/Ug
jrの切符買わないとな

4:受験番号774
14/07/19 14:19:37.53 SHrlo85C
ホテル予約してねえ

5:受験番号774
14/07/19 14:25:57.43 mdWRezbJ
旭川のホテルなんでこんなに満室なのかと思ったら本州から観光で来る奴いるの忘れてたわ

6:受験番号774
14/07/19 15:14:01.99 Dob51TiE
みんなB日程何処受けるんや?
穴場函館、魔界旭川、北広、苫小牧?

7:受験番号774
14/07/19 15:51:36.36 EyepxHL4
俺金無いからすき家で寝る
スーツ着崩れないかが心配

8:受験番号774
14/07/19 16:24:57.18 NqX3vk9J
B日程って筆記からスーツで行く奴多いのか?

9:受験番号774
14/07/19 16:27:27.41 0K2JyxMO
裁判所ですら私服なんだから…

10:受験番号774
14/07/19 16:34:29.02 Dob51TiE
B日程ぐらいならまだ受験者多いから私服でよくね?

11:受験番号774
14/07/19 16:35:41.28 NqX3vk9J
受験者30人くらいの所受けるんだけどスーツの方が多いのかな

12:受験番号774
14/07/19 17:06:06.10 Dob51TiE
スーツ着て合格できるならスーツでいいんじゃないのw

13:受験番号774
14/07/19 18:30:49.97 RhJsUgyV
C日程の願書をださなきゃいけないな

14:受験番号774
14/07/19 19:36:31.37 ff2sa/Ug
c日程ってどこ残ってるんだ?

15:受験番号774
14/07/19 19:41:32.23 gQ8vAe9w
むしろ大体の自治体c日程

16:受験番号774
14/07/19 19:57:25.11 UknWFpGw
小樽ちゃんの動向がきになるのう

17:受験番号774
14/07/19 21:31:39.32 dEtYI8Kn
伊達市受けるやつおらんのか?

18:受験番号774
14/07/19 21:44:04.83 NqX3vk9J
受けるよ

19:受験番号774
14/07/19 22:07:10.79 UknWFpGw
>>18
スーツ来てる奴いたらおまえやな笑
特定気をつけろよ

20:受験番号774
14/07/19 22:09:05.79 NqX3vk9J
いやスーツは最初から着る気ないよw
スーツ着る奴多いのか気になっただけだから

21:受験番号774
14/07/19 22:11:23.05 ff2sa/Ug
伊達市採用4人なんだな
がんばってくれ

22:受験番号774
14/07/19 22:13:55.05 NqX3vk9J
おう受かる気しないけど頑張るわ

23:受験番号774
14/07/20 00:32:11.02 azBpO8KG
採用4人ってことは
コネ枠1人
女1人
筆記トップ1人
の3人確定の中戦わなきゃあかんのか

24:受験番号774
14/07/20 15:55:27.76 4Gs4oZOP
函館行きの買ったった
行くしかない

25:受験番号774
14/07/20 16:10:40.06 gtN2QJpK
函館市って教養試験ふつーの市上対策でいいの?40問120分だっけ?

26:受験番号774
14/07/20 16:11:10.12 gtN2QJpK
田舎のほうがスーツで筆記なんじゃないの?

27:受験番号774
14/07/20 16:22:54.59 vwKCzUEo
>>24
箱館穴場らしいじゃん
がんば

28:受験番号774
14/07/20 16:47:33.32 KWzXMt3F
俺も函館受けるが
教養のみはじめてだからどうなるか

29:受験番号774
14/07/20 18:24:51.35 ceOsPx9G
ほんと教養のみってやめてほしい。
専門なきゃわいしんでしまう

30:受験番号774
14/07/20 19:17:13.73 GMp5K0o4
函館受検のわい、穴場ときいて胸熱。

31:受験番号774
14/07/20 19:29:04.15 wVVDLCJg
函館受けるやつはちゃんとボランティアやっててスポーツ大会で優勝したか?

32:受験番号774
14/07/21 00:10:22.74 egLhYbyD
函館がちで穴場なのかよ?
わいにはそう思えないけどなー。
札幌の次に採用数おおいのは認めるけども。

33:受験番号774
14/07/21 00:12:42.70 fVsN2zp5
穴場ではないやろ

34:受験番号774
14/07/21 00:41:19.73 NPF9+kUG
ボランティア重視とかボランティアやってない時点で落とされるんだろ?

35:受験番号774
14/07/21 00:55:12.06 XGk9Bs6B
>>34
明言してるんだからそーなんやろな。
職員になるにはボランティアしなきゃなれないとか馬鹿らしい。

36:受験番号774
14/07/21 01:04:08.06 IyNY7F7S
ボランティア経験ないけど函館受けるワイ

37:受験番号774
14/07/21 01:07:28.76 XGk9Bs6B
>>36
面接官「36さんの印象に残ったボランティア経験ありますか?」

38:受験番号774
14/07/21 06:20:21.20 9XcWtBrz
町内会のゴミ拾いくらいしかやった事ないぜ
ボランティアと言えるか分からんが

39:受験番号774
14/07/21 10:44:39.54 pef3PR+a
函館、上履き必要なんだよなー。荷物になるしサンダルで済ませてしまいたい。

40:受験番号774
14/07/21 11:32:20.68 KQg6EYj1
問題形式って40問120分で合ってる?受験ジャーナルで不明って書いてるんだよ。だれかおしえてー

41:受験番号774
14/07/21 12:31:09.89 x/7pQOCK
>>35
なんかマジで馬鹿馬鹿しいよな
そんなボランティアって重要か?おかしいだろ

42:受験番号774
14/07/21 12:52:05.31 mmvK1nVt
ボランティア(笑)

43:受験番号774
14/07/21 13:05:44.51 QasH7TI2
ボランティア函館はそれでも穴場なんやろ?

44:受験番号774
14/07/21 13:17:00.79 U0EBwaNU
サビ残しまくっても文句言わないやつ集めたいからボランティア重視ってか?
死ねよ函館wwwwww

45:受験番号774
14/07/21 13:40:43.92 y40O2fog
明言してるのに文句言いながら申込書提出してる姿想像すると笑える
積極性やコミュニケーション能力を評価するための一例でボランティアって言葉を出してるだけなのに

46:受験番号774
14/07/21 14:26:39.61 x/7pQOCK
>>45
一例で重視?ww

47:受験番号774
14/07/21 18:35:10.52 Nqn/EekO
>>45
確かに
積極性や語学力重視の例で出してるだけなのにな

お遊びサークルじゃないサークルの長やってる奴とかはアピールできるんだろうな

48:受験番号774
14/07/22 03:29:54.84 pkSpU+Jz
わい函館北広苫小牧に応募してるがどれ受けようか迷い中

49:受験番号774
14/07/22 16:47:11.94 3rQwL1Md
みんなC日程どこ受ける?
町村だと採用人数書いてすらないとこもあるし未知過ぎる

50:受験番号774
14/07/22 16:52:30.65 IS8o5TpZ
C日程は受験する人少ないんかね?

51:受験番号774
14/07/22 16:57:05.58 3rQwL1Md
とりあえず受ける奴多そうだけどな

52:受験番号774
14/07/22 18:21:45.52 PWIElhJ4
>>49
稚内

53:受験番号774
14/07/22 21:21:40.38 VXyQXXK/
>>49
とりあえず江別、室蘭はすごい倍率になりそうやな。函館並みの穴場は、どこやろね。

54:受験番号774
14/07/22 22:33:40.79 5M+gkZZk
エントリーシートには書いてないけど

友達の車の整備頼まれてタダでやったとか、そういうのはボランティアになるんかな?

55:受験番号774
14/07/22 22:41:45.75 3rQwL1Md
ならんやろw

56:受験番号774
14/07/22 22:44:50.93 rk/esP5z
市町村スレにすごいやつ現る

57:受験番号774
14/07/23 10:33:44.81 2VTaucAd
十勝町村、結果来てるね

58:受験番号774
14/07/23 16:03:26.49 fUfizoie
おちてたwwwwwwwwww

しにたい

59:受験番号774
14/07/23 17:33:49.09 OcALhjOg
もう一年遊べるドン!

60:受験番号774
14/07/23 17:35:56.59 bREEdCX8
C日程以降はどっか試験あるんだろうか?
これ失敗したらおしまいなんだが

61:受験番号774
14/07/23 18:53:59.66 MAu0amRj
>>60
あるで。全国の自治体探せばいくらでもある

62:受験番号774
14/07/23 19:49:37.90 BhFP6Vk9
函館市の性格検査って、一般的な性格検査でいいの?クレペリンと放送の性格検査

63:受験番号774
14/07/24 16:35:27.75 hsFn/J72
B日程は私服でいいかな?

64:受験番号774
14/07/24 16:45:20.07 iH4jHW4T
問題ない。私服で受けやがれ。

65:受験番号774
14/07/24 19:11:54.72 QwzAwRLP
函館駅周辺で行ったほうがいい店とかある?

66:受験番号774
14/07/24 19:17:43.42 KJboZhdo
わい、函館か苫小牧か旭川
どこ受けようかまだ迷い中。

67:受験番号774
14/07/24 21:24:46.59 Ok5GOEMK
>>65
五稜郭ボウリング場とゲームセンターとネカフェが一緒になった建物
もしホテル取れなかったりしたら、そこで朝まで遊べる

68:受験番号774
14/07/24 21:25:17.18 Ok5GOEMK
五稜郭ボウリング場→五稜郭付近のボウリング場

69:受験番号774
14/07/24 21:39:56.51 QwzAwRLP
>>68
パボッツ函館ってとこかい?

70:受験番号774
14/07/24 21:50:48.01 Po1IYzPW
>>69
駅前ならラッキーピエロ行ったら?ボーニデパート1階に入ってるよ。
会場は五稜郭公園の目の前だし、史跡が好きなら見るのもアリ。
余談だけど、ラッピは会場から徒歩圏内に3店舗あるから試験後に行くのも一つ。

函館の会場がまさか母校とは。去年みたいに未来大学じゃなくてほんと良かった。

71:受験番号774
14/07/25 00:00:38.16 71QqyvVt
皆さんホテル予約するの?
それとも友達の家にとめてもらうの?

72:受験番号774
14/07/25 00:24:06.09 +p8ymgRN
ホテルやわ。この時期本州から観光客来るから直前予約は無理っぽそうやが。

73:受験番号774
14/07/25 14:27:53.83 M0jCO5bG
函館涼しい?

74:受験番号774
14/07/25 16:42:20.74 E5VjdwZa
このスレ見て穴場と言われる函館に挑むことにした。今日駅行ってスーパー北斗の切符買ってくるぜ。振り子楽しみや

75:受験番号774
14/07/25 16:51:58.25 M0jCO5bG
俺も函館受けるけど穴場とは思ってないで

76:受験番号774
14/07/25 17:13:32.90 14bOYf4R
ボランティアしてない時点で終わりだからな

77:受験番号774
14/07/25 20:55:16.66 o/mq+x90
みんな穴場って言ってるから穴場じゃなくなってそう

78:受験番号774
14/07/25 21:22:59.96 NKwXc7iN
函館穴場なわけないやろ。穴場は苫小牧や。断言する。

79:受験番号774
14/07/25 23:36:53.76 BFmFu4e2
実際公務員受験生ってボランティアしてる人ってどれくらいいるもんなの?
どこの履歴書にもボランティア経験について書かされるが

80:受験番号774
14/07/25 23:53:04.05 CL9Z8sxn
東日本大震災のとき現地ボランティアやったぐらいやな

81:受験番号774
14/07/26 00:04:46.50 icka9iDe
俺は自治体主催の楽器教室の指導経験を書いた。
予備校の人曰く、子どもの頃のゴミ拾いでも書かないよりマシらしいが。

82:受験番号774
14/07/26 00:48:45.27 Udi+Z5tb
町村会の受験票ってすぐに来ないのかな?

83:受験番号774
14/07/26 10:09:39.68 2RsZ/5Hy
今日と明日は雨っぽいな
ホテルにこもるか

84:受験番号774
14/07/26 11:28:19.23 pUZJW8H5
ボランティアなんかやったことねえよ
なんでボランティアしなきゃ公務員になれないのよー

85:受験番号774
14/07/26 11:49:43.04 uLopr4S9
>>84
働きだしたら、仕事でボランティアするからにきまってるだろ(笑)

86:受験番号774
14/07/26 12:43:24.79 qzLxP9kn
少ない給料なのに休日ボランティアさせるとか、えげつないよな公務員は。

87:受験番号774
14/07/26 13:05:40.88 Udi+Z5tb
函館は使えない代休もらえるけどな。

88:受験番号774
14/07/26 17:53:27.49 lkAnnutd
函館に去年入ったがボランティア経験なんて面接通して一度も聞かれなかったし書いた記憶も無いな

89:受験番号774
14/07/26 17:57:38.38 gT7wZqFd
旭川雨ザーザーでワロタ。旭川って道内最難関の倍率なんやろ?落ちる気しかしないわーーー。

90:受験番号774
14/07/26 18:56:18.79 1FXvg54S
明日も雨が激しいらしいな
電車が遅れたらやべえな

91:受験番号774
14/07/26 19:00:16.62 xzs8LrOU
地元道内でありながら他の自治体うけるため、前日入りって笑えるわ。試される大地だけあって交通費と宿泊費がかさむ。

92:受験番号774
14/07/26 19:58:11.12 1N00o/P+
明日の服装は?

93:受験番号774
14/07/26 21:24:14.79 Udi+Z5tb
私服でしょ
去年の函館はスーツが若干いたような気がしたけど私服率高かった

94:受験番号774
14/07/26 21:30:30.39 2F/i7zSu
旭川に挑むわい、自身なさすぎて震える。旭川じゃなく穴場説の函館にしとけばよかったわい。

95:受験番号774
14/07/27 07:27:27.84 nga3cX4M
おはよう諸君

96:受験番号774
14/07/27 07:32:25.65 0Cm6E+Ai
今年の函館は受ける奴多そうだなぁ・・・

97:受験番号774
14/07/27 07:46:36.08 qk1ixdr1
函館くそ雨降ってるな
ふざけんなよ

98:受験番号774
14/07/27 08:12:58.82 po6c9Ari
美術館に車停めて徒歩と思っていたが、雨は厄介だな

99:受験番号774
14/07/27 08:50:22.87 4gJbiLzb
函館試験の日だねぇ。皆がんばろーぜー

100:受験番号774
14/07/27 08:50:24.14 F1iuU6EH
いがいと函館人いないじゃん全出席くらいかと

101:受験番号774
14/07/27 12:18:00.91 YwVxpwQP
北広島はおらんのか。

102:受験番号774
14/07/27 12:47:16.34 u5dtIfxH
受かる気がしないぜ…

103:受験番号774
14/07/27 13:11:05.46 P46aXG79
オワタ(^q^)
久々の数的処理はキツイwww

104:受験番号774
14/07/27 13:29:02.96 WJLuLpNl
旭川って筆記でがっつりきるよな?7割ぐらいボーダー?

105:受験番号774
14/07/27 14:37:06.27 pSDowQjp
問題はどこも一緒なのか?

106:受験番号774
14/07/27 16:51:45.23 cYXIdSKQ
苫小牧の論文課題ワロタ

107:受験番号774
14/07/27 16:59:12.89 nEB1L/Xc
これどれくらいがボーダーになりそうですか?
最低でも七割くらいはできたと思うが

108:受験番号774
14/07/27 17:00:36.50 qk1ixdr1
函館あんがい欠席者いたな

109:受験番号774
14/07/27 17:10:25.30 GEe1V4tY
>>106
どんなんだったの?

110:受験番号774
14/07/27 17:35:51.76 cYXIdSKQ
>>109
「最近の若者は」とか「ゆとり世代」と揶揄されることについてどう思うか

111:受験番号774
14/07/27 17:37:40.95 F0fFlr08
そのお題催事受けてる奴いたららくしよーやん

112:受験番号774
14/07/27 17:47:22.50 GEe1V4tY
そんなテーマ出るんか
てか未だに論文の書き方がよくわからんw

113:受験番号774
14/07/27 17:55:51.45 u4GN1Q5y
函館だから論文なくて楽だったな
催事うけてたからゆとりについてなら書きやすかっただろうけど

114:受験番号774
14/07/27 18:20:55.02 cYXIdSKQ
そうなのか。市役所しか受けてないから知らんかった。

115:受験番号774
14/07/27 22:28:13.57 po6c9Ari
函館のボーダーって何点くらいだろ。
去年は問題もっと簡単だった気がしたんだけどなぁ

116:受験番号774
14/07/27 22:29:52.47 aJKEnIkM
>>115
去年は受けるやつも多かったし
若干ボーダー下がるんじゃないか?
24とればいけそう

117:受験番号774
14/07/27 22:56:44.97 po6c9Ari
130人くらい通過するのかな?

118:受験番号774
14/07/27 23:13:31.40 s+MevkSK
旭川ボーダー7.5ぐらいかな?

119:受験番号774
14/07/27 23:20:26.87 aJKEnIkM
>>117
そのくらいかね
手応え微妙だったのか?

120:受験番号774
14/07/27 23:28:00.90 hV/XRXHv
多分俺は10点くらいしかとれてない

121:受験番号774
14/07/27 23:44:24.02 wEpv8elC
恵庭市どうですか?

122:受験番号774
14/07/27 23:52:21.55 wGBm0lsC
苫小牧受けた人問題全部溶けた?
始めてSPI-Uとやら受けたけど、道庁の問題みたいに全然時間足りなかったんだが

123:受験番号774
14/07/28 05:49:54.60 w5iyBNfK
>>119
20点くらいしかとれてなさそう…

124:受験番号774
14/07/28 14:41:20.62 Gg+xCTYS
>>122
全部は無理だった。
言語はあと1問。
非言語は8割くらいかな。

125:受験番号774
14/07/28 14:51:48.57 329HGoRS
旭川は今回のb簡単だったから8割ボーダーありそう。

126:受験番号774
14/07/28 15:28:05.99 JOHpjeXk
旭川は毎年ボーダー高いからありえるな

127:受験番号774
14/07/28 15:45:37.75 1x++uEI/
旭川はそんな簡単だったか
函館は超難しかったわ

128:受験番号774
14/07/28 15:51:08.05 JOHpjeXk
B日程だし全国的に問題同じだと思うよ

129:受験番号774
14/07/28 16:01:39.40 5UTZgyeV
石狩二人しかとらないのにたくさん受けてたな
完全に無駄だわ

130:受験番号774
14/07/28 17:33:39.11 hqMHJULX
旭川通るには8割必須。

131:受験番号774
14/07/28 17:42:24.16 P27Y2SC9
函館だけど体感7割はいったと思うんだがなぁ
手応えイコール出来ではないし期待せずに待とうと思うんだけど発表の日に幅を持たすのはやめてほしい

132:受験番号774
14/07/28 18:00:19.53 Xw2dIJlU
>>129
どんくらい?

133:受験番号774
14/07/28 18:01:09.72 wPJApDoM
公務員試験って基本的に発表まで遅すぎるよな

134:受験番号774
14/07/28 18:23:02.09 n/wc4lso
>>132
行政は百人近くいたかな

135:受験番号774
14/07/28 18:49:02.47 wPJApDoM
100人中2人って

136:受験番号774
14/07/28 18:53:43.37 Gg+xCTYS
あれ、石狩は応募者少ないって出願期間延長してたのにな。

137:受験番号774
14/07/28 19:41:35.42 FLNeGIVz
石狩は50倍か、凄いな
札幌近郊って札幌よりも採用人数の関係で難しそうだよね

138:受験番号774
14/07/28 20:18:39.80 MM9sE47h
>>137
受験番号的には行政だけで160人くらいだからもっと高いよ

139:受験番号774
14/07/28 20:46:49.96 wPJApDoM
追加募集する前にもそこそこ申込者はいただろうに
人気あるって見せたいのかね

140:受験番号774
14/07/28 22:36:43.70 3NnKGWAU
俺は絶対受からんわw

141:受験番号774
14/07/28 22:45:40.39 Gg+xCTYS
道新の報道によると2人の枠に14人しか出願者いなくて募集期間延長したらしいよ。
それ見て札幌落ちた奴とかが集まったのかな。

142:受験番号774
14/07/28 23:10:43.11 3NnKGWAU
じゃあ追加で100人も集まったのか

143:受験番号774
14/07/28 23:25:06.58 n3yaidpL
旭川そんなボーダーたかいのか。
8割必須とか札幌より難関やん

144:受験番号774
14/07/29 00:22:22.22 YIxJVWRN
事務適性検査っていうのも共通なのか?

145:受験番号774
14/07/29 00:42:19.81 YG4VsunM
100人中二人って実質一人しか受からないもんだろ(男1女1)
>>124
やっぱそれくらいだよね
少し安心したわ。SPIってボーダー何割かね

146:受験番号774
14/07/29 10:33:46.12 dHjah3kv
町内会に願書請求したけど中々来ないな

147:受験番号774
14/07/29 12:41:28.41 Jc5EjK18
富良野市ってどうなの?

148:受験番号774
14/07/29 15:01:04.69 BG6OWjzM
>>147
クソ田舎ウンコ僻地

149:受験番号774
14/07/29 15:44:03.86 H6dVBV1P
それ言ったら北海道の市町村のほとんどがクソウンコじゃないですかやだー

150:受験番号774
14/07/29 16:26:08.85 Ysz5tySQ
市職員になる意味がわからなくなってきた。志望動機も思いつかない。
ただ今は民間の中小よりも待遇がいいから選択肢の一つぐらいだ。
数年受けてきて思うのは、公務員になるための勉強は行書試験ぐらいしか役に立たない。
40倍近い倍率の試験のためにそのエネルギーと時間を使うのは、落ちたときあまりにもリスクがでかすぎ。
喪失感もでかい。

151:受験番号774
14/07/29 16:32:06.96 Uqu5Cjb8
>>150
今何歳なんや?

152:受験番号774
14/07/29 17:40:02.45 foN7wxjg
道内の市町村で倍率が40倍近いとこってあったけ

153:受験番号774
14/07/29 18:50:50.17 xZmzBJ8E
筆記は知らんが面接の倍率はせいぜい5倍。民間より断然低い。
筆記だって記念受験や勉強のしかた間違ってる奴が少なくとも3割はいるからな。

154:受験番号774
14/07/29 19:13:49.13 xNOIt6vU
大体さ一流大学の学生以外はブラック企業にしかいけないご時世なんだから
明確な志望動機なくてなにが悪いのって話だよな
必然的に公務員目指さざるを得ない部分があるだろう

155:受験番号774
14/07/29 20:16:30.41 xZmzBJ8E
まずは中小企業とブラック企業の違いから勉強しような
公務員だってブラックなところあるぞ

156:受験番号774
14/07/29 20:20:53.03 Tk0tbSf0
そもそも道内で40倍なんてありえないし、コピペ狙いだろ

157:受験番号774
14/07/29 21:35:38.77 WMmfc3Qj
小樽は9/20か…日程シビアだなあ。
でも技術の区分がやりたい仕事だけで絞ってくれてるから受けたい。

158:受験番号774
14/07/29 21:40:46.99 Uqu5Cjb8
小樽は独自日程なのかこの日にちは?

159:受験番号774
14/07/29 21:41:19.23 xZmzBJ8E
だったらもう独自日程やめればいいじゃん・・・

160:受験番号774
14/07/29 21:53:25.07 3viTLTOK
また年齢要件ゆるくなったか。
駆け込み寺にできるな。
よかよか。

161:受験番号774
14/07/29 23:04:29.59 B2DwGveO
みんな、ちゃんと自治体のhpチェックしとるんだな。偉いわだわ。

162:受験番号774
14/07/30 00:41:36.13 TP9dG8cd
十勝町村会の3次、本別町だけお知らせ来ないんだが。うちだけ?

163:受験番号774
14/07/30 08:24:42.07 ZJ6AAepU
>>162
俺も来てない

164:受験番号774
14/07/30 09:40:55.09 qu9vfMZ0
木古内の消防募集あるけど、場所微妙だな…

165:受験番号774
14/07/30 13:04:33.54 yw/slSde
めったに火事なさそうでええやん
というか人いるのか

166:受験番号774
14/07/30 13:52:20.68 7kDM8hDf
C日程の申込みしなきゃな

167:受験番号774
14/07/30 15:03:51.09 qu9vfMZ0
函館から通勤って考えると木古内はな…

つーか、町村会の受験票まだこない。
ちゃんと届いてるか心配になるわ。

168:受験番号774
14/07/30 15:16:40.63 sMz9dpmu
北海道広すぎて嫌にやるよな。僻地住める気しない。

169:受験番号774
14/07/30 15:49:09.57 UZT7k2Ln
木古内住めばええやんけ!
青春18きっぷシーズンは身なりの汚い貧乏旅行者まみれになるけどなあそこ

170:受験番号774
14/07/30 19:08:28.63 9w/TJ+uK
c日程申し込まなきゃな

171:受験番号774
14/07/30 19:29:26.75 +A6L1Ohu
C日程ってどこがあるん?
まあ、もう出したんだけど

172:受験番号774
14/07/30 19:32:23.17 yyGFL+U2
小樽ちゃん去年は80分の試験だったけど今年は60分なのな。
事務職を昭和62年の前と後の生まれで分けてるけど、それなら社会人経験者枠作ればいいじゃん。
そして最近の流れに乗っかったのが見え見えな「先輩からのメッセージ」
迷走してんな~

173:受験番号774
14/07/30 20:18:27.44 9w/TJ+uK
>>172
確かに小樽はブレまくりなイメージ

174:受験番号774
14/07/30 20:32:37.66 5gP9B4wp
皆さんC日程はどこ受けるんですか?

175:受験番号774
14/07/30 21:06:17.19 EJ/+Hbq9
C日程は室蘭と千歳人気そうやな。

176:受験番号774
14/07/31 12:30:14.38 1M8Rl/Au
後志町村会の申込書書いた人居ない?

177:受験番号774
14/07/31 12:33:07.53 QElJEKyJ
>>176
書いたけどどこの町村だよ

178:受験番号774
14/07/31 12:39:13.96 1M8Rl/Au
>>177
学歴欄の期間等ってとこにある「学年」って何年制か書けば良いの?

179:受験番号774
14/07/31 13:04:17.64 sz0ofRCf
>>178
あれは今の学年を書けばおk
つまり実質○年制としても同じだな

180:受験番号774
14/07/31 13:05:29.83 NznujHUL
町村会は働きたい市役所に願書出すんだよな?

181:受験番号774
14/07/31 13:18:33.03 1M8Rl/Au
>>179
てことはもう卒業してる場合は書かなくていいんだよな?

>>180
町村会によっても違うかもしれんが町村会に願書出しても大丈夫だぞ

182:受験番号774
14/07/31 13:30:12.34 NznujHUL
>>181
そうなのか?
就職を希望する町村役場、消防署及び支署又は町村会事務局に提出してください
ってかいてるんだが、この町村会事務局がそうなのか
でもどうすればいいんだろうな、やはり事務局に出すべきなのかね

183:受験番号774
14/07/31 13:37:09.66 1M8Rl/Au
>>182
特に指定されてないんだからどっちでも大丈夫だろ
ちなみに俺は町村会に出すよ

184:受験番号774
14/07/31 14:46:04.26 NznujHUL
そっか。サンクス

185:受験番号774
14/07/31 19:28:24.36 1ecqba+c
おらは渡島支庁内の事務局に出した。

186:受験番号774
14/07/31 19:35:47.31 Z70RF0n9
c日程って採用少ないから普通に難易度高いよな

187:受験番号774
14/07/31 19:53:35.39 /5VtPrx/
C~D日程事実上の売れ残り受験生が集うだけだから難易度は低い
見せかけの倍率は若干高いが

188:受験番号774
14/08/01 02:14:53.86 AYqS6Qlo
江別、千歳、小樽はふつーにむずいと思う。基本札幌から離れた僻地なら難易度低い。しかし、地元優遇枠、コネと戦わなければいけない。

189:受験番号774
14/08/01 08:19:36.97 z3mAXF1T
正直なところ、旭川函館<江別千歳小樽だもんなあ


ま、札幌が一番なんだが…

190:受験番号774
14/08/01 10:18:00.23 CVUk/qoE
難しいとこは現職人事の本で絶賛されている超人レベルの人しか受からんよ
なにせ人物重視になってしまったからな
だから俺はおとなしく僻地を受けます

191:受験番号774
14/08/01 13:26:29.23 3ifbUEwl
町村会俺も提出先謎だから電話したら、なにを言ってるのみたいな感じで対応されたわ。
どこでもいいみたいだよ。あとでまとめて一括で管理してるのかね。

記述があいまいだよな。
最低書類の送り先くらいすべて住所書いとけよとか思ったが。

192:受験番号774
14/08/01 14:24:00.21 6cH4ViKa
町村会なんてもうテキトーなんだろ
でかい町以外はほぼコネだし、わざわざクソ真面目に募集要項書く意味がない

193:受験番号774
14/08/01 14:30:00.48 Wmgw6Arj
>>189
地元がその中の一つで競争率高くて泣ける
そりゃ過疎化もするわ

194:受験番号774
14/08/01 17:50:29.64 GpPdnS2u
みんなに聞きたいんだけど北広島市役所ってどうなん?

195:受験番号774
14/08/01 17:52:04.90 3VdWsJZ+
説明会行ったら人事の人がリア充しかとらないと言ってたぞ

196:受験番号774
14/08/01 18:32:39.95 8+gq5Sv/
北広島は札幌のベッドタウンやからちょー人気やん。

197:受験番号774
14/08/01 19:09:51.96 h0mIx4wQ
北広島は説明会行った時点で諦めた

198:受験番号774
14/08/01 19:13:43.77 9n37zmBf
そんなに露骨にリア充求めてるの?

199:受験番号774
14/08/02 00:24:10.36 3d1nQni8
てか苫小牧受けた人、いつ一次発表かわかる?
HP見ても更新してくれてないから困る

200:受験番号774
14/08/02 18:42:08.18 d+aBKQeQ
>>199
今日郵便来た。外出してて受け取れなかった。

201:受験番号774
14/08/02 19:39:56.24 vgiTn339
B日程は一律で上旬に発表かと思ってたけど違うのね

202:受験番号774
14/08/02 20:06:51.74 lIO5dIdH
もう結果出てるとこあるのか

203:受験番号774
14/08/02 21:29:54.91 d+aBKQeQ
小樽、技術職まで適性検査のみってまずくね?

204:受験番号774
14/08/02 21:33:10.66 07BGWKyc
>>203
本当だwww
文系だけど小樽独自日程だしちょっとネタで技術受けてみるわwwwww

205:受験番号774
14/08/02 21:34:48.79 dshzMdrn
(佐世保)高一女子殺害切断事件のポイント

■「父親を尊敬している」「実母が好きだった」の解説■

昔、親から「当たり屋」をやらされていた小学生が車に当たりにいって失敗して骨折した。
小学生は警察から何度質問されても親から指示されたことを否定して親を擁護した。
虐待されてる子供は自分の精神を守るために虐待されてると認識できないです。
加害者が「父親を尊敬している」「実母と仲が良く、好きだった」も↑これと同じ心理。
虐待してきた親が死んだときや縁が切れたとき、虐待された子供は犯罪をする可能性が高くなる。
そして最後の一押しをしたのは精神科医による精神薬(合法的な麻薬、覚醒剤)の使用だと思う。
精神薬を使用してたかどうか、なぜマスコミは黙ってるのでしょうか?
かん口令が敷かれてるとしか思えません
精神薬利権はマスコミや政治家を動かす力がありますからね

精神薬(合法覚せい剤)の使用を隠蔽するな!マスコミ!電通!
精神薬(合法覚せい剤)の使用を隠蔽するな!マスコミ!電通!

206:受験番号774
14/08/02 21:38:39.37 GpZjmunU
札幌と同じか。
ただ、昭和50年以降生だから、社会人枠とぶつかるな。
まあ、学生は筆記余裕だろ。面接で削られるだろうけど。
でもなー。C日程の前日なんだよな…。

207:受験番号774
14/08/02 23:19:49.03 0HeJ/2it
受験会場が当該市役所だったらスーツでいくべき?

208:受験番号774
14/08/03 00:14:30.08 s7TNEVzf
筆記でも私服で行く予定だよ
人口5万人弱のところだけど

209:受験番号774
14/08/03 00:15:16.68 s7TNEVzf
筆記でも→筆記なら

210:受験番号774
14/08/03 00:18:02.83 yRYge5lw
>>199
今日来たな
あんまり手ごたえなかったけど通ったのは人物重視だからか?
面接7日の人よろ

211:受験番号774
14/08/03 02:34:13.84 Rd819KLk
苫小牧通った人の感覚だとボーダーどれくらいだと思う?

212:受験番号774
14/08/03 04:05:20.53 rejBYhu8
じゃぁあ北広島合格出たら入ろうかな…でも一生働くのか・・・

213:受験番号774
14/08/03 10:59:10.21 lJ2eNLWF
>>211
5~6割じゃね?
札幌終わった後にちょっとSPIの対策本やっただけで通ったし。
解答数が8割5分くらい。論文は2枚目の2行目まで。

214:受験番号774
14/08/03 11:14:25.80 lJ2eNLWF
ところでなんで面接なのに鉛筆・消しゴム持参なわけ?

215:受験番号774
14/08/03 11:26:34.95 i017G1lc
>>212
一生働く気もないのに受けるのが間違いなんだよなぁ

216:受験番号774
14/08/03 12:24:25.02 hO1uItIP
なんでそこで一生働くと思うんだ?入ったらまた違う自治体受ければええやん。田舎だと出会いなくて詰むから、若いうちに都会いこうず。

217:受験番号774
14/08/03 12:28:03.18 Rd819KLk
そして彼は北広島市で運命的な出会いをするのであった

218:受験番号774
14/08/03 12:58:05.28 i017G1lc
映画化決定

219:受験番号774
14/08/03 15:03:04.06 lJ2eNLWF
どうせヒロインはゴーリキーでしょ?

220:受験番号774
14/08/03 18:40:05.70 yRYge5lw
>>214
それ俺も思った
予想では併願状況の記載か、事前に質問項目に対して簡単に記載させられて
そのあとすぐ面接なのかなと

221:受験番号774
14/08/03 20:07:52.86 lJ2eNLWF
>>220
ああ、その場で面接カード書かされるパターンか。
願書にも書いたんだからそれ使ってくれよ…

222:受験番号774
14/08/03 20:44:24.99 yGDZ4cDY
苫小牧は一次の結果速くて羨ましい

223:受験番号774
14/08/03 22:09:44.79 IrMKh+7A
石狩はいつかな~

224:受験番号774
14/08/04 12:31:22.01 iOZarrD/
C日程以降に試験受ける人いる?

225:受験番号774
14/08/04 14:17:36.42 Lhqm0K9R
受ける予定だけど事務は一つしか知らんぞ

226:受験番号774
14/08/04 21:00:05.87 HnynPWav
Cどこうけよっかな
小樽はまた倍率高そうやね

227:受験番号774
14/08/04 21:24:51.18 UccayaCH
小樽、千歳あたりが大人気なんかね?

228:受験番号774
14/08/04 23:13:22.91 65/htEJU
小樽は人気だけど今回はほぼCと日程一緒だし、そんなに倍率高くなさそうな気がする。
そういえば小樽って筆記60分だけだけど、問題のジャンルとかも通常のと全然違ったりするの?

229:受験番号774
14/08/05 12:56:29.70 AVPV7LY4
cは小樽、千歳、江別が高いぞ。
室蘭でええなら穴場候補。

230:受験番号774
14/08/05 14:09:41.28 zOnzc8CM
専門あるとこはないんか

231:受験番号774
14/08/05 14:10:04.28 Jvs+ANvm
穴場には絶対ならねえよ

232:受験番号774
14/08/05 14:23:15.89 AXyfbtYj
室蘭って去年の一次通過人数少ないよね?

233:受験番号774
14/08/05 14:30:08.25 yhCE7ehI
岩見沢ってどうなん?

234:受験番号774
14/08/05 16:28:12.49 TWjTkGnm
札幌から近いところは基本ムズイで。財政終わってる美唄、歌志内とかええんでない

235:受験番号774
14/08/05 16:33:21.34 pxYvByIm
財政破綻したら夕張みたいになるけど

236:受験番号774
14/08/05 17:49:26.58 gxwvHoSi
面接怖いわー
ちな苫小牧

237:受験番号774
14/08/05 19:50:10.54 xrC4vw3M
一次面接は何%くらいが受けるんかね?

238:受験番号774
14/08/05 20:30:37.30 UhjAjTLA
受けた自治体の過去の試験状況見るとわかるんじゃない?

239:受験番号774
14/08/05 22:35:34.34 xrC4vw3M
いや、今年の苫小牧の話
去年HPに合格者の番号掲載してなかった?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch