乙女ゲーをプレイして少数派だなと思うとき その4at GGIRL
乙女ゲーをプレイして少数派だなと思うとき その4 - 暇つぶし2ch850:名無しって呼んでいいか?
14/06/19 13:51:34.79 OWNxnT0w
中村は結構いいと思うけどな
あと恋花の人もVFBの表紙の筋肉は結構自然だった
男絵師の方が得意なのかも

倉花の筋肉も好きだけどゲーム関連では本人描いてないな…

851:名無しって呼んでいいか?
14/06/19 13:58:48.20 ZAb+9yX8
攻略対象の上半身裸を見て主人公が真っ赤になって照れたり
「服!服着て!」と目を覆いながら焦ったりする展開よく見るけど
女子の裸じゃないんだからそんな過剰反応ねーよ…と冷めてしまうな

852:名無しって呼んでいいか?
14/06/19 20:36:41.91 9kRgwxoV
>>851
わかる
男子の裸できゃー!って見ないようにするってリアルでもあんまり見たことないから
ものすごく二次元的な大げさな描写っぽくて萎える

853:名無しって呼んでいいか?
14/06/20 06:15:01.99 pIHz8sdh
女子が恥じらう姿に萌える男が多い
→主人公に萌える攻略対象のシチュを描きたいとか…
スタッフに男多いと特に男の目から見て萌える主人公を描くせいかもな

854:名無しって呼んでいいか?
14/06/20 10:53:09.45 98XzwpF7
>>851
確かに上半身裸で騒ぐ女いないよな。さすがに全裸だったら悲鳴上げるだろうけど
普通に男子水泳とかボクシングとかプロレスとか相撲とかは上半身裸じゃん

上半身裸の競技がない異世界ファンタジーの世界でぐらいしか通用しない表現だ

なんにしろ乙女ゲームに裸はいらん
顔と筋肉のバランスが取れてなくてキモイです

855:名無しって呼んでいいか?
14/06/20 12:43:10.88 fDM3qXZd
時代設定が昔だったら上半身裸できゃー!でも納得だけど
現代設定だと違和感だよね

856:名無しって呼んでいいか?
14/06/22 16:55:04.22 Qdj22itt
FDは蛇足なので買わない
FDありきでも買わない

続編出続けると絶対キャラ崩壊するから買わない
金を落とさないタイプです

857:名無しって呼んでいいか?
14/06/22 20:31:20.83 nMI/CmtY
いいところばっかりでカッコ悪いところや醜い部分のないキャラはあまり好きになれない
乙女ゲームは好きだけどいかにも乙女ゲームや少女漫画な理想の男って感じのキャラが好きになれない

DMSのヒーローの真似をする巻、ヒロインにボコされる神とかクラキミの黒幕さんとかくらい変態だったりカッコ悪かったりする方が萌える

858:名無しって呼んでいいか?
14/06/22 21:33:36.58 aPO31wMr
結婚式のスチルで主人公の晴れ姿が写ってないとがっかりする
攻略キャラのどアップ&カメラ目線とかいらない
可愛い姿花嫁姿の主人公と攻略キャラが幸せそうに並んでる姿がみたいのに

859:名無しって呼んでいいか?
14/06/22 23:58:25.64 w66irPQP
>>858
同意
ドレス姿の主人公も写ってるほうが画面が華やかになるからそっちのが好き
それに幸せそうにしてるキャラ達が微笑ましい

結婚式繋がりでもう一個
結婚式スチルは好きだけど結婚ED自体はあんまり好きじゃない
あーここで終わっちゃうんだなと寂しくなる
一区切りついた感があるというか

860:名無しって呼んでいいか?
14/06/23 00:30:20.14 07vgezBA
>>858
少数派でもない気がする
最近のゲームは結構主人公も前に出てくるの多くない?
主人公が徹底してスチルに入らないようにしてるといえばソシャゲかな

861:名無しって呼んでいいか?
14/06/24 07:38:35.03 ZBoDu8tZ
ボイス無しでも充分萌えられる

862:名無しって呼んでいいか?
14/06/24 20:03:48.61 k96MCXPg
後日談やゲームクリア後のスペシャル閑話みたいなのいらない

本編のシナリオに関わってくる補足や、キャラのその後や掘り下げなら楽しく読めるけど
バカップルがどうでもいいことで揉めたりイチャイチャしてるだけの茶番は激しくどうでもいい
見なきゃスチルコンプ出来ない~とかなると嫌々見なきゃならないので萎える

863:名無しって呼んでいいか?
14/06/25 10:17:00.67 WmPtXdPx
バンドものなら仕方ないけど
攻略対象がバンドやってると引く

864:名無しって呼んでいいか?
14/06/25 15:51:17.28 ii0fQkVM
わかる
同じ理由でダンスもダメ

865:名無しって呼んでいいか?
14/06/26 08:52:45.10 5FWlPk7h
ダンス、アイドル、バンド、これらのキャラをかっこいいと思ったことが皆無
学園のアイドルとか王子様とかも無理
歴史やファンタジーで王子なのは平気だけど

866:名無しって呼んでいいか?
14/06/26 16:52:43.40 H+/HR+2w
私も攻略対象がバンド苦手だ
主人公がバンドしてるのはもっと苦手だ
主人公は変な味付けしないでほしい

867:名無しって呼んでいいか?
14/06/27 00:58:17.76 ASS+fRvt
同意
コルダ2のバンド結成主人公ボーカル担当イベントも
おビタミンXの大人気学生バンドの攻略対象も苦手だった
萌えられないしむしろ冷めた

868:名無しって呼んでいいか?
14/06/27 12:40:44.99 MBCXvDT8
主人公はどんどん個性を入れてほしいと思う方だけど
なぜか音楽系だけは避けてしまう
ドラマやアニメや漫画も音楽をベースにしたもの全部
演じてる本人たちが実際にうまくないと
どんなに天才設定でも吹き替えじゃんって冷めてしまうからかもな

869:名無しって呼んでいいか?
14/06/28 10:48:30.04 zqR0VXgE
某猫耳三国志に猫族の女の子(名前&キャラデザ有)がいないことが不思議
猫耳付きの女の子は主人公しか許されない理由ってなんだ
同族の女の子同士のコミュニケーション的なものがみたかった
2は購入していないがそっちにもなさそうだし

870:名無しって呼んでいいか?
14/06/28 16:26:18.03 9Ht2ssQ7
股がけプレイ大好き。
効率面とかそういう意味でなくどこまでやれるかを試したりするのが楽しい。
全員とED迎えられる状態にするのは自分の中ではデフォルトになりつつある。

871:名無しって呼んでいいか?
14/06/29 00:57:51.84 Ywr/okR1
叫ぶ演技とか声帯を酷使する演技のとき、
声優が手抜きをしていないかチェックする

872:名無しって呼んでいいか?
14/07/01 02:19:18.91 qeDfkcMF
ツンデレ属性が苦手

873:名無しって呼んでいいか?
14/07/01 05:02:16.02 qeDfkcMF
私はヤンデレ属性が苦手

874:名無しって呼んでいいか?
14/07/01 19:04:14.50 UUI9RcJy
キャラのプロフィールに興味が湧かない
どんなに好きなキャラでも身長誕生日血液型とか知りたいと思わない

875:名無しって呼んでいいか?
14/07/01 19:11:30.99 bsCXUwos
乙女ゲでは一人はショタ属性の人の為にショタが居たりするけど
恋愛対象(ゲームで)として萌えられない…
可愛いとは思うしショタが嫌いなわけじゃないけど
愛でることはできてもいちゃこらしたいとは思わない…

876:名無しって呼んでいいか?
14/07/01 20:25:32.90 MIQOdQ6c
>>875
少数派じゃない気がする
ショタ系キャラっていつも人気投票とかで最下位とかだし

877:名無しって呼んでいいか?
14/07/02 21:36:47.60 PDNTbvXp
OPやEDがキャラソンだと萎える
女性ボーカルだとテンションが上がる

878:名無しって呼んでいいか?
14/07/02 21:43:10.67 Vscd/DYs
>>877
同じくだわ
OPがキャラソンだとハズレ率が高かったって個人的な理由だけど

879:名無しって呼んでいいか?
14/07/02 22:06:54.91 94s/VW96
そもそもキャラソン自体がいらないと思ってる。魅力が全くわからない…

880:名無しって呼んでいいか?
14/07/03 02:04:36.17 vYdQrjAS
同意
キャラソンの必要性が分からない…

881:名無しって呼んでいいか?
14/07/03 11:12:31.45 vYdQrjAS
ほんとただのブラクラだわ…

882:名無しって呼んでいいか?
14/07/03 12:34:38.31 vYdQrjAS
>>881スレ間違えました
すみません

883:名無しって呼んでいいか?
14/07/04 01:00:50.56 QA4eh96d
俺はこうやって生きてくんだよって主人公に八つ当たりをかますような
開き直り系腹黒キャラが苦手
せめて葛藤してほしい

884:名無しって呼んでいいか?
14/07/05 02:30:45.20 TQnllh59
無駄なキャラソンは要らないな…
アイドル設定とかならまだわかるけど

885:名無しって呼んでいいか?
14/07/05 03:15:23.53 2jjXZG8q
最近はそうやってキャラソン出したいがためにアイドル設定にする作品が多すぎて食傷気味

886:名無しって呼んでいいか?
14/07/08 00:51:31.58 3kITGKxO
キャラソンも嫌いだけど
主題歌にニコニコ歌い手起用はもっと嫌い

887:名無しって呼んでいいか?
14/07/08 01:16:40.24 rolxO7i4
>>886
どんなにキャラが好みでも絶対買わない。

888:名無しって呼んでいいか?
14/07/08 23:43:46.36 XJNHvl0Y
OP曲よりED曲にぐっとくる
EDで余韻に浸れるゲームはいい
ただED曲はカラオケに中々入らないのが悲しい

889:名無しって呼んでいいか?
14/07/10 09:16:42.95 vmZOQIPz
いかにも女性向け、女性に受けそうな男キャラに1ミリも魅力を感じなくった
オカマっぽいBL臭いキャラデザインもそうだし思考や行動もなんか気持ち悪いなあって
じゃあ乙女ゲームするなよって言われそうだけどストーリーに興味あるとやりたくなるんだよ

890:名無しって呼んでいいか?
14/07/11 03:36:27.35 0Hba2PSJ
年の離れた攻略対象が主人公が子供の頃に既に好きになってると萌える
ロリコン大歓迎

891:名無しって呼んでいいか?
14/07/11 23:04:45.71 x0xYqLDR
ショタキャラが好き

892:名無しって呼んでいいか?
14/07/14 01:01:39.84 3t6dOQdm
ドSキャラもドMキャラも苦手

893:名無しって呼んでいいか?
14/07/15 20:02:48.44 wsmu64dl
セーブデータを使うのでシーン回想がなくてもOK

894:名無しって呼んでいいか?
14/07/15 21:10:36.41 UE/mSla+
そのゲームの最愛から攻略する
結果、フルコンプしたゲームが少ない

895:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 01:05:43.68 xNPkDxkJ
いい子ちゃん主人公が好き
プレイしていて「こいつ阿呆だろw」と思っても
「ゲームだし」と割り切り思いっきり聖女キャラの主人公を楽しむ

896:名無しって呼んでいいか?
14/07/16 23:47:25.55 TCp3RJSL
どんな主人公でもOK
奇抜も無個性もどんとこい

897:名無しって呼んでいいか?
14/07/17 00:47:36.71 ohxlXM3e
仏頂面でぞんざいな口調に萌える
その感じでわかりにくい嫉妬やデレがあると萌え転がる
そういうキャラがEDで好きだの愛してるだの言い出すとちょっとがっかりする

898:名無しって呼んでいいか?
14/07/17 15:01:21.95 pDRUn5Jy
好きや愛してるなどのストレートな台詞が苦手
回りくどい言葉最高

899:名無しって呼んでいいか?
14/07/18 01:56:14.37 rRHSPItE
パートボイスでも気にならない

900:名無しって呼んでいいか?
14/07/18 23:04:19.38 ctPaz3f4
声がついてると自分のペースで読めないのでどんなに声優の声がよくてもCVはオフにする。
BGMもOFFにする事が多い。非アクティブ時だけOFFにできるシステムがないゲームとかは特に。

だが効果音には滅茶苦茶拘る。
音のリアルさ、立体感はかなり重視する。
効果音がすごくリアルだったり左右や遠近感があったりするとまるで実際にその場にいるような感覚がしてたまんない。

901:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 06:46:06.21 F9YWf5kG
画面をずっと見ているのが苦痛
主人公だけじゃなくナレーションや心情部分も音声にして欲しい
選択肢でとまってくれればいい
オートでスチル流れてもあとでチェックするから気にならない

902:名無しって呼んでいいか?
14/07/21 23:10:14.68 07UQ2uzR
>>900
BGMもたいてい実際にその場にいたら無いものだね


ヒロインはドラマCDに登場しなくていい
けどラバストとか
ヒロインの見た目の可愛さを楽しめるグッズは
攻略キャラと同じように出してほしいと思ってる

903:名無しって呼んでいいか?
14/07/22 09:20:19.48 Fg3jUXKa
ヒロインをドラマCDに出す時はちゃんと喋って名前出してほしい
ヒロインの行動をセリフで説明されて
「あいつ」「こいつ」「お前」「君」「彼女」ってされるのが嫌
無個性で名前の設定もないヒロインなら別に良いけど

904:名無しって呼んでいいか?
14/07/23 09:29:06.06 hRdKqK0I
年下の主人公のことが子どものころから好きだったとか
ロリコンと言われがちな年の差が好き
ガチの近親も二次元限定で好き
18禁なら結構あるっぽいけど簡単に手出すと萎えるから困る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch