乙女@DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ5at GGIRL
乙女@DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ5 - 暇つぶし2ch668:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 16:49:26.11 8Z8v8kQj
>>666
それなら足りなくなった時に買っても困らないのでは?

669:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 23:20:22.51 bajHQldS
予約してないのに予約特典CDもらえたー

670:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 15:07:03.63 T+g+GhKd
モアブラやったせいで、前作のアヤトルートって全体的にこんなに甘かったか?って戸惑った
アフターストーリーはアヤトとスバルやったけど、最初と最後はイチャイチャで、間で一波乱ある感じみたいだ
アフターストーリーのアヤトはまたキャラブル?に感じた
ちょいちょい行動がどこのスバルだ状態になってたwww
あとアヤトアフターのライトがいいキャラしてた

スバルアフターは記憶喪失
暴れたせいで階段壊れて落ちて失神とかバカすぎるwww
カナトルートで転んで殺されただけあるわwww

ところで全然人いないけど、買った人ほとんどいないのかな?

671:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 15:53:00.36 +amdFSVy
>>670
追加ぶんがよかったら本体ごと買おうか迷ってる
様子見

672:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 17:21:37.77 dSKkrRlP
買ったけど本体無いから様子見

でもステラ特典の冊子は萌えた

673:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 17:41:43.30 6v+yWc9Z
>>670
買ったよー
アフターはシュウとカナトやった

シュウが主人公にドレス見立ててくれるんだけど、
ガラにないことするからちょっと歯切れ悪くて、びっくりしたw
いつも通り色っぽいところもあって、甘かった

シュウもカナトもコーデリア出てきたんだけど、
他キャラもそうなのかなぁ?
カナトはコーデリア役の人が結構しゃべってた

674:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 17:53:16.04 jSBETs64
エエエエエエエエコーデリアイラネー
VITAの追加要素にまで出すってどこまでコーデリア好きなんだよ
やっぱりスタッフの自己投影なんだな

675:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 18:12:23.81 +SS75+dS
アヤトとスバルは一切そんなのなかったよ
やっぱり他キャラルートに比べてユイがまともだったからかな?
たぶんレイジルートもコーデリア成敗されてるからでないはず
前作カナトルートでは一切コーデリアが表に出ることなかったけど
シュウルートはめちゃくちゃユイと性格が融合しまくってたから仕方ないんじゃ…
だからこそシュウはED2の方が人気あるんだし

676:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 18:28:35.49 jSBETs64
ユイがまともだったからっていうより
無印でもアヤトとスバルの前にはコーデリアが出てこなかったよね?
彼女を殺したのがアヤト(ライトとカナトは瀕死だったから手を貸しただけ)だから
アヤトの前には出てこれないと思ってた
スバルは唯一カールに愛されたクリスタの息子でプライド傷つくから出てこれないんじゃないか

677:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 18:41:45.95 +SS75+dS
>>676
EDに出る出ないはまともというかアヤトもスバルもコーデリア化したユイが好きじゃないってのもあるか
でもスバルルートはユイがコーデリア発言してたのをユイじゃなくてコーデリアだってスバルが気付いてる描写あったよ

あとコーデリアいなくなってもレイジルートのユイは下僕化して性格おかしくなってたよね
そういう意味ではアヤトとスバルルートのユイは豹変しなかった

678:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 19:24:09.28 +wr/60dF
そういやレイジのED2では
コーデリア成敗されたはずなのに結局女王様化したユイにレイジがひれ伏してたわ
今思うとあれもスタッフの好みだったのかな…

679:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 00:28:43.62 kLGkVKye
VITA版、買った方がいい? まだ迷ってるんだけど
時間のあるユイちゃん3行でお願いします

680:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 00:53:46.71 9ReBF+9L
好きにしなよ

681:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 10:02:41.60 RbbSSKGs
  ↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
スレリンク(ggirl板:892番)

682:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 12:26:30.51 dE2XUJfF
アフターストーリーてEND01後しかない感じ?

683:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 18:41:52.66 Pphdq2bJ
看病CDって何分ある?

684:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 18:50:21.54 xBiBv5GR
>>683
30分はないけど、通常の店舗特典よりやや長めだったよ
しかも3トラックに分かれてた

685:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 18:59:42.21 Pphdq2bJ
ありがとう
特典CD目当てで予約したから分量あると嬉しい

686:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 19:34:35.20 xBiBv5GR
ちなみにタイトル的にはメインっぽい扱いなスバルだけど
スバユイ的にはうまーだけど、棺桶はセリフかなり少なめかな?

ジュースはシュウが笑い上戸、レイジは怒る?暴力?(アヤトとライト殴って失神させた)
アヤトは無邪気さUP、カナトは甘えっ子&服脱ぐ、ライトはまさかのピュア化
スバルは飲まなかったから突っ込み役&ユイのナイト気取り

棺桶はシュウとライトは安定のからかう側、珍しくアヤトとカナトがデレる
スバルは兄弟達からユイを餌にしたら出てくると思われてて、我慢出来なくてキレて出てきた
結局犯人はスバルじゃなくてアヤト
あとカナトは宇宙人が怖い、シュウは北極送りにされるより宇宙の方が寝れそうだからいいって言ってた

687:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 20:26:11.61 LOVhwJZn
やっぱり公式はスバユイ推し

688:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 21:28:16.27 KRqaeh7+
シュウわろた

689:名無しって呼んでいいか?
13/12/22 23:24:32.80 +waQaPFN
無印以降スバルは「どS吸血鬼兄弟」のコンセプトから降格させて
フツーの乙女ゲをお望みのユーザー様のために確保しておきましたからwwww
くらいの扱いに見えたが
最近やっとそのほうが売上げに繋がるとわかったようだな
ユーザーは乙女ゲー求めてんだから当然だよ

690:名無しって呼んでいいか?
13/12/23 20:46:53.69 o1Vevtrv
ディアラバに普通の乙女ゲーム求めてどうすんだ

691:名無しって呼んでいいか?
13/12/23 21:27:41.87 PTr9lzwC
>>689
少なくともカナトやライトはそういうのは求められてないよ
ライトに乙女ゲーは求めてないってMBゲーム言われてるのを結構見たし

692:名無しって呼んでいいか?
13/12/23 21:37:46.21 v5fxOhoq
ライト好きが全員そうとは言わないけど、少なくとも自分はMBのきれいなライトは気持ち悪かったw
ライトは気味悪くてなんぼだと思う

693:名無しって呼んでいいか?
13/12/23 21:45:11.59 PTr9lzwC
というか、そんなの求めてたらライト好きにはならないと思う
MBのライトよかったって言ってる人は基本的に元々ライトあまり好きな人じゃなかった人が多いイメージ

694:名無しって呼んでいいか?
13/12/23 21:56:24.05 agyQOrTw
カナトは今のままで良い
MBのEDはもっとひどくていいや

695:名無しって呼んでいいか?
13/12/24 01:39:31.84 s3E8nRMJ
無印CD聞いてからライトに興味あったんだが
気味悪いほどの真正変態に籠絡されていく感じなのかなと思ってたら
MBのライトは割りと普通の子だった
甘いのも嫌いじゃないが
VITAのライトがぶっ飛んでるのを期待してる

696:名無しって呼んでいいか?
13/12/24 10:30:07.76 1hQmoqFH
レイジの看病CD、典型的なツンデレワロタw
しかし数百年前の本にカルボナーラの作り方が載ってたり
主人公が内容を理解できたりしたとは思えないw

お歳暮も、実の息子によりは長兄に贈るのが自然だと思ったけどそうでもない?

697:名無しって呼んでいいか?
13/12/24 11:16:19.31 3JkN7Erc
>>696
レイジの看病CDが爆発とか見たんだけどどういうこと?
スバルはそこそこ看病してくれるみたいだけど、レイジも看病してくれた?

ちゃんと看病期待出来そうなのがスバルとレイジくらいしかいないw
シュウは珍しく(?)アグレッシブだったみたいだし

698:名無しって呼んでいいか?
13/12/24 20:22:48.70 s3E8nRMJ
他のキャラの特典CDはどんな感じなんだろ

699:名無しって呼んでいいか?
13/12/24 21:01:03.51 1hQmoqFH
>>697
主人公が書斎で見つけたレシピ本通りにカルボナーラ作ったらキッチンで爆発が起きた
そのレシピ本がいわくつきのもので、カルボナーラ食べたレイジがダウン
責任感じた主人公がレイジを看病→それのせいで主人公が風邪ひく→今度はレイジが看病、の流れ
トラックの時間は短いけどちゃんと看病…というか面倒みてくれた
フラフラしてて立っているのがつらい主人公を抱き締めて症状を観察・聞いてキスして軽く吸血して
全体的にいい感じだった

700:名無しって呼んでいいか?
13/12/26 12:59:08.71 OnjdYl9E
質問です。

コウ√なんですが、ブルートエンドが一番最初に開き、次にマンサーヴァンドエンドが開いたんですがヴァンパアエンドが出ません。
全部選択肢したはずなんですが、どうしてかわかる方いますか?

701:名無しって呼んでいいか?
13/12/26 14:06:06.17 xIEoXtX8
>>700
吸愛度75以上、M度45以上にすれば見れる

702:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 05:31:35.29 wPWEuF/h
>>701
ありがとうございます。
でも吸愛もM度も達成してるはずなのに見れないんです…

703:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 09:06:46.36 E2bgi+rP
>>702
全部青いシャンデリア選択してけばいいよ

704:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 11:26:52.26 Iwo+PE9r
>>702
エンディング前にエクスタシーの10見てないとか

705:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 23:04:30.45 OoFF+Zas
無印やるとモアブラとの立ち絵の違いに驚く
描き直しする必要なかったよ

706:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 23:11:57.95 4pucmqQF
たぶん無印のままだとパンツたち絵が無理だったんじゃないかな
パンツいらない上にたち絵劣化までして、誰得なのかわからないけど

707:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 17:13:53.60 tZSMCX48
カナトルートてパンツ出た?記憶にないや…

708:名無しって呼んでいいか?
13/12/30 18:09:17.17 cm61AFj9
ビータのレイジルート終わった
追加シナリオ見たけどなんか普通の乙女ゲーになっててすげー違和感
レイジがモテモテ描写があってすげー違和感

私はあなたのものとか言ってたけど無印エンド1の後だったら
あなたは私のものって言うはずだしキャラ設定も違和(ry


まあ萌えたけどさ

709:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 12:09:17.73 BbJa2Bzg
>>708
どっちかというとモアブラのほうのレイジに当てはまりそうだな>追加シナリオ

710:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 13:26:15.17 TmSH3o8g
レイジに限らずストーリーの繋がり無視して、アフターストーリーを甘くした感じじゃないの?
シュウもコーデリアのこと後付け設定って言われてるの見たし

711:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 21:40:08.98 bHUQFKi2
>“キャラクターによって差をつけることはしたくない”

アヤトとレイジの差はなんなんだよ

>逆巻家の彼らがますます悪役(ヒール)のように見えてしまう
無神√のアヤトはその悪役なんだけど
テストプレイして気付かないのかよ
MBは雑誌でFDと宣伝したくせに違うし
MBのFDって抜かして都合の悪いことはなにそれファンの考察()におまかせ状態

カールハインツは逆巻FDで殺すシナリオ追加しとけよ

712:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 22:43:20.99 3GyXZA07
VFB買ってないからよくわからないけど、悪役っていうのは攻略対象→ユイって意味じゃなくて
シュウルートのレイジみたいな、攻略対象→攻略対象の悪役にしたくないっていう意味でいいの?
だったから無神VS逆巻みたいな煽りしなきゃいいのに
恨みだとか復讐だとか散々書いておいて、そんな要素ゼロだったよね

もういっそ次はレイジの薬で小さくなっちゃった!?とかどうでもいいネタにしたらいいんじゃないか

713:名無しって呼んでいいか?
14/01/14 23:55:10.31 nwQlVoLn BE:1642493838-2BP(2100)
無印とMBの二本、なんだかんだでプレイ終わったけど
やっぱり無印のが良かったなって思っちゃった

MBで新規追加になった無神さんたちも、アダム覚醒が入ってくるから
ただでもない甘さが木端微塵だし、バッドエンド2本用意されてる意味も
わからないし、なによりヘブンが本当に全員どうしょうもない程つまらなかった…

VFBの追加シナリオってどのくらいの量あるの?
ヘブンぐらいの少量?

714:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 18:27:11.78 2mLvwE4k
綺麗だけど、好みの絵じゃないっていうのもあると思う
私もカズキヨネの絵は綺麗だと思うけど、なんか好きじゃないし
もしかしたら絵自体よりキャラデザが好きじゃないのかもしれないけど
なんか髪型がなんか好きじゃないんだよね

715:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 18:32:49.95 2mLvwE4k
ごめん、誤爆

716:名無しって呼んでいいか?
14/01/30 20:59:35.69 o9pektZZ
>>713
ううん、それがヘブンよりもっとあるんだよ
軽いドラマCD聞いてる感じで、長くて軽く驚くよ
ちょっと、あとでオートで流して何分くらいあるか見て、また書くよ

さっきMBのドラマCDのトータル分数見て、キャラによってこんなに
違うの???と驚いたところで、いま、全員分何分か確認しようと
CD出してるとこだわ
(今夜、情けないけどめちゃくちゃ暇なんだよー)

717:名無しって呼んでいいか?
14/03/15 21:22:23.03 Ck0p2j11
END1からの流れで納得できたアフターはカナトだけだ
一波乱起こすのに使えるネタ使わないというか使えなかったの
当主になったこととか追っ手とかさー
カール倒して当主になるって展開はもう新作でも望み薄っぽいしよ

718:名無しって呼んでいいか?
14/03/15 21:57:37.27 iFhOKxKM
ED1の流れで納得出来たのはスバルとレイジじゃないか?
レイジはヘブンシナリオが余計だったけど、ヘブン無視すればおかしくもない
カナトもヘブンなければそこまで違和感ないけど、あれだけユイの記憶がおかしくなって洗脳されてたのに
アフターで記憶が戻って疑問を持ってたのはおかしかったよ

719:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 16:13:21.45 p6HvJ1/8
兄弟達がカールハインツと話す時ってどんな感じなの?
敬語?それともいつも通りな感じ?

720:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 20:41:04.34 QULemfpw
>>719
逆巻兄弟?
アヤトのヴァンパイアEND以外逆巻兄弟がカールと話してるシチュあったか記憶がないけどアヤトはいつも通りの話し方だったと思う
無神は改まってるね

721:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 22:08:46.89 p6HvJ1/8
>>720
そうなのか…
意外と無いんだね
ありがとう

722:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 11:12:53.66 C8eSgKFP
レイジがカールハインツから終焉の懐時計を貰った理由って何?
そもそも終焉の懐時計ってなんぞや

723:名無しって呼んでいいか?
14/05/08 12:08:57.11 b4bUfdiZ
無印、MBとやってきて思うところがあったので
ここに来たら、皆思うことは結構一緒なんだなwww

ただ、無印時からのレイジ派だがMBのヴァンパイアEDが
ここで好評なのにはあまり納得いってない派。
全体的なシナリオとしてもキャラぶれ多かったし、(風呂に乱入とか)
シュウとの確執や母親への執着やヴァンパイアとしてのプライドは
もっと根が深い印象が無印時にはあったのに、
なんとなーく良い感じにまとめて一つにぎゅっと押し込んだって
感じがして雑に思えたな……。
まあ少数派の意見だとは思うし、変わらずレイジ派ではあるけど。

無神兄弟も、アズサは本命になったし、全員別に嫌いではないけど
無印時点でカールハインツを殺したのは正解だったと思えて仕方ない。
あれが全ての元凶だろ、間違いなく。

724:名無しって呼んでいいか?
14/05/09 05:06:34.92 YDFcmORo
>>723
心配しなくても風呂場乱入は不評だったよ
アンソロでもフルボッコだったし

725:名無しって呼んでいいか?
14/06/23 21:24:16.51 8FLy2BD0
無印の地雷ってなんだか分かる人いますか?
皆殺しのこと?

726:名無しって呼んでいいか?
14/06/23 22:31:35.97 Wjwn/i7W
>>725
ライトルートの近親相姦じゃないかな
あとコーデリアの乗っ取りとか…キャラによってはエンド01でも素直に喜べないと思う

727:名無しって呼んでいいか?
14/06/24 00:07:18.95 Ba8gkyLk
>>726
ありがとうございます

728:名無しって呼んでいいか?
14/06/29 02:07:50.78 65DOUok4
無印でアヤトが湖にユイ突き落とすとこ
その前後関係知らないんだけど、落とすなよ、落とすなよ……みたいな振りとかあったの?

729:名無しって呼んでいいか?
14/06/30 09:00:16.22 zAHNiViC
>>728
ないよ
いきなり落とされる

730:名無しって呼んでいいか?
14/09/06 09:22:17.54 xJ+zR8sb
DARK FATE CDの内容から察するに、ユイは魔族の血入ってるよね?知らずに育ててヴァンパイアとか始祖に与える教会(笑)この設定って必要なのかな

731:名無しって呼んでいいか?
14/10/03 20:05:52.68 eH3yHeYH
え、コウって売春させられてたってことでいいの?

あと、無神は主人公とセクロスしないみたい?だね?

732:名無しって呼んでいいか?
14/10/03 20:10:14.59 iTQCJrVJ
>>731
ユーマとアズサはしてる
ルキとコウはちゃんとシナリオ読んでないからわからない
CERO上げないためか表現をぼかしているから
前作でも一通りゲームして気がつかない人いたみたいだがレイジ以外全員やってる

733:名無しって呼んでいいか?
14/10/03 21:55:59.20 2k3FD7Hi
気が付かない人って正直お子様なんだろうね
いっそちゃんとした年齢制限設けて子供にはやらせない方がいいと思うけど

734:名無しって呼んでいいか?
14/10/03 22:00:56.38 +CxPSGwq
アニメとかでも例えば「悲しい」って言葉を使わないと悲しいってわからない人が増えてるというよね

735:名無しって呼んでいいか?
14/10/04 01:05:58.94 FYWfle2N
何それ頭が悪いとかの次元越えてるわ
これもゆとり教育の弊害か

736:名無しって呼んでいいか?
14/10/04 10:43:09.24 02nFiyOV
ざっと調べてゲーム未プレイの人かもしれないじゃん
何もそこまで言うことないと思うけど

737:名無しって呼んでいいか?
14/10/04 11:09:54.14 IwdZNIkO
>>734とはゲーム未プレイとかの話じゃないじゃん
ディアラバに限った話じゃないよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch