乙女@DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ5at GGIRL
乙女@DIABOLIK LOVERS攻略ネタバレスレ5 - 暇つぶし2ch250:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 16:25:54.10 rLEZGNO1
>>241
ズシャッ!(画面赤)
ヒロイン: ………。
THE END

S度M度の調整だけだし、
BAD2つの意味もわからんし、
どこで分岐するとかもないから
なぜそうなったかもわからんし、
エクスタシー10は共通なわけだから
深みゼロの唐突BADってただ胸糞悪いだね

251:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 18:29:31.78 SM9aQYFW
>>250
笑うしかないよな

252:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 20:10:56.31 /4dQJYUZ
既出っぽいけどルキの部屋の絵って兄弟のイメージカラーだったんだな…今気づいた

ユイが病むENDはなんか癖になるから今回もあってよかったぞい

253:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 20:55:42.36 CP4rP8Ov
VFBきたねまた袋綴じ付くのかな

>>252
ほんとだよく解ったなwwなんか感動した

254:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 21:41:50.40 bqQ3f6+a
あれただの色の絵で謎趣味だなと思ったらちゃんと意味あったんだなw
こういう小ネタは嬉しくなるしいいね

255:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 21:59:30.65 kwN7oEbx
>>250
前回は吸愛度は7~10オープンの判定に使われてたけど
今回は使われてないんだっけ?
面倒だから最初からMAXにしかしてなくて確認できてないw

256:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 22:26:58.52 jZ61yBy+
マムシの黒焼き
スッポンの生き血
ワニの手

スバル何食わせようとしてんだw

257:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 22:37:44.97 Yb6dG/gC
>>256
さすがヴァンパイアって感じだよねw
そんなもの飲めないよ
スバルの優しさ空回りw

258:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 22:44:05.91 kwN7oEbx
何だか気になって母親の名前の由来調べてたら、それぞれに意味があったんだな

・クリスタ(Christa)
北欧三国やドイツで使われる女性名で、
ギリシャ語で「聖なる者」「(神に)選ばれた者」の意味を持つ言葉が由来ともされる

・コーデリア
ラテン語で「心臓」を意味する言葉を語源に持つとされる

・ベアトリクス
「祝福されし者」を意味するギリシャ語と別の言葉が混ざってできた女性名で
王妃、皇后の名前にも見られる
ハンガリー、ドイツ、チェコなどで使われる表記

259:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 22:50:00.53 Yb6dG/gC
ちゃんと名前に意味があったのか
じゃあリヒターやカールハインツもありそうだね
リヒターの意味は間男で良いよ

260:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 22:55:30.31 U/d5bYkF
>>258
おおお

リヒターもあるかなとググったけど
ドイツ語で「審判者・裁判官・法を守る者」の意味
うーん
あとカール・リヒターていう指揮者がかかった

261:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 23:09:42.06 kwN7oEbx
ドイツ語でrichterだと、リヒテルって発音になるから、また別の語源があるのかもしれない
宗教は違うけど、エジプト?かどこかでは、冥府の審判(閻魔様的な?)をつかさどる存在が
死者の心臓と生前の罪の重さとを秤にかけてなかったっけ

262:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 23:46:42.72 GT2RgDVO
>>259
今作で親父のビジュアルも能力もド派手になっちゃったから
ますます放浪のポエマー弟の立ち位置が苦しい 
向こうから誘われたにせよ、よくあの兄貴の嫁さんに手を出す気になれたよな

263:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 23:53:47.59 U/d5bYkF
>>262
ほんとあの兄弟差がありすぎじゃね
母親違いなのか何なのか

手を出したのは積年の兄コンプレックスからと
コーデリアが彼の好みのドストライクだったと脳内補完した

264:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 00:23:46.72 j+14CBRK
シュウ√にしょっちゅうユーマ出てきたのにユーマ√はシュウほとんど出ない
エドガーの頃のことも大して重要な描写じゃない
なのにエンド2で殴られてシュウ死んだっぽい

気分悪くして最後になったユーマ終わった

265:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 12:50:09.74 34F/ESfD
ユーマ√の最後でシュウに対面できなかったときは肩透かしだった
前作でシュウが見つけた黒こげ遺体はなんだったのか
折角のエドガー設定は丁寧にして欲しかったな
レイジが大喜びしただけだったし

266:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 13:52:04.66 w43tzsDo
edいいね
アズサの歌い方好きだ

267:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 14:18:42.32 4HmZXFCd
カナトのヴァンパイアエンド激甘で手が震えたw

268:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 15:09:30.78 LjofIu/u
無神の歌うまい順はアズサ>ルキ>コウ>ユーマってどっかで見たな、実際のところはどうか知らんが
EDはちゃんと聞けば誰が誰かわかるね
一番わかりやすいのはアズサかな?
やたらねっとりと歌ってるしwww

269:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 16:13:10.21 SeNNOZM4
カールハインツの血を1番濃く受け継いでるのはスバルってどっかで見かけたんだけどそうなの?
てっきり長男かアヤトだと思ってんだが、クリスタが遺伝子という意味?で優秀だったということなのか?

270:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 16:15:41.70 OUJ4b6OJ
兄弟4人で歌って欲しかった
無神のソロのキャラソンは出ないのかな
ルキの中の人はキャラソンの仕事断ってるって聞いたけど歌NGなら他の3人だけ出すってあり得ないよなぁ

271:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 17:00:52.07 SPTmboip
>>269
VSの特典冊子に書いてあった
クリスタがカールハインツの親戚だからじゃないかな

272:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 17:20:12.67 LjofIu/u
>>270
キャラソン出すつもりならはじめから櫻井を使わなかったと思うな
ルキのことがあるから無神メイン推しってならない気がするんだよなぁ

273:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 17:48:29.20 SeNNOZM4
>>271
クリスタって親戚なのか!
あ、じゃあモアブラでクリスタがお兄様って言ってたのってカールハインツのことなのかな

274:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 18:00:02.94 nISFJDT1
>>268
ルキが一番下手糞だと思う

275:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 18:13:56.26 3GEvvWNS
ルキの中の人は去年アニメのキャラソン出してるけどね

276:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 18:25:31.98 cAVPcJw9
>>250
おれおまwww
まさに自分が思ってたこと!

ぽかーんなエンド多くて、だるいシチュ進めやっと終えても虚しくなった
全員まさかこれだとはほんと酷い出来だ

277:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 18:49:34.18 3GEvvWNS
>>275
訂正
今年だった

278:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 19:20:28.44 j+14CBRK
無印バッドエンドはフラグっぽいセリフがあったんだよね

279:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 19:29:47.39 yMxJrJol
ルートにもよるけど、例えばレイジルートみたいに自業自得のEDだったり
レイジと心が通わなくてのEDだったりのBADならわかるけど
スバルルートなんてSとMの選択肢、全然全く関係ないよね
スバルがユイにどうこうしないっていうのは納得だけど
コウの行動自体で未来が左右されるって、スバルとの関係性まるで関係なかった

280:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 20:24:35.31 Tymt2WRo
アズサの攻略終わった
2人の腕をどうするか気になってたのに
あとヘヴンシナリオのボートのやつってまんまシュウと同じ内容じゃね

281:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 21:08:19.34 GIczewI9
レイジルートでリストの愛の夢が流れたりしたけどアズサが口ずさんでいた歌にはなにか元があるのかな
スカボロフェアはアニメもだけどゲームでも歌っていたね

282:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 21:12:57.01 LPoa+t9m
腕がもうだめだ…って話だったから切り落とすのかと思ってたら
立ち絵もスチルも普通に両腕あったんで、状況がよく分からんかった
片手だとボートもこげないし
カールハインツに義手もらったような感じか?

283:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 00:19:37.20 CZsX8LwC
>>273
大好きな兄様と仲良くしてたら、その場にアイツもいて・・・という台詞は、
信頼しきってた兄様=性的な目でみてたアイツという同一人物表現かなと思った
でもリヒターがクリスタの兄か弟なのかと思うとかなり違和感
遠い親戚でも兄様と呼ぶだろうけど、コウが「罪の子のくせに」発言してるんだよね
やっぱり近親相姦だったのかね

284:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 01:30:06.53 aQBoWBTe
>>267
激甘ってENDで突然なるの?
それとも割りと整合性ある?

285:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 12:46:21.26 gKnN+nkK
カナトのはヴァンパイアエンドではなく、クマエンドだw

286:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 12:55:32.17 8dbRDiHT
>>285
閉鎖空間で独占されて、子作りに前向き発言を聞くのは確かに甘いんだろうけど
あんな手芸ばっかしてる人生は嫌だ
そのうちエンド3になりそう
何気に飼い殺しのエンド2はカナトにしてはマシだと思った
ライトなら、同じヨソ見でもエンド2は虫だし

287:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 15:55:07.44 6Y9AdhkO
カールの親父に不都合なクリスタに嫌悪されてた設定変更、
今回も主人公の血で力が増強されるってカナト√で言ってたけど親父頃して世代交代ENDがないこと
実子の教育を無視して歪ませた元凶のくせに愛が云々語っちゃうところ

今後あのクソ親父の命令で~とかで展開すること考えたら虫酸が走る

288:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 22:28:06.93 UoTJ7mG5
確かにクマエンドw
>>284
喉の渇きが~っていうやつが終盤まで延々と続くせいか
突然穏やかで優しくなったと感じたよ

カールは確かに愛愛言うわりに
自分はどうなんだって突っ込みたくなるよね

289:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 22:46:55.19 dx4p+XfO
連動のカラオケ勝負CDがまさに>クソ親父の命令

290:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 22:52:29.22 /BSxX7Wz
>>288
クリスタが実は愛してたになってたから時間巻き戻した時に頑張ったんじゃない?
が、そのせいで余計にスバルは殻にこもってしまった印象だけど

291:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 23:38:17.77 aQBoWBTe
結局アダムとイブって何なの?
聞きたいとこ以外スキップしまくったら本筋分からなくなった

292:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 01:25:44.38 6T8y5cg6
あれ人気投票来週までなのか
やっと半分終わったとこなのにww間に合わせよう

293:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 05:22:15.57 O0edjTsx
シュウ終わった
ヴァンパイアエンドでカールハインツが自分のとこ来て命終わらせてくれること期待してたけど、シュウは屋敷出て行ったし林檎計画知らないままだしどうするんだか
逆巻兄弟はエデンの場所知ってるのか?
いつもの城じゃないだろうし

>>291
アダム=ヴァンパイア(逆巻、無神)
イヴ=人間(ユイ)で新しい種族(ヴァンパイアと人間の子供)作らせるのがカールハインツのアダムの林檎計画?らしい
血に飢えて苦しむのは餌扱いで人として受け入れてないとか愛するのを拒否してるから?
無神は純血ヴァンパイアじゃないから血吸っとけばアダム覚醒できるか?!やっぱり俺達は無理か…て感じだったけどイヴに愛されれば問題ないらしい

294:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 06:20:55.01 L8txflVk
ヴァンパイアと人間のハーフって今までに存在してないのか?
というか所謂ハーフのことを新しい種族って仰々しすぎないか

295:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 06:44:04.33 0hl65m/7
ん?
ただのハーフだったらコーデリアさんが既にいらっしゃるだろ魔物とのだけど
吸血鬼と人間と魔物がなんかいい具合に混じりあった存在しかもちゃんと愛ありってのが欲しいんじゃね

296:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 07:31:33.34 Md7rbQIF
アダムの林檎って喉仏のことだよなって思った

297:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 07:33:29.56 HSe3vUBP
魔王の娘ってよく考えると魔物なんだよね
魔物って何だか凄そうwww
コーデリアは淫魔かしらね

298:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 09:09:42.66 3dY03u2a
エビフライ食べたがるアズサがすごいかわいい

人間の体で心臓がヴァンパイア×ヴァンパイアの体で心が人間(に近い・理解がある)から生まれるものに意味があるんじゃないの

299:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 10:43:20.63 4xv2MG0S
コーデリアさんはパズドラでいうとこのリリス

300:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 21:01:34.35 WZhkwzSH
ライトヴァンパイアエンドおもしろかった
このゲーム乙女ゲームだった!と思い出す展開とBGM
それなのに女子力低いと言われ思い出す感じがまた…

301:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 22:15:26.34 WP+s5OyN
見た目以外もシュウとルキの身長と血液型と足のサイズが同じなんだが
なんでこんな逆巻の焼き直し感出したの

302:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 23:48:23.39 AAQ91P+U
ユーマのBGM何かオシャレなジャングルっぽい感じがするw

303:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 00:19:59.12 /l7CXQy1
ユーマのBGM何かオシャレなジャングルっぽい感じがするw

304:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 00:36:17.54 febJ3hNc
>>303
ジャングルって言うかF○6の獣ヶ原の曲を思い出すw

305:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 18:31:54.43 CgNsulxr
やっと4人クリアした~
可愛いスチルもあれば何これ別人スチルもあったな
ルキのヴァンパイアEND二度見しちゃった
あと脱字2ヶ所見つけた

306:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 19:24:20.31 uEKkobbN
>>305
別人スチルといえば
ユーマの顔を右側から描いた絵だと、左側からの物と印象が違うなと感じた
髪型のせいだと思うけど少し違和感有ったな

307:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 21:10:12.97 EP6pptXO
アダムとイヴってなに???
誰攻略すれば内容ちゃんとわかんの?

ライトとコウ攻略して一切解らず、長男ならなんか知ってるべ…と
シュウ攻略したけど、ラストはこんな家捨てて自由になろう!って
覚醒フラグなんだったんだよ?!って終わりで唖然とした

無印の時から設定とか内容ちゃんとシナリオに出す作品じゃなかったけどさ
もう少しなんかわかりやすく入れてくれてもよくね?と…

308:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 21:24:08.43 HQBswu4x
長男はやる気ないから無印も気付いてるのか気付いてないのかすら謎のまま終わってたじゃんwww
長男っぽく動いて欲しいならレイジにしろよ

309:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 21:32:50.63 Wqi3Wt0M
MBはアヤトレイジルキやりゃ分かるんじゃないの
それでも分からないとこは多分スタッフもVFBでスルーだろな

310:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 21:34:59.46 HQBswu4x
無印もスバルだけ当主にならなかった(性格的に出てけって言われて、ふざけんなオレが当主になる!ってキャラでもないが)
理由も完全に謎のままだしね

311:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 21:36:55.44 EP6pptXO
そうだね… 長男って理由でドSの無気力に過度な期待をしてたわ…
反省してレイジ逝ってきます
あと、アヤト・ルキ・レイジやりゃ大体わかる感じなんだね

教えてくれてありがとう。心折れそうになったらスバル行くわ

312:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 21:43:59.01 WKkXMN7S
10人もいると誰がどんなこと言ってたか忘れる

313:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 21:56:09.73 Wqi3Wt0M
>>311
ルキって書いたけど記憶曖昧
レイジ√で種明かしみたいに話してたんだっけな

314:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 22:31:57.69 d0M7rsdd
スバル√でもアダムとイブの設定と無神兄弟の立ち位置がわかったと思う
ただルキの生い立ちがかなりのネタバレだったのがもったいなかった

315:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 22:42:09.34 HPNThJC5
スバルルートでわかるのはルキの生い立ちでなくて、コウだろ
スバルルートでわかったのは覚醒には心が大事(ただしルキの予想)ってくらいの描写だった気がする

316:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 22:46:10.03 WwfWuMBK
誰やったら一番核心の話分かる?

317:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 23:08:48.00 d0M7rsdd
>>315
ごめ、素で間違ったw

318:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 23:38:05.93 Q6VtKa6o
レイジルートじゃない? エピローグあたりできちんとルキが説明してた気がする

319:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 04:22:08.23 GGfvrHJz
逆巻より無神に吸われたらいつもより疲れるとか痺れるみたいなこと言ってたけど、これはカールが無神もアダム要員にするためになんか細工して人間からヴァンパイアにしたって解釈でいいのかね
純粋なヴァンパイアじゃない云々ってチラホラ会話あるから

320:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 04:59:34.37 n+BsxgeW
無神に吸われるといつもより疲れる&痺れるって、作られたヴァンパイアだから
イヴの血が強すぎて、無神が吸うと「やっべ、なんだこれ…」って麻薬使ってるような
状態になってるから、吸いすぎてるせいじゃない?

逆巻さんとこで、吸ってる本人まで痺れてるようなやばい描写って
覚醒始まってからぐらいじゃないと無いよね?
ライト√で、普段は余裕な感じで吸ってるのに、覚醒終盤でユイのこと
殺す直前まで吸ってレイジが止めたってのがあった気がした

321:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 15:17:17.89 lgh9eJJ/
レイジを最後にやった方が全体的にストーリーが分かりやすかった?

今、ライト→カナト→アズサ→レイジと進めているんだけど、レイジルートだと色々と分かりはじめてるから失敗したかなぁと

322:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 15:44:30.16 pjUft8fc
わかるわからないもだけど
レイジルートのシナリオそのものがいいし、良いシナリオを後半に残すならその方がいい気もする

323:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 21:20:50.73 k1awtIgC
ルキのEND2見て思ったけど、ヴァンパイアだったら飛び降りたくらいじゃ死なないよね

324:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 21:42:31.16 ntHdKesY
>>323
元人間だから傷の治りが遅いとか誰かのルートで言ってなかったっけ?
放っておいたら死にそう

325:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 21:55:40.76 bKVJqHUl
ユーマってゲーム出る前は人気すごかったイメージだけど
ゲーム出てからそうでもなくなった感じ?
アヤトタイプだったのか?(見た目とイメージで気になってたけど、プレイするとなんか違ったみたいな)

326:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:17:51.28 cjIRBQ7X
思ってたよりチンピラだった

327:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:18:30.86 PD9zQDRg
>>325
個人的な感想だけど良くも悪くもなく印象が薄い
粗暴なキャラはスバルとかぶるしエドガーネタも生かしきれずギャングは感情移入できず
畑ネタもシュガーちゃんもおもしろいんだけど…
こうして見ると要素が多すぎてどれも中途半端なのかもしれない

328:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:19:41.59 0H7xwxkL
シュウ√はとっても良いヤツだったけど

329:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:27:13.95 bKVJqHUl
>>327
ああ、やっぱりそんな感じなのか
スバルタイプを期待してた人も多かったみたいだけど
優しさや可愛さじゃスバルを越えないし(ガチ殴りNGって人も多いし)
無神の中ではエロ担当っぽいけど、シュウやライトのエロさは越えないし
可愛いとこや面白いところがあって万人受けはするけど、最萌えではないみたいな感じだろうか
ゲーム出る前の勢いどこ行った!?くらい静かになったし、ライト以下かな

330:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:29:39.07 En9mncXC
アヤトルキで全体像理解してからレイジで〆るとわりとすっきり終われるかも

331:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:35:54.45 uRRfzvKE
エドガー関連は結局本人真相知らないままだしレイジ大勝利的オチばっかでなんかもにょる

332:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:37:34.73 EaEh3cXb
ライト最初に終えたんだが
これよりエロい奴っているの?

333:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:41:55.40 lgh9eJJ/
なんだかんだで、レイジルート終わった
感動したよ!
レイジが人気がないのが不思議なぐらいだわ
そして、乙女ゲームらしく思えた
ホラゲかなと思うように他のキャラクターが怖いすぎ

334:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:44:31.34 GGfvrHJz
>>331
エドガー関連はもう放ったらかしでいいよ
真相話して和解、シュウとユーマはまた仲良くお友達~とかなんかないだろうけど余計なことされるのもう勘弁
触れてくれないでいいw

335:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:46:53.30 osrTC/a1
シュウ√のユーマを想像してたがかなり恐いわ

336:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:47:55.55 bKVJqHUl
ユーマ少ないと思ったらアズサはもっと見かけないね
無神の中では優しい子ってのはよく見かけるけど
スバル、カナトにいい勝負になりそうなのはルキとコウくらいかな

>>333
レイジと比べる対象がまだライト、カナト、アズサしかいないならそうなるだろwww
MBのレイジルートは今回めちゃくちゃ良かったけど
前作は主従関係強すぎて乙女ゲーかっていうとなんか違ったのも理由だったと思うけど

337:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 22:50:01.40 S2IAcra3
なんやこのスバル厨

338:名無しって呼んでいいか?
13/11/10 23:15:06.96 lgh9eJJ/
>>336
あまり好きではない順番から始めてるからついw

339:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 00:19:10.12 0fXEN5qi
>>333
人気ないからテコ入れで
シュウもユーマも納得のオチでみんな幸せ大団円ルートにしたんだと思う
その分他のルートでレイジは最悪狂人と化してる

340:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 00:36:01.10 Yik43/T6
>>339
成る程

341:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 07:41:43.96 dfDK70yy
BADED要員にレイジとコウは便利に使われすぎだよなあ
不憫になるわ

342:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 10:54:03.77 IUEMHikF
攻略対象をBAD要員として使うのやめて欲しいって書いたんだけどな
もう期待しないわ

343:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 11:59:55.88 F5kJvtwG
レイジは不憫に思うけど、コウは別に思わないだろ
キャラ性が全然違う

344:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 12:18:47.27 TotJ4ezI
>>332
ライトのエロさとは方向性が異なるけど、シュウが甘エロく感じたな
ルキもエロさを感じたけど甘くはなかった
スチルはユーマの最初のスチルが凄くエロイです ただの吸血なんだけどね
アヤトのブルートED、ユイが「やっと触れてくれた」と喜んでるからモロな状況かも

345:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 12:33:17.30 kDMxFS7h
アズサ170cm50kgってカナトより軽いのかヤバいな
エビフライ食べさせてあげなよって突っ込みたくなったw

346:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 14:45:35.44 L9xvY25X
カプサイシン効果だな

347:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 15:12:07.47 2MlVgHxZ
レイジって無印でも焼かれたりめった刺しにされたり
必ず殺されてたよね
BAD要員として扱うのは止めてって言っても止めないあたり
制作側も相当Sだな

348:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 16:49:33.66 zxRD5cfP
ゲーム開始時のモノローグってカールハインツと誰の会話?

349:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 17:37:55.89 7/a0r9ux
>>347
焼かれたのはカナトルートじゃないのか?
あれは全員焼かれてるだろ

350:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 17:45:38.19 vhILqI0P
>>331
シュウばっか泥かぶってレイジが咎められるEDがないよな

351:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 17:47:41.17 7/a0r9ux
>>350
レイジED2がそれに入るのかもしれないけど
過去のことっていうより監禁して~の方だったっぽいしね

352:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 20:45:24.36 qbdIx97/
テテテンッテテテンッテッテテテテッテーン

353:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 22:17:41.26 2MlVgHxZ
>>349
そうだった

354:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 00:16:40.54 xFS1QMue
スバルの部屋に棺桶あるけど他のやつらも棺桶で寝たりとかしてるのかな?

355:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 00:21:06.37 /4aF+c+7
>>354
棺桶で寝るのはスバルだけで、アヤトはアイアンメィデンで他は普通にベッドだよ
スバルはちょいちょい自分の部屋以外にわざわざ棺桶運んで引きこもってる時がある謎

356:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 00:52:14.71 vQmdwXhX
>>330
エロさで言ったらトップだけど、そこから愛を抜いて
ただの鬼畜プレイで言ったら無神さんとこ相当ですよ…

357:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 01:34:07.40 IoAmjij5
シュウルートの遊戯室のくだりがなかなか面白かった
あの兄弟たちはなんだかんだ仲がいいんじゃねーか!とツッコミしたw

358:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 07:44:36.63 CHBUECsH
スバルは棺桶が本体なんだよ

359:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 09:16:48.72 xFS1QMue
棺桶と普通のベッドはまあいいとして
アイアンメイデンで寝るって何なんだろう……

360:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 09:23:08.11 du+UVMQJ
アイアンメイデンは血の匂いがして実にイイからじゃね?

361:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 10:54:39.12 KtnqjxUx
おい瑛一!

362:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 11:11:50.67 DEpspsi/
立ち寝ってことか?

363:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 12:03:04.21 VVjPjk5z
ネタバレスレなのに分かってない奴がいるんだな
アイアンメイデンは倒して針を取ってあるよ

364:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 12:40:51.66 l+Ij+7In
>>357
遊戯室でなんかあったっけ
アヤト√のライトとか、ライト√のアヤトとか、意外に仲良しだと思った
一度しか見てない、プロローグのユイのベッドに三つ子同衾とか

365:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 13:06:56.39 IoAmjij5
>>364
遊戯室で兄弟揃って遊んでいた話
三つ子がユイをダーツの的にしようとかレイジがシュウにチェスの対戦を申し込んだりとか

基本的に仲が悪いとか逆巻家うんぬんの問題がありつつ仲良くて意外だなぁって

366:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 13:57:52.80 l+Ij+7In
全く記憶にございません
スバルがボッチビリヤードしてたやつかな
もっかいシュウ√やってみる

367:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 15:23:25.22 xFS1QMue
アヤトやろうと思うんだけど、
別のキャラルートでは俺様で愛すべきバカにしか見えないんだが
個別ルートではかなりヤバイ奴になるって本当?

368:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 16:16:26.66 vQmdwXhX
>>358
レイジはメガネが本体で、カナトはクマの眼帯、アヤトはタコ焼きで、ライトは帽子
シュウは… イヤフォンでいいか?、

369:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 16:49:32.75 /4aF+c+7
>>367
前作でもアヤトはそんな感じだったよ
あくまでアヤトは三つ子の一人だということを忘れない方がいい

370:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 17:03:49.52 du+UVMQJ
>>366
えっ

371:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 17:33:16.15 PQRj/8Kh
>>366
マジでかwww
誰か一緒に遊んでやれよwww

372:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 17:38:05.36 njrdtXC/
>>366
言われて気が付いたが、確かにそうだ
レイジはレイジであっさり断られてたが、相手がシュウのだからな

373:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 17:41:45.12 riQ232fn
スバルは基本ボッチだけど兄弟でいる時はコミュ力が意外と高いよね

374:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 17:43:36.25 ttiyEaEp
>>371
ス、スバル√ではビリヤード誘われてうぜぇしてたから…

375:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 17:51:06.00 RwTWG+iq
>>373
他のキャラに比べて純粋な分、レイジの次に真面目に突っ込み入れてるしなw

376:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 18:38:06.21 IoAmjij5
アヤトがスバルにやんのかコラァとふっかける所は、やっぱり男兄弟だなって感じたなぁ

377:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 18:58:13.87 xFS1QMue
前作は知らないが、今作だとユイは受け身だけどいい子で
乙女ゲーなのにヒロイン萌えしてしまい
純粋にヒロインに幸せになってほしいと思いながらプレイした
ヒロインが好きになってしまったので、Sプレイ()はよくても、
ユイがガチ暴力にあってると相手の男キャラに憎しみが沸くという弊害が

378:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 19:14:32.09 IoAmjij5
ユイちゃん可愛いよ
ちょこまか動いて焦ったりして好きだわ

379:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 20:44:54.08 vQmdwXhX
無印の時のユイちゃんボロクソに言われてなかったっけ?

380:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 21:15:59.03 qriueLSf
無印もMBもユイにめっちゃイライラするけどな
なんでそんなおせっかい言動すんだ、とか
同じこといつまでウダウダやってんだ、とか
優柔不断でヤラれっぱなしのヒロインすぎてなんかもうry
何より相手を好きになる過程や気持ちの変化が適当すぎる

381:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 21:24:09.92 tcZkeBoE
ま、それもルートによるけどな…

382:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 21:30:16.12 IoAmjij5
今、三人目の母親出てきたが、スバルの母親はたまり美人じゃないんだね
一番綺麗なのはシュウたちの母親だね

383:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 22:02:53.38 10nnZkYk
>>377
今作は顔なしの男子生徒も好意的で楽しいよね
コウにブスと言われても、あーはいはいと流せたのはそのせい
変態貴族に目をつけられるほどの美貌は不要ですわ

384:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 22:08:43.79 riQ232fn
>>382
思ったんだけど今攻略してるのって無印だったりしない?
ここはMBのネタバレだから無印なら本スレで良いんだよ

385:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 22:24:44.69 IoAmjij5
>>384
間際らしくて、ごめん

無印じゃなくMDだよ
無印はまだしたことがなくMDから始めたんだ

386:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 22:25:40.38 /4aF+c+7
別にどっちに書き込んでもいいんじゃないの
MB限定って訳でもないんだし

387:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 22:33:09.69 riQ232fn
>>385
そうだったんだ
こちらこそごめんね

>>386
一応MB攻略スレだから本スレで話せるなら向こうでもって思っただけなんだ

レイジがシュウにチェス対決とか無印以外記憶になくって勘違いした

388:名無しって呼んでいいか?
13/11/12 22:51:42.11 IoAmjij5
コーデリアVSクリスタ怖すぎ
しかし、親父は何故やりまくってはらませるとか悲劇すぎて唖然

389:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 09:38:55.39 ALzatSF8
>>380
シュウルートのユイにはイラッとしたわ
なにあのブリッ子死ねばいいのに

390:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 09:43:21.38 cxMzcmoM
ヒロインは前作も今回も頭悪そうで私もいらいらしかないわ
キャラ設定もあってないようなもんだし

391:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 11:37:08.23 XSLfBKXn
主人公に自己投影して乙女ゲー楽しみたいからあまりスチルに出してほしくない

392:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 12:07:30.33 B5s2PdTe
じゃあ別のゲーム買えば?

393:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 12:09:57.45 XnIMjs6m
ファイッ

394:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 12:42:50.89 u0NXB1Eq
カーン

395:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 13:43:44.51 2hVMsMgw
コウ怖い
カナトとライトを足して割ったようなタイプなんだね

396:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 14:02:13.03 q3q0ET2M
コミュ力ライトで、被害妄想はカナトで
義眼で真実お見通しだから、実は妄想ではないという困ったキャラだね
最萌えにはならないけど、プレイするのは面白かった

397:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 15:10:46.08 RbOZXv+j
マジか
まだ攻略してないがコウの怖さ確かめてくるわww

398:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 16:30:05.92 2hVMsMgw
>>396
あの被害妄想っぷりは怖かった
カナトルートを思い出してビクビクしたw

399:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 16:48:38.09 k7BPzqhp
スバルルートで割といいやつっぽいやん!って思って
いざコウ攻略しはじめたら曲者すぎて絶望した

400:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 16:50:15.95 9OTv+QRY
確かにユイはちょっと頭緩いけど根はいい子だと思う
憧れの女性って意味ではしっかりした頭のいい美人が好きだが
完璧な人間じゃこのヴァンパイア達に惚れそうにないし……
ユイが頼りないせいか、時々ユイのオカンみたいな気分になって
お前にユイはやらんぞ、とか思ってしまってた

401:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 17:24:23.83 2hVMsMgw
>>399
凄い分かる

逆巻の誰かしているときは無神家の奴らはいいやつなのにね

402:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 17:30:56.89 MrUtGl+9
無神は元人間だけあってコミュ力あるけど、性格が悪いという感じ
逆巻は性格が捻くれてたり、狂ってたり、病んでたりって感じ

403:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 17:37:11.43 GSk9Wff1
スバルやってる時のコウは嫌な予感しかしなかった
案の定予感当たったENDがあった
殴り合いはなんかもう別作品みたいで

404:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 17:56:31.51 uUmOxJx2
今スバルおわたけどED含めてちょいちょいヤバイ兆候あるじゃないかコウww

なんとか人気投票前にコンプしたけど前回最萌スバル以外にライトレイジルキに好きキャラ増えたし悩む
なんとなくライトとレイジは書いてる人同じなのかなと思った

405:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 18:05:56.35 SXSh9Zuw
>>404
まじか、ライトルートやろうかな
なんかレイジルート書いた人って前作のスバルルート書いた人な気がする

406:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 18:55:15.80 2hVMsMgw
ユイちゃんって可愛いよね?
コウがブスと言うけど、思わず「可愛いだろ!」とツッコミしてしまった

407:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 19:12:48.65 0cSo9nRD
可愛いけどグッズにまで出しゃばらないで欲しい

408:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 19:15:39.74 /Q+3Iuo/
テディが増えるかユイが増えるかなんだし、大差なくない?
それより母親とかリヒターとかの缶バッチまで混ぜるなwwwって思う
MBだとカールと先生VERと二種混ざるのかな

409:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 19:16:49.96 IIIYPR3j
カナトはもはや、叫びながらキレるのがネタに思えて全く怖くないけど
コウはネタにもならない怖さ、あれはガチなやつ

410:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 19:26:04.55 zPdKA8W/
無神は様子見で後にとっとこうと思って初周スバル行ったら
コウの生い立ちについて盛大にネタバレされてワロタ
ほかの組み合わせもこんなかんじだったりする?

411:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 19:27:41.23 +PmdCHc+
むしろちっちゃいフィギュアのやつ
ユイのが欲しいなぁ
萌えカプで並べたい

412:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 20:15:15.49 xCrMBZrg
主人公見た目は比較対象が少ないから一概には言及できないけど
プロローグ見る限り自分より体格良くて年上含む六人にあんな当たり方されるのにめげないからすごいわ

413:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 20:33:46.89 7Np3030+
ライトレイジは前作がネタバレ√で興味深かくて好きだったからMBと比べてもどっちも良いと思った
ENDもアレなのもあるけど改善されてた
カナトもかな
今回もインパクトが凄かった
スバルはどう考えても前作
アヤトシュウは√良かったけどENDが良くないとかその逆だったり、でもシュウは他√で頑張ってたか

クソゲー評価変わらないけど前作の方が好きだな
MBは良くなってるんだろうけどイラストでこんな萎えるのはかなりマイナス

414:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 20:40:03.02 LF7ZsdQw
シナリオ分担とか解らないけどライトとレイジは欠点を見つめ直すのがちょっと似てる構成かもね

415:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 20:50:58.10 B5s2PdTe
スバル殴って気絶させたシュウが最高にかっこよかった
他ルートでもああいうシュウ見れるルートある?

年が離れてるせいか、シュウとスバルはゲームでもCDでも兄と弟って感じがあるよね
シュウはなんだかんだ全員の兄って感じで接してる感じがするけど、スバルが違うのかな?
お兄ちゃんって思われたいカナトとか、完全拒否されるライトとかあれはあれで微笑ましいけどw

416:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 20:52:56.47 ALzatSF8
>>414
なるほど

417:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 21:04:13.51 2hVMsMgw
>>415
ちょろっと出るってこと?
ユーマルートでも出てくるよ

418:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 21:07:29.76 9OTv+QRY
まさかとは思うが
カールって攻略できないよね

419:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 21:16:04.05 E2fnhMC8
シナリオはスタッフクレジット見ると10人になってたな
前回のライターから二人残して総入れ替えしてたけどどうなんだろう

420:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 21:44:08.75 7Np3030+
>>415
スバルの時ほどじゃないけどライト√でも自暴自棄なライトを咎める?シーンがあったような記憶が

421:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 21:54:43.00 sV26NOHA
>>415
レイジ√だと、ラストの方で兄として実弟に向かい合って話し合おうとする姿勢を見せてた
ユイをガチで殺そうとするけど

422:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 22:43:05.39 2hVMsMgw
ルキ始めたけど、顔とスタイル良すぎてアヤトと並ぶとアヤトってこんなにしょぼかったっけと思った

423:名無しって呼んでいいか?
13/11/13 23:09:34.27 B5s2PdTe
アヤト、スバル、ライト辺りは前作と比べて立ち絵の劣化が酷いのが原因じゃ…?

424:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 00:09:54.07 2ye2rt8L
このシリーズのゲームこれで終わり?
主人公の子孫とかで続編ありえないかなー
シチュエーションよりストーリーもっとやりてえ
単調なせいかだらだらやってると寝落ちしてることが
キャラごとに3回くらいあった

425:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 00:15:05.37 5mq83anx
眠くなるのはルキ、アヤト、ライトだな・・・

426:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 01:35:12.97 yDMU+OEh
>>425
なんとなく分かるw

ルキ途中だけど、なかなかよくてこりゃあルキに寝返りしちゃうのも分かるような
シンプルなタイプだけど、他のキャラクターが印象が強すぎというかマジキチ要素ありすぎて・・

427:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 11:44:44.86 NFlBwu2/
ライトはすんごい眠かったし長く感じたな…特にシチュパート

√以外に出てくるキャラかっこよすぎだろwそれ自√でやれ
シーン探すのに苦労する

428:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 12:17:10.85 3GVGtmoV
>>425
私はルキとアズサだったな
ポソポソッとしゃべられるとイチコロで睡眠導入
ルキのルックスがいいのはわかるけど、子猫殺しと使用人いじめがダメだ
特典CDの文化祭モノでは、働き者でいい印象なんだけど

429:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 12:46:05.23 FJNI/ZyR
クソ両親の元で育ったがゆえに性格歪んだ逆巻兄弟←分かる
優しい両親の元で育つが使用人苛めをするルキ←ファッ!?
使用人苛めのくだりなくても没落貴族が虐げられる描写はできたろうに…

430:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 13:08:23.81 yDMU+OEh
今更だけどさ
吸血鬼たちは魔法を使えるの?
よく飛んだり燃やしたりしていたけど無印をしていないからその辺説明教えて頂きたい

431:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 13:32:54.68 +/nlwlb4
モーション無しで魔法発動とか強すぎワロタ

432:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 13:45:38.13 HHGR4xwP
呪文唱えるのも何だか滑稽だぞwww

433:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 13:52:52.34 eS/fPIAf
>>427
>√以外に出てくるキャラかっこよすぎだろwそれ自√でやれ
>シーン探すのに苦労する

分かる…
>>430
魔法って表現してたか忘れたが、前作もカナトが相手をあっさり燃やしたりテディに呪文かけて動かしてた
姿消して声だけとか
レイジも主人公操って何か飲ませてたかな
満月だと力発揮できるようなこと言ってた気がする
主人公の血吸って力も上がってた

434:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 13:57:12.95 3GVGtmoV
無印だと
・瞬間移動
・飛行能力
・式神の使役
・傷の早期治癒
・発火能力(カナト限定で公園でDQNを。兄弟、街を燃やしたり)

435:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 14:08:11.01 yDMU+OEh
成る程

ルキ終わった
魔法というか魔力があるみたいだね
ルキたちはアヤトたちの魔力ほど強くないと言っていたね

436:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 16:01:02.88 QI6FRGMM
>>435
無神は逆巻を上回る魔力持ってるんじゃなかったのか
雑誌とかでもそう紹介されてたのに
元人間って時点で怪しかったけども

437:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 16:50:26.22 73MxzuIF
>>436
そもそも復讐()だったじゃん
唯一復讐する理由のあるユーマでさえなんだったのかって感じだし

438:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 17:04:13.30 lgaSTcV2
>432
アヤト「闇の炎に灼かれて馬鹿なっ!」

439:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 18:01:27.57 zj/2wxmh
これだとシチュパート長過ぎな気がするけど
かといってストーリーパートだけだと薄すぎて物足りない気もする

440:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 18:48:28.61 x3hNicQi
今回のシチュパートは○分後みたいな描写が多すぎたと思った
多いのだとシチュ1つに対して3~4回そういう風な描写なかった?
せめて1回にするべきだと思うわ

441:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 20:51:44.57 yDMU+OEh
また質問なんだけど
ユイに心臓を埋め込んだというけど、どうやったの?
アニメでは赤ちゃんの時には埋められたみたいだけど

カールハイツはなんで不倫しまくったの?
自分の子孫を残したくてなの?
目的も気になる

442:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 21:00:21.48 4VCi6Dy+
>>441
A1.魔法的な感じのファンタジーな移植方法。空飛べる、何もなしに着火できる等参照

A2.一夫多妻制。全員夫人。魔王の娘とかいるし政略結婚とかなんかじゃないか

443:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 21:44:42.84 yDMU+OEh
>>442
成る程ねぇ

今更なんだけど、ヘブンシナリオを見る
ヘブンシナリオなんてあまりないだろと舐めていたら3個もあるとは土下座ものすぎて、全て見るわ

444:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 22:20:04.65 QI6FRGMM
前作はヘヴンにもエピローグ、プロローグがあったけどな

445:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 22:39:15.40 l1ULIf3X
無神兄弟のテーマは

ルキ→自由になりたい
コウ→愛されたい
ユーマ→仲間の分も生きて世界平和
アズサ→存在理由が欲しい
こんな感じだと思ったんだけどあってるかな

446:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 23:22:00.80 DCC5wgFT
>>445
雑誌に載ってたやつだと
ルキ→信念
ユーマ→夢
アズサ→傷
とかだった気がしたけどコウなんだったか忘れたw

447:名無しって呼んでいいか?
13/11/14 23:37:51.34 b8+NNsPp
親世代は名前に元ネタあるみたいだけどメインキャラにもあるのかな?
ルキがアダムとイブでの蛇=ルキフェル(ルシファー)しかパッと思いつかなかった
調べてみようかな

448:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 00:08:06.14 3o3l8Mu7
ベーアはベアーだよねw
てかなんでまた名前変えたのか さすがに 熊 じゃアレか

449:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 00:08:54.00 gJfYOZwz
>>447
へぇ
奥が深いんだなぁ

ユーマとか名前がかなり変わったからねぇ
エドガー→ベーア→ユーマだしそれぞれ意味があるのかね

450:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 00:18:10.38 gJfYOZwz
ヘブンシナリオを見てカナトとアズサは無理だわ
重度のヤンデレというか首を絞めたり殺そうとする認識が無理

こういう暴力的な?キャラクターって人気なの?

451:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 00:28:51.99 MikAmEuH
>>448
ドイツ語読みだからだと思う
Bar(ドイツ語でクマ)のaのところにウムラウトがついてるから、
ちょっとだらしなく「(ぅ)え~」って感じの発音になってる

452:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 00:55:11.82 MikAmEuH
あと、Edgar(エドガー)は英語読みしてるね
ベーアって読む地域なら、本来ならエドガルだけど、エドガーって名前をつけたときに
そこまで考えてなかったか、わざと語感を大事にしてごちゃまぜにしてるか

レイジのキャラソンもめちゃくちゃ中途半端にドイツ語まじってたし
雰囲気重視かも

453:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 01:02:57.61 pLRRb3JV
リジェが地域まで配慮した名前をつけられるわけがない

454:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 01:07:48.14 BZF8DjwE
これが分岐ゲーだったらギャグ要素とかも入って面白かっただろうな~
と考えてたら無印のカナトの主人公ビッチ化エンド思い出して
なんかよく分かんないけど解決した

455:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 02:07:31.47 gJfYOZwz
全キャラクターヘブンシナリオを見て、一番スバルが好きだなぁ
スバルって人気なの?

よくシュウが一番人気と小耳に挟んだけど

456:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 02:10:57.62 53afCmdn
ライト眠くなるのは良くわかる・・何度も寝落ちしたw
恋人(?)っぽくなった後もビッチちゃんとか呼ばれるの悲しい

ルキはプレイしてる間は特に思わなかったけど
台詞とか声を思い出して、じわじわ好きになってきた

457:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 07:08:31.19 yNpVKqMp
>>455
スバルはシュウとツートップってイメージだ
投票やった頃はシュウの人気が断トツだったけど
(ゲーム出た頃は怖いからスバルだけやってないって人がかなりいた)
アニメ化するちょっと前は一時すごい勢いを感じてたから個人的にシュウ抜いたんじゃ?って思った時もあったけど
アニメ化の影響でまたシュウ(というか空気のスバル以外)が伸びた感じかな
アニカフェとかだとスバル好きはあまり見ないとよく聞く

ただシュウとスバルがツートップっていうのはあくまで逆巻家6人の場合だから
無神合わせたらどうなるかわからん

458:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 08:42:05.87 gJfYOZwz
>>457
もっとスバル好き増えて欲しいなぁ

確かに怖いけど、物に八つ当たりするだけだからユイ自身には何もしないからそこが好印象。
あまりにも壁を殴りまくったから家と学校が崩壊するんじゃないかと何度も思ったw

459:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 11:58:03.45 pLRRb3JV
アニメ化の影響で人気変動なんてありえんw
もしそうだとしたら=アニメから入ったディアラバファンが大勢いることになる
アニメスレのあの過疎っぷりでそれはないわ

460:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 12:15:27.67 yNpVKqMp
>>459
変動したとまでは言ってないよ
アニメ新規からはスバル空気すぎて忘れられてる感じなだけ
アニカフェとかあにくじとか人が殺到したってのは全く聞かないし、アニメ新規はそんなにはいないと思う

>>458は前作やってないMBからの新規なのかな?
スバル=怖いってのはあくまでイメージでそう思ってた人がいたというだけで
怒鳴り声が苦手とか破壊がダメとかいう人以外はスバルが怖いというイメージはあんまり定着してないよ
公式も最近ツンデレ推しが露骨になってきたし

461:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 12:26:56.49 gJfYOZwz
>>460
MDから新規だよ
やはりツンデレ押しなのか
だから、ツンデレキャラ弱いから自分はスバルにはまったのか・・

462:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 12:31:03.52 a2kXrpDd
新規ではないけど今まで印象最悪だったアヤトがアニメで株上がりまくりだった
正直全く興味無かったからMBのアヤト√は後回しにしてたんだけどアニメ補正のままプレイしたらめっちゃ萌えたw
アニメはかなりアヤト優遇ストーリーだから多少は影響しそう

463:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 12:53:45.52 3TlH0jv8
アヤトってDQNとチャラ男のミックスのわりに、暴力的じゃないのな
喧嘩もやれば強そうなのに、兄弟喧嘩でも譲ってやってる印象
チチナシが無神家に行っても、習慣で端っこで寝てるのが不憫可愛かった
ED3は彼を今度こそ女性不信にしてしまって本当に申し訳ない

464:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 13:26:08.03 Is7CoY3N
スバルはカプ人気はダントツだし
誕生日の時だって凄かったけど
人気無いだか落ちたとかないわ
アニメで空気でも他で燃料なかったわけでもないのに

465:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 15:13:40.67 yNpVKqMp
だからスバルの人気落ちたとは言ってないってばw
シュウは1~2位、スバルが1~4位、カナトとルキは2~4位くらいかな
シュウは最初から安定してたけど、スバルはゲームからのライト層が多いイメージ(シュウもだけど)
シュウが2位以下に落ちることは考えられない
でもスバル1位も十分あると思う、逆にカナト、ルキに抜かれる可能性もありそうな気がする

466:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 15:26:59.23 pLRRb3JV
なんていうかそう言っておけば人気投票の結果が振るわなかったときに言い訳が立つから
イメージ操作してるのかと疑いたくなる程のスバル空気で可哀相アピールだな…
アニメなんてほぼ原作厨しか見てないんだからアニメ新規が忘れてようが影響0だし
そもそもスバルだけじゃなく三つ子以外の三人は平等に空気だわ

467:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 15:39:30.15 z8FZhd1e
個人的に今回のライトのシナリオすごく良かったから人気上がるんじゃって思ってる
無印ではユイへの好意はお気に入りの玩具って印象だったけどモアブラではちゃんと好きになってくれたのが嬉しかった

ヴァンパイアENDのプリクラ画像が見たいw

468:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 16:30:40.07 gJfYOZwz
キャラ投票日に間に合った
全キャラクタープレイしてから投票したかったから良かった
しかし、期間短いよね

469:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 17:30:35.84 rpgel7vh
>>467
どうだろうね…ライトプレイした人は眠くなったり、あんまり記憶にないシナリオって感じで
微妙なんだよね…まぁ最下位でもいいから少しでも票が入ってれば良いかと

470:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 17:37:50.66 3TlH0jv8
ライトは賛否両論だよね
無印の人当たりはいいのにマジキチなとこは良かった人には
明らかに物足りなさそう

471:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 17:38:45.29 QS3vIUQB
>>466
アニカフェでスバル好きがあんまりいないとか全然見ないとかは最初の頃から結構見るよ
あの絵が他キャラ厨よりスバル厨にウケが悪いのも理由の一つかもしれないけど
別に可哀相アピールでもない事実なんじゃないの?

>>467
ライトには愛を求めてないって怒ってるライト好きも何度か見かけたよ
それを理由にライト推しから他キャラ推しに代わりはしないだろうけど
そういう人ってどのくらいいるんだろう?

472:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 20:05:01.38 HJIvDprB
ライトに愛を求めてない訳ではないけど
今作ちょっと中身の薄いキャラに見えて残念
心理状態をそこまで詳しく描写する必要あったのかなと思う
底知れない怖さと変態っぷりが好きだったんだが
愛有りでもいいがもう少し中身が欲しかった

473:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 20:15:21.39 pLRRb3JV
>>471
アニメで空気だから人気投票不利><というのをスバルにだけ適用しようとしているのを
可哀相アピールと言ったわけですが、なぜアニカフェの話が出てくるのでしょうか?

474:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 20:41:52.20 YVXKSPdb
スバル以外は投票始まる前にメイン回やってて、スバルだけメイン回まだじゃ?
確か投票始まったのって6話~6.5話くらいの時じゃなかったっけ
6話で出てきたけど、前半の空気っぷりはスバルが断トツだったよ
前半のレイジはライトよりも出番多かったし、三つ子以外が空気っていうのも違う気がする
空気っぷりはシュウもすごかったけど、3話でメイン回があったよね
あの後一切出なくなるとは全く思ってなかったけど

逆巻の人気が大幅に変わってないと仮定すると
シュウスバル>カナトルキ≧コウ>ライト>レイジアヤトユーマ>アズサくらいかなぁ
ビズログでシュウスバルカナトが安定してランクインし始めたのって1月頃だったっけ?
無神の誰かがビズログのランキングに入ることはあるのかな
それとも票が分散して、シュウスバルカナトもランク外になる可能性もあるのかな

475:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 20:57:39.38 gJfYOZwz
前回の人気投票を見てきたけど、アヤトがあんなにも人気がないの?
ジャケットとかセンターなのに人気がないことにびっくりした

476:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 21:02:38.23 xj54rc5E
>>473はいつものアンチじゃないの
何いってもお得意の解釈で絡んでくるから相手にしない方がいいよ

MBで賛否ないのってレイジ√くらいじゃないかな
次にシュウとカナト?
あんまりこのスレで見ない気がする
アヤト、ライト、スバルは賛否って感じかな
特にライトは眠い!か良かった!かの両極端だね

477:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 21:06:21.09 xj54rc5E
>>475
たぶんカナトやライトより万人ウケするキャラだとは思うけど
最萌え率だと下になるイメージ
公式の投票以外の…VS総選挙(だったかな)?でも5位以下だったみたいだし
ビズログでもげアヤトとレイジは一度もランクインしたことないはず

478:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 21:18:11.78 Srr5YIAh
アニメの内容が人気投票に影響及ぼすはずねーって言ってるだけっしょ?
その通りだと思うけどな

479:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 21:29:19.69 xj54rc5E
>>478
その通りなんだけど、そもそもアニメの内容が人気投票に影響及ぼすとは誰も言ってないw
拡大解釈して絡んでくるからうざいって話

480:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 21:54:38.36 Srr5YIAh
>>457がアニメの影響でって言ってるけど…
まぁなんにせよ結果待ちだねー
私の推しはそんな上位争いする程人気ないけどどきどきするわ

481:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 22:15:26.90 yNpVKqMp
>>480
私は少し上がったんじゃないか?って言っただけで、大きく変動するとは言ってないし
否定するレスもしたよ

地味にユイがいるのがどうなるのかな
好かれるヒロインならいいけど、なぜ入れた…あまりに票がすくなかったら可哀想になる

482:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 22:25:27.31 29KrAsvT
ユイはホントなんで入れたの?って思った
明らかにヒロインって枠で票が少なそうなんだけどwマジ公式ドSだな

483:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 22:49:57.23 dPHXu0MH
レイジ救済措置

484:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 23:17:42.06 dPATQDlC
あー…

485:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 23:20:54.65 dPATQDlC
てか今回レイジ上いくべ

486:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 23:23:29.37 dPATQDlC
ユイいなくても

487:名無しって呼んでいいか?
13/11/15 23:40:57.52 /cnTJcM6
アニメスレといいスバル厨どうしたんだよ
落ち着けよ

488:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 00:17:05.27 Q3aBiQ1R
アズサが最下位でしょ

489:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 01:29:29.08 wDuugKGw
締切早すぎww全キャラクリアしてないけど
アヤト・ライト・無神兄弟の中からユーマに投票してしまった

今からカナトしてくるわw

490:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 02:31:19.77 /HaF6hmg
個人的に殴る系の暴力が核地雷で無理だったけど
ユーマは中の人ファンが色んな意味で凄いしシナリオも評判悪くないみたいだから上位に来そう

491:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 03:30:26.56 qFjxE8LH
ユーマは鈴木達央×リジェットの声優ありきのキャラでしょ
シュウ√では超良い奴、実はエドガーだった、シュウ√なのにユーマに惚れる√って言われてるおいしい役どころ

アヤトばっかルキに持ってかれてるって感想見るけどシュウもユーマに持ってかれてるよ

492:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 06:53:23.18 u973Jx2e
ユーマはゲーム出る前はすごかったけど、パッタリ勢いなくなったよ
嫌いとかは見ないけど、最萌えではないって感じなんじゃないの?

493:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 07:00:51.41 u973Jx2e
>>487
例のアンチがうざくてイラっとしてるのは事実だわ
被害妄想で他キャラ落としてるってふぁびょるからややsage気味に書いたらそれはそれで絡んでくるからうんざり…

494:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 09:42:28.13 9GRqfdLy
例のアンチとは

495:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 11:58:18.51 TVl20zZj
例のアンチとか仮想敵作っちゃってる時点で被害妄想っぷりは負けてないよね

496:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 12:13:15.64 A72y8eoA
>>495
痛いから叩かれてるだけなのにね
自分の意見通すのに都合の良いことばっかり並べて都合の悪いものはいつものアンチって言って一人でやってることにしておけば自分が優位に立てると思ってる

497:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 12:13:49.09 u973Jx2e
例のアンチ自体も自分がスバル厨アンチだと認めてたし、何度も現れてるよ
こっちのスレと本スレではあんまり見てないけど、アニメのスレと、愚痴スレにまでスバル厨叩きしてるの見かけてる
アニメ始まってから現れたのとこっちではあまりでしゃばらないところを見ると
ゲームやCDはあんまり詳しくないのかもしれない
内容とかには全く絡んでこないっぽいし

498:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 14:45:34.45 ZzZS7Td0
知らんがな
林先生マター?

499:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 15:13:27.98 TVl20zZj
>>497
原作に詳しくない人にすら愚痴られる程に目に余る厨っぷりなスバル厨を遠回しにdisってるの?w

500:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 17:16:15.59 s9T0qvLt
どちらかというと原作知らないからなんじゃないか
スバルが優しいとか一番乙女ゲーとかそういうことでいちいち他キャラ貶してるって噛み付いてくるし
シュウやレイジが優しいって言う人がいてもそこを否定する人はいないし、
ライトとかカナトとかが優しいって言われないとにsageられてるって感じるのかな

501:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 17:31:30.14 j/mgGgJE
>>406
ユイちゃん可愛く見えてるのはうちらプレーヤーのみで
逆巻さんちも無神さんとこも、オール「ブス」「血以外、価値なし」「貧相な体」と
点でバラバラなようで、10人ともそこだけ共通してるっていう悲劇

チチナシ呼びがあったせいだと思うけど、せめてユイちゃんチチアリだったら
もうちょいマシだったんだろうな…とそこだけは同情してる

502:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 17:34:03.19 6YxDDrJT
>>481-842
ノルンか何かでヒロインより攻略キャラが順低かったのがあった気が…
あれは辛い…さすがにそれはないと思うけど

503:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 17:36:25.41 6YxDDrJT
>>501
足だけは褒められてるから!
と思ったけど、MBはそういうのあんまりなかったっけ

504:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 18:03:39.50 cpyiAhTN
ライト√のユイの水着めっちゃかわいいい
が以降全然みないw
今カナトのエンド1みてきたんだけどカナトの落ち着いた口調に驚いてる誰おま
病み成分が少なくて物足りないわ

505:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 18:08:13.01 Doc2uafy
公式の人気投票の結果発表いつだっけ?

506:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 18:59:07.96 4UlMUncw
>>503
脚は褒められないけど、ユイに好意的な一般男子は二名ほどいたな
無印では女子としか接触がなかったのに

507:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 19:11:58.03 yohpUvqn
>>505
いつ発表って書かれてたっけ?
最近ブログ更新するのがCD発売とビズログの告知くらいだから
MBのCD出る時くらいに発表されるかな

>>506
あれだけユイの脚絶賛してたスバルもMBでは完全スルーだったしなw

508:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 19:15:08.86 qoXDNFr5
カナトきゅんの順位気になる

509:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 19:30:30.78 yohpUvqn
一位にはならなくていいけど、店舗特典的な問題では3位以内に入った方がメリットあるよね
ステラ、メイト、SIKIのどこかになるだろうし
ドラマCDはそうでもないけど、VITA特典みたいな感じだと扱いの差が露骨すぎて…

510:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 19:42:42.39 e81+Sd+2
ユイは日本人受けするタイプの容姿なんじゃないかな
名前は日本人だけどおそらく外国人である逆巻や無神たちのタイプではないんだと思う
って勝手に思ってる

511:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 19:49:49.92 56FP9xlj
目がぱっちりして可愛いっていうのは外国人受けはしないのかもね
外国人が美人っていう東洋人はちょっと違うかな

512:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 20:13:06.27 5duMFNte
坂巻家って帰化在日なん?

513:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 20:44:24.83 eSsWajZ1
そこは二次元補正でプレイヤーには可愛く見えるんじゃ…

514:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 21:21:51.64 Ni5/y5CY
ユイちゃん無印のレイジ√では顔の作りは悪くないみたいなこと言われてなかったっけ?

515:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 21:42:35.88 PGuFw6oq
アヤト達は外人要素ないなー
名前も日本風だし

516:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 21:59:31.51 skQC6GwX
そもそも吸血鬼なのになぜ人間に当てはめようとするのかwww
でも強いて言うなら吸血鬼って白人系のところの怪物じゃないの?

517:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 22:17:18.52 uv+k6cB7
だってオヤジは大物政治家なんだろ?
通名で当選して国民の税金であの屋敷建てたとかおこなんですけどwwww

518:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 22:17:22.74 y+QrUZcE
単にドSだからいじめ感覚で貶しているだけかと思った

519:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 22:30:24.84 skQC6GwX
>>517
魔界の王で、魔界に城も持ってるのに
わざわざ税金で建てなくても建てれるだろう
なんでそういう発想になるの?w

520:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 22:41:54.71 K1VqSWoj
魔界の通貨が諭吉だったら笑える

521:名無しって呼んでいいか?
13/11/16 22:49:11.60 caAD6ZV5
わざわざ日本円なくても、使い魔とかで建てればいいんじゃないの
もしくは魔界の宝石(?)売るとか?

522:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 01:20:25.48 oCXDDx6H
外人の癖にチビばっかw

523:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 04:48:47.62 87dS4sAR
デカ過ぎたら日本人女は釣れないからじゃない?
きっと環境に適応したんだよ。

524:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 06:17:31.19 wXS6caKT
モアブラ露骨な無神贔屓じゃん
シナリオの差付け過ぎ
無神メインになるって予想通りだろこれ
カールハインツはスタッフの代弁役に使えるから兄弟らに殺られるENDなかったわけか
呆れた

525:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 11:11:43.33 mUcgBHmf
>>523
日本女の理想も高身長だけどね
デカすぎるって190後半~2Mとかか?w
いやいや外人抜きにして高身長な奴いないよねw
及第点は一応シュウ180㎝だけか

526:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 12:03:13.93 aK6GFHzk
>>525
え?

527:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 14:08:48.05 DiW6hD+4
525に忘れられているユーマェ…

528:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 14:22:21.90 o5q/XK0B
ユーマは190だから後半ではないんじゃ?
ま、180あればいいと思うけど
ユイって160くらいだっけ?

529:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 14:53:12.55 aK6GFHzk
>>525
シュウって180だったのか
違うゲームのキャラと勘違いしてた
180台だとレイジもか

530:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 15:08:28.46 YLtkmuoP
このへんの話はネタバレでもないから本スレでもいいんじゃ?
それに身長のデータは>>1の公式サイトに書いてある

531:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 15:25:01.03 1lWvymRp
>>530
話の流れからそういう話になったものをプロフィールはあっちでやれって言われても
わざわざそこまでしたい人はいないと思う

532:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 22:04:32.55 p3jmSSi6
ゲームで分かる限りだと、スバルが日本を異国の国と見なしていたのは確かだね
クリスタと距離をおく正当な理由ができて安堵した、みたいなことを回想していた

533:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 22:24:35.43 1lWvymRp
そもそもカールが住んでる城って魔界なんじゃないの
ショタシュウはどうやってエドガーに会ったのか
前作シュウED1の逃避行でもシュウがなんか言ってたな、なんだっけ

534:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 22:41:41.15 H+nN7AfS
魔界だっけなんとなくトランシルバニアみたいな吸血鬼伝説のあるヨーロッパのどっかだと思い込んでた

535:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 23:16:01.44 bygLPG7h
とりあえずサラッとやり始めたんだけどカール凹できるルートってある?
前回はなんやこの糞おかん…って思ったんだけど今回は父親にピキピキくる

536:名無しって呼んでいいか?
13/11/17 23:22:37.86 cKEqdWb/
>>535
あ り ま せ ん

537:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 01:07:57.49 /lkig04J
ユーマ√やってるけどユイが馬鹿女すぎて腹が立って仕方ないんだが
暴れている大男にどうして放っておけないとか余計な真似ばかりするの?
ユーマはユーマで乱暴の度が過ぎる+大声でわめいて暴れるヤクザDVだし
演技は要求されてやっているだろうからスタッフの意図通りなんだろうし
キャラ絵と元エドガーだった設定はいいのに全く生かせなかった上に
シナリオ酷すぎてただのクソ男とクソ女にしか思えない

前作は全員完コンプしたけど前より酷くなってるよねこれ
ものすごく苦痛だわ
SとかMの問題じゃねーし何がしたいんだスタッフ?

538:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 01:10:47.49 4COd8cZJ
私達からお金を搾取ですよ

539:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 01:16:46.87 /lkig04J
シチュパート全部飛ばす裏技ないのかな
もうこの√のユイはさっさと殺されちゃえばいいのにとすら思うよ
EDだけとってつけたようにハッピーにされても馬鹿かと

540:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 02:00:25.06 L6Nka7Hq
怒鳴られるのとメス豚ァって呼ばれるのが辛くて
ユーマ全然進んでないw

541:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 02:23:16.44 8jQ3KA99
アズサのヴァンパイアエンドのスチルわらたw
なんだよあの指ww

542:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 02:57:46.22 QqaKij38
ユーマ√でルキが出てくる度にそっちに逃げたくなったよ
本当はスバルが今のユーマぐらい暴れて暴力ふるう予定だったのかなあ
少し自制してつくったら人気が出てしまってもう暴力ふるわせられなくなったから
ユーマで暴力キャラやり直したように見えるわ。それにしたって酷いが

無神は他のルートに出てくると良いキャラなのに本人達の√をやるとがっかり
あとユーマはキャラテーマは良いね!キャラ選択画面の曲もいいしサントラほしいわー

543:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 04:19:24.55 2o0CcBtB
>>535
逆巻√ではろくに父親らしくしてる描写はなく
無神にはお前たちがアダムになること私はそれが一番嬉しいとか言って無神√でカールは無神兄弟を目に掛けてたのにルキはカールに愛される逆巻兄弟が羨ましいと言う…

感想探すとカールは余計なアドバイスしてるって見掛けたりするが同意だな
リヒターのがまだマシじゃね…?思うことになるとはw

544:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 06:41:19.34 CknQnrZ7
コウに与えた真実の目だって、あんなもの持ってたら余計人を信じられなくなると思うよ
良かれと思ってやってるあたりコーデリアより悪い

>>542
VFBにDVは不味いから直接殴らないキャラにしたって書いてあったし、違うんじゃ?
予想よりスバルが人気出たからじゃあ直接殴らせても大丈夫そう!って感じじゃないかね

545:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 12:39:38.27 mUCZkdeX
>>543
ルキは自由になりたいのがテーマだと思ってたけど、
カール大好きで付き従ってるのが幸せそう
ますますなんで仔猫殺したのか納得がいかん

オデッサCDでリヒターの実家全滅したって、妻子がいたってことなのか気になるわ

546:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 14:29:53.03 VxtKFFcv
城がある魔界と逆巻家は異界的なルートで繋がってて、
湖ある森みたいな場所はヨーロッパとかの異国に繋がってる、って前作にあった
町外れにこんな場所あるわけないだろ、みたいなことどのキャラかが言ってた

ユーマ、ルキはいつユイを好きになったか全く理解できんかった
ユイは総じてただの余計なことする頭悪いウザ女だった
ライトはひたすら同じシチュ、同じ台詞とんふっ多用で最強に眠かった
同じ台詞連発次点はルキ
コウ、アズサは喋りウザ過ぎ
他キャラ、たいして記憶にも残ってない
前回不評のレイジを救済狙いがあるのはわかった

カールハインツは変幻自在で正体を見破れないのに
保健室先生見た目にわかりやすすぎ
女にもなれるくらいなら思い切りビジュアル変えたらいいのに
無神、逆巻ともに息子たちにズレたことしてるのは同意
CV棒過ぎで威厳もなくて微妙だった

シチュ長すぎ、意味無さすぎ
BADEND殺すか病みかしかなくてしかもやっつけすぎでボカーン
S度とかM度とかどう分岐するとか意味もないし
どう転がってもいいようにEND前は盛り上がらないし曖昧
おかげでgoodも特に感慨深さもなかった
総じて本当に意味を感じない作業ゲーだった
声が売りのゲームだろうにボイスオフしたくなるという本末転倒な結果だった

547:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 14:53:33.05 vLZqUG53
ボカーンワロタw
前作のほうがえろいことしてるなと思った今回は健全だね
あーあ移植かうのは嫌だな…

548:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 15:12:29.28 CknQnrZ7
キャラによってはやっつけはBADよりGOODだよ
前作同様BADの方が納得出来るEDというか、終盤でいきなり解決するというご都合展開すぎる
スバルやレイジとかのまともなキャラはともかくとして
ユイではどうすることも出来ないほど性格ねじくれてるキャラをユイが助けなきゃ!みたいになってるけど
こっちとしてはいや無理だろ…みたいな
三つ子はまだやってないけど、コウの真のEDはED3だと思った

549:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 16:46:05.04 T73UOWha
立ち絵、スチルの服がワンパターンで残念だった
アヤトとのgoodで数年経ってるのに兄弟の服変わってないし
ルキの√でユイを殺そうとしたスチルではおいおい私服で寝てるのかよっ
と思わずツッコんでしまったし
アズサのgoodでは幸せになって痛みから解放されたはずのアズサが
包帯まみれでピクニックしてて、ここ立ち絵いらなかったなーと
パンツ立ち絵いらないから服を2パターンにしてくれたら良かったのに

550:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 17:52:47.45 2o0CcBtB
>>546
アニメに政治家逆巻透吾の絵が出て、ゲーム開始時の逆巻兄弟も本当の姿分からないと言ってたから正直期待し過ぎた
政治家姿はアニメオリジナルデザインだったのか

551:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 17:57:43.08 kMhxd04I
月華は制服、私服、下着、寝巻きの4種類服あったんだよな
地味に寝巻きが可愛かったから、ディアラバもあったらいいのに
夜這いとか一緒に寝るとかその他もろもろんのシチュよくあるし

552:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 19:49:37.02 QvOz/B8r
ポップストアのグッズ、シュウカナトスバル無神に加えてレイジも売り切れらしいけど下克上クルー?

553:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 20:06:51.49 vcc78LS9
アヤト、アズサ、ユーマ辺りよりは上なんじゃないか
うまくいけばライトより上の可能性もゼロじゃない気も…

554:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 20:12:32.49 xv+i70eh
レイジと無神は最初から入荷数が少ない可能性が…

555:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 20:18:18.76 mBOPDkp6
まぁその可能性はあるよね
先日のやつでもレイジだけ売れ切れだったらしいし
無神もどのくらい売れるか分からないから少なめっていう可能性はある
もし本当にそうで残ったのがライトとアヤトっていう辺り
シュウスバルカナトは安定だな

でも入荷数絞られてたとしてもレイジの順位は上がると思うよ

556:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 21:11:36.32 mVkeqUOs
ユーマルートが一番楽しかったけどやっぱ怒鳴り散らされるの嫌な人多いんだねw
ユーマは夢を持ってて凄く好感持てるキャラだった

557:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 21:18:35.21 H74gCKjR
未知数の無神はもとより逆巻のクッションは再販みたいだけど
それでもシュウ10レイジ3みたいな比率なんだろうかw

558:名無しって呼んでいいか?
13/11/18 21:18:51.70 yM8bsog7
いいキャラなのにシナリオが悪いよ
ストーリーパートだけ見たらたしかにユーマはマシなほう
それもラストのほうは軍隊にボスが殺されるシーンと孤児院から逃げる話が
ごちゃごちゃになって回想の中で回想が入れ子になったり酷いものだった
もっと上手にまとめられないものなの?ライターが駄目すぎ

559:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 00:10:50.93 klyvritq
設定や題材使いこなせて無いような気がするし
小難しいことせず雰囲気ゲーで押し通しても良かったんじゃないかと思う
カールは息子らに下克上されても仕方ないような毒親だってことはよく理解したが

560:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 00:18:46.80 JLKEBD/P
ユーマ全く面白くなかったわー
恋愛的な展開ほぼ皆無
ユイもユーマもなにが好きなの?って

全体回想シーンがめっちゃうざかった
あとパンツ姿に心底嫌悪した
なんのためにあんな立ち絵いれたの?
スチルもみんな酷かった
ルキのキスシーンとか誰?状態
あとみんな赤いアイラインがきもかった
ユーマ正面アップとか歌舞伎かよ、と毎回げんなりしたわ

561:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 00:59:12.45 36CrcRZe
無神全員アイライン引いてるよね
元人間だから違いを出したつもりなのか

562:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 01:02:03.57 5eXTkYcL
>>561
あれなんだろうね
謎のアイライン

563:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 01:04:01.42 yuvXWW8h
歌舞伎ワロタwww確かにwww

スチルは甘いシーンみんな顔へんだったな
鼻の下やたら長かったりアゴ尖りすぎでおちょぼ口だったりwww

564:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 01:28:15.08 AWtJP106
イラストレーターからライターまで色々と雑なゲームだよね
シチュとかいう作業してからやっとストーリー見れるなんて一体誰得なんだ
アヤトの傷口に塩とかドン引きシナリオ多かったし
DVラヴァーズに改名したほうがしっくりくる

関係ないけど馬鹿主人公に慣れたせいか正論が返ってくると
あ、そうだよな。って納得してしまうのが嫌すぎるww

565:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 01:59:19.34 VwH3EI2C
DVラバーズ、まさにまんまだね~w

もはやどSうんぬんじゃ全くないよね
ヤンデレでもなくただのメンヘラコミュ障男にKYお人好しお馬鹿女が流されて
いつのまにやら共依存になるだけの展開
動物虐待、児童虐待、残虐殺戮、自殺、DV、性行為を吸血におきかえたわざとらしいエロセリフ、イミフなパンイチ姿、
なんかすごい陳腐なゲームになっちゃってすごく残念
シナリオ酷いと無印散々不評だったからか
無駄に難しくしようとして(全く斜め上だけど)シチュエーション増やしたり
回想いれたりキャラ増やしたり陰湿極悪過去ねじこんだりしたところ
かえってさらに酷くなってチープさがさらに露呈しちゃった感じにしかみえないよ
あんなにシチュエーションとシナリオ細切れしてるのに展開にテンポなくてダラダラで
最後に無理矢理オチつけるとかライター力量なさすぎはもう明らかだし
唯一評価あった絵すら劣化で、声もマンネリ台詞のオンパレードで退屈になってしまうとか
ほんと残念な出来で泣けてくる
アニメも微妙だしもうこのシリーズのピークは過ぎた感

566:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 02:05:38.12 6eMHL01a
長文乙

567:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 08:05:23.70 +Rl37Tbf
じゃあやめればいいんじゃないの…
自分の中でのピークと作品としてのピークを混同してるように見えるけど

568:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 08:48:48.06 sVv0BVjE
いやーまあ実際ピークは過ぎてんじゃね
不評でまくりだしVS出した頃がピークだった気がする
リジェも宣伝いい加減になってきてるしなー
確かにすでにドSとかじゃなくなってるってか始めから違うんだろがw

569:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 09:25:19.41 e5B3q64F
>>565
そこまで見切り付けてるならこっちで話をした方が賛同者が多くて盛り上がれると思うよ

Rejetアンチスレ3
スレリンク(ggirl板)

570:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 09:34:31.32 idBB5rgX
マンネリは自分も感じるわ
MBゲームは作業としてしかできなかった
CDも開封してないキャラあるし開けても一回流して聴くのが精一杯の内容
途中寝落ちしたのもあったくらい
ゲームやってても次が気になる感なくて次のセリフも想像できちゃうし
しかも想像通り過ぎで何回も苦笑いしたよ…

571:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 09:36:07.00 1eY3jN7W
普通いろいろ悪い点あげられたら改善してると思うよね
売れたんだから丁寧に作ったらいいのに
更に雑に作って適当なオマケつけて数撒くことしか考えないのは恐れ入った
無印より力入れたのはスタッフお気にのレイジルートだけ…
モアブラはレイジageのためにあったのか

リジェはもうCDも買う気おきないしオトメイトもこれからはスタッフ見てから買う

572:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 10:26:04.01 /qI3upQo
同じやり取りの吸血シーンを増やすからマンネリになるんじゃないの
CDも同じだよね

レイジはスタッフよりさといの方が気になる
あの中であえて言うならレイジが一番マシ程度なのかと思ったら
アニメ絵のレイジだけお気に入りに入れるほどレイジが好きなのかよ
レイジはたち絵とスチル共にそこまでおかしいのなかったよね
特にたち絵は一人だけイケメン化して、おかしいたち絵全くないし
他の兄弟は基本的に左向きの顔の鼻とかおかしい

573:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 11:04:06.12 g1DaIlVv
逆にレイジは無印が雑すぎた
ろくに過去も語られなかった挙げ句にシュウ√では恨まれ役
コーデリアが邪魔で後半主人公との絡みほとんどなし

574:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 11:40:39.44 mV3vt54L
リジェが意図的にシナリオの良し悪しを左右できるほどの力量があるわけない
MBでたまたま運よく上手にできたのがレイジルートのシナリオだっただけでは
無印で運よく当たりシナリオだったのがスバルルートのそれであったように

575:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 12:08:06.60 /qI3upQo
たまたまとかじゃなく、MBレイジルートと前作スバルルート書いた人が同じなんじゃないの?
心理描写のいれ方とか似てたよ

576:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 12:44:46.23 7bxL8ux2
まだモアブラやってないんだけど下着スチルって
さといが描いてるの?別の人?
そもそも乙女系で攻略対象キャラのパンツ一丁姿とか
誰も欲してないと思うんだけど
一体誰の提案だったんだ…

577:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 12:56:46.92 qQsVXQOC
風呂場に乱入するときにいい加減動揺していただきたい
逆巻さんちは牝牛を見るような気持ちかもしれんけど
無神さんちは元人間だろ
女子中学生並に貧相だとしても、やっぱ見たらダメじゃん

578:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 14:00:53.72 SiEmUXse
スタッフが力入れてる(つもりだった)お気にはアヤトでしょ
ブログで一人だけ名指しでデバッグ中に泣いたとか押されてたし
そのあとやっぱり他の子も泣けるってフォローいれてたけど
さといも発売記念イラでルキに一人勝ちさせてたのが気になる

579:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 14:46:00.06 3jNt+4dy
リジェってお下劣露骨エロ路線で今後いくって話らしいけど
それでパンツ絵とか出したの?
エロ深読みさせるのミエミエな台詞とか確かに多用されてたね

そもそもDV男の身勝手理不尽エロなんて求めてないのにな
今より気持ち悪い勘違いエロに行くならマジ勘弁して欲しいよ

580:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 14:51:41.87 UoDRMDMp
なんか臭うな

581:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 15:07:32.80 /qI3upQo
パンツは月華もBWSもあるらしいし、今後の路線とか全く関係ないから

582:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 15:22:46.32 kDDQCRxl
>>579
パンツはリジェの定番なのか、嫌すぎる

583:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 15:39:09.08 xjY9EFdS
下劣エロは別シリーズで始めてるからそっちにも行くんじゃない

>>579
深読みセリフあったなドキドキどころか逆にヒイたわ
ドSとDVは違うの同意

584:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 16:34:45.36 36CrcRZe
裸とか敵として現われたはずの無神と最終的に友達っぽくなる場合があったり
殺伐さを取り除いてユーザー媚びは強化してるな
もっとはっきり言うと腐媚びが当たったようで

585:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 17:09:59.21 vKesoKwi
マンネリ云々の前にモアブラッドっていうテーマそのものが失敗だったと思う
前作はキャラによって吸血多かったり少なかったり
最初は多かったのに少なくなったり、その逆もあったり
そういう意味のバランスが良かったけど
今回は何がなんでも毎回吸血入れなきゃだめ!みたいなノリだった
正直最初から最後まで吸血ばっかり聞きたい人なんていないだろう…
そもそもそういうのはCDがあるし、そっち聞けばいいんだから

586:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 17:15:27.47 JFCs47oq
>>564
塩くらい三つ子がやっても今更じゃないのか
レイジやスバルがやったらドン引くけど

587:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 20:04:29.22 klyvritq
性格酷いのはキャラとしては悪くないと思うんだが
優しくていい人とか、現実の彼氏としては理想かもしれないが
ゲームでもそんな奴ばっかじゃつまんない
シナリオは首をかしげたくなるところが多々あったので残念
とか言いつつVITA版も買う気でいるのでリジェの金づるって自覚はあります

588:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 21:41:15.79 Wbdd6Et9
>>584 
発売前の宣伝で無神は逆巻より強いっていうイメージでいたので
逆巻兄弟がどんな風に危機に見舞われるのかと思っていたから
馴れ合い展開には肩透かしだったな~
裸はもうちょっと筋肉あるとか絵がしっかりしていたらまだましだったけど
どいつもこいつもデッサンおかしくて肉がプニプニしてそうだったので笑ったw

589:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 21:43:49.75 glzjndfQ
裸描くならもっと見栄えのする裸書いて欲しいよね
あの貧相な体でユイのこと貧相って言ってるんだから笑えるw
BIMが一番多いのってスバルだったよね?
スバルであれだからなぁ…もう少しくらいがっちりさせても良かったんじゃ

590:名無しって呼んでいいか?
13/11/19 23:18:48.28 vV1TI0M+
赤面顔が分かりにくいな
なんか色変わった…?あー照れてるのか!
みたいな
アヤトは表情でも分かるのがあったが
照れて赤面というより酔っ払って顔が赤い印象だった

591:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 01:24:08.15 Geo7KR7o
>>589
BIM・・・

592:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 08:55:49.53 EONeOW+/
パンツ裸本当にいらんかったしかなりイラっとした
マジでVFBとかで一覧にしたり空気読まないはしゃぎっぷりで掲載したら破り捨ててやる

ヘブンシナリオ、正直つまんないのがほとんどだったわ…
シュウがまだ多少ヘブンって言えるかな程度で
他は本編のシチュと大差ない余りシナリオ使いましたみたいな感じ
3つもいらんから1本まともなヘブンらしいものをしっかり作れや、とおもた
ヘブンくらいしかあの苦痛なシチュ読み作業の苦痛に対するオマケないんだからさ…

593:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 09:34:54.32 AWcDUrrX
スタッフが泣いたとか、どこで泣いたんか全くわからなかった
泣くような話全くなかったんだが

594:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 10:29:55.92 xG1I7tvQ
(完成度の低さに)泣いた、とか?
リジェにまともな判断出来ないだろうしないか
単に担当のお気に入りだったんじゃね?

595:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 14:30:42.51 vr9M2VzZ
公式では、コウとアズサが泣けるとあったね
児童虐待的な意味かな・・・

596:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 15:48:39.15 PHOklDRm
制作者はあんまりそういうの言わないほうがいいかもね
たいていそんなことなくてあとで発言に突っ込まれるだけだし

ゲームは個人CDのときからおってるからかシチュには飽きたけど今回ストーリーは早く見たくなった
一番面白いのはやっぱり特典CDだわ

597:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 15:52:53.37 pQNopgj3
児童虐待そのものは普通に憐れで酷いことだとは思うが
そこは「ドS吸血鬼恋愛シチュエーションゲーム」のキモでは無いよな
というか、公式がわざわざ公言するようなポイントじゃなくね?
泣かせるならヒロインとの関係とかキャラの心理描写の部分でやってくれ
あ、暴力死ぬ殺す自害以外のネタ使ってが大前提で

正直回想めんどかったし子供時代みんな似たりよったりでつまんなかったし
虐待可哀想とか感情移入することもなかったから泣けるとこでも何でもなかった
>>594の完成度ひくさにのほうがよほど納得な泣いた理由に思えるが
リジェは完成度自己満足してそうだからそれは無いな

598:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 16:14:11.58 NJ4KAIzr
結末が早く知りたい、シナリオが気になると言うより
シチュがつまらなくてテンポ悪いから早く進めたいって気持ちが強かった。

599:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 17:46:02.78 n4Ie/+tl
そもそも児童虐待のシーンで泣く人いるのか?
辛いとかならわかるけど、なんか違う気がする

600:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 18:21:56.11 yZ8kpA14
>>540
逆巻√に出てくるユーマ、あんなにいい奴なのに
なんでユーマ√の方あんなに辛いの?!ってぐらい
雌豚+常に激おこ+しかもおこの感じが超怖いって、この3拍子やばいよね
あたしも一向に進む気配がないw

601:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 19:14:18.90 QEuFX6ZN
CDとかアニメとか聞くたんびにキャラの声質違うんだけど・・特にカナトとアヤト
通常時はどの場面のどの時が普通のカナトとアヤトなんだ?

602:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 20:26:00.96 l0lwwnZZ
>>600
540ではないし別にドMじゃないけどユーマ√のユーマの方が好きだったw

603:名無しって呼んでいいか?
13/11/20 20:40:12.91 IcGA/IXG
カナトは声低かったり高かったり
特に初期のCDの特典のカナトは一番声高かったな

604:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 05:02:37.54 +pU8TVpB
初期CD特典の声高めのカナトめちゃくちゃ可愛かった
またあの声やって欲しい

605:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 12:54:36.92 zY0Y0/FL
月夜の晩餐会あたり?
みんな耳がいいんだな
いつどれを聞いてもこんなもんだったっけと思ってしまう

606:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 13:02:28.36 0xlfaX6w
無印のカナトより低くなったのは確かだよね
中の人が某巨人アニメで叫んだり低い声出してたりしてたけど
時期が悪かっただけかな

607:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 15:17:23.04 0Xs1q3FG
初期と比べてカナトな人となりも情報与えられて、
カナトが見かけより子どもではなかったからというキャラ作りかもしれんね
もうどの声も慣れたけど

608:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 16:08:55.85 1cRIExKY
カナト今からやろうと思うんだけど、見かけとギャップあるの?
縫いぐるみ抱いた病んでる奴くらいのイメージしかなかったんだけど

609:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 16:30:27.95 E2dmkGyv
>>605
CD全部買って応募のフリートーク & スペシャルボイスCD
あの時のカナトが全作品中一番声が高い
今のカナトより-10歳は若い

610:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 18:09:53.46 1cRIExKY
今更だけどオデッサ聞いた
途中ライト喋らなくなったと思ったらまさかの爆弾発言で笑った

611:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 22:21:00.64 1lbyi8Y/
人気投票のご褒美はSSか
上位ってどのへんまでだよw

612:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 22:44:47.12 U9ttcyIB
VSのカナトもちょっと声高いよね
低いの好きだったから残念に思った記憶ある
一番初めのCDが出た後の雑誌のインタビューで中の人が
カナトは見た目可愛いけどヤンデレだからそこを意識して声低めで演じてるってのを言ってた
あの見た目であの声のトーンが新鮮だったからより好きだったんだけど結構ブレてる時あったね

613:名無しって呼んでいいか?
13/11/21 22:57:23.00 qP6q4nsS
スバルも最初とラジオの時は声違うよね、そのあとは安定だけど

614:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 00:23:16.71 ZZq1VRYQ
人気投票の結果って何時くらいなもの?

615:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 00:34:57.10 HUPhPvAZ
カナトの突き抜けた病み加減に>>608が衝撃うけてないか心配だ

616:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 12:45:13.80 gSQe3Qgv
>>610
ボクのせいじゃないんだから~と繰り返してたのが気になったんだけど
無自覚に無責任なだけだったねw
なんかあるのかと(やり逃げしたのは他の兄弟とか)集中して聞いてたのに

617:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 16:48:50.30 OJFnzB4Q
ライトに本気で恋するとか相当なギャンブルだとは思うが
リヒター家全滅とかwwオデッサ強すぎww
前作と言い特典CDと言いリヒターの扱いがww

618:名無しって呼んでいいか?
13/11/22 22:35:41.88 X1ftbxvX
ヘブンシナリオのユイはカナトの扱いちょっと上手くなってるな

619:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 11:57:54.45 QxuM+t9m
カナト面白い
三つ子みんないい感じに吹っ飛んでるね

620:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 16:11:45.60 EqML8qt7
ダディとか最高に笑ったわ
あとダッシュで追ってくるカナトで感動した

621:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 17:04:51.14 lsE3cTib
特典の畑仕事に嵌るカナトが面白かった
畑に向かって覚悟してくださいとかw

622:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 19:20:06.81 QxuM+t9m
カナトが怒鳴る度に何故か笑ってしまった
最初は意味不明だったんだが
段々怒られポイントが理解出来るようになって予測可能になった

623:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 20:15:35.14 bsdRaApv
カナトの怒鳴りはもはや怖くもなんともなく、むしろ面白いわw

624:名無しって呼んでいいか?
13/11/24 23:38:14.85 Kxr+Cf84
そういえばアヤトルートのキーワードってやきもちだったよね
エクスタシー前半までやったけど、アヤトが荒れてる理由は嫉妬じゃないだろ…
嫉妬で荒れてたのはスバルじゃね?
スバルのキーワードの友情もとってつけたような友情だったけど

625:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 09:35:41.01 6NmFPy/V
>>624
そこはほら…設定あって無いようなもん、ないつものあれですよ
レイジのプロフィール「エロ」みたいなもんですよ

626:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 09:48:33.70 8Be8TC60
やっとやりはじめたけどアズサがやる気起きない
後ユーマルートの白モヤバグだけどクイックセーブ・ロードとかでも発生したよ

627:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 10:34:23.95 EwXBY7Ns
アズサはメンバーで一番優しいと思うわ

628:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 11:20:54.38 UGAvm2Mx
ユイって生みの親とか謎に包まれたままなの?(埋め込まれた心臓は別として)元々は人間だよね?
イブって特別な存在云々は良くわからなかったし……裏設定とかあるのかな

629:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 12:47:42.21 e9fMev9S
>>626
ショタアズサ可愛いから過去話は集中してプレイした
いつも上からのルキが、アズサ√に限ってはわりと低姿勢に見えて面白い
明らかにジャスティン>ルキっぽくて

630:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 13:45:12.77 8Be8TC60
>>629
少し進めたけどルキはなんか手におえないって感じの扱いに見えるんだが

アズサは確かに優しい気はするんだけど
毎度刺してくれか刺そうの流れで自傷行為系が苦手だからきつい

631:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 14:07:30.36 xYa3XwNV
>>628
何人かの√ではちゃんとイブの説明はあったよ
カール的にハイブリッドな者同士のカップルから連なる
新しい生物が欲しかったらしい

ユイ(イブ)が身体が人間で心臓がヴァンパイア(と魔王)
相手(アダム)が身体がヴァンパイアで人間的な心
アダムになる条件はイブに愛されていて身体がヴァンパイアであること

プレイしててこんな感じだと思ったんだけど、訂正あったらヨロ
ユイのことエサ扱いしつつも気になる→アダム覚醒
→試練?でイブの血がほしくてたまらなくなる
→ユイのことをエサではなく恋愛の相手として認めると収まる

632:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 14:47:11.97 Ihpbu2SG
てか、よく考えたら逆巻兄弟も無神兄弟もヴァンパイアだから歪んだ性格とか人間的じゃないわけじゃないよなw
そのためにダラダラ子供時代の回想組み込んでんだし単に育つ過程でああなっただけで
ヴァンパイアがみんなあんなならわかるけど奴等の場合人間的な心もつヴァンパイアに覚醒したからアダムって後づけになるわなw
ユイが身体的にイブってのはまあわかるけど
歪んだ息子たちや部下たちにわざわざあてがうから新人類生み出すの苦労してんだよカールハインツはw

633:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 18:05:19.80 YedpaxQk
正月にモアブラ買おうと思うけど、ぶっちゃけ面白い?
面白かったら買おうと思うけど

634:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 19:01:44.82 ze2yigXe
正直面白くない
シチュエーションパートがつまらない

635:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 19:37:36.55 6IWm0Zmh
>>632
いや完全にカールの妄想でしょ
母親達もあれだけど、やっぱりカールが一番の元凶だよね

636:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 20:22:55.65 8P8Nct/D
アズサのヴァンパイアエンドみた…バッドエンドは見る勇気がねえわ!

637:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 21:59:01.58 EjkgCwdu
シュウ“さん”呼びのくだりはさん付けが良いって言うシュウファンの意見を取り入れでもしたかのような会話だった
ENDスチルは描き直せ

あと2人だけど全員攻略に一ヶ月以上掛かるとは…

638:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 22:15:40.71 2xSsYjUF
そんなところに意見を取り入れるくらいなら
ヴァンパイアEDの出奔逃亡やめてもらいたかったよ、無印と一緒じゃんか

レイジ√でレイジ改心+レイユイ+シュウ当主のみんな幸せEDを
強調したかったんだろうけど
シュウEDで当主を見たかったんだよ
やっぱスタッフがレイジ贔屓だからなんだろうな、ズレてる

639:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 22:38:22.48 DuvKirax
シュウはマンサーヴァントEDも当主になる可能性消されてたね

逆巻兄弟で無印と含めてて正装+ユイのドレス姿ないのはライトシュウスバルか
MBでスバルは正装ありそうなEDだが
今回正装スチルを勝手に期待してたな

640:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 23:05:14.88 2xSsYjUF
アヤトは無印もMBも結婚式やってたな
一応作品の顔でメイン王子ポジだからアヤトはまあ、わかる

641:名無しって呼んでいいか?
13/11/25 23:07:17.30 6IWm0Zmh
メイン王子ポジっていってもEDだけとってつけたかのようなやつだけどな

642:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 17:36:32.98 HU8kr1vY
スバルとカナトは親公認で嫁扱いだったから
別衣装着せて欲しかった
アヤトとレイジ限定だったね

643:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 19:55:16.33 5PGZPKm4
カールハインツって実際にある名前だったんだね
逆巻って名字にかけたネタだと思ってたよ

カールハインツ(Karl-Heinz)
意味:所有者

644:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 20:20:17.99 znsgcOKM
アヤトとレイジ……
スタッフageしたがってると散々言われて反感かってるこの二人かー
偶然とは思えないしそういうことなんだろうね

645:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 20:36:20.76 V3jJVuTC
レイジはともかくアヤトはいろいろ酷いよね
レイジは今回シナリオが良かったからいいけど
アヤトは安定の酷さでこっちはユイが可哀想という印象が強くてうんざりする
カナトとかだと逆に楽しくなってくるんだけど、アヤトルートはどんな酷いことをしても
ユイがアヤトを大好きなのは当たり前みたいな感じが心底キツイし
最後だけとってつけたようなハッピーエンドも前作からまるで良くなってない

なんでVITA版アヤユイなんだろうと思ってたけど、アニメ最終話の週にVITA版発売なんだね
アニメでアヤユイ人気出るとでも思ってたんだろうか
アニメで描写増やしたところで根本的な原因をよくしないと意味ないと思うんだが…

646:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 21:32:24.69 Fpa5zNdT
一応アヤトはメインじゃないの

647:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 21:42:17.74 XBhcp+Da
アヤユイ最高~
アヤユイかわゆい~

648:名無しって呼んでいいか?
13/11/26 23:22:12.15 turOgvb8
コウのスチル差分が4つって最多?

649:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 01:47:08.13 LjkOx0qp
カナト攻略後に他の人やると
取り合えず会話が通じることに感動してしまう

650:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 08:05:42.27 MdkD8TW7
アズサのヴァンパイアENDで出てきたジャスティンたちはユイとの間にできた子供って解釈で良いんだよね?

651:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 17:47:01.98 +FKW8oN3
>>650
そう思ってた

発売から一ヶ月経ってるし本スレに移動で

652:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 18:34:47.81 0JupmFGU
もう1ヶ月か
まだ全然終わってないよ…

653:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 19:43:51.09 lwbT5zkG
じゃあ本スレで
VITA版出たらまたここだね

654:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 09:54:00.78 siW5YLi6
私も発売日に買っているのに、まだ終わっていないw

655:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 18:30:54.70 ksR3DMad
ルキの良さが全然わからないからあの順位は意外だった

656:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 22:59:12.51 VItmVgB2
安定のシュウスバルカナトだな
やっぱ逆巻強い

657:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 22:57:28.39 NZ+X3jEF
無印のケーチみたいな台詞萌えってなんかあったかな
網タイツーくらいしか思い出せない

658:名無しって呼んでいいか?
13/12/18 23:05:46.96 SDVdFWy9
また公式フラゲしてるみたいだなぁ
CDもだけど日時指定してないのかね?

659:名無しって呼んでいいか?
13/12/19 12:41:15.25 Ns8x/osG
ブラコン聞いたけど、ダミへの使い方とスバルの出し方が想像通りだった
でも濡れ衣でホントの犯人はアヤトというオチ

660:名無しって呼んでいいか?
13/12/19 16:06:02.57 yXo/Si1r
看病CDってそっちかよ!てっきり看病されるもんかと勘違いしてたわw

661:名無しって呼んでいいか?
13/12/19 16:22:48.50 Ns8x/osG
そっちってどっち?
キャラによって違うのかな
スバルは最初スバルが弱ってて、ユイの血を吸う→ユイの血でスバル復活するが移ってユイダウンって感じで
水持ってきたりとか多少看病っぽいことしてたよ

662:名無しって呼んでいいか?
13/12/19 21:23:16.68 xiOPmYyG
Vita版のカウントダウンボイスがIEで聞けないんだが…
というか今回ってカウントダウンボイスがDL出来ない?

663:名無しって呼んでいいか?
13/12/19 23:27:48.65 Em6WKb6k
特典CD各何分だった?

664:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 10:25:28.20 8Z8v8kQj
PSPだと通常のボイスからダミへに変わるところが違和感あったけど
VITAだと切り変わったのところが全然違和感ないね

665:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 11:30:30.17 v85l2Vs8
SKiTから発送連絡こねええ

666:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 15:31:58.15 ononcXvE
ディアラバ以外ソフト買う予定ないんだけど、新型Vitaってメモカ内蔵されてるけどそれとは別にメモカ買っといたほうがいいのかな?

667:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 16:42:46.02 6gnF6dKJ
>>665
同じくskitからメール来ない
20日に順次発送と遅延連絡メールにはあったから
今日発送されるはずなんだけどね

668:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 16:49:26.11 8Z8v8kQj
>>666
それなら足りなくなった時に買っても困らないのでは?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch