乙女@遙かなる時空の中で3 その120at GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で3 その120 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
13/03/09 19:28:59.38 vStJ40xA
倉庫・まとめサイト

ネオロマ過去ログ倉庫
URLリンク(neoromance.hp.infoseek.co.jp)
遙か3攻略まとめサイト
URLリンク(haruka3matome.fc2web.com)
十六夜記攻略まとめwiki
URLリンク(www6.atwiki.jp)
迷宮攻略まとめwiki
URLリンク(www10.atwiki.jp)

遙か3公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3十六夜記公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3運命の迷宮(ラビリンス)公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3紅の月(2007年12月公開単発アニメ)公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か夢浮橋公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3with十六夜記愛蔵版PSP公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3 運命の迷宮愛蔵版PSP公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
遙か3終わりなき運命(2010年1月公開単発アニメ)公式サイト
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
コトブキヤ八葉フィギュア公式blog
URLリンク(haruka.kotobukiya.co.jp)

3:名無しって呼んでいいか?
13/03/09 19:29:47.31 vStJ40xA
3シリーズ各製品の説明

・無印:本編。恋愛ED

・十六夜記:追加ディスク。単体プレイ可
   十六夜ED、平泉ルート追加
   無印とミックスホイでスチル・音声・協力技等の追加もあり。
  (十六夜単体だと青龍組以外の恋愛EDは見られない)

・迷宮:外伝。本編その後
  無印・十六夜セーブデータ読み込みでおまけ機能に追加あり。
  無印一週目体験版付き。セーブデータは無印で引継ぎプレイ可能。

・PSP愛蔵版
  無印と十六夜記が一つのソフトになり恋愛ED・十六夜EDともに迎えられる。
  それぞれのEDの後日談イベント20個がおまけで閲覧可能(ボイスなし)。

・迷宮PSP愛蔵版
  EDの種類はPS2版と同じ。
  それぞれのEDの後日談イベント、プロローグイベント、クリスマス後日談イベント、
  新年イベントがおまけで閲覧可能(いずれもボイスなし)。
  無印with十六夜記PSP愛蔵版のセーブデータ読み込みでイベント回想可能。

4:名無しって呼んでいいか?
13/03/10 13:49:44.95 uixH3lUz
誰かが立ててくれたのね
>>1
乙!

5:名無しって呼んでいいか?
13/03/11 04:37:03.92 0do/S00k
>>1


6:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 07:10:54.95 q2QrQVvZ
いちおつ
よかった次スレあった

7:名無しって呼んでいいか?
13/03/14 21:31:25.43 C937qAFq
>>1乙!
スレ立てありがとう

8:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 17:27:46.08 vpyAyVQ2
いろいろ酷いこと書かれてるけど、本当にガラガラだったの??

男性声優イベントの先駆け『ネオロマンス』、客席ガラガラお粗末状態の理由
URLリンク(www.cyzowoman.com)

9:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 18:31:14.76 MWYH/hYW
604 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 17:26:20.96 ID:vpyAyVQ2
下天はイベントが爆死してニュースになってるんで、
売り上げもいつものネオロマ並みには期待できないかも…

男性声優イベントの先駆け『ネオロマンス』、客席ガラガラお粗末状態の理由
URLリンク(www.cyzowoman.com)

いろいろ凄い事を書かれてる

10:名無しって呼んでいいか?
13/03/18 19:07:35.60 0Al9aX66
下天の話は下天スレかネオロマ総合的なスレでやれ

11:名無しって呼んでいいか?
13/03/20 17:32:43.66 4mIFSDjv
ブックオフの雑誌コーナーに行ったらキュア105円で大量にあったんだけど、
3ユーザー的におすすめの号ある?

12:名無しって呼んでいいか?
13/03/24 12:19:24.30 Ht7KNfTD
やっちまった、PSP買うまでは覚えていたのに
またヒノエに束縛耐性を付けて上書きしちまった…orz

13:名無しって呼んでいいか?
13/03/24 20:45:38.44 H+tVFRxB
>>12
あるあるw

14:名無しって呼んでいいか?
13/03/28 02:43:43.23 hVzCb6Dd
自分は神子に速攻で舞を覚えさせてしまって上書きしてた
そのミスに気付いたのは2周目入ってからで泣く泣くやり直したが
そこでもまた同じ事をしたから付ける薬がないようだ

15:名無しって呼んでいいか?
13/03/28 09:27:51.29 NUZAOSh1
あ、神子に舞を覚えさせなかったら見れるイベントもあるんだね
それって知盛との舞イベ?
もしかして他にもある?あったら教えてほしい

16:名無しって呼んでいいか?
13/03/28 16:18:01.73 HbMh6VY+
2章での神泉苑イベなんだが、舞を覚えていないときのみ見られる会話がある
知盛の方はまだ確認してないが何かありそう
舞を覚えないと九郎攻略出来ないから知盛確認する前に大体覚えちゃうんだ

17:名無しって呼んでいいか?
13/03/28 19:56:57.94 chpgE9qS
どうせ1週目はバッドだし、極力パラ上げしない方がよかったりしてね
攻撃力とか基本的なのだけにしてがんばるとか

18:15
13/03/28 20:43:45.58 NUZAOSh1
>>16
2章の神泉苑イベというと、たぬき法皇に目をつけられるあれか
久々にゼロからプレイしてみたくなってきたわ ありがとー

19:名無しって呼んでいいか?
13/03/28 21:12:41.52 MaC0UEO6
ID変わってるけど>>14=>>16
さっきまた別のところでミスをしていたから3回目の最初からをやってるけど
諦めて加入期間の短い将臣ヒノエ敦盛の回避以外のステあげに専念することにしたわ
出来れば1周目で若き恋敵を取りたいのにヒノエ加入期間が5章のみとかやりづらい

いっそスキル忘却機能があれば良いのに

20:名無しって呼んでいいか?
13/03/31 13:18:50.04 ddxKJgi7
もしあるとしたら白龍か朔か、もしくは弁慶のスキルだな~
忘れたいことを忘れられる薬ですよ的な…

21:名無しって呼んでいいか?
13/03/31 22:19:57.06 2uc4Co6g
>>20
リズや景時でも良いかも。
鬼の秘術(リズ)、忘却術(景時)、神の御手(白龍)、忘却の祈り(朔)、
忘却薬(弁慶)、忘却の調べ(敦盛)、忘却弁当(譲…と思ったが神子かも)

22:19
13/04/01 17:24:37.06 wh7sLAd3
今度は神子のステを上げすぎて潮岬の修行イベの会話差分回収出来なかった……
Lv2で止めなかった自分が悪いんだが>>21を本気で実装してほしいわ

ヒノエを仲間にしない4章花の窟にて舞未習得時の会話差分は確認したけどまだ他にもありそうだな
今日はヒノエの誕生日だしお祝いついでに熊野の差分を回収するのに専念してみる

23:名無しって呼んでいいか?
13/04/05 11:10:40.48 az5KFPTs
そうだヒノエの誕生日すぎてたorz

24:名無しって呼んでいいか?
13/04/05 15:20:35.93 ca1ijJRv
遙か3+十六夜記PSP廉価版をやってるんだけど(初プレイ)
銀ルート終章で銀が「私はあなたを討つ」って言う台詞のボイスが変になってるのは仕様ですか?
ps2やpsp通常版でもそうなら諦めるんだけど、討つの部分だけカセット巻き戻ししたみたいな変な声になってるのが気になって…

25:19
13/04/06 04:37:49.26 k+vLDkVe
私はあなたを討つ\ジャッ/
みたいに聞こえるのだとしたら、PSP通常版迷宮で再生出来るイベントではそうなっていた
おそらく仕様なので諦める方が良いだろうね

知盛の舞イベを確認しようと思ったら還内府の正体解ってないとそもそもイベ発生のしようがなかった
おまけも含めた会話差分を埋める旅はまだまだ続くな

26:24
13/04/06 21:00:47.36 lCJDBHfO
>>25
「私はあなたを『討つ(通常)+討つ↑(声高い)』」みたいな感じだけど仕様ならしょうがないか……
討つの部分だけ二人分声があるみたいな…シリアスな場面だからいきなりこのボイスで何これ!?って思った
わざわざ確認してくれてありがとうございます!

27:名無しって呼んでいいか?
13/04/11 12:52:36.48 oBogEpT6
最近プレイを始めた。
なんでもっと早くプレイしてなかったのだろうと
過去の自分を引っ叩きに行きたい。
ちょっと運命の迷宮も買ってくる。

28:名無しって呼んでいいか?
13/04/16 03:43:23.44 sSBRpmNU
>>27
プレイ終わったら読切漫画3作も忘れずにな
プリン漫画はオールスターだし特にオススメ

29:名無しって呼んでいいか?
13/04/16 19:51:03.51 IKCq9MWx
弁慶好きの自分は11巻巻末漫画が良かったなあ~
「…僕が選ばれるとは思っていなかったけれど」のセリフを
わざわざを朔をバックに入れてくれるとか水野さん最高ッフウーーー!と思った記憶

30:名無しって呼んでいいか?
13/04/16 22:28:39.48 XgfcQ5Jw
キャラデザの人じゃなくてもいいから、3をコミカライズしてくれないかなー
ひぐらしとか並行して連載しててうらやましかった

31:名無しって呼んでいいか?
13/04/16 22:30:53.06 YFxPOjlu
>>30
いいね~、各キャラルート別でお願いしたいw
描き手の当たり外れはありそうだけど

というかいつの間にかにモバゲーで遙かなんてやってたのね
3ならプレイしたのになぁ…

32:名無しって呼んでいいか?
13/04/23 19:14:43.35 oUpfN+bd
プリン漫画の、白龍にプリンをあげている弁慶が
黒く見えてしまうのは仕様ですか?

33:名無しって呼んでいいか?
13/04/28 08:29:05.92 euHBoyB2
>>32
おそらく仕様です(漫画スレでは力をつける→早く戦争が終わる→弁慶ウマー的な意味ではないかと言われていた
その後普通に一般人の子供にあげているので、一服盛った訳ではないと思われる)
将臣が良くも悪くも「男の料理」的なのも、チモが飲んべなのも仕様です

譲の特技のお弁当にレベル6以上が存在したら
白龍が力を取り戻したり尼御前が二十歳に若返る料理なんかも実際できるのではないかと思う今日この頃

34:名無しって呼んでいいか?
13/04/30 17:55:36.29 Ko0GsxAz
景時無印ルートで最後のダキニ戦で負けたんだけど
この時景時に逆鱗を預けてたから時空跳躍できなかった(逆鱗を渡した後の章には飛べない)
意外と細かいんだな
てかあれは神子死亡っぽいし、残された景時がかわいそすぎる

35:名無しって呼んでいいか?
13/05/01 19:03:26.69 7vuGi4Zo
バッドエンドだと、十六夜譲のが好き
神子は生け贄でもあると、懐かしかった記憶が

36:名無しって呼んでいいか?
13/05/02 06:52:35.60 5f3/nBfM
譲無印ルートで清盛が譲を殺したと知った時の
将臣の反応が見たかった。

37:名無しって呼んでいいか?
13/05/02 23:14:01.72 ypKsUueO
あの場には居なかったけど後で知っててもおかしくないんだけどね
弟殺されてそれでもやっぱり平家にいるのかな

38:名無しって呼んでいいか?
13/05/03 00:17:56.27 Hxv7ev3n
平家には「那須与一の代理のやつ」程度の認識しかないんじゃないの

39:名無しって呼んでいいか?
13/05/03 23:14:03.37 kzOeVpPw
平家的にはその程度なんだろうけど
望美の凹みっぷりがチモに伝わってるぐらいだし
知ったら将臣がどうするのか気になる

40:名無しって呼んでいいか?
13/05/07 21:40:58.79 yb/cEeOK
平家全部をは憎んだり、捨てたりできないんじゃない
むしろ怨霊になった清盛たちの暴走を止めきれなかった自分を悔みそう

41:名無しって呼んでいいか?
13/05/16 22:40:23.90 micaSShB
漫画の話題を読んだらまた読みたくなってきた
半年前に漫画すべて売り払わなきゃよかったよ…

遙か3はいつも数か月もするとまたあの世界に嵌りたくなる不思議

42:名無しって呼んでいいか?
13/05/16 23:07:04.69 eXAQE6X8
愛蔵版買ったらすごい場所取るんで、愛蔵版未収録な部分は断腸の思いで切り取って保存してるよ
カッター入れるのはちょっと躊躇したけど
そのうち電子書籍で読めそうだけど紙がいいんだよね

43:名無しって呼んでいいか?
13/05/18 17:11:33.87 A9LvkGAp
そういえばプリン漫画がLaLaに載った時はなぜか他のページと比べて少しだけ上質っぽい紙だったな
有川兄弟漫画は普通の紙だったのに

44:名無しって呼んでいいか?
13/05/20 22:38:15.79 iESm6cC+
>>43
単行本待ちしないで雑誌の売上に貢献しろよ☆という脅迫

45:名無しって呼んでいいか?
13/05/21 22:58:14.27 KRTW/PYl
ちょっと質問なんですが
パートボイスらしいですが具体的にどこにボイスがつくのですか?

46:名無しって呼んでいいか?
13/05/22 07:49:15.97 PtnyyaIo
始まり・終わり・恋愛イベント

47:名無しって呼んでいいか?
13/05/22 09:19:05.62 YOWW0o6J
つ戦闘中
つ技能等強化した時

48:名無しって呼んでいいか?
13/05/22 10:15:49.76 V62PBefm
>>45
共通イベントの要所要所でも声付いてるな。
5章はじめでいつも後白河がしゃべってるし。

>>38
2章で出会ってたら二位の尼と帝は譲に気が付くかも知れん。
あと、「メガネ」って情報を誰かが言えばさすがに将臣も気付くだろう。

49:名無しって呼んでいいか?
13/05/22 19:43:35.61 oERGy06p
>>46-48
極端に少ないというわけでもないのですね
参考になりました、ありがとうございます!

50:名無しって呼んでいいか?
13/05/23 10:12:34.51 7uW/3JON
ガンダムみてたら久しぶりにやりたくなったよ(声優ツナガリデ)
プレステ2壊れたからPSP買ってくるか
楽しみ~

51:名無しって呼んでいいか?
13/06/11 22:16:32.83 qwbPD1vt
報道ステーションのセットのフラワーアレンジメントが、
紫陽花とナツツバキで最萌えだったカプ思い出して、ちょっとだけ萌えた。

52:名無しって呼んでいいか?
13/06/15 22:07:01.01 iwR/0Wyb
迷宮PS2版はプレイ済みですが十六夜記愛蔵版の追加イベントが予想以上に良かったので迷宮愛蔵版も購入しようか迷ってます
譲の絆の関エンド後日談のラブラブカップルっぷりに萌えまくったんですが愛蔵版の譲追加イベは甘いですか?

53:名無しって呼んでいいか?
13/06/15 23:35:17.71 nh/sl1q6
>>52
譲スキーなら迷わず購入をオススメする
迷宮追加イベ手繋ぎ歩きの譲視点モノローグは、
自分の中では今でも全乙女ゲーム屈指の萌えシーンだ

54:名無しって呼んでいいか?
13/06/16 00:59:24.88 t5k/tuTq
>>53
レス有難うございます、手つなぎイベという文字を見て速攻でポチッてきました
譲のモノローグは必死さと先輩愛がぎゅうぎゅうに詰まってる感じが凄く好きなので今から楽しみです!
1キャラのために購入するのはどうかと迷っていたんですが聞いてみて良かったです
本当に有難うございました!

55:名無しって呼んでいいか?
13/06/30 22:08:09.74 29SQquWR
久しぶりに鎌倉行ってきた
報国寺でお抹茶飲んでまったりして満福寺で「あにうえー」想像して
極楽寺駅で電車に乗って鶴岡八幡宮で挙式を見学して「おめでとう!」した
十六夜は冬だったけどもし季節が初夏だったらきれいな紫陽花のお寺が
舞台になったんだろうな

56:名無しって呼んでいいか?
13/07/01 NY:AN:NY.AN aefQbkJt
明月院にアジサイを植えたのは
何年かしらんが戦後らしいよ
斜面が崩れないように横に根を張るアジサイを植えたら
それが有名になったって

57:名無しって呼んでいいか?
13/07/08 NY:AN:NY.AN WtXlpusC
>>56
55だけど、ごめん、十六夜じゃなくて迷宮と言いたかった

58:名無しって呼んでいいか?
13/07/08 NY:AN:NY.AN K85MocQq
迷宮をやった後鎌倉行って、おさらいに迷宮やると楽しそう

59:名無しって呼んでいいか?
13/07/09 NY:AN:NY.AN grE4lKWg
うん
用も無いのに極楽寺駅で降りたり教会の付近をうろうろしたり
海岸をダッシュしたり…w
鶴岡八幡宮のイチョウが倒れちゃったのはほんとうにザンネン

60:名無しって呼んでいいか?
13/07/17 NY:AN:NY.AN z5CDsJRw
譲、ハピバ
つ 先輩の手料理

61:名無しって呼んでいいか?
13/07/17 NY:AN:NY.AN 5maJz5X5
譲オメ
つ胃薬

62:名無しって呼んでいいか?
13/07/20 NY:AN:NY.AN DJX8VzGW
久々に遙か3やってんだけどなんでか一の谷がうまくいかない
なんでだーーーってイライラ
前にやった時はこんなとこで詰まなかったのに何をし忘れてんのかサッパリ

63:名無しって呼んでいいか?
13/07/20 NY:AN:NY.AN KNAl7ZPZ
誰ルート?
九郎だったら逆落とし習得し忘れとかじゃね?

64:名無しって呼んでいいか?
13/07/21 NY:AN:NY.AN Zp/XLPXq
>>63
九郎です
逆落としはLV5まであげてみたけどダメだった
絆の関もそこまでの全部ちゃんとできてるし…

65:名無しって呼んでいいか?
13/07/21 NY:AN:NY.AN Zp/XLPXq
ごめんなさい自己解決しました
単に絆が足りなかっただけだった
久々で忘れてたけどなんか焦ったこと自体楽しかったわ

66:名無しって呼んでいいか?
13/07/26 NY:AN:NY.AN pGQHqTjY
>>55まさかぼっちで?

67:名無しって呼んでいいか?
13/07/28 NY:AN:NY.AN 121Gmjbp
>>66
ん?
鎌倉へは友人と行ったが、友人は遙かのことは知らないので
こっちが何で鎌倉に詳しいのか不思議がっていたw
だがたとえぼっちだとしても何の問題もないのでは

ちなみに夏になると熊野へ行きたくなる

68:名無しって呼んでいいか?
13/08/01 NY:AN:NY.AN NN9NFgys
運命の迷宮愛蔵版やってるんだけど、PS2から追加されたのはプロローグと後日談だけでいいのかな?

69:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 NY:AN:NY.AN 6m7Ieoqe
将臣おたおめ
つ カレー

70:名無しって呼んでいいか?
13/08/12 NY:AN:NY.AN dbdnPPYQ
将臣おめ!

つ 盤上遊戯

71:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 NY:AN:NY.AN Os9GibFj
てす

72:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 NY:AN:NY.AN Os9GibFj
おおおやっと解除されたのか長かったw
まさおおめー

73:名無しって呼んでいいか?
13/08/28 NY:AN:NY.AN Ive50yAb
てst

74:名無しって呼んでいいか?
13/08/29 NY:AN:NY.AN bkAp/vxp
今さら愛蔵版の温泉CDをちゃんと聴いたんでちゅが
トランプ作ってる暇なんてないとか、水汲み罰ゲームとかの
紅の月おまけアニメのセルフパロディで笑いまちた
ケース布張りだし豪華だったんでちゅね

75:名無しって呼んでいいか?
13/08/29 NY:AN:NY.AN a1HPsUlW
タラちゃん乙

76:名無しって呼んでいいか?
13/08/29 NY:AN:NY.AN FKkEYxeO
>>75
そこは弁慶乙にしとかないと

77:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 18:46:13.10 A2nEv49A
遙か初心者で今ドはまりしてるんだけど、調べてもわからんかったから教えてくれ

知盛と銀って、誕生日調べたら一日違いだったけど
声も見た目もあれだけ似てるって
日付変わってから生まれた双子っていう設定なの?
公式では明言してないのかな

78:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 18:56:29.40 LXvyVzWn
>>77
銀が一つ年下のはず

79:名無しって呼んでいいか?
13/09/06 19:08:04.10 A2nEv49A
>>78
ありがとう!そうだったんだ
年子の兄弟なのね

知盛最初は強制スキップするくらいキライだったのに
攻略できるようになるころには気になって気になって
まんまと嵌ったw
こーえーさん魅せ方うまいなーって感心したよ

80:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 01:27:47.71 bnXL8NdF
今更遙か3買ってみたんだけど、九郎さんが可愛すぎて辛い
迷宮も買ってしまおうか…

81:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 01:46:07.89 uzCcBnaI
>>80
同士よ
まんまと迷宮ポチってしまったんだぜ
プレイはまだだけど楽しみすぎて生き急いでる

82:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 11:32:29.06 uwsuhhVI
やあ同士
愛蔵版買う→迷宮も買う
→大画面でやりたくなってPS2版も買う
→コミックスも買う→夢浮橋も買う とここ2ヶ月で駆け抜けたわw
とりあえず今ものすごく鎌倉行きたい

83:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 17:18:10.59 bYson4XR
同じネオロマのコルダにも夏服冬服くらいあるんだから、遙かにも夏服冬服がほしかった

地元民すら冬は制服にジャージといういかしたスタイルになるのに、東北の冬に慣れてない彼らにあの軽装で過ごせるわけがない

84:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 18:33:16.88 0dF4H2sn
冬の東北でヘソ出しちょっとつらい

85:名無しって呼んでいいか?
13/09/08 20:08:36.62 l9SfGtLY
北国の女子高生は冬でも
足を紫にしつつミニスカをはくものだと思いこんでいたぜ
自分だったら一日中御舘に張り付いて
暖を取っていたいけどな!

86:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 12:25:35.54 vMyDFlKP
私も最近デビューしたくちなんだけど
もしかしたら禁断の質問かもしれないんだけど
これって誰かとハッピーエンド迎えた後また他の人と恋愛するために
(最初は助けるためにって思ってたとしても?)運命上書きしてる・・・の?
最初はパラレルって思ったけど、どの運命でも何度も戦った知盛・・・、
みたいなモノローグ見ると、ちょっとだけもにょるんだ
発売当初は荒れたりしなかったのかな

でも大好きだし夢浮橋買おうかと思ってるんだけど
1と2はやってないから悩んでる
3だけしかやってなくても楽しめるかな

87:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 21:09:48.53 cDT9zhdT
夢浮橋は3のイベントだけでも楽しめると思うけど
例えば1のキャラが神子に話しかけるのを
他の2、3のキャラが応援したりする
後押しイベントっていうのがそれぞれにあって
同じ天青龍同士とかで楽しくキャッキャしているから
ついでに1、2もオススメしておく

88:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 23:26:28.93 EgU79yvV
迷宮を買おうか迷ってるんだけど、変に現代に馴染んでたりとか違和感ってある?
別に昔の人って設定じゃなくていいだろ、みたいな感じにならないか不安

89:名無しって呼んでいいか?
13/09/09 23:27:05.85 vMyDFlKP
>>87
ありがとう安心してポチれる
そのうち1と2もやっちゃいそうな気配が濃厚w
まずは3の世界にどっぷり浸ってからだけどねw

90:名無しって呼んでいいか?
13/09/10 23:43:48.80 itjx5nKj
>>88
キャラによる。

まあ安定の九郎ということだ

91:名無しって呼んでいいか?
13/09/12 18:10:17.47 vExFtIBD
株で儲けたりヘリチャーターする朱雀がいる中での九郎と朔の安心感

92:名無しって呼んでいいか?
13/09/12 21:39:23.56 748QgLPD
>>86
過去ログを見たりする限りでは逆鱗と運命上書きは
リセット&ロードのシステム化であってそれ以上のものではなく、
そもそもプレイヤーも昨今の乙女ゲーマーのようにナイーブじゃないんじゃないかと…

93:名無しって呼んでいいか?
13/09/12 22:57:39.85 nxFIYeoD
1&2の数股とか主人公がビッチに感じたのが懐かしいw

94:名無しって呼んでいいか?
13/09/13 16:35:54.71 gZ1vt2dg
>>92
ありがとう
あんまり深く考えずシステムとしてのみ捉えたほうが良いみたいだね
愛蔵版で全員いっきにクリアしたから余計そう感じたのかも。
でも当時としては知盛はFDでさらに隠しだったわけだし、あんな敵同士から恋愛に持って行くのも
あのシナリオならではっていうか、システムならではっていうか、意外性があってすごい楽しかった

1と2はこれからプレイ予定だから数股楽しみw
夢浮橋もポチってシリーズコンプまで先は長いけどしばらく楽しめそうw

95:名無しって呼んでいいか?
13/09/13 16:42:54.11 gZ1vt2dg
あげちゃったごめん!

96:名無しって呼んでいいか?
13/09/17 22:06:15.33 o/2EWQvj
迷宮プレイ中だけど、神子の立ち絵が可愛すぎてつらい
もっと表情バリエ増やして^▽^みたいなので皆と並んでるの見たかった
心から見たかった

97:名無しって呼んでいいか?
13/09/17 23:41:21.22 yxJnPO00
わかるw気付くとダキニが乗っ取った神子の写真いっぱい撮ってる
あとあっくんのスマイルが可愛すぎる

98:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 08:33:25.39 jkdQyELe
迷宮のトレジャーBOX持ってる人いる?
平家の神子のUMDめっちゃ欲しいけど高い

99:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 09:03:29.49 bxnJW+4+
持ってるよ。定価知らないけどオクとか見たら前より5千円ほど値下がりしてる
泰衡好きへのサービスとか感じた
アマゾンのレビューにある通りUMDビデオのストーリーは短いので、期待しすぎると後悔すると思う
ぶっちゃけ中古はいつでも買えそうだしお財布と相談したらいいんじゃないかな

100:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 15:11:14.65 fivbi4L0
泰衡さんは服と性格が違い過ぎて
そっと忘れることにしたな…
平家の神子はちょっとワクワクした
短いけど

101:名無しって呼んでいいか?
13/09/18 23:46:04.63 BH5yf8tn
コロス気満々な弁慶さんの「…平家の神子」は聞いてみたいわー

102:名無しって呼んでいいか?
13/09/19 04:48:41.19 CzVlCPKp
調べたらオクだとamazonより大分安く買えるんだね
弁慶さんの為にお金貯めるわ

103:名無しって呼んでいいか?
13/09/20 15:01:55.66 fnqQu+Jz
KA☆GE☆TO☆KIが愛せない
萌え方おしえてプリーズ

104:名無しって呼んでいいか?
13/09/20 17:17:31.61 KrRFOvj9
>>102
頑張って
五条コンビスチルもあるぞ!

尼ではトレジャーが一時期10万近くまで跳ね上がってて目ん玉飛びでそうになったな
平家の神子はあの後弁慶に何かしら仕掛けられそうで怖いw
もしくは無理矢理源氏に引っ張り込まれるか
逆鱗が手に入る保証もないしな

105:名無しって呼んでいいか?
13/09/21 05:45:02.06 CBXRqsyg
>>103
ヘタレっぽいけどいざというときは朔を守ったり、
皆の前では明るくしてるけど、暗いものを一人で背負ったりしてるところがかっこいいと思う
あと、八葉の中で一番空気読めるよね
あんだけ個性バラバラなメンツがまとまれるのって景時さんの気遣いあってこそだと思う

>>104
五条コンビ好きやー!!
神子を利用する気満々な弁慶さんが好きです

106:名無しって呼んでいいか?
13/09/21 21:08:12.17 uwDbMX0p
>>103
お腹出してない彼はかっこいいよ。
3はルートに入ればどれもストーリーよくできてて萌えられると思う

107:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 00:00:00.11 YE988z0f
>>105>>106
そうか…ありがとう
with十六夜は攻略済みなんだ
でも大人の気遣いと朔&母上への愛情とへそを意識してもう2周くらいしてくるよ
さっき十六夜ルートもう一度みてみたら譲とのvsの時はちょっとかっこいいと思えた
まぁ譲のが光っていたんだが

108:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 00:14:22.09 F0D94af6
楽しいことに対する反応が無邪気なとこもかわいいと思うよ
他の七人は比較的落ち着いてるというか大人な反応が多くて、まあそれはそれで好きなんだが
素直に喜ぶ景時は見ててほっこりする

109:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 00:31:43.84 nm/B21Ko
景時の魅力は、PVにもあった「俺もね、守りたいよ、君を」の台詞に集約されてると思ってる
この期に及んで決意するんじゃなくて願望止まりっていうか、
周りに気を使いすぎて貧乏くじを進んで引きにいってるっていうか

110:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 00:45:21.48 YE988z0f
景時愛されてるな!ありがとう

>>109読んでこれは…!と思ってPV見直したらなんかキタ!
これはいい景時!
この気持ちのままもう一周してくるよ、ありがとう!

111:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 03:03:56.61 YE988z0f
連投ごめん。やっと景時と心からキャッキャウフフできました
景時の魅力を教えてくれたみなさんありがとう
雪の奥州でへそ隠して温めてあげたい

112:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 22:36:10.22 aJyAotQW
萌えられないといえば、弁慶さんのテレ顔は何度見ても違和感ある
最初見たとき少女漫画かよって思った

113:名無しって呼んでいいか?
13/09/22 22:46:47.42 sEBUz4SD
あれ弁慶十六夜ルート最終盤と愛憎版後日談の
計二回しか見れない激レア立ち絵じゃなかったっけ
紅玉も使い道に困ったのかね

114:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 00:52:49.27 w/07ay1Z
愛憎版わろた

115:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 07:53:56.04 Y1XzuSGM
>>113
たぶんそれじゃなくて絆の関EDの最後とお墓参りの時に出てくる口尖がらせてるやつ

116:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 09:21:57.55 IB3GI3c1
>>115
>>113の言ってるのはそのシーンだと思うんだけど

117:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 17:39:22.55 o9LdyfiG
後日談抜きなら、選択肢によっては一度もあれ見ないまま終った人もいる可能性があるね
弁慶好きだがあの立ち絵は最初見たとき何か別の生き物のように思えたw

チモおめー!
つ玉子焼きぷりん

118:名無しって呼んでいいか?
13/09/23 22:43:35.00 L2cpVv33
弁慶が照れをツラに出すってこと自体が違和感だからだろうか

まあ後日談は個人的には心開いてくれた感じでいいと思う!

119:名無しって呼んでいいか?
13/09/24 07:08:02.64 C0JKOEsb
乙女すぎてモゾモゾした
「いけない人」と同一人物だとは思えないww

120:名無しって呼んでいいか?
13/09/26 07:37:53.34 gM1J1y/k
怨霊になってしまった維盛さんを元の人格に戻していく√やりたい

121:名無しって呼んでいいか?
13/09/26 21:55:30.13 Xvevb4jW
我に返ったら返ったで自分から墓に入って出てこなそうだなあ維盛
生前は気の優しい人だったんだよね

122:名無しって呼んでいいか?
13/09/27 22:50:18.88 edOV7+vP
CDドラマで一度だけ生前の維盛が出てたな
穏やかで真面目そうだった

123:名無しって呼んでいいか?
13/09/28 00:35:04.94 sQEaa7sr
あつんの鈴のイベントにも出てたよ

124:名無しって呼んでいいか?
13/09/28 02:04:05.99 eCwKwkYw
平家いいなあ
嫁に行きたいww

125:名無しって呼んでいいか?
13/09/29 19:02:38.22 l5Vys/7m
怨霊になっても経正兄上が正気を保ててたのは精神的に強い人だったからなのかな?

126:名無しって呼んでいいか?
13/09/30 18:51:59.92 yQbzw4kw
PSPの3愛蔵版で初めて遙かシリーズに手を出しました

5人攻略終わってまだ残り6人だと思うと辛くなってきたけど
初めて温泉イベントに遭遇した。おもしろいなw
全員分見るのにセーブ忘れてたから初めて技の時空跳躍使っちゃいました

127:名無しって呼んでいいか?
13/10/07 02:23:33.59 C1OoDPHp
>>126
漢前だなw

128:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 01:35:35.52 Bjl18+Xi
たんぞう「なあ…すけべしようや…」

129:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 06:11:57.23 GdzjEA9c
九郎√やってると、自分はなんて薄汚れた人間なんだろうと思ってしまう

130:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 14:06:02.88 r/slJoz0
なんで?九朗が純粋だから?神子が鈍感だから?九朗が可愛すぎるバカだから?

131:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 14:44:32.87 wFLW9c0s
いきなり空中を飛ぶからでしょw

132:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 18:58:43.97 yEkyA9Tz
知盛ルートで知盛さん連れ帰ってきた神子が九郎さんに
「元いたところに返してきなさい!」
って言われてて捨て猫かよと笑ったわ

133:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 19:03:15.84 wFLW9c0s
131はジョークだけどだまし討ちはしたくないとか
兄に直接会って話せば分かってくれると思ってたところは実直かも
でも崖下りて奇襲はするよね

134:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 20:20:45.22 r/slJoz0
>>131
これなら全然薄汚れてないよねww

九郎さん意外とオカンっていうか世話焼きなとこ好きだわー

135:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 20:24:40.41 7mCwkiIf
色々気にかけてくれたり面倒見はいいはずなのにオカン力上の奴らが周りいるせいで忘れそうになるな

136:名無しって呼んでいいか?
13/10/14 21:18:59.76 GdzjEA9c
九郎さんが純粋すぎてひた向きすぎて一点の曇りもなさ過ぎて・・・

あのカニメは笑うしかないわw

137:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 10:33:51.69 VuTBIpaY
料理してくれるオカン(譲)
家事してくれるオカン(景時)

・・・確かに九郎は面倒見いいけどこの二人の前ではかすむな

138:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 11:09:30.30 JifJL9Q7
手当てしてくれるオカン(弁慶)
特訓してくれるオカン(リズ先生)

139:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 13:59:11.62 8csOXzoV
おおざっぱ系オカン(将臣)

140:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 14:11:05.53 wFPq5fuy
with十六夜記の衣装のオカン力では負けてない

141:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 14:27:47.95 4qfLw9ml
ま…守られ系オカン(九郎)

142:名無しって呼んでいいか?
13/10/19 20:37:36.45 zflJJIjv
>>140
凄く・・・割烹着です

143:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 00:16:10.87 8S2msN1R
譲は迷宮EDで空の巣症候群になってたからなぁ
オカンっぷりが半端じゃない。
リズ先生は生活の知恵的教え(将臣無印ED)がオカン
>>140
それだ!

144:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 00:17:15.96 58f91IXg
遙かなるオカン達の中で3

145:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 11:02:00.70 mKfOLvJH
守ってあげたい儚げで実は強いオカン(敦盛)
頭領系オカン(ヒノエ)
キッツイツンデレオカン(泰衡)

146:名無しって呼んでいいか?
13/10/20 16:06:08.20 wdCospTZ
わけわからんくなってきたww
とりあえずワーストは知盛だと思う

147:名無しって呼んでいいか?
13/10/31 20:18:10.60 h3RCrMJD
遙か6が出るとしたらvitaになるのかな?

148:九郎の誕生日は 【大吉】
13/11/01 20:22:24.56 PzFzPLGE
前だけじゃなくて、後ろにも手を回したいんですか?いけない人ですね

背面からポニテやフードを引っ張れたら神ゲー

149:名無しって呼んでいいか?
13/11/02 07:57:28.45 9H9SPsL1
6は絵師が変わりそうなのでどうなんだろ?
PSPで最初だしてvitaに移植とかかな
そして3と4をフルボイスvita移植お願い

150:名無しって呼んでいいか?
13/11/02 10:29:34.66 CfU2zXPs
なんでコーエーはパートボイスなんだろ
後日談とか絶対声欲しい

151:名無しって呼んでいいか?
13/11/02 13:08:08.45 K/VNQz1Y
そもそも遙かの新作は絶望的だと思うが
あの5の不評と水野さんドロップアウトの後で新作出ると思ってる方がどうかと
絵師変えるなら声優一新した5から変えてただろうし

152:名無しって呼んでいいか?
13/11/02 15:42:16.54 O0zgKe3D
>>151
ドロップアウト?何か発表されたの?

153:名無しって呼んでいいか?
13/11/02 22:59:14.11 9H9SPsL1
>>150
ノベルゲーじゃないから容量食うんじゃないかな
実際コルダ3のフルボイスアニメカットされてたけど重かったよ
遙かシリーズは戦闘データが重そう…

>>152
遙か5の漫画が休載→その後水野さんも見かけない
なにも発表されてないからみんな不安なんだよ

154:名無しって呼んでいいか?
13/11/02 23:38:27.81 CfU2zXPs
容量の問題なのかあ
パートボイスだとためらいなくスキップできてそれはそれでいいのかな

155:名無しって呼んでいいか?
13/11/02 23:53:55.14 yb6WS62C
もっと弱小メーカーでも
PCゲではペラペラフルボイスなんで
単に守銭奴メーカーなのかも

156:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 00:16:13.97 oCn3YTQE
他のメーカーは2回に分けて収録するって聞くからその辺ケチってる可能性はあるね
どのメーカーもシナリオ担当が一番偉いってのは変わらないけど
容量の問題がなくなったらどうなるのか気になるところだ

ネオアンフルボイスもちょろっとやったけど戦闘が遙か5みたいにしょぼくて
この程度にしなきゃフルボイスは無理なのか、
そんなの関係なく簡単にしないと見にゲームできない層の為の戦闘システムなのか謎だ

157:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 08:31:23.83 stPbNCG5
下天はフルボイスだしこれから新作でるならフルボイスになるんじゃないかな

158:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 18:58:52.30 dBUoIRMg
下天好きだがあえていうとフルボイスにできるくらい短いぞ?

159:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 21:52:37.48 wFPq5fuy
with十六夜記しかやったことないんだけど
1、2,4,5はシナリオのボリュームどんな感じ?
これから順にやってこうと思うんだけど、with十六夜記に慣れてたら物足りなく感じるかな?

160:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 22:28:35.10 oCn3YTQE
with十六夜記はソフト2本分の内容だけど、4,5はボリュームはそこそこあるよ
1,2は金太郎だけど細かいのもフルコンプするのが結構時間掛かる

ボリュームより満足度は人それぞれなのが気になる
5の一週目だけはなげーーと思ったよ
4は戦闘に熱中して時間がかかった

161:名無しって呼んでいいか?
13/11/04 08:48:12.35 ax2zrQvB
点在してる遙かのスレ全部過疎ってるから総合だけでいい気がしてきた

162:名無しって呼んでいいか?
13/11/04 23:30:13.43 w/zKphVP
モメたくないから別でいいよ…維持できないほど過疎ったら総合に行ったらいんじゃないの

163:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 16:10:36.19 nOqWEJc7
惟盛のペットが流用されてたのってどのゲームだっけ?
探そうとすると見つからない法則が発動した

164:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 16:24:22.70 FSQAYhQg
100万人のほうなら普通に鉄鼠のカードが

165:名無しって呼んでいいか?
13/11/05 16:38:43.49 nOqWEJc7
怨霊のカード?なんてあるんだ
運命の迷宮では確認したけど、4か5だったような…
ハムスターとかの1個体だと思えば流用なんて気にならないか

166:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 10:16:08.18 kqwzc5J3
>>151
和ものは下天があるし
この先そういうのを育てていくつもりでしょう

167:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 23:42:42.28 SBATpY6T
>>165
ハムスターw
惟盛で想像しちゃったじゃないか

168:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 23:48:49.31 NTu8ZTAa
なるほど
サトシがピカチュウをピカチュウって呼ぶようなもんか

169:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 00:26:50.72 Oqf0WmU5
そういや平家みんな一人で戦ってるのに
維盛だけ鉄鼠とか幽霊とか連れてるな

170:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 02:21:32.53 m2HNmyUn
さみしがりやなのに友達がいないっぽい
とかの惟盛像に導くのはやめるんだ

171:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 19:03:14.92 Jrk95B9O
やめろww
だが>>170を見たらとたんに維盛に萌えがきたわw

172:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 23:32:04.34 Oqf0WmU5
ツンデレのツンで避けられてデレを出すタイミングを失った維盛さん

173:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 06:15:23.31 UtHgaoUX
巣から落ちて死にかけてる鼠を維盛が救おうとしたけど
死んじゃって鉄鼠にしちゃったんだったりして

174:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 23:13:10.38 FKOJztAz
怨霊になる前は愛妻家でマイホームパパなはずだからな…

175:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 01:06:01.22 RupccOdi
尼子是もそうだけど旦那が別人になって帰ってきたら大変だな

176:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 15:11:57.49 lafu4zNs
惟盛って史実と同じで熊野で入水したんだっけ。
妻と子に会いたくて都に帰りたいけど残党狩りがひどくて帰れなくて入水したんだったら
怨霊になったあとは忘れちゃってるんだろうなー

奥さんに「私がいなくなったら再婚でもなんでもして生きてください」て言うのが泣けるんだよね。

177:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 20:58:24.41 1iQg6w79
維盛の誕生日はいつなのかなーと思いつつ
九郎おめ
つ【柿ピー】

178:名無しって呼んでいいか?
13/11/09 22:40:49.26 RupccOdi
今日九郎さんの誕生日か!
おめでとう!!

179:名無しって呼んでいいか?
13/11/23 15:43:08.31 u8G5D/iY
うおおこんな遅くなったけどおめでとう九郎

180:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 22:25:30.98 0n9JfxU4
遙かやってて一番驚いたのは、たかが高校生が戸籍を用意できたことだ

181:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 23:54:10.33 N/gJGEP2
戸籍は龍神パワーだと思ってた

182:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 11:49:50.29 Jv/zGuch
白龍、意外とちゃんと仕事してたでござるの巻

183:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 23:06:32.90 xiDumhD3
現代EDみるとその辺がいつも気になるw

184:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 23:29:37.70 /0IvXxig
弁慶の医学部受験って無理じゃない?
薬草学ならまだしも、現代の数学や化学、物理に太刀打ちできるんだろうか
まあいとこ(だっけ?)に株やったりヘリチャーターするやつとかいるしいけるかな?
九郎は現代で何やって生計立てるのか

景時はクリーニング屋でもやってろ

185:名無しって呼んでいいか?
13/11/28 23:43:28.37 vQ9i4hm5
九郎さんは剣道師範とかしか想像できない
でも師範になるまでちょう大変そう

186:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 00:58:15.09 3wkfz2zb
1の漫画だとそれなりの設定が用意されてる感じだったな
あんな風に、そこそこ幸せに生きやすい程度の環境と知識がもらえるのではと思ってる
年齢分、現代で生きてきたニセの設定記憶とか

187:名無しって呼んでいいか?
13/11/29 01:25:05.06 dWmNeOnu
弁慶さんは教科書に載ってる弁慶を見てどう思うんだろ

188:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 16:45:21.34 Jmv3ireR
12月に入ったし迷宮やろうぜぃ♪

189:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 21:39:45.19 cqvpooeq
戸籍は弁慶の後日談では自力でどーにかした的なこと言ってたような。
ホームレスの住民票とかだろうか…

190:名無しって呼んでいいか?
13/12/02 22:33:28.07 kYTSQ7oN
>>187
弁慶どころか九郎は…

現代の歴史の本とか読んでもそれほどショックが少なさそうなのは敦盛だけか

191:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 00:11:49.13 pjRXCT3s
九郎ルートの実は分かってた感からすると
そこまで問題視もしないんじゃないかって気がする
「こちらでも」と悲しくは思うかもだけど、自分や自分の兄とは別人なわけだし

192:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 00:25:36.98 2k7threh
つか、そういうイベントなかったっけ

193:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 03:17:06.15 scVqhZRJ
弁慶さんが、メーカーが同じ某一騎当千ゲーの弁慶を見た時の反応を見たい
まあ、あっちの方が史実のイメージに近いんだけども

194:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 20:19:52.47 g2ed/XZQ
弁慶って名前程度しかない人だから、史実もなにも…と思うのだが

195:名無しって呼んでいいか?
13/12/04 21:01:39.40 o2HMUPJX
戸籍も気になるけど
弁慶さんの現代戻らなかったEDで墓参りの話
一緒に暮らしてるけど別々の部屋ってどういうことだ・・・

196:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 10:14:56.84 t2Lxi/tF
部屋ではこっそりマチコ巻きを外してる

197:名無しって呼んでいいか?
13/12/05 11:17:12.44 SdJ4glPH
共有にすると際限なく散らかすからとか

198:名無しって呼んでいいか?
13/12/06 23:29:59.91 cY1MjMl6
読んでる小説に「平家蟹だ!怨霊だ!」という一文が出てきて、思わず遥かを思い浮かべた

199:名無しって呼んでいいか?
13/12/07 15:29:53.38 u/+V8t5F
>>198
「元のところに返してこい!」って九郎さんの声で聞こえた

200:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 12:06:33.78 icPPMkwB
特技カンストしたいんだけど神子たちが強くなりすぎて
混乱耐性が覚えられない

201:名無しって呼んでいいか?
13/12/08 23:04:01.79 Nlljn5Y+
>>199
そんな九郎さんも金の時に

202:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 12:58:30.96 yoQOWNY+
九郎にこれ飼っていいでしょといわれたらOKせざるを得ない

203:名無しって呼んでいいか?
13/12/09 19:11:39.84 uDT6/Xhi
世話は自分でしなさいね
遊ぶだけじゃダメよ!

204:名無しって呼んでいいか?
13/12/11 16:19:27.90 DeVrw/CF
URLリンク(heaveanhell.lovesick.jp)

205:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 05:57:49.46 9bqsrJIS
なんでPSstoreにあるの2だけなんだろ?

206:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 08:59:42.55 ImveGxyl
>>205
アーカイブ配信されてるのが2だけだからね
下天の華が今度DL配信されるらしいし
コルダも出てるから、遙かも出ればいいのにね
盤上遊戯とかPSだけだったからvitaでやりたいわ

207:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 23:33:57.64 OKzZ11TF
遥かシリーズ初心者です
おすすめの攻略順とかありますか?
何となくリズヴァーンと白龍は最後かなって思ってます

208:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 23:44:54.25 OV0+bkek
最初に将臣
最後にリズヴァーン

これがおすすめ、間はご自由に
2人とも真ん中辺りでやっちゃったから特にそう思うw

209:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 23:51:44.15 01UD5xY1
自分も最初に将臣→キャラの順序で八葉ラストがリズヴァーンかな?
その後白龍、細かい技を拾うかな?

他気をつけることは、自分は主人公を「火」でやってた(「金」だと苦しい)
攻略順じゃないけど熊野は嫌でも何度も通ってまたかと嫌気がさすので、
全部のエピ拾わず目的のキャラだけ見るのがいいよ

210:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 15:50:19.16 ApSm9ax8
私は弁慶→リズ先生だった
やっぱり先生は最後まで残しておくのがおすすめだね
将臣君はレベル上げる機会が少ないから最初の方にした方が後々楽かも

211:名無しって呼んでいいか?
13/12/23 00:12:52.57 e6qESxcE
さてヒノエがヘリをチャーターする時期ですよ

212:名無しって呼んでいいか?
13/12/25 22:10:21.73 WD4ZN5Sf
教会に行って銀たちに会いにいってくるか

213:名無しって呼んでいいか?
13/12/26 03:56:51.87 SnR71jHb
迷宮の時間軸って、開始が多分23日くらいで、終了が大晦日前っぽいから正味1週間前後かな?
これだけ短い期間に限られた乙女ゲーって珍しい気がする
恋が芽生えて1週間で成就するとか早いな

214:名無しって呼んでいいか?
13/12/26 23:07:07.18 +kM8bs/+
別に出会って一週間で恋に落ちたわけじゃなくない?
一応本編大団円ENDの延長線上だし
それまで仲間としてだけじゃなくて何かしらの感情は抱いていたかもしれない、という妄想

215:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 00:21:30.18 bIL7OPNN
先生の想いは年季はいってそー

216:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 11:58:26.65 tYxbs/Dm
多分、妄執の域までいってるだろう
だがそこがいい

217:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 16:56:38.79 xnemk7Ew
その域まで達した結果があの結晶の山だからな

218:名無しって呼んでいいか?
13/12/27 22:56:10.33 Kx70bR+n
ネオロマストーカーのツートップだと思う

219:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 14:41:07.13 /srsDDAz
迷宮九郎さんの服を適当に見繕ってもらった感好き

220:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 14:44:28.03 F6mGoA1Y
ニットが白なのは一応源氏的な意味でこだわったのだろうか

221:名無しって呼んでいいか?
13/12/28 17:32:26.73 BGA3xTob
当時からユニクロ言われてたもんねw

222:名無しって呼んでいいか?
13/12/31 21:37:44.35 JO8E6aYn
追加イベントで服買いに行ったとこユニクロなんだろうな
全員色違いとかじゃなくてよかった

有川さんち10人も居れば年末の大掃除もはかどるだろうけど、考えたら弁慶だけはあまり戦力にならなさそうだw

223:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 11:16:52.32 F8eNIvTz
とりあえず手近な本を読み出す弁慶

224:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 16:20:10.54 +8OgJtp5
まともに働いてくれるのは景時だけだろう

225:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 20:17:41.64 MN8ihb7N
九郎さんはやる気はあるのに邪魔になりそーw

226:名無しって呼んでいいか?
14/01/01 21:08:59.69 YWoI7uUu
玄武組は屋根でサボリ

227:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 00:41:05.13 yO10hgFL
望美にちょっかいを出すのに熱心な朱雀組

228:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 10:38:39.15 iqqzYsG+
結局ちゃんと掃除するのは白虎組だけか

229:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 00:04:07.30 1EJM0bu1
青龍
将臣:譲「兄さんやってくれよ…」
九郎:「望美、これはどこにやる?これはどう使うんだ?これは何するもの「九郎さん向こうで素振りでもしてて!!」

リズ先生と白龍と朔は手伝ってくれると思う

230:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 01:21:45.97 rZQVUx5t
景時と朔をうちに欲しい
朔とお茶しながら景時の洗濯を見てたい

231:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 16:47:48.38 A5P+OxC2
弁慶は戦力にならないどころか20日間前後で有川家にも
弁慶部屋作ってそうだよ。こっちは目新しい物も多かろうし。

232:名無しって呼んでいいか?
14/01/05 19:56:06.11 m17nH5mw
今日で休み終わりなのにいきなり十六夜記やりたくなった・・・
明日の準備終わってないのに、いきなりどうして重衡さんの
「十六夜の君」の呼び声が頭を連呼するんですか\(^o^)/

233:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 17:51:58.99 6uMDxoWr
今更ながら放置してた夢浮橋SpecialとCDドラマに手をつけてるんだが
皆の代わりに自分だけ天界に残ってもいいとか言ったり、延命長寿の茶を頑なに飲もうとしない敦盛が少し切ない…
そんなに生を諦めてるのか敦盛(´;ω;`)

234:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 19:09:18.66 2qCL/WYk
>>233
死んでますからね…

235:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 19:42:14.97 esk4VlrX
考えてみれば攻略対象がアンデッドってすごいことだよな
いや好きですけど

236:名無しって呼んでいいか?
14/01/09 21:07:01.43 4VmbIsPt
現代の八幡様だかお寺だかへ望美と出かけて
祝詞だかお経だかにガチ気分悪くなってた時は
敦盛さんの霊的儚さに戦慄した

237:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 00:13:07.32 j+CXjOZb
怨霊=汚れた存在っておかしいよ!
敦盛さんめっちゃいい人なのに・・・

238:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 09:13:20.29 FlSnTN2O
そもそも敦盛さんが怨霊って事自体がおかしい。
敦盛さんは誰も怨んでないじゃないか・・・

239:名無しって呼んでいいか?
14/01/10 15:54:02.28 oxuJzWLr
兄上は弟の事が心配で怨霊になったっぽいし、知盛曰く現世に強い未練や執着があると甦るらしいから、恨んでなくても怨霊になるんだろうね
14歳くらいの若さで死んだ敦盛だからそれなりに未練があったのかもしれない

夢浮橋は個人的に重衡時代が見れたのがよかったな
本編ではあんまり出ないし

240:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 01:48:20.91 DT6Jwyta
ずっと気になってたけど
敦盛の死因は史実と同じ設定なのかな

241:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 03:39:00.41 9HAlYOJD
「あなたには良い仇だろう」ってセリフは史実からなんだな

242:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 11:10:14.70 s7n5ICKK
遙か3の敦盛は病死じゃない?

243:名無しって呼んでいいか?
14/01/11 17:51:59.27 OO1+PrAN
確か3の本にそう載っていたはず
あと京に落雷があった日に蘇ったんだとかも書いてあった

ヒノエには敦盛の死の連絡はいってなかったんかね
知ってたら熊野で再会した時にもっと驚いただろうし

244:名無しって呼んでいいか?
14/01/13 18:59:15.95 HOF0jX1c
女の子除けば多分一番分かりやすく気にかけて親切にしてたから
ヒノエどういう風に知るんだろうって、勝手にハラハラしてた

245:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 16:22:20.78 2QLKC3mA
ヒノエは全部知ってて黙ってると思ってた

246:名無しって呼んでいいか?
14/01/15 22:08:28.96 3kJqqFTK
>>245
自分もそう思ってた

247:名無しって呼んでいいか?
14/01/16 21:38:03.02 MKuR3VQr
ヒノエが知ってたら弁慶も知ってる気がするんだよな~

248:名無しって呼んでいいか?
14/01/18 02:13:07.18 bJFCTZ5V
そもそも弁慶さんと敦盛さんってどの位の仲なんだろ

249:名無しって呼んでいいか?
14/01/24 16:23:06.33 eIupx+yL
プリン漫画読んだよー!白龍かっわいいんだもう
弁慶に対抗心がメラメラと沸いた
私だって白龍の「大好き」が聞けるならプリンの一つや二つ…!
景時さんはかわいそうだなぁとも思いました(小並)

250:名無しって呼んでいいか?
14/02/04 23:19:49.99 WmOX9Gkk
数年前に三部作フルコンプしたが、最近with十六夜記買ってやりなおしてる
まだ将臣しかクリアしてないが、将臣の話はいつ見てもウルッとくる
がんばって九郎の「もといた場所に返してきなさい!」が聞きたい
あと、上の方で遙か3漫画は三つあるみたいな話あったけどマジ?
有川兄弟とプリン話の他にあったっけ?
それとも単行本収録の時の有川兄弟話についてたおまけのこと?

251:名無しって呼んでいいか?
14/02/05 14:45:02.26 RmDCa3so
>>250
多分11巻収録の「鎌倉より」、同じく11巻巻末「おまけ」、16巻のプリン漫画の3つでOk。
おまけと言えど表紙含めると8ページあるし。
あと、細かいこと言うと10巻の巻末おまけ漫画に遥か3キャラデザ話が載ってるな。

252:名無しって呼んでいいか?
14/02/08 16:59:27.60 wcRNv6j8
今さら長年大切に積んでたwPS2の無印やってる
キャラ説明から最初からツボにハマるのは譲だとわかってはいたが、
ここまで萌えるとは予想外だった(普段あまり「萌え」はしない)

好物は最後にとっておくタイプなんで最後にプレイしたかったけど、
リズ先生最後がいいみたいなんで後にリズ先生と白龍残してるんだが、
譲が好きすぎて勿体なくて7章から先に進めない

PSP愛蔵版甘甘なの~? 
PS2の3部作全部積んでたワケだが、3本終えたら買うべきだよな、やっぱ…

253:名無しって呼んでいいか?
14/02/09 21:16:49.88 jnh2NGRi
というか全部クリアしてからの再プレイめんどくさくない?
最初からPSPやりなよ。十六夜記はPSPが楽ちんだよ。

254:名無しって呼んでいいか?
14/02/10 13:02:56.47 m5HCNaDN
自分はPSP版をフルコンプしてから
大きい画面でやりたくなってPS2版買ってフルコンプしましたがw

255:252
14/02/11 04:45:53.48 3GHN9ho2
>>253
折角持ってんのに勿体ないからw

やっとクリアした! 誰かのEDスレに書き込んでこよう。イソイソ

256:名無しって呼んでいいか?
14/02/12 15:03:21.12 4NGSJc+2
PS2版を数年前にプレイ済みなんだが最近PSP版を買って久しぶりに遊んでる。
たまに、移動で勢い余って敵が居る所に行ってしまって「ああ…」ってなるのが楽しいというか何というかw

257:名無しって呼んでいいか?
14/02/14 17:28:40.53 CUvbRA72
神子最強になってからはあんまりないが、仲間の体力ジリ貧→回復手段が回復ポイント行くしか手段がない→出るなよ!絶対に出るなよ!って時に限って通ると敵出現がよくあった気がする

熊野川の怨霊は個人的にむかつくな
水神子で同属性だから通常攻撃が吸収される

258:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 02:10:06.40 KfzaTeAh
弁慶おめメッセージがなかった…だと…

259:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 11:32:44.49 HnVCzx4s
こっちじゃなくて誕生日スレに書いた

260:名無しって呼んでいいか?
14/02/15 14:58:16.60 w0mTP3zt
ぐあーーー!!!
忘れてた!!!!
誰か私に地裂震してくれ
弁慶さん本当におめでとう!!

261:名無しって呼んでいいか?
14/02/16 19:30:28.04 g9VqchDV
なんとなく窓開けて空を見上げたら月がきれいだった
あれこれ十六夜月?銀!?
と連想したので月のカレンダー調べたら一日遅かったけど
弁慶さんおめでとう

262:名無しって呼んでいいか?
14/02/24 21:07:13.19 5j8sJUjb
>>260
つ 薄荷精

263:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 15:58:41.03 +/YJ+jz0
>>258
URLリンク(jptrend.info)
2chよりtwitterか

264:名無しって呼んでいいか?
14/03/06 14:38:40.53 W9BY1C9l
今更だけど、望美が最初に子リズを助けたときってどうやって時空跳躍したの?

265:名無しって呼んでいいか?
14/03/08 22:20:05.01 Lj1TMaUW
>>264
望美が倶利伽羅の鬼の里に入り込んで子リズを救出
→子リズ、望美の持っていた逆鱗を掴む
→逆鱗の力発動
→子リズが30年前に飛ばされる

266:名無しって呼んでいいか?
14/03/16 22:09:35.42 ygD9dhLZ
最初に望美が京にやって来たときは
まだ鬼の里があったってこと?

267:名無しって呼んでいいか?
14/03/16 23:30:01.87 uWDPcWsJ
鬼の里跡地とかリズが行ったりするイベントあったから
過去に迷い込んだと解釈した

268:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 18:57:58.56 U+x95aVG
リズ先生は攻略も大変だったけど話の流れも難しかったな

メモブの年表に
 1155年 子リズが1184年から時空移動してくる
 1184年秋 子リズが時空移動する
と出ているよ
だからゲーム中の時間軸には
望美に同行している大人リズと倶利伽羅に子リズ、
二人のリズヴァーンがいることになるんじゃないかな

隠されていた鬼の里に望美が入れたのは鬼の腕輪を持っていたため
それが里の結界?に共鳴したからみたいなことだったと記憶している

>>267
鬼の里跡地って蜜月イベントの春の京?
だったらそれは1の時代の鬼の里でアクラムがいた所
違うイベントのことを言ってるんだったらごめん

269:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 21:07:49.54 wkr+9PVr
遙かシリーズってSF概念完全無視だね

270:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 21:51:55.78 SaD0l+Py
リズに関しては二人のリズが出会ってない(子リズが大リズを認識してない)からSF的にセーフじゃないの?

271:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 22:46:16.67 wkr+9PVr
会わなきゃセーフってどこ情報?

272:名無しって呼んでいいか?
14/03/17 23:19:31.28 4XjsAmiO
どこ情報とかいう話ではないような

273:名無しって呼んでいいか?
14/03/18 08:43:01.55 rZRwBSMe
F先生は「SFとは 少し 不思議 の略」であるとおっしゃっていた

274:名無しって呼んでいいか?
14/03/19 23:07:13.62 rS2gYdbg
運命の迷宮の後日譚甘くて泣いた
with十六夜と迷宮全部やり直して好みが当時から変わったなと思った
年下(恋敵)組の可愛いことよ!PS2の頃はガキだったから年上しか興味なかった
他の方にも、そういう、好みの変化ってあったのかな?

275:名無しって呼んでいいか?
14/03/25 13:16:11.95 YAB5TT5b
>>274
あったよー
年少組のめんこさなんて今まで知らんかったよ敦盛ぃぃ

276:名無しって呼んでいいか?
14/04/01 03:13:56.01 rDEmFOYU
ヒノエ誕生日おめでとう!
つ 束縛プレイできる体

画集描き下ろしポスターのヒノエ、なんかこれまでより少し幼いような可愛い印象だった
リズ先生は今も昔も変わらない抜群の安定感

277:名無しって呼んでいいか?
14/04/03 19:19:15.31 xsmBXViM
朔√が一番泣ける

278:名無しって呼んでいいか?
14/04/03 20:08:37.97 JL6Iz8WG
いや別に

279:名無しって呼んでいいか?
14/04/06 21:49:24.59 1XLDIsD1
今日が初遥かですが、運命上書きとか戦闘とか面白いです。
弁慶から始めてますが、ちゃんとクリアできるか不安。

280:名無しって呼んでいいか?
14/04/07 20:33:05.03 nKKNJuYE
朔ルートは幸せスチル1枚でこの二人でお話できるじゃまいかと思ったなw
朔が黒龍の性格のこと不器用で・・うんねん言ってた時は泣けた

それにしてもあの子は朔と黒龍さんの間の子だと思ったわ・・・

281:名無しって呼んでいいか?
14/04/09 09:38:56.07 l77y0Wbl
リズ先生は逆鱗を使って同じ時に二人存在してたけど(子供リズと大人リズ)
なんで望美は過去に遡ったら、未来から来た望美と現在の望美が融合しちゃうの?

後、白龍から逆鱗もらうバッドEDを再度して再び逆鱗ゲットしたら
望美が現代に戻った時「逆鱗…、一枚になってる」みたいな事言うけど、
なんで一枚消えたのかな?

282:名無しって呼んでいいか?
14/04/09 12:26:51.85 NnL3v+8B
>>281
あくまで自分の予想だけど、
望美→自分がいる時空に跳んだから融合
子リズ→自分がいない時空に跳んで、しばらくしてから自分が産まれるから非融合
だと思う

逆鱗に関しても多分そんな感じかなと思うけど、
逆鱗所持した状態で逆鱗BADに進んだことないから分からない

283:名無しって呼んでいいか?
14/04/09 18:14:35.66 l77y0Wbl
>>282
なるほど、リズ先生ルートやってる最中もやもやして萌えられなかったからもう一回してくる!
サンクス!

二度目以降の逆鱗もらうBADは、
現代に戻った時1枚になってると望美が言うだけで他は何の説明も無いんだよ
最初は白龍の喉から離れた逆鱗は一枚しか存在出来ないのかと思ったけど、
リズ先生ルートでリズ先生が普通に逆鱗持ってた事が分かって混乱してしまった

284:名無しって呼んでいいか?
14/04/09 19:49:48.12 NnL3v+8B
>>283
また個人の推測だけど
逆鱗BADは望美の意思というより白龍の意思で跳ばされてるから、
白龍の力を使いやすいように逆鱗を融合させたとかかな?
本編中にそんな描写はないけど、リズの逆鱗も白龍が望めば融合するのかも

実際は、プレイヤーが複数逆鱗を持つとシナリオが破綻するっていうメタ的な理由だとは思うけどね

285:名無しって呼んでいいか?
14/04/11 20:22:35.72 hu2JKk3P
迷宮を注文したんだけどオススメの攻略順とかありますか?

286:名無しって呼んでいいか?
14/04/13 09:15:49.88 tkOl6C0T
お好みの順番でかまわないと思う
(ただし1週目は景時は落とせない仕様。リズヴァーンは(好感度の関係で)1週だけでは落とせない仕様。)

基本的にクリスマスを一緒に過ごしたキャラとエンディングを迎えることになるからクリスマスの選択は慎重に

287:名無しって呼んでいいか?
14/04/13 09:57:51.83 mrFxjqXK
>>285
ヒノエもしくは譲のファンだったら、話の傾向がやや似てるので
二人を立て続けに攻略せず好きな方を先に攻略推奨。

288:名無しって呼んでいいか?
14/04/16 10:47:59.23 7S8jknwM
白龍とノーマルエンドも話が似てるな。
白龍を楽しみたい場合はノーマルより白龍を先にやるのをお勧めする。

289:285
14/04/16 18:41:32.30 fnlJ8aPW
ありがとうございます。
ヒノエ、譲と白龍に気を付けて、あとは好感度高い順にやっていこうと思います。

290:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 17:21:35.22 D/CawcZq
久々にキャラソン聴いたらまた滾ってきた。
「満月は夜空の真珠」好きすぎる。
愛蔵版再プレイいってきまーす。

291:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 17:27:36.65 ZWyIQN+Z
>>290
私もその歌すき!九郎パートと景時パートのギャップがいいよね~
愛蔵版いいな。買おうかな

292:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 22:35:30.90 +86GR7Sg
愛蔵版買ったから8年ぶりぐらいにやってるけど好みが変わりすぎてて自分で驚いてる
敦盛に癒やされる

293:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 23:18:47.42 UMteSqtE
あっつんはキリッとした外見と
じれったい中身のギャップがいいよね

294:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 00:01:56.51 9RvCfX1H
敦盛のにっこり笑顔「ありがとう」の破壊力

295:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 10:45:03.87 z3pt88jg
敦盛のにっこり笑顔「おやすみなさい」もいいぞ

296:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 13:04:23.50 6x1mVDbB
神子が役目を終えて封印の力を失った後に敦盛が暴走したらどうするのだろうかと不安になる
白龍はどんな望みも叶えてくれるなら敦盛を人間にしてくれれば良かったのに
肥的にはそれは超えちゃいけないラインだったのかね

297:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 15:28:45.58 9RvCfX1H
>>295
それも最高

本当に年少組に癒やされるわ
先生のマスク剥ぎ取る温泉アニメの時も思ったけど3人かわいい
かっこいいんだけどかわいいという

298:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 20:35:32.77 4lq3XBHD
>>296
敦盛が拒否してそうだな
一度死んで蘇ってるってだけでも理に反した存在なのに
また新たに人間としての生を、というのは都合が良すぎるというか
成仏してった兄上たちに申し訳ないというか
そんなこと考えてそう

299:名無しって呼んでいいか?
14/05/01 21:47:25.31 RXqvJe8c
5月は朔と泰衡と敦盛の誕生月
泰衡さんは何日生まれ設定なんだ…

300:名無しって呼んでいいか?
14/05/07 19:43:26.01 5CHHFMRU
みんなで誕生日祝っても、私は歳をとらないのに、皆に祝ってもらうなど…とか思ってそうな敦盛さん

301:名無しって呼んでいいか?
14/05/29 17:06:55.15 O3Cgy3fi
ED後の敦盛って年取るのだろうか?
人間として蘇ってる?
それともずっとあの姿のまま神子に寄り添って、神子が老衰とかで天に召されたら一緒に逝くのかな

302:名無しって呼んでいいか?
14/06/02 04:53:57.38 8oOULu8p
>>301
怨霊のままで、どんどん年を取っていく神子を切なく見守る敦盛・・・
EDでは浄化しなかったけどそのうちしそう

303:名無しって呼んでいいか?
14/06/18 15:31:07.57 KuPB69gE
psp版中古で買ったんだけど戦闘でフリーズしまくりで全然進められない…ちなみにハードは3000

新品買い直せばプレイできるようになるのかな

304:名無しって呼んでいいか?
14/06/18 21:29:37.35 UyoCZG+c
>>303
ディスクに傷ついてる?
with十六夜記best版安いから新品をおすすめします
自分も3000だけど特に問題なくできてます

305:名無しって呼んでいいか?
14/06/19 12:36:18.37 RyDavvds
>>304
レスありがとう
ディスク見てみたけど特に傷はついてなかったです
新品ぽちってきました
新品でも二千円くらいで買えちゃうなんて驚き

306:名無しって呼んでいいか?
14/07/12 15:50:29.40 gn8xAiYp
和風歴史物だってこと以外ほぼ無知の状態で今頃なんとなくやり出した
大らかで頼れる兄貴将臣終わって今健気な巻き髪エプロンドレス九郎だからまだまだ先は長そうだが凄い面白いね!

戦闘中は譲の天輪蓮華が楽しすぎてついつい使っては毎度吹いてるw
後ろからそっと触れて耳元に掠れ声で「先輩…お願いします」てwwせめて赤面やめてwww
譲は他の台詞も先輩好きが隠れてなさ過ぎて可愛くてどうにも困る

流し目立ち絵に一目惚れしたヒノエや全ての台詞が和三盆な弁慶、絶品の腹景時や面倒くさ可愛い敦盛、
謎多き先生やムチムチボディに変態チックな衣装で度肝抜いてくれた癒しの白龍、美人で優しい朔や
まだ見ぬ銀、人数多いのにみんな魅力的だから不安だけど頑張って完走目指すわ

307:名無しって呼んでいいか?
14/07/13 03:10:56.40 cLwWUn+x
>>306
おおご新規さん
どのキャラもいい味出してるのでぜひ楽しんでくださいな

308:名無しって呼んでいいか?
14/07/13 11:22:24.96 Ik8kKl8t
>>306
>健気な巻き髪エプロンドレス九郎 ワロタww

バッドエンドも全部見てほしいなー楽しんでね!

309:名無しって呼んでいいか?
14/07/20 00:12:51.45 ObZP2A8P
無印って協力技無いんだね
頑張って絆上げたのにショック・・・

310:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 12:12:13.23 14S+yOsT
スレに触発されて久々に無印を始めたよー
画質の設定でだいぶ手間取ったけどやっぱり遙か3いいね!
しかし序盤のスチルしょぼいな

311:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 17:39:09.96 rn8QGLlJ
>>309
PS2版?
だったら十六夜記をブックオフ等で108円で買ってきて
ミックスジョイすればよろし。シナリオが倍に増えてお得だぞ。
日常の九郎がエプロンドレスのせいで正視できなくなるけれどもw

312:309
14/07/21 18:40:51.01 h9AsYGna
>>311
十六夜でミックスジョイするとPSP版みたいな感じでできる?
エプロン九郎おかんみたいでかわいいよw

313:名無しって呼んでいいか?
14/07/22 22:14:52.06 Re4V8nHu
>>312
PSP版とシナリオは一緒だよ。>ミックスジョイ
PSP版は起動がめんどくさくないのと各ED後の後日談が付いてくるのが違い。

>>310
クライマックスのアニメに比べたら序盤のスチルなんてどうって事ないじゃないかw

314:312
14/07/22 23:39:22.09 97VAd1SN
いろいろ調べたらwith十六夜記がいかに素晴らしいソフトであるかわかったよ

大団円EDのアニメが忘れられないw
これからネオロマのアニメがどんどんキレイになっていくと思うと寂しいな

315:名無しって呼んでいいか?
14/07/25 20:36:29.45 k/GIeF/K
今日から始めました。設定の敵の強さは強い方がお得とかありますか?とりあえず強いで始めたのですが、戦闘下手なのか結構仲間が倒れます。とりあえず経験値上げみたいのばかりしていてまだ恋なんて遠そうです、、。

316:名無しって呼んでいいか?
14/07/25 20:44:07.47 WfkueqqR
上書きシステムは周回するほど八葉が強くなっていくから
最初のうちは敵は弱いでやってたわ
あとネタバレになるからイヤなら見ないで欲しいんだけど
  ↓ ↓ ↓





1周目は誰とも実らないよw

317:312
14/07/25 21:45:34.28 uJxaq205
>>315
十六夜記なら強いでやらないと攻略できないキャラがいる

318:名無しって呼んでいいか?
14/07/25 21:46:48.71 uJxaq205
ごめん名前ついてたわ

319:名無しって呼んでいいか?
14/07/26 00:46:46.58 92PeMya6
防御力を上げすぎると庇い台詞が聞けなくなるので注意

320:名無しって呼んでいいか?
14/07/27 22:35:04.82 IY+COtoc
315です。頑張って一周終わりました、最初はやはり恋愛できなかったです。強い、じゃないと恋愛できないキャラもいるのですね!このまま強いで通してみます!暫く戦三昧、頑張ってきます。ありがとうございました。

321:名無しって呼んでいいか?
14/07/28 14:03:55.19 tXzm+oxA
十六夜記のwikiに出てくるチモリとは知盛のことあっていますか?
この法則でいくと惟盛はイモリになるのでしょうか?

322:名無しって呼んでいいか?
14/07/28 17:07:39.25 b9n1RsHU
>>321
イモリわろたw
知盛はチモリとかチモとか呼ぶ人いるね
惟盛はこれもりん?

323:名無しって呼んでいいか?
14/08/07 01:51:48.92 2drI3G3o
この前鎌倉に行く機会があって
遙か3への思いが再燃してうん年ぶりにPS2を立ち上げた

また鎌倉行きたいし熊野とか京都とか行きたい場所が増えた

324:名無しって呼んでいいか?
14/08/09 00:26:47.12 zDV21GJE
急上昇キーワードに「邂逅」とあって
そういや知盛のルート入ったとき読めなかったな…と思い出した

325:名無しって呼んでいいか?
14/08/09 06:55:29.27 bHFIK5Fo
知盛は普通に誕生日入れたら木属性になった+束縛耐性ほとんど上げてなかったで、舞クリティカルに期待しながら束縛されたり回避されたりしないよう祈る運ゲになった思い出
金属性の人はどうだったのか気になる

326:名無しって呼んでいいか?
14/08/12 19:27:12.29 PZDkRgMJ
将臣おたおめ!
つ 譲のごちそう

327:名無しって呼んでいいか?
14/08/15 19:32:45.53 Bq9vCBJF
遅れてすまんおめー
つ 薄荷精

328:名無しって呼んでいいか?
14/08/22 20:44:45.61 myb2o8CE
トン切りでごめん
遙か3で攻撃避ける特技みたいなのがあったと思うんだけど、回避で合ってるかな?
遙か3が出た頃のスレで荒らしがいたら「回避?Lv5なので触れません」みたいな書き込みをみんなでしてた記憶があるんだけど…
スルー検定みたいな意味合いで。
ふと思い出して懐かしくなってしまったんだけど、ゲームが手元に無いから名称が確認できない

329:名無しって呼んでいいか?
14/08/22 21:43:13.99 ubDxwvzp
回避であってますよ

330:名無しって呼んでいいか?
14/08/27 14:46:29.73 zpfs3XxT
306ですが、コツコツと全員攻略して帰還EDも大団円も見て野性動物のような知盛すら手懐けて
ようやく終わった!私の神子は素敵で天にも昇る気持ち!と浮かれてたらスチルが一つ埋まってなかった
平泉でノーマルEDを迎えていなかったらしく回収しに行ったら…コレ最後にしたらアカンやつやったぁ…orz
おかげではじめからやり直さなきゃ!という気分になってしまい当分FDに移れそうにないよ、すでに買ってあるのに
でもそんなことも心折れずに全部全部楽しいだなんて…こんなにハマったゲームは初めてだー

>>307,308
遅まきながらありがとう!
本当にどのキャラも甲乙付けがたく大好きになったよ
BADでは姿を変えて消えた敦盛を追い続けるEDが私好みのある意味GOODで…アドバイス通り避けずに見てて良かった

331:名無しって呼んでいいか?
14/08/27 21:28:06.41 XIPjDwzN
いいないいな
記憶ぶっこぬいても一度最初からプレイしたいいいい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch