乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その26at GGIRL
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その26 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
14/08/07 12:55:22.15 VRj2468t
■乙女ゲーム要素のあるゲームのスレ
ジルオールは乙女ゲーと言ってみる Part49
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@アトリエシリーズ総合スレ 30
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@ジャスティス学園青春日記2日目
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@牧場物語・ルーンファクトリー総合 70
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@【DS】AVALONCODE アヴァロンコード 5P目
スレリンク(ggirl板)l50
娘。 @プリンセスメーカー5  母@
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@フェイバリットディアシリーズ総合スレ6
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@アトラス総合【ペルソナ・メガテン】
スレリンク(ggirl板)l50
サモンナイトシリーズ総合 第十五話
スレリンク(ggirl板)l50

■メーカー総合系スレ
乙女&BL@アルファシステム総合 23
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@[歪み一夜七血]ナイトメアプロジェクト5口目
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@ファルコム総合スレ3
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@ポケモンシリーズ総合スレpart6
スレリンク(ggirl板)l50

■洋ゲーの話題はこちら
乙女@女主人公で遊べる洋ゲー 総合スレ3
スレリンク(ggirl板)l50

3:名無しって呼んでいいか?
14/08/07 12:55:49.14 VRj2468t
女主人公ゲー一覧
(暫定版:改訂及びご意見レスは随時受付中)

■個別エンドあり
P3P、アトリエ(リリー、アーランド、アーシャ)、ジルオール、サモン、ソウルクレイドル、だんじょん商店会、牧場物語シリーズ
ベアルファレス、かえるの絵本、ピノッチアのみる夢、ガンオケ(緑は友情メイン)、フェイバリットディア
エラン(甘さ控えめ)、砂のエンブレイス(甘さ控えめ)、スタオー2、女神転生NINE
ジャスティス学園1・2、ハーレムビート、学園都市ヴァラノワール、 ノーラ

■個別イベントあり
アトリエ(エリー)、ガンパレ、絢爛、夜想曲、アヴァロンコード、ツアパ、FE新紋章・覚醒(EDの文章が変化あり)
とんがりボウシシリーズ、ワーネバシリーズ、ペルソナ2罰、ルーンファクトリー2・4・オーシャンズ、無双シリーズ
Fableシリーズ(洋ゲー)、MASS EFFECT(洋ゲー)、Dragon Age:Origins(洋ゲー) 、円卓の生徒(甘さ控えめ)、シンデレライフ

4:名無しって呼んでいいか?
14/08/07 19:28:28.05 HyNomboC
一応これも
女主ゲ全般用

女主人公ゲーを女ゲーマーが語るスレ★2
スレリンク(gsaloon板)

5:名無しって呼んでいいか?
14/08/08 01:09:13.55 SXLQc6ID
>>4

6:名無しって呼んでいいか?
14/08/08 23:46:04.51 adPQcyx7
いちおつー

7:名無しって呼んでいいか?
14/08/09 13:37:27.14 fKOcFeHZ
いちおつ
真流行り神ネタバレ








前999
教授はクズ要素はわりと軽めだし大丈夫だと思う
ほぼ身を呈して守ってくれる側だから
どっちかというと主人公が教授に対してものすごく残虐な行為をしなきゃいけないシナリオがあるのがキツイかも
教授がほぼ敵なのは数ある中の一話だけで怪異の元凶だけど結局は協力することになる、
他の話に比べるとかなり小物っぽいくらいかな注意点は

8:名無しって呼んでいいか?
14/08/09 14:20:50.46 ZVi3s7Mt
>>1
真流行り神





主人公が気が強そうなのは予想してたけど悪い意味で乙女ゲーのヒロインっぽいなー
周りのキャラの性格もころころ変わるから愛着わきにくいのが残念だけど
関本はその中でも安定してて頼りがいあると思った
風守はよくクズ化するどうしようもない系男子

9:名無しって呼んでいいか?
14/08/09 14:31:21.95 +1yRilYI
いちおつ
真流行り神バレ





>>8
シナリオによって主人公の性格が気になる話と主人公かっけえええ!ってなる話があったな
全身殴られて多分骨も数本折れててもあきらめないで憎悪だけを糧に立ち向かったり
足にアイスピック刺されても悲鳴上げないで交渉したりするとこで主人公に惚れてしまったwww
洗脳や寄生虫とか死臭は主人公バカだなー!って思うとこも多かったけど
乙女ゲーでも結構主人公の性格こだわるほうだけど全体的に好きな主人公だ

10:名無しって呼んでいいか?
14/08/09 15:43:17.85 ELs40/fk
流行り神

>>7
ありがとう!
主人公が結構ブレっぽいけど身を挺して守ってくれるとか素敵すぎてすぐダウンロード購入した!
どにちで教授萌え充させていただきます

11:名無しって呼んでいいか?
14/08/09 16:13:35.27 0XoT2yus
真流行り神





>>9
>全身殴られて多分骨も数本折れててもあきらめないで憎悪だけを糧に立ち向かったり
>足にアイスピック刺されても悲鳴上げないで交渉
空条徐倫みたいだな

12:名無しって呼んでいいか?
14/08/10 12:32:20.67 5lSQLXjp
真流行り神
ってこっちで話していいのかな?







パンデミック編のバッドやばい!正直クリアエンドより萌えた
特に抱きかかえる必然性がないのに
いきなり抱っこされて腕の中で
2人で心中するか2人で餓死するか君に選択権があるって囁かれた時はどうしようかと思った
先輩も介護施設助けに行く時の説得完璧じゃなくても
俺がダメだって言ってもお前は行くんだろ
って言って危険だからって主人公置いて自分が行ってくれて萌える

13:名無しって呼んでいいか?
14/08/10 16:26:58.67 XvyYZTQc
真流行り神





>>12
そのライアーズアート信頼の段階でクリア出来たら吐血もののセリフ聞けるのでできればチャレンジしてほしい
でも説得成功しなくてもいってくれる先輩の甘さに萌えるの同意
因みにそのライアーズアートでは無理だったけど、モノによっては失敗でもその後の選択肢によっては結局折れてくれたりするよ先輩

14:名無しって呼んでいいか?
14/08/10 19:13:05.23 k35BY5gg
真流行り神バレあり



教授派だけど買って良かった!
グロ耐性と多少の下世話な話と悲恋が地雷じゃなければ乙女ゲーとしてオススメしたいレベル
ここ最近の一般ゲームではかなりのニア恋愛度だと思う



>>12
私もそのバッド萌え転がったw
ゆれる腕に主語も描写もないから深読みしてもいいのかな
クリアルートが正直今のところ一番精神的に応えた
教授萌えだとパンデミック、ブラインドマンが今のところ萌える
まだ全部やってないけど楽しいー

15:名無しって呼んでいいか?
14/08/11 15:43:52.49 AGlxgi7p
真流行り神バレ




先輩はしょっちゅうクズ化するので注意
関本教授はほぼブレないから関内教授好きならかなり萌えられる
私は元々関内教授狙いで買って結構思ったとおりのキャラだったからここ数ヶ月で久々のヒット
賛否あるみたいだけどグロ系と各方面からちょいちょい入る下ネタとか地雷な人はキツイ

あと私乙女ゲーであんまり主人公の性格にイラついた事ないけどこの主人公ちょっと駄目だった
「自分でいうのもなんだけど美人」とか「華奢な方」って自賛がちょいちょい入るのと
「相手の心理を読み取って嘘をつくのが得意」「こういうのは基本」って自画自賛する割には心理戦で勝てない
すぐ折れる挙句の果てには関本さんからも周りからも励まされても流されやすいというか心理的に弱い感じが

たぶんちょいちょい映画版の羊たちの沈黙のオマージュを入れてるんだと思うけど選択肢で強気の選択しても
結果的にヘタれるなら主人公の心の声いらなかったあと心理戦とか言ってる主人公が頭悪くて参ったよ
それさえなければ最高だったんだけどね

16:名無しって呼んでいいか?
14/08/11 18:31:36.08 xwb/ka6P
真流行り神
>>15





教授好きなら名前くらい間違えないでやれwww
教授も先輩も好きだー
ライターもパンツの印象が強すぎるけどライアーズアート萌える

17:名無しって呼んでいいか?
14/08/11 19:57:30.19 HuxTzXpe
真流行り神


>>15
こういう情報ありがたい
グロもゲスも死にネタも全然平気だし乙女的に好評だから買に行くか!てなってたけど
間違いなくその主人公は自分にとっては地雷になりそうだ

18:名無しって呼んでいいか?
14/08/11 20:23:59.01 lmg50VQE
真流行り神





>>16
私も教授も先輩も好きだな
私も乙女ゲー系の自画自賛主人公苦手なんだけど真流行り神の主人公はそこまでどぎつくないように感じた
あくまで冗談でちょっと自分に甘い程度というか。周りにマンセーされる訳でもなくスルーされてるし
あと最後まで進めるとガチで主人公側なのは教授より先輩なんじゃないかなーと思うようになった
クズ化するシナリオって暴走してるアレと最初っからおかしいアレだと思うんだけど
前者は極限状態かつ主人公が追い詰めた為、後者はおかしいんだけど先輩視点的には…ってのを考慮した場合
途中で結構主人公フォローしてくれたり、庇ってくれてたりして萌えた。まあ基本自分勝手な人なんだけどね
そしてそれ以外のシナリオだと役立たずだったり寧ろ悪意なく敵に塩を送ってたりしたのには笑ったw
隙間録とか萌え所はあるんだけど、普通に楽しむにはやっぱりハードル高いかな…

19:名無しって呼んでいいか?
14/08/11 20:37:22.08 AGlxgi7p
真流行り神




>>17
主人公がネックっぽいので少しだけフォローを
自賛するって言っても毎回じゃなくて描写的に言ってるつもりだと思う
あと自賛するシナリオは極僅か一瞬だけで特にチヤホヤされてるわけじゃないから
「クソーそこまでいうか?」って気持ちから出た言葉であることもある
ルートによっては激しく萌えるけどルートによっては主人公は結構地雷だった
ただ完全にパラレルワールド形式なので関本教授狙いならパンデミックとかオススメする


>>16
素で間違ったw関本さんw
あのスチルいっつも思うんだけどパンツをブリーフにする必要なかったと思うんだ
なぜ白ブリーフなのか小一時間開発を問い詰めたい

20:名無しって呼んでいいか?
14/08/18 20:56:21.81 /0GsslVg
過疎

21:名無しって呼んでいいか?
14/08/18 21:55:35.55 w4SDdy/y
最近新作が軒並み爆死だったからしょうがないね
私は諦めて久々にFE覚醒中

22:名無しって呼んでいいか?
14/08/18 22:00:14.85 Q20Qtjid
大規模規制でもあったのかと思った

23:名無しって呼んでいいか?
14/08/18 22:03:35.96 w4SDdy/y
ある意味規制みたいなもんだね3つ連続でやられた

24:名無しって呼んでいいか?
14/08/18 22:25:27.04 zdB4VyvR
vitaに乙女ゲー集まってきてるし、女性所持者増えたら
女性プレイヤーも視野に入れた一般ゲーも出てくれんかなぁ

25:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 01:47:25.00 GPIxGldO
女性ユーザーを少しでも狙った結果がこれだよ
嫌がらせかってレベル

26:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 02:20:51.32 qmAXdFWZ
最近俺屍2始めたけどやたノ黒蝿って神様がお気に入り
たくさん交神したので子沢山ですわ

27:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 02:38:46.28 nNKKFart
釣り……だよな?

28:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 03:08:04.16 bxLx/kZl
別に普通に楽しんでる人がいたっていいじゃないか…
アタシの楽しめなかったゲームは他人も楽しんじゃだめなの!ってか

29:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 03:16:42.52 wc+cEr2P
>>28
いや、黒蠅ってところだろw

30:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 04:28:11.72 E5WrjVMe
つまらんネタだ
もっと練ってこい

31:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 07:15:53.89 F/zXIEau
俺屍2自体は普通に楽しむことも出来るゲームだと思ってるけど
黒蝿に関してはフォローのしようがないからなあ・・・

32:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 07:19:50.49 KcYezqyP
>>31
あれはほんとうに酷い
最初バレ見たときいやいやまさかww
w
って思いましたよ

33:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 10:06:27.65 V1IdP6BG
なんか色々なゲームが酷かったって言われてるけど
ぶっちゃけアレなのは俺屍2だけだと思うけど

もともと期待する方が的外れな奴の方が多かったし

34:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 10:46:06.58 VILq5PfB
俺屍2

頑張って初代当主で黒蝿さんと交神した後で黒蝿さんのネタバレ見て絶望した私が通りますよと
過去何があっても一族の事ちゃんと見てくれれば妄想で補完したのにさ…それすら切り捨てられたらやってられないよ

35:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 10:46:28.66 NkAWnUOS
俺屍2はライターの自己投影を恋愛要素(笑)と称して売ったら男性ユーザーも涙目なハーレム二組が出来て阿鼻叫喚だったなあ
ゲーム自体も期限付きRPGには合わないシステムやバグ・フリーズ連発で普通に楽しむ余裕すら生まれなかったよ

36:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 10:58:34.16 VILq5PfB
俺屍2

それに監督がツイッターとかで「文句言ってるのはヌエコに嫉妬してる女だけ」と煽り、不評だったのを理解したいから意見募集しておきながら
詳細に説明してる人に対して「不満だったのは分かりました、もういいですか」とあからさまにメンド臭そうに切り捨て
前作と設定が変わってる事については「設定なんて後付け。まあそれ言うと文句言われるから『最初からそうだった』って事にしとくけど」
とどっかのインタビューで言ってた
何と言うかもうプレイヤーの気持ちなんて眼中になくて黙って金出すのがいいお客と思ってるんだろうなーっていうのをひしひしと感じた
乙女萌えとかいう以前の問題だな

37:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 11:02:02.73 ix/r8Qeq
乙女萌え以前の問題ならここで愚痴愚痴やらんでくれ
普通にアンチスレ向きじゃん
俺屍2アンチはどこでもアンチ活動したがるって本当だったんだね

38:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 11:35:36.32 oWWPE2uO
>>33
ゲーム性ならともかく乙女萌えに関してはそうだね

39:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 11:47:57.09 UDFHY1Ln
「俺屍批判してるのはアンチだけ!!!!」

いつもの擁護

40:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 11:54:06.00 DGyCY1He
アンチかどうかわからないけどここでやらなくちゃいけない話じゃないと思う
新しい情報が出るわけでもなく、同じ内容のレスばかりだし

41:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 11:55:21.72 ZqEh4nWy
>>39
いちいち発狂しないで
もう糞ゲーなのは知ってるからここでやらなくてもいいよ

42:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 11:55:38.32 TNp+kqKu
痛いのはアンチってより信者だなあ
がっかりしたのは分かったから葬式スレでやれよ
製作者叩きとかクソどうでもいいわ

43:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 12:25:37.57 GPIxGldO
俺屍2 フリウォ 真流行神

>>34
リストラ神が最萌だった私大勝利と思って買ったけど
私は交神も当主も拒否るくせに話進行するためには奉納点ゴッソリ1人に取られて
しかも家系図に一人全然似てないアニメ顔の女がずらり
散々ユーザーの一族間かカス!ぬえこと■ageしてラストで「お前らを家族と思ってる」とかもうね
あんまりだと落ち込んでたら公式自ら「騒いでるのは腐女子」とかないわ

フリウォは内容スカスカだし3DSペルQはハム子いないしキャラ崩壊してて
4度目の正直と思って買った真流行り神は虚言癖扱いされ自分で「親友()より私の方が可愛い」とか言っちゃう
3DsはともかくVitaオワタ

44:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 12:57:15.19 y0xWAy8v
俺屍2


乙女萌えだと新規神の霧ノ摩周の二番目以降の台詞が個人的に凄く萌えたなあ
あと親神様そっくりの子供が産まれたり、親神の特徴受け継いだ子供が産まれたりするのも面白い

シナリオ無視してひたすら一族と贔屓神愛でるの楽しいです

45:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 12:58:31.62 jnRnla9R
>>43
単に愚痴とか叩きやりたいんならもっと相応しいスレがあるだろうに何故ここでやる
いたずらに空気悪くするだけだし不毛だからやめてくれよ

46:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 13:06:30.38 gV5Cq0/5
タイトル入れてくれてるんだからNGすればいいのに

47:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 13:17:58.21 aPhFfH2M
俺屍2
親遺伝は嬉しいけど一族の3Dがみんなモブ以下なクオリティなのがすごく残念
もう少し頑張ってほしかったな

そういえばサモンナイト3から5までベスト版出るんだね
ようやくPSPから完全移行出来そうだ

48:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 13:20:44.37 Jkh2lE0w
>>46
いや普通にスレチだろ…

>恋愛視点以外の話題
俺屍2の駄ヒロインやら公式がどうとかの叩きはモロにこれでしょ
最近の女主人公ゲームがアレだったのは同意するけど場所を選べって話だ

49:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 13:34:23.41 +q+MJdsm
タイトルNGってそのゲーム自体が嫌いなら有効だけどそうでないものは困る
好きなゲームだから楽しんでる人のレスは見たいのに
なんで乙女関係ない発狂罵倒レスのためにNGせにゃならんの
乙女関係ある愚痴やレポならそういうスレだから仕方ないと思えるけど

50:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 14:12:28.26 Vov/ct0z
>>1読めボケでおk

51:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 14:24:37.91 6HqeuasM
俺屍2

バレ情報を見てorzとなって、しばらくソフト封印していたけど
神様の事はいないものと割り切って、結魂中心プレイにしたら
それなりに楽しめたよ。
素質の高いイケメン探ししたり、台詞もほんのり萌えるものがあったり。

52:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 16:16:16.29 y0xWAy8v
>>51
結魂楽しいよね、たまに神様より好みなイケメン一族がいたりするww
それと交神と違って衣装が専用のものに変わるとこも好きだ

53:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 21:43:09.91 nNKKFart
俺屍2


霧ノ摩周「おまえの名は?覚えておきたいんだ」

キャラデザもセリフもマジイケメンw

54:名無しって呼んでいいか?
14/08/19 22:36:33.45 j7bMsSYq
だがハゲ遺伝子を持っているとの噂

55:名無しって呼んでいいか?
14/08/20 05:13:33.31 Bhw0mL6q
スパロボZ

女主人公の結末は悲惨だったけど版権キャラとの絡みに萌えた
主人公じゃなくなったけど続編ではどんな扱いなんだろう

56:名無しって呼んでいいか?
14/08/20 21:33:08.62 Rd5luPBx
俺屍2

女性プレイヤーならではの愚痴やなんかは全然使われてない↓使えばいいんでないか?
追い出したい訳じゃないけど、あまりの被害状況なので思いっきり吐き出せる場があった方がいいかなーと

乙女&BL@アルファシステム総合 23
スレリンク(ggirl板)

57:名無しって呼んでいいか?
14/08/20 21:34:44.82 RKWIokLN
>>56
アンチスレのほうが伸びてるようなゲームだし
ここでやる人は居場所がないわけじゃないただここでやりたいだけ

58:名無しって呼んでいいか?
14/08/20 22:02:34.91 y8914+D3
俺屍2

俺屍2は 葬式 スレだよ
行ったことあるけども被害状況が広範囲すぎたせいで
女性プレイヤー的な嘆きも(一部の変な奴はともかく)普通に受け入れられたり同情されたりしてた
黒蠅とか狐とかが際だってたことが大きいんだろうけど…
だから、その種の愚痴も葬式スレ=PS版やR版のファンの愚痴場所で問題ないと思う
ちなみに葬式スレは携帯ゲーRPG板に立ってる

59:名無しって呼んでいいか?
14/08/21 11:42:48.11 Haj/A4qa
俺屍2


別板案内していいかわからないけど俺屍2は被害が甚大過ぎる
男のふりして俺とか書いちゃうとすぐわかるから普通に女性として書き込めばいいよ
ただ問題箇所が多すぎてキャラとの恋愛話?に不満書いてる人はいないよ
スレリンク(handygrpg板)
私は恋愛面での不満なら別にここでもいいと思うけどね
上の愚痴スレは明らかに恋愛面のシステムの不満書ける雰囲気じゃないし
蝿と狐ファンだった人は本当にご愁傷様としか言いようが無いけど
恋愛面より何回天界に送っても下天しすぎなのがイライラするからゲームシステムとして破綻してる方に入る

60:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 13:46:14.21 tERTueGe
サモナイ嬉しいっちゃ嬉しいけど
PS2でもやってPSPでもやったらもういいかってなるわw
やるなら1をリメイクして欲しいが間違いなく別物になる予感

61:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 15:27:58.24 H4ldPHN7
>>60
サモンナイト何か出るの?

62:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 15:33:30.36 jNKnnvbA
>>61
PSPのベスト版のことじゃないかなあ

63:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 16:27:14.19 05dJ5OGs
5は甘い甘いとの評判

64:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 16:30:06.03 NKBM54ZG


65:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 16:59:34.28 RswbEi7G
サモナイ4と5は他人に勧めてはいけないゲーム

66:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 17:20:06.84 jNKnnvbA
5は投げ売りされてるし期待しないでやるならまあ・・・

67:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 18:18:50.41 grXHq10p
5はともかく4はそこまでじゃないだろ
システム的にはシリーズで最も完成されてるし
問題のクズ親父も、最初から最後まで出ずっぱりなわけじゃないし

68:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 18:26:42.77 r39VMj7L
5は糖度だけならともかくゲーム性を求めるなら3と4かな
4は本命キャラクターが恋愛EDじゃなくてガッカリした声はよく見かけたな

5は歴代の中でも相手にがっつり食いつくタイプの恋愛をするキャラだから肉食女子が苦手な人にはあまりオススメ出来ないと思う

69:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 18:37:16.13 NKBM54ZG
>>65の言いたいことは分かるがさすがに4と5を同列に扱うのはちょっと
4は好みが分かれるけど、5はゲームとしてただの欠陥品だし

70:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 19:03:58.41 iUgxGsQC
ゲームとしてはアレでも恋愛はこのスレ向きじゃないの?

71:名無しって呼んでいいか?
14/08/30 19:06:17.32 r39VMj7L
>>70
このスレ向きだけど個別スレあるからこれ以上やるならあっちでやった方がいいかも

72:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 11:51:04.91 A9ojWe1N
>>70
ゲームとしてアレな上に主人公が結構キツイ特に5
4は好み分かれるって言ってもあんなもの薦められたら金と時間返せって思うレベルだよ

73:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 12:11:50.51 UGoyKTyL
そう思うならそうなんだろう
お前の中ではな

74:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 12:22:23.71 27+lxjFR
普通に面白かったけどな自分は
確かに惜しい部分もあったけどだからこそ続編が楽しみだ

75:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 13:03:57.04 NUZcqkb0
続編あるかなあ…5なんて投げ売りされてるし

76:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 14:50:22.63 0DDcGR1e
サモンナイトシリーズ

サモンナイトは上でも指摘されてる通り専スレあるし
一行目もgdgdになってるよ

77:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 17:53:01.48 A9ojWe1N
サモンナイト擁護してる人ってほんと周りが見えてないんだろうね
専スレあるし気持ち悪いからこのスレにこないでくれる?

78:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 17:54:01.03 E6dshf7a
サモンナイトは専スレの現行で
シリーズのお勧め・萌え・萎えをだいたい網羅してるな
今はネタなくて過疎ってるし、いつでも大歓迎よ

79:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 18:51:20.94 uVHqu36W
>>77
キチガイすぎて草生える

80:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 18:55:25.26 LQtUOZJt
サモナイイファンは↑の人みたいにマジキチしかいないから触れないほうが良いよ
誰か別の話題提供してくれクソゲー信者に荒らされたくない

81:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 19:11:34.28 uVHqu36W
なら黙って別の話題振ってりゃいいのに
お前も立派な荒らしだから安心しな

82:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 19:57:04.18 IvcKBbWg
今年は恋愛路線ありのゲームは微妙なのばかりだからネタが何も思い浮かばない…
個別スレがある一部の作品は良かったみたいだけど

83:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 20:59:31.67 NYN1MzdK
討鬼伝極はどうですか?
前作より乙女要素が増えてたりするのかな
買おうか迷ってる

84:名無しって呼んでいいか?
14/09/02 21:57:17.99 IvcKBbWg
>>83
ゲサロスレで感想上がってるからそっちで聞いた方がいいと思う
恋愛要素がない(前作同様NPC側にそういう設定がある)からここで聞くのはスレチかな

85:名無しって呼んでいいか?
14/09/03 00:05:01.02 lUNhdiyZ
討鬼伝極私も買おうか迷ってる
2Dグラフィックで好みのキャラいたけど性差がないらしいのでいまだに買ってない
ちょっとでもそういうのがあれば買うけどホント最近不作だね

86:名無しって呼んでいいか?
14/09/04 03:04:36.94 ABLyKSP8
vitaで出る聖剣伝説ってどうなんだろう
主人公の設定がちょっと特殊だけど

87:名無しって呼んでいいか?
14/09/04 05:54:40.84 YwoWO/2l
>>86
聖剣伝説RISE of MANA

基本無料ゲーには色んな意味で期待しない方が良いと思う

88:名無しって呼んでいいか?
14/09/04 08:48:47.23 9CuVn69r
>>86
リリース済みのソシャゲーだからスマフォあれば試せるよー

ちなみにサービス開始直後辺りに少しだけやったけどリセマラで力尽きたので乙女萌えがあるかどうかはわからない

89:名無しって呼んでいいか?
14/09/04 12:58:19.03 DD6ePc2C
聖剣は新約をオリジナル未プレイでやったけど女主人公でプレイして男主人公とのかんけに萌えた覚えがあるような

90:名無しって呼んでいいか?
14/09/04 14:53:39.41 m/j++m7E
聖剣伝説
聖剣はLoMも性差はなさそうだけどよかったな
宝石編ラストで主人公が泣くところは感動萌えしたわ

91:名無しって呼んでいいか?
14/09/04 14:58:57.08 Mo8Va9SX
討鬼伝極

って恋愛要素一切なし?

92:名無しって呼んでいいか?
14/09/04 16:37:49.99 dIi1O/hx
禊という水浴びに誘えるらしいけど……恋愛要素はどうだろうね?
とりあえず禊の場所で台詞を言ってもらえるらしい。

93:名無しって呼んでいいか?
14/09/04 20:25:16.67 C57LRQQR
討鬼伝極ややバレ
>>91


男キャラに過去の恋愛とか、現在進行形でほぼ惚れてる状態の女の子がいたりとかあるから脇カプに敏感な人はきついかも
ゲサロのスレで詳しくあるよ

94:名無しって呼んでいいか?
14/09/04 22:02:56.96 Opw1u1R0
学校であった怖い話S


リメイクで荒井が格好良くなってて驚いた
URLリンク(i.imgur.com)

95:名無しって呼んでいいか?
14/09/04 23:49:59.60 Mo8Va9SX
>>93
過去の恋愛はともかく相手の女がかわいければ良いけど地雷系の女の子だと辛いな
ジルオールよりも恋愛ない感じっぽいので辞めとくありがとう

96:名無しって呼んでいいか?
14/09/05 01:07:33.20 DOEXynZk
PSPアーカイブのマイガーデンって乙女萌えあるかな?
絵が可愛くて気になってる

97:名無しって呼んでいいか?
14/09/05 02:32:40.27 RLzGlbgS
>>96
マイガーデンプレイ済みだけど微妙かな
ナンパ臭い台詞を言うキャラはいるけど恋愛要素はないし脳内妄想補完もちょっとキツいかも
ゲーム自体は普通に面白いんだけどね

98:名無しって呼んでいいか?
14/09/05 11:04:03.98 bh945eeK
>>96
>>97の言うとおり恋愛はない
ナンパに迫られドン引いたり、空腹な男子におやつを分けてあげたりとかの交流はある
ゲームはホント楽しいよ~
諸事情でプレミアついちゃって、アーカイブズ出るまでソフト1万円だった
長く遊べるし、あの値段ならコスパいいと思う

99:名無しって呼んでいいか?
14/09/05 11:09:30.64 xKQO3gaj
>>96
萌え要素ならカイ君かなー
小学生レベルのほのぼの微糖で
庭に呼べない上イベントがややこしくて少ないけど

そもそも庭要素が好きで重労働に耐えられるくらい
なら薦められる

100:名無しって呼んでいいか?
14/09/05 19:21:28.87 DOEXynZk
>>97-99
そうなんだありがと
萌えはあまりないみたいだけどゲーム自体は面白そうだから買ってみる

101:名無しって呼んでいいか?
14/09/06 10:47:21.02 yR62cy/2
俺屍2

ヌエコの息子だから晴明は恋愛的な意味で大丈夫だよねとストーリー進めたら例の親父とクリソツでヌエコとラブラブなイラスト見せられてしまった
流石ですわ!俺屍2すげー!

102:名無しって呼んでいいか?
14/09/06 12:28:36.92 dUL3NCbU
俺屍2ネタバレ

>>101
あのイラストでヌエとラブラブしてるのは晴明の親父だから安心しなされ
双子レベルでクリソツだから紛らわしいけど

103:名無しって呼んでいいか?
14/09/06 12:34:21.32 vV+FRdY3
俺屍2

黄川人とはるあきは恋愛的な意味で俺屍2の最後の良心
その二人を人間として一族の皆に囲まれて惜しまれて死なせてやるのがプレイするモチベになってる

104:名無しって呼んでいいか?
14/09/06 13:10:11.29 bOyky6a3
>>103
俺屍2ネタバレ

気持ちは分かるが残念ながらあの二人は転生ノ外法対象の神様じゃない(姉ちゃんは転生対象だけど)

105:名無しって呼んでいいか?
14/09/06 14:41:46.26 vV+FRdY3
俺屍2

>>103
えっ…嘘だろ…
まだ転生使える状態じゃないけど、それだけを支えにプレイ続けてたのに…

106:名無しって呼んでいいか?
14/09/06 15:31:53.49 W1NyvyPZ
俺屍


>>104
えっ…逆にねーちゃん転生対象内だったのか!とそっちに驚愕した。
良いのかよ天界www

107:名無しって呼んでいいか?
14/09/06 15:34:45.83 49foEqFp
俺屍2 ネタバレ



>>106
クリア後は昼子の夢っていう夢の中なんだよ(実際に夢なのか建前なのか知らんけど)
更に言うと昼子転生させるちょっとしたやりとりとエンディングロールが流れたあとセーブ出来ずスタート画面に戻るから
昼子が天界に居ない状態は作れない

108:名無しって呼んでいいか?
14/09/06 21:53:48.18 6w9Fx7Z4
>>573
三国恋のライターの出自はともかくBL要素は皆無だしそれっぽい表現も一切ないよ
私がアリスのリメイクがBL臭いって言ったのは全員顔が女みたいになってるから

蝶毒は某キャラは深読みするとBLかなあの人ちょっと苦手なんだよね
蝶毒はお薦めから抜いとく

109:名無しって呼んでいいか?
14/09/07 10:05:48.12 UN66R9/2
>>94
何があった

110:名無しって呼んでいいか?
14/09/08 21:54:34.49 oYA0AOrI
今更ながらポケナガが気になってる
これって色んな武将と仲良くなれるの??
流石に恋愛要素は無いってのは雰囲気で分かるんだけど

111:名無しって呼んでいいか?
14/09/08 22:47:50.01 kXUgd8fU
>>110
発売当時に話題見た気がするんだけど恋愛要素皆無のスレチどころかオイチと百合っぽい雰囲になるみたいな事言われてた気がする
一応やった事あるけど、脳内補完すら難しい台詞ばかりでただのキャラ萌えゲーぐらいにしか見えなかったかなあ…

112:名無しって呼んでいいか?
14/09/08 23:37:33.22 49vJroAf
>>110
男女選べるけど恋愛要素一切ないよ
私は無双知っててポケモン一切知らなかったんだけど
たぶん作ってる人が無双やったことないのかキャラ萌えもカプ萌えもなくて
ポケモン知らないしストーリーもポケモンで陣取り合戦して淡々としててゲームとしてかなり厳しいレベル
どこのそうに向けて作ったのかわからないけどポケモン好きな人たちはそれなりに楽しんでるみたいだった

113:名無しって呼んでいいか?
14/09/09 00:10:07.09 tXklx+GC
>>110
恋愛要素なしは前提として一応リーダー?的な存在として慕ってはくれるよ
でも交流や掛け合いがメインなわけじゃないから、妄想力かなり働かせてかろうじて信頼萌えって感じ
自分はポケモン好きだから描き下ろしの立ち絵とかがかわいくて結構楽しめたけど
このスレ的な楽しみを目当てに買ったわけじゃないからそういう意味ではおすすめはできないかなぁ

114:110
14/09/09 01:00:19.71 rU8CMLME
完全にスレチな内容でしたね、教えてくれた皆さん有難う!

115:名無しって呼んでいいか?
14/09/16 01:03:53.42 WLcj1NNw
最新作で女主人公できるのってなんかあるっけ

116:名無しって呼んでいいか?
14/09/16 02:05:42.75 tct6fgiy
スマブラに女主人公いるよ

117:名無しって呼んでいいか?
14/09/16 02:16:43.50 wDjk4rwY
戦局を変えます!

118:名無しって呼んでいいか?
14/09/16 09:18:26.87 WLcj1NNw
無双7エンパは楽しみにしてるけど発売伸びちゃったから繋ぎのゲームを検討中

スマブラはごめん女主人公でちょっとは恋愛要素欲しい

119:名無しって呼んでいいか?
14/09/16 11:33:06.64 txK3nu5C
ダンロンの絶対絶望少女

120:名無しって呼んでいいか?
14/09/16 11:40:21.55 me9D9hvV
絶対絶望少女は乙女萌えは全く期待してないけど
苗木くん好きなので苗木くんの妹という設定だけで結構嬉しい

121:名無しって呼んでいいか?
14/09/16 15:56:05.43 1ZwTVUN5
絶対絶望少女は腐川も一応主人公と考えれば十神関連で恋愛要素アリな可能性が微レ存…?
まぁあったとしてもツン1000:デレ0.01くらいのもんだろうから人選ぶってレベルじゃないけどw

122:名無しって呼んでいいか?
14/09/16 19:16:35.04 QJGHnxTP
腐川って体臭口臭がきついって設定あるからちょっと厳しいっス…

123:名無しって呼んでいいか?
14/09/16 19:25:46.86 dM7GM4Yl
感情移入し辛い

124:名無しって呼んでいいか?
14/09/16 23:51:57.73 WLcj1NNw
中学時代のさくらちゃんの養子で主人公選択できて
ケンイチロウもいたら色んな意味で最強だった

125:名無しって呼んでいいか?
14/09/17 00:04:03.61 7WbgU9No
絶対絶望少女に恋愛要素は期待してないな
3が出るなら女主人公でやってみたい
吊り橋効果もあってかなり萌えられそう
おまけモードと本編の好感度システムを女主人公でもやってくれたら神だと思うけどそれはそれでなんか違う気がする

126:名無しって呼んでいいか?
14/09/17 00:21:06.06 ml0/mObT
つまり小泉女主人公がボツにならなきゃよかったんだね

127:名無しって呼んでいいか?
14/09/17 01:18:52.10 9M+ovV93
腐川も小泉女主人公だったら感情移入できない
腐川はネガティブストーカー犯罪者だし小泉は委員長キャラなのかウザい

128:名無しって呼んでいいか?
14/09/17 06:38:24.09 +8cdpis7
じゃあさくらちゃんで

129:名無しって呼んでいいか?
14/09/17 12:26:46.34 mqZaV6Nc
ロンパのキャラは好きだけど、恋愛的な萌えはないなぁ
皆個性強すぎてw

130:名無しって呼んでいいか?
14/09/17 17:06:22.11 lMq2DLzG
ロンパはギャグコメディだったからなあ
でもあのジャンルは他にない面白さがあったわ

131:名無しって呼んでいいか?
14/09/17 21:16:39.00 nzh5Qp82
ギャグコメディ…?

132:名無しって呼んでいいか?
14/09/17 21:45:27.69 9IDF0cA1
女の子は見た目かわいいキャラ揃ってるのに
男はイロモノばかりなのが納得いかないw

133:名無しって呼んでいいか?
14/09/17 21:58:56.98 9M+ovV93
ギャグコメディ…どうやら私の知らない弾丸論破があったようだ…

134:名無しって呼んでいいか?
14/09/17 22:38:24.84 ly4MkpLy
ギャグな部分はあるけど、コメディではないよな

135:名無しって呼んでいいか?
14/09/18 00:48:58.54 xAvmX1CP
フリプに来てるロリポップチェーンソー
須田ゲーなので人を選びまくるけど、主人公と彼氏が割とバカップルしてるよ
まぁ彼氏生首だけどw
+民でグロ平気で興味のある人はやってみて

136:名無しって呼んでいいか?
14/09/18 09:50:05.43 5zPlKZ1q
>>135
生首とイチャイチャ・・・新しいな

137:名無しって呼んでいいか?
14/09/18 12:59:12.09 xs8eS9fc
月刊少女野崎くんて漫画のヒロイン佐倉千代ちゃんてキャラが可愛いすぎ!
こういう可愛いヒロインの乙女ゲームがしたいなぁ!

138:名無しって呼んでいいか?
14/09/18 13:54:29.14 Sr2cmr5/
>>137
チラ裏というものがある

139:名無しって呼んでいいか?
14/09/18 14:02:34.03 4LiiGko4
>>137
乙女ゲーム化して欲しい作品 その8
スレリンク(ggirl板)

こういうスレもあるよ

140:名無しって呼んでいいか?
14/09/18 14:51:47.07 7YoB26pU
見てきた。
皆の夢があふれまくりでいっそ微笑ましい。
そんな漫画あるんだ、コレ人気あるのね~と結構楽しかったわ。

141:名無しって呼んでいいか?
14/09/18 15:06:25.83 qzwJaR37
スレの感想をここに書かれても

142:名無しって呼んでいいか?
14/09/18 15:11:50.95 rpGYipxp
漫画原作と言えば12歳とかいうのが出るのね
対象年齢はまさに12歳なんだろうけど

143:名無しって呼んでいいか?
14/09/18 16:55:50.08 3wLwZqrO
>>142
それ気になってたけど何か手を出してはいけない領域な気がしてだめだ

144:名無しって呼んでいいか?
14/09/18 23:02:22.43 kLNVbJRU
最近面白い一般ゲーすらっでないのにさらに女主人公で面白いゲームがない
ひたすらP3Pと俺屍Rをやってるけど飽きてきた

145:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 09:37:20.90 UszgXb+0
wikiを更新していくつかのタイトルを追加しようと思うんだけど具体的にどのタイトルがまだできてないのかわかる?
このゲーム(の情報と過去ログ)をまとめてくれってのがあったら書いてくれ
とりあえずは感想のみになってるスパロボシリーズの情報を書くつもり

146:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 11:08:01.56 lMg2uBuN
てか、ここのwikiってパス騒動あったatwikiなんだけど大丈夫だったの?

147:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 11:28:01.24 U7J6WESU
騒動が起きて一ヶ月後には対策打たれて解決済

148:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 11:32:04.94 mDvAQCsp
>>145
真流行り神と俺の屍2はないみたい
闘鬼伝とフリウォは入れていいのか微妙なところ
ゴッドイーター2は入れてもいいのでは?

149:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 11:34:39.20 lMg2uBuN
あ、じゃあ一応セーフって事なのかな

150:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 12:23:05.13 zWcozBGv
パスは解決したろうけど、それ以前に仕込まれた奴はどうなんだろうね
今管理者不在っぽいし
元々運営側の管理ずさんの指摘が散々あった@wikiだからあんま信用がない

151:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 12:56:05.85 U7J6WESU
じゃあ使わなきゃいいんじゃないの(´・ω・`)
ぶっちゃけ半年も前に収束した問題を今頃議論されても
危機管理に意識低いんか高いんかわからんわw

152:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 13:22:47.83 QM51ym3g
騒動自体は一応解決したとしか言いようがないし今更感ある
「気になるから別wiki作って管理するよ」でもなく不信不満だけ言われても知らんがなだなぁ

153:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 16:01:14.23 p3QMcnfX
ほんとこのスレって無駄に喧嘩腰だねw

154:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 16:35:14.22 t3uhHGV5
俺屍2はストーリー中には前作同様乙女萌えはないけど交神セリフの甘さが上がってるように思えたな

8回交神しても声優以外ではRとセリフに変化がない神様もいるが
自分は最萌えの神様(Rの人気投票では上位だった)がリメイク版からセリフ変更してた上に、
Rではお堅い感じのデレだったのが2では一族を妻子を優しく見守る夫という内容になってたからかなり萌え転がれた
結魂セリフもなかなか

155:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 16:37:53.06 t3uhHGV5
一族を妻子として見てくれてる、というのが抜けてた
作中で「神様の言葉は適当だから真に受けるもんじゃない」って散々言われてるけどこれは真に受けますわ

156:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 22:53:43.30 mDvAQCsp
俺屍2を乙女ゲー的に薦める奴はプレイしてないか相当性格悪い

157:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 22:58:33.04 kXulEmWe
NPCage一族sageという地雷がある俺屍2はNG

158:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 23:04:43.48 cxQGNmBX
俺屍2はセーブ破壊パッチ出したり再パッチ延期中だからね
覚悟して買うにしてももう少し待ったほうがいいよ

159:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 23:05:57.33 5YwTy28Z
乙女要素的には1も2も対して変わらないけどね

160:名無しって呼んでいいか?
14/09/22 23:16:15.27 lMg2uBuN
>>159
2は一族側に我が子がいようが「お前達を滅ぼして愛する女(母親じゃない)を手に入れる」とか「あの女(一族じゃない)の裸の話をしてやるよ」とか語りかけてくる神様がいるから2の方がアウトでしょ
ライターはageられているキャラが自己投影キャラだから貴方達も自己投影出来れば恋愛的な意味で楽しめますよ!みたいな事インタビューで言ってたけどね

161:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 03:13:28.11 JWWvU6L2
>>156
2プレイしたよ
自分の場合は最萌え神様達がストーリーやNPCに深く絡まなかったり、そもそもリストラされてたりして
NPCage絡みのダメージがそんなに大きくなかったから乙女萌え出来たんじゃないかと思う

とはいえ、前作でそれなりに贔屓にしてた神様達が「今までに心から惚れた相手はNPCだけ」なんて言ってた時は
一族に自己投影しつつ親心というか愛着を持ってるから「前作の一族には心から惚れてなかったの!?」と流石にショックだったが
改めて一族に惚れさせようとした所で不具合パッチですわ

162:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 09:47:45.07 dIIpJ0dx
俺屍2は最終段階の交神台詞では萌えるのちらほらあるけど
そこにたどり着くまでがシナリオ面でもシステム面でも地雷原
それこそ屍を乗り越えていく覚悟が必要なんで乙女的観点ではNG分類だと思う
でも幻八と朱星と氷の皇子と摩周好きだし、梟に俺の嫁宣言されるのは萌えるんです…

討鬼伝極は女扱いされる禊場での性差もあり、仲間からもチヤホヤされるけど
熱い信頼関係萌えで、妄想で補完できる人向けのゲサロ案件

163:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 10:00:20.29 ugCMwGwG
俺屍2は地雷てんこ盛りだけど、萌え要素はそこそこある。
NGまではしなくてもいいのでは?
地雷要素を記載した上で掲載してもいいと思う。

個人的に、発売後何年も経ってからあのゲームってどうだったんだろうとwikiを参照しながら購入する場合があるので
その時に全く情報が載っていないのも不便w
地雷要素を踏まえた上で購入見送りする場合もあるし、屍踏み越えて購入に至る場合もあるし。

164:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 10:12:46.59 XmRN48YH
真流行り神はこのスレでも結構レビュー書いてあったから省略

俺屍2は書くとしたら超地雷があることは事前に告知してあげた方がいい
私は最萌の神が今回リストラされてたから乙女ゲー的には特に思うところはなかったけど
蠅と狐、アコマウンコマ最萌の人は辛いだろうなと思う
蠅狐阿吽はとあるNPC女の奴隷みたいになってるから諦めろん
しかし2で一番やるせなかったのは乙女ゲー的な要素どうのじゃなくて
プレイヤーが育てた主人公に対して主人公一族は話には一切関係ないって邪魔者扱いされるところ
1でもこんなひどい扱いは受けなかった
あと神が折角天界に戻しても何度も何度も下天するからゲームとしてもかなり微妙でもういいやと思った
後イケメンの敵は必ず全裸になる法則でも作りたいのかかなり無理やりだった

165:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 11:14:30.73 5gqYbAzO
このスレ向きで俺屍2に地雷持ってる神様

やたノ黒蠅(NPCの式神として吸収され消滅。NPCと密着度の高いアニメーション演出あり)
阿狛吽狛(NPCの式神として吸収され消滅)
光無ノ刑人(NPCの夫とNPCを巡る三角関係、NPCの夫と親友だった)
稲荷ノ狐次郎(プレイヤー一族を滅ぼしてNPCを攫いたい発言)
十六夜伏丸(NPCの式神になりたい発言、NPCの裸の話を語る)

他にも何人かいるけどNPCへの恋愛感情が強い男神だけ挙げてみた
乙女萌えとCP萌えがセットで、女神にも好きな神様がいる場合は事前に調べてから遊んだ方がいい
交神の儀の台詞は前作と比べたら恋愛要素は強くなったけど、そこに辿り着くまでの過程が人によってはかなり苦しいものだから…

166:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 14:08:31.36 5gqYbAzO
>>165だけど阿吽は何もNPCの事を語ったりもせず突然消滅だから恋愛要素なかったわ
正しくは恋愛要素を持っている、もしくは途中退場の危険性があるって感じです

167:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 14:33:30.67 Da6qCi0B
俺屍2は色々ありすぎて人に勧められないな
先だってセーブデータ破壊パッチもでたし

168:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 14:52:04.48 Zf0X8W+E
>>165
光無ノ刑人が鵺子好きってどこでわかるの?
ゲームやっててわからなかった

169:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 15:14:28.84 5gqYbAzO
>>168
そうそれで合ってる>光無が夜鳥子の事が好き
夜鳥子転生後に月寒お涼という女神が三回に分けて語るマンセートークの夜鳥子を支える二人の男神の話がそれ

170:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 15:19:04.47 5gqYbAzO
一行目無視で

171:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 15:31:37.59 X99znQ37
>>169
ありがとう

172:名無しって呼んでいいか?
14/09/23 19:14:07.73 XmRN48YH
阿吽は交神すれば普通に台詞が入るから交神セリフに萌えてた人はとんでもないでしょ

>>169
お涼の発言に加えて思い出の中での光無自分語りで決定打かな
光無の思い人が突然別人にすり替えられてビックリだしなんか突然恋愛脳みたいなこと言い出した光無

DLCでリストラ神を加えるんじゃないかとか言う話もあったけど本当にやめてほしいしいまのままじゃ無理
今の所セーブデータ破壊バグのパッチすらあてられてないしね

173:名無しって呼んでいいか?
14/09/24 10:19:27.26 PuYLIi11
久々にエランがプレイしたくなったんだけど
もうエランみたいなゲームって出ないのかな
恋愛だけじゃなく女友達との友情も好きだった
整備士ENDや教官ENDも好きだ

174:145
14/09/24 11:04:58.71 /EcOWjT3
>>148
了解
それらを中心に過去ログを見て他に注目タイトルとかあったらまとめてみるわ

175:名無しって呼んでいいか?
14/09/24 20:52:35.46 BGTcZfWq
>>173
私もエラン好きだ

イベントに性差はほぼ無かったが、ラストの一枚絵だけで萌えたな
レイ兄さんエンドだと有無を言わさず掻っ攫われるのに笑った
たとえトップでもそうなるので大丈夫なのかとは思ったがw

176:名無しって呼んでいいか?
14/09/24 22:09:05.07 34LleaMA
>>173,175
エランはいいゲームだったね
攻略本を見たら折角会話テキストが豊富にあるのに
すぐ仲良くなるんで好感度低いときの台詞はほぼ見れてなかった
性差の少ない中で男主人公でやったほうが露出度の高い
男性キャラがいたのは謎ww

177:名無しって呼んでいいか?
14/09/24 23:44:37.62 4w8D9ulc
男女選択ゲーならフェイバリットディア好きだったなー
あれは主人公の設定や雰囲気もよかった

178:名無しって呼んでいいか?
14/09/25 09:54:20.79 O3/vjLvK
フェイバリットディアは主人公が天使って設定だから言葉遣いも丁寧で好きだったな
1作目しかやってなかったけどシーヴァスとグリフィンのイベントがツボだった

179:名無しって呼んでいいか?
14/09/27 02:55:19.63 gpp3tpV3
男女選択のやつならかえるの絵本といつか重なり合う未来へをプレイしてみたいんだけど
どちらもアーカイブスにいつまで経ってもこないんだよなぁ…

180:名無しって呼んでいいか?
14/09/27 16:21:04.47 XNhXCyDz
風色サーフもいつかやりたいと思いつつ、もう無理かなぁ…

181:名無しって呼んでいいか?
14/09/27 18:40:38.61 0vOwAOzX
それ乙女ゲー

182:名無しって呼んでいいか?
14/09/28 06:10:14.43 8i4ipTC/
いつかさ 声優さん目当てで持ってる
サユリとシロウのやつだよね
でもシステムがよくわからなくて途中で投げた記憶しかない

183:名無しって呼んでいいか?
14/10/04 18:46:51.37 tmQnhMtl
フリウォ始めたけど確かにカルロスさんいいキャラしてるわあ
体験版でひろしとか呼んでてごめんな

184:名無しって呼んでいいか?
14/10/06 16:00:05.47 NRzdiRB0
フリウォって乙女萌えできる?
モンハンが苦手でシステム的な意味じゃなく、モンスターを狩るだけって言うのがつまらないんだけど
それでも面白いかな

185:名無しって呼んでいいか?
14/10/06 16:10:30.69 kFfDvZA0
>>184
フリウォもモンスター狩るだけだよ
キャラは悪くないけど男女差分無し・本編に恋愛要素無しだから乙女萌えするなら妄想力が必要
ストーリーやシステムにも問題が多くてゲーマーからの評価も散々だからあまりおすすめできない
私は嫌いじゃないけどね

186:名無しって呼んでいいか?
14/10/06 16:20:32.71 NRzdiRB0
>>185
ありがとう
なんかレビューの点数が悪かったから気になったんだけど乙女萌えできるならやろうと思ったけど難しそうだね
体験盤やってストーリーは面白そうだったのとアクセサリの設定が最高だったんだけど眼鏡の人が既婚者と知って半分くらいやる気失せてた
モンスター狩るだけならやっぱりもうちょっと様子見る

187:名無しって呼んでいいか?
14/10/06 17:51:46.40 48GdZigH
面白いと感じるのは体験版の所まで

188:名無しって呼んでいいか?
14/10/06 20:39:13.85 QVdIrw+6
というかフリヲは恋愛要素皆無だからスレチじゃないの?
アレ妄想以外は乙女要素なかった気がするんだけど…

189:名無しって呼んでいいか?
14/10/06 21:22:45.51 +1B03U0s
>>188
そもそもそれがあるのか否か?という応答が一周終わっただけの段階なのにスレチも何もないと思うけど

しかし一行目作品タイトル記述が段々形骸化してってるね

190:名無しって呼んでいいか?
14/10/06 23:07:07.94 BOlheXM/
>>189
そんなルールあった?

191:名無しって呼んでいいか?
14/10/06 23:17:08.83 48GdZigH
すっかり忘れてたけど、>>1に書いてあるのは違うの?

192:名無しって呼んでいいか?
14/10/06 23:19:44.07 uUNcsv5D
ここは発売直後のネタバレ以外は別にどう書こうと自由じゃないの
ゲサロのスレと勘違いしてね?

193:名無しって呼んでいいか?
14/10/07 00:00:33.88 aRKetRtB
>>186
メガネのひとは愛妻家だから期待するなら買わないほうがいい
アクセサリは進めていくにつれて警戒度がとけるとすごーくデレるけど


私としてはささいなものでも選択肢がみんな女性らしい口調になってて感動したわw

194:名無しって呼んでいいか?
14/10/07 00:05:27.16 1DRBSMWj
あと書き忘れてた
いま第7コードらへんだけどヒロインはそんなにめんどくさくはない
アプダクタオタではあるけどちゃんとしっかりしてるからイライラはしなかったかなあ
スパイ疑惑のときはさすがに笑ったが

あとはシナリオにそんなに絡んでこないキャラで面白いのがいるかなーって感じ
どMとか素直クールとかね

195:名無しって呼んでいいか?
14/10/07 21:58:46.18 kF3LqGX1
ここってスマホゲーも有りだっけ?
メルファリアマーチってアプリがトップとかストーリーとかでプレイヤーに対して恋愛的な好意とも取れるセリフ多くて結構萌えられたんだけど

196:名無しって呼んでいいか?
14/10/07 22:57:35.05 Hx/+C6O9
>>193
まあ妻は妄想説もあるし…

197:名無しって呼んでいいか?
14/10/08 00:58:42.44 UlgtGHn/
このスレの途中まではタイトル入れてたみたいだけど、テンプレに書いてないからうやむやになっちゃったんじゃない?

フリウォ
>>193
男性主人公でも中性的な口調だったから差分ではないんじゃないかな?

メルファリアマーチ
>>195
キャラデザ好みだから気になった
無課金派だけど軽くやってみようかな

198:名無しって呼んでいいか?
14/10/08 08:11:28.27 XGNerUpj
>>197
メルファリアマーチ

今のイベントがプレイヤーと一日過ごすためにみんなが取り合ってる話だから萌えとして楽しめるよ
あと今月のログインボーナスで貰えるキャラがトップでの挨拶とか戦場で敗北した時とかフレンド申請する時のセリフで個人的には萌えられた

199:名無しって呼んでいいか?
14/10/08 16:57:44.88 eulVL8+5
メルファリアマーチ

ガルスタで女性にオススメのアプリとして特集されてたね
特集見て始めたけど、ポイントガチャもレアガチャもホイホイ引けるから無課金派にも優しいと思う

200:名無しって呼んでいいか?
14/10/09 15:40:47.28 4Sx9oyI+
メルファリアマーチ

ここのレス見て始めてみたけどいいなこれ
今のイベントもそうだし、普通のストーリーも周りがすごく懐いてくれるので萌える
ただ、主人公(プレイヤー)の性別は明言されてないから、百合って程じゃないけど
女の子からも好意を向けられるので、その手のものが少しでも苦手な人は
注意したほうがいいかも?
敗北して帰って来た時に部隊長が「あなたが無事でよかった」って言ってくれるのいいわぁ

201:名無しって呼んでいいか?
14/10/11 19:03:43.85 LIQ9/Dmk
メルファリアマーチ

私もこのスレ見て始めたけど個人的にかなり当たりだった
部隊長にしたときのセリフとか見て楽しんでるけど、大体どのキャラも慕ってくれるのがいいね

202:名無しって呼んでいいか?
14/10/11 20:43:56.31 BET6q0Pw
メルファリアマーチ

ごめんやったんだけど私スマホアプリのゲーム苦手でプロローグで飽きた
シナリオがないゲームって全然感情移入できなくて無理

203:名無しって呼んでいいか?
14/10/11 20:44:41.52 BET6q0Pw
メルファリアマーチ

途中で送信しちゃった
どこまでプレイしたら面白くなる?
もうちょっと頑張ってみようと思うんだけどかなりきつい

204:名無しって呼んでいいか?
14/10/11 20:54:40.30 rul928Fg
メルファリアマーチ

3章の最終から進めなくなった
スマホゲーと侮っていたが結構難しいね
私がヘボいだけかもしれんが

205:名無しって呼んでいいか?
14/10/11 21:03:33.19 3gSWkuGZ
>>203
メルファリアマーチ

ユニットがそこそこ手に入ってイベント戦場に入れるようになった辺りかな?
気に入ったユニットを部隊長にしてトップやらの台詞を読んで萌えるのがこのスレ的楽しみ方じゃないかなと思う
あと戦場はストーリーよりイベントの期間限定の所や☆5以上のユニットにだけ有るユニット毎の戦場の方が萌えられるかも

206:名無しって呼んでいいか?
14/10/11 22:40:33.79 G/+6UsUP
メルファリアマーチ

>>204
最初こそサクサクいけるけど、突然難しくなるよね
クリアできるクエストを回してリングためて
そこそこ強いカードが手に入るガチャを回して
増強していけばいいと思う

どれだけ強いカードが増えてもマストくん手放せない
強化とかトップの台詞すごい萌える
あとストーリー進めていくと一部脇カプ匂わせる描写があるので
苦手な人は気を付けて

207:名無しって呼んでいいか?
14/10/11 23:06:23.73 rul928Fg
>>206
アドバイスありがとう
地道に頑張る

208:名無しって呼んでいいか?
14/10/11 23:36:41.59 mtNUd/A0
メルファリアマーチ

>>206
エンジニア・クレアボはリングカジノでも出てくるし部隊長台詞がかなり好意的だからとりあえず育ててみると良いかも

209:名無しって呼んでいいか?
14/10/12 14:00:24.67 7SxVAtye
メルファリアマーチ

とりあえず始めてみた
ガチャ課金好きじゃないので多分続かないと思うけど抵抗ない人は良さそうだね
お気に入りのキャラがいつでもメニューにいて喋ってくれるとか楽しすぎる

210:名無しって呼んでいいか?
14/10/12 17:19:31.25 mRe6UpAk
>>209
カンコレとかソシャゲ全般が合わない人間には地獄
普通のゲームと違う手抜き感と内容のないシナリオ
喋るだけなら何とか彼氏とか言う無料アプリがあるしそれと同じレベルと思う

211:名無しって呼んでいいか?
14/10/12 17:46:53.12 y6K+E2nw
>>210
細かいけど艦これはソシャゲじゃないぞ

212:名無しって呼んでいいか?
14/10/12 18:29:33.30 mRe6UpAk
>>211
すごく面白いからって言われて色々やったけどスマホゲームは全部同じに感じる
何とかの女王とかとか
やるたびに時間無駄にしたなと思う

213:名無しって呼んでいいか?
14/10/12 18:59:34.73 7SxVAtye
あ、これソシャゲに親殺された人だからスルーした方がいいよ

214:名無しって呼んでいいか?
14/10/12 20:30:53.40 uYwwsBXG
メルファリアマーチ


ストーリー、特に期間限定戦場だとよくイオネが凄く良いポジションにいる
お月見イベント始めて見た時はニヤニヤが止まらなかったなぁw

215:名無しって呼んでいいか?
14/10/12 21:16:13.91 +XvsrX2U
メルファリアマーチ

くそう対応機種じゃないのが悔しすぎるぞ…!
機種変にはまだ早いし後発組は期間限定イベントとか見られないし…つら…

216:名無しって呼んでいいか?
14/10/12 22:19:10.17 gqkQzxAa
メルファリアマーチ


期間限定イベント楽しいw
まさか衣装変わるとは思わなかった

217:名無しって呼んでいいか?
14/10/12 22:56:03.15 SGloW+fF
メルファリアマーチ

始めてもう一年ぐらいになるけどまさかここで語れる日が来るなんて思わなかったから嬉しい
このアプリ無課金でも☆5ユニットが毎月ログインボーナスで貰えるし戦場ドロップも狙えるからそれとリングで手に入る☆3ユニットだけでもイベントとストーリーぐらいならクリア出来るようになるよ

218:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 09:04:46.32 VFrsEiZo
メルファリアマーチ

そんなに人気なら別スレ立ててほしい
アプリはゲームのうちに入らない

219:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 10:21:22.22 SWNH0zbS
出た自治厨

220:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 10:31:39.52 84nuMQRA
自治つーか昨日のアプリに親殺された人っぽい
というか「ゲーム」アプリだからゲームでしょ
ネタもなかったことだしこれくらいありだと思う
嫌ならNG入れるなり別のゲームの話題振るなりしてくれよ

221:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 11:08:35.60 EYpDhtqp
いやーさすがにずーっと続くとアプリ厨ウザいよ
ときレスでもホモマスでもやってろってババアって感じだけど
ババアってゲロと一緒で触るとスレに粘着するから言わなかっただけ

222:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 11:20:41.75 cxIMe/g7
別にスレの半分も占拠したとかじゃあるまいし
そもそも何のためにタイトル入れてると思ってるの
隅っこの埃をネチネチ責める姑やお局様みたいだよ

223:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 11:27:32.10 1hGjGDAO
NG入れてるからタイトル省くな、ならまだ分かるけど
入れずに文句はなあ…

224:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 11:37:57.13 FAHCcE4e
メル何とかプレイしたけど別に乙女要素ないじゃん
あれであるっていうならフリウォも俺の屍もあるよ
アプリはアプリの専用板があるんだからそっちに行けばいいのになんでいかないの?

225:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 11:39:59.04 SWNH0zbS
いちいちID変えなくていいよ?

226:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 11:40:58.95 kop8zUgU
アプリカスいい加減スレチ
サモナイ擁護と同じにおいがする

227:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 11:43:57.47 kop8zUgU
うんざりしてる人が一人だと思ってるんだw
ほんと低能サモカスっぽい!専スレ立てればいいのに

228:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 11:47:27.88 U61oqe6Y
>>77と同じ奴だろうなー
気持ち悪いから来ないでくれる?

229:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 11:51:37.47 itckz/FP
普通なら一意見として検討されるところだけど
ここまで攻撃的だと、ただの荒らしに見える…

230:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 12:30:10.79 98B2ZfTV
タイトルでNG使えばおk
はい終わり

231:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 13:10:46.38 wkGB0Vi0
>>229
どう考えてもいつもの人だね…

232:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 13:18:55.90 STWUWx2H
久々に盛り上がってるタイトルが出たから、大喜びで荒らしに来たのか
ヒマですな

233:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 14:31:26.56 y1I6kLjS
まあでも明確に乙女要素かというと微妙なところじゃないの
書き込み内容見る限りは

234:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 15:10:36.27 6jXWhMDm
じゃゲサロ行けの一言でええやん
どう考えてもGEとかで喚いてた人としか思えないんだけどw

235:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 18:02:43.27 1s+IRjdP
ゲサロ行けと言われても行かないし自治厨扱いするからね
アプリ厨のマナーの悪さはどこでも有名だから早めに追い出さないとね

236:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 19:39:29.09 dTq5ItX0
なんか皆さん熱くなりすぎじゃね

やってみたけどアプリ好きじゃない人は確かにハマらないし微妙かも
好きならハマりそう、メニュー画面で好きなキャラが喋ってくれるのが良い
乙女萌えは自分的には微妙だったかなぁ
キャラデザは好き

237:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 20:14:23.46 2g2l2eRi
>>235
なるほどアプリに親殺されてる人だ

メルファリアマーチ
私もやってみたけどそこまで萌えはなかったな
ゲームとしてはまあまあだった
最近このスレ的ゲームあんまり出なくて悲しい

238:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 20:51:02.94 AKyBsqwZ
私もやってみたわ
アプリ好きなら嬉しいかもなあって程度かな…
ただ性別すらはっきりしていないなら、ゲームサロンで話したほうが
いいかも
毎回この流れだし、この流れで書き込み続ける度胸がないなら
グレーゾーンな作品はゲームサロンに行ったほうがいいと思うが

239:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 21:04:17.58 95o42acs
フリーゲームはスレチだっけ?

240:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 21:52:57.03 FjhbEQxM
フリーゲームは特にスレチはないと思うけどフリーの同人ゲームならスレチというか板チかな

241:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 23:13:41.74 FZ80JLnP
ソシャゲ好きな人は少しでも批判されると親殺されてとか言ってるけどその冗談は面白いの?
ソシャゲの間で流行ってるの?
アプリどうこうよりファンが気持ち悪くて出て行ってほしい

242:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 23:44:12.73 bNOeAu3z
ソシャゲは一時散々課金してたから懲りてもうやらないけど
ちゃんと女主人公なら情報程度は欲しいかな
札束で殴らないと惚れてもらえない仕様じゃ困るが

243:名無しって呼んでいいか?
14/10/13 23:54:01.60 YUCBcVrA
フリーゲームといえば以前このスレで薦められた「かもかて」が最高に萌えたわ
乙女萌えできるフリゲといえばジョジョ・Ruinaも鉄板だけど、他に良ゲーないだろうか
ベクターとかで検索かけたりしてるんだけど、いまいち探しにくいんだよね

244:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 06:30:06.41 NgC8tTL1
>>241
目の敵にしきってるのもわりと…

ソシャゲ、フリゲも情報あるならこっちかゲサロに投下してもらえると嬉しい

245:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 10:48:14.10 GpYFY3Jo
携帯の乙女ゲーはアバターの着せかえばかりで飽きてたなぁ
着せかえじゃなくてパズルとかだったら頑張れそう

246:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 11:44:52.75 Oh3x6Ujo
イケメンまみれというゲームがあってだな…

247:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 11:54:56.51 wABP6t+U
ゲサロでもなんでもいい
アプリは「一般ゲーム」じゃない
最近たいした女主人公のゲームがないのも問題だけど

248:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 12:17:53.97 LbYpg3kO
>>247
家庭用と一般(全年齢対象)を混同してるのか

249:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 12:28:34.60 vIXA0squ
Greeとかアプリの乙女ゲー総合スレがこの板にあるんだから
アプリゲーが板違いというわけじゃない
だったらここは総合スレなんだから、乙女向けアプリ以外の一般アプリゲーも該当すると思うよ

250:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 12:32:22.50 xB98st2g
コンシューマーでもスマホゲーでも一般層向けなら一般ゲーじゃないの?
もともと乙女ゲーじゃないゲームに乙女要素が見え隠れしてるだけで既にありがたい派だからそのへんはあまり気にならないわ

というか女主人公ゲーに限って言えば普通に出てるじゃん…
はっきりした乙女要素のない作品はゴミだと申すか

251:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 12:35:59.54 CM4dCyLt
そもそも女主人公ゲーじゃないみたいだけど

252:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 12:47:14.08 Oh3x6Ujo
そもそも何を持って一般ゲーじゃないと判断したのか疑問
情報なんて無いよりは有る方が良いに決まってるんだから
自分が必要ない(邪魔)と思う物はNG入れてスルーしたらいいよ

253:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 13:44:26.01 TGs94Qmo
とりあえず女主人公じゃないならスレチ

254:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 14:40:33.89 vIXA0squ
やってないんでわからないけどプレイヤーがアバターなしで主人公になる系?なら
男女差のあるテキストかどうかで変わるんじゃないのかな
前にもヴァニラウェアのゲームで似たようなのなかったっけ

255:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 15:44:15.89 rIc7/Rjy
アプリとかブラウザゲーだと男女選択できない主人公も珍しくないのかな?あんまりやってないからわからないけど
毎回スレチだなんだって騒がれるくらいなら別スレ立ててワイワイやってたほうが楽しい気がする
ここで書き込みづらくなって萌えあるソシャゲ関係の話全くされなくなるのもったいないし

256:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 17:22:53.27 JA9/k9Fg
ブラウザゲーで明確に女性ターゲットにしてたのはエンジェルコードだな
終わってるけど
男女選択できるスマホゲーだと覚醒アヴェンジアかな
女の主人公クロエにすると執事だか従者だかフレーバーテキストに密かに思いを寄せられてるって書いてあって確かにそんな感じの言動はあった
でも調べたらサービス終了しててワロタ

ワロタ…

257:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 22:16:49.30 A+BUwR1P
つか女主人公は最近クソゲーばっかりすぎてアプリの話も入れてないと話題が尽きる
どんなゴミみたいなアプリでも女主人公が選べるならそれでいい
どんどんタイトルあげていけばいいカスゴミみたいなシナリオでもちょっとでも萌えポイントがあればいい

258:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 22:37:54.45 i1KWbkCJ
フリーゲームなんだけど狐憑き学園七不思議がけっこう良かった
ホラーノベルゲームなんだけどそんなに怖くないし主人公とあるキャラがいい感じになってて萌えた

259:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 22:46:45.71 xB98st2g
ホラーフリゲだったらマッドファーザーを推したい
主人公かわいい助けてくれる少年かわいい

部分部分で鬱だしグロいけど

260:名無しって呼んでいいか?
14/10/14 22:53:37.83 5fuB8wtG
さすがに女主人公じゃないのはちょっとスレチかな…

261:名無しって呼んでいいか?
14/10/15 01:54:35.23 moO1Kk5M


262:名無しって呼んでいいか?
14/10/15 09:01:23.46 n6HYa7qx
アプリ・フリゲジャンル全体の話をしてるのに
1つのゲームが女主人公じゃないからスレチっていうのは
意見じゃなく愚痴にしか見えないので、建設的な書き方してほしい
喧嘩したいわけじゃないんだから、ちゃんと検討できる形でレスをつけようよ

263:名無しって呼んでいいか?
14/10/15 10:52:37.06 UdgceWKj
アプリでもフリゲでも女主人公であり、恋愛がゲームの目的の1つなら可じゃない?
ただ、アプリの攻略とか恋愛関係ない話は不可で

264:名無しって呼んでいいか?
14/10/15 14:36:11.63 c0qItcf5
件のマッドファーザーは女の子が主人公だよ…恋愛色は皆無。表題どおり、サイコパス一家の話だから
男の子はちょっと萌えたけど、EDの鬱を加速させるものだからなあ

265:名無しって呼んでいいか?
14/10/15 18:42:41.84 N0KaFOZj
乙女萌え要素のある同人ゲームのスレ
って昔あったからわざわざここでやってなかったんだよね

266:名無しって呼んでいいか?
14/10/15 19:20:27.14 +Xcpczgo
>>265
そのスレ一応まだ生きてる

267:名無しって呼んでいいか?
14/10/16 03:07:00.53 /ktRFeJ0
ワンダーフリックのプリンス・プリンセスシステムは?
ゲーム中のアイテムを使って王子を復活させて連れ歩けるんだけどその王子と会話したりスキンシップしたりできる
好感度も設定されてて徐々にデレてくれる

268:名無しって呼んでいいか?
14/10/16 19:36:08.97 E2aJ6tzu
アプリならアプリって書いてよ新しいゲームかと思った
てかアプリじゃない普通のゲームもゴミばっかりだから言いたくなる気持ちもわかるけどね
古い女主人公のゲームやってる方が楽しいってどうなの

269:名無しって呼んでいいか?
14/10/16 19:46:52.19 ASUZwlrz
愚痴りたいだけならツイッターとかでどうぞ

270:名無しって呼んでいいか?
14/10/16 20:16:46.35 0KxYBqP1
普通にただの煽りだろ

271:名無しって呼んでいいか?
14/10/20 00:57:07.09 E3mltLen
>>257
まるで全部プレイしているかのような口ぶりだな

272:名無しって呼んでいいか?
14/11/04 01:34:47.62 Kxn1gSGm
メルファリアマーチ

乙女ゲー層にはどのくらい知られてるんだろうと思ったら、結構名前上がっててびっくり
先月実装されたばかりのストーリーでジュウカラさんのイケメン素顔解禁及び
乙女ゲーっぽい部隊長セリフの破壊力が話題になったので

273:名無しって呼んでいいか?
14/11/05 23:14:19.23 zo1b7X2f
パチプロ風雲録5
久しぶりにやったけどやっぱり乾と主人公の関係好きだわ
というか選択肢で遊べるし部屋レイアウトしたり服と髪型変えまくったり
普通にゲームとして面白かった
また女性主人公選べるようにしてくれないかなー

274:名無しって呼んでいいか?
14/11/06 01:14:00.12 pkHyzbWP
>>272
それほとんど自演だから

275:名無しって呼んでいいか?
14/11/06 13:31:34.02 1HAuTCh8
なわけないじゃん

276:名無しって呼んでいいか?
14/11/07 01:24:24.12 XxaDUDON
自演だからみんなスルーしてる
ウザイよアプリカス

277:名無しって呼んでいいか?
14/11/07 13:14:05.29 x24yslP+
お、おう

278:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 12:05:50.17 HC69Gt+Y
まぁでもここにいる人らは、「ゲーム部分がしっかりしてる」、「はっきりと女の主人公だと分かってる」うえで、乙女萌えできるゲームを探してるわけだからさ…供給が少ないのは痛いほど分かるんだけども、せめてアプリはやめようや…コンシューマゲーの話をしよう…

279:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 12:51:21.08 vxB7UcSa
アプリって言っても課金のない買い切りタイプのものもあるんだから
媒体でひとくくりにして拒絶するのはどうかと思うよ

280:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 13:01:47.80 b2hHI3kL
どうせこの前の「アプリはゲームじゃない」の人でしょ
白々しいレスで笑える

281:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 13:12:29.18 uye1uZQn
大体アプリゲー系でも性別はっきりしてる奴もあるしね
そもそも改行変なレスには触れないのが平和

282:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 13:20:50.31 guz2R7kU
別に男と明記されてなくて乙女萌えできる要素あるなら公式から性別明言されてない主人公でも構わないし
ちゃんとした製品ならアプリでもなんでも構わないし

283:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 13:31:33.23 zKRzwJIx
面白ければいいけどアプリで面白いゲームってないしね
そもそもストーリーがないのに面白いも何も

284:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 14:10:36.63 vxB7UcSa
アプリにはソシャゲしかないと思ってんのかな
なんかテレビゲーム全般を「ファミコン」と呼ぶのに近いものを感じるわ

285:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 14:13:44.51 wtqVPmGH
アプカス必死すぎてキモイ
こじつけ方がチョーセンジンみたい

286:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 15:23:05.22 FP0QcKce
なにいってだこいつ

287:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 16:29:28.39 x5xCfhIT
>>284
でも確かにアプリって課金、アバターって先入観持ってる人多いと思う。
買い切りでサクサク、しかも面白いなんてアプリ私は知らん

288:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 16:34:06.89 9eupxHaC
個人の先入観と決めつけで全部語られても困るんだけど
知らないから皆情報が集めたくてここ覗くんじゃないの?

289:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 16:36:37.16 vxB7UcSa
>>287
ドラクエ

290:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 16:39:25.18 1fLPn8JI
移植は別もの

291:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 17:16:28.36 vxB7UcSa
じゃあケイオスリングスとか
買い切りで課金なし、一応男女主人公あるよ

292:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 17:22:22.52 I9jal+7x
>>287
もうないけど、アマテラスっていう落としきりアプリはすごく面白かったよ
女性主人公でストーリーも良かったし、戦闘も完成度高かったな

293:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 17:34:28.72 x5xCfhIT
>>292
ああ、auユーザーが羨ましかった記憶が

ちょっと同人アプリゲームでも探してみようかな
同人なら買い切りも多そう

294:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 17:45:43.27 p9qI7W1u
ガラケーの買い切りアプリは面白いの多かった気がする
ひみつのコンパクトとか可愛くて好きだった

295:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 17:57:07.88 AtO6Xmjk
アプリゲーだとオズの国の歩き方が面白かったな
課金要素はあるけど、課金すればちょっと便利に話が読み進められるくらいだし

296:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 17:59:51.89 uye1uZQn
アプリゲーだと定番だろうが歪みの国のアリスが好きだった

297:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 18:08:44.01 I9jal+7x
>>296
高校生の頃やって夜寝られなくなった

298:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 18:18:29.85 JsZsNNZ8
アプリでも良いけど出来れば乙女萌えできるポイントとか教えてもらえると嬉しい
面白そうならやってみたいから

299:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 18:54:11.13 /U8YqhmZ
歪みの国のアリスのチェシャ猫は最初は不気味なだけだったけど進めてく内にどんどん好きになっていったな

300:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 19:32:38.01 HC69Gt+Y
うーん癪に障る言い方したなら悪かった
ただゲサロで語る以上のものが伝わってこなかったからさ
委員長がしたいわけじゃないんだ、すまんかった

301:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 19:43:33.08 507XJT+S
ソウルサクリファイスデルタ

主人公女にしてるのに、「自分そっくりの男が」っていう描写があって萎えた。
日記の語りも男の声ばかり強調されてて女声ほとんど聞こえないし。

302:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 20:28:57.62 zKRzwJIx
>>296
あれ私も好きでiphone版もガラケーのももってるけど内容的にものすごい人を選ぶと思う

303:名無しって呼んでいいか?
14/11/12 21:33:43.44 0fucAdZD
隠れん坊ってホラーゲー気になってるんだけど萌えれそうな人型キャラ出る?
それともひとりで脱出系?掛け合いがないとホラーゲーたぶん耐えられない…

304:名無しって呼んでいいか?
14/11/13 00:34:51.26 z7LRVaKv
歪アリ懐かしいなぁ
ホラゲものすごく苦手で、包帯の女とか、怖い場面のバイブ機能とか
ものすごくダメージ受けながらもエンディング全部回収したわ
アリスのまわりのキャラがもれなくヤンデレで
ヤンデレスキーとしては大満足だった
当時のアプリゲーとしてはシナリオ凝ってたよね

305:名無しって呼んでいいか?
14/11/13 01:44:17.27 GmxxZ7Mi
歪アリは私も当時「僕のアリス」がどうしても見たくてついでに全エンディング回収した
文章とかストーリーは確かに稚拙な部分あるかもしれないけどあの世界観が最高に面白い
チェシャ猫初めキモッと思ってたのにたぶんお茶会前後からチェシャ猫がいてくれるとホッとする存在になっていった
ああいうキャラ欲しいなーサイボーグというか女主人公に命賭けて淡々とついてきてくれる不思議君系

306:名無しって呼んでいいか?
14/11/15 01:37:49.98 Zyf+3KYl
歪アリ
私はおじさんとのほのぼのエンドを選ぶぜ!
あんぱんは好きだけど包帯の人が怖くて怖くて…
ギャグっぽい空気の時もあったからどうにか耐えられた
出番は少ないけど帽子屋もツンデレかわいいよ!

307:名無しって呼んでいいか?
14/11/15 05:01:56.32 aUSJhnG5
歪アリ
おじさんとのほのぼの…ED…?
ロリコン変態との歪んだ愛の巣EDの間違いでは…

廃棄くんよかったよね
ホラゲだけど合間合間にギャグがあったり、ノリが軽くて助かった
ただ包帯女はグラもシチュもBGMも正体も怖すぎた…
血塗れで電波なこと言ってる白ウサギは癒しだった
またプレイしたくなってきたなw

308:名無しって呼んでいいか?
14/11/15 05:15:01.61 aUSJhnG5
歪アリ
あ、ごめん
叔父さんと武村を間違えた
叔父さんは正真正銘いい人だったね!
連レス失礼

309:名無しって呼んでいいか?
14/11/15 11:07:04.47 SNLkPJs9
歪アリ・OZ

歪アリの武村はいい人と思ったら変な人と思ったけどやっぱりいい人かと思ったら変態だったね
というか大人になって読んだらこれそもそもの原因って…
あと久々にスマホ版をダウンロードしたら今が歪アリのスタッフのオズを配信してるんだね
最後までは無料で読めるようなので少しずつ読んでる相変わらず微グロ
あと読み進めるとカカシがチェシャっぽいメインキャラは序盤から色々な病みフラグが立ちまくってる

310:名無しって呼んでいいか?
14/11/15 17:57:59.01 D3LsgzpS
歪みの国のアリス

あれって読み切りのラノベみたいだけど
アプリはアプリなのか
今は普通のゲームもスマホインストールでできるし
安価なので普通に読み物として読んでた
文庫本買うより荷物にならないし

こういうアプリはもっと欲しい

311:名無しって呼んでいいか?
14/11/16 01:54:12.28 93jTwTdU
>>310
文庫本がわり(文だけ)でいいなら(文章力はピンキリなのでともかく)小説家になろうとかで女性主人公の小説読めばいいんでは?
珠の少ない玉石混淆だけど無料だしある程度時間つぶし程度にはなるよ

312:名無しって呼んでいいか?
14/11/16 02:42:12.25 0gWIwfvY
>>311
歪みの国のアリスは確かに駄文だけど設定が面白いし雰囲気が独特だよ
もちろん好みはあるけどナロー小説は玉石混交なんてまともなレベルじゃない
本当にやることなくて砂漠に落ちたダイヤ探すレベルで時間をかけられる人だけ
やっと面白いもの見つけだと思ったら途中で更新止まってたり
オリジナルよりドリや二次創作多いし短文ばかりで味気ない
オリジナル女主人公で読ませるものがあれば私も読みたい

313:名無しって呼んでいいか?
14/11/16 08:14:04.35 buvRbh4i
歪アリ
この流れで久々にプレイしてしまった
シロウサギの「泣かないで、アリスは何にも悪くないんだよ」
ってセリフが健気すぎて今でも泣けたw

シロウサギはアリスを殺そうとする筆頭だし
電波ソング歌ってるのは怖かったんだけど
ああなった経緯を考えると、一番アリスのこと愛してたんだよねぇ
あんなにボロボロの状態でそれでもなおアリスに
「泣かないで」「君は悪くないよ」って言うのが優しすぎる
ラストはチェシャ猫みたいに、アリスと共存できればよかったのに

314:名無しって呼んでいいか?
14/11/16 20:03:51.42 oITQeEpF
歪アリ

猫の「アリス、○○なんだよ」は子供が得意げに言ってるみたいでほっこりするし
ラスト辺りのシロウサギは今までが辛かったぶん完全肯定されると泣ける
シロウサギはもうラストがアレだから二度と元には戻らないけど別の意味で共存してる
どのみちゲームの初めの段階でもう取り返しがつかないことにはなってたんだからしょうがないね

そもそもの原因を突き詰めて考えると武村…

315:名無しって呼んでいいか?
14/11/17 17:18:47.52 +2B/VwDd
オズの国の歩き方、歪みの国のアリス

歪みの国とスタッフがまったく同じといわれオズの歩き方プレイしたけど
初めは無料でちまちまやればいいやと思ってたんだけど2章目からやたら面白くてワクワクしてたら
どうも歪みキャラの出てくるらしい追加エピソードと機能で900円かかる?みたいで
いっそ不死鳥の羽(4800円全話全システム開放)買うかどうか迷ってる
というかたぶん買ってしまうけどもうしょうがない
アプリだけど久々にワクワクしながらプレイしております

オズ自体は逆ハーって感じではあるクロウ(カカシ)がチェシャっぽい
1週目で夢中でクロウを選んでしまったけどまさか章をまたいで分岐してるとは思わなかった
無料で読むなら2週目ジャック開放するのにいったいどれだけ時間が掛かるか分からないから熱が冷めないうちに課金する

316:名無しって呼んでいいか?
14/11/18 00:25:49.81 uJLic0v6
>>312
女主人公の同人ゲームでいいなら
knife of night、jigsawおすすめ
乙女成分は薄めだけど読み応えあると思う

317:名無しって呼んでいいか?
14/11/18 01:56:27.80 rYFMvOAF
>>316
ただ女主人公ものが読みたい△
女主人公ものを読んで萌えたい◎

318:名無しって呼んでいいか?
14/11/18 10:53:57.27 aciXeUaf
jigsawの方ざっと読んだけど主人公が苦手だった
無知系主人公は上手く書かないと人を選ぶ

319:名無しって呼んでいいか?
14/11/18 18:45:29.23 rfjsF1nc
無料だしこんなもんかーってレベルだった
あと乙女ゲーで一般ゲーじゃないし

320:名無しって呼んでいいか?
14/11/18 23:48:24.73 aNX3Dwhi
乙女ゲー同人、あちらのスレのローカルルールは当て字で検索避けだけどここでは良いの?

321:名無しって呼んでいいか?
14/11/19 00:43:46.66 ctNy4hf6
よそはよそ、うちはうち
他スレのルールをこのスレで適用する必要はないのでは
それ以前に乙女ゲームとして作られた作品をここで語るのはスレチだけどね

322:名無しって呼んでいいか?
14/11/19 12:52:33.57 Jpu2R9m8
同人ゲーは晒されて公開停止とか
話題になったら変な人に凸られて公開停止とか結構良くあるんで
あっちはその辺の警戒もあって当て字なんだろうね
そんなことがあっても構わない、作者の責任、っていうのなら別にいいと思う
厭味のように響くだろうけど一応厭味じゃない

323:名無しって呼んでいいか?
14/11/19 13:02:57.03 VV9IvgFo
それで嫌味のつもりじゃないならよっぽどズレてるんだろうね

324:名無しって呼んでいいか?
14/11/19 13:04:32.68 Jpu2R9m8
そこまで含めて厭味
何も知らない癖に「よそはよそうちはうち」って馬鹿でしょ

325:名無しって呼んでいいか?
14/11/19 13:28:06.73 VV9IvgFo
ズレてるんじゃなくて性格が悪いだけか
了解

326:名無しって呼んでいいか?
14/11/19 14:12:34.52 q3FvzCSY
あなたの言い方も相当ですけど

327:名無しって呼んでいいか?
14/11/19 14:18:57.90 RLOrcKHt
同人でしかも乙女ゲーなんてどうでもいいから
一般ゲーで読ませるシナリオならアプリでもいいから誰か

328:名無しって呼んでいいか?
14/11/19 15:39:41.49 yCTbyFWD
オズの国の歩き方

これ一般ゲーに入れていいのかな?
歪みの国のスタッフなので世界観はやっぱり独特
あと人間同士じゃなくても心を交わす事ができればカカシともロボとも魚ともおにゃのことも結婚できて子供も生まれる
初めかったるいと思って無料でチビチビ読んでたけどけどなかなか面白い

329:名無しって呼んでいいか?
14/11/20 00:34:53.40 n87QOiah
歪みの国のアリス

小説でてたからそっちを先に読んでしまったんだが、
何かあるかと思った武村さんが普通に良い人で終わってしまったので気になる
ガラケー時代に買ったけど、怖くて先に進めなかったんだよね
スマホ版、ちょっと追加あると聞いたので買いなおそうかな

330:名無しって呼んでいいか?
14/11/20 00:38:38.90 XNyY/tU4
歪みの国のアリス

>>329
小説版読んだ事無いけどチェシャはヤンデレる?
もしそうなら小説版も買う

331:名無しって呼んでいいか?
14/11/20 08:28:24.31 163/aaM8
スマホ版追加あるの?!

332:名無しって呼んでいいか?
14/11/20 12:16:09.83 snlCgArO
歪みの国のアリスだったらガラケー版とiPhone版持ってるけど内容に変更は無いと思う
AUのアンドロイドだとクリア後の得点で毎月カレンダーが付いてくるみたい

333:名無しって呼んでいいか?
14/11/20 15:25:09.66 n87QOiah
>>330
歪アリ小説バレ


普通にみんな良い人で、
チェシャ猫の首を抱いて、これからがんばっていこうって平和な終わり方だったよ

歪アリは追加なしなのか…
オズの方のバージョンアップ情報と勘違いしたのかもしれない
オズも入れたくせに読めてないから読まないと

334:名無しって呼んでいいか?
14/11/20 16:17:22.69 k647f7aV
歪みの国とオズの国ネタバレ下げ


>>333
ゲームだとたぶんそもそもの今回の騒動の原因が武村っていう深読みの仕方が出来る落ちになってる
もちろん普通に読んでてもなんか武村気持ち悪い


アプリチェシャのヤンデレは分岐だしあの病み方はウサギとはまた違う方向に吹っ切れちゃった感じ
病み落ちしたら元には戻らないから小説で無茶は出来ない

オズは全クリ後におまけでチェシャとアリスが出てくるおまけがあるらしい
あとはクロウの病みネタがあるとかないとかだけど元からクロウはどっちかというと病んでるのでただのグロバッドエンドだと思う
オズのネタバレになるからあんまり詳しくは言えないけどただキャラが出てくるっていうより
オズの世界でクロスオーバーみたいなものかと

335:名無しって呼んでいいか?
14/11/25 21:36:57.92 3d+N+BiX
アプリになるけど、ゾンビ彼氏っていうアプリが面白くて好き。
デザインが可愛いし、ゾンビとのやりとりに萌えられた。
ただゾンビ狩りと育成が根気がいるのが難点。

336:名無しって呼んでいいか?
14/11/27 02:37:44.39 C82bypK+
アプリのFinalFantasyアギトやってる人いる?
異性キャラと恋人になれて告白とかキスイベントもあるらしいんだけど
実際にプレイしてる人がいたら糖度とか感想聞きたい

337:名無しって呼んでいいか?
14/11/28 00:25:35.64 E76d4TMj
FFアギト

乙女要素あるんだ、と今更知ってプレイし始めたけどなかなか良い感じ
自キャラが自室のベッドで寝転んだり、男キャラが心配してくれた照れたりしてくれるのも嬉しい
あとフレンドの男キャラが自室訪問してきて一緒におしゃべり?モーションしてたのにうかつにもときめいたww
クソ環境と低スペなせいでロードが重たいのが辛いけど楽しめるわ

338:名無しって呼んでいいか?
14/11/28 03:18:09.05 nwd0MjEo
FFアギト

主人公の性格と容姿を選べるのが嬉しかった
学園の中を歩き回ってキャラに会いに行くのも個人的には楽しい

恋人になれるのは6人かな?乙女成分も思ってたより期待できそう
イベントで〇〇(男キャラ)が好きって言ったら赤面されてときめいたわ
キャラをタップしまくって好感度上げるのには吹いたけどw
部屋にはNPCも来てくれるみたいだから恋人になったらイチャつけることを期待してる

339:名無しって呼んでいいか?
14/12/01 17:40:00.78 EDR/bAlE
>>336だけど自分でもFFアギトやってみた

キャラが部屋に来てくれた時と魔導院に話しに行った時の台詞が時間ごとに変わるのが嬉しかった
ちゃんとプレイヤーが女の子としてキャラと交流してる感じがして自分は好きかな
あとキャラが戦闘で援護してくれるアイテムを手に入れた時にプレイヤーは自分が守る的なこと言われて萌えたよ
戦闘中に助けに来てくれる時の某キャラのツンデレ台詞を聞きたくてたびたび呼び出してる
クラサメ先生とマキナは恋人に出来なさそうなのが残念だ…

340:名無しって呼んでいいか?
14/12/01 18:32:11.77 B2wmtl1d
アギト重そうなイメージで手出してなかったんだけど案外サクサク動く?やってる人どうですか?

341:名無しって呼んでいいか?
14/12/01 19:25:46.08 EDR/bAlE
>>340
自分はiPhone5sだけどロード短いしサクサク動くよ
試しに遊んでみて動作が重かったら1/15発売のVita版待った方がいいかも?
Vita持ってたらだけど

342:名無しって呼んでいいか?
14/12/04 01:51:39.55 f+Bcwxfz
>>340
iPadでwifi環境だから参考になるか分からないけど普通に遊べてる
環境設定でグラフィックをLowにして影とアニメーションOFFにすれば動作軽くなるんじゃないかな
アニメーションはONの方が萌えるけど

以下FFアギトネタバレ


さっきトレイが部屋に遊びに来てくれたんだけど自キャラの顔が見たくなって気が付いたら足がこっちに向かってたとか言われた
まだ知人の関係なのに甘いこと言ってくれると思わなかったわ

343:名無しって呼んでいいか?
14/12/09 22:18:20.35 gZlXOLv4
hollow ataraxia




アトゴウラの所が切な過ぎた
元カレと関係清算する感じで

344:340
14/12/09 22:31:07.86 olBvsZ1j
>>341
>>342
ありがとう!
342と似た環境なのでいらないアプリ消してやってみる!
ここでのみんなのレビューでワクワクが止まらない

345:名無しって呼んでいいか?
14/12/10 01:32:38.07 huSqWQ79
>>343
hollow ataraxia


あの後港に行くと前みたいにフランクに話してくれなくなるのも悲しさ倍増

346:名無しって呼んでいいか?
14/12/16 20:15:32.51 qu/YJdyb
end of eternity

シナリオは説明不足だし戦闘は分かりづらかったけど色々と魅力的なゲームだったな
ゼファー可愛いしリーンベルとの仲に萌えるし戦闘慣れると面白いしギャグも面白かったし
あれでシナリオぶん投げてなけりゃ相当評価されてたと思うんだけどな

347:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 08:39:45.82 +ffnvZ0p
EoE
自分も大好きだがリーンベルとヴァシュロンの関係に萌えまくった
あの二人は恋愛にならないからこそ良い
もちろんゼファーとの関係もほほえましくて好き
あのとがった戦闘が一部で大絶賛されてるから
PS3の良ゲー挙げてけみたいなスレで必ず名前出るよ
それなりに評価されてると思う

348:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 10:39:30.23 HRebgvZY
エンドオブエタニティの流れで思い出したP4

足立がいまいちなんで人気あるのかわからなったけど
P4G足立コミュとアニメの解説で好きになった
リーンベルとヴァシュロンとはちょっと違うけどヒロインというか女キャラは大切

349:名無しって呼んでいいか?
14/12/21 10:41:23.77 CGD9bcjM
プリパラ

アーケードゲームだけど追加100円でガチャすると4回目ぐらいで眼鏡のイケメンがデレてくれる……


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch