【福島の】福島県庁・市町村part9【明日を担う】at GOVEXAM
【福島の】福島県庁・市町村part9【明日を担う】 - 暇つぶし2ch500:受験番号774
14/06/27 10:50:34.27 nNoqAMvo
合格してました
二次試験頑張ろう!!

501:受験番号774
14/06/27 10:51:11.20 7ZaxBfCz
俺も受かったけどボーダーどんくらいなんだろうな?

502:受験番号774
14/06/27 11:55:32.89 B7wmIz98
体感何割くらいとれたのうかったみんな

503:受験番号774
14/06/27 11:55:50.45 64LTSBhe
わいもうかったやで~
でも一次通過多いな二次面接がんばらな

504:受験番号774
14/06/27 16:27:18.55 6cFt0A8h
正式採用に至れたら一般県民をいじめたい



見下してますが何か?
移転の自由は保障されてるんだし

505:受験番号774
14/06/27 19:46:27.44 3WjtuuGR
オヒャー落ちましたw
無勉アピールしていた俺です

506:受験番号774
14/06/27 23:45:23.24 9LNu22EU
ID:6cFt0A8h
URLリンク(hissi.org)

507:受験番号774
14/06/28 13:55:26.20 w48VaNfq
    fニヽ
    |_||
    |= |
    |_ |
  /⌒|~ |⌒i-、
  /| | | | |
 |( ( ( ( |
 |      |
  \     /
   \    |

508:受験番号774
14/06/28 21:25:28.01 6S1QCldL
県庁結果早いな
市はまだまだ先か

509:カリスマ講師かずのこ(59才美魔女)
14/06/28 23:55:25.09 0c2B+OQS
みな様、今日の地上試験
ほんとに!お疲れ様でした――!!!!!
教養難化でしたね~。

510:受験番号774
14/06/29 00:10:02.73 94q7fbvX
今日?

511:受験番号774
14/06/29 00:22:19.80 kNEBr95L
>>510
>>509 は認知症オババ、あほたれ野郎やから無視するべきw。

512:受験番号774
14/06/29 17:42:48.26 lSWABV+a
合格通知ってもう来てる?

513:受験番号774
14/06/29 18:15:05.98 26MHeCI8
まだきてないです

514:受験番号774
14/06/29 18:28:57.41 pO2DVHWN
合格通知なら昨日届いたよ
県外とかで距離があるならとりあえず週明けまで待つんだね

515:受験番号774
14/06/29 18:57:07.52 26MHeCI8
そうなのですね

県外からの受験でしたので いつ届くのか不安でした
また、二次の日程を早めに知りたかったので
焦ってました

まずは明日まで待ってみます
情報ありがとうございます

516:受験番号774
14/06/29 18:57:16.37 Tds93oQt
やっと通知届いた
リベンジは足すどー
面接落ちしたら、責任取ってくれるのかよアホンダラ!

517:受験番号774
14/07/02 00:05:17.85 egiIk9OK
福島市役所の二次試験の日程ってどうなってるの?

518:受験番号774
14/07/02 00:06:41.23 egiIk9OK
福島市役所の二次試験の日程ってどうなってるの?

519:受験番号774
14/07/03 11:26:35.69 oIrg1v1u
面接得点って大体みんな何点なの?ここは逆転難しいと聞くけど。

520:受験番号774
14/07/03 16:25:02.22 Ty7tPcuI
>>519
過去スレ見たけど教養6割、専門5割、面接105/180、小論文10点
合計225/410で落ちたって人いますね
合格まであと数点って書いてあったので去年は230/410ぐらいで合格だったのかと

今年は557人しか受けてないのでボーダー下がってるといいなー

521:受験番号774
14/07/03 18:47:04.03 rRHZ9oQ2
福島県の実施状況をみるに技術屋たちは原発問題でにげだしたなこれ

ほぼザルと化してる

女の受験者も少ない
人口も減ってるし40年には若い女がほとんどいなくなるって発表されてたから県内からにげだしてるんかね

522:受験番号774
14/07/06 22:04:10.06 A+tcGOJH
二次試験で逆転難しいですか?

523:受験番号774
14/07/06 23:27:22.55 uKirVEeC
はい。

524:受験番号774
14/07/07 23:42:21.04 NZNw0zbo
今年は書き込み少ないね
受ける人少ないのかな

525:受験番号774
14/07/08 22:50:37.14 aHTQC7I6
今さらですが

H26年度版
地上試験の点数分布が正規分布に従っていると仮定した場合(平均・標準偏差は長崎県庁の結果を用いた)

倍率100倍(上位1%) 教養39.9 専門31.1
倍率50倍(上位2%)  教養38.1 専門29.5
倍率30倍(上位3%)  教養36.7 専門28.3
倍率20倍(上位5%)  教養35.5 専門27.1
倍率15倍(上位7%)  教養34.5 専門26.3
倍率10倍(上位10%) 教養33.1 専門25.0
倍率7倍(上位16%)  教養31.7 専門23.8
倍率5倍(上位20%)  教養30.2 専門22.5
倍率3倍(上位33%)  教養27.6 専門20.1
倍率2倍(上位50%)  教養24.8 専門17.6

526:受験番号774
14/07/12 15:53:54.44 ZtpPzDgH
苦節10年ようやく報われる時がくるか

527:受験番号774
14/07/12 17:53:11.87 K09mqkZQ
面接まで二週間もないよう

528:受験番号774
14/07/12 18:03:41.67 guOsCE+W
市役所落ちた自信あったんだけどな

529:受験番号774
14/07/12 18:40:51.01 mhaZQ+pW
あー筆記福島市受かってたかー。一次何人受けたんだ?無勉だったのに

530:受験番号774
14/07/12 18:52:06.63 KV58Ucj3
面接90点、論文10点は大体みんなとれるの?とれるなら受かってるんだが、、、

531:受験番号774
14/07/12 21:21:48.25 K09mqkZQ
>>530
いいなー、論文は大体の人は10点は取れてるんじゃないかな、面接はわからない

俺良くて教養6割、専門5割、最悪で教養5割、専門4割だから
面接で何とかしないときつい

532:受験番号774
14/07/13 09:51:10.57 mn7lUXCq
福島市の適性検査ってどんな内容なんだろ

533:受験番号774
14/07/13 18:49:12.81 ZcR7v2KH
県庁は一人の面接官あたり、A60、B45、C30、D15点でok?大体がCなんだろ?

534:受験番号774
14/07/14 13:14:37.09 ljl+oVSO
>>533
アウアウでも99点取れたって過去スレに書いてあるからそうなんじゃない
適正で落ちた人で139点取ってる人いたからアウアウじゃなければ120~140
点ぐらい取れそう

535:受験番号774
14/07/14 16:47:14.02 MHEjaTeX
>>534
それならいいんだが、24年度の土木最終合格点142点だが、2次受けた人が32人で合格が27人でどうやって5人落としたんだ?

536:受験番号774
14/07/14 18:53:43.29 ljl+oVSO
>>535
適正で落ちてる人いるから適正で落ちて残りはアウアウよりやばかったとか?

537:受験番号774
14/07/14 19:28:05.33 MHEjaTeX
>>536
そうであることを願うよ!

538:受験番号774
14/07/14 21:14:53.29 IkOFgZfe
【県庁職員のデメリット】
①県庁所在地の自治体給与と、県庁給与を比較すると県庁職員の給与は低い。
②県庁の支所は県内全域に散らばっており、支所や学校事務もあり異動範囲が広い。
③通勤については住民の利便性に配慮していない(住民利用の前提がない)施設も多く
 マイカー通勤が必要な場合が少なくない。
④異動範囲が広いことは前述したが、役職が上がると転勤範囲の考慮が出来なくなる。
⑤財政状況が芳しくない自治体がほとんど(東京都除く)であり、国ほどではないが残業代が満額付かないことも。
⑥窓口勤務が市町村のようにないと思われがちだが、むしろプロ市民を相手にする割合は県が高い。
 審査請求や住民訴訟を抱え、メンタルになる職員も。

539:受験番号774
14/07/14 21:23:21.84 ljl+oVSO
>>537
面接まであと少しだから合格できるようにお互い頑張ろう!

540:受験番号774
14/07/15 01:00:39.78 p5kxmhzI
実はな、リ〇リン手放せねぇんだよ…

541:受験番号774
14/07/17 14:25:48.93 pbsafolp
富岡製糸場が世界遺産になったことだし、富岡町受けるわ。

542:受験番号774
14/07/18 08:06:04.54 Lwi9nqgx
郡山市一次試験通っただけで健康診断書の提出ってどうなのよ。11000円もかかったぜ

543:受験番号774
14/07/19 13:12:50.23 dmDEJ3p1
面接対策の資料作ったけど、福島忙しいだけあって政策膨大過ぎるし、
新聞毎日読んでると新しい政策と問題起き過ぎて古い情報使えなくなる。
あと少しで面接だ…

544:受験番号774
14/07/19 17:17:00.49 veB/YdVk
>>543
福島じゃ政策なんか聞かれないぜ

545:受験番号774
14/07/19 17:56:39.39 dmDEJ3p1
>>544
聞かれなくても集団討論と面接でうまく話し絡めてアピールするよ
毎日新聞切り抜きしてパソコンで資料作ってきたから無駄にしたくない

546:受験番号774
14/07/21 18:50:57.40 wjGQfYq7
さ~明日から二次試験開始だ~
適性検査から個人面接まで、人によっては長丁場になるが頑張ろうぜ

547:受験番号774
14/07/21 19:16:22.54 CsaGLWjQ
>>546
今年は去年よりかなり倍率低いから合格したいね
明日面接の人頑張ってくれー

548:受験番号774
14/07/22 23:49:15.96 9UL9Hgjq
面接どうやった?

549:受験番号774
14/07/26 10:46:15.57 X3ytBgKS
県庁受験した人、おつかれさま。
そろそろ解禁でいいんじゃないか。

550:受験番号774
14/07/26 11:11:20.92 3jQzNPrP
2次って28日までだよね?

551:受験番号774
14/07/26 12:07:28.12 NEZGNHfy
二次って日曜日もやってんの?

552:受験番号774
14/07/26 12:15:57.11 3jQzNPrP
日曜日はやってないんじゃない?

553:受験番号774
14/07/26 12:34:04.93 X3ytBgKS
>>550
そうだっけ?ほとんど終わってるし、いいでしょ。
面接すごくさらっとしてたけど、どんな感じだった?

554:受験番号774
14/07/26 12:55:14.02 3jQzNPrP
>>553
そうだね、面接内容とか言わなければ問題ないよね
面接は面接官ずっと笑っててほのぼのした感じだったよ、ひとつだけ焦って意味不明な返答しちゃったけど
笑ってたから大丈夫だと思いたい…

職場の雰囲気すごく良さそうだから合格したい

555:受験番号774
14/07/26 18:17:18.49 gQo8+Qeq
試験日の割り振りって意味あるのかな?成績順?

556:受験番号774
14/07/26 21:25:37.50 3jQzNPrP
>>555
過去スレにも書いてあるけど成績順じゃなくて番号順だよ

557:受験番号774
14/07/27 07:08:13.49 tftEzjOu
B日程頑張るぞー

採用人数から浪江町選択したけどライバルどれぐらい居るだろうか

558:受験番号774
14/07/27 16:02:59.26 vDCLuAq1
さっさと結果出してくれ
爆死したから駄目だろうが、待つの辛いからさっさと刑は執行してほしい

559:受験番号774
14/07/27 16:23:54.29 NCJoQDQg
はじめまして、高卒で本宮を受けようと考えているんですけど地元じゃないと本宮はキツイですか?
また、ボランティアはやっていないと受からないと聞いていますが今からボランティアを何かやって受かる見込みはあるのでしょうか?
長レスすみませんでした!

560:受験番号774
14/07/27 16:30:34.76 j916hCET
いやっほーい!

561:受験番号774
14/07/27 17:00:07.14 s822Yq/P
浪江町倍率2倍切ってるなこれ
受験者29名で採用10名って…

最後の適性50問以上は解いたけど加点とかされるのかな

562:受験番号774
14/07/27 17:40:29.82 VgLG9gMh
なんだ?今年はこのスレの県庁受験者少ないのか?

563:受験番号774
14/07/27 17:44:40.66 dTh4ji+J
福島市の適性検査って性格検査だけかと思ってたら普通の教養試験みたいなので焦った。はんぶんぐらいしか解いてない
適性で落ちないかびくびくしてる

564:受験番号774
14/07/27 17:59:17.51 rWG0eFs/
検査なら大丈夫だとは思うがどうだかね

565:受験番号774
14/07/27 18:11:30.56 RylZtSH7
>>562
過去スレと比べるとかなり少ないよね、書き込みしてるの5~6人ぐらいしかいなさそう
今年は採用120人ぐらい取るとして二次棄権が数人いると考えて約70人近く落ちるのか…ブルブル

566:受験番号774
14/07/27 20:08:41.50 cIt90EAL
みんな面接どうだった?

567:受験番号774
14/07/27 22:23:24.04 fEei3WxA
>>563
福島市の適性検査は不意打ちだったな
全く勉強してなかったから俺も解けなかったし他のやつらもできなかったと信じたい

568:受験番号774
14/07/28 23:51:33.06 yS1H2sNu
>>567
おれもできなかった
こんな難しい適性は初めて受けた
テキトーにマークしたけど、たぶん落ちたな
面接は大したこと聞かれなくて拍子抜け… 
興味持たれなかったのかな

569:受験番号774
14/07/29 12:53:34.19 J/UovRsp
俺も福島市な適性検査だめだった
面接あんなんで差がつくのか?
あっさりしすぎだったよ。
他の人はどうでした?

570:受験番号774
14/07/29 13:02:44.58 1wdOcDaH
>>561
浪江また募集してるんか?
1月ごろに試験があったでうけたわ
採用10って小さい町やのに多いな
私を採用しとけばよかったのに

571:受験番号774
14/07/29 14:28:37.81 slh5PNbL
まあ、原発云々できついしねいま

572:受験番号774
14/07/29 14:59:32.11 vERKiKak
自分も適性出来ませんでした
発表まで1か月ほどあるって長いですね

573:受験番号774
14/07/29 16:48:28.54 HSsAt7ni
集団討論爆死しました
何が正解なのあれ

574:受験番号774
14/07/29 19:07:34.68 wWlVxxKe
そもそも集団討論の正解ってなんだ?
議論の内容なんて見てないぞ、土木系でも行政のテーマが出たりするんだから
集団の中でどう立ち回ってたかを評価されるものだよ

575:受験番号774
14/07/29 23:10:08.15 nEeqE6tc
>>561
浪江なんていつ消滅してもおかしくない自治体なのに採用してるのも驚いたが、受験者がいるんだね

576:受験番号774
14/07/30 00:21:40.55 Tn+AJyma
東浩紀の福島第一原発観光地化計画
これ話せる人きっと印象良いよ

577:受験番号774
14/07/30 01:48:48.18 wmtPiQVs
>>570
やめる人多いんだろうな
しかもB日程だから辞退する人も多いから悪循環と

578:受験番号774
14/07/30 07:34:52.46 Mp+liJHM
>>573
大体集団討論の中で受かりそうな人と受からさなそうな人見てて判別出来るはず
ハキハキ話して周りに気を使ってる人、自発的に司会して上手く話進めてる人、
的確に時間配分してた人とかが受かるんだよ

579:受験番号774
14/07/30 09:37:22.81 cT+H4Hlz
集団討論は何度かやったことあるが、正直評価基準分からん
もちろんこいつは通るな、って奴は必ず2、3人いるが、埋没したと思っていても通るときあるし

580:受験番号774
14/07/30 11:07:16.17 6+4vJ/nz
全体の議論が上手にまとまればよいのであって無理に話す必要ない。10人以上多すぎ

581:受験番号774
14/07/30 12:54:59.25 lJm8FWbs
ある程度の採点基準はあるだろうな
グループ全体の評価で半分、個人の評価で半分とか
なのでグループがまとまっていればほとんど話さなくても通ったりする

俺のグループはコミュ障が多くてアカンかったけど…

582:受験番号774
14/07/30 12:56:48.81 QUmpsrJx
それ県の話?

583:受験番号774
14/07/30 13:04:31.19 lJm8FWbs
>>582
そうだよ

584:受験番号774
14/07/30 14:38:53.40 QUmpsrJx
県の討論は皆レベル高そうだけどそうでもないんだね

585:受験番号774
14/07/30 19:14:15.20 Mp+liJHM
なるほど、自分たちのグループは発言少ない人で4、5回、多い人で10回以上で
司会、時間配分、まとめ、空気乱す人も抑えて完璧な討論だったから評価かなり高いかも

586:受験番号774
14/07/30 19:20:42.86 fNPmyoz1
グループ点はそんなに差つかなそうだけどな~
結局メンバーによる所もあるって面接官もわかってるわけだし
個人が集団どう関わってるかを見るって最初にいってたし、個人のウェイトのが高そう

587:受験番号774
14/07/30 23:12:15.02 3v3d4s6y
結局集団討論の答えは、コンパクトシティ化や、出店、改装の補助金制度や観光客誘致あたりが正解かな?

588:受験番号774
14/07/31 00:14:03.25 ADFKULek
集団討論のテーマって全部同じだったの?
試験日は数日に渡ってるから試験室ごとに違うもんだと思ってた
でももし同じなら議論の中身なんてこれっぽっちも見てないんじゃないかな

589:受験番号774
14/08/01 11:18:27.50 AuZKvDMy
集団討論は去年の見ると5テーマあるから各部屋で違うと思うよ
隣の人フォローしたときに面接官なんか書いてたから集団討論50点として、個人30点、グループ20点、
個別面接は130点とかに分けてるのかな

個別面接はみんなどうだった?
自分は時間30分ぐらいで面接カード以外のことと併願先も聞かれて詳しく色々聞かれたよ

590:受験番号774
14/08/01 12:20:53.36 Gz06OkK1
福島市面接時間短すぎないか

591:受験番号774
14/08/01 12:58:00.85 I1G7m6S2
おれは3分くらいで終わったよ
バイトの面接みたいだった

592:受験番号774
14/08/01 13:19:37.30 AuZKvDMy
>>591
きっと一次の成績が良かったから面接に時間かける必要なかったんだよ

593:受験番号774
14/08/01 13:59:09.85 ETK/hmgB
県庁だが、集団60、個人120、で大体が30、60
でcじゃないか?面接時間は20分ぐらいだった。

594:591
14/08/01 15:22:38.23 I1G7m6S2
>>592
試験できなかったからその逆だよ

595:受験番号774
14/08/01 18:07:44.86 a3sg7aUW
露骨すぎだなその面接はw

596:受験番号774
14/08/01 18:19:38.58 AuZKvDMy
>>594
それはひどい面接だったね
なんか申し訳ない

597:受験番号774
14/08/01 19:37:56.45 v6DU/DLZ
逆に3分でできる面接って何聞かれるんだろ

598:受験番号774
14/08/02 08:11:55.50 jfyFeXzv
知識ひけらかして難しい言葉をわざわざ使ったり変なことしなければ
面接ってそんなに差はつかないとは思うんだけどな
他の人の面接練習とかを見学させてもらうと難しいことを言えばいいと思っている
人もいることもいるが少数だし

599:受験番号774
14/08/04 23:22:19.68 9YeuNAaV
福島市役所と県庁ってどっちが残業少ないかな!

600:受験番号774
14/08/05 05:33:33.87 JLFRNgDP
>>599
どう考えても、市役所。

601:受験番号774
14/08/05 06:27:38.13 DqfUwz5n
県は多少給料高いけど、激務だぞ
特に本庁は

602:受験番号774
14/08/07 07:00:38.24 lh2i0hmd
発表を待つこの時期が一番長い
合格か不合格か不合格不合格不合格不合格不合格不合格
いやっほーい

603:受験番号774
14/08/07 11:54:13.01 zlRamGB/
最近の福島暑いからしょうがないね

604:受験番号774
14/08/07 18:00:30.23 7o51KxLB
正直もう心折れてるわ

605:受験番号774
14/08/07 19:46:34.74 U4r5MmYV
県は内部ではきっともう結果でてるよ
決裁下りるのが明日か月曜じゃないかな
ドキドキだね

606:受験番号774
14/08/07 20:13:32.25 mAAhJRGe
県庁だけどみんなは面接どうやった?俺はすごい淡々としてたをやだが

607:受験番号774
14/08/08 10:35:14.05 8u0Vv3AF
最終倍率2倍切ってるだろうから合格してると思いたいよー
もう一年勉強とか辛すぎる…

608:受験番号774
14/08/08 20:32:27.97 BetFzbin
面接あまり差がつかなくて筆記勝負?それとも標準偏差に直すから面接、論文が重要なのか?

609:受験番号774
14/08/08 22:08:22.85 Jkyf7iAa
面接で差はつかないと思うよ。

ちなみに今年採用されたものだが、配属先が重要ですよ。

610:受験番号774
14/08/09 06:44:24.16 KTO2bmC/
配属は最初が県庁だとエリート扱いで部長になりやすかったりするの?

611:受験番号774
14/08/09 16:11:53.81 3CUT2Hnd
大体は筆記順ってことか?標準偏差に直してるから1、2点
では面接の減点カバーできない

612:受験番号774
14/08/09 16:25:09.43 sOfdYe94
筆記順はないでしょ、筆記一桁台だったのに総合は90番台とか60番台に下がってたって書き込みあるんだから

613:受験番号774
14/08/09 16:45:06.79 3CUT2Hnd
面接で30点ぐらい差がつくってことか?

614:受験番号774
14/08/09 17:10:38.74 sOfdYe94
筆記一桁の人は面接90点、過去スレ見た中で面接最高が139点だったから、
49点差がつく可能性があるってことだね

筆記のボーダーで教養5割、専門4割切ってる人は足切りで逆転は無理だけど、
ボーダー超えてる人は面接の結果によっては十分逆転出来ると思う

615:受験番号774
14/08/09 23:07:12.50 QRmQGD4V
面接って大体何点とれるんや?

616:受験番号774
14/08/12 09:33:09.74 3bl7k6UV
いよいよ明日か

617:受験番号774
14/08/12 18:51:44.46 bPn1+6Ce
県庁明日か
お前ら自信あるの?俺はもちろんないよ

618:受験番号774
14/08/12 19:54:19.98 ZB1XPbOu
白河市って受験票来ました?

619:受験番号774
14/08/12 20:59:33.83 eOmTwuNu
>>617
あるわけがない。
論文は意味不明、面接アウアウだったし、集団討論は無理やりまとめたし。
自信があるのは、筆記のみ。

面接後から、ずっと胃が痛いし憂鬱だ。どこかで期待しているんだよな。

620:受験番号774
14/08/13 07:52:43.20 dOBlOvBN
不安で全然眠れなかった…
発表まであと二時間ちょい…胃が痛いぜ

621:受験番号774
14/08/13 09:26:45.79 1GXviP+i
おれも寝られなかった
もう少し

622:受験番号774
14/08/13 10:05:40.37 2v4PTMhi
県庁受かってた
入庁する人よろしくー

623:受験番号774
14/08/13 10:08:02.43 dOBlOvBN
うかったーーー!!よかった・・・震えてるぜ・・・

624:受験番号774
14/08/13 10:10:19.23 w4jsUaWB
どこから見れるの?実施結果しか見れない。

625:受験番号774
14/08/13 10:22:20.13 GM1fy0Qs
俺も合格したよーッ!!
仕事辞めて地元に戻って良かった…

626:受験番号774
14/08/13 10:24:27.28 w4jsUaWB
見れないよ。みんなはパソコン?

627:受験番号774
14/08/13 10:27:29.50 3l7pXwLA
キャッシュ残ってるんじゃないかな
更新してみたら?

628:受験番号774
14/08/13 12:13:52.13 JtPpCz1L
合格した人はこれ以降特別に何かすることってありますか?

629:受験番号774
14/08/13 13:56:02.12 3l7pXwLA
>>628さんと一緒で私も聞きたいでーす。
旅行とかいきたいので。
先輩がた教えてくれませんか?

630:受験番号774
14/08/13 14:38:25.12 Ql+VTgbL
受かってたー!やったー!
今まで支えてくれた人たち、ありがとう。
福島県のために全力で働くぜ!

631:受験番号774
14/08/13 17:54:05.03 1GXviP+i
おれも受かってたー

632:受験番号774
14/08/13 19:24:54.47 bURt9l1E
おれも受かってた、神奈川県秦野市だけど。

633:受験番号774
14/08/14 10:45:36.36 EgY0+IrI
合格通知もうきてる?

634:受験番号774
14/08/14 15:27:20.53 3qg6nRv/
>>633
県内。さっき届いた。

635:受験番号774
14/08/14 18:41:28.30 vxWjBsy8
うちも届いた。
あんまり薄いもんでちょっと不安になったわw

636:受験番号774
14/08/14 19:24:41.80 tkJ0+La+
B日程って大体来週の金曜辺り発表かな?

637:受験番号774
14/08/15 12:21:23.05 fi7NiwWp
B日程受かったああああああああああああああああ

低倍率だが、専門ありだったからビクビクしたわ

638:受験番号774
14/08/15 22:59:41.21 NcPyHEDF
4月まで暇だな

639:受験番号774
14/08/15 23:11:51.13 WNLpQ/nD
福島市も早く結果出て欲しいな
自信は全くないけど…

640:受験番号774
14/08/16 00:12:00.49 IGmyeBy4
福島市は終わってる

641:受験番号774
14/08/16 14:11:24.36 yIwSla1W
不合格からの~合格!

642:受験番号774
14/08/17 00:05:08.87 z5Un9qGQ
福島市はホームページでも結果でんのかな

643:受験番号774
14/08/17 06:38:44.11 ZnpFhS55
郡山市は8月下旬から9月上旬。
早く結果が知りたい…
ってか、郡山市は一次とか二次の配点どうなってるんだろう。

644:受験番号774
14/08/17 14:33:53.71 8SBpR94r
うひょーい、落ちたよーん
来年がんばる
来年落ちたら死ぬ

645:受験番号774
14/08/18 12:22:09.57 L1tnfg6u
帰省中だから、本住所に結果取り行かなきゃいけないのがだるい
福島市の結果届いたら誰か教えてくれー

646:受験番号774
14/08/18 12:34:39.34 5Pxtwr4u
福島市はホームページで発表しないの?

647:受験番号774
14/08/18 17:13:30.01 dBiwBO8i
福島市の発表日が発表されてないとはこれいかに

648:受験番号774
14/08/18 17:41:26.73 5Pxtwr4u
10月採用を希望してる人は準備があるから早く発表してもらわないと困るよな

649:受験番号774
14/08/18 20:15:55.45 dBiwBO8i
今週の金曜くらいには出てくれると助かるんだが…下旬って範囲広すぎ

650:受験番号774
14/08/18 23:09:05.48 X9QdNWRz
福島市なんて落ちたっていいじゃん。大学県外ならそこの自治体受ければ?

651:受験番号774
14/08/18 23:28:08.45 JWi0UFEi
本宮市見逃してた…
ショックやわ

652:受験番号774
14/08/19 03:38:36.56 oqIhlX5p
福島県庁って大量に最終合格させたけど、
採用漏れとかあんの?

653:受験番号774
14/08/19 08:13:47.22 SfWm5IEz
ないよ
安心しな

654:受験番号774
14/08/19 11:50:54.68 ntCd6Med
福島市発表されてるね
受かったわ

655:受験番号774
14/08/19 14:01:13.97 SfWm5IEz
バイトみたいな面接だったけど福島市受かってたわ

656:受験番号774
14/08/19 15:11:26.37 Pt4qO+jA
市受かってたー!確かに時間短かったし、質問もなんか淡々と進んでったし。なにを見ていたんだろうか

657:受験番号774
14/08/19 18:30:55.48 6zex7xC5
たぶん何も見てねえよ

658:受験番号774
14/08/21 12:14:36.35 0k0avGoL
福島市は点数開示しないから怪しいことしてそうだな

659:受験番号774
14/08/21 18:55:35.05 4eszt3Ge
去年福島市受けたけど、正直試験は公平性に疑問を感じた
一次教養より難しい適性試験という名の不意打ち二次学科、事務職まで参加の体力検査、超短時間の市長面接、何故か提出させられる住民票と本籍
おまけに結果開示には応じない
自分が落ちたのは単純に勉強不足だと思うけど、何となく不信感を抱いた
今年受かった国家とか裁事の試験は匿名性や公平性に関する配慮をいたるところで感じたけど、福島市の試験からはそれを感じなかった

660:受験番号774
14/08/21 19:31:30.50 1sEX9okK
俺は福島市の土木去年受かったけど、確かにわけわからん試験だったな
副市長の面接は圧迫気味でちと怖かったが、市長との面接は趣味の話5分して終わったわw

661:受験番号774
14/08/21 21:08:57.03 0k0avGoL
土木なんて定員満たしてないのに毎年2次で結構な数落としてる

点数開示してくれないからなにがまずかったのかわからないし、ダメ人間のレッテル貼られたようで立ち直れないくらい凹む

662:受験番号774
14/08/21 22:58:27.97 X/QtCkHt
特に面接で不公平さは感じたことはないけどな。
やっぱり相性もあるのかもな。
公平だとは思う

663:受験番号774
14/08/22 09:26:30.09 L6Fww2sQ
>>661
馬鹿ばっかなんだろ

664:受験番号774
14/08/22 14:49:41.88 pAK0+5Ig
福島県の最終合格通知ってもう来てる?

665:受験番号774
14/08/22 17:48:22.22 /+0ZJqk7
そのくせ今年高卒だか中卒まで募集してなかったか土木って

666:受験番号774
14/08/22 18:35:55.85 UCJXdnf1
>>664
>>634

667:受験番号774
14/08/22 19:31:05.76 pAK0+5Ig
・・・

668:受験番号774
14/08/22 22:35:00.62 71xz7rGZ
県や郡山に比べると福島市の土木は募集多いよな
除染のためかな?

669:受験番号774
14/08/23 01:24:03.68 IYo4bmJf
まあ誰もやりたがらんわな

670:受験番号774
14/08/23 12:59:01.89 Tf0h6CxU
福島市の諾否書の採用に応じられるって回答って上だったよね?提出したあとになってちゃんと丸つけたか不安になってきたわ

671:受験番号774
14/08/23 14:23:17.09 wP8bod2W
上だったと思うけど

672:受験番号774
14/08/23 15:24:16.02 XCc1TRoh
福島県の内定通知書届いた。

673:受験番号774
14/08/23 16:16:51.69 X/L5D7UX
内定通知書がでたあとって辞退できないのかな?

674:受験番号774
14/08/23 17:09:19.17 XCc1TRoh
>>673
採用意向調書も一緒に入ってて、辞退に丸つけて理由書けば辞退できるよ。

675:受験番号774
14/08/23 17:43:48.19 X/L5D7UX
>>674
そうなんだ、ありがとう
ちなみに意向調査表の締め切りってある?

676:受験番号774
14/08/23 17:59:50.22 SyKFJ5P8
>>675
9月12日までに提出だよ

677:私こそが、福島を救済できます
14/08/24 14:00:27.73 iJPfxv7V
福島県の健康長寿を本気で考える会

会長 吉田孝司(福島県立医科大卒)

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

URLリンク(omosironik.exblog.jp)

同僚と摩擦を起こしては転職・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない医師。
福島の放射能汚染は風評です。アメリカの軍事実験です。
福島の県知事は無能で私が背負うことになります

交流を持つと、自動的に入会させられる、要注意です。

登録が漏れておられる場合にはリクエストをいただくか、メッセージでお知らせください。
詳細は私のHP URLリンク(kojiyoshid.jimdo.com) をご参照ください。

福島県の首長は私しかいないようだ

カルテで女性患者・女子職員・看護師と不倫し、勤務をクビニなった事実あり
女性MRにセクハラ

678:受験番号774
14/08/25 15:53:52.93 DRXqZHzl
県庁面接って何分ぐらいだった?

679:受験番号774
14/08/26 08:57:24.90 5kL59udV
26歳以上で県庁の内定通知書貰った人いる?

680:受験番号774
14/08/26 15:03:16.94 f02X27WD
>>678
20分ぐらい

>>679
ノシ

681:受験番号774
14/08/27 22:07:58.61 oiJfU5U7
福島市役所の追って連絡するってのはいつになるんだか

682:受験番号774
14/08/28 18:45:35.50 GXMtlu46
郡山市役所はいつになったら発表されるのだ。8月下旬から9月中旬てはばありすぎ。

683:受験番号774
14/08/28 20:27:56.52 kxdTcuCS
発表日を公表しない理由がわからない…

684:受験番号774
14/08/29 07:44:08.55 qdfGpJ6R
実際受けて思ったけど、面接で極端に点数が低いやつって
どんな受け答えしているの?面接で落ちるってあり得ないと思ったんだけど

685:受験番号774
14/08/29 10:29:26.24 jNRWEwHd
質問に対し的確な返答ができない。
内容のつじつまが合わない。
話し方が暗い。
態度が挙動不審。

くらい?

686:受験番号774
14/08/29 17:36:34.86 HOe2xHLB
>>682
9月上旬の予定だったけど少し遅れるっぽい。

687:受験番号774
14/08/29 18:58:14.60 gVTMhEqE
郡山市役所合格しました。

688:受験番号774
14/08/30 08:00:02.90 hGcxFMm/
郡山市の技術職結果来てる!
受かったー!!!!!

689:受験番号774
14/08/30 12:51:37.21 Ag22zrO9
福島市受かった人で合格通知のあとに採用に関する通知って届いた人いる?旅行したいんだが届かないから動けん

690:受験番号774
14/08/30 17:21:24.34 ytJN2POQ
どうでもいいよ。福島なんて所詮被爆自治体モルモットだろ

691:受験番号774
14/08/30 18:53:39.61 /9MrWb/0
>>689
届いてないけど、気になるなら市役所に電話してみたら?

692:受験番号774
14/09/01 19:59:26.04 ssK/Pt73
意向届けの紙を提出したあとはさすがに辞退できないのかね

693:受験番号774
14/09/01 21:34:48.07 xLDyxVZs
いやできるだろう

694:受験番号774
14/09/01 22:15:06.70 89ws9CTZ
行けないのなら辞退するしかないよ
意向届にそこまで強制力はない

695:受験番号774
14/09/01 22:18:49.23 LfQ57SYh
やっと帰れるんだから俺は絶対に行くけどね

696:受験番号774
14/09/02 01:50:56.77 nqqmrfxa
十月採用かどうかっていつわかるんだろうね。

697:受験番号774
14/09/02 14:51:20.69 DxW6BJI1
福島市が音沙汰なさすぎて不安だ

698:受験番号774
14/09/02 18:16:40.44 nqqmrfxa
部屋借りたり準備もあるから早目に知りたい

699:受験番号774
14/09/02 20:03:02.09 Y2YT+87N
そんなに心配なら電話して聞いてみろ

700:受験番号774
14/09/03 21:15:38.14 O9FL5ME/
今日も市から何も来なかったな

701:受験番号774
14/09/04 02:56:51.05 jX0YcK+E
ホントは不合格だったりしてw

702:受験番号774
14/09/04 14:57:50.14 U8q/KS/K
10月採用キター!!!!
という夢を見た…

703:受験番号774
14/09/04 15:01:13.33 xL4+KP8V
一生放射能まみれだろ ここ

704:受験番号774
14/09/04 15:14:38.74 U8q/KS/K
ネガキャン乙

705:受験番号774
14/09/04 15:30:54.90 kxOm04cA
10月採用でいま連絡来ないなんてあるのか?

706:受験番号774
14/09/04 15:48:02.71 OTOf2NvM
それにしても市からは何も連絡こないな

707:受験番号774
14/09/04 16:17:41.94 njbVo4QL
ネガキャンというか事実だろ

708:受験番号774
14/09/04 17:55:01.00 U8q/KS/K
試験おちたのか?涙ふけよ

709:受験番号774
14/09/04 18:05:18.17 Te7RPozZ
落ちた人間が報告してないあたりが現実味を帯びてるな

710:受験番号774
14/09/04 19:27:05.29 EXSlDr8U
会津若松市合格しました

711:受験番号774
14/09/04 19:35:39.24 U8q/KS/K
会津合格者少ないね

712:受験番号774
14/09/04 21:42:03.03 2MuPeEUl
未来のない自治体。定年まではもたんな

713:受験番号774
14/09/04 21:57:19.90 2MuPeEUl
好んで被爆作業員にはなりたくねえな

714:受験番号774
14/09/04 21:59:36.76 cWecO4ex
土木落ちたのか?
ここで非難しても意味無いだろ

715:受験番号774
14/09/04 22:04:05.54 2MuPeEUl
いや事務に受かって東京の自治体にいく

716:受験番号774
14/09/04 22:04:55.84 2MuPeEUl
つーことで辞退するわ

717:受験番号774
14/09/04 22:20:41.46 j4d2Eszq
お前らB日程どんな感じよ

718:受験番号774
14/09/04 22:20:52.19 cWecO4ex
辞退するのは勝手だが被曝してでも福島のために働いてくれるっていう人がいるスレで言うことじゃないだろ
まー東京行っても頑張れよ

719:受験番号774
14/09/04 22:52:19.84 U8q/KS/K
東京も福島もあんま変わんないのになぁ

720:受験番号774
14/09/05 07:41:42.66 szdSry2/
東京の連中を安全圏におくために福島に原発つくったんよ。

721:受験番号774
14/09/05 09:38:16.73 oy5yYmzX
東京には福島越え余裕のホットスポットがあるからなぁ
福島と違って健康管理体制も弱いしなぁ

722:受験番号774
14/09/06 11:30:37.12 uF6zSwWq
東京が福島と同じ線量とかねーよ

723:受験番号774
14/09/06 12:13:15.99 G0bCEjzn
無知乙

724:受験番号774
14/09/08 11:53:43.28 VpfCkmmK
人間てのはなぁいつか死ぬんだよ。

725:受験番号774
14/09/08 12:09:57.93 8sv3BZOg
トンキンは朝鮮人だからだめ

726:受験番号774
14/09/08 14:04:14.03 fyNEXNgI
県庁早期採用の連絡きた人いる?
来年4月まで暇すぎる。
バイトしたくても期間短いから微妙だしなぁ。

727:受験番号774
14/09/08 15:29:01.54 puP9XIN4
>>726
まだ、ない。去年のレス見ると、一か月前に連絡あるんだな。
早期採用自体に半信半疑だったけど、ホントにあると知ってガクブルしながら連絡待つわ。

728:受験番号774
14/09/08 15:51:39.24 xaKLvi8t
自分も早期採用希望して同じくガクブルしてる。
でも今年は過去スレと比べて全然荒れてないし、
良い同期が多そうだから一緒に仕事するのが楽しみでもある。

729:受験番号774
14/09/08 17:02:58.49 Mrp5qufL
福島市の追って連絡するっていうの来ないんだけど

730:受験番号774
14/09/11 21:44:06.99 0gDNgteg
今日来たね
たいした内容じゃなかったけど

731:受験番号774
14/09/12 05:45:02.93 fbliJDx+
郡山の行政は今日発表になるだろうか…中旬って…

732:受験番号774
14/09/12 23:53:59.93 9xlP02d9
福島県内の自治体ってやっぱり他の県よりも多めに採用するのかな?

受けてる自治体よ面接倍率2倍だか、いっそのこと全員採用にして欲しい

733:受験番号774
14/09/15 13:48:25.48 zhirkdq+
てすと

734:受験番号774
14/09/15 17:45:20.48 8YzCy95y
任期つきうけようかとおもったら3年からかよ
わざわざ3年も費やす馬鹿いねえだろ

735:受験番号774
14/09/16 15:35:40.66 mfBtbd43
福島県の健康長寿を本気で考える会

会長 吉田孝司

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

URLリンク(omosironik.exblog.jp)

同僚と摩擦を起こしては転職・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない医師。
妻の名は なつ 検索するとかなりの悪人
福島の放射能汚染は風評です。アメリカの軍事実験です。
福島の県知事は無能で私が将来背負うことになります

交流を持つと、自動的に入会させられる、要注意です。

登録が漏れておられる場合にはリクエストをいただくか、メッセージでお知らせください。
詳細は私のHP URLリンク(kojiyoshid.jimdo.com) をご参照ください。

736:受験番号774
14/09/19 11:37:09.20 PWU2mSeF
郡山市結果来た人いる?
まさか今日出ると思うんだけど…

737:受験番号774
14/09/19 12:02:26.30 S1hllcfD
>>736
自分もそう思ってるんだけど、どうだろうね…
もう毎日胃が痛くて辛い

738:受験番号774
14/09/19 14:09:32.51 qUgpZodt
このぶんだと今日も結果来なさそう…はあ

739:受験番号774
14/09/19 15:22:51.20 j4osI+cF
まじで郡山市どうしたの?
22日以降は中旬とは言わないぜ…

740:受験番号774
14/09/19 17:12:01.80 j4osI+cF
ホームページ見たらでてた!

うかったーーー!!!

やっほーーーーい!!

741:受験番号774
14/09/19 17:18:28.18 qQmkZXg0
おめw

742:受験番号774
14/09/19 17:31:26.97 S1hllcfD
737だけど自分も受かったーー!!!
嬉しい!!待ちくたびれたけどな!!!!

743:受験番号774
14/09/29 11:30:26.69 4acnODtk
県庁そろそろ早期採用の連絡来るかな??
毎日暇だと思ってたけど、やっぱり4月から採用されたくなってきた…

744:受験番号774
14/10/01 14:32:07.25 gn18pQj2
早期採用の電話なかったらから今年はないのかな?

745:受験番号774
14/10/10 20:04:26.80 CE5t/90E
役所じゃないけど、国民健康保険の試験受ける人居る?

746:受験番号774
14/10/13 23:14:06.98 utzGzCd9
今年から政令市職員だけど地元が恋しくなり来年県庁うけるぜ!

747:受験番号774
14/10/16 09:06:26.64 ZSjxI0h4
宮城県庁がだめだったけど仙台市役所つまんねーって事か


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch