乙女@遙かなる時空の中で4 その98at GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で4 その98 - 暇つぶし2ch700:名無しって呼んでいいか?
13/09/24 16:36:25.22 7SNgYiVP
結局古事記誕生1300年とかで何か動きがあると思ったのは儚い夢だった
このまま終わってしまうのか…惜しいな

701:名無しって呼んでいいか?
13/09/24 17:07:17.29 r45uF7Np
声優シャッフルで声優信者が4叩き回ってなんだかなーと
特に声優の順番に興味がなかったんで、今も関連スレにちょいちょい出てくる声オタが怖いわ
どのキャラも声あってていいじゃないか

702:名無しって呼んでいいか?
13/09/24 17:23:20.11 7SNgYiVP
声優キャスティングは違和感特に感じなかったな
それぞれ実力ある人たちだからむしろワンパターンになってなくて良かったのにね

703:名無しって呼んでいいか?
13/09/24 23:53:34.69 qzVdExNc
一応遙かはじまりの物語という肩書きだったから
始まりでシャッフル!?的な戸惑いはあったのかなと思う
キャラデザ含めて2→3とは違う変化の付け方で、自分は面白かったけど

後はFDつか補完ディスク出してくれてたらなー…

704:名無しって呼んでいいか?
13/09/25 00:46:24.72 lAF8/ng1
もしFDがあったら全員生存END作ってもらいたい
ご都合主義でもいいからみんなでワイワイしたかった
忍人後日談でマジ泣きしちゃったじゃないか

705:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 00:48:28.08 9F1qkYKb
最近やり直してるけど、那岐√は2人とも死んじゃう展開がやっぱり驚くな
片方が死んで黄泉へ行く展開とかはネタ元がBADな感じで使うのは無理か
那岐の子供の頃の暮らしとかもうちょい知りたかった

あと金太郎じゃなくて√ごとにメリハリがあるのがいいね
繰り返しやらなきゃいけないのが祭り数回でよかった

706:名無しって呼んでいいか?
13/10/15 01:46:07.70 l+w+Eu/M
全員生存ENDいいね
記憶もちゃんとあるやつね

707:名無しって呼んでいいか?
13/10/16 20:16:28.79 rUoKfSPE
最萌えは別だが忍人は死ななくて良かったと思うよホントに
√ごとの展開の違いとかすごく好きだったんだが
あまり受けないのかな
あとは髪の色がもう少しピンクよりならよかったw

708:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 21:54:50.67 EItbGR+P
那岐の性格って属性的になんて言えばいいんだろ?
ツンデレとはちょっと違うような

709:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 22:03:29.32 u6RyoJzT
だるデレ

710:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 22:50:12.52 EOuJgmoN
ツンダル

711:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 22:57:43.38 aZZIxz2d
那岐で一番好きなのはキャラソン
ブルーグレーとか今聴いても泣く

712:名無しって呼んでいいか?
13/10/22 23:19:43.24 qLm0nwJf
邪鬼眼

713:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 16:31:22.31 AWGSYWB8
>>707
ツンデレ好きには忍人お勧めしたくなるけどEDのせいで勧められないんだよね
あのEDで勧めるのは意地悪な人間になっちゃうし
キャラだけならお勧めなんだが

714:名無しって呼んでいいか?
13/10/23 17:16:44.94 2tXd+lTj
>>711
ブルーグレーほんと良かった
イントロは特に秀逸だと思う

715:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 06:42:49.93 AzbGR8HG
最近4の愛蔵版始めて、とりあえず那岐、孤高、サザキ、布都彦をクリアして、次は忍人やる予定。
グラフィック綺麗だし、別に批判されるほどでもないと思う。
強いて言うなら、ゲームをプレイする年齢層が年々下がっていて言葉の意味を理解できないとかもありそうだなって思った。
古代は読み方とかも難しいし、そうなるともったいない。
とりあえず最萌の遠夜はなるべく後でプレイしたい。

716:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 08:12:31.95 pKBPDnMu
>>715
忍人ED後に意見が変わる可能性が50%
そこクリアしても風早真ED後に心抉られる可能性が50%と見た

それでも4は好きだな

717:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 08:47:32.56 Ne9zffIP
風早真EDをクリアしたら負けかなと思っている(キリッ

まぁクリアする勇気ないだけです
4のキャラみんな好きだから…
戦闘無駄に楽しいよね

718:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 11:13:12.64 u+JFHujf
風早真EDは、あのスチルまで含めてあくまで風早だけの真EDネタなんだと思ってる
風早のキャラだとこうなるしかないんだろうなってかんじで
もし風早真EDが遙か4全体の真EDだとすると、何気に風早真EDに匹敵する遠夜の設定とか、
千尋がビッチっぽくて好きくないw

719:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 11:37:43.08 KIRARFmi
草おいしいですもさもさ

720:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 11:37:49.80 X7b7zY0q
設定資料集の年表を見ちゃうとそうもいかなくなるんだよね
ループの設定自体は面白かったけど乙女ゲとしてはモヤモヤしちゃうね
個人的にはそれよりもポリゴンとかスチルの構図とかボイスとかのが気になったけどさ
別のゲームでポリゴンがちゃんと寝てたのを見ていいなあと思ったw

721:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 11:51:08.21 u+JFHujf
資料集などなかったことに
ゲーム内の情報が全てです

722:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 15:04:14.34 lMRssRCJ
>>715
孤高って忍人のことだと思ったから文末で迷ったw
アシュヴィン?

723:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 15:16:22.41 uRk5/sSp
えっ

724:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 19:04:24.54 u+JFHujf
えっ

725:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 19:14:35.85 lMRssRCJ
ごめん素で悩んでたwww
自分アホスwww
みんなの反応でやっと理解www

726:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 21:45:00.99 O6W3DPkx
孤高を思い出すのにしばらくかかったw

キャラソンは那岐の他に
忍人、エイカ、サティ、柊、風早のが好きだな
3のサブキャラの歌が面白かったから
4も今からでもサブキャラの歌を出してもいいのよ
ラージャムドガラレヴァンタは胸郭広そうだから
いい声出ると思うな…龍と瑞獣たちも歌っていいんだぜ

727:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 21:46:36.05 aORmAvmS
かっこいい男の子と盛り上がろう!
MENS がーでん って検索してみてね★

※正しいサイト名は英語です

728:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 22:25:45.71 DHAlolD5
715と同一だけど、忍人EDと大団円クリアした!
そしてキャラソン3曲聞いて身悶えした!!;;
そしてそのあとに、おまけの逸話みて拳を壊した!!(興奮すると何かを叩きます

そうか、そういう意味か。
たしかに、幸福な結末を望むと……大団円は正史に入らないんだもんなぁ。
逸話の千尋が結構健気で好きなんだけどなぁ

個人的にキャラソンはハモリとかが好きだし、四神でデュエットしてくれると嬉しい。

729:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 23:05:37.11 d0i5dWHR
いつか風早&那岐の葦原家デュエットくるかと期待してた時期もあったな…

730:名無しって呼んでいいか?
13/10/24 23:54:14.57 DHAlolD5
足往と忍人に、布都彦と道臣、サティとシャニ、恒例の若き三人衆のトリオとか……
岩長姫と狭井君の……

731:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 05:31:52.39 eKZXWHEY
いま柊ルートだけど、ED迎えるたびに書庫にそれぞれのストーリーの書簡が追加されるんだね

732:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 06:23:37.72 1j0eQ1FH
一応sage進行ですので…

733:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 18:07:36.40 vb25Zuls
キャラソンは上に出たのも勿論、布都彦と遠夜のも好き
ドラマCDでもキャラソンでも何でもいいからまた新しいのこないかな

734:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 23:07:45.31 yBFbtGxF
遙4キャラソンは秀逸なのが多いけど
「或るしもべの華麗なる愉悦」
初めて聴いた時は鳥肌立った

735:名無しって呼んでいいか?
13/10/26 23:19:58.23 IR445Fvk
マジシャン柊登場

736:名無しって呼んでいいか?
13/10/27 01:03:59.18 /Pes89GT
>>734
先にタイトルだけ知ったときは少し不安になったけど
実際に曲聴いたらすごくかっこよかった
柊の歌は出ないかもって思ってたから一曲だけでも出てよかった

737:名無しって呼んでいいか?
13/10/30 18:15:22.09 13RKiyAk
今日4が届く!評判余り良くないみたいだったから、買うつもりなかったけど、このスレ見て買おうと思いました。3はハマったんだけど、どうかなー。

738:名無しって呼んでいいか?
13/10/30 19:43:44.44 cHikKYI0
大丈夫4も萌えられるよ

739:名無しって呼んでいいか?
13/10/30 19:51:53.80 ew8b6HkG
柊のキャラソンはいいよね
聴くたびに、うわー柊だ!ってテンション上がって柊ルートをプレイしたくなる

>>737
このスレ見て気に入ったならきっと大丈夫だと思う
いいなあ、今から新鮮な気持ちで初プレイできるのはほんの少し羨ましい!

740:名無しって呼んでいいか?
13/10/30 20:33:42.96 e/pDBAEt
>>737
ようこそ~
秋の夜長に萌え転がれることを祈ってます!

741:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 18:47:45.03 5AZWKsmk
>>738
>>739
>>740
ありがとうございます!今、那岐エンド見た後、忍人エンドを見ました。ちょっと放心状態です(笑)皆、この悲しみを味わったんですね…。
3Dも綺麗だし、面白いです。

742:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 20:10:20.46 asaLEm3S
今日はレヴァンタの誕生日らしいですぞ

おめでとうレヴァンタ
25歳だったんだねといつも思う

743:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 21:10:47.84 i2cQkb3f
あれで柊より年下なんだよな…

744:名無しって呼んでいいか?
13/11/03 21:12:54.59 exBXGh3f
>>741
忍人エンド→( ゚д゚)ポカーン は誰もが通る道なんだよ…
でも楽しめているようで何よりです!
恋愛そっちのけで戦闘ガンガンこなして私TUEEEEEEするのも楽しいよw

そしてレヴァたん誕生日おめでとう
つ 美術品

745:名無しって呼んでいいか?
13/11/04 21:24:48.04 G657YkfG
ここみてたらまたやりたくなってきた
天秤ぶっ壊す系の選択肢とかBADとか一切拾ってこなかったから回収してくるよ

746:名無しって呼んでいいか?
13/11/04 21:37:49.10 r4ZoQXt1
今更だけどED曲の収録されたCDゲットしてきた
神秘の螺旋って良曲だよな
愛蔵版でも聞けたのは良かった
3は愛蔵版でED曲消えたってか変わったからな…

747:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 00:22:51.32 CIBgYsOh
お宅のきりんさん行方不明になってない?
モバゲーに来てるんだけど

748:名無しって呼んでいいか?
13/11/06 07:39:02.65 um+6I6UV
アクラムが乗り物にしてたのは黒麒麟だっけ?
ついでに毛皮のコートにもしたんだっけ

749:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 10:56:28.05 /nq6DfOC
毛皮は色が違うから別の何かのような…

750:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 12:58:13.65 VHyjVUcT
舞一夜のスチル集みてたらマントに黒麒麟の頭がついててシュールだった
アシュみたいに黒麒麟狩りとかしたのかな

751:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 14:13:07.30 p6iYbYqj
野良麒麟に戦い挑んで倒したんじゃなかったっけ
狩りというより、たぶんハク付けだと思う

752:名無しって呼んでいいか?
13/11/07 20:44:26.70 KEZKpLkl
おやかた様のあのファーは生きてると思う
戦うし

753:名無しって呼んでいいか?
13/11/08 11:15:18.11 UtHgaoUX
まじでか

754:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 01:44:55.57 4r3GPPL3
壁 |ω・*) チラッ

壁 |ω・*)つ【ポッキー】

壁 |ミサッ

風早先生おめ

755:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 02:17:44.21 XjuHVAAg
風早おめ
っ土器型ポッキー

756:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 06:44:21.74 jkivmqNr
風早おめ
っポッキー型土器

757:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 11:58:18.45 09Dmngrn
風早おめ

つ草

758:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 22:32:11.07 X8Iqtbpq
風早オメ
つお惣菜

759:名無しって呼んでいいか?
13/11/11 22:34:30.40 a7yZo6ru
>>747
確かに異世界の神という重いポジションの麒麟つったらこっちの白だろうな
野草入り混ぜご飯プレゼントするからはよ帰ってこいw

760:名無しって呼んでいいか?
13/11/27 22:24:09.52 H8yS5Yh1
久しぶりにプレイしたくなってPSP版を買った
忍人さんがデレ始めてくれて嬉しい

761:名無しって呼んでいいか?
13/12/20 18:12:59.68 nUNdee+c
初乙女ゲーで、サザキと忍人が好きだったんだけど
他にオススメのゲームありませんか?
とりあえず、同じシリーズのものを買い進めていく予定です。

762:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 00:20:08.17 ++zzxbZX
遙かシリーズということなら
遙か1と遙か2はそれ以降とシステムが大分違って、ミニゲームをたくさん挟むタイプなので注意
3から5のシステムは近い感じ
忍人タイプは探せばいるかな?サザキは思い浮かばないw
このスレで他ゲーム勧めるのは難しいので
乙女ゲーム購入相談所スレ等でテンプレに記入して聞いたらいいかも

763:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 02:42:17.03 u8IJkXs/
忍人さん誕生日おめでとう

忍人はどうだろう
真面目な剣士つながりで頼久(遙か1)とか頼忠(遙か2)?

それとも同じ地玄武で、泰明(遙か1)とか泰継(遙か2)も近いとこあるかな
喜怒哀楽が表に出にくいところ、忍人は怒は思いっ切り出すけど
事実や正論をそのまま言う、それに基づいて行動するから冷たく見えるとか
3のリズヴァーンは地玄武で剣士だけど見守る系だから忍人と似てないしなあ

サザキの方が本当に思いつかないw
大人なのに少年の心キャラ?自由人の振りして実は大人の包容力がキャラ?
歴代遙かキャラに被るのいないな、凄いなサザキw

対象が遙かシリーズだけなら総合スレで聞くのもいいかも
他シリーズ他社ゲーム含めた全体からなら>>762の言う購入相談所かな

764:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 02:50:13.69 GlTC+fZl
忍人さんおめでとうございます

つ命

765:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 03:14:07.46 Hc7C3tg8
忍人さん誕生日おめでとう

>>764切実w

766:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 05:03:29.06 GNS3UgUu
忍人さん誕生日おめでとうございます


つ(荒ぶる前の)生太刀

767:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 09:45:26.67 XZc0/P2a
忍人さん誕生日おめでとう

つ豆茶

768:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 12:51:50.67 m36ZvuTV
忍人将軍お誕生日おめでとうございます

つ 長寿

769:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 13:13:36.07 8Q3K7/MG
誕生日だったか、おめでとうございます

つ[ジャイアントプリッツ]

770:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 18:01:21.79 UAnC50wc
忍人おめでとう!

つ 柊

771:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 22:03:23.57 OLVuwxY9
>>770
ちょ、斬られるぞ

772:名無しって呼んでいいか?
13/12/21 23:49:08.07 HpDy+nZ+
破魂刀使いすぎ注意

つ遠夜

773:761
13/12/22 19:26:25.79 /Q/XjoYs
スレチだったようで申し訳ありません。
誘導先に行きます。

情報をくださった皆様ありがとうございました。

774:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 20:10:01.14 y5GmykVF
遠夜誕生日おめー!

つ 忍人

775:名無しって呼んでいいか?
14/01/02 20:14:32.02 j8GheynL
忍人に遠夜は(回復的に)必要だけど、遠夜に忍人は別に必要なくない?

そんなわけで
つワギモ

776:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 01:54:33.44 nrNc9od1
日付変わっちゃったけど遠夜おめ
つ兎
>>775
将軍の片思いか…

777:名無しって呼んでいいか?
14/01/03 20:56:09.89 ESysbo7P
後れ馳せながら遠夜おめでとう
古代ならぶつ切りで塩ふってたらしいが

つ ウナギの蒲焼き

778:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 21:00:05.49 +QY8wpV+
アシュヴィン、誕生日おめでとう

黒麒麟倒せるようになるまでちょっとかかったけど
仲直りとか笹百合の谷とか、どのイベントも好きだなあ

779:名無しって呼んでいいか?
14/01/31 21:28:06.35 6VnCED79
愛妻の日にアシュヴィン殿下お誕生日おめでとうございます

780:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 21:23:48.83 kzIR3rh0
ナーサティヤお誕生日おめ
つ花の種1年分
あとアシュヴィンも1日遅れちゃったけどおめ
つ黒麒麟の餌用の草

しかし毎年の事だけど、アシュヴィンはあげるプレゼントに困るな…
お茶にはうるさいし他に特に大好きな物・関連のある物も無いっぽいし
手に入らない物とかも無さそうだし
千尋って手もあるけどそれは他の人でも普通に嬉しいだろうし
千尋ばっかりだと「とりあえず千尋やっとけ」にならんかと思うとな…

781:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 21:28:43.25 F7xsp3BA
>>780
心のこもったプレゼントなら喜んでくれるさ
つまり心をこめて千尋やっとけw

782:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 22:02:11.44 kzIR3rh0
つ可愛い包装紙でラッピングした千尋

783:名無しって呼んでいいか?
14/02/01 22:40:06.27 cBBh6xDQ
ガサガサしそうだなw

ナーサティヤ誕生日おめでとう
イメージカラーの月白と、月白の意味を調べた時、ナーサティヤに似合うなあと思った
遙かはこういう所に凝るのがいいよね

784:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 00:00:05.87 j2teznln
28日と1日の間という事は0:00:00.00の一瞬しかないのか…?
無理すぎるw

柊誕生日おめでとう!

785:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 17:19:11.66 FZfaVJwQ
柊一瞬の誕生日おめ!

786:名無しって呼んでいいか?
14/03/01 19:48:17.84 JBOElt51
柊、誕生日おめでとうございました!

787:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 15:28:36.71 XaYxvPFM
後れ馳せながら
柊誕生日おめでとうございましたー!
つ 羽張彦 一の姫

今月発売の画集に遙か4の絵はどれくらい収録されるか楽しみ
個人的には、柊に目隠しされた千尋のカラーの文字なし全体像が見たい

788:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 15:51:38.24 SQQUYKS0
小姑のいちゃいちゃを見せつけられるとかどんな罰ゲームだよw

789:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 19:00:18.02 G22OC7Jj
>>787
ララに載ってた絵だよね
あれ大好き

画集でるのずっと待ってたよ
溜まり過ぎてて遙か4の前までしか収録されなかったら笑う
まあ第三弾もありそうだけど

790:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 20:13:08.89 sdp7dhna
4カラーってそんなにないけど付録カレンダーのイラストとかも収録されるのかな
立ち絵は正直見過ぎて飽きたんでなくてもいいや

791:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 21:09:00.95 fxtbVddQ
「水野十子自選画集」なんでゲームの立ち絵はないと思う
オールカラーだといいなぁ
あ、でもLaLa次号予告のモノクロ絵は入れてほしい

792:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 21:16:43.58 YGizo2Xu
>>789
とりあえず
>全「遙かなる時空の中で」シリーズの画集
とあるからそこは大丈夫だw

まあそんなに高くもないしシリーズごとに見れば多くはないだろうけど
気が早いが第三弾もあるといいな

793:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 21:47:37.23 sdp7dhna
特典ペーパーのイラストとかも入るといいね

794:名無しって呼んでいいか?
14/03/03 22:22:31.73 ofgKYI8r
>>793
情報見てすぐアニメイトへ向かった懐かしい思い出

漫画のカラー見開き扉のやつが載りますように

795:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 00:37:11.03 uG/dTi6N
でもやっぱり1~3や5よりアニメ化とかFDとか出てないのがさびしいな
4はもっとほんとに色々と出てほしい

796:名無しって呼んでいいか?
14/03/20 00:43:27.59 BUDqgOf9
世界観から独自なのに資料集だけ渡されても補完できんよね

797:名無しって呼んでいいか?
14/03/24 20:35:36.61 57Zg9jGy
去年買って積んでたのをプレイしたけど悲恋あり萌えありでよかった
積んでたのが悔やまれる…
奈良に住んでたことがあったから地名や元ネタが少しわかるのも楽しい
神代の頃や古事記っぽい世界観好きだから私もFDとか展開欲しいなって思う

798:名無しって呼んでいいか?
14/04/01 03:19:58.27 rDEmFOYU
画集買ったけど、千尋と柊の告知カットだけ載ってなかったな…
LaLaの切り抜き捨てられなくなってしまった

799:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 04:06:17.74 4ennJiPa
4は13ページしかないんだね
水野絵は好きだけどトラウマ級に嫌いな作品絵が倍もあるらしいから買えないな
本当に嫌な思い出だ

800:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 08:57:40.54 lf/Gt5Kz
いくら好きなものがあっても倍以上の嫌いなものに金出したくないよね

801:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 15:46:31.87 FxYP7xYQ
目隠し柊なくて悲しい
そもそも遙か4自体イラスト少ないというのを再確認
CDも少ないし色々寂しい気分になってきた
アニメがないのと、携帯ゲーに(今のところ)なってないのはうれしいけど

802:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 17:42:17.06 SOYbTdUH
何が嬉しいのか分からない
なってないから何もないんだよ

803:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 17:56:13.39 TnrZA8sQ
もしもしゲーが好きかどうかは別として
間口が広がってユーザーが増えてくれれば新展開あるかもしれないから
全く動きがないよりはやってくれた方がいいんじゃないかな?

804:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 20:12:04.54 FxYP7xYQ
>>802
携帯ゲー希望の人いたんだ、ごめんね
移植や展開あるといいね

個人的には、発売直後に展開なかったのが問題だと思うけど

805:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 21:10:46.23 St/ziy81
ここって他作品(作品名ははっきり明言してないけどだいたい分かる)の事
嫌いとか言っていいの?
4のイラスト少なくて不満なのは同意だけど

806:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 21:28:47.03 v2cB7Jbr
特定キャラやスピンオフの批判しか許さない奴がいたときにそういうこと書いたことあるの
勝手な思い込みがなければ特定不能のはずだよ

807:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 21:32:29.26 5xlO3eEz
>>799の書きかただと特定しやすいがw

808:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 21:39:18.08 n4jVo2MQ
個人的には4のアニメ欲しかったな~OVAでいいから
武器振り回してるみんなが見たい
カニメじゃなければ

809:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 21:41:33.72 hns1irxN
特定した気になってアピールする意味は何

810:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 21:56:04.68 cWo8wiFi
書き方が感じ悪いねってことでは

811:名無しって呼んでいいか?
14/04/02 23:46:58.21 6LsZe//D
>>801
アシュの予告カットはあったのにね
展開のわりにカラーが多い4だったけど
愛蔵版でのパケ絵使い回しとか
追加イベントのノベル化とか
他のナンバーとの扱いの差を改めて思い知った感じ

812:名無しって呼んでいいか?
14/04/03 03:07:50.86 IbYC5io3
載せる載せないの基準がよくわからないよね…

あと同じく予告カット?の制服の千尋が振り返ってる絵もなかった
桜かなんかの花が少し描かれてるやつ
元々数が少ないんだから、ケチらずに余すところなく載せてほしかったな

813:名無しって呼んでいいか?
14/04/03 21:17:06.82 aRP2uwg0
付録カレンダーも大きいサイズで描いてるっぽいね
細部の書き込みも綺麗でよかった

ゲームのFD出ないかわりに漫画は1冊分だったからよしとするよ
冒頭部分のオリジナル話が面白かったし

814:名無しって呼んでいいか?
14/04/06 13:35:20.04 r2n7Lux6
PS2版全クリ済み、愛蔵版はもったいなくてちびちびやってたんだけど、やっと3人目クリア。
忍人→遠夜→アシュと来たけど逸話集いいね!
3~4年前にトレボ薦めてくれた人には本当に感謝だ

>>813
現代の話よかったよね。
ああいうのもっと見たいな

815:名無しって呼んでいいか?
14/04/09 00:32:52.88 kWgk+MQB
日付変わっちゃったけど布都彦お誕生日おめ
つ熊鍋

816:名無しって呼んでいいか?
14/04/17 22:57:41.09 2+s0bafQ
ちょっと遅いけど豊葦原への旅立ちの日が今年もまたやってきたね
全くあの眼帯さえ来なければ現代で安穏としていられたのに…

817:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 03:26:13.66 8JQmqzgR
柊が「姫を迎えに行かない、何もしない」って
選択をしたとしても、アカシャから逃れられず
何かの成り行きで時空の裂け目とかに落ちて
千尋の帰り道で待ち伏せてしまう運命なのかもな

818:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 10:11:50.53 aNThSL0c
エイカって番号にするとなんなの?
口ぶりからすると十八よりは少ない数字みたいだけど

819:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 14:25:48.85 FjTvJbdD
エイカは1ですぜ

820:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 17:29:01.31 aNThSL0c
>>819
1なんだ。さすが一族の長
エイカにハゲ萌えたのに、遠夜ルート攻略しても分からなかったからモヤモヤしてたんだ
レスありがとう
1じゃエイカとは読めないから、「エイカ」は仮初めの名前だったのかな?

821:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 17:50:27.95 FjTvJbdD
書き忘れてたごめん
サンスクリット語で1らしいです
ガイドブックに載ってたよ

822:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 18:12:12.92 aNThSL0c
>>821
重ね重ねありがとう!日本語じゃなかったのか
ゲームじゃなくてガイドブックに詳細が書いてあるんだね
他のルートで判明するのかと思ってたよ

823:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 18:33:38.43 aNThSL0c
一族の長がサンスクリット語って事は、
土蜘蛛は常世と同じインド辺りから来た異民族なのかもね
エイカも遠夜も色黒だし
ああ、エイカ攻略したい…

824:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 19:23:16.62 NGIV60DR
アシュヴィンとか常世の人たちもインド神話の神様の名前じゃないっけ

825:453
14/04/18 22:10:26.06 aNThSL0c
>>824
そうみたいだね
後調べてみたら日本神話に出てくる常世の国はインドって説が高いんだって
日本神話の方の常世は理想郷として書かれてるけどね

シャニについて調べてたら
「インドの土星の神。 太陽神と影との間に生まれた醜い老人の神」
って出てきて吹いたwゲームはショタで良かったわw

826:名無しって呼んでいいか?
14/04/18 22:12:24.56 aNThSL0c
すまん…、名前欄他のスレに書き込んだ時のままだった

827:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 00:10:31.11 llms4+MZ
>>823
土蜘蛛は日本の民族じゃないかな
古代でどっかの民族が他所の民族を土蜘蛛と呼んでた

828:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 02:09:51.56 09iaym0J
土蜘蛛だし エイカという音は国津神である
吉野首部の始祖から来てるのかもと妄想してたが
そんな話は4の資料集に影も形もなかった

829:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 06:27:13.13 J5YLvm81
常世の人達って先祖は龍神の神子の一族なんだっけ

830:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 09:30:49.07 FCopvucL
>>827
土蜘蛛は忌むべきものに充てる言葉で、まぁ他の遙で言う鬼みたいなもんでないかと
異民族で異形の技を使うのでそう呼ぶようになったみたいな感じでは

831:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 12:40:10.72 6x1mVDbB
土蜘蛛にも元ネタがあるんだね
調べたいけど「土蜘蛛」で検索すると蜘蛛の画像が出てきそうで怖いw

832:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 13:21:02.27 6x1mVDbB
>>829
まじで?クリアしたのに覚えてない・・・

833:名無しって呼んでいいか?
14/04/19 17:56:39.11 ySKDghBM
遙か4の土蜘蛛は、日向、星の一族と同じく異民族である月読の一族で、
前世の遠夜が龍神の神子と恋に落ちたことや内乱がきっかけで
一族ごと迫害されるようになったんじゃなかったっけ
迫害された月読の一部は常世に移り住んだとも

うろ覚えだから間違いがあったらごめん
久しぶりにムドガラのイベントをもう一度見てこようかな

834:名無しって呼んでいいか?
14/04/20 01:00:58.86 eh/KktxK
月読の一族は最初の神子を生け贄にした中つ国と対立
一部は異界に去って常世の国を建国
一部は豊芦原に残って土蜘蛛と呼ばれるようになる
常世の月読は次第にその能力を失う
以上

835:名無しって呼んでいいか?
14/04/20 01:11:23.44 P4L9PMSi
さっき六章やり直してみたら遠夜が布都彦と那岐に術を教える場面で
二人が「土蜘蛛の術は常世のそれと近い」的な事言ってたから
土蜘蛛のルーツは常世なんだなと思ってたけど
常世のルーツが土蜘蛛(月読)だったのか

836:名無しって呼んでいいか?
14/04/20 01:13:21.56 eh/KktxK
もう一つ書き忘れ
日本では神話の時代から朝廷に戦いを挑んでくるものを「土蜘蛛」や「鬼」と言っていたらしいです
それがいつからか妖怪になっていったんだね

837:名無しって呼んでいいか?
14/04/20 02:41:33.57 aTsrjzMa
>>836
メーカーも作品の時代も違うけど白華の檻で836の意味での土蜘蛛が出てたね
最近遙か4やったけど、その前に白華やってたからちょっとびっくりした

838:名無しって呼んでいいか?
14/04/20 04:28:17.64 sAmx8Cym
土蜘蛛の元ネタというかは>>836さんの「まつろわぬ民」だからね
いろんなメディアで使われてる
民俗学の方で調べるといろいろ面白いよ

839:名無しって呼んでいいか?
14/06/04 23:39:47.33 Oilf61GD
昨日サザキの誕生日だったのに今日もまた
忘れるところだったwサザキごめんよw
1日遅れだけど つ船

サザキは何か一番誕生日忘れられちゃいがちだな
一体何故だ隊民具が悪いのか

840:名無しって呼んでいいか?
14/06/05 03:56:30.11 SE0IoDsq
布都彦乙

841:名無しって呼んでいいか?
14/06/16 08:07:52.18 XNlwNNmV
忍人さんに油断した・・・
本編やって大円団したあとおまけしたら
本編の続きだったのね
涙が止まらなかったよ

842:名無しって呼んでいいか?
14/06/16 09:33:16.94 XNlwNNmV
あと、柊の携帯電話の下りは
何か関係あったっけ?

843:名無しって呼んでいいか?
14/06/16 23:10:19.91 CUNmJgWX
>>842
モバイルジョイの説明じゃなかった?
携帯にスチルダウンロードしたりできるやつ

844:名無しって呼んでいいか?
14/06/17 18:19:14.36 R2U3cuyD
読み飛ばしていたのかな?
全然わからなかったよ

ありがと

845:名無しって呼んでいいか?
14/06/18 21:06:02.78 fuKtyZQ8
>>843
改めて見ると柊って肥の社員だったんじゃないだろうか
アカシャっていうのもつまりこのゲームのシステムだし
何かすごくメタな存在な気がする、ある意味風早以上に

846:名無しって呼んでいいか?
14/06/18 22:16:56.36 zBT2+EIJ
>>845後ろ後ろ

847:名無しって呼んでいいか?
14/06/18 22:22:01.65 o73iQRY9
明日は19日か…と考えていたら
6月19日が木曜日って事は遙か4発売年と同じ曜日回りなんだね

部屋掃除したり飲み物用意したりゲーム届いたら即プレイできるように
前もって色々準備しながら待ってたな、大分浮かれてたw

なんだか懐かしくて嬉しくなったw
せっかくだから明日また一から始めてみようかな
季節は合ってないけどw

848:名無しって呼んでいいか?
14/06/19 02:44:27.50 1QNT/CSX
>>846
どういう意味?

849:名無しって呼んでいいか?
14/06/26 21:30:45.87 g+hw6szN
>>847
懐かし過ぎるねw
あの頃は戦闘漬けの日々だった…

850:名無しって呼んでいいか?
14/07/03 21:04:30.84 V6GPEEPc
忍人が生太刀を得たのに死んだ理由って、生太刀ではカバー出来ないくらいこれまでの無理が蓄積して身体がボロボロになってたから?
公式からなんか説明あった?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch