乙女@遙かなる時空の中で3 その120at GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で3 その120 - 暇つぶし2ch200:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 12:06:33.78 icPPMkwB
特技カンストしたいんだけど神子たちが強くなりすぎて
混乱耐性が覚えられない

201:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 23:04:01.79 Nlljn5Y+
>>199
そんな九郎さんも金の時に

202:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 12:58:30.96 yoQOWNY+
九郎にこれ飼っていいでしょといわれたらOKせざるを得ない

203:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 19:11:39.84 uDT6/Xhi
世話は自分でしなさいね
遊ぶだけじゃダメよ!

204:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 16:19:27.90 DeVrw/CF
URLリンク(heaveanhell.lovesick.jp)

205:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 05:57:49.46 9bqsrJIS
なんでPSstoreにあるの2だけなんだろ?

206:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 08:59:42.55 ImveGxyl
>>205
アーカイブ配信されてるのが2だけだからね
下天の華が今度DL配信されるらしいし
コルダも出てるから、遙かも出ればいいのにね
盤上遊戯とかPSだけだったからvitaでやりたいわ

207:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 23:33:57.64 OKzZ11TF
遥かシリーズ初心者です
おすすめの攻略順とかありますか?
何となくリズヴァーンと白龍は最後かなって思ってます

208:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 23:44:54.25 OV0+bkek
最初に将臣
最後にリズヴァーン

これがおすすめ、間はご自由に
2人とも真ん中辺りでやっちゃったから特にそう思うw

209:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 23:51:44.15 01UD5xY1
自分も最初に将臣→キャラの順序で八葉ラストがリズヴァーンかな?
その後白龍、細かい技を拾うかな?

他気をつけることは、自分は主人公を「火」でやってた(「金」だと苦しい)
攻略順じゃないけど熊野は嫌でも何度も通ってまたかと嫌気がさすので、
全部のエピ拾わず目的のキャラだけ見るのがいいよ

210:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 15:50:19.16 ApSm9ax8
私は弁慶→リズ先生だった
やっぱり先生は最後まで残しておくのがおすすめだね
将臣君はレベル上げる機会が少ないから最初の方にした方が後々楽かも

211:名無しって呼んでいいか?
13/12/23 00:12:52.57 e6qESxcE
さてヒノエがヘリをチャーターする時期ですよ

212:名無しって呼んでいいか?
13/12/25 22:10:21.73 WD4ZN5Sf
教会に行って銀たちに会いにいってくるか

213:名無しって呼んでいいか?
13/12/26 03:56:51.87 SnR71jHb
迷宮の時間軸って、開始が多分23日くらいで、終了が大晦日前っぽいから正味1週間前後かな?
これだけ短い期間に限られた乙女ゲーって珍しい気がする
恋が芽生えて1週間で成就するとか早いな

214:名無しって呼んでいいか?
13/12/26 23:07:07.18 +kM8bs/+
別に出会って一週間で恋に落ちたわけじゃなくない?
一応本編大団円ENDの延長線上だし
それまで仲間としてだけじゃなくて何かしらの感情は抱いていたかもしれない、という妄想

215:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 00:21:30.18 bIL7OPNN
先生の想いは年季はいってそー

216:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 11:58:26.65 tYxbs/Dm
多分、妄執の域までいってるだろう
だがそこがいい

217:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 16:56:38.79 xnemk7Ew
その域まで達した結果があの結晶の山だからな

218:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 22:56:10.33 Kx70bR+n
ネオロマストーカーのツートップだと思う

219:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 14:41:07.13 /srsDDAz
迷宮九郎さんの服を適当に見繕ってもらった感好き

220:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 14:44:28.03 F6mGoA1Y
ニットが白なのは一応源氏的な意味でこだわったのだろうか

221:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 17:32:26.73 BGA3xTob
当時からユニクロ言われてたもんねw

222:名無しって呼んでいいか?
13/12/31 21:37:44.35 JO8E6aYn
追加イベントで服買いに行ったとこユニクロなんだろうな
全員色違いとかじゃなくてよかった

有川さんち10人も居れば年末の大掃除もはかどるだろうけど、考えたら弁慶だけはあまり戦力にならなさそうだw

223:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 11:16:52.32 F8eNIvTz
とりあえず手近な本を読み出す弁慶

224:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 16:20:10.54 +8OgJtp5
まともに働いてくれるのは景時だけだろう

225:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 20:17:41.64 MN8ihb7N
九郎さんはやる気はあるのに邪魔になりそーw

226:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 21:08:59.69 YWoI7uUu
玄武組は屋根でサボリ

227:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 00:41:05.13 yO10hgFL
望美にちょっかいを出すのに熱心な朱雀組

228:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 10:38:39.15 iqqzYsG+
結局ちゃんと掃除するのは白虎組だけか

229:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 00:04:07.30 1EJM0bu1
青龍
将臣:譲「兄さんやってくれよ…」
九郎:「望美、これはどこにやる?これはどう使うんだ?これは何するもの「九郎さん向こうで素振りでもしてて!!」

リズ先生と白龍と朔は手伝ってくれると思う

230:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 01:21:45.97 rZQVUx5t
景時と朔をうちに欲しい
朔とお茶しながら景時の洗濯を見てたい

231:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 16:47:48.38 A5P+OxC2
弁慶は戦力にならないどころか20日間前後で有川家にも
弁慶部屋作ってそうだよ。こっちは目新しい物も多かろうし。

232:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 19:56:06.11 m17nH5mw
今日で休み終わりなのにいきなり十六夜記やりたくなった・・・
明日の準備終わってないのに、いきなりどうして重衡さんの
「十六夜の君」の呼び声が頭を連呼するんですか\(^o^)/

233:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 17:51:58.99 6uMDxoWr
今更ながら放置してた夢浮橋SpecialとCDドラマに手をつけてるんだが
皆の代わりに自分だけ天界に残ってもいいとか言ったり、延命長寿の茶を頑なに飲もうとしない敦盛が少し切ない…
そんなに生を諦めてるのか敦盛(´;ω;`)

234:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 19:09:18.66 2qCL/WYk
>>233
死んでますからね…

235:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 19:42:14.97 esk4VlrX
考えてみれば攻略対象がアンデッドってすごいことだよな
いや好きですけど

236:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 21:07:01.43 4VmbIsPt
現代の八幡様だかお寺だかへ望美と出かけて
祝詞だかお経だかにガチ気分悪くなってた時は
敦盛さんの霊的儚さに戦慄した

237:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 00:13:07.32 j+CXjOZb
怨霊=汚れた存在っておかしいよ!
敦盛さんめっちゃいい人なのに・・・

238:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 09:13:20.29 FlSnTN2O
そもそも敦盛さんが怨霊って事自体がおかしい。
敦盛さんは誰も怨んでないじゃないか・・・

239:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 15:54:02.28 oxuJzWLr
兄上は弟の事が心配で怨霊になったっぽいし、知盛曰く現世に強い未練や執着があると甦るらしいから、恨んでなくても怨霊になるんだろうね
14歳くらいの若さで死んだ敦盛だからそれなりに未練があったのかもしれない

夢浮橋は個人的に重衡時代が見れたのがよかったな
本編ではあんまり出ないし

240:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 01:48:20.91 DT6Jwyta
ずっと気になってたけど
敦盛の死因は史実と同じ設定なのかな

241:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 03:39:00.41 9HAlYOJD
「あなたには良い仇だろう」ってセリフは史実からなんだな

242:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 11:10:14.70 s7n5ICKK
遙か3の敦盛は病死じゃない?

243:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 17:51:59.27 OO1+PrAN
確か3の本にそう載っていたはず
あと京に落雷があった日に蘇ったんだとかも書いてあった

ヒノエには敦盛の死の連絡はいってなかったんかね
知ってたら熊野で再会した時にもっと驚いただろうし

244:名無しって呼んでいいか?
14/01/13 18:59:15.95 HOF0jX1c
女の子除けば多分一番分かりやすく気にかけて親切にしてたから
ヒノエどういう風に知るんだろうって、勝手にハラハラしてた

245:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 16:22:20.78 2QLKC3mA
ヒノエは全部知ってて黙ってると思ってた

246:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 22:08:28.96 3kJqqFTK
>>245
自分もそう思ってた

247:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 21:38:03.02 MKuR3VQr
ヒノエが知ってたら弁慶も知ってる気がするんだよな~

248:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 02:13:07.18 bJFCTZ5V
そもそも弁慶さんと敦盛さんってどの位の仲なんだろ

249:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 16:23:06.33 eIupx+yL
プリン漫画読んだよー!白龍かっわいいんだもう
弁慶に対抗心がメラメラと沸いた
私だって白龍の「大好き」が聞けるならプリンの一つや二つ…!
景時さんはかわいそうだなぁとも思いました(小並)

250:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 23:19:49.99 WmOX9Gkk
数年前に三部作フルコンプしたが、最近with十六夜記買ってやりなおしてる
まだ将臣しかクリアしてないが、将臣の話はいつ見てもウルッとくる
がんばって九郎の「もといた場所に返してきなさい!」が聞きたい
あと、上の方で遙か3漫画は三つあるみたいな話あったけどマジ?
有川兄弟とプリン話の他にあったっけ?
それとも単行本収録の時の有川兄弟話についてたおまけのこと?

251:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 14:45:02.26 RmDCa3so
>>250
多分11巻収録の「鎌倉より」、同じく11巻巻末「おまけ」、16巻のプリン漫画の3つでOk。
おまけと言えど表紙含めると8ページあるし。
あと、細かいこと言うと10巻の巻末おまけ漫画に遥か3キャラデザ話が載ってるな。

252:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 16:59:27.60 wcRNv6j8
今さら長年大切に積んでたwPS2の無印やってる
キャラ説明から最初からツボにハマるのは譲だとわかってはいたが、
ここまで萌えるとは予想外だった(普段あまり「萌え」はしない)

好物は最後にとっておくタイプなんで最後にプレイしたかったけど、
リズ先生最後がいいみたいなんで後にリズ先生と白龍残してるんだが、
譲が好きすぎて勿体なくて7章から先に進めない

PSP愛蔵版甘甘なの~? 
PS2の3部作全部積んでたワケだが、3本終えたら買うべきだよな、やっぱ…

253:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 21:16:49.88 jnh2NGRi
というか全部クリアしてからの再プレイめんどくさくない?
最初からPSPやりなよ。十六夜記はPSPが楽ちんだよ。

254:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 13:02:56.47 m5HCNaDN
自分はPSP版をフルコンプしてから
大きい画面でやりたくなってPS2版買ってフルコンプしましたがw

255:252
14/02/11 04:45:53.48 3GHN9ho2
>>253
折角持ってんのに勿体ないからw

やっとクリアした! 誰かのEDスレに書き込んでこよう。イソイソ

256:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 15:03:21.12 4NGSJc+2
PS2版を数年前にプレイ済みなんだが最近PSP版を買って久しぶりに遊んでる。
たまに、移動で勢い余って敵が居る所に行ってしまって「ああ…」ってなるのが楽しいというか何というかw

257:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 17:28:40.53 CUvbRA72
神子最強になってからはあんまりないが、仲間の体力ジリ貧→回復手段が回復ポイント行くしか手段がない→出るなよ!絶対に出るなよ!って時に限って通ると敵出現がよくあった気がする

熊野川の怨霊は個人的にむかつくな
水神子で同属性だから通常攻撃が吸収される

258:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 02:10:06.40 KfzaTeAh
弁慶おめメッセージがなかった…だと…

259:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 11:32:44.49 HnVCzx4s
こっちじゃなくて誕生日スレに書いた

260:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 14:58:16.60 w0mTP3zt
ぐあーーー!!!
忘れてた!!!!
誰か私に地裂震してくれ
弁慶さん本当におめでとう!!

261:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 19:30:28.04 g9VqchDV
なんとなく窓開けて空を見上げたら月がきれいだった
あれこれ十六夜月?銀!?
と連想したので月のカレンダー調べたら一日遅かったけど
弁慶さんおめでとう

262:名無しって呼んでいいか?
14/02/24 21:07:13.19 5j8sJUjb
>>260
つ 薄荷精

263:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 15:58:41.03 +/YJ+jz0
>>258
URLリンク(jptrend.info)
2chよりtwitterか

264:名無しって呼んでいいか?
14/03/06 14:38:40.53 W9BY1C9l
今更だけど、望美が最初に子リズを助けたときってどうやって時空跳躍したの?

265:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 22:20:05.01 Lj1TMaUW
>>264
望美が倶利伽羅の鬼の里に入り込んで子リズを救出
→子リズ、望美の持っていた逆鱗を掴む
→逆鱗の力発動
→子リズが30年前に飛ばされる

266:名無しって呼んでいいか?
14/03/16 22:09:35.42 ygD9dhLZ
最初に望美が京にやって来たときは
まだ鬼の里があったってこと?

267:名無しって呼んでいいか?
14/03/16 23:30:01.87 uWDPcWsJ
鬼の里跡地とかリズが行ったりするイベントあったから
過去に迷い込んだと解釈した

268:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 18:57:58.56 U+x95aVG
リズ先生は攻略も大変だったけど話の流れも難しかったな

メモブの年表に
 1155年 子リズが1184年から時空移動してくる
 1184年秋 子リズが時空移動する
と出ているよ
だからゲーム中の時間軸には
望美に同行している大人リズと倶利伽羅に子リズ、
二人のリズヴァーンがいることになるんじゃないかな

隠されていた鬼の里に望美が入れたのは鬼の腕輪を持っていたため
それが里の結界?に共鳴したからみたいなことだったと記憶している

>>267
鬼の里跡地って蜜月イベントの春の京?
だったらそれは1の時代の鬼の里でアクラムがいた所
違うイベントのことを言ってるんだったらごめん

269:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 21:07:49.54 wkr+9PVr
遙かシリーズってSF概念完全無視だね

270:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 21:51:55.78 SaD0l+Py
リズに関しては二人のリズが出会ってない(子リズが大リズを認識してない)からSF的にセーフじゃないの?

271:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 22:46:16.67 wkr+9PVr
会わなきゃセーフってどこ情報?

272:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 23:19:31.28 4XjsAmiO
どこ情報とかいう話ではないような

273:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 08:43:01.55 rZRwBSMe
F先生は「SFとは 少し 不思議 の略」であるとおっしゃっていた

274:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 23:07:13.62 rS2gYdbg
運命の迷宮の後日譚甘くて泣いた
with十六夜と迷宮全部やり直して好みが当時から変わったなと思った
年下(恋敵)組の可愛いことよ!PS2の頃はガキだったから年上しか興味なかった
他の方にも、そういう、好みの変化ってあったのかな?

275:名無しって呼んでいいか?
14/03/25 13:16:11.95 YAB5TT5b
>>274
あったよー
年少組のめんこさなんて今まで知らんかったよ敦盛ぃぃ

276:名無しって呼んでいいか?
14/04/01 03:13:56.01 rDEmFOYU
ヒノエ誕生日おめでとう!
つ 束縛プレイできる体

画集描き下ろしポスターのヒノエ、なんかこれまでより少し幼いような可愛い印象だった
リズ先生は今も昔も変わらない抜群の安定感

277:名無しって呼んでいいか?
14/04/03 19:19:15.31 xsmBXViM
朔√が一番泣ける

278:名無しって呼んでいいか?
14/04/03 20:08:37.97 JL6Iz8WG
いや別に

279:名無しって呼んでいいか?
14/04/06 21:49:24.59 1XLDIsD1
今日が初遥かですが、運命上書きとか戦闘とか面白いです。
弁慶から始めてますが、ちゃんとクリアできるか不安。

280:名無しって呼んでいいか?
14/04/07 20:33:05.03 nKKNJuYE
朔ルートは幸せスチル1枚でこの二人でお話できるじゃまいかと思ったなw
朔が黒龍の性格のこと不器用で・・うんねん言ってた時は泣けた

それにしてもあの子は朔と黒龍さんの間の子だと思ったわ・・・

281:名無しって呼んでいいか?
14/04/09 09:38:56.07 l77y0Wbl
リズ先生は逆鱗を使って同じ時に二人存在してたけど(子供リズと大人リズ)
なんで望美は過去に遡ったら、未来から来た望美と現在の望美が融合しちゃうの?

後、白龍から逆鱗もらうバッドEDを再度して再び逆鱗ゲットしたら
望美が現代に戻った時「逆鱗…、一枚になってる」みたいな事言うけど、
なんで一枚消えたのかな?

282:名無しって呼んでいいか?
14/04/09 12:26:51.85 NnL3v+8B
>>281
あくまで自分の予想だけど、
望美→自分がいる時空に跳んだから融合
子リズ→自分がいない時空に跳んで、しばらくしてから自分が産まれるから非融合
だと思う

逆鱗に関しても多分そんな感じかなと思うけど、
逆鱗所持した状態で逆鱗BADに進んだことないから分からない

283:名無しって呼んでいいか?
14/04/09 18:14:35.66 l77y0Wbl
>>282
なるほど、リズ先生ルートやってる最中もやもやして萌えられなかったからもう一回してくる!
サンクス!

二度目以降の逆鱗もらうBADは、
現代に戻った時1枚になってると望美が言うだけで他は何の説明も無いんだよ
最初は白龍の喉から離れた逆鱗は一枚しか存在出来ないのかと思ったけど、
リズ先生ルートでリズ先生が普通に逆鱗持ってた事が分かって混乱してしまった

284:名無しって呼んでいいか?
14/04/09 19:49:48.12 NnL3v+8B
>>283
また個人の推測だけど
逆鱗BADは望美の意思というより白龍の意思で跳ばされてるから、
白龍の力を使いやすいように逆鱗を融合させたとかかな?
本編中にそんな描写はないけど、リズの逆鱗も白龍が望めば融合するのかも

実際は、プレイヤーが複数逆鱗を持つとシナリオが破綻するっていうメタ的な理由だとは思うけどね

285:名無しって呼んでいいか?
14/04/11 20:22:35.72 hu2JKk3P
迷宮を注文したんだけどオススメの攻略順とかありますか?

286:名無しって呼んでいいか?
14/04/13 09:15:49.88 tkOl6C0T
お好みの順番でかまわないと思う
(ただし1週目は景時は落とせない仕様。リズヴァーンは(好感度の関係で)1週だけでは落とせない仕様。)

基本的にクリスマスを一緒に過ごしたキャラとエンディングを迎えることになるからクリスマスの選択は慎重に

287:名無しって呼んでいいか?
14/04/13 09:57:51.83 mrFxjqXK
>>285
ヒノエもしくは譲のファンだったら、話の傾向がやや似てるので
二人を立て続けに攻略せず好きな方を先に攻略推奨。

288:名無しって呼んでいいか?
14/04/16 10:47:59.23 7S8jknwM
白龍とノーマルエンドも話が似てるな。
白龍を楽しみたい場合はノーマルより白龍を先にやるのをお勧めする。

289:285
14/04/16 18:41:32.30 fnlJ8aPW
ありがとうございます。
ヒノエ、譲と白龍に気を付けて、あとは好感度高い順にやっていこうと思います。

290:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 17:21:35.22 D/CawcZq
久々にキャラソン聴いたらまた滾ってきた。
「満月は夜空の真珠」好きすぎる。
愛蔵版再プレイいってきまーす。

291:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 17:27:36.65 ZWyIQN+Z
>>290
私もその歌すき!九郎パートと景時パートのギャップがいいよね~
愛蔵版いいな。買おうかな

292:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 22:35:30.90 +86GR7Sg
愛蔵版買ったから8年ぶりぐらいにやってるけど好みが変わりすぎてて自分で驚いてる
敦盛に癒やされる

293:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 23:18:47.42 UMteSqtE
あっつんはキリッとした外見と
じれったい中身のギャップがいいよね

294:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 00:01:56.51 9RvCfX1H
敦盛のにっこり笑顔「ありがとう」の破壊力

295:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 10:45:03.87 z3pt88jg
敦盛のにっこり笑顔「おやすみなさい」もいいぞ

296:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 13:04:23.50 6x1mVDbB
神子が役目を終えて封印の力を失った後に敦盛が暴走したらどうするのだろうかと不安になる
白龍はどんな望みも叶えてくれるなら敦盛を人間にしてくれれば良かったのに
肥的にはそれは超えちゃいけないラインだったのかね

297:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 15:28:45.58 9RvCfX1H
>>295
それも最高

本当に年少組に癒やされるわ
先生のマスク剥ぎ取る温泉アニメの時も思ったけど3人かわいい
かっこいいんだけどかわいいという

298:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 20:35:32.77 4lq3XBHD
>>296
敦盛が拒否してそうだな
一度死んで蘇ってるってだけでも理に反した存在なのに
また新たに人間としての生を、というのは都合が良すぎるというか
成仏してった兄上たちに申し訳ないというか
そんなこと考えてそう

299:名無しって呼んでいいか?
14/05/01 21:47:25.31 RXqvJe8c
5月は朔と泰衡と敦盛の誕生月
泰衡さんは何日生まれ設定なんだ…

300:名無しって呼んでいいか?
14/05/07 19:43:26.01 5CHHFMRU
みんなで誕生日祝っても、私は歳をとらないのに、皆に祝ってもらうなど…とか思ってそうな敦盛さん

301:名無しって呼んでいいか?
14/05/29 17:06:55.15 O3Cgy3fi
ED後の敦盛って年取るのだろうか?
人間として蘇ってる?
それともずっとあの姿のまま神子に寄り添って、神子が老衰とかで天に召されたら一緒に逝くのかな

302:名無しって呼んでいいか?
14/06/02 04:53:57.38 8oOULu8p
>>301
怨霊のままで、どんどん年を取っていく神子を切なく見守る敦盛・・・
EDでは浄化しなかったけどそのうちしそう

303:名無しって呼んでいいか?
14/06/18 15:31:07.57 KuPB69gE
psp版中古で買ったんだけど戦闘でフリーズしまくりで全然進められない…ちなみにハードは3000

新品買い直せばプレイできるようになるのかな

304:名無しって呼んでいいか?
14/06/18 21:29:37.35 UyoCZG+c
>>303
ディスクに傷ついてる?
with十六夜記best版安いから新品をおすすめします
自分も3000だけど特に問題なくできてます

305:名無しって呼んでいいか?
14/06/19 12:36:18.37 RyDavvds
>>304
レスありがとう
ディスク見てみたけど特に傷はついてなかったです
新品ぽちってきました
新品でも二千円くらいで買えちゃうなんて驚き

306:名無しって呼んでいいか?
14/07/12 15:50:29.40 gn8xAiYp
和風歴史物だってこと以外ほぼ無知の状態で今頃なんとなくやり出した
大らかで頼れる兄貴将臣終わって今健気な巻き髪エプロンドレス九郎だからまだまだ先は長そうだが凄い面白いね!

戦闘中は譲の天輪蓮華が楽しすぎてついつい使っては毎度吹いてるw
後ろからそっと触れて耳元に掠れ声で「先輩…お願いします」てwwせめて赤面やめてwww
譲は他の台詞も先輩好きが隠れてなさ過ぎて可愛くてどうにも困る

流し目立ち絵に一目惚れしたヒノエや全ての台詞が和三盆な弁慶、絶品の腹景時や面倒くさ可愛い敦盛、
謎多き先生やムチムチボディに変態チックな衣装で度肝抜いてくれた癒しの白龍、美人で優しい朔や
まだ見ぬ銀、人数多いのにみんな魅力的だから不安だけど頑張って完走目指すわ

307:名無しって呼んでいいか?
14/07/13 03:10:56.40 cLwWUn+x
>>306
おおご新規さん
どのキャラもいい味出してるのでぜひ楽しんでくださいな

308:名無しって呼んでいいか?
14/07/13 11:22:24.96 Ik8kKl8t
>>306
>健気な巻き髪エプロンドレス九郎 ワロタww

バッドエンドも全部見てほしいなー楽しんでね!

309:名無しって呼んでいいか?
14/07/20 00:12:51.45 ObZP2A8P
無印って協力技無いんだね
頑張って絆上げたのにショック・・・

310:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 12:12:13.23 14S+yOsT
スレに触発されて久々に無印を始めたよー
画質の設定でだいぶ手間取ったけどやっぱり遙か3いいね!
しかし序盤のスチルしょぼいな

311:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 17:39:09.96 rn8QGLlJ
>>309
PS2版?
だったら十六夜記をブックオフ等で108円で買ってきて
ミックスジョイすればよろし。シナリオが倍に増えてお得だぞ。
日常の九郎がエプロンドレスのせいで正視できなくなるけれどもw

312:309
14/07/21 18:40:51.01 h9AsYGna
>>311
十六夜でミックスジョイするとPSP版みたいな感じでできる?
エプロン九郎おかんみたいでかわいいよw

313:名無しって呼んでいいか?
14/07/22 22:14:52.06 Re4V8nHu
>>312
PSP版とシナリオは一緒だよ。>ミックスジョイ
PSP版は起動がめんどくさくないのと各ED後の後日談が付いてくるのが違い。

>>310
クライマックスのアニメに比べたら序盤のスチルなんてどうって事ないじゃないかw

314:312
14/07/22 23:39:22.09 97VAd1SN
いろいろ調べたらwith十六夜記がいかに素晴らしいソフトであるかわかったよ

大団円EDのアニメが忘れられないw
これからネオロマのアニメがどんどんキレイになっていくと思うと寂しいな

315:名無しって呼んでいいか?
14/07/25 20:36:29.45 k/GIeF/K
今日から始めました。設定の敵の強さは強い方がお得とかありますか?とりあえず強いで始めたのですが、戦闘下手なのか結構仲間が倒れます。とりあえず経験値上げみたいのばかりしていてまだ恋なんて遠そうです、、。

316:名無しって呼んでいいか?
14/07/25 20:44:07.47 WfkueqqR
上書きシステムは周回するほど八葉が強くなっていくから
最初のうちは敵は弱いでやってたわ
あとネタバレになるからイヤなら見ないで欲しいんだけど
  ↓ ↓ ↓





1周目は誰とも実らないよw

317:312
14/07/25 21:45:34.28 uJxaq205
>>315
十六夜記なら強いでやらないと攻略できないキャラがいる

318:名無しって呼んでいいか?
14/07/25 21:46:48.71 uJxaq205
ごめん名前ついてたわ

319:名無しって呼んでいいか?
14/07/26 00:46:46.58 92PeMya6
防御力を上げすぎると庇い台詞が聞けなくなるので注意

320:名無しって呼んでいいか?
14/07/27 22:35:04.82 IY+COtoc
315です。頑張って一周終わりました、最初はやはり恋愛できなかったです。強い、じゃないと恋愛できないキャラもいるのですね!このまま強いで通してみます!暫く戦三昧、頑張ってきます。ありがとうございました。

321:名無しって呼んでいいか?
14/07/28 14:03:55.19 tXzm+oxA
十六夜記のwikiに出てくるチモリとは知盛のことあっていますか?
この法則でいくと惟盛はイモリになるのでしょうか?

322:名無しって呼んでいいか?
14/07/28 17:07:39.25 b9n1RsHU
>>321
イモリわろたw
知盛はチモリとかチモとか呼ぶ人いるね
惟盛はこれもりん?

323:名無しって呼んでいいか?
14/08/07 01:51:48.92 2drI3G3o
この前鎌倉に行く機会があって
遙か3への思いが再燃してうん年ぶりにPS2を立ち上げた

また鎌倉行きたいし熊野とか京都とか行きたい場所が増えた

324:名無しって呼んでいいか?
14/08/09 00:26:47.12 zDV21GJE
急上昇キーワードに「邂逅」とあって
そういや知盛のルート入ったとき読めなかったな…と思い出した

325:名無しって呼んでいいか?
14/08/09 06:55:29.27 bHFIK5Fo
知盛は普通に誕生日入れたら木属性になった+束縛耐性ほとんど上げてなかったで、舞クリティカルに期待しながら束縛されたり回避されたりしないよう祈る運ゲになった思い出
金属性の人はどうだったのか気になる

326:名無しって呼んでいいか?
14/08/12 19:27:12.29 PZDkRgMJ
将臣おたおめ!
つ 譲のごちそう

327:名無しって呼んでいいか?
14/08/15 19:32:45.53 Bq9vCBJF
遅れてすまんおめー
つ 薄荷精

328:名無しって呼んでいいか?
14/08/22 20:44:45.61 myb2o8CE
トン切りでごめん
遙か3で攻撃避ける特技みたいなのがあったと思うんだけど、回避で合ってるかな?
遙か3が出た頃のスレで荒らしがいたら「回避?Lv5なので触れません」みたいな書き込みをみんなでしてた記憶があるんだけど…
スルー検定みたいな意味合いで。
ふと思い出して懐かしくなってしまったんだけど、ゲームが手元に無いから名称が確認できない

329:名無しって呼んでいいか?
14/08/22 21:43:13.99 ubDxwvzp
回避であってますよ

330:名無しって呼んでいいか?
14/08/27 14:46:29.73 zpfs3XxT
306ですが、コツコツと全員攻略して帰還EDも大団円も見て野性動物のような知盛すら手懐けて
ようやく終わった!私の神子は素敵で天にも昇る気持ち!と浮かれてたらスチルが一つ埋まってなかった
平泉でノーマルEDを迎えていなかったらしく回収しに行ったら…コレ最後にしたらアカンやつやったぁ…orz
おかげではじめからやり直さなきゃ!という気分になってしまい当分FDに移れそうにないよ、すでに買ってあるのに
でもそんなことも心折れずに全部全部楽しいだなんて…こんなにハマったゲームは初めてだー

>>307,308
遅まきながらありがとう!
本当にどのキャラも甲乙付けがたく大好きになったよ
BADでは姿を変えて消えた敦盛を追い続けるEDが私好みのある意味GOODで…アドバイス通り避けずに見てて良かった

331:名無しって呼んでいいか?
14/08/27 21:28:06.41 XIPjDwzN
いいないいな
記憶ぶっこぬいても一度最初からプレイしたいいいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch