乙女ゲーをプレイして少数派だなと思うとき その4at GGIRL
乙女ゲーをプレイして少数派だなと思うとき その4 - 暇つぶし2ch900:名無しって呼んでいいか?
14/07/18 23:04:19.38 ctPaz3f4
声がついてると自分のペースで読めないのでどんなに声優の声がよくてもCVはオフにする。
BGMもOFFにする事が多い。非アクティブ時だけOFFにできるシステムがないゲームとかは特に。

だが効果音には滅茶苦茶拘る。
音のリアルさ、立体感はかなり重視する。
効果音がすごくリアルだったり左右や遠近感があったりするとまるで実際にその場にいるような感覚がしてたまんない。

901:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 06:46:06.21 F9YWf5kG
画面をずっと見ているのが苦痛
主人公だけじゃなくナレーションや心情部分も音声にして欲しい
選択肢でとまってくれればいい
オートでスチル流れてもあとでチェックするから気にならない

902:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 23:10:14.68 07UQ2uzR
>>900
BGMもたいてい実際にその場にいたら無いものだね


ヒロインはドラマCDに登場しなくていい
けどラバストとか
ヒロインの見た目の可愛さを楽しめるグッズは
攻略キャラと同じように出してほしいと思ってる

903:名無しって呼んでいいか?
14/07/22 09:20:19.48 Fg3jUXKa
ヒロインをドラマCDに出す時はちゃんと喋って名前出してほしい
ヒロインの行動をセリフで説明されて
「あいつ」「こいつ」「お前」「君」「彼女」ってされるのが嫌
無個性で名前の設定もないヒロインなら別に良いけど

904:名無しって呼んでいいか?
14/07/23 09:29:06.06 hRdKqK0I
年下の主人公のことが子どものころから好きだったとか
ロリコンと言われがちな年の差が好き
ガチの近親も二次元限定で好き
18禁なら結構あるっぽいけど簡単に手出すと萎えるから困る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch