恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part35at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part35 - 暇つぶし2ch502:名無しって呼んでいいか?
14/06/22 19:57:24.14 +FG2mO33
GS3rd PSP

琥一
硬派、そして硬派
なのにデート帰りの大接近モードで「顔が見えねえ…もっとこっち来いよ」って言われて
毎回毎回ニヤニヤが止まりませんでした萌える
やっぱりADVでは泣いた、桜井兄弟何度泣かせれば気が済むのか…!!
そしてコウとルカの仲がいいシーン可愛すぎるよ和む
告白1のスチルコメント「…俺のもんだ」にめちゃくちゃ萌えた
「俺の女」とか「俺のもの」とかそういう表現には萌えないはずだったのに何これくやしい好き
ルカのこともバンビのこともめちゃくちゃ大事にしてて本当にいい兄

紺野
設楽先輩との三角関係やる前に一回一途プレイしておくかと思ってやってみたけど
全く興味なくてプレイ中何度も寝落ちした
1の守村は寝落ちしなかったのに何でだろう
極たまにセリフの発音が「ん?」ってなるところがあってそっちばかり気になった
そして好きな人には申し訳ないが声苦手
ADVでは尽が出てきてくれて一瞬嬉しくなったけど立ち絵が微妙すぎませんかコナミさん

503:名無しって呼んでいいか?
14/06/24 00:50:02.88 GKAL6Upe
絶対迷宮グリム

蛙の王子
人間の時は王子らしい優男ボイスだけど
蛙の時はここぞとばかりにイケボなの草生える

序盤は元人間って信じてもらえなかったり非常食扱いだったりで
笑ってたけどとても正統派な王子だった。とてもキラキラしている
普段ならウヘァってなってしまうことの多い甘いセリフとか恥ずかしい展開も
なんだかすんなりと受け入れられてしまった。これが王子補正…
というか人間の時の姿普通にどストライクですよ
最終的に蛙の姿もかっこかわいく見えてくる不思議
ハインリヒの前で蛙姿でドヤ顔してる王子かわいいよ王子
てかハインリヒは出てきたときから
こいつ絶対裏切る!むしろ裏切ってる!
王子との婚約を認められないとかいってヘンリエッタを魔王に引き渡すに違いない!
そして最終的には死ぬんだろ!とかずっと思ってた
ちゃんと認めてくれて婚礼でも祝ってくれててなんというかすまなかった
このルートはいばら姫との関係が辛い…いばら姫超いい子だわ

504:名無しって呼んでいいか?
14/06/24 22:25:51.04 7mjjgS96
プリンセスアーサー

モードレッド
裏切りフラグビンビンだったからドキドキしながら進めてたけど
思った以上にひどい裏切り方でワロタ
俺のこと好きだよね?とか
約束しないと離さないとか
相当強引に押してきてたけど
どこからが本気だったんだろう

やっぱりちょっと話の展開が唐突だし
ウェールズとの婚姻はどこいったんだとか
本性表すのいきなりすぎだろとか
釈然としない所いっぱいだけど
声優の演技が素晴らしすぎたのですべて許せる
ガウェインルートよりは断然面白かったし一気に読み進められた

505:名無しって呼んでいいか?
14/06/24 23:31:49.67 9Cyy6xZ1
あげ忘れてた

506:名無しって呼んでいいか?
14/06/25 00:00:33.93 1lWVmRXe
犬盗まれ黒焦げ
2004年1月31日
旭川市末広地区で、飼い犬が火を付けて焼かれる事件が一月に入って から二件発生していたことが三十日、分かった。
被害に遭ったのは二匹で、 回復に向かっている。旭川中央署は、二件の犯行手口が似ており発生場所も 近いことから、
同一犯の可能性もあるとみて、器物損壊と動物愛護法違反の 疑いで調べている。
最初に被害に遭ったのは同地区の無職男性(60)が屋外で飼っている雄の 中型犬。十五日夜、男性の妻(58)が犬のいないのに
気付き、周辺を捜したところ、 全身を焼かれ毛が黒焦げになった犬が自宅に戻ってきたため、同署に通報した。二十七日に
は、同地区のパート従業員の女性(65)が屋外で飼っている雌の 中型犬が盗まれた。二十九日朝、女性が自宅近くの公園で
、全身に灯油の ようなものをかけられ、しっぽの一部などが焼かれた犬を見つけ、同署に届け出た。 飼い主二人は「残酷
な行為で、許せない」と怒っている。 (北海道新聞)2004/02/04
(朝日新聞) 中学生2人、犬の毛に火
他人の飼い犬2匹に火をつけて虐待したとして、旭川中央署などは3日 、旭川市内の14歳と13歳の男子中学生2人を器物損壊
と動物愛護法違反の疑いで 補導したと発表した。2人は「犬に火をつけたらどうなるのか試した。 おもしろくてやった」と話しているという。
調べによると、2人は1月15日と27-29日の間に、同市末広で、屋外で飼われていた雄雌2匹の犬の毛に火をつけて虐待
した疑い。それぞれの飼い主ら から110番通報があり、事件が発覚したという。
雄の飼い主の男性(60)は15日夜、犬の首輪の鎖が外され、毛の一部が焦げて いることに気づいた。雌はしば犬で、飼い
主の女性(65)が29日午後、同市内の獣医師に治療を頼み、獣医師が「犬の背中の毛が何かをかけられて焼かれた ようだ
。いたずれされたのではないか」と届けた。

507:名無しって呼んでいいか?
14/06/25 00:01:06.58 1lWVmRXe
子犬の足を切断し通行人からカンパ集める 大阪
大阪府警淀川署は27日、子犬の足を切断して繁華街を連れ回し、通行人からカンパを集めていたとして、大阪府淀川区内の
無職男性(63)を動物の保護及び管理に関する法律違反の疑いで取り調べたと発表した。男性は「これまでに10匹ぐらいの犬の
足を切り、約100万円を集めた」と容疑を認めているといい、同署は近く書類送検する方針。
 調べでは、男性は今年11月下旬、自宅でのこぎりを使い、生後約3カ月のダルメシアンの右前足をくるぶしのあたりで切断した疑い。
 男性は、昨年5月にトラックにはねられ前足を骨折した飼い犬を連れ歩いていたところ、見ず知らずの通行人から「病院に連れてい
ってあげて」と2万円をもらった。これをきっかけに、同12月ごろから、大阪・梅田やミナミなどの繁華街で、足を切断するなどして
傷つけた犬を入れたかごに「病気なので治療費のカンパを」などと書いた紙を張り、寄付を募っていたという。これまで傷つけた犬はペットシヨップで仕入れていたという。
 大阪府内の動物愛護団体のメンバーらが継続的に観察していたところ、犬が次々と入れ替わるなど不審な状況が続いた。このため、犬を
獣医にみせたところ、刃物ようのもので切断されていることが分かり、同署に相談した。 
2000年12月27日
(毎日新聞)
【高橋 望】
子犬傷つけ募金の被告 懲役6ヶ月を求刑
子犬を故意に傷つけ、その治療費を名目に街頭で寄付金を募ったとして動物愛護法違反などの罪に問われている京
都府宮津市の無職石原外喜男被告(64)の初公判が18日、大阪地裁であった。
石原被告は起訴事実を認め、「十数匹を傷つけて見せ物にし、総額約150万円を集めた」と供述した。検察側は「善意を食い物にした
悪質な犯行だ」と指摘し、懲役6ヶ月、罰金3万円を求刑した。
石原被告は昨年11月、生後2ヶ月のダルメシアンの右前足を電動工具で切断、今年4月にも生後5ヶ月のビーグルを路上で引きずり損
傷させた。今年1月、大阪府淀川署から大阪地裁へ書類送検されていたにもかかわらず、東京や名古屋で同様のことをしたが金は思うよ
うに集まらず、大阪に戻って6月に逮捕された。
(2001年9月19日 朝日新聞)

508:名無しって呼んでいいか?
14/06/25 00:16:02.52 gC4aTY1S
三国恋戦記
「さんごくこいせんき」だと思ってて、タイトルコールからいきなり吃驚してしまった

公瑾
あれですね、多分登場が遅いから好感度上がりやすい仕様なんですね
まさか公瑾の√に入ってるとは思いもよらず、
過去から帰ってくる辺りまではてっきり共通√だと思い込んでた
でも帰ってきた後のあの素敵なスチル差分で察した、ていうか萌えた
敢えて選んだ√ではなかったけど良かった、すごく良かった
告白の前のあの引き留め方がもう素晴らしすぎる

翼徳
猿!めっちゃ猿!と思いつつプレイ
何度かうるうるしながらやってたのに、内容を殆ど覚えていないとは此れ如何に
泣き笑いの顔がすごく可愛かった…ような気がする…
明らかにバッドエンド直行っぽい選択肢あったけど選べないよー
てかエンディングリスト見たらなんか物凄い数のバッドエンドをお持ちの方が何人か
いらっしゃった気がするんだけど、あれは一体

509:名無しって呼んでいいか?
14/06/26 16:08:48.78 ObiO1scc
ワンド

ビラール
お昼寝イベントは無理だった
公共スペースで付き合ってもない男に抱かれて寝こけていられる主人公もどうかと思うが
ユリウスの時もだけど意見が対立する→選択肢→納得して折れるという流れが耐えられなかった

ノエル
この人たち人の意見に左右されすぎじゃないだろうか選択肢からの掌返しが凄まじい
猫関係のミッションはよかったノエルもエストも可愛い

人のこと言えないけど精神的に未成熟で自分の都合しか考えられない人たちの相手って疲れる
全員めんどくさい

510:名無しって呼んでいいか?
14/06/26 23:31:37.27 FcPO+cjx
三国恋戦記

ノーマル
孟徳軍√のフラグを探して失敗した結果とは思えないくらい燃えた
まだ半分くらいしか攻略してないけど、この√が一番胸熱じゃなかろうか
晏而さんの告白未遂とか普通に萌えたし、俄然師匠に興味出てきたし
しかしノーマルだと帰還エンドがグッドなんだなぁ

子龍
エンドロールの入り方が凄すぎた、凄すぎてむしろ盛大なバッドエンドなのかと思った
まさかの晏而さん登場に興奮が隠せない
師匠のキューピッドっぷりが半端なくてわろた
攻略対象の女装スチルとか誰得って思ってたけど、なかったらなかったで寂しいな

早安
残しといたセーブから仲謀√狙おうと思ってたのにどうしてこうなった
早安が花に心許してく過程はよかったけど、そこから恋愛はちょっと飛躍してたかな…
エンド後はほのぼの幸せそうで何より
回想で見るとちゃんとセリフに感情がこもるようになってて凄いなぁ

511:名無しって呼んでいいか?
14/06/27 01:26:53.61 6B1kvEFE
絶対迷宮グリム

ハーメルン
最初興味なかったけど思いのほかよかった
もう少し振り回される姿を見たかった気がする
照れ顔が可愛い。思ったよりたくさん見れて満足
ルートヴィッヒとか蛙の王子のルートやった後だと
鍵全部集まらなくてもゴールドドラゴンさん呼べるんじゃないですかーとか思ってしまう
夢だからかな
魔女にとらわれたときの「好きな女しか襲わねえ」ってセリフが
仲間から離れるためとはいえヘンリエッタを襲うイベントと相まって萌える

ラプンツェル
やっぱり可愛い
でもルート入るときの
気になってる人いる?→いる
どんな人?→やっぱりいないかな?
からのあの人は私のこと~ってどういうことだってばよ
とりあえずおばあさんに捨てられたわけじゃなくてよかった
ダメ親だけども
あと断罪戦士セーラーエクソシストはいかんでしょ
魔女っ娘衣装の二人は可愛かった
EDその後ってハーメルンもラプンツェルも展開は同じなのね…
あくまで魔王を封印するための解決編か

いばらの王子
いばら姫ルートだと思ったら王子だった
これ半分くらい姫の策略のようなww
冥界裁判とか何だったんですかね…
ヘンリエッタを介抱するスチルは好きだけどいかんせん出番が少なすぎる
夢魔かわいいよ夢魔

いばら姫
かわいい。けど男前でかっこいいww
ラストの流れがほかの男キャラと一緒なのか
王子が姫の恋心をただの憧れだって諭すシーンは好きだけど
そのあとから漂う百合の香りは気のせいだろうか…
かわいいけども。いいけども

512:名無しって呼んでいいか?
14/06/29 13:49:47.25 eG6UYgxp
三国恋戦記

雲長
最後にやっといてよかったよヒエー
師匠もだけど別キャラ攻略の時に複雑な気分になると思う
眼鏡なし年上長髪のあっちの世界の方が外見好きだったんだけどさ…
まあ幸せになれたならいいか

513:名無しって呼んでいいか?
14/06/30 14:38:25.19 /z3bN/aP
三国恋戦記
翼徳
好みでは無いけど、萌えた
「嫌いにならないで」が胸にズシっと来た
主人公の家族の事を思って自分の気持ちを抑える姿に少し泣けた

仲謀
清々しいツンデレ久しぶりw
デレたらケンカップルだし。楽しいというか見ていて飽きない
年相応な青さが良かった、でもいつの間にか惚れられて独占されてびっくりした

文若
不器用で不憫で可愛い、ルートに入りにくかった人。
アフターストーリーがすんごい甘かった、やっぱり大人組は伊達じゃない
このゲーム寝ぼけイベが多いな。
あそこをもっと掘り下げてほしかったと思ってしまう程物足りない気がする。残念

子龍
カッコかわいい。ゲンデレもいいよね~
でも守られっぱなしなのが少し嫌
護身術程度でいいから何か習おうよ、主人公

玄徳さん
皆の兄貴、懐が大きい
すれ違いがいい感じの切なさだった
扉のスチル素敵だった。このルートはちゃんと恋愛に発展する過程がしっかりしてて良かった

公瑾
意外と熱いルートだった。声の使い分けが好き
あんまり恋愛っぽくなかったけど、この人かわいいからいいや
スチルの時だけ幼く見えるけど、その顔がドストライクで困る

孔明分かっていたけど、切なかった。
読めないキャラなのは仕方がないと思うけど、脳内補正をしないといまいち納得できない。
エンディングの仕掛けは面白いが、それよりももっと日常的な会話を増やしてほしかった。

猛徳
信用したいけどできないかぁ・・・面白いルートだった。
修羅場ってる時の台詞に核心を突かれてドキッとしたり、考えさせられた.好みでは無いけど。
甘やかされるのが苦手なのかも。

早安
なんかここまでありがたみが少ない隠しキャラ初めて・・・
声に釣られたけど、恋愛ゲームなんだから過程とか歩み寄りとかが見たかった。
笑った顔は可愛かったけど、なんか置いてきぼりな感じ

514:名無しって呼んでいいか?
14/06/30 14:47:52.18 /z3bN/aP
三国恋戦記
最後に雲長
黄巾党の乱から暗殺まで約十五年間ぐらいあるとして、それを四回繰り返したって事?
疲れてバッド回収しなかったけど、なんかもう・・・これなんてホラー?
後留守を任されてるのに自分の気持ちを優先して争いを引き起こすなんて、恋って怖いねー

515:名無しって呼んでいいか?
14/06/30 19:15:54.77 6hETMwN2
断罪のマリアPSP

キリト
でかくなれば良いってもんじゃない
というかでかい以前に別人じゃねーか誰だお前

ジード
ただただ可愛かった。色々とツッコミどころがあるけど、他ルートと比べるとジードとマリアの二人の話って感じで良かった

イルミナ
何か支離滅裂な話だったなあ。さっきと言ってること違うっていう。まあこれはイルミナに限ったことじゃないけど
本来の姿が好きだから最初から最後までその姿が良かったよ

ファーザー
ここまで生理的に受け付けない攻略キャラは滅多にいない
年の差嫌いを悪化させました。ありがとうございました

ウリエル
キスシーンきめえええってなってそこから適当に進めてたけど、エンディングはぐっときてしまった
ウリエルEDをキービジュアルに使ってたんだなあ。こういうのずるい
このEDが断罪のマリアのテーマなんだろうな
上から目線になっちゃうけど、移植前のスタッフがやりたかったことはとりあえず分かった
それが乙女ゲーとしてどうなのかは別の話だけど

全員終了。モヤモヤしたゲームだったけど、ウリエルEDが良かったから後味悪くなくて済んだ
終わりよければ全て良し。特別編残ってるけど

516:名無しって呼んでいいか?
14/06/30 22:43:32.71 hHJ5b6oX
アラロスシャーク
でれてくれて満足

517:名無しって呼んでいいか?
14/06/30 23:49:04.20 8fNwnPBG
三国恋戦記

仲謀
一国の主相手にふつーの甘酸っぱい恋愛してる感じが非常に良かった
過去に飛んだ時の弟設定、もう少し続けてくれても良かったのになぁ…弟…

玄徳
早安すげー!ていうかこのための中の人だったんだな、多分
玄徳は最後まで恋愛見えないくらいのを想像していたのでちょっと意外だったり

雲長
1周目とかなんも考えずに最初の選択肢で雲長選んでたらきっとこの√耐えられなかった
同級生は流石にびっくりしたというか、一瞬弟か!?と思った自分死んで欲しい

文若
孟徳軍√入るのに試行錯誤した…なんで気付いたら子龍フラグ立ってるんだろう…
過去に飛んだ時の頼りなさピカイチでしたかわいい
エンドロールに仲謀と公瑾の名前なくてちょっと笑った、そういや会ってないね

孟徳
狙ってもいないのにエンディングリストがどんどん埋まってくのマジこわい
玄徳軍相手とかでもっとエグイ展開があるかと思ってたけどそんなことなかった、残念

孔明
突然いなくなった初恋の人との約束のために頑張って頑張って、
10年ぶりに会えたと思ったらその人はいつか帰らなきゃいけないと知って…とか
プレイしてる時はふーんって感じだったのに後から考えてみるとすっごい切ないななんだこれ

三国志なんてげえっ関羽!とかりょりょりょ呂布だー!くらいしか知らなかったけど
すごく楽しかった、FDもvitaに移植されないかなーと思ってるんですけど如何でしょう

518:名無しって呼んでいいか?
14/07/01 01:28:00.49 yON4frbM
絶対迷宮グリム

ヴィルヘルム
色んな意味で罪深いな…
キャラとしては好きなんだけどルートに入ると
家族を助けたくて前みたいに4人で暮らしたいという思いと
兄弟を出し抜いてヘンリエッタを独り占めしたいという気持ちで苦しむ兄さんが辛い
けどもう少しその葛藤が見たかった
元に戻りそうにない魔王を前にして二人で逃げよう発言はさすがにびっくりしたわ
幸せになれよとも思うけれどもラストの花嫁発言にはなんというか…

ヤーコプ
にいさん…(´Д⊂ヽ
泣いた。最後にあんな幸せな夢を見せるなんてひどいわ
あまりにも残酷な展開というか…
兄さんを失いたくないという気持ちもわかるんだけどそれが結局自害という形を生み出してしまって
これが「兄さんの誇りを傷つける」ってことなのかと思うけどそれでも幸せだったなんて
なんか色々考えてすごいやるせない。もやる
でも最後の最後までヘンリエッタを守る兄さんに涙が止まらん…

夢魔
立派に王子してたよ…!
もう少し報われるルートがあっても良かったよ…

どこまでが指示されたことでどこからが夢魔の意志だったんだろう
昔に追い出したのに使えると思って呼び戻したりしたんだろうか
それとも魔王が呼んだのかな
そして夢魔の詠唱が厨二心に一番のクリティカルヒット

グランドフィナーレ
これはいい大団円
夢魔に触れられてなかったのは残念だな
夢魔も救ってほしかったよ…
でも最後の花火のスチルはいい

一部ちょっと金太郎飴っぽいのが残念だけど充分面白かった
しかしここの作品は本当に音楽が良くてついサントラぽちってしまう
DC版も気になるけどPCでゲームしないし、キャラソン演出…

519:名無しって呼んでいいか?
14/07/02 00:50:57.21 Vscd/DYs
 猛獣使いと王子様

ルシア
ぎゃあぎゃあ煩く喚いてるけど可愛いから許せた
王子様とは程遠いしイケメンでも男前でもない平凡キャラ
でも、愛されてるんだろうなと感じる

シルビオ
そっちですか。いいんだけど、今後が気になる
最初から好き好きオーラで、お、おう…ってなった

シナリオの期待値が低かったからか思ったより楽しめた
動物のスチルや立ち絵が可愛くもデフォルメしすぎてなくて良かった
選択肢も少しは凝ってるように感じた
音楽が残念だったけど、キャラが可愛かったから満足
動物のままでも良かったのよ?

520:名無しって呼んでいいか?
14/07/04 16:52:43.92 En57Se/i
ハトアリFD

エース
まさか少年エースが出てくるとはこれは嬉しい
しかもユリウス絡まなくて元はここのエースだから好意的だし最高だ
もうカメレオンだけでなく何でもあげたいEDの時の落ちついてる方が好き

エリオット
本当にウサギだったんだ犬と言い張ってるし変身しないからうさ耳つけたお兄さんって認識だった
リュックに入っておんぶも抱き枕も恋人だから許してくれたのか…
ペータールートの想像上のうさエリオットあほ可愛い

ボリス
ショタてか子猫?きゃわああああたまにはその格好でもいい

ハンプティダンプティ
ずっと前からいたことになっていていたはずの人がいなくなってても気付かないってこわいな
間違った時間EDは卵に否定的だったからああなったのか焦って必死な二人がちょっと面白い

ユリウス
キャラ違いすぎて笑えた普段あんまり言葉にしてくれないから今回本音が聞けてよかった

ブラッド
なりたい自分になれたんだろうかと考えてしまった
なんだちゃんと相手のこと考えて思いやれるんじゃないかと少し見直した

普段ミニゲームとかスルーするんだがパーセンテージ表示にコンプ欲が…なんなんだろうな%の魔力は
キャラによっては本編より萌えること言ってるしどういうことなの

521:名無しって呼んでいいか?
14/07/06 00:13:43.16 1bZx5+ii
絶対迷宮グリム DC

ルートヴィッヒ
ショタヴィッヒ可愛いのに何で一瞬で終わってまうん
温泉で熱唱とか爆笑したわwwwwwリバーブ深すぎw
狙ったようなスチルにまんまとですよ
兄同様この子もなんやかんや主人公に甘いけど年が近い分あの天邪鬼っぷりw
素で独占欲強いしヤンデレありそうとか思ってたら闇堕ちしよった上に大人化…
新EDの三つ巴で骨プロデュースの恋人ごっこのぎこちなさが面白いw

ヤーコプ
第一印象で変態臭がwww
10歳の幼女相手にキャンディあげるから夜部屋においでってアウトじゃね?
兄というより父親かな。中も親子だしなー
迎えに来たじゃなく様子を見に来ただけってのが凄く父親っぽかった
がっつり迫られる事はなく進める上で問題なかったから良いけど新EDは…
悟ったようなEDはホラー映画のラストっぽいw
ヴォーダンEDはまあこうなるわな

ヴィルヘルム
よし。この人をお兄ちゃんと呼ぼう!
カレー&シチューにニンジンを入れないなんてとても気が合いそうだ
基本おかんだけど抜けてる感じが良いわ。おんぶスチルでニヤニヤ
ルーイにお姉さんができるから敬えとか言っちゃう辺りの黒さ
どこまで天然か判別出来ない辺りが怖いようで結局は家族大好きみたいなw
新EDにも反映されてて賑やかな雰囲気だった
キャラソンはヴィルらしい物語仕立てで1番好き
よく聴くと最初の童話を読んでくれる選択枠のシーンにピッタリなんだよな

夢魔
不憫な子や…猫時代の話が切ない
慣れてないから優しくされて戸惑うのがまさに野良子猫
いつ伯爵になるのかと楽しみにしてたのに出てこなかったー
EDは少し拍子抜けというかちゃっかりグリモワに
でもこういうEDは夢魔ならではで良い

フィナーレ
追加を除けばここでしか救われないんだな
やっぱ大団円は良いものだ

結論
男はみんなロリコン

522:名無しって呼んでいいか?
14/07/06 01:26:26.21 EOTQWIIb
カエル畑deつかまえて

広瀬
腹黒ってあまり気が乗らないとかいってルート入る前に放置してた
数か月前の自分を殴りたい
好きな子にいじわるなの可愛いじゃないか…!
確かに黒い部分はあるけど可愛いレベルだ
最終的に「嬉しいと雨が降る」体質のせいで色々ダダ漏れなのが面白可愛い
主人公の鈍感具合に頭抱えてるの可愛い

米原
まさかこんなシリアスが待っているとは思わなかった
シリアスなのにエヴァの如き巨大カエルが次々とカエルを飲み込んでいく様子はやはりおかしい
他のキャラの時と違って主人公が意識していくのが可愛い
「敵襲です!」は笑ったww
戸神先輩が人間の時の記憶取り戻したあたりからは涙腺崩壊した
あくまでも先生と生徒なところが良かった
もう少し葛藤する先生が見たかった気もするけど
そしてショタ時代が可愛すぎるだろ…

戸神
誰か突っ込みを…突っ込み役を…!
途中まで色気もへったくれもないんですが
ミサキちゃんの話があまり出てこなくて寂しい
演技とはいえ小田島先生が敵側に回るの寂しい
最後はハムに持っていかれた
「素直になりたい」って…!

523:名無しって呼んでいいか?
14/07/06 23:23:14.12 vickRdnL
蝶毒
瑞人
自ルートでも他ルートも死にまくりな人だった
秀雄巻き込んだバッドわらた

藤田
途中から明らかにおかしい選択肢が出てきたんでついそればかり選んでしまった

芳雄
変なキャラばっかだったからこいつもなんか裏があるだろと思ったら
DTなだけですごく全うないい男で普通に萌えた
事後スチルはこの人のが一番好き

斯波
これもいい男だったわー
がっつき担当お疲れ様!と労いたくなるほど頑張ってた
中の人よく知らなかったけどめちゃくちゃかっこいい声&演技だった
もっといろいろでてほしい

鏡子様
まさか猫魅愛様とあんなことができるなんて…!!
生きてて良かった
マジ色っぽい最高このルートのために買ったと言っても過言じゃない

真島
制限かけてためにためたわりにこれで終わりかい
一番ドロドロしてるのにあっさりしてんなあ

終幕・おまけ
なにがおきたの…

一日ごはんもたべずに夢中になってやってしまった
乙女ゲー的萌えはあんまなかったけど面白かったー満足!

524:名無しって呼んでいいか?
14/07/07 00:24:36.86 p07FiyU/
プリンセスアーサー

ランスロット
相変わらずツッコミどころ満載
いきなり出てきて即退場するイビスに
ラスボスかと思いきやサクッと倒されるルキウス
そして大事なシーンで突然の上半身ハダカ
笑かすのも大概にしてくれ
腕の露出程度じゃ駄目だったんですかねぇ…
腕の印とかニムエの水とかについて

説明少なすぎてよう分からんのだけど
マーリンルートでこの辺の説明してくれるんだろうか…

525:名無しって呼んでいいか?
14/07/08 01:12:03.66 GiW8o2UA
コルダ3 アナスカ神南

千秋:珠玉
父親との確執とかおぼっちゃまにありがちな葛藤ではあるけど
そこにちゃんと音楽が絡んでて、和解がやっぱり音楽でというのがとても良かった
そして大変格好よかったです千秋様
批判したりしてもちゃんと話聞いてくれる出来た部長様で本当に素敵
やってる事は派手だけど、一番普通の高校生っぽい恋愛だなと思った

土岐:逆注目
ちょっととはいえ日焼けした健康的な土岐とか想像出来ないw
かなでに変えられたって言うのがすごくいい
今回やったルートでは一番好きかも

律:逆注目
無表情の下で結構ヤキモチ焼いたり、しょんぼりしたりしてて可愛かった
部員と打ち解けられて良かったね!残り少ないけど高校生活を楽しんでくださいw
奥手のくせして自覚後は砂吐きそうな甘さでびっくりというかなんというか…
もっと穏やかな感じだと思ってたよ、ラブラブ夫婦になりそうだな

大地:珠玉
なんかすごいもやっとした
利用されてる感半端ないし、親友の話も聞かないまま伝聞だけで同じ事したかもとかありえん
無印での余裕のある格好いい先輩のイメージが崩壊したよ…大好きだっただけに心底残念
あとあの女にアイアンクローくらいかましたかった
律の事件はともかくかなでに対するアレで停学からの自主退学くらいあってもいいだろ
本当にすっきりしないルートだったわ…

芹沢
なんで一ルートなんだよぉぉ!!攻略キャラになっただけありがたいと思えということなのか…
それはさておき敬語キャラだしもっとおとなし気な人なのかなと思ったら
結構言いたい放題だし、かなでへの好意も全然隠さないで押せ押せだしでギャップ萌えすごかった

526:名無しって呼んでいいか?
14/07/08 20:30:40.06 qFGFdBMH
カエル畑deつかまえて

葉村
他キャラ攻略中でもハムがかわいくてしょうがなかったよww
これはいいひねくれツンデレ
口悪いけど周りが見えてて気遣いできるしたまに育ちの良さが見えるのがかわいい
突然の社交ダンスはなんか面白かった
体質関係なくこいつだから好きになったんだと言い切るハムはかっこよかった
ハム自身の成長も見えて好きなのに最後あっさり記憶手放してしまうのが納得いかん…

法月
まさか裏メインが先輩とは思わなかった
早い段階からぐいぐい来るなーと思ってたらこういうことだったのか
でもあまり萌えなかった。あとスチルだと顔が違うのが気になった
信号機トリオがかわいすぎるよ…
最後は千木良先輩がもっていったな
主人公が人間やめてしまうのがなんだかなー
仲間たちと同じように年を重ねることができないってすごく寂しい

527:名無しって呼んでいいか?
14/07/08 23:11:05.22 zEXk42Nt
金色のコルダ3
アナザースカイ至誠館
火積珠玉

PS2プレイ済み
元々火積が好きだったので、至誠館編が気になりプレイ
本編では火積とハルだけend済み
なんとなく同時攻略していたら、八木沢部長に萌えて困った
これは本編では「他校の部長」だったのが、今作では「うちの部長」になってるからなのか
好みとかを越えて、八木沢部長を幸せにしたくて仕方なかった
時間や出来事の共有、気持ちと表情の変化、人間として尊敬出来る先輩
外からでなく内から見ると、そのご苦労とか部や音楽や様々なことに対する愛情とか、そういうのが厚みを持って感じられて良かった
最終段階まで行くのは我慢して止めたので、次以降が楽しみ
新も可愛い後輩だと思えて好意が増した

火積はオールバックの方が個人的にはかっこ良いと思う
ドルチェは嬉しいけどちょっと回数が多くてうーんってなった
見なきゃ良いだけだが、告白まがいのことを何度も言われてる気がして
(軟派か?)
ネオロマと思えば、いろんな不自然さには無をつむれるけど

最終前にはっきり火積から告白されたのは驚いたが大変良かった
伝えるだけで答えを強要しないのも火積らしい
口説こうとか主人公をどうこうしようとか、そういうイベントもスチルも1個もないもんなあ
(そういうキャラも嫌いじゃないけど)そんな無骨な火積が好きだ

高校生なシナリオに通算して5回位泣いた

火積ルートだと長嶺はラスト出てこなくて消化不良
部長ルートなら出てくるのかな

スペシャルもがんばって解放したい

528:名無しって呼んでいいか?
14/07/09 02:31:31.04 SSQejUr3
神々の悪戯

月人
強制的にくっつけられただけなのに徐々に心を手に入れていく過程が素晴らしい
本当に少しずつ2人が近付いて行くのが微笑ましかった~デレた後の破壊力といったらもう


うるさいツンデレはあまり好きじゃなかったけど一番青春していてなかなか良かった

ハデス
謎のオヤジギャグやギャップに和み担当かと思ったらED切なかった
優しく見守るハデスおじさん…現代で幸せになって欲しかったな

アポロン
文化祭まで普通に楽しめたのにお前は何を言っているんだ?状態
主人公が振り回されてマジで可哀想だったし最終的に結ばれるのも逆に納得行かなかった

バルドル
重いよ~重すぎるよ~誘惑かけてきたロキの方が気になって仕方なかった…
色んな意味で人間味が感じられないキャラできつかった

ロキ
離れ離れになりたくないのに愛ゆえに枷が外れる流れがすごく良くて何度も見てしまう
人間への理解と愛というこのゲームの1番の課題の切なさを表現できてるなぁと思った
その後の開き直ったラブラブっぷりも実に微笑ましかった
そしてボイスが色気ありすぎで最高!ファンになってしまった

529:名無しって呼んでいいか?
14/07/09 03:01:49.90 bpSHgR0d
めいこい。
ピンポイントで藤田さん狙ってみた。

なにこれテラかわゆす。
藤田さんの正体わかってると萌え半端ないわ。
お試しのつもりでAndroid版やったから、
このままPSP版購入決定。

530:名無しって呼んでいいか?
14/07/12 14:36:55.90 nUBC0hlx
華ヤカ


最初は博狙いだったのに気づいたら正ルートへ…
初期印象三番目くらいだったんだけどそのままかな
まだ一、二番目してないけど
長男に一番優しさを感じた。イベント優先されるってのもあるかな?(だよね?)
悪くなかったけどエンディングがばたばた過ぎやしないか…当主の件は何とかするって
寧ろ戦いはこれからだろ!こっからエンディングへ向かって行くんだろう、普通は



別荘でのイベント萌えた。声優さんパワー感じました
私(プレイヤー)は博のこと好きなのに!操るはるちゃんがどうもまだそんなに…
って感じでそれがもどかしかった。来る日も来る日も部屋掃除繰り返すほど執着してんだろうが!
しかし掃除が報われなくて辛い…博の部屋汚ねえ…
エンディング…5年後の姿はなんだろう今まで攻略してきた人と違う…ってので
あんまり好きじゃなかったかなー


ヤンデレ苦手なのでおそるおそる
結果ヤンデレではなかったけど情緒不安定(→から立ち直って行く)
進の気持ち考えると仕方ないけどそれをゲームでしたいとは思えないかった。辛かった
辛い中癒しに求めた別荘イベントがねえええ
しかし前二人とは逆でエンディングの入りがとても好きだった。「もういいから」超萌えた


進と同じかほり…情緒不安定。いや分かるけどそれをゲームでしたいとは
うー、思ってたより良くなかった
あの優雅で穏やか、大人の男な感じが好きだったので、情緒不安定で荒ぶった後に年上の余裕
見せられてもな…
あと何で主人公ん家勝手に行ってるのさ…

隠し
お使いクエストが無いのがこんな楽とは…!さくさく進むよ!特典あるけどあれ苦手だよ!
まず思ったのがこの使用人は解雇でいいよね。解雇だろ、普通。何してんの
人格も上手く偽装しちゃう完璧超人のくせに何故か漂う苦労気質な部分が好き
この人兄弟といたら進に似たポジションが与えられるだろう…
しかし好みではないのもあってか真相ルートですねって感じの淡々とした感想だった
髪を切れ。目立つよ?


残りは個人的トップ2
音楽いいよなあ…

531:名無しって呼んでいいか?
14/07/13 13:24:38.32 PP3G4iun
華ヤカ



エンディングの雅様がかっこよすぎて気が逸れた…
たえちゃんとのエピとかこのままたえエンドでいい!とか思ってしまった
千富の最後の言葉とかもきたし、正の素敵な金策での暗躍とか脇役にときめきすぎる
肝心の勇様はというと楽しいと思うとこと作業ゲーになってるとこと半分な印象
一因にはるの個性が鼻につくようになってきたのが絶対にある
ゲームを楽しむに支障ありすぎなので困った

しかし楽しい部分はとても楽しかった!
天然おバ…なので
次どう行動してくるのか分からない面白さがあって良かった。接してて楽しい
勇の豪快な笑い方がとても好きだ
跪かせてやったことに異様な充足感
母上様に分相応わきまえない人嫌いって言われてたから怯えてたけど
何のことはない杞憂だった。あれ?


最後は本命雅様だが…すっごいキャラ萌えしてるんだけど今までプレイしてきて
シナリオが期待してたよりか…だったのであまりハードル上げないでやろうと思う
君のために買ったんだ。良い方向に裏切ってくれ。頼む…!

532:名無しって呼んでいいか?
14/07/13 20:24:17.02 h9Fgzw6f
英国探偵ミステリア
ワトソン
ほのぼのパートのうちは可愛いなーと楽しんでたけど
この主人公は何度無謀なことして間一髪助けられれば気が済むんですかね
他にも物音たてて気づかれた!花瓶倒して気づかれた!とかうっかりばかりだし
女王公認の優秀な探偵って肩書きとは一体
ワトソンはいい奴だけどキスしといてうだうだしすぎ

ジャック
ワトソン√では普通に殺しに来てたのに攻略したらいい子すぎて驚いた
序盤で手紙交換始めるあたりが一番萌えたな
リアル「本当の戦いはこれからだ」エンドでえってなった
教授放置だしちゃんと謎解明する√あるのか不安

評価の高さ見て買ったけど今のところ微妙…
システム重いし未読スキップできない仕様もきつい

533:名無しって呼んでいいか?
14/07/15 10:11:42.40 RXBvlzzh
ガネクレ

サーリヤBAD
泣ける泣けると聞いて期待しすぎたパターン…
特殊な設定と世界観、及び私の読解力の無さが原因で
「ん?これどういう意味?」「え?それどういう意味?」って思ってたら終わっててポカーンなった…
要はなんかどうあがいても絶望って感じの運命背負ってるって事でいいのか?
まあでもいいんだよ細かい事は!たださ、サーリヤカッコいいとは思うんだけど
デレ成分が圧倒的に足りないんだよおおおおぉぉぉぉぉぉ萌えさせてよおおおおぉぉぉぉぉぉ
真EDに期待しとこう

534:名無しって呼んでいいか?
14/07/15 22:22:44.30 8v1/OcTP
緋色の欠片

狐邑
本人も魔術師もケモノケモノ拘るからどうなのかと思ってたら
覚醒後がただのケモ耳(しかも似合ってる)っていうこのがっかり感w
スチルも立ち絵も美人だし、異種族恋愛における葛藤は美味しいのになぁ

大蛇
不在の間は女性陣ほぼ全員が味方になってくれるもんだから
「あれ?これなんのゲームだっけ?」と一瞬思わないでもなかった
裏切りポジに見せかけて最初から最後まで常識的な姿勢がぶれないからインパクトがいまいち

犬戒
上二人のルートで彼の裏事情は殆ど判明してたから、特に驚きがなくて残念
順当にいい子で順当に優柔不断なのも概ね予想通り
でも妹さんの発狂っぷりは割と想像以上でしたがくぷる

ずっと前に購入相談で勧められたの思い出してやってみたけど
日本語崩壊とか冗長とか美鶴ちゃんとかは覚悟してたんで気にならない
だがしかしおばあちゃん、てめーは駄目だ

535:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 17:06:24.44 SupMBQnP
断罪のマリア

ファーザー
ED2はギャグオチじゃなくてよかったのに犯罪っぽくなるからかな

クラウス
ギーザー可愛い平和主義で怖がりの悪魔ってクラウスの想い自体は美しいと思う

キリト
他人の結婚式とかいちご牛乳とか共感できるネタが多い
有森にガルガリンにハエ叩きにこんな有望株だったとは努力とかもあるんだろうけど人は化けるものだな

日和
ED1もこれはこれで幸せなのかな父親はちゃんと話せばなよかったよかった生きてるだけでいっか

ジード
かっけー!!男だ…こんな人になら守られたい実力と実績ある人が言うと説得力が違う
わんこもジードもくそ可愛いぬいぐるみもぶさ可愛いまたギャグオチか!いいけどね!

法王庁BAD
笑ったどうする?じゃねーよ!選択させる気ないだろしかも二回も

ディーヴァ召喚かっこいいザカリエル出てくるとよっしゃこれで勝った!って気になる
ジークフリートにこの愚か者が!って言われたい
何かある度にそういやこいつらまだ15歳だったんだ…と思い知らされた

536:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 20:40:53.02 xZE8Os5m
カエル畑deつかまえて夏

アフター
戸神
幼少のミサキちゃん見たかった
不器用なのは血なのか…
ミサキちゃんに全部話すところ見せてくれないのか!

法月
何だか本編の時より声が低いような
二人して人間やめるエンドかぁ…
しかし主人公は相変わらず漢前だ

空閑
安心のほのぼの癒し
名前呼びのくだり恥ずかしすぎるww

広瀬
雨が降ると彼女に何をしたのか問いただされたり
本当にいろいろと不憫だww

葉村
広瀬に相談してしまったのか…どこまでも不憫だな
祭りでのもだもだ本当に可愛くて仕方なかった
「えっ」ていうのが多かった気がする
短い一言なのにとてもツボだった

米原
主人公抱き寄せて撫でるシーンとか
手をつなぐシーンとかスチルがないのが残念すぎる
「もう一度振り向かせて」ってすごく萌えた
記憶結局抜かなくていいのかよw

537:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 21:59:27.09 vRqgYn+T
華ヤカ



事前最萌。超萌えた…!このルートシナリオも良すぎる。たまらんのでもう1周する!
良い意味で裏切られたわー。嬉しい!
いやあ、すっごく面白かったー!雅様頭切れすぎです。かっこよすぎです。わあああああ
想像してたよりもきっついな罵倒→雅様に罵られるのって楽しい!と目覚め
見事に罵倒されたいゴミ虫へと成長した後、ツンの氷解→
徐々に見せてくるデレとかやべええええ
かわいくってかっこよくってって何なの…何なのお前…最強すぎる

・BADは回収面倒なのと気持ちの問題でしないことにした
・博が嫌いって雅のプロフィールにあったんだけど絶対好きだよね
・攻略順が(個人的に)上手く行ったようで嬉しい。雅は最後にやる方が絶対良い(隠し除く)
・使用人だと口では言う癖にはるの態度はもはや使用人ではなかった。
主人に対し言いたいことは一度で言えと言う使用人わろた。まさかあの雅様をパシれる
日が来るなんてね!(カステラ)

「虫が触った学帽?(嘲笑)」からお弁当ガシャーンを経ての
エンディングを考えると非常に感慨深いものがある


続編2つも買ってあるので楽しみだー

538:名無しって呼んでいいか?
14/07/17 16:53:23.68 E46XsJkc
遙か2
ちょっと前に買ったものの時間がなくてやっと1周目クリア
凄く楽しかった、時代背景もあらゆる意味で超面倒くさい時代なのもいい
それにしてもいきなりややこしい政権闘争に巻き込まれるわ、深苑はイビルわ、紫姫しか味方がいないとか
私だったら正直心折れてるwだからこそ健気に頑張る花梨のしなやかに強い心に惹かれる

藤原幸鷹(院スタート)
生真面目な文系眼鏡に見えて現場主義で意外と気が短い武官っぷりに驚いた
清廉潔白で志が高いから、理想と現実の間で胃を痛めながら仕事こなしているとか妄想すると超萌えるw
現代人なのはうっかり見てしまったネタバレで知っていたけど、物理畑にいたんだね
頭は非常に切れるけど石頭だし清濁併せ呑まにゃならん政治家向きじゃない、
机上で数式をほどく方が性にあっているんだろうなー
帰還エンド
これが最良の結末なんだろうけど、京の母上様がお悲しみになるのが切ない
京エンド
世界を捨ててまで、愛する人(と母上様)を選んだ花梨を真実理解し愛しんでくれるのはこの人だろう
だからこそ愛し愛される幸せな夫婦像が浮かぶんだけど…
この先の時代を考えると色々心配になってくる(それに関しては全員か…)

平勝真(障害のある恋)
正しきツンデレ、仕事中の真面目な姿にキュンとした
関智さんはこういう遣り切れない熱い思いを抱えたキャラがやっぱり似合うよな
ちゃんと帝スタートで攻略したくなった

アクラム
ラブラブ彼氏の目の前でアクラムと消える花梨さんパネェ!
全てを失った男に自分をあげたのはいいが、どこに行くの?自活するにも二人共生活能力なさそうだよ!

539:名無しって呼んでいいか?
14/07/17 19:27:32.53 +h3O5T7D
ageてなかった

540:名無しって呼んでいいか?
14/07/17 21:48:50.16 OQhBxedz
金色のコルダAS 至誠館

火積珠玉
自分で投げ出したはずなのにいざとなったら捨てられないとか
優勝できなきゃ自分のことを一生許せないとか自分の今までの愚行を心から後悔しているのが伝わってきてよかった…!
そして噂の髪下ろし立ち絵、ほんとびっくりした。リアルでファッ!?!?って声が出た。通りすがりの池麺だった。
アイスあーんとかお買い物とかいちいち可愛い。満足!

八木沢珠玉
下校デートで恥ずかしがるのが免疫がない感じがしてめちゃくちゃかわいかった。
それに頼りになるみんなのおかん・おとんな部長の弱さが露呈していたのにぐっときた。
後悔してはいけない、悩んではいけない…と部長の責任に一人悩み苦しんでいたんだなあと。
寄り添って助けてあげたくなる…。

新逆注目
吹奏楽部、ブラスバンド部の将来を見据えていたことに感動。
まだ高1だってのにこのコミュ力…社交性半端ねえ…。
ただブラバンと間違えられた時はそこは訂正しろよと。

恋愛イベントやコミカルシーンは大満足だったけど
肝心のメインストーリーのパンチが弱いのとクリア後の爽快感・達成感がないのが残念。
ともかく至誠館の人間に対してストレスがたまるし、後半はただの手のひら返しという印象が抜けない。
それに絆絆と言われても…それも大事だけどもっと具体的な描写は出来なかったのだろうか。
もうちょっと至誠館吹奏楽部SUGEEEEEEと思える展開が欲しかった。なにより長嶺がクソすぎて不快感しかない。
なんというか、神南や星奏がいかに花があったのか再確認するだけだったような…。
長嶺・ストーリー萎えが酷いので多分もう触らないけど、至誠館が優勝できてよかったよ…。

541:名無しって呼んでいいか?
14/07/18 18:54:49.36 otl+QJPR
猛獣使いと王子様

ルシア
久しぶりの下野ボイスで特攻
こういう昔会っていて初恋√好きなんだよ
狡いよ萌えるよ
いつになったら思い出してくれるの?とかぐらんぐらんきた
不憫ヘタレ好きなのも相まってたまらん
とりあえず他の三人よりは身近な存在で恋愛しても罪悪感も葛藤もなく楽しかった

エリク
ああーこれは実人格に対応する前に終わってしまったよ…
なんだろう黒バージョンも白バージョンも好きなタイプではあるんだけど
どっちも中途半端だったからどっちにも萌えられず残念
僕はまだ子供だよ!が一番盛り上がったな
エリク√はルシアが不憫で気になって仕方なかった

マティアス
とりあえずいつ好きになった?
バラ咲いたとき思わずええー!!と声出たわ
マティアス√は流石に王子様との恋愛に手を出しちゃだめだと思った
第一夫人だからって他に女性を妻にしないとは限らないし断れないでしょ
萌えより燃え√で嵌れずに終わってしまった

シルビオ
昔から好きだった系その2
途中から呪いの真実は気づいていたからラストまでハラハラしながらプレイ
軽めな口調の一途キャラは大好きだ
でもなー寿命とかどうなってんの?

確かに金太郎飴かなーとは思うけどフリープレイだと気にならないな
でも定価で買ったら微妙だったかもしれない

542:名無しって呼んでいいか?
14/07/19 01:30:17.44 uJlDeW5T
英国探偵ミステリア
明智
駄目だ主人公の無謀な行動からの徹底した足引っ張りが受けつけない
日常では可愛くていいのに探偵はどう見ても適性なさすぎ
明智はもっとクールキャラかと思ったらうーん
好きになる過程や学園生活が足りない

ルパン
ルーピンの方が見た目も雰囲気も好きなんだよなあ…
単に演じてただけで残念
本性はなんか回りくどくいやつだな

ホームズ
好みっぽいので残しておいたけどほぼ読んでないので印象薄い
親指痛くなった

真相
ジャックの殺人鬼姿がノーツッコミで受け入れられてる…
ワトソン√で全然気づかなかったのは何だったんだ
真相は思ったよりあっさりだったな
戦闘シーンよりもっと凝った陰謀や謎解きが見たかった

真相気になったからなんだかんだでコンプ
sadまで全部見なきゃいかんのに強制スキップないのがやっぱきつかった
なんというかずっと序盤の緩い感じが続いてたら
すごい好きなゲームになってたと思う
自ら危険に飛び込む→足引っ張るを毎度繰り返す展開がとにかく残念だった

543:名無しって呼んでいいか?
14/07/19 15:46:09.99 mz5GBtik
カヌチ白 オウバED

まるっきり映画の予告編…
バレで知ってても目の当たりにして笑ってしもた。これはひどいw
ライターは超大作のつもりで作ったのか。わからん…
アキ放置でカヤナとオウバのフラグ立てを見てる間に終わってしもた
アキとカヤナを見てると唐突にケンカ勃発して
アキの方が余計に反省してるのがなんかなー
カヤナに振り回されてるだけやん
恋愛ゼロでユナ様と昔のオウバがイケメンなことしか印象にない

そういやこの世界の文明はどの程度なんだ
何もない村に医者がいて紹介状を書くとか現代的なこと言ったり
ファンタジーなのか現代に近いのか悩んだ

544:名無しって呼んでいいか?
14/07/19 21:12:27.21 LIbOGh9h
カエル畑deつかまえて夏

アナザー
米原
本編で戸神との友情だった分こっちは小田島先生との友情なのか
でも戸神についてほとんど触れられてないのがなー
好きなだけに納得いかない

葉村
くっつく流れがなんかしっくりこないけど
月蓮蛙の絡むシナリオは面白かったし
土地の為に自分にできることを真剣に考えるハムはかっこいい

法月
むせかえるバカップル臭のなか
ひたすらデートするだけで終わった
本編の方が重かったからなのか
しかしなんだこれは…先輩好きじゃないときついな

戸神
なんかもう色々と、それでいいのかとww
なんやかんや丸く収まってよかったね
千木良先輩お師匠モードの時はずいぶんかっこいいしゃべり方するんですねwww

広瀬
本当に主人公しか見えてない感じなのね
いいところ邪魔されたり一部始終見られてたり
どこまでも不憫…ww

空閑
記憶を失い行き倒れたヒーローを献身的に介抱するヒロインか…
ひからびてる一陽にめちゃくちゃ笑った
いくらなんでもオチが酷いだろww

545:名無しって呼んでいいか?
14/07/19 22:54:36.98 IOEC9Vq0
ガネクレ

キイチ
なんかモブっぽい顔してんなwww人気投票で下の方になるタイプだろwwww
とか思っててごめんなさああああぁぁぁぁぁぁい!!!!!!
人当たり良くて爽やかなスポーツマンタイプかぁ…萌えどころ分かんねえ
とか思っててごめんなさああああぁぁぁぁぁぁい!!!!!!
軽々しく持ち上げられちゃったり
意外とストレートに嫉妬してくれたり
「お昼一緒に食べよう」と言いたいのに言い出せなかったり
試合で勝ったら言おうと思ってた事があるって言い出したり
ときめき過ぎて死ぬかと思った

他√だと意地っ張りだったり強情な主人公も
この√だと先輩に恋する下級生って感じで素直で可愛いし
最初はお互いただの先輩、後輩だったのにいつの間にか惹かれ合ってて…っていうのが超良かった

シナリオはなんか良く分からん部分もあったけど萌えすぎてどうでも良くなった
高校生らしい初々しい胸きゅん満載で大満足でした、ごちそうさまでした

546:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 01:28:50.94 T9ZkZ6gg
プリンセスアーサー
トリスタン

騎士の中で唯一好感度マイナスから始まる人だから
どうデレてくれるのかと期待しすぎたせいかイマイチだった…
途中までいい感じの距離感で親しくなっていってたのに
終盤の唐突な恋愛展開にええーっ…ってなった
もっとちゃんと王として認められてから恋愛してほしかったな
ライターの力量不足かもしれんけど
ヒロインへの態度が一貫してないし
終盤の展開も無理やり感あったし
全体的にちょっとついてけなかった
ほんと7章くらいまではいい感じだったんだけどなぁ

それより最後のメドラウトが可哀想で切なくて全部もってかれた
なんで君は攻略できないんだ

547:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 10:08:23.48 tCM8wx8f
金色のコルダ3
フルボイススペシャル
七海珠玉エンド

PS2では他のキャラと同時攻略
今回は真面目に単独攻略してみた
やっぱり一途プレイは良いやね

この七海、可愛い顔をして結構ズバズバ言う
「綺麗ごとを言わないでください」とか言われたら、自分がリアル高校生だったら「ごめん」って謝って逃げるわ
学年1個上とはいえ、主人公は強いな
スペシャルでも逃げる彼をとことん追いかけるしね
スペシャル、あの後どうやって二人で帰ったのか気になる
たぶん赤面祭りだったのだろうな

他校生で、学年1個下で、若さとその性格ゆえに、予測がつくかつかないかわからない行動をする
カップルになった後のその後が、すごく見たいキャラだ
可愛さと弱さに向き合うシナリオと、内面の芯の強さの塩梅が個人的に好きだ
天音編が本当に楽しみ

548:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 13:19:37.80 rnKxLc6K
金色のコルダ3 アナスカ至誠館

新 逆注目
明るくて人懐こくて可愛いね
話が重くなる所でも明るくしてくれて助けられる所もあった
でもなぁ ドライ過ぎるんだよなぁ
オケ部と再統合出来る様に動いてるっても2年後って言ったら
元凶の火積が居なくなったらっOKって言ってる様なもんだしなぁ
オケ部と新聞部とのイベントしかり拗れた先輩達やら面倒ないざこざは
全部バッサリ切り捨てて何時か自分の時代が来た時に改善出来てればいい
自分に自信があるし前向きなやる気もあるんだろうけど
基本他人の事は信じてないのかも知れないなぁとか思ったり
主人公の事も丸めこんだって感じで微妙だなぁ

ハル 珠玉
まっすぐてさっぱりしてて清々しく爽やかだ
はっきり物言うし甘い訳じゃないけど不快じゃない
事件(?)の真相は拍子抜けだったけどナイト可愛かった
しかし友達面白いな
何時か捕まる前にヤバさに気付けよ

549:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 18:03:43.76 pfMrDa3i
ガネクレ

サーリヤ
BADはよく分からないまま終わっちゃったけど、
最初からじっくりやれば今度こそ!と思ってやってみたけどやっぱりよく分からん
一体いつ主人公の事を好きになったんだろうともやもやしてたらデフォ惚れだったんですね…アハハ
それだったら最初からもっと優しくしてくれてもいいじゃんよう冷たいよう
まあ、お花や果物を贈ってくれてたり、母親の形見をくれたり、愛されてるエピソードは確かにあったんだけど、
他の王子達みたいに分かりやすく無いからあんまり萌えられなかったのかなー…

あと、「主人公の為に力を使ってた」の意味が未だに分からん…
学校の方の夢はサーリヤが見せてたって事?
なんか他にもいろいろと「???」な部分がある
自分ではそんなに頭悪く無いつもりだったんだけど実は読解力ヤバいのかもしれん…

キャラと見た目は好きなだけにシナリオにもやもやしてダメだった
台詞がいちいち回りくどいのもマイナスだったなー…
でも2人のラブラブ見たいからFD買っちゃう

それにしても1人を除いて他全員デフォ惚れとか斬新だなあ

550:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 21:45:40.57 un/Ks4tG
プリンセスアーサー

トリスタン
年長組だし立場を考えればなかなかデレないのは納得なんだけど
主人公を意識し始めるのが唐突過ぎて「え?王としての評価どうなった?」ってのが先に立った
てか、いかがわしい衣装(本人が言った)を絶賛されても正直反応に困りますw
シークレットの髭無しverと大人げないムッツリは好きなのになー

ガラハッド
年下ツンかわいい、すごくかわいい
「好きじゃない」→「大好き」とか、海のシーンの青臭さにはニヤニヤが止まらなかったけど
それだけに終盤が超展開&駆け足な決着で残念過ぎた…
あと中途半端なヤンデレ要素は誰得?
牢屋で手錠プレイとかニッチ過ぎて萌えませんよ?

551:名無しって呼んでいいか?
14/07/22 13:02:18.09 RKQ08pAg
SYK

悟空
人助け頼んだら川に流されたりおばさんに背負われたり妖怪にやられてたり存在がギャグ
体調悪いって嘘ついた時尽くして世話してくれたのと間違えたと言ってペンダントくれるシーンが萌えた
買うとこ想像したらちょっと笑えるほんといい奴くるくるな髪の毛可愛い照れ顔は素晴らしい
紅孩児がかっこよくてたとえ殺されるとしても毎回ついていきたくなる
むしろ冥界サイドが見たかった!牛魔王様出てくるかと思ったのに収集つかなくなるからか?

攻略対象が何を考えているのか気持ちの変化やいつ惚れたのかわかりにくかった文章が全体的にたるい
ラスボス戦は説得は任せたから終わったら呼んでって気分になった牛魔王親子は素敵だった

552:名無しって呼んでいいか?
14/07/22 13:14:05.86 nv8Q+znx
蝶毒PSP

斯波
お姫さんハアハアしすぎワロタw
あれだけの出会いであそこまでできる斯波さんマジすごい。尊敬
お部屋の趣味悪い

瑞人
普通に働けよニート

藤田
お嬢様押せ押せだな。でないと落ちないのはわかるけど
いつまでも遠くから見守ってくれる保護者のような存在であって欲しかったです

秀雄
普通に大正的恋愛してた
剥製なんて言われたらお母様が嫌がるのもわかる

鏡子
好きです。女郎蜘蛛スチルください

真島
百合子をどうこうするのはなにか違うのではないだろうか


評判良かったから手にとったけどまあまあ
エロがあってこそなのかな

553:名無しって呼んでいいか?
14/07/22 13:14:44.04 nv8Q+znx
ageわすれ

554:名無しって呼んでいいか?
14/07/22 13:16:21.43 nv8Q+znx
何回もすまん

555:名無しって呼んでいいか?
14/07/22 22:02:41.37 CVS0UNx1
バカゲーやりたくてGHP開封

朝比奈ルート
登場時のスチルが意外とイケメンだったので最初は君に決めた
正体は発売前に公開してたので、
終盤近くまでバラすの引っ張るとは思わなかったな~
違う時間を生きる者同士ってどこでも同じ課題があるけど、
このオチはこれはこれでアリ?もっと葛藤あればなぁ!
あれこれ持ってきてるのは知ってたけど、初夢はもう思ったよりすごくアレで笑った
ノーマルEDも好き

烏丸ルート
ごめんね初周はベッタベタな登場過ぎてスルーしてごめんね
予想よりすごく萌えた
立場が違っても等身大の恋愛しようと頑張るとか大好物ですありがとう
そのうえところどころ笑かしにくるルートでありがとう
飛行機イベや終盤のムービー演出に笑ったw
あれ、ノーマルED目指してたのにソロverっぽ……えっ
「Extraのムービーの数おかしくね?」って思ってたけどそういうことですか
真之介はハウスしててください
萌えて笑って元気になれたルートでしたごちそうさま
こっちのノーマルEDも好き


次はアンドロイド君か許嫁君か
そういや2周目に許嫁君出てこなかったけど条件あるんかな…

556:名無しって呼んでいいか?
14/07/22 22:47:10.94 J0ueHTOF
プリンセスアーサー
ガラハッド

感情希薄系かと思いきやまさかのツンデレ(起伏激しめ)
虚無の器と言われても
共通ルートで既に照れたり拗ねたりしてるし
パーシヴァルと仲良く大笑いしてるし
いまいちピンと来ない
感情を持たない美少年が心を手に入れていく、みたいなのを期待してたし
ストーリー展開もそのつもりだったのかもしれないけど
ツンデレ発揮するの早すぎてなんかちょっと
感情希薄系とツンデレは混ぜないほうがいい気がする
あとやっぱり恋愛展開唐突だよなぁ…

でもストーリーとしては
騎士の中では一番まとまってたように思う
燃えと萌えのバランスがよかった
思春期男子めんどくさ可愛いよ
まわりが暖かく見守ってる感じも微笑ましい
海を二人で眺めるスチルがとても素敵
好きだなこのルート

557:名無しって呼んでいいか?
14/07/24 00:30:22.29 4G2lUJoD
続いてしまうけどプリンセスアーサー

ランスロット
最初ボールスのことをシェフか何かだと思っていた多分服のせい
ランスロットはとにかく女難?が凄かった
結局ニムエ様はなんだったのか
そしてアルはED後にギネヴィア様から○されないか不安
あとランスロットからの好意が伝わらなさ過ぎて
いきなり愛してると言われても笑えてしまった
でも痣が証拠らしいからとにかく彼を信じることにした

トリスタン
なんだかんだでアルのピンチを救ってくれる面倒見の良い人
でも女性の扱いに慣れている感がどうにもね
あといかがわしい服装で嬉しがられても困ります

モードレッド
甘えん坊か!
戦場で甲冑をつけていない(剣以外)丸腰のお父様を見て爆笑した
もっと小さい頃から可愛がられてないエピソードを全面に出して欲しかった
弱虫フェミニストっていいですね

全体的に恋愛展開というか相手からの好意が唐突に感じた
唐突じゃなかったのかもしれないけれど、描写が薄すぎて・・・
でも楽しいなーコンプできそう

558:名無しって呼んでいいか?
14/07/24 01:03:15.92 TD5i9FR8
カヌチ白 

クガミED
恐らく英雄に対する憧れ・友情・恋愛がMAXなんだろう。カヤナに
予告見てもカヤナカヤナて…
庶民ごっこも翼の件もアキメインなら萌えただろうなークソッ
CG見てもゲッソリ
そもそも亡霊もどきに翼を捧げるのは有りか
ユナ様も息子の心配しすぎて地縛霊になってた

クラトED
これが噂の地雷様(棒)
出会いは最悪だったけど良さげなキャラだったのに惜しい人を亡くした
バレ見た上で踏んだけどやっぱ地雷だな
中盤までアキに好意を持っててカヤナは友人に過ぎなかったのに
翼をやったのを境にカヤナへ一気に傾いてハァ?となった
プレイヤーの感知しないところで好感度が跳ね上がるイベントでもあったのか
心変わりしたっても納得する描写がないんで置いてけぼり。何だこれとしか言えない
イズサミとの三角関係もハイハイだった
予告は予告でアクト√になってるし訳分からんwww
そのアクトは殺す殺す言い過ぎでガンダムW思い出した
黒をやったらクラトをこっぴどく振る√があったりするのかね

ウキツ
表出ろ言い杉。逆鱗に触れ易すぎてマンドクセ
ストーカーと化したサナトと倍めんどい
武器は人を守る為にも使えるんだはいまいち納得できん
戦乙女様は人を殺すの大好きそうですが?
あんまり守られた覚えもないしむしろ巻き込まれてるだけだし
説教の内容は立派でもこの瞬間に説く内容じゃないっつーか
怪我したり独房入ったり遠征したりする割にはかなり丈夫だなw
なんかウキツよりアサトと女の子会話する方が楽しかった。カヤナも出張らんし
翼が作り物から化けたのを見るとどういう理屈で復活するのか謎だな
まあキャラ萌えはしなかったがシチュ萌えはあった気がする

559:名無しって呼んでいいか?
14/07/24 01:31:43.39 TD5i9FR8
カヌチ白 続き

シンED
途中から話が??になった。黒で一連の謎が解けるんだろうか
カスガはこの仕事に向いてないw
最初からアクトに頼めと何度思ったか
でもほのぼのとしてシンとカスガと一緒にいるのは楽しかった

ミトシED
キレた時が怖っ。叫び声がいつもと違って声が男らしい
力をやったり取ったりでカヤナたちの人外度が増しただけだった
可愛いし意外性があって面白いけど白ではそんだけ

ハヤノED
ハヤノの中の人の演技で長々モノローグに付き合うの辛いんでずっと無音だった
アキの未来はこうなってたかもしれない√で親衛隊の連中より萌えはあった
しかしハヤノよりアサトのアクティブさが印象に残った

560:名無しって呼んでいいか?
14/07/24 22:03:56.55 s0wwZ8tl
VitaminR

朝比奈司
可愛過ぎるよ…最後の楽しみにとっておいて本当に良かった…
今回のビタミン、面白いんだけどイマイチ誰にも萌えねえとか思ってたんだが
司のおかげでしっかり萌え補給できた
風邪引いた時とかマジ床ローリン可愛いよ可愛いよ
ジャン√の司も最高に可愛いよ可愛いよ
最初から最後まで可愛いよ可愛いよ
シャバいくらい好きだよ可愛いよ可愛いよ

しかしこれだけは言わせてくれ
なんでビタミンシリーズの告白場面って総じて見せつけ系なの?
本当に萎えるのでヤメテください……

ところでL6攻略できる続編or移植はまだっすか?
個人的にW6よりL6のが断然好み過ぎて辛い
全員カッコ良過ぎんよー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch