【独学】公務員試験part4【予備校は通わない】at GOVEXAM
【独学】公務員試験part4【予備校は通わない】 - 暇つぶし2ch150:受験番号774
14/04/10 00:45:24.56 ZSP+kXXf
>>149
夏休み前までは数的処理、憲法、経済原論毎日やってたよ
夏になってからは行政法、文章理解、民法始めたかな

最優先なのは数的ね。これがある程度できるようになってから専門やる方がいい
下手に専門に手を出して数的含め教養できなくて試験詰むパターンになりかねないからね

151:受験番号774
14/04/10 10:34:31.33 XNA2ix37
>>150
それくらいみっちりやってると、模試ではどのくらいの点数取れるものなんですか?

152:受験番号774
14/04/10 16:48:54.87 1DDs6+rA
LEC模試帰ってきたんだけど論文で足切りの未来見えてきた

153:受験番号774
14/04/10 16:49:18.90 2MPJgk7z
Vテキだけで国葬も余裕

154:受験番号774
14/04/11 00:29:35.03 w7h6Zxth
>>151
俺は始めたのはたしかに早かったけど、バイトやってたっていうのとダラダラやってたせいもあって、2月の模試では40点中15点しか取れんかったよw
だからいくら早く始めても俺みたいな人もいるってことはわかってた方がいい

ちなみにバイトもやらないでコツコツ夏から>>150に挙げたように頑張ってた友人は
2月の模試で289人中3位とってた。点数は40点中25点ね
こっち参考にしたほうがいいかもw

155:受験番号774
14/04/11 00:32:01.37 w7h6Zxth
>>154
補足
順位は学内だけの順位ね
大学のランクは2ちゃんで言うとこのEランク

156:受験番号774
14/04/11 08:37:03.76 0DBJ3vUQ
なるほどなー

157:受験番号774
14/04/13 02:03:02.66 eE0bjItE
もう間に合わねぇわ…
はあ

158:受験番号774
14/04/13 21:27:36.12 ogheBaCR
やるだけやって駄目だったらその時また考えよう

159:受験番号774
14/04/14 00:46:30.31 ruX4NZV7
最近あんまり勉強できてないな・・・
朝起きれないんだよなぁ

160:受験番号774
14/04/14 01:28:24.41 OI+kGPgQ
インフルエンザにかかって一週間まるまる寝込んでたけど、
なんか達観した感じ。

161:受験番号774
14/04/14 11:06:22.72 P//c1fIH
俺も最近起きたらこの時間なんだが…

なんだろう、1月くらいの時と違って一日休んでも疲れ取れないわ

162:受験番号774
14/04/14 11:59:41.47 fwRPgWFo
鬱です(ヽ´ω`)

163:受験番号774
14/04/14 12:03:52.72 zEByum8+
週2の大学の講義が邪魔すぎ

164:受験番号774
14/04/14 12:14:18.54 e886k4rC
>>161
すげーわかる

春になってからどうにもぼんやりしてる
花粉症とその薬飲んでるからかな

165:受験番号774
14/04/14 14:46:31.98 aDpq6O0a
独学組、揃いも揃って絶望しててワロタ

166:受験番号774
14/04/14 16:15:30.75 dVU3uKOD
就活ウザすぎ
内定出る気しねーや

167:受験番号774
14/04/14 19:25:59.80 QmJmBD73
直前期そわそわして勉強どころじゃない

168:受験番号774
14/04/15 01:14:16.10 oUQovyHU
全くそわそわしない

勉強進んでなさ過ぎてw

169:受験番号774
14/04/15 02:36:22.21 tLOYuVeH
おまえら落ちたらどうするよ
既卒になって卒業後数か月後に試験うけるしかないのか

170:受験番号774
14/04/15 08:37:31.09 fy3Q5CRN
>>169
吊るよ

171:受験番号774
14/04/15 10:02:30.97 QAaDFO+r
大卒の身分でB日程C日程はさすがにないよな…。この夏の試験で落ちたら俺も浪人やなあ

172:受験番号774
14/04/15 10:25:07.89 b41DL0aH
Vテキスト使って大正解だった

173:受験番号774
14/04/15 11:06:44.03 V6OBLaqL
B日程C日程の事を中級下級と間違ってる?

174:受験番号774
14/04/15 12:45:26.97 C4AWjvQz
試験区分もわからない奴が受けようとしてることに草不可避

175:受験番号774
14/04/15 12:55:21.37 ek2lkjPg
ワロタ

176:受験番号774
14/04/15 14:36:39.03 4g9zcrGR
これが独学スレだ

177:受験番号774
14/04/15 17:53:03.45 dsd5LIMw
>>171
そう言ってられるのも今のウチだけだなお前wwwwww

178:受験番号774
14/04/15 22:31:52.29 Sq3Dwcct
この4月から勉強始めたが専門ばっかして数的とかやる気が出ない
法学部ってのもあるんだろうけど

179:受験番号774
14/04/15 22:48:25.88 7qvN+rZr
>>178
三年?

180:受験番号774
14/04/15 23:02:28.92 Sq3Dwcct
>>179
三年
憲法とかはスー過去やってもスイスイいくが玉手箱が全然できない

181:受験番号774
14/04/15 23:11:17.99 jDQeRNuW
>>180
法学部じゃなくても法律なんてクソ簡単だけど数的は難しいって奴が大多数だからな

182:受験番号774
14/04/16 08:51:46.66 m/YnedB6
>>181
ほんとそれ。理系だけど法律はいきなりスー過去さくさく進むし余裕だわ。
一方で数的はなかなか厳しい

183:受験番号774
14/04/16 09:37:15.28 wpgwiv2A
ここの皆は面接どうするの?
もう模擬面接とか受けてる?

184:受験番号774
14/04/16 10:15:31.44 UL92vwmI
>>183
一次終わってからかな

185:受験番号774
14/04/16 12:15:43.67 iGlsvCUr
>>183
面接対策の余裕がないわー
でも第一志望の地上が一次のうちに面接があるんだよね
だから六月入ったら大学の支援課で練習するかも

186:受験番号774
14/04/16 14:57:16.84 BKqIdPB0
自然科学ノータッチだあああああああああああ

187:受験番号774
14/04/16 16:52:22.30 Jstl43Gz
どうせ配点少ないし
どんなに頑張ったところで、難しい問題出たらおジャン

今からザッとやればいいじゃない

188:受験番号774
14/04/16 21:32:38.70 DELkT6RG
受験ジャーナルの直前対策ブックいい感じだね
白書の要点とか討論テーマ予想とか最新の判例とか
独学で足りないところが色々まとまってる気がするしオススメ

189:受験番号774
14/04/16 21:32:47.92 DGCpGzzb
俺もノータッチだったけど、今日から生物始めたよ
あとは地学だけやるかね

190:受験番号774
14/04/16 21:55:22.08 iGlsvCUr
自然科学はとりあえず高校で履修してた科目(自分は生物と数学)だけはしっかりやってあとはほぼノータッチだわ
他にやるとしたら地学かなー
天体とか興味持てる分野には手を出しておきたい

191:受験番号774
14/04/16 22:01:04.70 XW6/Spa3
教養の知識なんてやらんわ

192:受験番号774
14/04/16 22:08:45.33 DGCpGzzb
知能分野でコンスタントに点取れるなら
俺だってやりまひぇ~ん

193:受験番号774
14/04/16 22:40:52.07 QaYBwc/k
技術職で予備校行ったら負けだよな

194:受験番号774
14/04/16 23:18:50.07 wpgwiv2A
受験ジャーナルってなんであんなに高いんだ…

195:受験番号774
14/04/16 23:39:40.46 2Ea6mStQ
広告費がほとんど無いからじゃないかな

196:受験番号774
14/04/16 23:42:14.78 PWEJUkQH
判断の図形が全然わからん
こりゃあかん

197:受験番号774
14/04/17 00:56:58.60 nr3K9rSE
受験ジャーナルは裏表紙が謎

198:受験番号774
14/04/17 01:04:50.99 NqsYWK4c
ナムルくんって誰やねん

199:受験番号774
14/04/17 01:11:39.90 uvaIla1T
勉強がここに来てバテてきた
癒されたい

200:受験番号774
14/04/17 02:10:42.22 W1elN3eV
>>199
思い切って二日くらいサボってみ、何しても落ち着かなくなるから

201:受験番号774
14/04/18 01:49:17.49 JzBe3xhR
世界史日本史って中高でちゃんと勉強して知識つけてる人と差がありすぎて…
教養だけなんでそういう意味では時間の余裕あるけど、昔からテスト前の詰め込みしかしてこなかったからどう勉強すれば良いのか分からない

202:受験番号774
14/04/18 02:02:03.40 desZDWBk
漫画オススメ
大体の流れ掴めるから、あとは細かい知識の補充って感じで

203:受験番号774
14/04/18 02:11:25.62 jpan9wQW
俺も推薦Dラン組だから何も知識無かったけど元々歴史小説好きだったからすぐ頭に入ってったな

204:受験番号774
14/04/18 02:24:34.92 M9iNfWCv
文系だけど小学校の頃から社会や人文の全般が苦手で知識科目のなかで自信あるのが高校で履修した生物と数学しかないオワタ
高校の頃なぜ文系を選んだのか…

205:受験番号774
14/04/18 03:17:54.86 YIr6Xtaj
ゼミの方に顔出しもしなけりゃならないから、筆記も論文もどっちつかずって感じ
こんなんで地上に間に合うのか…? あーあ

206:受験番号774
14/04/18 19:33:13.30 EBJhsa3K
おっさんペンがちゃがちゃうっせーわ
ノートの上に置けば音減るやろ
筆記具の音も注意するよう貼り紙してあるやろ
まじなんなんや

207:受験番号774
14/04/18 20:45:14.48 b9bUbece
おっさん「俺は嫌な思いしてないから」

208:受験番号774
14/04/18 20:55:00.88 Nqsc6QRt
知人から冷暖房無しの職場があるらしいと聞いて民間に言っていればよかったと後悔している

209:受験番号774
14/04/18 20:59:00.41 BgVg9mg4
県庁訪問いったけど空調は全然入らないから超暑いし、超寒いっていってたわ。
というかまじで寒かった。今俺がいる国立大も金がないのか知らないけどそんな感じだからなれてるけどね・・・。私立がうらやましい

210:受験番号774
14/04/18 23:23:31.52 jReN75hm
夏場といえども冷房の吹き出し口近くとなると寒くてヤバイからな。
スポーツ用の化繊シャツなんか着ていくと体がどんどん冷えて大変なことになるぜ。
本番はせめて薄手の長袖シャツ1枚もっていくといいかもな。

211:受験番号774
14/04/18 23:32:31.81 qN8i3zmg
地上が本命とはいえ、試験慣れのための国葬に間に合わない(ヽ´ω`)
行政学経営学労働法の2周目もできない(ヽ´ω`)

小論なんてまだ何もやってない(ヽ´ω`)

212:受験番号774
14/04/19 00:06:15.23 Bt/yjOJq
官庁訪問も面接もどこも冷房なんて全く効いてないようなもんだから冷える心配はない

213:受験番号774
14/04/19 00:54:02.05 ar/liJuo
>>205>>211と同じ状況だ…

自分は地上が第一志望だからあと二ヶ月頑張らないとと思うんだけど来週は卒論経過報告あるしでなんか疲れる
人物対策に手が回らぬ

214:受験番号774
14/04/20 08:06:05.48 krVbi0VV
ゼミも卒論もないおらからすれば逆に不安だわ

215:受験番号774
14/04/20 18:34:41.53 Lq9oteOj
行政法の復習してたら、穴だらけワロスw


(´・ω・`)
みんな書き込みもせず熱心だなぁ

216:受験番号774
14/04/20 19:29:47.57 dVnYp+1G
色々間に合ってないから穴だらけ

217:受験番号774
14/04/20 23:14:31.88 cwE4lGcz
TACの模試受けたら、全然出来なかった ははっ

・・・まじ辛いです 筆記すら突破できない最悪の事態を想定しないといけないかもな、

218:受験番号774
14/04/20 23:44:36.36 q9zE+PI5
自分も全くできなくてなぜか笑いが止まらないレベルだったwwwwww
…(´;ω;`)

第一志望まで残り二ヶ月だからほんと追い込まないとやばいな
もう論文とか面接とかよりもまじで筆記やんないとやばい

219:受験番号774
14/04/21 00:17:44.12 kLLlR0t/
警察は受かるから(震え声)

220:受験番号774
14/04/21 00:23:33.74 I1HKIBxj
模試受けてない俺は平気さっ(^ω^)








やべーな(´・ω・`)

221:受験番号774
14/04/21 00:24:58.23 C/5yF625
2進法で101101101を9進法で表すと?

222:受験番号774
14/04/21 00:50:46.81 Xl7wzqXb
>>221 数的の記数法だっけ?
これは、二進法→十進法→九進法と直す
命題の数字を十進法に表すと、1*2^8 +0*2^7+1*2^6+1*2^5+… =365
つぎに365を9で割ってゆけば、その余りが九進法で表せる事になる。
365/9=40余り5
40/9=4余り4
4/9=0余り4
この余りを後ろから並べればいい。つまり答えは445
間違ってたらごめん

223:受験番号774
14/04/21 01:03:36.92 C/5yF625
合格!

224:受験番号774
14/04/21 01:08:23.70 Xl7wzqXb
わーい やったぜ!

225:受験番号774
14/04/21 01:15:06.64 +XcY3OLt
出来なかった、オワタ( ;∀;)

226:受験番号774
14/04/21 04:40:27.51 ZWIYfrtf
やっぱり独学って大半がここにいる奴らみたいにgdgdになるんだろうなー。
膨大な範囲をただ闇雲にやってるから効率悪いし、知識も定着しない。
やってもやっても次々やった端から抜けて知識に穴ができる。
まあ、残された時間を使ってやれるとこまでやってください

227:受験番号774
14/04/21 06:52:55.37 TAyP7OBr
>>226
業者乙

228:受験番号774
14/04/21 07:25:15.26 dYlRnmyh
このスレ暗すぎワロタwwwwワロタ・・・

229:受験番号774
14/04/21 07:27:05.16 Vxdr6IDc
記数法の計算は公安頻出

230:受験番号774
14/04/21 07:57:42.84 /HfKqakA
情報系の学科の自分にはそんなの常識www


















だった時もありました

231:受験番号774
14/04/21 08:05:28.57 Y58/Jiy2
周りがどの程度かわからないから必要以上に不安になる部分はあるかも
それで押しつぶされるか頑張りきれるかによるね


まぁストレス性の胃痛やら耳痛やら不眠症やら発症したんだがwwww

232:受験番号774
14/04/21 08:12:56.69 I1HKIBxj
>>226
理解をしない暗記をしていると、定着率は悪い
理解をしている暗記をすれば、忘れても再定着が早い
あと、知識内の要素要素を繋げるとより忘れにくいし、理解も進む

予備校はその辺をパッケージ化してる
金で時間や効率を買うようなもの

ただ、ここで勘違いしてる奴はバカ
予備校=試験通過、ではなく
予備校はその有力な手段の一つに過ぎないってことだ
それに甘んじてる奴は、ほぼ落ちる

233:受験番号774
14/04/21 08:43:23.59 PBcBG38n
昨日は一週間前にやったところ忘れまくってて何も手につかなかったな~

234:受験番号774
14/04/21 09:12:20.98 3fBe0mlt
丸暗記する必要ないから安心汁
問題文と選択肢みりゃ蘇るからw でも数的処理はそうもいかんわ

235:受験番号774
14/04/21 09:57:06.08 tU1jmCgx
一度やっただけで一週間放置して覚えてられたら苦労しないわな
抜けることを織り込み済みで定期的に回していかないと

236:受験番号774
14/04/21 10:03:14.95 pYGkFmR9
2回目は周るのも早いしそんな負担にはならないね
数的はそうでもないけど

237:受験番号774
14/04/21 15:30:28.28 U6mZarUR
みんないくつ受けるの?

238:受験番号774
14/04/21 15:54:41.40 Xl7wzqXb
再来週の特別区
その次の週の地元市
六月のコッパン、地方県庁
今のところこれだけ受けるつもり

239:受験番号774
14/04/21 17:26:28.90 Y58/Jiy2
国総、特別区、衆議院、裁事、大学法人、国般、地上、市役所
地上と大学法人と市役所以外はほぼ興味ないんだけど一応試験慣れのためにも

240:受験番号774
14/04/21 18:00:15.65 +XcY3OLt
俺も受けれるだけ受けようかな

241:受験番号774
14/04/21 21:46:08.34 C/5yF625
>>239
衆議院以外一緒だわ
お互い頑張ろうぜ

242:受験番号774
14/04/21 21:46:11.79 IM0o1FDI
新高速マスター人文科学の日本史やってるが覚えられん
みんなはどういう勉強方法なの?ノートにまとめたりしてる?

中学の時は、平均80点なのに歴史公民だけ40点台だったでやんす
勉強法が悪いんだろうか

243:受験番号774
14/04/21 22:14:30.55 o935wU/O
理系で大学院を今年三月卒業しました。公務員試験に備えて現在勉強中です。公務員の面接に関する質問です。

私は大学院卒業までストレートで来たので、空白期間は今年3月から現在までということになります。
つまり既卒1年未満ですが、公務員の筆記試験合格後の面接でそのことが不利に働くことはありますか?
私としては大学院を修了するために研究が忙しく、就活を始めたのも秋以降となってしまいました。
その時に公務員の説明会などに参加し、国家一般職や都庁に興味を持ったので目指したいと考えました。

私の様なケースはかなり稀だと思うんですが、実際公務員の面接官からしたら既卒1,2年目の人達と何も変わらない扱いでしょうか?

244:受験番号774
14/04/21 22:18:03.38 /HfKqakA
>>243
何で院まで出て公務員にしたかちゃんと説明出来れば問題ないんじゃね?

245:受験番号774
14/04/21 22:34:37.90 Vxdr6IDc
日本史やっと江戸まで終わったわ
明治~昭和が長いんだよな~・・・

246:受験番号774
14/04/21 22:36:31.09 o935wU/O
>>244
自分が研究している内容が好きでしたので、院まで行ってより深く研究しました。
就活で国家一般職や都庁の説明会に参加して、理系の仕事でも地域の人達の生活を支えていけることに魅力を感じて志望しました。

こんな感じだと浅いですかね?
本番はもっと具体的に説明するつもりですが…

247:受験番号774
14/04/21 22:41:12.91 I1HKIBxj
>>242
流れで理解しないと

248:受験番号774
14/04/21 23:02:05.22 /HfKqakA
>>246
何を研究してたかは知らないけど技術系志望かな?
例えば電気系なら電力会社で地域貢献が出来るのは言うまでもない
何故国で?ってのを説明出来ないと薄いかなぁ
違う考え方をすれば国じゃないと出来ないことを探してそこに民間と違う魅力をどう感じたかを説明することじゃないかな
その文だけみると何となく受けた連中の常套句に見える
まとめると何故国で、自分の研究をどう生かして何がしたいか、が言えないと弱いと俺は思う

249:受験番号774
14/04/21 23:25:30.02 o935wU/O
>>248
ありがとうございます
とても参考になりました
研究は情報通信系だから、技術職にあんま活かせないなぁ…
学科は電気だからそこらへんをアピールします

250:受験番号774
14/04/21 23:37:38.48 /HfKqakA
>>249
自分は情報系の学部新卒で今年受けるけど全くの専門外だからその辺りは神経質になってるんだ
まずは志望先でしか出来ないことを探してみるのが早いかもね

251:受験番号774
14/04/22 00:06:03.49 c/hY70ZA
今日から地上目指すわ
お前らよろ乳首

252:受験番号774
14/04/22 00:19:26.46 Bt5OjbiY
>>251
今年の地上?
なら残り二ヶ月頑張ろう

模試四割だったワロタ

253:受験番号774
14/04/22 00:33:06.85 uBthYeA0
模試の復習ってどの位、力入れ込むべき?
やっぱり結構時間かけて復習するのがいいか、参考程度にさらっと流して問題集を解くのがいいのか
どなたかご教授願います。

254:受験番号774
14/04/22 00:33:32.17 sU0UVf8M
>>252
俺も4割...頑張ろう

255:受験番号774
14/04/22 01:07:53.72 c/hY70ZA
>>252
勿論今年だよ
6月に模試受けたいんだけど、どっから申し込めばいい?

256:受験番号774
14/04/22 01:10:44.18 b3pdcanb
そんな直前に模試あるんか?

257:受験番号774
14/04/22 01:15:05.12 c/hY70ZA
まあそうだよな
大人しく過去問に取り組むわ

258:受験番号774
14/04/22 03:09:45.93 KaIwvkY7
過去問過去問過去問過去問
過去問過去問過去問過去問
気が狂いそう

259:受験番号774
14/04/22 07:24:00.83 la87Taci
>>253
俺は終わってすぐさらっと復習して
1週間くらいたったらまた解きなおしてるよ

260:受験番号774
14/04/22 12:46:04.47 68gagxM+
このスレ見てると安心しちゃってよくない

261:受験番号774
14/04/22 15:05:45.64 aX2ZCl9y
ねえ公務員一次複数突破で二次全落ちなんて
地方市役所以外ありうるの?
国家なんて裁判所とか一部除けば人物評価なんてあってないようなもんだし、
西日本の一部除けば地方だって小規模市役所以外は倍率2倍とかでしょ?

262:受験番号774
14/04/22 15:25:34.52 Fuw3IYz2
>>261
普通にあるでしょw
面接の倍率とかだいたい一次試験によると思うけど2次試験の倍率はだいたい2倍以上はあるよ

263:受験番号774
14/04/22 16:00:56.20 qCBH9G+K
>>261
むしろなんであり得ないと思うんだ…

264:受験番号774
14/04/22 16:04:24.69 aX2ZCl9y
>>263
それでも民間よりは二次倍率大幅に低いから面接で当たりさわりにない事言えば
コミュ症どうでもどうにかなるかと思ったんだけど。

265:受験番号774
14/04/22 18:24:20.92 ZtLw8tIf
2人に1人落ちるんだからコミュ症じゃあだめだろ・・・
半分以上コミュ症なわけないだろ

266:受験番号774
14/04/22 18:50:32.83 IkMpi9D0
2次爆死は身だしなみや姿勢態度がアレなんだと思ってる

267:受験番号774
14/04/22 23:11:51.72 SPQ0ELmW
2人に1人が身だしなみ・態度姿勢で落ちるって相当難しい試験だねえ・・・

268:受験番号774
14/04/22 23:32:23.63 3kNKRGyP
見た瞬間、うわっ…
みたいなのが落ちるだけで大体通るんでないの

269:受験番号774
14/04/22 23:40:25.64 L1pxbiB5
倍率2倍程度なんだぞ?
本気で2人に1人はまともにしゃべれない容姿も終わってる奴だと思っているのか?

270:受験番号774
14/04/22 23:46:42.42 l4CrVagj
筆記通過できる人は複数合格してる可能性が高いからそんな神経質にならなくてもいいんちゃう
自分らだって国税、国般、地上、特別区、市役所みたいな感じで併願してるっしょ

271:受験番号774
14/04/23 00:06:00.11 8YSGUoKb
地元で高卒後に大原通って公務員試験受けた知り合いいたけど一次は全部受かったのに二次全部落ちて結局民間に就職してたわww
まぁ喋るとだめな奴って感じはしてたけどこうも見事に落とされるもんなんだなとびっくりした

272:受験番号774
14/04/23 00:57:14.25 nKi0EYXW
いや2人に1人って国家総合か、地方の話だし
そもそも面接一発勝負であんまり突っ込んだ質問されない事も多いから
差は付きにくいんじゃ?
教養のみの小規模市役所は別な。

273:受験番号774
14/04/23 01:18:25.44 Y2CZuNrx
去年の北海道のコッパンは2倍もなかったな。1、5倍くらい。
これくらいの倍率なら蹴る人もいるしザルかもわからんが

274:受験番号774
14/04/23 01:42:06.71 nKi0EYXW
そもそも国家は筆記と面接の差が7対2だし、受けた人は殆ど面接Cになるように
調整されてる。面接でA取るなんて無茶苦茶至難の業だが
面接でA取れば挽回可能な人達も筆記で通してるからなあ。
筆記ギリギリ組が面接のせいにしてるんではなかろうか?

275:受験番号774
14/04/23 13:09:14.17 2MoznTNl
かもね

276:sage
14/04/23 13:10:24.23 47rAu0dG
t

277:受験番号774
14/04/23 15:54:26.65 3v19rMoq
地方上級の過去問丸々うけられるサイト知らんか

278:受験番号774
14/04/23 16:24:26.99 8YSGUoKb
地上というか、特定の自治体の過去問ってこと?
そんなのあるんか?
そもそも解答用紙と問題の両方を回収するとこだってあるし

279:受験番号774
14/04/23 18:01:32.72 z/ZVjLx1
特定は流石に無理だろうから、地上ならどこでもいいんだ

280:受験番号774
14/04/23 19:46:01.17 HGuhmEeg
地上や市役所は基本持ち帰り不可だと思う
難易度的に国般あたりが近いから問題集購入してきなよ

281:受験番号774
14/04/23 21:01:08.50 8YSGUoKb
単に地上の過去問ほしいなら過去問500とか買うしかないんじゃ

282:受験番号774
14/04/23 21:05:48.25 zrDLvgQH
がっつり地上の問題やりたいなら東アカの出た問実践編の方が問題数は多い

283:受験番号774
14/04/24 21:10:06.33 Dh+0PX7b
みなさんって模試とかはどこで受けているんですか?
あと、3年なんですが、受けたほうがいいですかね?

284:受験番号774
14/04/24 21:15:09.48 TXfhuRMM
学年が三年なのか試験まであと三年なのか分かんねぇな
前者にせよ後者にせよそりゃ受けた方がいいだろ
ただ現在一回生なら勉強なんてしなくていい

285:受験番号774
14/04/24 21:15:31.48 c4ctS81g
地方上級とか国家公務員とか分野別の試験科目ってどこで調べればわかります?

286:受験番号774
14/04/24 21:21:15.56 TXfhuRMM
>>285
地方は市や県によって違うから各市町村HPを参照
国家は人事院HP参照
受験ジャーナルって本がでてるからそれ買ってみてもいい

287:r
14/04/24 23:08:45.19 xEAc93Ie
間中由利子っていう糞教員いたよね。こういう糞な奴が教師やってたこと自体がおかしい。

288:受験番号774
14/04/26 00:16:07.63 em6oEogv
今年の国家一般は傾斜80じゃ一次ギリギリ2次はアウトだよ 四国とか北海道なら
余裕だが関東・近畿・東海じゃ合格者の最下層 今年から女性の採用が
一気に増えるし今ギリギリの人は地上に絞ったほうがいいよ 
二頭を追うもの一兎を得ずになる前に

289:受験番号774
14/04/26 02:38:44.87 tJhO29RM
こうどなじょうほうせん

290:受験番号774
14/04/26 08:04:34.98 CoXcWbGS
近頃の国般は傾斜120とっても落ちるからな

291:受験番号774
14/04/26 08:17:54.18 13bYX211
まじかw誰も受からんじゃんw

292:受験番号774
14/04/26 16:43:33.47 SsUxOUtE
1次90ないと受からんぞ

293:受験番号774
14/04/26 18:01:40.37 zZ2GmlYk
メンタル弱すぎる
地上志望なんだがあと二ヶ月切ったと思うとなぜか熱が出るww

294:受験番号774
14/04/26 22:13:27.37 rJCiJfzz
マジレスすると国般は傾斜で80弱くらい

295:受験番号774
14/04/27 01:12:26.72 r3+H9RIS
去年の北海道は先輩で65で通ってた人いた
今年は間違いなくそれじゃ無理だな

296:受験番号774
14/04/27 03:32:51.24 4g20Abwu
景気回復って公務員試験にどの程度影響するんだろうか
優秀なエリートさんたちは民間に行ってもらいたい…

297:受験番号774
14/04/27 17:14:34.48 L21LzD4X
国総おわた
数的ムズくね?何これ

298:受験番号774
14/04/27 17:20:59.28 ne5BnPY2
国総まったくわからんかったww
もともと志望でも何でもなくて受けたとはいえ数的がもうね…

299:受験番号774
14/04/27 17:27:44.22 3uQ6BkSR
全部3にしたわw
教養0点あるぜw

300:受験番号774
14/04/27 18:40:39.97 ac4fENyd
お受けた人いるのか
自信をもって答えられた問題1割ほどだったわ
できなくてもそんなに自信なくすことないよね?
これ受かる人って官僚とかなる人でそ?

301:受験番号774
14/04/27 20:07:35.76 6pPNtbcj
国葬から帰還
予備校で直前にやった予想演習が全部外れてワロタ

302:受験番号774
14/04/27 20:14:23.42 6pPNtbcj
誤爆

303:受験番号774
14/04/27 20:17:05.41 ivFV7Ryq
専門はそこそこ解けても良さそうなレベル


教養はムリ
というか、オレがムリ

304:受験番号774
14/04/27 20:27:12.03 uF2WI7aE
>>301
ワロタ

305:受験番号774
14/04/27 20:43:55.36 4nk3Lfi1
>>301
笑ってしまった

306:受験番号774
14/04/27 21:43:27.63 G74noHQR
>>301
どこの予備校?

307:受験番号774
14/04/27 21:46:22.82 OCR0j24m
>>301
予備校はあてにするなってことだよ、ってここ独学スレじゃね?

308:受験番号774
14/04/27 22:15:53.41 Y3ry2rpr
うげー、家帰ってからリラックスして解いたらわりと数的スラスラ解ける…泣きたい
解けるものなのに焦りで解けないとか最悪だ
本命ではこんなことに成らないようにしないと…

309:受験番号774
14/04/28 13:02:26.77 +2tGZGkF
国葬のボーダーは?

310:受験番号774
14/04/28 19:05:05.61 5pAt+iqj
国葬の回答番号公表されるけど解法がわからないのが独学の辛いところ・。・

311:受験番号774
14/04/28 19:06:33.31 BjDfpJZ1
>>310
答えられるヤツなら答えてやんよ




正しい解放かは知らんけど

312:受験番号774
14/04/28 21:23:22.39 5pAt+iqj
教養のNo19と24頼みます!

313:受験番号774
14/04/28 21:48:34.36 BjDfpJZ1
no.19 スターだね

ポイント
点Pと
動かす時に下に接する点
を結ぶ線が軌跡の半径になる
回転角度はイメージしにくいなら、問題用紙を回してみると分かりやすい

正六角形の一辺が1
→まわりの正三角形の一辺も1
→正三角形の高さが√3/2
→六角形内に線を引くと三角形が6つできる
→始めの状態で、点P~接地点の長さはタテに三角形4つ分だから2√3と分かる
→1回目の軌跡の半径2√3、角度は30度
→2回目の軌跡の半径3、角度は60度
→3回目の軌跡の半径√3、角度は60度
→ここで点Pが地面についたまま60度回転
→4回目の軌跡の半径√3、角度は60度
→5回目の軌跡の半径3、角度は60度
→6回目の軌跡の半径2√3、角度は30度

後は直径×π×(回転角度/360)で計算するだけ

314:受験番号774
14/04/28 21:50:28.35 BjDfpJZ1
回転角度のイメージがつきにくいなら、スターの頂点を結んで六角形にすると分かりやすくなる

315:受験番号774
14/04/28 22:08:56.28 5pAt+iqj
2回目の軌跡は何で60度なのかがわからない・・

316:受験番号774
14/04/28 22:08:58.66 BjDfpJZ1
no.24

これは少しややこしそうに見えるけど、シンプルに考えれば、定番の計算

問題文に「積んで」とあるので、三角形に積み上げていくのが分かる
→各段は1、2、3、4、5、…と増えていく
→その和が820になるように段数を計算
→n段目の円筒はn個
→(1+n)n/2=820
 (1+n)n=1640
→1600は40×40だとざっくり計算すれば、n=40だと分かる
→つまり40段できあがる

問題文を見ると
3個2段で→2(3+π)r
6個3段で→2(6+π)r
ここから
~個m段→2{3(n-1)+π}rと推測できる

さっきのn=40を入れて計算すれば、答えが出る

317:受験番号774
14/04/28 22:11:27.97 BjDfpJZ1
>>315
まず、スターの頂点を線で結んで六角形にしてみる
→六角形の外角は60度

318:受験番号774
14/04/28 22:20:51.19 ZPZCKxvx
今日予備校で国葬の解答速報会ってのがあって参加してきたんだけど、
解答途中に発狂して出て行った奴がいてワロタ
普段は独学で予備校に通ってないからスレチじゃないよ

319:受験番号774
14/04/28 22:22:07.66 BjDfpJZ1
>>316の追記

ところで
2{3(m-1)+π}r
について

2{3(m-1)+π}r=3×2r(m-1)+2r×π
と変形できる

3×2r(m-1)←これはテープの一辺の直線部分の長さ×3
2r×π←テープの丸い部分の長さ

を意味している

選択肢を見ると、三桁の数字部分は5個中3つが3の倍数
それから、図が端っこの丸い三角形もどきってのを考えると

2{3(m-1)+π}r

この3の部分が推測しやすい

320:受験番号774
14/04/28 22:22:18.26 5pAt+iqj
>>317
ピンときた!スッとした~ありがとうございます!

321:受験番号774
14/04/28 22:38:51.97 5pAt+iqj
>>316
(1+n)n/2=820というのは数列の式ですか?

322:受験番号774
14/04/28 22:48:08.74 BjDfpJZ1
>>321

(初項+末項)×項数÷2
ってやつ
等差数列の和の公式だ
畑中でもスー過去でも普通は載ってる
定番の公式だよ

階差数列の公式まで覚えろとは言わないけど、せめて等差数列の和と等比数列の和は使えた方がいい

323:受験番号774
14/04/28 22:55:42.18 5pAt+iqj
御見それしました<(_"_)>ペコッ
勉強になります。

324:受験番号774
14/04/28 23:03:06.66 BjDfpJZ1
頑張れ!ヽ(´ー`)ノ

オレも頑張らないと…

325:受験番号774
14/04/28 23:12:48.91 sdgG9eiE
書いてくれた人ありがとう参考にします

326:受験番号774
14/04/29 08:02:40.25 cCz4sDg/
ぐう聖やな
ありがとう!

327:受験番号774
14/04/29 10:48:14.36 SvcsGJLb
特別区まで一週間切ってしまった
出だしからしくじんないようにしなくちゃ…

328:受験番号774
14/04/29 11:14:03.79 C04uQ0Hb
公務員目指してみようかなと思って、
予備校通う金がないからこのスレを開いてみたけど、

あと1年じゃ間に合わない?

329:受験番号774
14/04/29 12:12:48.29 0Y1rWFnH
>>328
1年あれば国葬でもいける

330:受験番号774
14/04/29 12:23:05.06 toEesK1k
予備校(1年)→独学フリーター(半年)→予備校(半年)→独学ニート(1年)で
市役所受かった人もいる。要は自分次第だと思う

331:受験番号774
14/04/29 13:13:57.12 WPa1SR+x
オレなんか今年の4月から始めてんだぞ…

332:受験番号774
14/04/29 13:14:50.64 WPa1SR+x
受けるのも今年だけど

333:受験番号774
14/04/29 13:15:36.02 C04uQ0Hb
>>329
>>330

1年あれば行ける一方で、長い時間かけて行った人もいるわけか。
どうなるかは自分次第なら、挑戦してみようかな。

334:受験番号774
14/04/29 13:16:29.13 DwPNnMoF
>>331
あと少し頑張ろうぜ

335:受験番号774
14/04/29 13:16:37.28 C04uQ0Hb
>>331

今年の4月で試験受けるのが6月くらい?

336:受験番号774
14/04/29 19:52:40.36 DwPNnMoF
全然余裕ないのになぜかカーネーションの母の日ギフトを買って実家に送ったお…

勉強もしなきゃないし地上の志望動機欄も考えなきゃでごちゃごちゃだー
ES対策とか面接対策とか全然してなかったから何書けばいいかわからん

337:受験番号774
14/04/29 20:42:32.78 t46oz+Kh
>>336
素敵やん(*゚∀゚)

338:受験番号774
14/04/29 23:27:38.27 2rgv/q+5
俺も3月から始めて焦らなくちゃいけないのに勉強楽しいわ
クソ文系だからさっぱり数学わからないのに参考書見て理解するのが楽しい
い、田舎の市役所くらいなら間に合うやろ…(震え声)

339:受験番号774
14/04/30 12:29:48.26 rV7daLIp
今更時事対策をしたいんだけど、受験ジャーナルの直前号だけでもいいのかなぁ
速攻の時事も一応買ってみたもののこれを読み終える余裕がなさそうで

340:受験番号774
14/04/30 16:12:34.30 lueMTPL4
>>335
そうだね
6月半ばに試験

341:受験番号774
14/04/30 16:13:38.46 lueMTPL4
>>334
いい奴だ ありがとう!

342:受験番号774
14/04/30 22:08:25.85 c43l6zob
>>339
受験ジャーナルの直前号を読んで時間があれば、
速攻の記事の各項目末にある出る文だけでも読んでいってはどう?

>>340
なるほど、あと少し頑張ってください!



早速今日から取り掛かってみたんだが、
これまでテスト前くらいしか本気出さなかった奴だから、
休み休みやって3時間半くらいしか出来なかったなぁ。
でも授業と合わせると今日は9時間半勉強したわ。

343:受験番号774
14/05/01 00:52:23.01 9lVyekEO
学系がいま三周目なんだが捗らない…
この時期って一時間で何問くらい解いてる?解答見直すのも解くに含めて

344:受験番号774
14/05/01 01:07:11.08 q8liExCA
1時間何問かは知らんが、スー過去かクイマスの学系なら
俺はつい最近、3日で1周ぐらいのペースで回した
ただその間、学系以外の科目は1日1~2時間しか取れなかったからミスかもしれん

345:受験番号774
14/05/01 10:17:28.04 9lVyekEO
三日で一周ってそれ一日何科目やってるの?さすがに早すぎないか?

346:受験番号774
14/05/01 11:28:58.64 q8liExCA
まあ2週目だったけど、行政学、政治学、社会学、経営学は12日間で1周ずつ終わらせたな
その間は他の科目はちょこっとだから、1日全部で3科目程度しかやってない
ちなみにスー過去の★3の問題と、社会学はクイマスだけど100ページぐらい飛ばしてる

347:受験番号774
14/05/01 12:41:47.77 s6RqFHtW
まぁ、学系は理解より知識の比重が高いから、高速で進めるのは悪くないな

348:受験番号774
14/05/01 14:05:31.33 7QlPcq9X
1個1個覚えるんじゃなくて、
さーっと流して何度も読み返すほうがいい人もいるよね。

349:受験番号774
14/05/01 14:24:46.11 UPFuG5P7
ミクマクだけは何周も参考書読みなおしてるわ

350:受験番号774
14/05/01 15:03:16.03 b01qjVcJ
地上全国型ってスー過去何周すりゃいいんだろう
最近一から始めたから不安極まりない

351:受験番号774
14/05/01 17:27:16.46 s6RqFHtW
最低3周
読んだだけで一言一句丸暗記できる天才なら、1周でいいよ

352:受験番号774
14/05/01 19:14:45.99 9lVyekEO
まじかよ。学系星3までやってるんだが、やっぱり効率悪かったか。でも星3って知識より理解のが高いから逆に一回解いたら次からは楽に解けるのが多いんだがな。

353:受験番号774
14/05/02 23:57:48.98 a9mLwteH
6月の県庁に向けて論文やろうと思うんだが
みんなどうやって対策した??

354:受験番号774
14/05/03 00:13:37.05 6FUBF/YX
>>353
無対策上等!









どうしよう(´;ω;`)ブワッ

355:受験番号774
14/05/03 00:19:42.58 PNls0S/O
>>354
県庁どころか明日の特別区のすら
テーマ1個しか用意してない/(^o^)\

今日詰め込むかあ…

356:受験番号774
14/05/03 00:34:45.90 yDHgdyzd
論文対策一個もしてない/(^o^)\
地上第一志望だし勉強やばすぎだから特別区は記念受験してくるお…
第一志望に受かればいいんだもの…それまでに頑張るわ…

357:受験番号774
14/05/03 00:48:39.32 onv5IA1B
とにかく数的を極めれば何とかなりますよね?

358:受験番号774
14/05/03 01:01:34.76 XGOxrFoH
民法と経済以外は問題見たらすぐに解説を見るって感じで回してる
記憶力が悪いから回数で補う作戦  

359:受験番号774
14/05/03 05:51:20.29 1sxJwHi8
スー過去、クイマスは鉄板

360:受験番号774
14/05/03 09:56:55.86 6FUBF/YX
今日は東のヤツは特別区とかか
ガンバレよ
夕方には自己採点タイムか

361:受験番号774
14/05/03 14:27:20.08 vwcDCOij
特別区等は明日ですよ

362:受験番号774
14/05/03 18:30:24.56 EKhvmv5M
都庁自己採点オワタ
まさかの教養19…足切り濃厚すぎ。一生懸命やってきたのになんでだあああああ

363:受験番号774
14/05/03 18:33:31.27 Vy2k26Mt
もう一年遊べるドン

364:受験番号774
14/05/03 19:00:17.96 Csr5Kg+I
>>362
一生懸命って言葉は結果を出した奴が言う言葉だ
何の結果も出さない奴が軽々と使うな

と、前職の上司がほざいていました

365:受験番号774
14/05/03 20:30:58.53 SE+OVmsV
都庁は今日なの?

366:受験番号774
14/05/03 21:33:26.71 y6J9XyL1
他の県庁と試験日違う県庁ってどういう試験内容なんだよ…そのまんま地上でいいのかな…

367:受験番号774
14/05/03 21:53:04.10 y4ilHKi2
都庁は明日だろw

368:受験番号774
14/05/03 23:24:29.83 EKhvmv5M
すみません特別区と書こうと思ってました。

369:受験番号774
14/05/03 23:33:25.51 h8+wDWIU
労働法やろうと思うんだけどスートレでいいのかな?スー過去は今からだときついし…

370:受験番号774
14/05/04 09:01:25.76 9zJzhBZ7
いよいよ明日が特別区本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

371:受験番号774
14/05/04 09:43:56.00 EqmoE6gd
>>370
馬鹿野郎!今日だろ!







こうですか?(´・ω・`)

372:受験番号774
14/05/04 18:33:49.24 m5r4w+6X
>>370
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
今日だよ
来年こそはがんばってよ
シーズン開幕からこんなことになるなんて

373:受験番号774
14/05/04 22:25:15.04 9zJzhBZ7
受験要綱を見た。
どうやら今日と明日、両方とも試験があるらしい…。

親に話したら泣かれた。怒られた。殴られた。
予備校の先生に電話したら怒鳴られた。今すぐに予備校に来いって言われた。

今から東アカに行ってきます……もうだめぽですか?

374:受験番号774
14/05/04 22:37:46.48 AW4f9mkF
>>373
お、おまえ・・・
なぜ大事な日付をちゃんと覚えていない…


公務員になったらそういうミスこそ絶対許されないぞ
来年こそ日付しっかり覚えて、頑張れよ(´;ω;`)

375:受験番号774
14/05/04 22:39:33.19 undMcPS8
もう一年遊べるドン

376:受験番号774
14/05/04 22:40:03.53 4j8PwwdT
なぜあえて東アカをチョイスしたのか

377:受験番号774
14/05/04 22:45:38.45 +JYA2NS0
スレタイも読めない馬鹿は試験日程も間違える

378:受験番号774
14/05/04 22:55:24.57 WVhXzaOl
ネタに付き合うおまえら優しいな

379:受験番号774
14/05/04 23:19:26.86 3fwV9rI4
つまらん改編だな

380:受験番号774
14/05/04 23:32:03.26 8IuSp4AI
まぁこの時期だとどこでも定番のコピペじゃないの
風物詩みたいなもんさ

381:受験番号774
14/05/04 23:33:51.51 NctXvXyV
予備校に行ってきますとかの方がまだ自然だったのに

382:受験番号774
14/05/05 00:01:41.64 m5r4w+6X
>>372だがせっかくコピペ返して対応したのに本気で煽ってるやついて悲しい
このコピペ有名だろ?

383:受験番号774
14/05/05 00:21:54.59 M+/DNtdI
正直どこまでがこコピペか分からない

384:受験番号774
14/05/05 00:23:40.43 SpA3KFSK
>>370>>372>>373
がコピペ

385:受験番号774
14/05/05 01:04:05.67 /vbzHEsP
センターのやつか

386:受験番号774
14/05/05 09:33:57.99 DfUmUbzZ
法律はどんどん変化していき、一年前の過去問でさえ役に立たない気配がするので、六法などの基本書を購入することを勧めます。半年以内での地方上級及び国家一般職の合格者の学習はこんなかんじだそうです。

387:受験番号774
14/05/05 10:37:26.92 SpA3KFSK
判例、法律の変更点は受験ジャーナルで賄えるから問題ない

388:受験番号774
14/05/05 17:05:32.08 Xk+cffM8
独学でどこまでいけるかな?
祭事、労基、地上は可能?
ちな既卒

389:受験番号774
14/05/05 17:11:10.56 XDLCG/Sd
>>388
時頭とか受験歴によりますよ

390:受験番号774
14/05/05 17:28:31.58 M+/DNtdI
ワイ弱小私文
独学あばうと半年やで!!
国葬コッパン、国財、国大、地上
がなんぼのもんじゃい!!






(ヽ´ω`)ハァ…

391:受験番号774
14/05/05 17:36:11.81 M+/DNtdI
不安で毎日お腹が痛い(´・ω・`)








だっておっちゃん、28やもん

392:受験番号774
14/05/05 18:05:37.06 lOhio+Ly
新卒だけどここ新卒どんぐらい受けんのかな

393:受験番号774
14/05/05 18:08:04.48 XDLCG/Sd
俺も新卒で半年前から勉強してきた
昨日都庁受けて次は国大

394:受験番号774
14/05/05 19:46:50.37 SjIHVh+D
消防初級なんだが筆記が6割とれるかな?ぐらいだけど一次は受かる?

395:受験番号774
14/05/05 20:42:17.53 sw1OeEJn
1日中眠いぼーっとする

396:受験番号774
14/05/05 21:42:45.90 EY8cD5Yc
特別区、返り討ちにあった

397:受験番号774
14/05/06 17:48:24.96 96Yxh6o1
指しゃぶってぴちゃぴちゃいってるじいさんまじ何なんよあー

398:受験番号774
14/05/06 23:15:33.76 3ZeVWVOM
>>397
こっちにもシーハーシーハーじじいいる。
行政なんとかしてくれ。

399:受験番号774
14/05/07 17:20:52.00 HlUG4ynV
警視庁で遺書のある自殺が発生
やはり手紙による内部告発は本当だったな


パワハラ警部補を懲戒処分=署員拳銃自殺の背景―警視庁

時事通信 4月21日(月)16時16分配信
 巡査長の遺書には、この警部補を名指しで「許せない」などと書かれていた。20日に署長が遺族に謝罪した。
 警視庁によると、警部補は自殺した巡査長を含む数人に対し、前年の検挙実績が少ないことを理由に叱責。2月中旬
巡査長らに「今後の身の振り方を考えろ。家族に相談しろ」と厳しく叱り付け、自殺前日の同月14日にも、再び「家族と相談してきたのか。きょう必ず聞いて報告しろ」と迫ったという
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp) 

■警察官から手紙 過酷なノルマと超過勤務

■残業代の9割はピンハネ
二百時間くらいの過酷な超過勤務をさせられますが、超過勤務手当はほとんど支給されません。正規に計算した金額の約5―6%くらいが支給されます。九割強はピンハネされています。事実なのです。

■非直の日も命令

非直の日も「非直勤務で実績を上げろ」と命令され、帰宅することもできずに、制服で交通取り締まりや張り込みによる
刑法犯検挙をさせられる毎日です。労休日もノルマ達成のため街頭で取り締まりの仕事をさせられることが多いのです。
URLリンク(www.jcp.or.jp)

400:受験番号774
14/05/08 11:30:16.08 Xp//ETpk
A日程で地元の市役所受けるから他の頭いいやつは県庁とかに流れますように…

401:受験番号774
14/05/08 14:37:47.81 n1rxrZxK
今から公務員試験の勉強はじめようと思うんだが、
どんなに頑張っても今年だとC以降の日程に間に合うかどうかって感じだよな?
自頭はそんなによくないほう

402:受験番号774
14/05/08 14:45:03.18 aLdAr1rB
>>401
余裕やで

403:受験番号774
14/05/08 19:13:22.12 DRQzDVNd
一日何問くらい解いてる?

404:受験番号774
14/05/08 21:29:43.99 NcJdER5w
今日は社会科学の政治と経済150問ほど

405:受験番号774
14/05/08 21:32:49.13 rbFkgc/7
Vテキなら択一は問題なし
図解が本番中にポンポン出てきてウキウキしながら問題解けるなwww

406:受験番号774
14/05/08 22:25:58.47 fZw+TOgD
>>405
ちょっと何言ってるか分からないお(^ω^)

407:受験番号774
14/05/08 22:29:45.34 Ry96wZAG
(´・(ェ)・`)TACのバイトだからいみふなんだお

408:受験番号774
14/05/09 08:04:18.12 AOWnVq53
最近、眠すぎて勉強時間確保できてねぇな。
1年後とはいえ、今からこんなんじゃ後先不安・・・。

409:受験番号774
14/05/09 13:00:58.61 wWke1IEr
眠い中で無理して頑張るより、眠くならないように工夫することを頑張ればいいと思うよ

410:受験番号774
14/05/09 14:34:07.60 IwIA/iuG
お前ら国葬受かったの?

411:受験番号774
14/05/09 14:42:48.08 +tg5RP/9
>>410
受かったぜ

412:受験番号774
14/05/09 14:53:06.06 ylYycX5+
おうよ

413:受験番号774
14/05/09 17:21:01.27 3dZR5vi2
>>410
落ちますたww

早慶の連中でさえ受かるというのに俺ときたら…

414:受験番号774
14/05/09 17:23:57.28 ylYycX5+
Fランでも半年で受かるよ

勉強してなかったんじゃね?

415:受験番号774
14/05/09 17:33:15.15 GZ2gkdKO
国葬は2次からが本番だし1次だと他試験のほうがむしろ厳しいから慢心はできんはw

416:受験番号774
14/05/09 17:39:54.00 gbc60fBe
国葬教養全部2にしますたwww

417:受験番号774
14/05/09 21:03:00.19 iODTbI4D
ハーバード大卒の俺にはVテキストの良さが分かる

418:受験番号774
14/05/09 21:10:34.22 XHD9rEq6
俺もVテキストにしたら彼女できたわ

419:受験番号774
14/05/10 06:48:22.73 nAvV7X8W
地方公務員は過去問で十分ですか?

420:受験番号774
14/05/10 06:51:04.34 tGskrZBN
衆議院申し込んであるけど寝坊した
間に合わんから諦めるわ/(^o^)\

421:受験番号774
14/05/10 07:27:22.29 //hHqtYy
今日は朝から学校のレポートやらテスト勉強やらに追われてますわ。
早く片付けて遅くても午後から公務員試験勉強する環境を整えなきゃ。

>>419
私もスー過去しか持ってない。
とりあえず、手元にある問題集を完璧にこなせるようにしてから2,3冊目に手を出そうと思う。
なんかあまりあれこれ買っても手がつかなくて自爆しそう。

422:受験番号774
14/05/10 08:04:19.12 nAvV7X8W
>>421
スー過去分かりやすいですか?

423:受験番号774
14/05/10 08:09:01.77 Lo1Cu2H7
論文対策ってどうやってる?

424:受験番号774
14/05/10 08:19:49.33 VLHHKZ8g
>>422
スー過去で分かりにくかったら大人しく予備校行った方がいいと思うよ

>>423
受験ジャーナルの添削使った

425:受験番号774
14/05/10 10:29:18.06 //hHqtYy
>>422
分かりやすいかどうかは人それぞれじゃないかしら。
でも、解説も詳しいし、アウトプット・インプットも出来るし、
個人的にはおすすめかな。
確かにスー過去やってダメなら予備校へ行くしかないかも。
お金が無くて独学ならスー過去分からなかった時点で詰みだと思うわ。

>>423
公務員関連ではなかったけど、
論文対策は新聞の「社説」を読むといいよって昔聞いたことあるからそうしてる。

426:受験番号774
14/05/10 10:43:54.70 xcxtpooH
最近新聞の書き手の質が落ちてるから気をつけた方がいいよ
社説は書いてる人の年齢考えたら、まだ大丈夫かもしれないけど

でもまぁ、新聞を見るのは悪くない

427:受験番号774
14/05/10 10:54:44.78 QtXRVODJ
むしろ世の中の流れから取り残された年寄りの書いてる社説のほうが質が悪いわ

428:受験番号774
14/05/10 11:33:28.15 lSgyyMb/
資料解釈苦手やわ…
時間かかりまくって、ほかの科目に影響してしまう…

429:受験番号774
14/05/10 12:37:23.02 WKJtbaPy
判断数理やってると頭が痛い

430:受験番号774
14/05/10 13:11:31.19 bQXji0vl
わいもや
理解するまでに長くて20分くらいかかってなんか吐きそうになるわ

431:受験番号774
14/05/10 13:32:32.07 IoGmhZJq
そんなんで吐いてたら本試験・面接の本当のつらさに耐えられないな

432:受験番号774
14/05/10 16:04:04.00 //hHqtYy
確かに本番の辛さに耐えられないってのは言えるかもしれないけど、
資料解釈にしろ判断推理にしろ、慣れが必要だとも思うよ。
あまり悲観せずに何度も解いてみればいいんじゃないかな。

私はもう1時間半頑張って金田一見るわ。
金田一だったら資料解釈も判断推理もスラスラ解けそう。
自分も彼になりきって問題集に取り組んでみようかな。

433:受験番号774
14/05/10 17:31:55.10 Qipi7fuF
筆記での我慢強さを仕事での我慢強さとして評価してもらいたいもんだ

434:受験番号774
14/05/10 18:30:04.78 FGYHq7Ij
高校受験から大学受験までずっと独学でやってきましたが
今が一番辛い気がしますww

法、経済学部出身じゃないってのもあるけどw

435:受験番号774
14/05/10 18:40:04.87 Qe14RfxI
学部別の優位とか無いから

436:受験番号774
14/05/10 18:49:07.05 6J7hNIzQ
民法憲法行政法経済と大学の講義でやってるかどうかってことだろアホか

437:受験番号774
14/05/10 19:19:21.07 JgWzipHD
だからそんなんやってても一緒だっつってんだよアホか

438:受験番号774
14/05/10 19:23:42.67 MMU+6Ic3
大学の必修のおかげで経済になんてほとんど時間割かずに模試も満点だったわ
ま、Fランには関係ないか

439:受験番号774
14/05/10 19:27:12.89 NhX2WGOA
法学部、法律は余裕です。経済と数的は辛すぎる・・・

440:受験番号774
14/05/10 19:27:47.14 tGskrZBN
大学の講義なんて教授の自己満が多くてあまりタメにならないものもあるしなぁ
結局は人それぞれで頑張るしかないよね

441:受験番号774
14/05/10 19:40:49.55 jBEdSswZ
まあでも、ここのスレの奴らも、実際の公務員も大半が
法学部か経済学部のやつらだがなww

442:受験番号774
14/05/10 20:24:22.73 Dwara7yy
講義では学術的に深いところまで突っ込むにせよ、
前提知識として基礎的な条文解釈や判例の紹介がされないわけない。
確かにその辺りをさらっと流す先生もいるけど、これは教科書を読めば分かることは自習してから講義に来いってことなんだよな
法学部の勉強が公務員試験の役に立たなかったとか言ってる奴はまじめに勉強しなかっただけ

443:受験番号774
14/05/10 20:43:24.17 //hHqtYy
まあ落ち着けって。
今更学部のことで言い合っても仕方ない。
法学部・経済学部じゃないからとか講義が役に立たないからって、
じゃあ公務員試験辞めますってわけじゃないだろう。
理由はどうであれ、不足分は努力で補うしかないと思う。
今はもうベストを尽くすしかないんだから、頑張ろうよ。

444:受験番号774
14/05/10 20:47:38.51 tRvwEfJp
速攻の自然科学とかいう参考書マジでありがたい
なんとはなしに見たブログで紹介されてて本屋行って買ってきたんだけど自然科学捨ててた俺にはぴったりだわ

445:受験番号774
14/05/10 20:48:09.18 dKb4ZLu3
ああああああああやる気でねえ~

446:受験番号774
14/05/10 22:05:34.53 VkdM6Xpy
>>438
国総経済の問題は勿論無勉で満点だよな?
さぞかし凄い大学行ってんだろうな~東大かな?イエールかな?ハーバードかな?

447:受験番号774
14/05/10 22:34:32.90 spQEmhcz
経済学部だが経済は軽く確認するだけで済むのは大きいよな~

448:受験番号774
14/05/11 01:19:59.73 PaOb0bQF
オレは情報系だから二進法の問題は勉強しなくていいな

449:受験番号774
14/05/11 03:17:35.30 HqRJ9F3I
ワイ情報系学科
進数の問題高見の見物

450:受験番号774
14/05/11 04:23:35.29 10rk3LrQ
そもそも簡単な部類に入っているんですがそれは…

451:受験番号774
14/05/11 08:21:02.98 Nq5bDcwP
まあまともに経済学部の授業受けてたやつはネタだと分かるだろうけど、
大学の経済学と公務員試験の経済学は全く別物

452:受験番号774
14/05/11 09:49:30.06 gn/UyqiH
スー過去見てくる

453:受験番号774
14/05/11 19:24:31.13 l6mX8tgf
まともな大学の必修ミクロマクロ応用ミクロマクロでしごかれてたので公務員の経済は余裕です

454:受験番号774
14/05/11 19:37:25.53 x0XzxS7d
国立経済学部だけど、シラバスに「国家総合職をはじめ、一般職・国税など公務員試験のミクロ・マクロに対応しており、公務員試験対策に向いている」
ってしっかり書いてあるミクロマクロ系の講義がしっかりあるけどな

455:受験番号774
14/05/11 19:40:12.64 gn/UyqiH
うおw 防衛省にもスー過去対応してるのか 今日からガリ勉だなw

456:受験番号774
14/05/12 00:40:05.85 Zg8USW+z
教養だけの地方上級行きたいんだけど1ヶ月ちょっとでどうにかなります?

457:受験番号774
14/05/12 00:48:08.67 K97H2HvF
よっぽど数的の才能があるとか物理化学世界史日本史幅広くできるとかなければ無理

458:受験番号774
14/05/12 01:01:26.91 sldYl3w4
まあここで聞いちゃうってことは諦めきれない人な気がする
来年に向けて頑張ってみればいい

459:受験番号774
14/05/12 01:29:36.54 Zg8USW+z
>>457
きついか、、、

>>458
いい人すぎる!!
その通りにやってみます!

460:受験番号774
14/05/12 09:00:10.50 kX8J/szV
>>456
1ヶ月で出来るとか無責任なことはいえないが、
もし来年以降も見越して考えているのなら、
ぜひチャレンジしてみる価値があると思う。

俺も受かるまでは例え民間に就職しようが、
チャレンジし続けるつもりだ。

一緒に頑張ろうぜ。

461:受験番号774
14/05/12 18:43:00.67 e2R6P6rr
労働法スー過去でやってるやついない?

462:受験番号774
14/05/12 20:00:45.40 yWdvtHHG
やってるよ
まだ一周しかしてないけど

463:受験番号774
14/05/12 20:12:07.77 e2R6P6rr
どのレベルまでやってる?難題でも星2までならやってるんだが、全部やるべきかな?ちなみに地上志望

464:受験番号774
14/05/12 20:36:22.31 iHcGqUjP
>>451
東大経済で国葬経済受かった友達は、「授業とかでこれより難しい奴解いてるから
択一とか時間余ってしょうがないww」って言ってた。
結局スペックの問題もあるだろうww

自分は総合政策学部で、法も経済も行政系も中途半端に履修して後悔w
しかも周りは企業やら民間で、ただでさえ国葬脂肪がいない上に
たまにいる穀倉脂肪は軒並み予備校通ってる。法学部の人とはキャンパス違うというか
俺の学部僻地だし…

うーん…まあ頑張るかw

465:受験番号774
14/05/12 20:48:26.39 CyKdR2t/
>>464
おは慶応

466:受験番号774
14/05/12 21:06:19.00 yWdvtHHG
>>463
一応全部やるけど、たぶんオーバーワークな気がする

467:受験番号774
14/05/12 21:31:26.30 zgLbOp+F
俺は一通り科目が終わってから星3に手を付ける予定
まずは範囲を終わらせんと

468:受験番号774
14/05/12 21:35:30.27 kHk5M2vE
>>464
東大はな
東大以外が学部の勉強でいけるって言っても何の説得力もないわな
特に私文は

469:受験番号774
14/05/12 21:39:23.33 zLrazJms
Aラン国立経済、公務員試験の経済は皆余裕で解けてます

470:受験番号774
14/05/12 21:48:04.81 y7xOcOKc
ニッコマ経済のワイ、全く対応できず

471:受験番号774
14/05/12 22:06:27.35 oSMthuJh
Fラン法のワイでも2ヶ月勉強したから経済余裕だわ

472:受験番号774
14/05/12 22:31:26.28 e2R6P6rr
星3はやっぱオーバーワークだよなー
この時期だしあんま手広げすぎんようにしとくわ

473:受験番号774
14/05/13 00:35:14.96 w+3CE1Fi
国立経済だけど、ニッコマの友達の課題手伝うとやってるレベルの違いに驚く

474:受験番号774
14/05/13 00:40:49.05 gj5jtBvD
国立経済だけど教授が愛犬の話をして30分で授業終了させたり毎年同じテストしかしないから授業出なくていいですとか言ったりしてて意味が分からないよ状態です

475:受験番号774
14/05/13 02:41:24.30 OMBPPKCN
国総旧国1経済の問題ってそもそも大学院でやるような内容も出るから学部レベルで全部どうにかなるとかかなり難しいんだよね
余程理論家なら別だけどそんな奴普通じゃないわな

476:受験番号774
14/05/13 18:41:32.54 wzM64X6h
まあ経済は回数こなすしかないわ。
経済とは無縁の学部へ行った私からすると、
1回2回問題みただけじゃどうにもならない。
とりあえず反復復習しながら今詰め込んでるわ。

今週末から学校の小テストが立て続けにあるから、
思うように公務員試験の勉強が出来そうにないな。

頑張らなきゃ。

477:受験番号774
14/05/13 19:32:31.26 SszPRhGD
司法試験通ってる先輩(某法制局採用)に言わせると
「法律は無弁。むしろ数的がキツかった。」

まあロー行って司法試験合格っていうレベルになれば、法律の勉強なんて
いらないでしょうねw

しかし経済の院に行ったやつで、勉強しなくても楽勝だったという話はほとんど聞かない。

478:受験番号774
14/05/13 23:28:24.56 /Upnhdlu
司法試験受かってる時点で、法律無勉とは言えないのでは…?

479:受験番号774
14/05/13 23:39:22.58 gj5jtBvD
たしかにww

480:受験番号774
14/05/13 23:54:19.98 BkhqTSTx
公務員試験として新たに法律分野の勉強はしなかったという意味だろ

481:受験番号774
14/05/14 00:01:52.76 WAA/PbyN
>>480
477の言い方だと、ローに通ってさえいれば公務員試験の法律の勉強は不要、みたいに読めたからさ。
経済の院に通ってても公務員試験の問題は解けるようにならないと同様に、
ローに通っててもそれだけでは公務員試験の問題は解けるようにはならんよ。

482:受験番号774
14/05/14 00:16:02.07 FksAJ2m/
どこに基準を置くかだろ

>>477の先輩の意図を察するなら、>>480

>>477自身の考えはローと経済院の比較を曖昧なまま話題にしてるから、>>478という誤解が生まれる

483:受験番号774
14/05/14 04:00:18.20 HqMvOrge
ロー行ってる奴が行政法できるのかい?ってのもあるしな
経済のベルトランナッシュなんて殆どの学部生は「?」だろ
公務員試験のMRの出し方とかは公務員試験でしか通用せんしな

484:受験番号774
14/05/14 10:07:29.64 jA9Jzv9B
ロー+司法試験合格
ならどう考えても勉強は不要だろ・・・

485:受験番号774
14/05/14 17:25:26.49 KThw5Bt5
スー過去分かりやすい 中学生の時を思い出すよなつかしい 教養だけ揃えた

486:受験番号774
14/05/14 18:45:29.84 jV6TtOXe
国家一般で教育学、心理学選択しない人はもったいない

487:受験番号774
14/05/14 21:21:20.85 7wtSnLKS
地上の志望先で選択に心理学や教育学があるけどどうすべきかちょっと迷うわ
とりあえず心理学だけ手をつけるけど全く知らん分野だとほんと戸惑う
全然進まん

488:受験番号774
14/05/14 21:57:36.01 d6VrJAO8
読むのマジ苦痛だけどとりあえず一周読むしかないな
俺も心理学やらないとだ

489:受験番号774
14/05/14 23:09:49.07 S8BVY8B9
経済は捻った問題出されるとアウアウになる

高校で生物物理どっちも苦手だったから困るわー

490:受験番号774
14/05/14 23:19:43.24 13FuWGvI
最近勉強始めたけど憲法は判例暗記ゲーだと思って良いんだろうか

491:受験番号774
14/05/15 11:46:49.64 azqcZOop
数的わからん
まじ死にたい

492:受験番号774
14/05/15 11:59:26.42 W+vUo6i1
数をこなして慣れるしかないよ
あとはできる問題はいくつかあるはずなので、それを少しずつ増やしていく

493:受験番号774
14/05/15 13:35:15.10 c5yXgOwV
判断推理の展開図とか空間図形とか投影図は苦手すぎワロエナイ…

皆はどうやって勉強してる?

494:受験番号774
14/05/15 13:40:34.87 6KSh2JHx
慣れしかないわな…

495:受験番号774
14/05/15 13:58:01.09 ZpUZqtCP
どうせ1~2問と割り切って捨てる
他で稼げばいいし、当たってたらラッキー程度で

496:受験番号774
14/05/15 23:46:44.34 W+vUo6i1
>>493
展開図は正六面体と正八面体が主体だから、この二つを中心に対策した方がいい。
特に把握するために面の移動ルール(対策本とかに載っているヤツ)を理解しておけば解答しやすくなる。

投影図は立体イメージが出来ればそこそこ答えられるようになる。
わからなかったら自分で積み木なり紙なりで近い形のものを作ってみるのも手。

497:受験番号774
14/05/15 23:53:58.51 /9COnAO/
投影は小立方体の個数の問題しか解けん

498:受験番号774
14/05/16 05:07:23.49 1R/duC5z
教養だけの地方上級受けるんだけど
速攻の時事はやるべき?

499:受験番号774
14/05/16 07:39:08.15 i1w9Bo2z
やるに越したことはないとしか言えないな
問題集のほうも個人的には分かり易い

500:受験番号774
14/05/16 15:47:18.26 Av+GAuu8
予備校の国税の専門記述のレジュメだけはほしいんだよなー
どうやって手に入れたらいいかな?

501:受験番号774
14/05/16 17:03:14.16 A9J9ked4
あと1年でどこまでできるか。
不安しかないけど、頑張るしかないな。

502:受験番号774
14/05/16 17:18:01.40 LKqUyfbC
>>501
1年もあったら勉強苦手出ない限り大丈夫だと思うけど
半年独学で国総一次くらいならなんとかなるぞな
むしろ長いと始めの方に手をつけたやつがおろそかになりがちだから、ところどころで過去問解くなりして思い出すのがいいよ

503:受験番号774
14/05/16 19:27:25.26 NLng7Cg2
コッパンの心理学と教育学がヌルイのは間違いない

504:受験番号774
14/05/16 20:27:26.20 WOSaRl/v
社会科学やってるやついる?
専門だけで済まそうと思ってたのに模試解いたら法学系が難しくて困るわ

505:受験番号774
14/05/16 22:00:52.72 Z/XGtZ2N
無勉で国葬一次受かったわwwwww

506:受験番号774
14/05/16 22:42:07.73 9MjXRrrx
>>504
クイマス程度でいいからやっといたほうがいいよ
人文、自然科学よりはるかに楽だし

507:受験番号774
14/05/17 09:31:35.94 8Dkrzws+
>>505
地上の話な
国葬は社会科学どころか知識がほとんどないだろ
>>506
やっぱそうかー
でも時間ないんだよなー

508:受験番号774
14/05/17 18:08:05.03 Da5aIhtd
刑法は隠れ主要科目だね
背景知識がいたるところで被るじゃん

509:受験番号774
14/05/17 19:57:48.03 CaKWZitu
>>496
ありがとう!!
丁寧に答えてくれたあなたにいいことがありますように

510:受験番号774
14/05/17 20:06:34.51 RQkUAa8p
>>509
リフレク!

511:受験番号774
14/05/17 20:09:49.87 pL3f0ffD
>>508
刑法いいよな
地上第一志望の選択で、労働法捨てて刑法確実にするつもり

512:受験番号774
14/05/17 20:17:34.51 8Dkrzws+
刑法より労働法のが圧倒的に簡単なんだが

513:受験番号774
14/05/17 20:49:16.94 OY9ZAiw2
労働法だな

514:受験番号774
14/05/17 22:28:11.86 pL3f0ffD
>>512
まじ?
労働法つまらなくてまったく頭に入らなくて一周やって諦めた
まぁ選択だから他の科目との兼ね合いも考えての捨てではあるけど

労働法と刑法ならむしろ刑法捨てる人のほうが多いのかな?
捨てるまでいかなくとも

515:受験番号774
14/05/17 23:06:01.57 8Dkrzws+
>>514
刑法は時間対効果が悪いってのは有名じゃない?まあこれは地上の全国型の話かもしれないが。2問しかでないからなー

516:受験番号774
14/05/17 23:23:07.86 pL3f0ffD
>>515
そうなんかー
たしかに出題数多くないからなぁ
レスありがとうね

517:受験番号774
14/05/18 00:27:44.34 LQhrwEqV
社会政策ってほぼ運だよな、時事しかでないし
社会政策個別にやってるやつとかいんの?

518:受験番号774
14/05/18 00:33:47.74 S/A6ppP3
余裕あればVテキストだけでもやろうかと思うけど大半の人は何もしないはず
てかVテキスト以外に社会政策の参考書ってないよな

519:受験番号774
14/05/18 00:40:48.36 LJCgUFet
いままでちんたらダイナビ読んで数的判断ぐだぐたかじりながらやってたらもう5月後半
目が覚めたがいまから9月の教養のみに間に合うかどうか

520:受験番号774
14/05/18 00:47:14.23 cE7sKLBd
>>519
九月の教養のみなら間に合うんじゃないのかなぁあくまで自分の感覚だけど

521:受験番号774
14/05/18 00:52:10.27 LJCgUFet
>>520
ありがとう
心を入れ替えてがんばることにするよ

522:受験番号774
14/05/18 17:56:14.56 cE7sKLBd
国大おつでしたー
教室内に時事本読んでる人多数だった

523:受験番号774
14/05/18 18:02:52.09 KlOzuIN9
時事問題はほぼなかったに等しいけどな

524:受験番号774
14/05/18 18:03:43.25 FPrcX05U
ボーダー30いかないくらい?

525:受験番号774
14/05/18 18:14:02.87 7jqorD4n
26-28くらいじゃね

526:受験番号774
14/05/18 18:25:34.14 FPrcX05U
なら受かりそうだわ
サンクス

527:受験番号774
14/05/19 12:59:25.37 Q1q9YYDY
心理学って技術系よくでるシリーズとかなんとかいうやつくらいしか試験対策本ってないよね?
あとは心理職向けのやつくらいで

528:受験番号774
14/05/19 18:09:22.63 sw9XSUx1
生物だいぶ前に一周して以来久々にやったら覚えてなかった…
交感神経とか副腎臓皮質とかのとこ暗記多すぎだろ

529:受験番号774
14/05/19 19:31:28.33 FFNlwmYh
わりとその辺は好き
細胞のほうがイヤだわ

530:受験番号774
14/05/19 20:02:06.58 0MM+n4zH
細胞分裂の図とか死にたくなる

531:受験番号774
14/05/19 20:51:10.56 XiBvra0f
でも細胞分裂は滅多に出ないから助かる

532:受験番号774
14/05/19 20:55:01.78 xLqpXQ4b
たしかに
生物はホルモンとかは一度覚えちゃえば楽勝だけど図がきつい

533:受験番号774
14/05/19 20:59:06.43 fxNozKti
グフフ

534:受験番号774
14/05/19 21:20:05.50 sw9XSUx1
前期、中期、後期とか?
そんな難しいか?

535:受験番号774
14/05/19 21:24:56.09 3u7DA+I3
原腸胚期

536:受験番号774
14/05/19 21:30:25.34 FFNlwmYh
>>534
難しいってより、すぐに忘れる
しかも面白くない

537:受験番号774
14/05/19 22:02:32.52 8SdOlJc8
必勝倶楽部推奨

538:受験番号774
14/05/19 22:16:21.29 sw9XSUx1
ところでみんな時事はやってる?
速攻の時事の問題の方をひたすらまわしてるのだが

539:受験番号774
14/05/19 22:19:02.14 2uksebLs
時事なんて普段生活していればやりこむ必要ねーだろ
サラサラーって読んでポイー

540:受験番号774
14/05/19 22:35:40.90 cZsfA9Ks
速攻の時事だけで都庁の時事5点取れたよ

541:受験番号774
14/05/19 22:45:14.37 zljI55ew
こういう連中が平均点を下げてくれるからありがたい限り

542:受験番号774
14/05/19 22:53:20.35 qSmAgVsm


ずいぶんと高飛車ですなー

543:受験番号774
14/05/19 23:34:42.88 V5432KYg
スー過去経済の星3は関東型の経済対策に必要?本番出んのかわからんしやる意味あんのかな

544:受験番号774
14/05/19 23:37:22.99 55J4eF8Q
スー過去のは*3でもほとんど典型的な問題だしやっておくべき

545:受験番号774
14/05/20 06:56:21.57 M5gM5EAI
>>544 サンクス

546:受験番号774
14/05/20 19:54:47.75 mlu5zBKQ
受験ジャーナルで神戸市、コッパンとか蹴って国税に行った人いるんだがどういう心境なんだ

547:受験番号774
14/05/20 20:05:43.83 bRLT/NxY
別に普通だろ・・・
仕事内容が全然違うんだからやりたい事ができる方で選んだんだろう

548:受験番号774
14/05/20 21:08:03.16 8zdWP/tQ
虎穴に入らずんば虎子を得ず

549:受験番号774
14/05/20 21:29:56.96 BW8mxqrr
虎の穴だろうが鬼の門だろうが出し入れしたるわ!!

550:受験番号774
14/05/20 22:50:51.02 xlrF8ZOq
県警の2次試験行かなかったら、県庁の面接での印象悪くなるかな?
県の人事委員会がどっちも面接を担当するだろうから恐い

551:受験番号774
14/05/20 23:29:49.30 /EkxF5OH
そんな訳ないだろ

552:受験番号774
14/05/20 23:58:56.48 I8G5urKV
>>550
両方同じ面接官がいて「あれ?君、たしか県警にもいたよね?」って言われた先輩がいた

面接ハナから受けないなら大丈夫と推測

553:受験番号774
14/05/21 00:53:38.27 FHbKm3mC
独学だと、科目の略した呼び方とか知らないから数判とか言われて何のことかわからなかった
そんなおれは一般知識のことをパンチシって呼んでるよ

554:受験番号774
14/05/21 01:06:04.66 xOsLKf3a
まきみずきゅうよれい

くまいた内閣

555:受験番号774
14/05/21 01:22:54.78 D6Vdc+6A
異国船打払令との前後関係でよくでるよね

556:受験番号774
14/05/21 01:27:32.95 txrQAoj7
日本史は藤原~北条と保元と平治の乱あたりが一番きついわ

557:受験番号774
14/05/21 02:19:13.57 SURBPQ3F
現代に近づくにつれてごちゃごちゃするけど
外国が出てくるワクワク感と、もうすぐ終わるという達成感で一番捗る
平安とかその辺はそういう意味では一番キツイ

558:受験番号774
14/05/21 02:31:06.54 Q3CoH5GR
ワイは1800年までは時代がどんどん進んで気が楽やったが
残り200年が多すぎてきついンゴ

559:受験番号774
14/05/21 11:00:47.81 D6Vdc+6A
過去問500やってるやついる?
残り一ヶ月だしこのまま今の問題集使い続けるか迷う

560:受験番号774
14/05/21 11:20:43.37 N72yoX1l
今の問題集はもういいから第一志望の過去問500回さないとダメでしょ
優先順位が逆やがな

561:受験番号774
14/05/21 12:04:39.72 D5ExOh1/
最近は過去500だけやってるー
問題解いてわかんなかったとことか苦手部分とかは参考書にもどってもう一度確認
んでお風呂の時に丸パスとか読んでる

562:受験番号774
14/05/21 21:27:21.36 izncz35+
まじか、過去問500いるのか。
参考書で貯金切り崩しきって買うお金がないな・・・。
俺はこのまま今までの問題集まわして乗り切るか。

563:受験番号774
14/05/21 23:58:50.76 D6Vdc+6A
お風呂のときくらい休めよ
なんのための風呂だ

564:受験番号774
14/05/22 15:04:40.79 4VRA9AEh
元理系の経済学部だから法律科目に一番苦労するだろうと思ってまず法律から始めたら
憲法は割とスラスラ進んだけど行政法で少しキツくなってきててこの後やる民法が怖すぎる
まず法律潰そうとしてるけど少し分からないこと出てくるとすぐ集中切れてボーッとしてしまう

565:受験番号774
14/05/22 15:08:19.45 /QSgn9Hh
頭の左側痛くない?

566:受験番号774
14/05/22 18:07:41.82 V3qJmR/x
>>565
なんかジョジョを読みたくなるレスだな

567:受験番号774
14/05/22 20:06:51.07 DnGdd9gp
バシィィィィィィッ!!!

568:受験番号774
14/05/22 21:16:52.03 +mgDUOEv
予備校の授業受けたあとすぐに問題演習するとかなり効率いいよ

569:受験番号774
14/05/22 21:32:52.36 YdbsEj4P
スレタイ読めks

570:受験番号774
14/05/22 21:37:25.76 eN+psv5D
スー過去クイマスで特別区60超えて、他の模試もB判以上余裕やったで

571:受験番号774
14/05/22 23:34:51.41 tjlpGBMu
普通A判やろ

572:受験番号774
14/05/23 12:39:32.03 QZ1VMOo3
vol6受験ジャーナルステップアップテストぐうむずい

573:受験番号774
14/05/23 21:58:16.14 ytl3RQUV
>>564
憲法は国民と政府のバランス
行政法は行政と議会の権力バランス
(行政が行き過ぎないように)
民法は人と人の保護のバランス
ってマインドに慣れると定着しやすい

574:受験番号774
14/05/24 10:32:15.30 wu5BF04X
行政法は行政と別に議会に限ってないよな
行政庁同士、行政庁と裁判所、行政庁と一般人といろいろある
というか、むしろその比重のほうがずっとでかい

575:受験番号774
14/05/24 10:32:49.85 wu5BF04X
行政法は別に行政と議会とに限ってないよな、訂正

576:受験番号774
14/05/24 18:14:48.26 OfAK7p5q
>>573
民法に関しては同意
実際知らなくてもその考え前提で解ける問題もあるし

577:受験番号774
14/05/25 07:48:34.80 gW8IE6VN
コッパンの教育学と心理学が異常に易しいから選択しないのはもったいない

578:受験番号774
14/05/25 11:09:04.58 ADRfeO8b
どうやって勉強すんねん

579:受験番号774
14/05/25 11:37:49.97 hbC+3gFi
教育学は教員採用試験用の参考書、心理学はよくでるシリーズがあるみたいだけどどうなんだろうね

580:受験番号774
14/05/27 02:23:26.10 sszg1T1R
教養の過去問500やってみたんだが…社会知らねーよ…
そもそも専門にないのあるし社会科学舐めてたわ…

581:受験番号774
14/05/27 08:52:21.30 DHgqwGOs
ペロペロ

582:受験番号774
14/05/27 14:08:53.02 GvcYaCld
「公務員試験対策室」が久々に更新されてるね。

583:受験番号774
14/05/27 15:39:02.23 xQ3MMSQ4
数的処理のオススメ参考書カンガルーになってるね。
流石にワニ本はまずかったかw

584:受験番号774
14/05/27 15:55:54.97 y5iUKJ//
心理学よくでるシリーズ買った
たまにわからん言葉とかあるけど、ググったり図書館で心理学用語の本見たりしてればとりあえず大丈夫
とはいえこれで対策しきれるのかは謎
心理職ではなく地上事務対策として勉強してて、そんなに難しいのは出ないとは思うんだけど
本に載ってる問題は国家一種とか法務官?とかで、テキスト部分で触れられてない部分も出てきたりする

労働法に諦めを感じたので穴埋めにと心理学に手出した

585:受験番号774
14/05/27 16:09:17.77 y5iUKJ//
というかそもそも地上事務の選択科目としての心理学だとどの範囲が出るのかもわからなくて困ってる
受験ジャーナルの直前本の出る文にも心理学あるけどそこだと認知学習発達社会心理を推してるからそれだけでいいのかなぁ
連投ごめん

586:受験番号774
14/05/27 19:30:05.96 Qq4D3L2j
行動経済学のことだろ

587:受験番号774
14/05/27 23:57:30.05 cMS6BbUn
みんな何箇所受ける??
面接どころか筆記すら受かる気がしない、、、胃が痛い。

588:受験番号774
14/05/27 23:58:40.33 G0ekipFw
県庁 コッパン

589:受験番号774
14/05/28 00:09:58.34 j/r577gW
国大(済) 消防庁(済) 県警 刑務官

590:受験番号774
14/05/28 00:15:34.80 0WQVn1su
国大こっぱん地上でございます。
国大が一番望み薄だったけど何とかなった感あるしいい感じです。

591:受験番号774
14/05/28 01:01:46.51 xGJTCT8a
警察 県庁 A日程 B日程 
こうやった書きだしたら持ち球少ないなぁ・・・
気持ちでは負けてないが

592:受験番号774
14/05/28 01:10:16.36 BarY+urU
都庁県警国大A日程B日程C日程
全然勉強まにあってない
C日程までに模試感覚でうけてる

593:受験番号774
14/05/28 01:10:53.75 TnrIm3pC
みんな面接対策どうしてる?

594:受験番号774
14/05/28 01:15:15.45 BarY+urU
なんもしてない……

595:受験番号774
14/05/28 01:17:20.02 byFIViAg
一次の自己採点次第

596:受験番号774
14/05/28 01:20:48.12 L3K7NaqG
国家賠償法って自己責任説でも代理責任説でも公務員の故意過失は必要だよな?
教養の過去問500の一問目イの解説では代位責任説では不要って書いてるんだがなんでだ?

597:受験番号774
14/05/28 08:35:10.34 tuBIskeg
自己責任説では不要じゃない?
どちらにしてもその解説とは離れてしまうけど…

598:受験番号774
14/05/28 09:33:00.62 H596xfm6
>>596
求償の問題ではない?

599:受験番号774
14/05/28 12:47:18.28 L3K7NaqG
>>598
そう思ったけど求償ではないんだよなー
>>597
自己責任説は不法行為責任追求するために必要だろ?

600:受験番号774
14/05/28 13:48:40.15 +mzJkKMG
瑕疵要件
自己責任説→故意過失
代位責任説→故意過失
求償要件
自己責任説→不可能
代位責任説→故意重過失

どこをどう捉えてもおかしい

601:受験番号774
14/05/28 13:56:24.30 Fdwgclz1
昨今の潮流である代位責任説を抽象的過失論としてみるであれば故意過失は必ずしも要件ではなく客観的中止義務違反が要件として重要になるがそこまで公務員試験で問われるか?

602:受験番号774
14/05/28 14:09:08.04 SPD4xDAv
どうしても気になるなら問い合わせ

603:受験番号774
14/05/28 14:23:20.94 tuBIskeg
故意過失と言っても
代位責任論は、公務員個人の故意過失(公務員の特定が必要)
自己責任論は、国の公務運営の故意過失(公務員の特定は不必要)
最判昭57.4.1みたいなとき。

だと思ってた。
こういう時に独学は困るよなー

604:受験番号774
14/05/28 14:27:49.07 C4Ta++m5
予備校行ってたって同じよ
ろくに質問する時間ないし、質問したところで正しい答えが返って来るとも限らない

605:受験番号774
14/05/28 14:50:06.36 LTM/Oo7J
正直どのスタンドポイントに立つかで答え変えれるんだからどうとで言えるわな
全選択肢からみて最も妥当なのを選ぶしかない

606:受験番号774
14/05/29 10:32:35.41 mwiXFW3q
みんなって公務員1本?
それとも民間企業も並行して受けてる?

607:受験番号774
14/05/29 10:42:24.99 GdTxETBN
試験終わったら民間はじめるー

608:受験番号774
14/05/29 10:43:21.00 vdUJbFOk
大学四年で公務員一本だよー

609:受験番号774
14/05/29 11:38:57.67 l1b8dtOi
予備校の面接はあまり真に受けない方がいいよ

610:受験番号774
14/05/29 12:03:44.46 lFg+L7GB
面接対策の人に面接対策本は読むなって言われたわ
これもう分かんねぇな

611:受験番号774
14/05/29 13:38:11.27 xQRT3day
マニュアル的受け答えになるから、ってことじゃない?
全部丸暗記して答えようとしなければ対策本はある程度参考になると思うけどね。
情報ゼロで自然体で面接受けたらボロボロになるに決まってるし。

612:受験番号774
14/05/29 22:57:53.41 K00xvRsl
今は最低限の礼儀はネットで調べられるしな~
ただ俺は面接本買うか迷ってるけど

613:受験番号774
14/05/30 02:58:10.89 DHIXXFNV
数学専門塾Lumiere

元河合塾超A級講師「愛海里奈」によるDVD授業!!

丁寧でわかりやすいと好評で、購入した人は必ずリピーターになるという。

低価格だけど充実の内容。

(その分、画質が少し悪い)

URLリンク(www.lumiere.rexw.jp)

614:受験番号774
14/05/30 07:08:44.06 /T+rtGkq
面接本は一人の著者の主観が過度に一般化されているものが多い
あまり真に受けない方が良い

615:受験番号774
14/05/30 20:13:36.82 TlYUkp3A
ってか絶対詐欺だよね。
公務員試験が人物重視、人物重視って言われ始めたのって
ほぼ時期が会計士試験と司法試験の制度改定の時期と重なるわけで
アレ絶対会計士と司法試験で客集められなくなった予備校が
受験生脅す為に流してるよね。

リセット方式とか言うけど千葉県庁とか長野県庁とかリセット方式の所は
二次倍率低いぞ。1,6倍から1,8倍くらいで推移してる。
これからわかるのは一次持ち越しの所は面接で最高取らなきゃ受かる見込みの
無い奴を大量に流入させてるんだろうなと。
ついでにあの人物重視と悪名名高い横浜市役所ですら
筆記の点持ち越しで3倍。
それでいて大阪がガチで筆記廃止に来るとだんまりだからな。
詐欺に近い。

616:受験番号774
14/05/30 21:45:10.79 ihIuQkvY
お前がそう思うならそうなんだろうなー(棒)

617:受験番号774
14/05/31 01:16:57.00 mgoV41wl
2年後に試験受けるんだけど今からやっといた方が良い科目教えて

618:受験番号774
14/05/31 01:17:23.42 cyxXc5D0
>>617
区分ぐらい言えや

619:受験番号774
14/05/31 01:28:23.92 mgoV41wl
>>618
すみません
大卒程度で、地方上級・市役所・国家専門(労基)を考えてます

620:受験番号774
14/05/31 01:36:31.75 cyxXc5D0
>>619
科目は?行政?
どの科目でも一年やりゃ間に合う
今は何か一生懸命になれることやっとけばいいと思う
趣味、部活サークル、ボランティア等
どうしても不安なら数的処理や英語といった基礎能力試験対策を毎日ドリル感覚でやる。俺なら
数的は差がつく分野だからここが固ければだいぶ有利

621:受験番号774
14/05/31 01:41:42.81 mgoV41wl
>>619
行政です
やっぱり2年前からそんなに思いつめることないですよね
友人が2年後に向けて既に塾に通うらしいので少し焦ってました
ボランティアとかやった方がいいのか~
数的だけでもやってみます

622:受験番号774
14/05/31 02:18:00.21 qWq1FwKE
二年あるなら捨て科目無しの満点狙い出来るな

623:受験番号774
14/05/31 09:32:35.25 QKFJViFv
数的とかより今年のうちに社会科学とか自然科学の範囲カバーしとくとあとあと捗るんじゃないか?

624:受験番号774
14/05/31 09:46:53.01 0/q2BxEM
1年で大丈夫というやつもいれば、
2年やってもダメっていうやつがいるのも事実だな。
これまで勉強やってきて自分はどうだったか考えたほうがいい。
1年での追い込みじゃ無理そうなら、今からちょっとずつやったほうがいいと思う。

625:受験番号774
14/05/31 10:00:20.67 mgoV41wl
大学受験したことないと、社会科学や自然科学は今のうちからやっとくべきかなー

626:受験番号774
14/05/31 10:17:36.06 qcDBgETV
んじゃやるべきやね

627:受験番号774
14/05/31 11:50:00.79 TVlagg6R
なぜ社会科学?
人文のが大事だと思う
社会科学は専門でまかなえるし二度手間だし

628:受験番号774
14/05/31 11:58:29.29 zO3IRp0D
>>615の書いてる事ってどの程度信憑性あるの?

629:受験番号774
14/05/31 13:58:43.05 B1+9LOG6
冷暖房無しの職場でも働けるように、一年中冷暖房無しの生活をしています^^

630:受験番号774
14/05/31 18:02:50.45 hlO7KoBt
社会人経験者採用を受けたいんだが、独学で間に合うか疑問
残業それなりにあるし、予備校通いたいけど時間が作れない
それに頭良い方じゃねぇし…

631:受験番号774
14/05/31 18:59:42.63 Hhhf80nh
今から勉強はじめて9月の市役所間に合わせるのって一般的に厳しい?

632:受験番号774
14/05/31 19:15:22.90 Xa9rpf0e
自頭によるとしか
大学受験してる理系なら一ヶ月でいける

633:受験番号774
14/05/31 19:21:47.41 Hhhf80nh
>>632
数学が得意じゃない理系かな
国公立志望で受験したけど落ちて文系の私大いってるレベルの頭なんだよなー

634:受験番号774
14/05/31 20:42:45.86 B1+9LOG6
教養だけの受験ならならまるごとチェックはどうだろう?

635:受験番号774
14/05/31 20:57:32.12 38hNcfJ+
>>631
市役所ぐらいなら大丈夫。専門ないとこならなおさら

636:受験番号774
14/05/31 21:17:17.42 Hhhf80nh
>>634
ちょいとみてみます
玉手箱とダイレクトナビとりあえずやってみようと思ってました
>>634
教養のみなのでいまからがんばってみます

637:受験番号774
14/06/01 09:16:52.90 aMcKiIQp
来年地方上級受験予定なんですけど、
この時期って皆さん1日平均どのくらいのペースで勉強していましたか?

638:受験番号774
14/06/01 09:56:40.00 soPCBPht
来年受験だけど全くやる気起きなくてヤバい
大学生活2年間で完全にクズになったわ

639:受験番号774
14/06/01 10:22:09.11 aZHqWsue
>>637
俺も来年受験だが結構モチベ高いけどな。自分でいうのもなんだが。
とりあえずやる気あるうちにつめこめるだけ詰め込むわ。

モチベあがんないなら役所とか覗くか予備校覗いてほかの受験生の様子みてみたら?
案外そういうの結構刺激になるよ。

640:受験番号774
14/06/01 14:44:27.42 aZHqWsue
>>639
ごめん>>638

641:受験番号774
14/06/01 18:15:55.59 aMcKiIQp
モチベかぁ。
昨年、必修科目落としたのが悪影響してるかも。
過去に勉強で功績残せていないと、
自分なんかじゃ無理かなって思ってしまう。

でも地元好きだしずっとそこで公共事業に携わっていきたいから、
やるしかないんだよな。
できるかできないかではない、やるかやらないかだ、
って言葉はまさにこの時のためにあるんだなって思う。

がんばろう。

642:受験番号774
14/06/01 18:26:41.75 z0QzXBJc
なかなかのチラ裏だ

643:受験番号774
14/06/01 18:38:52.47 5JLSU+sA
さて裁事終わったが諸君どうだったい

ぼくはだめだ\(^o^)/
主に戦記

644:受験番号774
14/06/01 21:01:02.67 QEbAwBfy
エッジワースボックスでの競争均衡って財の初期保有量に依存するんじゃないの?
なにがだめなの?

645:受験番号774
14/06/01 21:45:06.94 TcvIVzQS
価格比によって一つに決まらないから

646:受験番号774
14/06/01 23:49:47.28 hbY9G8En
地上が第一志望だけど、一月に勉強始めてクイックマスターしかやってない。
地上の独特な言い回しと解きにくさに不安があるんだけど、あと三週間で過去問500を仕上げるべきかな?

一応、実力的には特別区が61/80だったので基礎は多少出来上がってるとは思うんだが…。

647:受験番号774
14/06/01 23:51:33.67 O37Z5Dn9
じゃあええやん
なんで聞いたんや

648:受験番号774
14/06/02 00:15:34.99 Y23/vXKX
まあ特別区と地上じゃ全然違うしな
地上の経済は特にむずかしいし時間あるなら過去問500の経済はみといてもいいかもね

649:受験番号774
14/06/02 00:25:53.61 amzcqiEm
へたに見ても絶望するだけだぞ

650:受験番号774
14/06/02 00:47:14.37 FEwqxZO2
>>649
AmazonちっくなIDだね

651:受験番号774
14/06/02 11:56:49.75 Ynv/7Bmc
>>648
そうですね、特に経済が気になっていたので立ち読みをしてみます。

652:受験番号774
14/06/02 21:18:00.63 Y23/vXKX
立ち読みすると絶望するぜ
見るならちゃんと買ってやるべき

653:受験番号774
14/06/05 08:04:21.90 8UAgd7UR
経済か・・・。
スー過去の1テーマずつじっくり解き明かしてるけど、
あと1年で全問攻略しきる自信がないなぁ。
他の科目もあるし、理系だから実習もこれから重なってくるだろうし。

654:受験番号774
14/06/05 22:51:48.08 0XfG3VHx
経済は20日間で学ぶで基礎固めしたらできるようになった

655:受験番号774
14/06/06 00:57:04.12 S70HfKVa
大阪、兵庫あたりで独自日程ないかな?

656:受験番号774
14/06/06 07:33:15.19 wJGD6BsI
勉強していて一番邪魔なのが親だな。
何のために大学行かせたのかとか、勉強ばかりしてないでもっとバイトしなさいとか。
ただ、これくらいで萎えてるようじゃやっぱダメなんかな。

657:受験番号774
14/06/06 07:37:50.69 P6JUjlLP
県庁が激務だから同日程は政令市を受けるつもり

658:受験番号774
14/06/06 08:03:53.00 9Y3FUiqq
県庁が激務なら政令市も激務になるのでは

659:受験番号774
14/06/06 08:21:47.65 tdw6GNZD
うちの地元なんか、技術なら県、事務なら政令市がクソ忙しいよ

660:受験番号774
14/06/06 10:03:31.03 CQToVIst
>>656
普通その文脈だとバイトばかりしてないでもっと勉強しなさいだろ

661:受験番号774
14/06/06 10:06:49.29 ttW4U8Wf
県庁も政令市もかわらんだろ
2ちゃんに左右されすぎ

662:受験番号774
14/06/06 12:56:36.58 rVR+kYmP
>>656
お前がこうして2chに書き込みできるのも親のおかげなんやで

663:受験番号774
14/06/06 14:15:24.32 6gkBK9hY
都庁1次受かった!

664:受験番号774
14/06/06 14:53:15.32 6JJuniPM
>>663
おめ

665:受験番号774
14/06/06 16:59:18.28 oxzNnm2L
九月に高卒の消防試験なんだけどそろそろ過去問500とかしてったほうがいいかな?

666:受験番号774
14/06/06 19:11:36.86 uhCK4fMw
勉強なんていつから始めても間に合わんもんだよ

667:受験番号774
14/06/06 20:47:47.25 zH2BYk0p
Vテキストを信じてよかった(^^)

668:受験番号774
14/06/07 13:25:57.82 L8k3Ef/E
>>662
だから親には逆らえんね。
いつも何を言われても大人しくしている。
だが、あんまり公務員になるのを応援してくれないのもまた事実なんだ。

そこばかりは自分の世界を貫くしかないと思ってる。

669:受験番号774
14/06/07 13:26:45.47 L8k3Ef/E
>>663
おめでとう!!

670:受験番号774
14/06/07 13:32:11.03 0rCOzA8h
>>664
>>669
ありがとう!
独学でもいけることを証明できたぜ

671:受験番号774
14/06/09 12:40:45.07 pC2T6mH9
国家公務員専門職の試験で爆死したわ
これしか受けてないわけではないけど疲れがどっとくるな

672:受験番号774
14/06/09 12:43:22.20 BG9EHRna
財務専門官は教養31 専門28 で傾斜73だった
独学でも全然いけるぞお前ら!

673:受験番号774
14/06/09 13:05:31.71 udJEM/Wu
国税27/31だった
イエロー本通りやってればこんくらいいけるってことだな!

674:受験番号774
14/06/09 13:21:07.55 s7nfiGJY
乙乙
どのくらい勉強時間使ったのかも知りたいところ

675:受験番号774
14/06/09 13:36:54.76 BG9EHRna
>>674
672だが俺は11月から勉強始めた。
専門科目は春休みまでには軽く2週くらいはできた。
都庁が第一志望なんだけど、専門記述の対策がやっぱりしんどかったな。

676:受験番号774
14/06/09 13:53:22.13 oX5fFga9
>>672
点数そのまま載せたら向こうから特定されるからオススメしない

677:受験番号774
14/06/09 13:53:58.27 VUdnQ7pe
>>674
俺は10月かな
勉強時間はずっと数えてて1000時間くらいだけど休憩とかも込みだから実質はもっと低いと思う
けどこれだけ勉強したって自信にはなったな!

678:受験番号774
14/06/09 14:11:06.65 iV9Uwg/1
>>675
春休みまでに、てことは大学生ですよね
大学行きながら春休みまでの4ヶ月で専門2周とかすごい

最近勉強始めた3年だけど単位まだ結構残ってるし全然捗らない
まだ時間あるからって油断して怠けてるところもあるだろうけど…うーん

679:受験番号774
14/06/09 16:51:58.06 O/fOX1Ln
特定とか怖すぎ…

怠けてるくらいでもいいと思うよ。全体の概要掴めてるだけでかなり違うから
俺は春休み頑張った反動で直前期に腑抜けてしまったからw

680:受験番号774
14/06/09 18:15:58.51 oX5fFga9
白書の内容とか時事とか早めにやっても抜けるから取り敢えず1~2か月前に2週ぐらい読んで直前の今読み直してる
追い詰められてる感も相まって頭に入るわ
なんとかピーク時に試験受けれそう

681:受験番号774
14/06/09 18:17:51.47 2psvl0Di
結局これから二週間でがっつり詰めるわ
地上終わったら昼過ぎまで寝るのを楽しみにしている…

682:受験番号774
14/06/09 21:53:50.64 VoRgJyGP
みんなの話を聞いていると、
今からあまり根を詰め過ぎるのは良くないんだな。
>>679のいうとおり、全体の概要を掴む感じでとりあえず流してやってみるか。

正直、大学生だからこの時期は中間試験で忙しかったりするんよね。
理系だからレポートもあるし。
空いた時間をうまく公務員試験勉強にまわせるように計画をしっかり練ろうっと。

683:受験番号774
14/06/09 22:08:16.20 PxpwyC+A
>>682
679だけど俺も理系だ
さっきまで実験してたw
理系は教養の知能と自然科学で無双できるから安心しろ!かなり大きいアドバンテージ

684:受験番号774
14/06/09 23:29:48.48 RRxW+o+C
理系なら良い企業がたくさんあるんじゃないか?
どうしても公務員がいいなら別だけど…

685:受験番号774
14/06/09 23:43:08.19 q0qH8G8R
転勤ないって相当なメリットだと思うぞ

686:受験番号774
14/06/10 00:06:41.54 4dGetx83
論文が全く書けない…
対策本買ってみたけどなかなか出来なくて困った
皆さんは対策どうしてますか?

687:受験番号774
14/06/10 01:21:26.95 QxhNZ50v
民間就活と二刀流することに決めたぜ
やっぱりダブルスクールしようかなあ。政治学だの論述だの時事対策だのができる気がしない…

688:受験番号774
14/06/10 09:41:13.42 e3o7/XRq
国立大の職員落ちた

689:受験番号774
14/06/10 09:42:05.62 9mraccCO
受かった

690:受験番号774
14/06/10 09:53:15.10 e3o7/XRq
今年ダメなのかな
親になんて言おう

691:受験番号774
14/06/10 10:34:53.18 9viW2n4O
国大なんてどのみち糞倍率の面接で落ちるんだしへーきへーき

692:受験番号774
14/06/10 21:15:01.34 idKVVpUt
まだ県庁とコッパン残ってるのに国税終わってからモチベ皆無でやばい
LECのリサーチで順位1ケタだったけど油断したら爆死するよな

693:受験番号774
14/06/10 22:43:10.36 NXSfqyas
俺なんて今まで3つ受けたの全部だめだったよ。国税はまだわからんが。コッパン地上不安しかない

694:受験番号774
14/06/10 23:37:17.82 idKVVpUt
>>693
まだまだできることなんでいくらでもあるよ
速攻の時事と受験ジャーナルで経済事情詰め込めば3~4点
思想完璧にして1点
過去問見れば出題されなそうなところぐらいは予想できる。
それにこれまでの試験での反省だってある。
裏ワザ本買って選択肢の切り方チェックするでもいい。

コッパンは合格点も低いし問題が難しいから運要素も強い。
どんな体裁でも受かれば勝ち組なんだからやるしかない。

695:受験番号774
14/06/10 23:56:41.78 NXSfqyas
>>694
せやな。あと4日間、お互い頑張ろう!

696:受験番号774
14/06/11 14:19:48.93 V/tempPX
>>694
ロムってたが元気でたわ ありがとう

697:受験番号774
14/06/11 16:50:37.58 8KGmaqPx
二年目で今年最後のチャンス
また落ちたら本当に自殺しかなさそうだ

698:受験番号774
14/06/11 17:10:44.93 IGqWhQRc
>>686
論文はまず模範解答と政策本みたいなのを読み込むことが1番大事
テーマなんて10種類くらいしかないから。
知識が身についたら過去問見て構成を練る練習する。実際に書く必要はない
政策とかちゃんと把握してれば自然と書くことは浮かぶはず
あとは書く形式はあらかじめ決めておくこと
俺の場合は、導入→コンセプト→施策って感じ

正直論文をしっかり書いたのは本番含めて5回もないがこれで合格したよ

699:受験番号774
14/06/11 21:31:23.02 kQl7Z6pr
論文は文字制限の半分以下に簡潔に書く訓練を2chでしているからだいじょうぶい

700:受験番号774
14/06/12 07:52:49.14 QS2GBzJ9
受験が終わったらでいいから、
苦しい思いをした人の反省点をぜひ聞きたいな。
私も今のペースで勉強大丈夫か本当に不安だわ。

701:受験番号774
14/06/14 02:39:22.27 SO0UxYwx
公務員になったけどクソみたいな仕事ばっかりだからあんまり夢持つなよ

702:受験番号774
14/06/14 02:53:25.39 93HekCRh
たとえば?

703:受験番号774
14/06/14 07:16:20.32 lzr95AmW
といわれても、
別に仕事だけに魅力を感じて希望するわけじゃないしなぁ。
それに今更「じゃあやめます」とはいかないね。

704:受験番号774
14/06/14 09:13:59.38 SO0UxYwx
クレームとかもそうだけど、仕事をする為にやる必要の無い無駄な仕事作ってる感じが多いかな。
部署にもよるが俺は今のところ遅くても6時くらいには帰れてるので仕事自体は楽。でも残業できないから給料はかなり低い。

705:受験番号774
14/06/14 12:42:42.80 obLrs2kO
まとめサイトに公務員たのしすぎるっていうスレあがっててモチベ上がった

706:受験番号774
14/06/14 13:04:01.30 /rcQDqJa
教えてクレメンス

707:受験番号774
14/06/14 13:06:27.70 obLrs2kO
URLリンク(shikaku2ch.doorblog.jp)

708:受験番号774
14/06/14 17:13:52.86 96PyXPuH
まとめサイトwwwww

709:受験番号774
14/06/14 22:51:58.27 9ikUTcC2
コッパンは努力した人が報われる試験だから良心的 
地上は出題数の少ない刑法や行政学までスー過去で対応不可なマイナーな問題出して
真面目に勉強してる人と記念受験に差がつかない糞みたいな試験
問題も持ち帰り不可だし地方公務員は筆記もコネがあるのは間違いないね

710:受験番号774
14/06/14 23:07:53.04 tpzCsRbT
> 問題も持ち帰り不可だし
これマジ?
第一志望だけど今知ったわ

711:受験番号774
14/06/14 23:11:14.38 tpzCsRbT
ググったらわりと有名なんだな
持ち帰り禁止ってどうなのよ、行政の透明性的に

712:受験番号774
14/06/14 23:26:03.32 /U5GlzG3
俺ら受験料支払ってないから問題の持ち帰りなんともいえんけどな

713:受験番号774
14/06/14 23:27:01.46 3+nvBm4M
税金払ってるだろ

714:受験番号774
14/06/14 23:50:22.80 IKzI1UJW
地上は公式な過去問がないから苦労するんやで

715:受験番号774
14/06/15 00:13:32.94 AjmcYgKu
過去問500は真に受けないほうがええのか?地上の出題はよーわからんよ

716:受験番号774
14/06/15 12:28:35.59 Ik8j7/C4
地上500はどこまで再現されてるのか…
でも2ちゃんの解答スレ見て比べる限りは再現率高そうに見えるけど
実際地上受けて、その年の過去問500解いた人いないの?

717:受験番号774
14/06/15 15:24:16.02 gaxhZ6F7
東京都や23区は持ちかえりできるんだよな
他の自治体はほとんどが業者委託だから契約上、返却っていう形になってるんじゃね

同じ業者に委託だから、問題復元スレや解答スレでもだいたい問題が一緒だし
復元できる理由は、大手予備校や参考書関係の業者は社員使って受験させて一人2~3問記憶させて復元させるのよ

718:受験番号774
14/06/15 23:10:47.85 XnsAV/Tb
ここまで一次全落ちの俺に一言↓

719:受験番号774
14/06/15 23:23:31.21 3AyEgHdD
このスレ卒業して予備校行け

720:受験番号774
14/06/16 18:19:07.98 XaBQ2osC
過去問500は使っても空回りする可能性大

721:受験番号774
14/06/16 18:30:56.31 IlkUoSlJ
じゃあどうすればいいのさ!

722:受験番号774
14/06/16 19:25:24.77 2W4k0PF2
時事が要だろ

723:受験番号774
14/06/16 19:28:19.84 zCrsMoUD
今までやってきた内容復習して完璧に覚えるしかないんじゃない?
今から新しいことをやっても身につかない。
後は自分の力を信じること。

それでだめなら完全なる勉強不足。
だから今からでも勉強やれ。

724:受験番号774
14/06/16 19:58:52.02 ONYbccIe
俺もわざわざ過去問500のような試験ごとの過去問集はやってない
こっぱんも当日初めて形式知ったレベルだがボーダーは超えたと思われる
余裕がないなら無理にやる必要はないと思ってるし、地上もやらずに特攻する

725:受験番号774
14/06/16 20:24:32.25 gD3QVdx6
ここのやつらが全員受かってること願ってるで

726:受験番号774
14/06/16 22:26:41.28 XEUrx0MA
もう直前だけど500やるより今まで回してきたカンガルーとかを回す方がいいんかな?

727:受験番号774
14/06/16 23:42:59.40 wlUI879I
あとはひたすら知識系の総復習だな
刑法と労働法もやらな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch