恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part35at GGIRL
恋愛ゲームで誰かのEDを見たらageるスレ Part35 - 暇つぶし2ch400:名無しって呼んでいいか?
14/05/13 01:01:00.86 5en57CLA
下天 秀吉

最初から主人公スキスキなキャラって萌えないんだよなあ…そんな事を
考えていた時が私にもry
いや萌えた萌えた
主人公の何がそんなに?と思うところはあったものの、話が進むにつれ
任務と情の間で揺れる主人公をさりげなく導く秀吉に惹かれる主人公に感情移入しまくった
ラスト、軽口を叩き合う二人が可愛くて本当に良かったー!

401:名無しって呼んでいいか?
14/05/14 01:23:03.01 ZubEKfA0
マスケティア

アトス
変身後一番かっこいいもとい3人の中で一番まともだ…
その真顔と声で笑える展開にされるとものすごく戸惑うw
早口とか本とか色々やるなぁアトス様
1周目キャラだからか色々未回収で終わったけどそれにしてもラストは端折りすぎじゃね

アラミス
どっかで見たなこんなハーピー
プレイ中ずっと思ってたけどわかった、マビのエルフ最終形態だ
薔薇風呂も最終的には自分で片付けてると思うと可愛いよアラミス様
この√どんだけプランシェに苛められる事になるかと思ってたけどやっぱり良い子だった

402:名無しって呼んでいいか?
14/05/14 01:50:58.26 hyndjTqD
プリンセスアーサー
ガウェイン
なんかもう告白して終了でいいんじゃないかな!なんて
あのキレ気味の告白シーンは萌えたんだけどなー
リャナンシーの「まずいクッキー美味かったぞ」可愛かった
あと何はなくともメドラウト可愛い…クッキーの時の反応やばい
ボールスとパーシヴァルは非攻略対象だからこその萌えっていうのがあるんだけど、
メドラウトは攻略できてもいいと思うんだよ、完全に私の趣味だけど

403:名無しって呼んでいいか?
14/05/14 13:23:53.06 cUECdhW+
下天の華

信長
なんっつー器の大きい信長様だ
奥方っていうよりなんか臣下として仕えてみたくなる
しかし主人公が惚れる気持ちは分かるが信長が惚れたのは自分に惚れた主人公ってのがなんだかなー
いや勿論気に入っていたんだろうとは分かるんだけどさ

光秀
兄様可愛い
最初のツンツンはどこへ行ったのか後半の風邪イベントは可愛すぎてニヤニヤ
忘れろいう手紙にもニヤニヤ
終盤の裏切られたっつー展開も好みすぎてニヤニヤ
ラストのリップ音にお茶吹いた
今作のお色気担当は兄様だったか

秀吉
ううーん…いまいち盛り上がらなかったなー
最初に正体を知られた主人公も迂闊だったし正体を黙ってる秀吉にも??だった
お互い主を欺きすぎ
お調子者で女好きなのに聡い設定は美味しいのに嵌れなかったのは残念

家康
一番期待してなかったのに好きすぎて主人公とシンクロしたわ
女性苦手設定なくせにここまで優しいなんて…!
暗殺にかんして主人公の葛藤がリアルに分かりすぎる
初め棒な演技だなんて思ってごめんこれでこそ家康様です
本能寺での家康様は物凄く良い男だし、もう黙って!にときめきMAX
なんかラブロマンス映画を一本見た気分になった

404:名無しって呼んでいいか?
14/05/14 14:40:36.49 Cp3dnb6f
緋色の欠片 

大蛇
主人公を利用せず離れていったのは優しさと愛ゆえなのだろうが
なぜか萌えない
ラスボスの時、展開が同じなのはまだしも人物たちの言う台詞が遼ルートと全く同じになったので
大蛇さんを先に攻略した人は遼をやった時同じことを思っただろうな
大蛇だけに蛇足…?
全く無策であそこまで自信もって何とかすると見栄切れる主人公は一種の才能だな
最後は、よかったね。でもおばあちゃんはどこいった

405:名無しって呼んでいいか?
14/05/14 16:31:23.39 yzOwoUC6
神なる君と

弓鶴先輩
もっと耳としっぽぴこぴこふりふり動いてほしかったし見たかった
こんなボケてる人だったとはハーフアップなんだよね?後ろ髪が謎
恋うんぬんの後優しくなってからはいいな
ノーマルEDの我が愛しき神よってもう一度聞きたかったのにエピローグはバックログ使えなくてぐぎぎ
みっけ!とかきらら★レインボーとかこの人が口にするとくるものがある
頼仁二世にメロメロな先輩見たい!!動物組可愛い癒される

八雲兄さん
初対面があれだっただけで結構まともだよね
亜紀ちゃんのことは名字呼びなのが優越感こんな兄さん欲しかった
弓鶴先輩…残酷なまでにいい人だよなBADはうわあ…可哀想これなら目が覚めない方がよかったんじゃ
それにしても恐ろしいほどポロシャツお父さんルックがよく似合う

鳴海
名字だと思ってた…目の光と表情が戻ってくれてよかった
このルートでようやく神の仕事が短期のボランティアなことと後任の神の存在を理解した

苓くん
幽霊なのに攻略対象な時点でオチがわかってしまうというかいや別にいいんだけど
優しいな天使のようだはーイケメンになったなー

ミコト
いつでもおそばに私の女神さんと私の愛しい女神って台詞が好き

406:名無しって呼んでいいか?
14/05/15 03:39:26.66 W7fIBe02
コルダ3神南

東金珠玉
おぼっちゃまキャラにはありがちな親との対立
だけど最後ぽろりと涙をこぼしたお父さんに釣られて私もぽろり
高校生なのにちゃんと自分のビジョンを持ってて素敵だな

芹沢珠玉
意外とやきもち焼きだったり自己主張強かったり、いい意味のギャップが多くてよかった
しかし東金とは執事的な関係なのかと思いきや普通の生徒だったのか…

律逆注目
コミュ障に悩む律…かわいいけど、いくらサプライズとはいえ寂しそうな姿には胸が痛んだw

榊珠玉
碓水さんクズすぎw
いくらなんでも突き飛ばすなんて…その場にいたら同じことをしたかもしれないとか言い出す大地にも唖然…
大地は今回の攻略対象の中では一番好きだっただけに少しショックかもしれない
律の懐の深さに感心する
でもスチルはかっこいいしEDで一緒にパッサカリア弾くのはよかった

407:名無しって呼んでいいか?
14/05/15 03:45:48.38 h3aZXqKu
マスケティア

ポルトス
バカだこいつバカだーw
学園ラブコメすぎて微笑ましい。ラッキースケベとかさすがだよ

リシュリュー
中の人補正ですげー楽しめた。めっちゃ紳士
皆死亡から全復活とかやることさすが
でもビキニ情報とか誰得

トレヴィル
100年程度の転生で同じ名前とか違和感

ロシュフォール
何でこの人こんな可哀相な事になってるんだろう…
そういう展開はトレヴィルか学園長√でやろうよ罪の重さ的に
話としては円満だったような気がしたんだけどどうしてこうなった

コンスタンティン
だんだん酷くなっていくヘタレっぷり
最初はかっこよかったよ最初は

絵柄が濃くて積みゲからも避けてたけど案外普通だった
キャスト陣も珍しい感じだし
ダルタニアンのあの森の妖精だけはダメだースチルで盛り上がらねー

408:名無しって呼んでいいか?
14/05/15 15:51:36.89 GYy0B2Wc
コルダ

金澤(珠玉)
正直あんまり興味なかったんだけど思った以上にピュアで良かった
教師キャラにありがちなダメな感じでもないのが良い
好感度かなり上がった

天羽
憧れのカメラマンだかの話多い…と思いつつ
興味のなかったクラシックに興味を持っていくのが良かった
最後のスチルはコレジャナイ感

409:名無しって呼んでいいか?
14/05/15 20:09:06.39 p8G24SQf
下天

信行
うーん、恋愛というか救済って感じですね
何かこのルートでは信行より信長様の懐の深さに萌えたな
信行は可哀想で放っておけない感じで悪くはないんだけど萌えたかっつーと微妙

410:名無しって呼んでいいか?
14/05/15 20:37:42.96 8avM/MSQ
アラロス DS

スチュワート
おおぅ…これやった当時は、適当にしていても何とかなるって
その適当が強迫観念に近い思いで、受け入れられなかったけど
今やると、本当にカジノで800万一気に儲けて目玉

  。 。
 / / ポーン!
( Д )

スチュワート本人のひねくれ具合も、アイリーンの強情も、何これときめく
こんなに面白かったのか、このゲーム
何か生き方まで色々と教えられた気がする

411:名無しって呼んでいいか?
14/05/16 18:15:02.68 lD8WjqqQ
CLOCK ZERO~終焉の一秒~のアンチwiki@ パクリ問題など
URLリンク(www50.atwiki.jp)


【CLOCK ZERO】と【ノエイン もうひとりの君へ(2005年10月11日から2006年3月31日放送)】の共通点


・小6女児のヒロインが、量子爆発で荒廃した未来世界に拉致されてくる
・拉致の際には「時の停滞」が始まって、空の色(赤)、建物の色(青)が両作品とも同じ色に染まり、数人の男達がヒロインをとりあう
・「時の停滞が始まった…」とまんま同じ台詞をつぶやく人物がいる
・この世界では完全に時をとめることはできなくて減速することしかできない
・壊れた近似値の未来世界におけるヒロインは、死亡or眠り続けている
・複数の時空を行き来してるメンズがいるが、座標のズレや体への負担を生じるらしく、両作の男ともに、「…また座標がずれた!」などと同じ台詞を呟いている
・時空移動する男達の中に「放浪者」と呼ばれる男が居る
・壊れた未来世界の男達には違う呼び名がある(例・理一郎→ナイト/ユウ→カラス)
・君(お前)のいない世界なんていらない、と言う男がいる
・↑彼はヒロインを交通事故で失った(死亡or眠り続ける)ことにより、世界を恨み、性格に異常をきたした
・彼は一緒に悲しみや不幸のない正しい世界をつくっていこうとヒロインに手を差し伸べる未来世界の最高権力者
・↑彼はヒロインの側にいる「別時空の自分」を妬んで、苦しめようとしている
・妹と友人を失ったことで狂気をはらみ、自分の企みにヒロインを巻き込んだ金髪の外人男。
・その金髪外人男が、妹の代わりに他の娘(何故か 日本人の娘が妹に似ているらしい)に安らぎを見出し始める→その娘に引きとめられても死を選ぶ道を行く
・不審なマント男の正体は近似値の未来からやってきた幼なじみで、そいつがヒロインを助けるために組織を離反する
・↑彼は自分の時空のヒロインを助けてやれなかった罪悪感に苛まれている
・マント男はヒロインの時空でその服装を怪訝な目で見られたり直接言われても、あくまでその格好で行動、闊歩する
・また、その幼なじみの幼い頃の性格は気弱であり、大人に成長した後に過去の自分を見て歯痒く思っていて、過去の自分に向って貶す発言をする
・ヒロインを助けることだけを最優先して決死の覚悟をした幼なじみの大人バージョンが元の世界に帰してくれる
・未来世界には対立する勢力があって、ヒロイン奪取をどちらの派閥も企んでおり、その為、度々未来から怪しい人物が時空移動していた
・未来世界で再会した友人たち(全員大人)は、ヒロインを知らなかったり覚えていない時空があり、しかもその友人たちばかりが、各組織の要職についている
・過去から未来で容姿や言動が変わりすぎてて 「あなたは○○じゃない! 昔の○○はそんなんじゃなかった!」と ヒロインに言われるキャラがいる
・ヒロインは色んな時空(実際見たことのない光景など)を見ることができる
・ヒロインが拉致されて目が覚めると質素な部屋のベッドに寝かされており(部屋がもう本当にそっくり)直後にバイタルサイン(体温や血圧、呼吸、脈拍など)を測られた
・厳重監視の監禁部屋から、腹痛という仮病を使ったくらいであっさり逃亡できてしまう(何故か廊下にも出入り口にも警備員1人いない )
・壊れた世界の居住区(名称も同じ、人々の力なくうなだれた様子や背景までそっくり)をさまようヒロインに誰も気を留めない、声をかけてくれたのは元の世界の知り合いに似た人だけ
・幼なじみはヒロインに「お前、忘れているんだろう」「お前は忘れていても俺(僕)は覚えている」などと言う(このやりとりは数回ある)
・世界の再構築ができる
・ヒロインの関係者に量子実験をさせたがっていた男が、脅迫電話をかけたことがある
・小学校時代彼からもらった手作りストラップを、大人になって年季ものになってっしまっても、大切に所有している女の子がいる
・ヒロインの夢を見る時の台詞が「また、夢をみてる…不思議な夢…」(ノエインでは次週予告の冒頭に毎回ヒロインの声で)
・ヒロインが別時空の友人たちの未来を連続的に見るシーンがある


195 :名無しって呼んでいいか?:2012/03/25(日) 15:13:57.61 ID:???
ついてくるな! と一括する幼なじみを追うヒロイン
帰りを勝手に待ってて「待ってたのか…」と幼なじみに言われるヒロイン
不審者に狙われても親にも相談せず淡々としているヒロイン

412:名無しって呼んでいいか?
14/05/17 00:17:18.34 +3a1YyN9
下天の華 蘭丸

ツンデレ担当なのかと思っていたらそんなことはなかった
初々しくてキュンキュンしたわ。すれ違うあたりが萌えMAXだった
けどストーリー的には恋愛EDより忍び?EDの方が綺麗な流れだと思った
恋愛√でほたるを庇う蘭丸を見て、「…ちょろいな」と思ったのは私がもう汚れているからか
ほたるがそっち方面でも手練だったらどうするよ、ピュアすぎておまいら心配だよ…
くっついたのはめでたいけど、姫様と従者ってのが萌えだったなー
蘭丸√における信行の惨め度は恋愛√の方が上だった。
なんつーか奴を攻略する気になれんのだが…奴√ではかっこいいんだろうか

413:名無しって呼んでいいか?
14/05/18 09:39:48.85 XoC2lmpy
ときメモGS3 PSP

紺野 一途プレイ 告白ED1
生徒会活動を頑張ってれば簡単に要求パラ上がるし
推薦で一流大学に行けるし、初心者向けの楽勝√だった
リアルなら紺野が一番タイプだ。優しくて誠実で、こんな人いたら絶対惚れる

琥一 一途プレイ 告白ED1
最萌有力候補。ときめきすぎて辛い
小さい頃から主人公の事がずっと好きだったとか何なんだよ!そんなイカツイ顔してるくせに一途とか!
いつも自ら進んで貧乏クジを引こうとする琥一が大好きだ。幸せになってほしい
ただ琥一とルカの絆が強すぎて、絶対この二人+主人公での三角関係モードはできないなと思った
琥一とルカの仲を引き裂きかねないプレイなんて私にはできん

414:名無しって呼んでいいか?
14/05/18 21:27:58.29 KVDszl1M
下天 蘭丸

萌え転がった…!
こんなに信長信長言ってる人なのに大丈夫なの?と思いながら攻略したら
その辺りがちゃんと描かれてて感心した
信長さまに背中押させるとはやりおる
若武者姿で襲ってみたりするほたるにちょっと笑った
微笑ましいが周りはたまらんなw

415:名無しって呼んでいいか?
14/05/18 21:32:22.32 WM1YF79R
猛獣使いと王子様Vita

エリク
二重人格(?)マジでビビった
うん、こっちの人格の方が好きだわ
見た目ショタの中身Sっていいな……

アルフレート
エンディングで薔薇をもらったのが嬉しかった
ああいうの覚えててくれる男の人って良いよなあ
私は忘れてたけどねてへぺろ

ルシア
設定ずりーwそりゃ萌えちゃうよw
でもヴァイオリンの話は唐突に感じちゃってイマイチ…
キャラは好きなんだけどな

シルビオ
ルシアに引き続きお前もかw
まあ本人達が幸せならいいけど、根本的解決になってなくね?
どうでもいいけど中の人の猫演技上手過ぎワロタw

マティアス
チーズのくだりで殴りたくなったけどそれ以外は概ね良かったかな
美形でそれを自覚しているナルシストで切れ者っていう設定なのに
シナリオの中でそれを活かしきれてないと思うんです…

クラウス
キャラの属性的には好みなのに萌えポイントが少なかった
隠しだから仕方ないか…
あとこの√だと唯一カトライア法王が生き延びてて
「良かったあ…」て気持ちになる

なんか全体的に可も無く不可も無くなオトメイトクオリティだった
モフモフシステムも個人的には邪魔なだけだったし
つーか全体的に糖度が足りなかった
別に楽しめなかった訳じゃないけどFD買う程でもないかな
でもFDの方が本編より評価高いし甘いらしいんだよなあ…クラウスの為に買うか迷う

416:名無しって呼んでいいか?
14/05/19 02:19:27.59 Jrd43JE3
プリンセス・アーサー

ガヴェイン
見た目がタイプなので特攻したけど、予想通りな筋肉バカデレで大変満足です。
なんだこの少女漫画みたいな青春のやりとりww中学生カップルで遜色ない
おまけシナリオとかもう爆発しろよ的な

ランスロット
シナリオ上仕方ないのだけど、萌えどころがあまり無いという仕様
ギネヴィア様の事はぶいたのはなんでなん・・・そこ重要だろ
メインヒーローなんだからもうちょい頑張ってほしかった

ガラハッド
ケーキの所が一番かわいかったw
突然手枷つけだしてなにやってんのこの子
中途半端なヤンデレを匂わせやがって!やるなら完全に監禁しろ!
おまけシナリオ、数分で戻ってくるフリして1時間くらい待たせたい

トリスタン
シナリオが一番まとまって満足したルートだったかな
祭りは金太郎仕様かとおもいきやまさかのパーシヴァル!!
無理にオッサンにしなかったのがGJ。そしてマーリンへの好感度うなぎのぼり
逆に円卓の騎士達の嫌な感情が見えたり、違う視点が見れるいい√だったなー

モードレッド
ポジ的にもうちょっと萌えてもよかったなという個人的な感想
ある意味お約束で王道ですよね
ぽろっと口にしたマリーの事がショックだった… orz

マーリン
各√ではめっちゃ頼もしかったのに本人√はヘタレとかww
モルゴースはなぜか憎めない…メドラウトと共に切ない人生だ。
結局なにがしたかったのか。ってのがこの作品の考える所だな。
メドラウト√があったら母親の絡みしか想像できないw
ハッピーエンドでも昼ドラ展開が待ち受ける


やりたくてわざわざPSプラスに加入したけどなかなかに面白くて満足。
絵で回避するのは勿体無い。むしろこの絵が好きになる程マッチしてる
シナリオはあと一歩でも面白いからこそ、全体的に楽しめるゲームでした。
しかし「…っ」が多すぎて、ディレクターが気づいて治してもいいレベルw

417:名無しって呼んでいいか?
14/05/19 14:40:55.36 Mc4yEAO4
華アワセ 姫空木編

思いのほかメインキャラの姫空木がヘタレで、
ダメ男キライじゃないけどこのヘタレ方向はモニョるなあ
みことが彼を命がけで好きになった理由がよくわからん
蛟編に続き、オープニングのかっこよさは異常
委員長やヨシノさんカスタネほか、脇のキャラが前作より立ってた
斧定先生のスカートめくりをなくしたのは賢明な判断だったと思います


いい子だのう本当に
ムッツリ健在だけど、姫空木の友ポジションだと光るねこの人
前作のメインキャラだったせいか、ひいきめに見てしまう
葵は蛟のそばにいれさえすれば、いい女なのだな
ブドウENDはひどすぎる

唐紅
やっぱりいい人だった
みんな死んじゃうENDは、切ないなぁ
もう一度全てやり直し、またその世で誰に言いよられても
絶対に巡り逢おうよ、という血の誓いか
も少し素直になってりゃ、みことの態度も変わるだろうにねえ

いろは
謎は深まるばかり
しょっぱな全裸で( ゜Д゜)となった
カラクリ使いのタイミングがまだよく理解できていないので
もういっぺんやってこようかな
いろいろ態度はアレだけど、みことのことを本当に本当に
想っているのだよね…たぶん
「(かなり略)一緒にいた日々が嬉しかったのだと思う」という
告白がかなりずしんときました

姫空木
うーーーーん
みこと、これでいいのかマジで
いろいろ理由はあるにせよ、こいつの罪は許されるものでは
なかろうて
(本当は殺してない、って線もあるのか?)
ともかく、殺す殺さない云々はずしても、ちょっと萌えにくいかな
なんだかんだでみことが幸せになれなさそうな

相変わらずかわいい百歳、委員長
斧定先生ああなっちゃったけど次作でどうすんだ
カラクリくん怖いです
帝がどーたらとか、また新要素でてきたけど
最終的にどうなるんだろ
何でもいいから唐紅といろは様を幸せにしてあげたいです早く

418:名無しって呼んでいいか?
14/05/19 17:15:05.08 7xx1Ohjf
天下の華

家康
萌えよりもほのぼの癒し系だった
けどほたるを抱えて男らしく戦う姿にギャップ萌え
ところどころちょっぴり泣けた
元忍びの嫁で大丈夫なのとか、元桔梗姫って家臣にバレないの、とか
家康だと思うと余計に色々考えないではないけど、架空の世界だし深く考えちゃいかんよね、信長も生きてるわけだし
普段興味のない系統のキャラだけど楽しめた

百地
師匠かっこいい
今までやったオヤジ系キャラで一番萌えたかもしれん
子供だと思っていたのにいつのまにか…ってのも違和感なくいい流れだった
振りほどかれてもめげずに追っかけるほたると、陥落する師匠に2828した
ネオロマだから仕方ないかもしれんが、「こんなこと師匠はしない」スチルが欲しかった

419:418
14/05/19 17:25:59.62 7xx1Ohjf
タイトル間違った…orz
下天の華でしたすんません…

420:名無しって呼んでいいか?
14/05/19 21:54:48.25 18b7nklm
神々の悪戯


このゲームやり始めてからタイプな気がするとは思ってたけどドンピシャだった
邪険にするところから主人公を受け入れるまでの王道さが堪らない
恋愛ルートは初々しさがとにかく青春!って感じで良かった
月人の絡み方も笑えて良かったw
宿命ルートでは思った以上にバトルしててこれまた王道さに胸熱
キャラソンのタイミングも最高だった
神々で一番「王道」っていう言葉が似合うカプだった

アヌビス
アヌビスの無邪気さがただただ可愛い
純真さゆえのすれ違いもあったけど、素直に反省する姿も好感もてた
あとここでも尊が良い味出しててわろたw
個人的にアヌビスが一番恋愛も宿命もどっちもハッピーエンドだったと思う
あとはミィとメリッサの絡みがあれば文句無しだった

トト
これは酷いセクハラ教師wと言いたくなるほど他に比べて強引攻めで
翻弄される主人公とどうなるのか気になるルートだった
アニメの壁ドンはキスシチュから来てるのかな
気まずい雰囲気になってからの甘い関係を期待していたら
まさかの辛口展開でびっくりした
幸せなトト結衣が見たいから続編では甘々だと良いなぁ

421:積みゲスレ50
14/05/20 10:58:11.52 vRbP1RAV
猛獣使いと王子様 Vita

PSPの時からずっと気になってたのに機会を逃してたゲーム
プレイし終わってみれば何故もっと早くにやらなかったんだと後悔中orz
とりあえずFDはVitaに移植してください、買うから


ルシア
一番ときめいたのは「いつになったら思い出してくれんの…?」のセリフ
普段お調子者なのにこんな一面を見せられるとギャップ萌え的においしいです
ティアナとルシア組み合わせはすごく等身大で微笑ましかった

エリク
可愛いショタは苦手なのに子供エリクは何故か可愛いと思えてたので本当のエリクに戻った時は少し残念だった
やはり末っ子キャラは曲者が多いなと思わされたルート
マティアスにそっくりという理由で成長エリクに悶えてすみません

シルビオ
正体が判明した時は「そうきたか」と
明るく可愛いいたずらっ子なキャラにこんな切ない展開持ってくるとは思わなくて驚かされたルート

マティアス
このゲームの最萌え
緑川声だけで無条件萌えするのに性格まで好みで萌えないはずがなかった
このルートは萌えもすごかったけど、マティアスがひたすら辛そうで…
他ルートと比べてピンチの時には攻略キャラが大活躍って感じでもなくてシリアス続きだった印象
でも頼れるお兄ちゃんなマティアスの弱いところ知って、支えていくというルートだと思うので個人的にはとても好きです
そしてバラの蕾のイベントがすごく好き

クラウス
ネズミかわいいよネズミ
苦労性で世話焼きな幼なじみの今後が心配ですwww

アルフレート
第一印象:腹筋
冷静沈着で兄弟想いで人望もあって強くてイケメンとか文句の付けようが無いいい男だな
素敵なラストだったのにデバカメ兄弟達に盛大に噴いたwwww


ゲームを終えて気が付いたけどこの攻略順は正直失敗www
展開はほぼ全ルート同じなので、潜入組と待機組は交互にやった方が中だるみしなくて良いかも

422:積みゲスレ50
14/05/20 11:01:04.59 vRbP1RAV
連投ですみません

蝶の毒 華の鎖 Vita

こちらもPC版からずっと気になってたゲーム
期待通りで大満足
PC版も思わずやってみたくなってしまった

藤田
プレイ前は全然惹かれなかったのに姫様に振り回される様にだんだん愛しく感じてくる不思議
震え声の演技が最高でいじめたくなる百合子の気持ちがよく分かったwww
藤田犬可愛いよ、藤田

秀雄
秀雄さんのまっすぐツンデレでDT丸出しなところが好きです
白では号泣し、嘘つきでは百合子に縋り付く秀雄に萌え、
お兄様ルートの例のEDではニヤニヤし…秀雄さん可哀想可愛い

瑞人
プレイ中に何度ニートという単語が脳裏をかすめたことかwwwwwwwww
「僕にまともな仕事が出来ると思う?」には腹抱えて笑ったwww
そんなシーンじゃないのにwwww
もの凄いダメンズっぷりに逆に庇護欲をそそられて動揺する私
フランス語素敵ですお兄様、スチル美しいですお兄様

斯波
プレイ前に蝶毒スレで見た「斯波犬」に納得
蝶毒キャラは本当にめんどくさい男ばかりだな!でも好き!
プレイ前は俺様萌えする予定だったのにまさか泣き顔に萌えることになろうとは…
あと声が大変エ□くてけしからんです

鏡子
この人となら百合でも良いと思ってしまって激しく動揺

真島
このゲームの最萌え
BAD、鬱、切な萌えを完備している私には堪らないキャラ
真EDも捨てがたいけど最萌えEDは「おかしな姫様」

コンプ後のおまけが余韻ブレイカーすぎたので
これからプレイする人は絶対に時間を置いてから見るべき
いやこういうの大好きですけども

423:積みゲスレ50
14/05/20 11:02:01.77 vRbP1RAV
連投最後

明治東亰恋伽

鴎外
包容力のある大人で一番安心できるルートだった
春草との軽快なやりとりに和んだ

音二郎
スーツ音二郎さんがイケメンすぎてつらい
女装は基本苦手だけど中身が男前だと許されるということを知った

八雲
ずっと爆笑してたルートwww発音自重してください
他ルートでも登場する度に腹筋を試されて大変だったorz

藤田
プレイ前は興味なかったのに気づけば床ローリング
おかん属性素敵です
「あなた」呼びに動揺する藤田さん可愛いです
登場BGMが特徴的ですごく耳に残った

鏡花
鏡花ちゃん可愛いよ鏡花ちゃん
声も見た目も性格で某華ヤカな一族の末弟を思い出す…
ツンデレのテンプレセリフ乱発に何故かこみ上げる笑い
唯一全てを打ち明けることができたルートだったので一人で帰還EDの切なさが半端なかった

春草
このゲームの最萌え
クールなだけのキャラは基本萌えないのに予想外のギャップに床ローリング
中の人が吐息多めでダミヘが仕事しすぎて困った
鋭いツッコミが冴え渡りすぎていてここでも試される腹筋に何故かテンションの上がる画家モードのBGM

チャーリー
笑っちゃって萌えないかと思いきやまさかの切ない担当
二人で現代帰還EDでは切ないけど幸せそうで良かった


全キャラ好きになれて外れの無いゲームだった
あと音楽がすごく好み
タイムスリップものは初めてだったのですが
デフォで切ない要素備えてる美味しい設定ですね

424:名無しって呼んでいいか?
14/05/20 23:06:32.57 uV6OcURO
クラキミ

穂波
初見で全く興味なかったのにいざやってみるとすっかり惚れた
頭が良いからとにかくヒントが的確だし、初回プレイに優しいキャラだな
でもパン屋だけゴーグル落ちてました ごめんパン屋マジごめん
容姿の秘密と虫嫌いの理由は想像以上に重くて結構ショックだった バッドが切ないけど好き
夜中に暗くしてやってたのでラストの仮面襲撃にギャーってなった 仮面怖いw
シャンデリア外してくれるの結局穂波だけなんだなwホントにここの野郎どもと来たらww

秋山
立ち絵は微妙だけどスチルマジイケメン 手が滑って何度も脱がれてもうヤメテと思ったwww
この中では一番正統派のイケメンかな ネガティブな筋肉兄ちゃんは少数派かもしれないけど
頭脳派の深雪さんとはベストパートナーだと思います 優しいし素直だし素晴らしき肉体美
ポロシャツでベタベタ汚れ拭いてごめんねw手が滑ったんです本当ですw
ラストのSDカードのギャンブルは滅茶苦茶カッコいいなwwあれは落ちるよかっこよすぎw
バッドは秋山らしいけど辛くて切ない 秋山穂波のテニス部二人の友情はすごくいいと思う

風野
とにかく上手い魅力的なキャラだなー 個人的にはこのゲームの重要ポジションにいると思う
捻くれて厨二全開だけど、苦労人だし根本は誠実で優しいのが見えるから悪い印象を持てなかった
太郎アイアンメイデン中、深雪の「何で謝るの?助けてあげるよ絶対に」がかっこよすぎて痺れたww冷静w
頭の回転早いし行動力も度胸もあるけど、運動音痴で鈍くさくてワロタwwアイドルならなくて良かったねw
エピローグの告白とか恋愛面でのグダグダ感が可愛すぎて萌えまくったwこれからも舞い上がって色々やらかしそうな
バッドは暗い逃避生活?小さい頃の夢の話とか切なくて好き 妹見てみたかった


もうギャップというよりは裏切りに近いレベルwバールぶん投げた瞬間私の中で確実に何か危険な感情が生まれた
ネクタイでベタベタ汚れを拭いたのは勿論わざとです
「傲慢」はぴったり当てはまってると思う 自分の無力さを知るのは辛いだろうけど1番成長したのはこの人かな
会長のギャグ、私は少し笑ってしまったのに、深雪の反応がそれはもう超クールでめちゃくちゃ可哀想になったわw
バッドは別人のようにイケメン

425:名無しって呼んでいいか?
14/05/20 23:30:49.18 uV6OcURO
クラキミ 続き

高坂先生
もう清々しいまでの変態としか…
発想が逆転する面白いルートだったが、深雪の淡々とした思考がひたすら怖かった 
パン屋との思い出フラッシュバックはトラウマレベル
見事な変態だけど深雪のことはちゃんと愛してるっぽい 変態なので方向は変だけど
しかしこのルートで最後に先生を振れる意味がわからんとですwカメラあるし未成年大量殺人犯で逮捕…?

桜庭
幼馴染最高!このゲームの最萌です デフォ惚れ丸出しだけど束縛しないというか、子供っぽくうるさくないのがいい
先生に警戒するのは当然なのでね だって色欲呼ばわりされた人だもんねww恥ずかしい大人だなww
かっちゃんって呼ばれた時の喜びようがもう可愛すぎて…深雪大好きだけど自分本位な感情じゃないとこが素敵
懐広いし料理も上手で不満点が見つからないな 容姿はフツメンだがそこがいいのだ
パン屋がターゲットにされたのは理不尽極まりない お姉さんの件はあまりにも残酷許すまじ兄弟
バッドは繰り返される悪夢という感じか… 辛い思いをしたぶん深雪と幸せになってほしい かっちゃん最高!


惜しいとこもあるけど評判通り全体的にすごく面白かった
キャラ造形がしっかりしてて上手だから、パッと見で好みじゃなくてもみんな好きになれた
手順がわかると作業にはなるけど、会話や展開、トラップ解除にはキャラごとにしっかり個性があるから苦じゃなかったな
難易度も上級とかあったら嬉しかったけど、乙女ゲとしては丁度いいバランスだったと思う
続編とか難しいのはわかってるが、またこういうジャンルにチャレンジした作品が是非出てほしい

426:名無しって呼んでいいか?
14/05/21 00:31:28.80 i3wu0gbF
下天の華

蘭丸

可愛いカップル
初恋の初々しさに終始ニヤニヤした
忍びばれしたとき庇ってくれたのは意外だった
もっと責められるのかと…それだと家康とかぶるからかな

信行
このルートくらい暗殺ルートでも良かったけどなー
ほたるは暗殺決心して最終的には信行が庇って助かるとかさ
お前にそんなことさせられないとか言われたかった
豹変後が全然恋愛じゃないよ
惚れてないだろ
いや信行自体は嫌いじゃないしエンド後はほっこりしたんだけどさ

師匠
師弟関係とか大好き
ついでに敵方設定も美味しい
恋愛描写も無理なく自然だった
なのにどーしてもキャラに嵌まれなかった
寡黙な厳しい?けど優しくて主人公を大切にしてるキャラって苦手だー
師匠には師匠でいてほしいかも

短い言われるけど個人的にちょうど良かった
これくらいの長さで丁寧に恋愛できて満足した

427:名無しって呼んでいいか?
14/05/21 02:40:05.56 erZmCs8y
ジュエリック・ナイトメア
アダマス
皇さんとアダマスは結構うまくいってて意外だった
ひとりでやってけてるように見えて寂しがりやでダメダメとか卑怯すぎるっていうか
小指握ってみたりとか携帯電話とか「死ぬのか?」とか可愛すぎるだろう…
ただ初めての共同作業が萌えるより笑えてしまって若干消化不良気味
あと「もうなにも怖くない」は死亡フラグですアダマスさん
征一郎
新聞記者がデレた…だと…
アダマスの時も思ったけど、この人たち色々面倒くさい!でも可愛い
電話の破壊力はやばかった、あと袖掴むのは可愛すぎて逆にむかつくレベル
ルビーもそうだったけどやっぱり蜜√?の方がストーリー的にもしっくりくるかなぁ
最後に全員集合はメインヒーローっぽくて良いね

そしてダイアモンド√トータルしてひとつ言いたい、マチュラさん攻略させてください!

428:名無しって呼んでいいか?
14/05/22 07:29:57.57 h6/7u8f2
L2

リュカ
デフォ惚れ幼馴染ってよくあるけどそれに対して主人公がちゃんと向き合ってこなかったとか
リュカに何をしてきたのかこれから何が出来るのかと真剣に考えるのはいいな

アマミヤ
安楽椅子ならぬ膝枕探偵ありだと思います不思議な子だった

エディック
なぜ農夫…騎士からの華麗なる転身
農家のおじさんファッションで騎士の如く跪きプロポーズする美形…シュールだな格好良いけど

チャイ
声が女性にしか聞こえなくて半裸スチル見るまで男装女子を疑ってた
言うほど年下の男の子には見えないけど
この年代の1歳差は大きいのか赤ちゃんの時に会ってるからかな?
女の子も好きも知らなかった上にラッキースケベかでもイケメンだからほんとまあいっかだよ

429:名無しって呼んでいいか?
14/05/22 11:38:25.94 6A8HpEb0
下天の華 

信行
好きな人には申し訳ないが、本気で興味が無かったので
プレイしたら少しは印象変わるかなぁと思っていたけれど
信行への萌えは無かったが、色々熱い√だった
終盤の兄弟のやり取りは特に熱かった、口はさむ主人公に「ほたる邪魔すんな」とか思うほどに
あんまりにも悲しくて複雑な心の闇を見せられただけに、他√での小物感がいたたまれない
涙スチルは美しかった
あとED曲が妙にダンサブルで驚いた
これPVでプレミアムBOX紹介あたりに流れてた曲かな?
なんつーか√の余韻がこの音楽で(悪い意味ではなく)吹っ飛んだというか、歌上手いっすね…

秀吉
賑やかしだけど良い男だー
立ち絵よりスチルの方がイケメン
信行√とは逆で、主人公がカウンセリング受けてほだされていく感じ
ただ期待しすぎていたのか、もうちょっと何か盛り上がるものが欲しかった
佐吉かわいいよ佐吉

光秀
この人のキャラは好きなんだけど、恋愛よりも兄妹ごっこや主従関係の方が面白かった
光秀が自分のことを「兄様」というのが好き
看病イベは狙いすぎの感があっていまいち…漫画ではほのぼのギャグっぽくて好きだったんだけどな
眉毛八の字にしてデレられると別人のように見えてならないw
エピローグはアダルティすぎ(ネオロマにしては)てちょっとな…
看病イベと同じく、微エロ狙ったんだろうけど狙いすぎてて浮いてるというか萌えなかった
このスチルのほたるの表情は好きじゃない
終盤もっと二人の裏切る裏切らないの誤解で盛り上がったらよかったのにな

430:名無しって呼んでいいか?
14/05/22 20:40:42.81 I2NQBCEx
英国探偵ミステリア
マープル
姉妹みたいで可愛い
「あの事件には近づけさせない」ていうのは両親の事件のこと?

小林少年
自分も好きだけど二人をくっつけようとするとかなんていいやつ
誠司君呼び可愛かった

ホームズsad
自分では守れないと思って手を引くのか
切ない…だがこれはいい切な萌え…!

ワトソンsad
sadエンドの中では一番希望が持てそう
ちょっともだもだしすぎじゃね

明智sad
初めてみたsadだったからかあっというまに卒業まで飛んでびっくり
今後に望みもありそうだけどあっけない

ルパンsad
goodエンドより好きなんだが
エミリーにはあくまで探偵でいてほしい

ジャックsad
死ぬのかよ…
相打ちかと思ったら結構あっさり死んだ
ブラッドリーもあっけなく撃たれたな
今まで散々逃げ回っていたのは何だったのか

共通エンド
ホームズちょっとエミリーに甘くないですかニヤニヤ
このままホームズルートに突入したいニヤニヤ
生徒から死者が出るとはなー…壮絶だな
ちゃっかりモラン大佐死んでるのには笑った

真相エンド
ホームズの主人公っぷりが熱かった
この作品の中のシャーロックホームズも事件ない時は薬打ったりしてることに驚いた
結構原作意識してるんだな
自分の中の事件を求める闇を認めつつ教授の誘いを振り切るシーンがベタながら激熱
キャラクター勢揃いのなのもいい
しかしジャックとモリアーティって面識ないんですかね…

431:名無しって呼んでいいか?
14/05/22 23:19:27.52 /TaiFKlb
コルダ3フルボイス

大地
ぱっと見や漫画読んだかぎりすごい好みのタイプだとわくわくしてたんだけど
なんだかすごく…おっさんくさいです…
チャラ男かと思ったら石○純一だったってくらい若さが感じられない
土岐との険悪さとかは面白いのに主人公へは基本可愛い可愛いばっかりでどうも
でも何気に攻略では要求好感度高くて曲者、その感じをシナリオにも反映してくれればなー


第一印象でツン眼鏡キャラかと誤解した頃が懐かしい…ド天然すぎて笑えるルートだった
主人公ビジョンでは初っ端から背景キラキラしまくりでホント律が好きなんだなあと
そこからのフラグ折られてガーンのくだりが楽しかった
このヴァイオリンバカが奏者生命絶たれて苦悩する姿なんて辛すぎて見たくない…
と身構えてたらそこはあまりにあっさり流しててえってなった
アナスカでは掘り下げられてるらしいので今からびびってる

響也
テンプレデフォ惚れ世話焼き幼馴染ってあんまり萌えないんだよなー
と思ってたのに他キャラ攻略してるうちに何故かどんどん好きになってた
律に振り回される主人公に振り回される響也かわいい
人にあれこれ言われるのヤダヤダってのは高校生らしくて分かる
けどレイプ目にはびっくりした

432:名無しって呼んでいいか?
14/05/23 02:00:18.10 XYmLlEhj
アムネシアv
イッキュウ グッドエンド
途中までおーいいねいいねと萌えていたがラストの公開処刑でガッカリ。見せつけてやろうぜ!は本当にやめて欲しい。
わざわざ駅まで移動して、やってみたかったんだよね!とかなんの拷問かな。
しかしトーマへのやちもちシーンなど萌えポイント多数によりラスト以外は高評価。
タッチで聴けるスチルボイスはなんか声高いような?気のせいですかね。全く期待していなかったけど意外と弱く、意外と遊ばれてるイッキさんなかなか可愛かったから新作購入しますね(洗脳済)

433:名無しって呼んでいいか?
14/05/23 23:15:29.73 X/J4zHH+
忍び、恋うつつ
鎌清
むっつりすけべに期待して攻略したら、どストライクなキャラだった
女性関連で一々真っ赤になってどもりまくる姿は激しく萌えた
メロメロ状態では肉食系になるからラストもそうなっちゃうのかと思ったら
最後まで素の状態は初心なままだったのも凄く良い
主人公とのやりとりも可愛いし、お互いに天才じゃなく努力家ということで
信頼し合って心の支えになりあっていく様子も見ていてニヤニヤした

434:名無しって呼んでいいか?
14/05/24 22:06:53.81 Ilq12xRE
下天の華

家康
おどおどおろおろしてるところが可愛い…とか思ってたら
優しいし強いし意外な程頼りになるしで超ときめいた
この人を騙してる事に心痛める主人公に激しく共感してしまった
最後の最後に引き止めるところはまさにキタ---!!!でした

光秀
何かいろいろ惜しかった
看病を頑なに拒む理由とかなんかあるのかと思ったけど特にないみたいだし…
口びる連呼はなんかちょっと狙い過ぎかなと
好みの設定だけに惜しいと思った

百地
師匠好きだ…!
契約の範囲内で敵対する弟子を守る師匠に甘いなと思いつつ萌えた
追っかけられて落ちる師匠ににやけまくった

信長
最初から最後まで本命でしたありがとうございます
大きい人だなあ、この人なら天下を取れる間違いない
恋愛的に萌える…と言う感じは薄かったけど天下を取る信長様を守りたいって感じはすごくよくわかった
添い遂げたい人だなあ、信長様格好いいです

435:名無しって呼んでいいか?
14/05/24 22:07:18.07 Ilq12xRE
age忘れすまん

436:名無しって呼んでいいか?
14/05/25 15:20:24.60 ttRMQqhh
バクハン ゲーマー
最萌え候補かな~と思ってたけどやっぱそうでした
他人や女子に慣れてなくてキョドったり
それでも頑張って告白したりするの可愛かった
これでコンプ

437:名無しって呼んでいいか?
14/05/28 10:32:09.03 9W2omDw6
新装アリス
全体的に非滞在シナリオの方が萌えた

ボリス
プレイ前はさして興味なかったが、やばい一番好きかも
男の子っぽさが全面に出てて、可愛い!
非滞在でアリスの家主に挨拶いく下りとミラーハウスでの
やりとり最高に萌えた
見た目もパンク少年とロリータ娘って組み合わせが
可愛くてお気に入り

ブラッド
う~ん…なんかブラッドルートになるとアリスがビッチっぽく見えるから好きじゃないかも
でも非滞在の舞踏会は良かった。やきもち可愛いじゃない

ペーター
シナリオ的には一番好き。ペーターの切羽詰まった感じがたまらなくキュンとする
何だかんだで一番お似合いかもね

エリオット
めっちゃ可愛いなこのウサギ…懐かれたい
普段のワンコぶりと夜のアダルティな雰囲気のギャップに惚れた
でもアリスが耳ギューギュー引っ張るところはいただけない
見てて可哀相すぎてアリスにムカつきまくった

エース
まさにドエースだったなぁ
でも嫌いじゃないw
個人的に一番エロかった気がする

438:名無しって呼んでいいか?
14/05/28 12:14:07.23 zTtkswF1
クロノスタシア

クライヴ
騙して利用してたのかよとモヤってる中二人は勝手に思いが通じ合ってて置いてけぼりだった
BADのありがとうでもういいかなという気にはなったけど
弟と再会できてよかったね

ティオ
壁に絵を描いてくれるの素敵だ羨ましいその気持ちが嬉しい

ホリック
今代のクロノスタシアと愛を誓うって流れが好き

キョウゴ
アダムと会った後やちょっと他の男褒めただけですごい彼氏面してくる
天才とかピアノの件ずっと気にしてたのか…なんかもう可哀想になってきた

エヴァ
愛の力と奇跡がこのルートも仕事してくれてよかった色んなルートでストーキングしてたのか…
運河に落ちそうになった時助けてくれるシーンが綺麗でやれやれほっとけないって感じで好き
なんだかんだ言いつつこっちにはいつだって優しいんだな
呼び方が凝っててアダムに呼ばれる度に幸せになった

439:名無しって呼んでいいか?
14/05/28 23:33:15.84 acq4E00+
緋色の欠片ポータブル
拓磨
ぶっきらぼうなのに優しい感じとか主人公とのケンカップルなやりとりとか、
萌えどころ沢山だったはずなのにおばあちゃんの胸糞っぷりに全て持っていかれた感
おばあちゃんが斬られた時とっさに喜んじゃって本当に申し訳ない
永遠の片道切符さんは1周回って結構好きだったんだけどな…
でもあれかな、彼女の本領発揮は慎司くん√なのかな
終始和“風”ファンタジーって感じだったのはちょっと残念だった
あとモノローグの「!」はなんか読んでてすごい笑えるので控えめにお願いしたい

440:名無しって呼んでいいか?
14/05/29 18:39:43.74 IHDOEqzg
十三支演義2
劉備
男のぶりっこ声きっつい
あの短時間で数万人虐殺ってどんな攻撃なんだろう…トンデモすぎる
子ども劉備の印象が強くてドキドキしたり嫉妬する関羽についていけなかった
この三国なら今のところ圧倒的に呉がまともで魅力的だなあ

張飛
張飛も声が苦手で切ってプレイしてて終盤のイケメン化にふとオンにしてみたら
そんな!声まで変わってる!
1は可哀想なくらいずっと張飛の片思いだったけど
今回は関羽がルート序盤から恋愛脳でやっぱりついていけなかった
世間知らずのお人よしなのは分かるけどいい加減色々学習しなさすぎでイラッ
戦争や反逆の描写もめちゃくちゃすぎる
張飛自体は1より成長しててよかったけどその分関羽が無能に見えてしまった

441:名無しって呼んでいいか?
14/05/30 11:55:11.35 PtjSQE5b
誤字はどんだけ好きなゲームでも萎える

442:名無しって呼んでいいか?
14/05/31 16:04:54.35 90Lds+Q9
金色のコルダ3 アナスカ神南

律逆注目
対人関係にちょっと悩む真面目な部長か
珠玉とは大分違うが若者の悩みとしてはよくある代表だよね
それで主人公が彩華って所に意味が出てくるのか
いいカップルやね
妖精の光?が飛びまわってるのが綺麗だった

大地珠玉
これが真相かー
律の珠玉と一緒にやらなくて良かったわ
一緒にやってたらあの女ちょっとボコってるわ
大地とずっと演奏がしたくて大地の技術上げに苦心してたら
何故か土岐が技術トップになる不思議
副部長、何張り合ってはるんですか、放置してたのが気に入りませんでしたかそうですか
同じく放置してた東金が芹沢にも負けてたのが驚愕だった

これで一応全員コンプ
面白かった!久しぶりにシミュ系やったけどやっぱり遣り甲斐あるわ
初コルダを3のFDで始めると言う見事な衝動パケ買いプレイだったけど
大満足だった
これでやっと至誠館に転校出来る

443:名無しって呼んでいいか?
14/05/31 16:19:41.99 2ZR4YO4G
コンマネ マイケル

もう少ししっかりした内容かと思ったら意外と雑だなおい
2人の日常会話のやり取りは可愛らしさが出てて結構好きなんだけどな
ビデオレターのとこは笑ったw
マイケルは頼りになるというより何かやらかしそうって印象の方が強いんだが…
後主人公の正直に話して謝って更にお金も貸してもらおうって思考に何言ってんだこいつ状態
関与してる人が多数いるのに浅はかというか取って付けたような感じで急激に萎え
悪い意味でEDに鳥肌が立ったのは初めて
中盤まではそこそこ楽しかったのにどうしてこうなった

444:名無しって呼んでいいか?
14/05/31 23:19:12.17 Mh+nJLWM
下天の華夢灯り

信長
信長様好きです
終盤の半兵衛との対決に胸熱だった

光秀
今作も兄様可愛い
兄様にちゃんと信用してもらえて嬉しいわ
ほたるもワケわかんなくて怒っちゃったり痴話喧嘩たまらん
ありがとうございました
しかし官兵衛不憫w

秀吉
相変わらず男気に溢れてるなー
恋人のふりとかベタな展開大好きですわ
半兵衛騙すためにほたるに辛く当たるとか振り回されたほたるは可哀想だけど
嫌いじゃないな
秀吉は今回のルートのが好みだ

家康
あー前作に萌えまくってハードルあげたからか
イマイチだったかなー
キャラは本当に可愛いしなごむけど前作みたいな切なさも盛り上りもなかった
また最初から女性苦手に付き合わされたのが飽きたのかも?

官兵衛
ほうほう、これが変態紳士というものか…
話としては面白かった
この無表情で一目惚れとか笑うしかない
絶対なんか利用するために言ってるんだとおもってたよ

半兵衛
意外や意外、可愛すぎて萌えまくった
他ルートではなかなかのちっぽけな謀反理由だななんて思ってたのに
命かけて必至だったんだと思ったら萌えたわ
しかしナチュラルにほたるも誘惑されてて笑った
正体明かしてから敬語じゃなくなったのも嬉しかった
とにかく二人とも可愛い、長生きしてくれ!

445:名無しって呼んでいいか?
14/06/02 19:05:40.12 mGRDnFv0
十三支演義2
夏候惇
夏候淵は本当は純粋で自分を責めてる、曹操軍は平和のために戦ってる、
猫族は曹操軍の傘下に入ったけど戦わなくてオッケーで円満エンド
ってこれまでの所行考えたらすごく釈然としないんですがそれは
オメーを倒すのはこの俺だ!くらいの関係がいいなこの二人は

趙雲
カクさん焼き殺すの好きね…人質にとったほうがよかったんじゃ
ぁ…ぅ…しか言えないメンヘラ状態も無邪気残虐キャラも苦手なので
趙雲は好きだけど萌えに集中できず残念

張遼
ブラック小劉備が普通に馴染んでてちょっとわろた
親鳥についてく雛みたいに関羽を慕う張遼可愛い
しかし張遼消えるのが嫌だからって数十万人虐殺する奴に体を渡すのはあかん
私は身勝手なの…って自虐すりゃいいレベルじゃない

446:名無しって呼んでいいか?
14/06/02 20:05:48.61 5Wqm58ag
下天の華 信長

想像以上に「俺が好きだろう」攻めでぐいぐいくるな
暗殺未遂のあと天主でほたるに攻めまくってるとき、蘭丸いるんじゃないのか?いないのか?
と思っていたらしっかりいたww
翌朝の「の、の、信長様ー!?」もうけたwwwやっぱ蘭丸好きだw
変化に必殺技があるとは…どんなカッコいい演出がくるかと思ったら
鳳の足につかまって脱出で声出して笑ってしまったじゃないか
メインらしくトリにとっておいて正解だったけど、光秀のネタバレ知らなきゃもっと盛り上がれたのかな
こればっかりは1周目しかできないししょうがないよなー
ED曲めっちゃカッコいいな。もうちょい歌唱力あればもっとよかった

期待していなかったキャラが思いのほか楽しめ、
期待していたキャラは思っていたよりも…って感じだったがわりと楽しめた



下天の華 夢灯り 蘭丸

無印とは違いツンツン→恋愛の流れがとても長くて丁寧だった
無印も惹かれ合うさまはすごくよく描かれていたけど結構早く陥落したから、今回はまた違ってよかった
鍛練中にほたるに押し倒される→弟達につっこまれて恋心を自覚→ほたるから抱きつかれるも蘭丸の手は宙に浮いたまま
萌えるというか微笑ましいというか、むしろ吹いたというか
そんなところが初々しくて可愛くて好きだったのに
数年後…あんな押せ押せの攻め男になっているとは…
まぁもともと想いを自覚すればストレートな愛情表現の人なのかな
求婚しそうになってやめるイベが好き

無印攻略後にすぐさまFDに突入できるのはツインパックの強みっすな

447:名無しって呼んでいいか?
14/06/02 23:32:47.69 FJ648tLX
三国恋戦記

玄徳
そんなに悲しい場面でなくてもいつの間にか涙が出てきたのでドライアイかと思った
主人公の心情があるあるだからだろうか
芙蓉姫との恋愛談義からなぜか泣けてきた

公瑾
2周目で今までになかった選択肢を選んでいたらこのルートに来てしまった
いったいどこから萌えるんだい
かわいいんだけど二喬も女児だから結婚話とかひくわー
さっさと終わらせたい気持ちでいっぱいだったが
琵琶の調弦で萌えたw
でも自ルートですら相当の悪役っぷり。信用できんこいつ

小龍
主人公が「くん」で呼びはじめるのがイヤだったのだが
後半そんなことは気にならなくなった
主人公を守ろうと割って入ってくるのが萌えた
ラストの見せ場がいい

早安
なんとなくルートに入ってた
過去の町で助けてくれた姿が頼もしかった
まさかこの人が攻略対象とは
嫁いできた玄徳ルートのこの人好き

仲謀
ものすごく主人公のことを思ってくれて
なのに主人公からは結構はぐらかされてかわいそう
自分でも言っていたけどかなり色々がんばってけなげでかわいい
最後のお迎えの大物っぷり格好よすぎだろ

448:名無しって呼んでいいか?
14/06/02 23:34:26.14 FJ648tLX
三国恋戦記

ノーマル
このノーマル面白いな
雑魚臭たっぷりのモブキャラが重要な役割を果たすとは
正装の3主君たちも見れて嬉しい
こういう時空差話弱いんだよな
ノーマル後、青洲の二人が他ルートにいたことに気づいた

文若
ノーマルはああいう結果になったので気になっていた
攻略を見ないでやっていたらなかなかルートに入れなかった
攻略対象が2人一緒にいる場面でどっちが上がってるのかわかんないんだよね
この人は某王子様CDの従者としか思えなかったし
どういう展開になるのやらと思ったがなかなかよかった
あまりベタベタしないのもこの人らしい

孟徳
複雑なようで本当はシンプルな、すごい話だった
孟徳の心の動きなどが面白かった
そういう扱いをされるのが好きなだけ、っていうのは耳が痛い
たくさんいる妻たちってーと乙女的には思うだろうが
最終的には確かに主人公が唯一の存在であるのだと納得できた
長江の桃太郎は吹き出す
途中追撃してくる玄徳様に燃えた

孔明
過去と現在と未来がつながるいい話だった。
ラストの師匠、こういうことが出来る人間ってすごいよ
自分には無理
ああいうときに笑える人間になりたい
それにしても羽扇、主人公持ってたんだ
羽扇で軍を指揮する姿、見てみたかったんだけどw

雲長
他ルートをやっていてなんかおかしいなこの人?と思っていたが
こういうことだったとは
この人ルートに入ると相当優しいね
イメージでは先生ぽかったがそうではなかったw
時代の必然が作る英雄ってあるよね、と後日談を見て思った

449:名無しって呼んでいいか?
14/06/03 01:16:44.44 00jh7yQX
コルダ3 フルボ
大地
好みのイケメンだったので取り合えずいってみた
操作ミスでパイナップル大嫌いを選択して画面パリーン、彼はパイナップルなしに語れない男だと納得
恋愛に関してはしゅじんこうに惚れる過程がすっ飛ばしすぎじゃね?ちょっと不満
好みなキャラだけに本当勿体無い

土岐
大地からの流れで彼に、もっと病弱キャラかと思ったらそうでもない
彼も大地同様惚れる過程のすっ飛ばし感が、しかもこういう読めないキャラって特にじんわり好きになっていくところが大事だと思うの
期間的に難しいのもあるんだろうが残念
スペシャルドルチェはすごく萌えた

東金
かっこいいとは言わん、かわいい
土岐と違ってセミファイナル後すぐに向けられる好意がすごく真っ直ぐで東金というキャラクターにはすごくあっててよかった、こういうとこかわいい
ほんでよそ行きの標準語、高校生だもんな、カッコつけたい時期だよな、本当可愛いやつめ!
3年はなんか高校生らしからんやつばっかだなという印象だけど東金はまだ高校生っぽいやつなんだとかんじた、ただのパツ金ピアスと思っててごめん

七海
後輩キャラってあまり好きではないんだけど他校の生徒だからか気にならなかった
出会いのシーンを除けば他に比べて普通の男の子で好印象
あの二人には出来なさそうなファイナルでのライバルとしての王道展開もいい
主人公を守れるかっこいい男になりたいとか考えてそうだけどきっとこの子はずっとこのまま慌ただしい子なんだろうなと思ってしまった、かわいい
ノーマークだったけどかなり好きなキャラクターになった
アナスカでの掘り下げに期待!

あと関係ないがMFは志水を思い出した

450:名無しって呼んでいいか?
14/06/03 09:16:41.65 Ditj6OUh
華ヤカ
正攻略したままずっと積んでたのをようやく再プレイ


気が付いたらうっかりまた正ルートに入ってた
勇狙いだったはずなのにどうしてこうなった
仕方がないのでこのままEDまで突っ走ったが、やっぱりよかった
将棋対決で屈辱にまみれる正様にテラ萌えたw
力ずくでのあのEDには賛否両論あるみたいだが、幸せなので全部許す
紀夫と紅のカップルもよかったなあ

さて、次は勇だ

451:名無しって呼んでいいか?
14/06/04 05:08:12.22 EnU3BKEZ
プリンセスアーサー
フリプからDLしたので開始
某聖杯ゲーかよ…となんともいえない気分で開始したはずが萌え過ぎて床ピカピカである

ランスロット
ああん、ランスロット様は私の騎士様ですー!
糖度低い?なんのことですか?
圧倒的燃え展開に萌えるという意味不明な状態になった
民衆の憧れ完璧超人ランスロットが印のことで悩む姿、so good.
ヒロインより鈍感系攻略キャラとか最高じゃないですか、やだー
恋してるのバレバレヒロインに対して「結婚するつもりはない」だの役目役目だの容赦ない発言のオンパレード
ランスロットえげつない、本当えげつない
その分呪いで敵対からの展開が半端なく熱かった
メドラウトとモルゴース空気過ぎて気になったけど、2人の死合は切なさマックスで最高だったわ
からの、寝言愛してるEDも勿論最高でした
やっぱり糖度高めチヤホヤ系よりもこういう最後の最後でご褒美のように甘さを貰えるゲーム好きだ
ただ、あの後ギネヴィア様とヒロインの仲は大丈夫だったのだろうか…そこだけは疑問だわ

何はともあれランスロット&アーサー王設定最高だから、残りのキャラも期待
次はランスロットルートで気になってしょうがなかったデレデレガウェイン攻略してくる

452:名無しって呼んでいいか?
14/06/04 07:32:29.17 cXt+6nPi
GS2

クリス√ 告白2ed
ハリー辺りかなとおもってたらまさかのくーちゃんが食い下がり
髪型と方言が気になって余り萌えなかった
しかしちょい助平な金髪関西弁の外人って色々とコテコテだな
デイジー玉の輿安定で良かったね

天地√ 告白1ed
天地も可愛かったけどこの√でみたちよみんが可愛くてしぬ
たい焼き食べて動揺するちよみんかわいい
天地の要求パラ確認して「一年の内に均等に上げておくかー」と適当にやってたら
花屋以外全員出てきてワロタ
後半は爆弾処理に追われまくった思い出しかない
ボマー志波と爆弾魔氷上のタッグが強すぎる

適当な大学に進んだつもりが一流タレントを目指し始めてたときは困惑した

453:名無しって呼んでいいか?
14/06/04 11:52:56.34 e1jimmja
十三支演義2

夏候惇
惇も淵も相変わらず可愛らしくて幸せだった
惇が来てくれてよかった…このネコ共は餌付けされてるし惇はいいお兄ちゃん

周瑜
たれ耳と川に落ちてあっぷあっぷしてるにゃんこ可愛いよ癒し

曹操
拒絶されて大人しくなったり惇EDで妥協する曹操様可愛い

劉備
やっぱり旧衣装は黒い方に似合う新しいのは白い方
黒い方が好みストレートだしもっと可愛くおねだりして?とか空気読まないマイペースな発言がおかしい
月を掬って君にあげたいってのんきで可愛いこと言ってるな無邪気ないい笑顔だ
後日談は新キャラの名前が中国語読みっぽいのが気になった

孫権
こんな人と結婚したい可愛いしかっこいいもっと長くてもよかった
ちょこちょこスライドしてアドバイスしてくる妹に笑ったなんなんだ

張飛
年下の面倒見いいし策なんて立てられるのか
いつの間にか立場逆転してた一番愛してくれそうではあるな

賈栩
これだけかあ…短いよー感情こもってる!!お嬢さん呼びはよい
ぜひ夢中になってほしいですそうなったら素敵ですよね

共通すっ飛ばせるのはよかったシステムボイスに萌えた

454:名無しって呼んでいいか?
14/06/05 20:49:38.81 bizBl4a4
華ヤカ


今度こそ勇狙いで正にも注意してたはずなのに思わぬ伏兵出現
気付いたらついうかっかり茂の好感度を上げすぎていた
とりあえず思ったのは、面倒くさい男だな~ということ
自分探しの旅なんざ十五の夜に済ませておけよ
このルート、萌えはなかったが身につまされるというか、色々考えさせられることがあったな
玄一郎はあいかわらず外道だったが、このルートでちょっと興味がわいた
残り全ルートクリアしたら過去とか平助との出会いとか少しはわかるんだろうか
あと静子さんや千富さんやたえちゃん等、女性陣が格好良かった

さて、今度こそ勇だ

455:名無しって呼んでいいか?
14/06/05 21:30:33.85 nVEqIipO
十三支演義2
周瑜
さかりすぎ
この刀につかまれ!にわろた
孫権の出番が意外と少なくて残念。攻略したかった

曹操
本気で猫族殲滅されかけて皆が無事かも定かじゃなかったのに
殺してやる!自害する!→曹操って実は優しいのね…私達は夫婦!
と気持ち変化するの早すぎてぽかーん
病状は前作より悪化してたけど杯パリーンみたいな面白シーンはなかったな

諸葛亮
毒舌Sキャラ苦手と思ってたら仕事熱心で非恋愛脳ないいキャラだった
きついシーンも比較的少なかったし2の中では王道な気がする
猫族の考えなさからして国の命運は完全に諸葛亮が握ってて大変そう

456:名無しって呼んでいいか?
14/06/06 01:07:38.78 6hSlll36
下天の華 夢灯り 

秀吉
面白かった。やっぱりいい男だなーこの人
笑えるやり取り多くてこの√好き。佐吉かわいいよ佐吉。笑顔で冷風吹かす姫様が好きw
心安い人という印象が実は腹がなかなか読めない、心が近づいたと思うほど線引きされる、
なかなかやきもきさせる√だった
終盤まるで2時間サスペンスドラマの如く、犯人の独白を延々と聞かされ待ちの大群の皆さんがちょっといたたまれない
茶番とも思ってしまうけど、自分から説き伏せるよりも、
自分で気づいて、というか目を覚ましてほしかったってことなのかな
相変わらずスチルイケメンだった

家康
微笑ましいけど乙女チック男子はやはりあまり好みではなかった
男らしい振る舞いもあったけど、無印の「もう黙って!」に勝るギャップ萌えはなかった
ぶりっ子新立ち絵はどうにかならんもんか…

信行
やっぱりカウンセリング、でもこの人なんだかんだで嫌いじゃない
結構いい感じで更生してきたと思ったらなんでまたこじらすかな!
と思ったらすっかり騙されましたよ
繊細で、根っこは優しい心持ちの人なんだよな、色々面倒くさいけど
無印の兄弟対決が熱すぎたので、今回はちょっと印象薄いけど、めでたしめでたしでよかった

師匠
師匠好きだ
でもこの√はほたるが妙に色ボケに見えて…
無印は師匠が陥落するところは微笑ましかったけど、今回はやけに情熱的っすねネオロマにしては
EDスチルもちょっと驚いた
前から思ってたけど、師匠その覆面忍びにしては派手すぎないっすか赤布が

光秀
官兵衛当て馬ー!!
もうちょっとぐいぐい当て馬してくれてもよかったのに
他キャラに比べると今回もお色気キャラだけど、むしろからかってる感じが強くて、無印ほど露骨な感じもしなくてよかった
ほたるさん「暴かれていない部分云々(うろ覚え)」の回想しすぎです
寝ぼけたあとに我に返った兄様ワロタ
最後はやっぱりエロ担当。船頭さんかわいそす


官兵衛が気になってしょうがない
1周目はえっとこの人の本心は…?本当に惚れてるのか…な?
と思ったらガチで吹いたw 一目惚れの独白で吹いてしまうのは何故だ
そのうえ蘭丸・家康との鍛練イベ見ちゃうともうネタキャラにしか見えなく…
気になるけど最後にとっときたいし我慢する

457:名無しって呼んでいいか?
14/06/06 04:44:25.67 cenDANpT
恋しば
羽々崎グッド
いやリフトで下りろよっていうツッコミはしちゃいけない感じか
デフォ惚れ可愛いし声優さんスゲーだし良かった、良かったんだけど
キョウくん関係が若干もやもやするなぁ、二重人格ネタって難しいな
ノーマルEDだとまた違う展開になったりするんだろうか
というかグッドEDは後に残しとこうと思って選択肢ミスったりとか調整してたつもりが、
いつの間にか好感度MAXに…何があった

458:名無しって呼んでいいか?
14/06/06 12:37:25.99 d75nRdla
蝶の毒
PC未プレイ

斯波
初回が毒ENDとは怒涛の転落人生に笑いがおきる
違うよな違うよなと思いつつ、作風からして平気で復讐やりかねん…
と思っていたから毒ENDを最初にやれてよかった。
追い詰めたのが斯波じゃなくて本当によかった。

瑞人
兄弟愛は好物だし、血もつながってないけど
この二人は本当の気持ち悪い近親相姦を見ているような気分になるな。
3PのENDは兄様GJと思ってしまった自分は間違いなくS

藤田
犬ENDクソワラタwもうまともに藤田見れないだろ…
最初に犬ENDいった人はハッピーエンドがまともに見れないだろw
主人公√分岐したとたんド直球でドSになってどうしちゃったの
ドン引きしつつ笑いがとまらないわ

軍人
白ENDせつねえ・・・
婚約者しっかりしてるな。箱入りなのにこれは血筋からくるのか

真島
短すぎる。そのぶん各BADとかで活躍してましたけども。
中国で知らん男のものになるENDは真島だよな。ならよかった(安心)
しかしゼロから阿片王てどんだけ才能あるん…

鏡子
この人の使用人になりたいとすら思った。鏡子さま好きだ

最後のおまけ楽しかった。
しかし余韻的に花火を最後に持ってきたほうがよかったんじゃ
これがほんとのほんとの終わり!ってノリ久しぶりに見たわw

予想以上にダイレクトエロカットしただけの作品だった。
直接描写が苦手なので、R17としてこういう作風をやれてよかった
ただアッサリしすぎて、斯波以外は鏡子やノーマル√の方が印象に残る

459:名無しって呼んでいいか?
14/06/06 13:40:16.87 vOaRGti+
花まに

共通バッド
うわあぁぁぁ
お父さん。゚(゚´Д`゚)゚。

和助
顔幼すぎない?

バッド
うわあぁ(ry
わかってた、わかってたけども!
いかにもなバッド展開

ノーマル
これ悲恋ではあるけど希望があって嫌いじゃない
ちゃんと倉間がいることに安心しちゃう

ベスト
う、うーん…まぁそうするしかないのはわかる
でも戸籍とかさ、倉間パワー?
七緒も存在してなかったことになってるなら二人分用意しないとだよね…

460:名無しって呼んでいいか?
14/06/06 13:41:09.91 vOaRGti+
sageちゃったのでage

461:名無しって呼んでいいか?
14/06/07 05:22:42.41 jXkWXqgn
花まに
白玖
バッド
史実だと明治でも活躍する人だし…とか思って油断してたら殺されたorz

ノーマル
愛していたよが非常にズルイ
これはこれで幸せかもしれないけどそれ別人だよね
まぁ生まれ変わりか子孫かそんな感じの設定なんだろうけども
和助ベストだと七緒は未来で存在がなかったことになってるけどこっちは大丈夫っぽいのがよくわからん
共通バッドでも存在なくなってなさそうだけどその辺どうなってるの?

ベスト
なんか和助以上に無理矢理ご都合な展開だな
この√の和助といい和助√の赤根といい「これが最期だった」の描写でうわ(ry

まだ二人しか攻略してないけど全体的にスチルが残念だよなぁ…
膝枕とか美味しい場面もっとあるだろ
キャラは好きだけどな!
あとシステムなんとなくもっさり

462:名無しって呼んでいいか?
14/06/07 20:44:25.53 BdjJMequ
下天の華 夢灯り 

半兵衛
全身ピンクの可愛子ちゃんにしか見えませんごめんなさい
幼く見られるっていうから幾つだろうと思ったら20歳ですか
それよりも官兵衛が18歳ってことに驚き慄いたわ! 18!? あれで? 18!?
わざわざ屋根に信長様運んでこなくても、眠らせた時点でやれちゃったんじゃないだろうか
変化必殺技が、無印の朱雀みたいなのと比べると桜かぁと思ったんだけど、
一世一代の大変化だから、某わんこゲーのメインビジュアルのようなすんごい桜に化けたんだと脳内補完した

信長
かっこいいんだけど、物語的にはちょっと物足りなかった
本能寺と比べるとどうしてもなぁ、しょうがないよな
どうして猛毒から一夜で回復できちゃうのか、とつっこんじゃいけないよねきっと
無印のスチル使い回し多かったなぁ
ちゅっちゅ直前…直後?最中?のスチル3人目とは…ネオロマの限界に挑戦か

官兵衛
吐息がエロス
色々と想像の斜め上だった
本人的には大真面目なんだけどっていうか大真面目だから笑えてしょうがない
つい髪チューとかつい頬チューとかつい瞼チューとか、イケメソだから許されるw
序盤から熱烈に外し気味に攻めまくっていたぶん、終盤になるほど健全に見える不思議
めっちゃいい人でいい男だよなー
地蔵イベと小鳥の雛イベが好きだったんだけど、おまけで見られないのかな?
あと交流イベの「恋人としたいこと」ワロタw

463:名無しって呼んでいいか?
14/06/08 09:58:09.09 4GP7dP9L
下天の華

光秀
この手のキャラは一番嫌いなのに最終的に萌えたのは彼だった

信長
恋愛いらないなこのルート
むしろ従者として仕えた方が良い感じ

家康
声優の下手さもあるし全体的に一番気持ち悪いって思った
戦国の時代で何言ってるんだ
最後まで行くのが苦痛で苦痛でセリフもほとんど飛ばした

師匠
今すぐ忍びやめろその方が良いってくらいヒロインに甘くってくらくらした
忍びならヒロインに女技教えるくらいの覚悟で育てろよ
実際にやれとは言わないけど
一番期待して興味あったキャラが酷すぎたよ

後は全部飛ばし飛ばしでやったからほとんど覚えてない


ヒロインも忍びとしての全然覚悟がないし甘ちゃんだし、武将たちが全員男子高校生のようで武将っぽくないし
かっこよさも戦国的な男臭さや泥臭さも、命を懸けてるようにも全く見えない

あずみ的な殺伐さがあるのかと思ったのに

464:名無しって呼んでいいか?
14/06/08 11:02:17.56 5tiiUqcV
コルダ3フルボイス
七海
シナリオは良い方に感じたしかなでに憧れてるのが可愛かった
しかし声が女子すぎる…夢オチだけど大人になってもあの声なのはちょっと
あの冥加を信奉してるくらいだし色々将来有望だと思ってたのに夢が壊れてもうた

八木沢
今じゃ珍しいくらいぐう聖で純情な美少年大好きなんだけど
この人は逆に声がおっさんすぎた…七海と足して2で割りたい
イメージがつく前に掛け合いより萌えを取ってoffる決断も必要だと学んだ

天宮
ベッタベタな展開に萌えた
パイナップルパリーンがネタになってるけどこの人はやたらパリーン機会が多いな
股がけ前提ゲームで公開抱擁はどうかと思いつつセリフにぐっときた

冥加
シリアスなキャラのはずなのに冥加が口を開くたび笑ってしまった
仙台旅行編で「公開されてるものを聴きに言って何が悪い」的セリフを天丼して
ホントに聴くためだけに仙台行ったところが最高だった
甘いシチュよりあのくらいの関係が好きだなあ
なんだかんだで最萌え

465:名無しって呼んでいいか?
14/06/09 00:30:45.49 GHoM+8MF
STORM LOVER 2nd

ヤマト
おバカだけど意外と人を見てて相手を立てる男前なところが好き
でも車に轢かれそうになったり危険な目にあってんのに
心配してくれてるからうれしいってそりゃないわーと思った
お母さんの反応も軽すぎてちょっとなあと
養育費は貰ってるのぽいのに水で何日も過ごさなきゃいけないような財政難も不思議なところ

真琴
もっとオレ様かと思ったけどなかなか面倒見がよいし
みんなにも慕われてて良い副会長だった
宇宙飛行士になるのってそんなに連絡取れないものなのかな?

孝太郎
ケンカ野郎が更生して剣道一直線、ベタだけど高校生!って感じで好きだ
照れるといちいち「ハァ!?ちがいますけどおおお」って言い方するのがかわいい
じいちゃんっこなのもかわいい

陽斗
彼はいろいろと背負い過ぎて高校生なのに大変だなあ
なのであのメンバーとバカやってる時は楽しそうでよかったなと思った
いまいちはまりきれなかったけどバスケ好きなところは高校生っぽくて良かった

一久
生意気年下かわいいと思うところもあるけど
ペットだって言うだけならまだしも首輪をつけるとかちょっとしつこすぎて嫌だ
バカ達につっこみを入れるところは好き


ヤマトとキャラがかぶってる?とも思ったけど
おバカ素直でかわいくて一番好きだ
限定版ゲットはもう少し頑張ろうよ!

椎名
バイトバイトバイトでいろんなところでバイトしてるけど
弁護士の話が唐突過ぎてもうちょっと描写が欲しかった
あとデートかと思ったらバイト!のパターンが多い
主人公はもっと怒っても良いと思う

おまけの圭吾
扱いが不憫過ぎやしないか!いい男だよ!

まだ一途√しかやってないから途中ちょっとダレた
なぜここでスチルが出ない?なぜSDキャラ?と思うことは多々あった
修学旅行とかもうちょっと個別イベあっても良いと思うんだけどなー
なんだかんだいっても好きなゲームなんで冬恋とか出て欲しい

466:名無しって呼んでいいか?
14/06/09 02:02:14.47 070XYrsQ
GS1

三原親友告白
好きなタイプは?って聞かれて「君だよ」って答えちゃうような三原の親友モードって…
って思ってたら意外とちゃんと友達やっててわろた
じゃあわかれちゃえばいいよ!とその後のオロオロと告白とがセットで萌えた
前普通に攻略した時は友好期間が一瞬すぎてよく分からんかったから、
友好の時のいろんな反応が見れたのも良かったな

理事長通常告白
で、こちらもついでに回収
エンドロールの彼氏?はこの人のためにあるんじゃないのかと
フッた後に花椿が出てきた時はビビったw

467:名無しって呼んでいいか?
14/06/09 03:36:44.26 7V3zfh+k
アリアリ 少し下げる






三月ウサギ
CDより発狂度低めでツンデレ成分が濃くなった印象
現代EDだと甘めでキチってた不思議EDの方が好きな感じだったけど
妊娠の件はいらないよなー…単に発情期でいいじゃない
一心不乱に食べるから美徳なのに子作り目的になったら違うと思うの
アリスEDで三月が壊れてくのが好き

黒うさぎ
タンスがすげー使い辛そうwオブジェ化してんのかね
打ち解けてくると甘えっこになるのが良いわ
不思議EDはもろ不安神経症悪化でBADっぽい
アリスEDは拷問監禁なんだろうけどさらっと終わったw
後はキングが邪魔すぎた

帽子屋
なんだかちょっとハートフルwww
帽子屋面白いw調教するよりされる側の方が絶対向いてる
案の定帰還でナル男からフェミ男にジョブチェンっすよ
まさかのお茶会大人気と思ったらねずみめ…やりやがったなあああな不思議ED
にゃんこから逃げ回るチームうさぎが可愛いぜ

キング
わー2歳児だこれ。そして誰もいなくなったw
優しくてかわいくてモフモフのレオが前半唯一の癒し
なーのーに現代EDで人化だと!モフモフが…でも嫌いじゃない
キングがドMに成り下がったぞーわっしょーい女王EDすばらっ!
EDが3種3様のキングが見れて楽しい

チェシャ猫
チャラ猫さん目がハートでよだれが…
序盤から好き好き光線で直球だからひたすら舐められる上舐め方が猫っぽいw
けどそのフラグの立て方確実に死亡ED…じゃない…だと
猫耳パラダイスで猫の国ばんにゃーいには笑ったw
猫はそんなにキャラがぶれないな

裏ありす
この共依存は全然萌えられないぞ
とか思ってるうちにED入って弟だと!?せめて兄じゃね?
お姉ちゃんとか呼ばれたくなさすぎw
不思議の国で酒池肉林EDかと思ったら裏の1人勝ちでしたか…
最後まで好きになれず残念

468:名無しって呼んでいいか?
14/06/09 12:59:34.23 C/yvdqgv
下天の華

秀吉
たくましい二の腕に惹かれて一番最初に攻略
終始秀吉になってほたるを攻略してる気分だった
暗殺事件の後ほたるを抱きしめるシーンは本当に本当に良かった
二の腕最高

蘭丸
あんだけ信長様信長様ワンワンって感じだったのに
ちょっと恋愛ムードになった女のためにあんなに必死になるなんて
芯の通ってないヒョロいやつだなと醒めてしまった
ほたる断罪ルートとかあれば良かったのに

家康
声優の演技が下手すぎてイライラしながらプレイしてたけど
だんだん馴染んで最後の方はもしかしてこの下手さは考えに考え抜いた演技…!?
確かにキャラに合ってるような気がする…とか考え始めてしまい話に集中できなかった
でも本当に下手すぎると思う
声はキレイなのにもったいない

システム周りが快適なのでちょこちょこ出来て楽しい
光秀と信長どっちを最後にもって行くかで悩み中

469:名無しって呼んでいいか?
14/06/10 13:00:40.73 o5JEjwEt
DaysofMemories2

リョウ
手が光ってるてそういや格ゲーの世界の人だったな…
裁縫が得意で妹にゲーセンに連れてこられてる師範可愛いよ
強くてかっこよくて頼りになるのに養ってあげなきゃそばにいないとという気にさせられる

テリー
先生鈍いよ…でも無自覚というのもこれはこれであり

ロック
可愛いからまあいいや年下もよいこの中では一番普通な高校生カップルに見える


言ってることは厨二病だけど考え方は意外とまともな印象
遊びは終わりだァァァ!とか声ついてたら面白いだろうなあ…
人の背後取るの癖なんだろうか俺のために歌えって殺し文句だそれで会いに来るの待ってたとか可愛い
全員まとめて…殺ってやる!やっちゃいましょう!とか可愛らしい
怖いと言われるまで気付いてなかったりブチ切れられた時の大人な優しい対応に反して
呼び方やユニット名を好きにしろと言うからそうしたら今度はキレる庵さんが好きです


ポエムわろたサークルって大学生活満喫してるじゃねーか学ラン最高

K´
お前のことだけ思い出したってのは萌えたマキシマEDもよかったお兄さん相手になってください

アルバ
ブチ切れたらかっこいい大人だ…クラクラする…

元ネタが格ゲーなだけあって外人さんとマッチョが多くて眼福でした
こんなこと言うのも野暮だけど格闘家だし戦い続ける宿命みたいのが見え隠れしてて
金銭面と安定した生活という意味で何人かED後がちょっと心配になった

470:名無しって呼んでいいか?
14/06/10 23:29:07.50 R9SXAVdV
新装版ハトアリ

ディー&ダム 滞在
かっわいいー!お姉さんって呼び方がツボる、それだけで可愛い
ダムは話し方がわざとだとしても引っ掛かるなと思ったけど、ずっと聴いてたら慣れるもんだ
ベストエンドの三人+エリオットの会話が好きw何があったのか詳しくは考えないけどw

ボリス 滞在
最初はこういう色気ムンムンで主人公を戸惑わせちゃうキャラ好き!って思ったけど普通に一途だった
むしろ好きすぎてイかれてるとか言われちゃってるし…
第一印象と違う方向いっちゃったのでちょっと残念だった
サブイベのボリスを煽る双子が凄く可愛かった…!

PS2時代にちょっとやって挫折したゲームだったので不安があったけど
絵が変わると色々感じるものも変わるもんだなー

471:名無しって呼んでいいか?
14/06/10 23:30:47.03 R9SXAVdV
ごめんage忘れ

472:名無しって呼んでいいか?
14/06/11 00:21:52.47 eHmVCVvG
BLACK WOLVES SAGA -Bloody Nightmare-
・メヨーヨ
バッドEDでようやく愛してくれたけど、基本的には自分の所有物としてしか、主人公を扱ってくれない。
ただ弟よりはほんの少しだけ人間性はましだった。
自分の過去に捕らわれたまま政治を行っているから、とにかく暴君中の暴君。
拷問シーンにはかなり驚いた。
最初と中盤、最後と本性が出たり潜めたりで振り回されまくり。けど嫌いにはなれない。

・オージェ
乙女ゲーにあるまじき最後まで愛してくれない、作中一ぶっ飛んだキャラだった。
双子以外のキャラ攻略中は、双子に怒りが湧いてきて大変だった。
けど嫌いになれないし、じわじわと惹かれてしまうキャラ。
どのEDでも鳥肌が立つようなシナリオはこの双子の為にあるゲームなのだと思い知らされた。
もう双子は何をしても直らないから、修復不可のキャラだと思って不条理を受け入れてゲームをプレイするしかない。
ただ双子の外見的美しさはピカイチだからパッケージとかを見ている分には幸せになれる。

・ラス
心が優しすぎて、今までの彼の生い立ちを思うと胸が痛む。
他のキャラの√でも垣間見えるラスの優しさが作中で本当に癒された。
彼がメインのPSP版で補完するとしよう。

473:名無しって呼んでいいか?
14/06/11 00:22:49.93 eHmVCVvG
BLACK WOLVES SAGA -Bloody Nightmare-
・ギラン
最萌。選択肢ごとにどんどん好きになっていった。
可愛さと恐ろしさを合わせるとこんな魅力溢れるキャラになるのかと再認識。
このキャラだけ狼種の中では割としっかりしたシナリオだった。
どのEDも良い。このキャラに出会えたことだけでだいぶ満足。
狼√は悲惨な現状なのに、みんな仲良く懸命に生きていて共通√で一番の癒し。

・アルル
とにかく恋愛描写が唐突すぎる。
主人公がいつ過去に愛した女性より大事な存在になったのかが分からなかった。
このアルルとメヨーヨとの確執で狼種が絶滅寸前まで追い詰められたと思うと、アルルはもっと上手い立ち回り方があったのではないかな。
まぁアルルのキャラ自体は格好良いから見て見ぬふりする。

・ネッソ
面倒見が良く頼りになる兄、そして実は主人公に恋という大好物シチュのはずが、いまいち萌えなかった。シナリオが短いせいかな。
EDはどちらもしっくり来ず。
ただグッドEDはこの作風の狂った感じに合っていた。

・ザラ
彼は最後まで初登場の印象そのままで、ほかの乙女ゲーに居ても違和感がないキャラ。
だから安心してプレイできたけど、印象には残っていない。

・ユリアン
心優しい青年かと思いきや狂っていたり、この人物が出てくる度に目が離せずにいた。
恋愛イベントは意図せず積極的な行動を取ってしまう、見ていてニヤニヤさせられるものばかりですごい楽しかった。
EDはどれもしっかり作りこまれていた。
散々痛めつけられた双子に仕返しできたTRUE EDはすっきりした。
だが彼も双子と同じ血が流れているのだとぞっとしたEDでもあった。
最初は全く興味がなかったキャラだったけど、気付けば夢中になっていたキャラ。

・感想
背景、色合い、キャラ、音楽、世界観、どれもストライク。
プレイ初めはダークな世界観大好物と思ってプレイしていたけど、想像以上にキツい描写が多い。
どんどん進めたくなるシナリオであっという間にプレイした作品に出会えたのは久しぶりだったので嬉しい。
ただ個別√が短過ぎて、EDに向けて駆け足すぎて勿体ない。

474:名無しって呼んでいいか?
14/06/11 14:37:45.72 svDxWAM+
外天の華

蘭丸
ツンデレかと思えば案外ストレートに好意示してきて思わずニヤニヤ
蘭丸ってショタ枠になること多いけど今回は普通に青年で安心した
個人的には主従関係のときの方が萌えたなぁ、あの距離感たまらん


家康
こういう家康は珍しいね。小鳥さんと戯れるとことかまじフェアリー
着物フェミニンすぎない!?姫若子みたい
でも本能寺以降は萌えっぱなしだった。どうしてくれようこのときめき!スチルもかっこよすぎ。もう黙って!は名台詞!
地元民なんで家康はつい贔屓目で見ちゃうんだけど、今回はそれ抜きでも最萌えだわ・・・
ギャップ萌えおそろしい

475:名無しって呼んでいいか?
14/06/12 00:31:43.15 GgFKjBEC
GS1
氷室通常告白
2の若ちゃんが結構放っておいてもデレるのでその感覚でいたらもうデレないデレない
とき修どころか友好にすらなってなかったわくそー
でも一旦デレると非常に可愛いというかむしろダダ洩れすぎて先生心配だよ
ドライブに誘ってくる時の「どうでもよろしい」がツボ
3年目文化祭は演劇より吹奏楽部の方が燃えた、あれはいい青春
6周目にして初めて天童に会ったりとか3の藍沢先生のイベントで出てきたお店これかーとか
斎藤君wwとか何故か鈴鹿がデレて焦ったりとか、慌ただしくも楽しい3年間でした

476:名無しって呼んでいいか?
14/06/12 10:33:01.57 cNYZxa1R
下天の華

師匠
何だか消化不良な印象
見た目は一番タイプなのになぁ
お前ら仕事しろって思わずつっこみたくなったw
師匠は里で一番強いって設定ならそこをもう少し裏付けるようなエピソードほしかったわぁ
何かサブ忍者も弱すぎるし、いまいち忍者の強さが伝わってこなかったのが残念
あと葉月だっけ?棒すぎるにもほどがあるだろ・・・

光秀
兄様ぁ!水も滴るいい男ぉ!
看病シチュ最高です。全キャラこのシチュあってもよかったのに
慰めてあげようとかときめきすぎて
悶えた
そして懐刀渡した後のあの顔w w wラストでほたるを見送るあの顔www
そんな顔しないでください、可愛すぎます
しかしネオロマであんな微エロ風味なスチルが見れるとは思いませんでした


信長
さすが信長。カリスマ性パネェっす!
転んで相手に倒れ込むとか荷物みたいに抱き上げられるシチュ好きなので、すごいお気に入りルートだ
そしてこのルートは蘭丸の反応が面白いw目つぶってろってそういう問題なのかw


夢灯りもやりたいなぁ

477:名無しって呼んでいいか?
14/06/12 16:24:54.80 i2st/lou
めいこい

鴎外
スーパーエリートすぎでしょこの人
最初紳士すぎて、これは暗黒微笑キャラかと思ったがそんなことはなかった
仮の婚約者のはずが、いつのまにか本気になっていく流れはハーレクイン的でとても好き
藤田ルートでの露出狂っぷりには全力でワロタ


音二郎
ザ・伊達男!スーツ姿かっこよすぎ
子供扱い→女として意識っていう流れも定番だけどすごく美味しいw
女装綺麗だけど、芸妓でそんなキャバ嬢みたいな髪型でいいのか
芽衣ちゃんはちゃんと結ってたから余計気になった


八雲
八雲さん好きだw和むw一番結婚したいキャラだ
終始溺愛されて何か気持ちがフワフワした
八雲さんお持ち帰りはちょっと可哀想だね。でも現代のお化け屋敷とかは案外楽しんでくれるかな


春草
クーデレなのかな?
鴎外さんの部屋に行こうとする芽衣ちゃんを引き止めるシーンは最高に萌えた
こういう無意識にやっちまいました系は甘酸っぱくていいね。ニヤニヤがとまらん


チャーリー
泣いた・・・乙女ゲーで初めて号泣した
なにこれ切なすぎる、帰還edもしかして明治から100年経つのずっと待ってたの?
このルートの芽衣ちゃんは一番恋してて可愛い
本当にこの2人には幸せになってほしい


ひさしぶりに明治村の帝国ホテルと八雲さんの避暑の家でも見てこようかな
鴎外さんの家もあったっけ
今なら違う観点から楽しめそうだw

478:名無しって呼んでいいか?
14/06/13 00:56:52.02 QfYjOG4k
絶対迷宮グリム DC

赤ずきん
天真爛漫ショタですね!
ピュアっ子なのにぶつかる相手は間違えない恋愛上級者とか笑えるw
しかも女装…やっぱケモ耳きたか!フラグ立ちまくってたもんな
無鉄砲ではあるけど相手がいると自制しようとするのが偉い
お前は良い奴だけどロクデナシだーって素直なとこも好き
ただメリケンサックだけすげー違和感w爪代わりなのはわかるんだけどさ

ラプンツェル
あら可愛い。引きこもりゲーマーだけど育てられ方が良かったんだろうな
ゲーム脳以外は普通に可愛いがいかんせんゲーム脳つえええ
3次と2次は別腹意見には同意するけどあっさり帰ってSAD
断罪戦士とは…良いイメージだ!スチルで噴出したけど名前がw
中の人で繋げやがってwってウリエルお前もだったなwww懐かしい
何でウラヌスだけ声頑張ってるのwメタパロ要因だったな


真相が出たけどまだ観ちゃダメっぽい雰囲気だったからやめといて
次は蛙王子に行ってみよう

479:名無しって呼んでいいか?
14/06/15 00:37:53.41 TFhQQixM
GS3rd PSP

設楽聖司
新システムに戸惑ってたら天使にも小悪魔にもなり損ねた
最初はツンツンだったのに徐々に素直になり、大接近モードでは壊れていくのがニヤニヤしたw
おそらく最萌
ラストは留学先についてこいとか先輩の一直線っぷりに萌えた何なのこの人!
そしておまけのADVの豪華さにびびった、キャラ目線ってめちゃくちゃ好きなんだよたまらん
ヒムロッチとの話が一番好き

ルカ
中の人のこのトーンは聞いたことなかったので驚いた何このいい声
初登場のスチルが美しすぎるさすがメインの片割れ
普段はチャラくて軽いのにふとした時に謎めいたこと言うから放っとけないじゃないか
「両手を前でそろえて、首を傾げて「もう!」って言って?」など、首を傾げて~のリクエスト多すぎ吹いた
あざといのが好きなくせにいざバンビがあざとさを発揮すると「あ、それ狙ってる?」とか言うのが楽しい
三年目の一月以降からエンディング、そしておまけのADVまで泣いてばっかだった何なのお前
ルカのADVは秀逸


発売当初に買ったものの、パッと見好みのキャラがいなくて忘れ去ってた過去の自分の馬鹿野郎
さすがGSさすがコナミ、見事にハマりました
大接近モード成功後の会話がたまらないよあまりの男子高校生っぷりにニヤニヤするよ
そしてバンビの性格の悪さシリーズ1だよバンビマジ怖い
あそこまでスキンシップして相手から「俺は男なんだから気を付けろ」とまで言われてるのに
「…?」「よく分からないけど、ごめんね?」とかバンビマジ悪魔、小悪魔ってレベルじゃない

480:名無しって呼んでいいか?
14/06/15 01:19:13.45 3TWvuRTG
下天の華
蘭丸
ほたるも蘭丸も初々しくて良かった
お互い好意丸出しで無自覚いちゃついてて可愛い

信長
男らしくてかっけえ…
誘惑でほたるが「べっ別にあなたに会いにきたわけじゃないんだからねっ!」とツンデレしてワラタ

光秀
おいしいイベントてんこ盛り
地蔵セクハラとか水スチルとか風邪引いてだだっ子キャラとか可愛すぎる
饅頭イベは不意打ち過ぎて大爆笑してしまった
無理に恋愛しないで兄様と忍びとしてずっとキャッキャしてたかったかも

ネオロマのお家芸でもあるから仕方ないんだろうけど
ラストにこっぱずかしい甘い台詞バンバン吐かせるのはやめてほしかった
あとキャラソンも盛り下がるというか、え、何急に歌いだしてんのこの人…と軽く引いてしまったのでやめてほしかった
とくに光秀
兄様wwwwwwなにジャジーに歌い上げてんのwwwwwwwwと笑ってしまい萌えが飛んでいった

はじめからツインパック買っとけば良かったなあ
ポチったから明日届くけど待てないいいいい

481:名無しって呼んでいいか?
14/06/15 21:56:39.62 hnLrcboq
絶対迷宮グリム DC

蛙の王子
正統派な王子キャラだけど生臭いらしい…だって蛙だもん
マント付けてるけど裸なのが気になってたら水浴びシーンで突っ込んでくれた
けどまさかケツプリスチルが出るとは思わなかったわwww
糖度高めの台詞シーンで毎回キャラソンが流れるからどうしても笑いが勝つのがもうね
エッタカエル化のスチルが絵本のようで可愛い+甘台詞+キャラソンでちょっと恥ずかしくなるw
ED終えた頃には口ずさめるようになっててうわああああ

ハーメルン
笛を吹いてる姿が美しくて飛ばせないぜ
脱いだら細マッチョだった。本性はやはりロリコンか?!
この旅面子だと大人っぽくはあるけど漂うよせやい俺に構うな臭が逆に可愛らしいぞw
軽くあしらいたいのに巻き込まれたり意外とお人好しだよなー
ケンカップルになるのかね?けどこの組み合わせは結構好きかも

いばら姫
ツンデレ姫。水浴びスチルin女子!姫はFカプもあんのか
寝る子は育つってやつか?100年分育ったのかね?5年じゃ足りないっぽいよ…
ガチ百合√突入かと思ってちょっとドキドキしたけどないですよねー
でも告った相手に「君が本当に好きなのはあの子だ」とか言われたら何言ってんだコイツだよw
女子√は可愛い服スチルが見れるのがいいな

いばらの王子
お兄さま全然萌えないっす…
基本姫に呼ばれないと出てこないしね
攻略対象としても兄候補としても好みじゃなさすぎた
服装がショーパンにロングブーツに見えるんだけど気のせいだろうか…

エッタちゃんだけ英語なのが地味に気になるな
シンデレラはリアルっぽいけど白雪姫と小人連中はおかしいだろw

482:名無しって呼んでいいか?
14/06/16 01:31:08.01 a3MEL/Yx
下天の華 夢灯り

蘭丸
最初はツンツンしてたものの相変わらず好意駄々漏れでラブラブでかわいらしい二人だった

家康
特に盛り上がらないままふわふわと終わった
声優さんが無印の時よりすごく成長したなあ…と思ったくらい

信行
無印の時の恋愛EDはいまいちしっくりこなかった(BADが一番良かった)けど
今回のはちゃんと本人が納得したのが伝わってきて良かった
乙女ゲで言うだけ無意味かもしれないけど、この世界の人お人よしすぎ
信長様誰に何されても許しまくりで魔王っていうより天使じゃん

官兵衛
セクハラがすごかった
ずっとぶっちゅぶっちゅしてきたり抱きしめまくってたくせに
ラストに「ずっと抱きしめたかった…」みたいな台詞あってワラタ
健忘症か
声優さんがめっちゃ楽しんで演技してるのが伝わってきてこっちまで楽しかったわ


バイオハザードに出てきそうな犬に勝つとつぶらな瞳のめっちゃ可愛い犬に戻るのにときめいてしまった
柴犬EDないの?

483:名無しって呼んでいいか?
14/06/17 01:41:37.72 mfqvBnQc
下天の華 夢灯り

半兵衛
もう秀吉とくっつけばいいじゃない
ラスボスサイドの話だから事情がわかってすっきりしたけど萌えは無かった

師匠
ちょろすぎぃ!
敵に追われてる最中に抱きしめられる形で隠れる→やだ…意識しちゃう…→あれ?師匠の耳が赤い?ってw
忍び設定わすれてんの?ってくらい任務中イチャついてて軽く冷めたんだけど
このルートはほたるがセクハラするのをひたすら楽しめばいいんだな!と合点した途端楽しくなってきた
師匠のお香イベントが1つしかないのが納得いかない
200くらい用意してほしかった

信長
信長様は本当に良い男だわー
どのイベントもひたすらうっとり&キュンキュン
ほたるがお糸さんに思いっきり誤解させといて訂正せずにそのまま放置してるのワラタ
あの蘭丸に「オレにもわかるっすよwwwにぶいっすねwww(意訳)」的なこと言われてるのもワラタ
このルートのほたる、信長様に夢中すぎていろいろと雑だなwww

しかしお香の効き目がすごすぎる
欲しい

484:名無しって呼んでいいか?
14/06/17 14:30:31.24 c6a3lcT2
ガーネットクレイドル PC版

キイチ
短髪爽やかスポーツタイプには興味が湧かず
ほぼオート気味に進めてたことをルート後半に入ってから後悔
トラウマを乗り越えた先輩のかっこ良さに気づいたら私が攻略されてました
他キャラルートに入ってから実感する癒し枠の大切さ
爽やかに女の子に体重訊いてくる先輩が大好きです

透矢
ツンギレwww大好物ですwwww
笑えるわ萌えるわ大忙しなルートだった
ルート序盤は結構酷い言葉も言われるんですが
そんな真っ赤な顔されちゃ怒れないよwww
二人で星空を眺めるところからの一連のスチルがとても好きです
本音を語りながら泣き出す、告白は逆ギレ、ラストは絶叫と必死な透矢が本当にめんどくさくて大好きwwwwww
主人公の「お嫁さんになる」発言も胸がときめきすぎて死にそうだった


「お嬢様」呼びとかおんぶに萌えてたのに押し倒しスチルで全て吹っ飛んだwww
主人公の太ももに釘付けです
EDは椿ちゃんとの再会に泣いてしまってすみませんでした

理人
他キャラルートでも一切自重しない理人先輩にルート突入前からgkbr
「やぁ」が怖いwwwww
胡散臭いのに実は臆病でヘタレなヤンデレとか何それ可愛い
ブランケットに包まる先輩可愛いよあざといよ
このルートでの最大の疑問は理人からもらったりんごを躊躇なく食べてしまう美紅ちゃんwwww
幸せなEDに萌えつつもサーリヤルートの血塗れ理人が一番萌えたのは私が破滅系ヤンデレが好きなせいですごめんなさい

サーリヤBAD
このBADの為にゲームを買ったと言っても過言ではない程に期待してました
結果期待以上で私の涙腺が決壊
全ルートプレイしてこのEDが一番印象に残った
スチルの美しさ、中の人の演技等が際立っていて切なさを倍増させる素晴らしいEDだった
絶対に幸せにしてやると謎の使命感が湧いてきて即行GOODへ

サーリヤGOOD
さすがにメインなだけあって随所に扱いの違いを感じた
ラストバトル中に流れ始めるOPに無駄に上がるテンションwwwww
なんという燃え展開www
まさかED曲まで用意されているとは思わず泣いてしまった
本当にこのゲームの音楽は良い!
コンプ後もう一周したいルートもあったのに他キャラと主人公を見送るサーリヤが可哀想で他ルートいけないorz
攻略制限って必要ですね


長すぎる共通に挫折して数年単位で積んでたけどやっと崩せた!
金太郎飴だと言われてたけど特にラスボス戦はそれが顕著で
せっかくの盛り上がりが半減しちゃってたのが非常に惜しい
でもそれを補う程の萌えがつまってる作品でした
もっと早くにはまってれば公式に貢げたのにorz
とりあえずFD買ってきたので萌えを補充します

485:名無しって呼んでいいか?
14/06/17 23:55:18.01 4D4rNGI4
十三支演義2
劉備
尚香が唯一目立つルートなのになんて不憫な扱い
黒いほうはキチだし白いほうは理想論ばかりで諸葛亮いなきゃどうにもならない
足して2で割りたい

張飛
関羽と立場が逆転しててあれっと思った
結局男の方が頼れて主人公守られ展開ありのよくあるパターンにしたいなら
関羽の名前使う必要あるのかと考えてしまった

張遼
普通に幸せにはなれない運命なのか
乗っ取られそうになるのを必死に抵抗する展開かと思ったら自ら身体渡してたまげた
恋愛脳ってすごいな

曹操
1では笑いつつかなり萌えたのに2は合わなくて飛ばしまくった
一族皆殺しにされかける&レイ○までされかけたのに
ちょっと違う一面見せられたらあっという間に好きになる様はTLエロ漫画でも見ているようだった

486:名無しって呼んでいいか?
14/06/18 01:26:56.00 CnV7H0rA
下天の華 夢灯り

秀吉
惚れ惚れするほど良い漢だった!
中の人の演技も見事と言うほか無い
萌えたし燃えた
ぶっとい二の腕最高!!!

光秀
オオオオ…
オレ スゴク モエタ ニイサマ カッコイイ オレ ニイサマ ダイスキ
ED見た後どうにもこうにも興奮が収まらなくて
うおおおお!と近所のスーパーまで全速力で走って梅と氷砂糖と酢を買って梅酢を作ってしまった
出来たあかつきには兄様梅酢と名づけて大事に飲もうと思う
萌えすぎて記憶がほとんど飛んでるからもう一周いってくる!

プレイ当初は結構高評価のわりにちょっと微妙かなあ…なんて思ってたけど
やるたびのめり込んで行ってキャラに愛着がわいて大好きなゲームになった
微妙に金太郎だなと思っていたシナリオも、攻略キャラの立場によって見方が変わるのが面白い
大団円と配信やったら終わってしまうのが悲しい
もっとこの世界で遊びたいけど、これ以上続編出すのは厳しいかなあ…とも思う

487:名無しって呼んでいいか?
14/06/18 08:50:09.39 2vDS/Q1r
華ヤカ


ようやく攻略できたが、思っていた以上の糖度に転がりまくった
なんという漫才バカップル!
あの次男がここまで豹変するとは完全に嬉しい誤算だった
独占欲強くて大変そうだが、はるなら上手く操縦できるだろう
このルートの障害はてっきりトキになると思っていたが、むしろ味方になってくれて驚いた
真の敵はやはり安定の玄一郎様だった
兄弟たちが救出に向かった後に一人残ってしっかり後方支援してる正にちょっと感動した(さすが長男)


他兄弟ルートの態度からして、こいつが実は腹黒キャラで、玄一郎様とはいかなくても
それなりに鬼畜になるかと予想していたが、それほどでもなくて拍子抜けした
表の顔から本性へと変わって、それがだんだん混ざっていく過程が
シナリオだけでなく声でもわかっていって声優さんすげーと思った
これは小説や漫画じゃ表現できない、じっくり声を聞けるフルボイスゲームの醍醐味でもあるな
萌えは少なかったが、笑いもあって面白いルートだった
これで進母の「思いあがらないでちょうだい」発言さえなければなあ…
進の本性は玄一郎からではなく母からの遺伝だろ、絶対


茂とは別の意味で面倒くさい男だなと思った
様々なことを経て子供が青年に成長してく物語は嫌いじゃないが
なんだろう、今回はあまり萌えも燃えもなかった

488:名無しって呼んでいいか?
14/06/19 10:03:37.46 8HrQKWyD
下天の華 夢灯り

大団円
いやあよかったよかった
この調子でみんな仲良くして面白き世を作っておくれ
官兵衛以外全員に粉かけまくって好感度びんびんなのに
誰ともフラグが立ってないからどうしようも出来ない状態がもどかしくて大変よかった
官兵衛は一途ルートじゃないと好感度がほとんど上げられないところもニヤニヤ出来た

光秀
萌えたことは覚えてるけどやっぱり興奮しすぎて記憶が…
よく見ると最後の選択肢がかなりひどいことに気付いた
ずっと相手にされてなかったのに最後に完全当て馬として使われるとか官兵衛不憫すぎるwww
だがそこが萌える

官兵衛
不憫すぎて思わずプレイ
初回プレイの時はほたるのことが大好きすぎる変態野郎としか思えなかったけど
よくよく読むと男らしくて優しくてかっこいいなあ
本人はいたって真面目に好意を伝えようとしてるのにくるっくる空回りしてるところも可愛い

終わるのもったいなくて配信が出来ない
全員もう一周してからやろうかな

489:名無しって呼んでいいか?
14/06/19 12:56:19.14 G744hHY6
ゲームのEDだけふと思い出したんだが、どのゲームかわからない。
"感覚障害" "ヒロインと勘違いしたまま南国で過ごす"
ふとこれだけ思い出したんだが、どのゲームか思い出せない。
分かる人いたら教えて

スレちだと思うんだがごめん
場所がわからんので誘導してくれると助かります。

490:名無しって呼んでいいか?
14/06/19 12:57:28.82 G744hHY6
あ、ココ乙女ゲーのスレだったのね、
完全にスレち申し訳ない。

491:名無しって呼んでいいか?
14/06/19 17:23:14.68 5HwwvsQp
十鬼の絆FD

八千代
断髪シーンと怒ってるとかっこいい苦しそうな表情が好き

千耶
花冠綺麗家康にやっぱりお前らは二人一緒がいいみたいに言われるの好き家康に銀狼見せられて満足
裁縫の話のところは性格出てるな練習すれば上達するだろと言う千岳さんも素敵だが
苦手なら夫が補う少なくとも俺はそうするという千耶わーかっこいー

千歳
赤い瞳と笑顔は好きだなやっぱり豊久が好みだ…

千岳
大人…?恋愛スイッチ入らなければまあ…定義が違うんだろうな
そもそも自称大人ってのが全く当てにならないというか
ショタ想像スチル全員きゃわいいいい

492:名無しって呼んでいいか?
14/06/20 01:52:43.83 q824FF1F
絶対迷宮グリム
あまり考えずに選択肢選ぶ→共通BAD
ここはベタにルートヴィッヒルート→SADで
何でだよ!と思ったら最初ハーメルンかあかずきんしか選べないって…

あかずきん
かわいいとにかくかわいい
ばあちゃんは嫌な予感してたけどきっついわぁ
正体は最初から匂わせる感じだったから驚かなかった
月がどうのいってたから月見て変身して両親を…っていう
最悪のパターンを覚悟してたからちゃんと別に犯人がいてよかった

純粋で素直でかわいいんだけど
個別ルート入ったとたんラブい空気になってちょっと戸惑った
一件落着したあとに「私のことどう思ってるのかしら…」とか
今さらじゃねとも思ったけど周りが二人を罠にかけたのはニヤニヤした
ハーメルンGJ
旅の終わりと仲間との別れが寂しい…特にルートヴィッヒ…

493:名無しって呼んでいいか?
14/06/20 18:20:01.79 PWgPM6HV
忍び、恋うつつ

 我来也 ノーマルエンド
これノーマルなの?ホントに?って二度見して確認した
未来への希望が感じられないエンドはもれなくバッドにカテゴリして下さい…
他のルートはノーマルでも分かるんだけど、我来也のノーマルはどう考えてもバッドエンドです

シナリオ短かったな…面白かっただけに物足りない

494:名無しって呼んでいいか?
14/06/21 00:01:52.70 4vldddqn
金色のコルダ3 アナスカ至誠館

優勝したったぜザマーミロ!とまずは一言


八木沢 珠玉
お疲れ様部長、そしておめでとう部長
あまりに充実した夏だったせいで逆に何を思い出したらいいか分からない
とにかく貴方が報われて良かった
銀のトロフィーを胸に嬉し泣きする一同の姿こそ学園部活物の正しい姿だと思う
愛だの恋だのはおまけですよハイ

火積 珠玉
ある意味元ヤン部活物の王道
良い仲間に囲まれて良かったなぁ貰い泣きしたわ
馬鹿やったけどそれを死ぬほど後悔して挽回してみせた姿はカッコイイよ
そして涙もろいのは可愛いよ
誤解されやすいからこれからも大変かもだけど、ずっと傍にいるよ

495:名無しって呼んでいいか?
14/06/21 09:37:19.16 gAmxIp7s
華ヤカ


弁当ネタだけはいただけないが、それ以外は大変よいツンデレでしたw
いかにも我がまま放題に育った末っ子かと思いきや、
なかなかの策士で玄一郎や暗殺者とのやりとりも面白かった
そのくせまだまだ子供の部分もあって可愛くて萌えまくり
千代子様とのこともどうなるかと思ったけど、上手くまとまってよかった
暗殺者ともいいコンビだし、雅が当主になるこのルートは将来への安心感があるな

隠し
先に雅ルートを見たせいか、何気ない場面やいい雰囲気の時でも笑えてきてしまって困ったw
とんでも展開の連続だったが、まあ対象が対象だしこれくらいは許容範囲
でも田舎での○人現場のごまかし方とか無理があるだろ、絶対
先に隠しBAD(という名のたえちゃんED)を見たが、これはこれでありだな
次に隠しEDを見たが、よかったと思う反面、これ寒くて風邪ひきそうだし
雪と泥で着物がグチャグチャになってるんじゃないかとちょっと心配になった


これで一通り終わり
このゲームは兄弟はもちろんだけど、サブキャラもよかった
特に女性陣はそれぞれの個性が活きてて格好良かったと思う(文子以外)
さて、次は手つかずで積んでたFDだ

496:名無しって呼んでいいか?
14/06/21 11:32:33.59 NUkkeLPS
プリンセスアーサー

ガウェイン
照れ顔可愛かったくらい

ゲームの感想としては凄いつまらなかった。
題材を生かしきれてないというかこんなんで国を収める王なの?それでいいの?
中身がなくてツッコミどころ多すぎるし何よりシナリオが淡々と盛り上がりなく進んでいくもんだからつまらない
ライターの主人公に対するこの子はこんなにいい子で頑張り屋で一生懸命な子なの!
みたいなのが透けて見えてどうも…

ガーネットクレイドルのライターさんだから期待してたけど…肌に合わなかったな

497:名無しって呼んでいいか?
14/06/21 15:09:09.85 bQiNZcku
蝶毒

斯波
俺様キャラだと思ってたけど、結構ワンコぽいとこあってツボでした
序盤からとばしすぎだろwと思ったけど、それも愛ゆえか
泣き顔可愛すぎる、お兄様に元気づけられるとこもっとkwsk
個人的には主人公はぜひ斯波さんと結婚していただきたい

秀雄
見た目キツそうだからドエスキャラかと思ったらまさかのDT
動物園や浅草デートがとても初々しくてほほえましい
佐和子いい女!深く付き合えば秀雄も愛してくれるくらい魅力的だと思うんだけどなぁ
白EDは一番好き、ああいうラストはずるい

瑞人
これはいいヤンデレ・・・
主人公が生まれた時のことを話すシーンに何故だかすごくキュンとした
ああ、この人本当に主人公のこと生まれたときから見守ってくれてたんだなって思ってちょっと泣けた
心中EDがとても似合うキャラですね

藤田
ゴールデンレトリバーみたい!おかんぽいのに庇護欲も掻き立てる美味しいキャラだ
HAPPYEDのスチルの笑顔が本当に可愛い~可愛いおっさん萌え
でもごめん、BADは駄目だww
ワンコ大好きだけど、私が求めてるのはこういうのじゃなかったww

女探偵ED
モガな主人公可愛い!
斯波さん抱っこスチル最高に萌える
やっぱり何だかんだであの2人にくっついてほしいな~

真島
ラスボスってことで期待しすぎたからか、あっさりしすぎてちょっと拍子抜け
PC版ならもっと濃いのかな?
阿片王()引退ルートないのがちょっと残念
上海ルートわりと好きかも


先日購入相談スレで蝶毒おすすめいただいたので特攻しました
結果、満足できました!アドバイスくださった方々に感謝です
苦手なBADEDも、キャラの本質が伝わってくるシナリオが多かったので予想以上に楽しめました
(犬と3Pは受け付けませんでしたがw)
あの退廃的で妖艶な世界観が、大正時代とマッチしてて良かったです

498:名無しって呼んでいいか?
14/06/21 23:56:35.34 7Jj/woKp
越えざるは紅い花 psp版

スレン
最初のあのクソ男臭はどうしたっていうぐらいの真面目さww
危険な状況→助けにきたぜ!が多すぎてワロタ

ナラン
可愛すぎて辛い…
まさかの7年間手を出さずwwww
スレンBADではおいおいだったけど、いざってなるとこんなに格好なるんかー
酔っ払いナァラも可愛くって、なんか二人ともホント可愛くって可愛くってww
そしてスレンのカッコよさな…!ぶっちゃけスレンルートより男気ありすぎてwww

499:名無しって呼んでいいか?
14/06/22 00:42:14.28 ZP0O9xF7
絶対迷宮グリム

ルートヴィッヒ
デレポイントがよくわからないww
舞踏会でのデレもなんだか唐突な感じしたし
霧の森でのシーンも茨姫につつかれたとはいえこんな急にデレないでしょ
夢魔か霧の幻かなんかですよね^^
→話半分にしか聞いてなかったけど本物だったの!?てな感じ
ツンデレなだけでなくヤンデレの気もあって
前半はニヤニヤする部分もあったけど不安な部分も多かった
でも後半の怒涛の展開はティッシュなしでは見られなかった
ルートヴィッヒの覚悟に泣き、ヘンリエッタの想いに泣き、
ヤーコプ兄さんの優しさに泣き、ヴィルヘルム兄さんの告白に泣いた
そしてあのエピローグのフェイントはやめろwww
メインヒーローのはずなのに死亡エンドなのかと本当に絶望しかけたわ…
幸せそうで何よりだよ!
普通にいちゃこらしてるようにみえるし
仲間の策略で告白より恥ずかしいこと宣言してるのに
大好きが言えなくて大嫌いだ!てここにきてまさかのツンにわろた
最後にちゃんと告白しててなんというか感無量でした
ショタ、少年、青年と声を使い分けてた中の人もすごかった
面白いんだけど乙女ゲーというよりRPGのようだな

500:名無しって呼んでいいか?
14/06/22 16:48:39.06 hVc7pISA
プリンセスーサー

ガウェイン
共通ルートの序盤ですでにデレててなんだこれって感じだったけど一目惚れだったんかーい
いまいち盛り上がり切らないまま終わった感
話もなんか超展開というか
ランスロットの腕のこととかいきなり出てきてなんのこっちゃだったし、終章でいきなりでてきてあっさり倒されるラスボスは果たして必要だったのか
スープあーんは可愛かった。唯一萌えたシーン

501:名無しって呼んでいいか?
14/06/22 17:23:05.91 s2sN/O9n
ノール
なんか塗りが残念なスチルが多いような…
ベストEDでも私は嫉妬深いんですよ~アピールしてたけど、BAD見ると酷いwww
一歩間違えるだけで酷い事になるなんてこの先不安すぎるww

エスタ
まさかのノールがギャグ要員www
両手に花とかいいなーw
このルートのノール好きだわwww

ジギ
短くてなんとも…
追加キャラだからしょうがないのかなー
スチルの残念さ半端ない

セフ
スチルが別人過ぎてだな…w
でもかっこいいなー、落ち着かない奴ばかりだからか安定したルートに感じた

502:名無しって呼んでいいか?
14/06/22 19:57:24.14 +FG2mO33
GS3rd PSP

琥一
硬派、そして硬派
なのにデート帰りの大接近モードで「顔が見えねえ…もっとこっち来いよ」って言われて
毎回毎回ニヤニヤが止まりませんでした萌える
やっぱりADVでは泣いた、桜井兄弟何度泣かせれば気が済むのか…!!
そしてコウとルカの仲がいいシーン可愛すぎるよ和む
告白1のスチルコメント「…俺のもんだ」にめちゃくちゃ萌えた
「俺の女」とか「俺のもの」とかそういう表現には萌えないはずだったのに何これくやしい好き
ルカのこともバンビのこともめちゃくちゃ大事にしてて本当にいい兄

紺野
設楽先輩との三角関係やる前に一回一途プレイしておくかと思ってやってみたけど
全く興味なくてプレイ中何度も寝落ちした
1の守村は寝落ちしなかったのに何でだろう
極たまにセリフの発音が「ん?」ってなるところがあってそっちばかり気になった
そして好きな人には申し訳ないが声苦手
ADVでは尽が出てきてくれて一瞬嬉しくなったけど立ち絵が微妙すぎませんかコナミさん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch