乙女@遙かなる時空の中で4 その98at GGIRL
乙女@遙かなる時空の中で4 その98 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
12/05/04 22:20:01.67
キャラも世界観も好きだし音楽も好きだけど作り込みが足りなかったって印象のゲームだな
本気出せばもっと良いゲームになったのにな…

101:302
12/05/04 22:48:08.30
>>97
自分も遥かは4が初めてだったけど楽しかったよ
舞台設定が奈良の飛鳥モチーフだから好き

102:名無しって呼んでいいか?
12/05/04 23:01:04.23
何で風早が麒麟担当になったんだろうか
風早のお陰で麒麟萌えに目覚めたけど

103:名無しって呼んでいいか?
12/05/04 23:11:32.81
>>97
一般RPGやってるなら多分戦闘はぬるいだろうけど、序盤や一部の制限付きイベント戦闘ではちゃんとキャラを育てて采配しないと苦戦する事はあるかも
とあるルートのボス戦はスレでもよくネタになる

104:名無しって呼んでいいか?
12/05/04 23:26:55.69
97だけど皆さんありがとうございました
遙かの人達めちゃめちゃ親切
初めてでも楽しめるみたいで良かった
遙かは音楽がいいって聞いた事あるし
多少システムぐだぐだでも萌えでカバーできると思うw
水野十子さんのキャラいいね

105:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 10:58:42.68
>>100
それに尽きるな

106:名無しって呼んでいいか?
12/05/05 14:11:47.24
世界観とかキャラいいからもったいないね


107:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 08:16:08.97
歴代八葉の中で4の八葉たちが一番好きだ
世界観もいい
だから、あの中途半端さがほんともったいないし惜しい…

108:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 09:06:41.53
>>102
風早が千尋の唯一のお相手で紅玉超プッシュの
すーぱーひーろーだから萌える属性をありったけぶっ込もう
萌える属性と言えば神、んで龍神は3で出したからそれ以外の神を、と
いう事だったんだろう
現に5でゆきが天海天海ばかり言ってるのを見ても
近頃の紅玉が神様超萌えなのは明らかだし

おかげで、その風早に相応しい八葉内優遇ポジションといえば天青龍だから
麒麟は本来土属性なのにおかしな事になったし
初期に麒麟設定のあった那岐は設定削られてフォローもしてもらえず
ストーリーが悲惨な事に

109:108
12/05/06 09:14:02.27
訂正
×龍神は3で出したからそれ以外の神を
◯龍神は3で出したしそれより格の低い四神も風早に相応しくないから
新しい神を

110:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 10:00:20.08
1の頃から四神はいるけど、中心のはずの麒麟がいないのが不思議だなと思っていたけどね
敵方に黒麒麟がいるから余計に何でだろうと思ってたら、4で白龍にお役御免にされたからいなかったんだと理解した
最初はともかく戦闘になったら、土属性攻撃でしっかりネタばれしてたのは気づいた時に笑ったけどねw

結局はスタッフ一押しだった風早に人気が出なかった所か、真ルート自体が批判浴びてへそ曲げたのが子供じみてる
あんな馬鹿げたループ話になるなんて誰も予想してなかったから余計に衝撃的だったのもあるけど
スタッフ自身が自分達の萌え追及して客に押し付けた時点で終わってるのを自覚した方が良いと思った


111:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 10:34:17.11
妄想FA厨ですか

112:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 11:00:41.25
>>110
風早、というより麒麟が正体な奴が地朱雀や地玄武だったら
わざわざ土属性攻撃なんてさせる必要なかったんだよな
千尋との2人技も土属性だし天青龍という設定自体本当無理がある

113:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 11:06:26.11
風早真EDは、ルビー的には萌えというより

「ほら!すごい壮大なドラマでしょ!乙女ゲでこんなに壮大なのはそうそうないよ!(鼻高々)」
「コンプまでの長い時間も苦じゃなかったでしょう?(気を使ったつもり)」
「売れてる他メーカーがメインヒーロー作ってるし、うちもやろう!(リサーチしたつもり)」

実際はこんなとこじゃないかなと思ってる

114:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 11:14:45.34
5のネタバレくらった件

115:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 11:35:44.37
5出てから1年以上経ってるけど…それでもネタバレ配慮ってどれだけw
1ヶ月以上経ったらネタバレはポンポン出てくるよ
遙かシリーズと銘打ってる都合上、詳細とはないけれどバレが書かれる事もあるだろうに
本気でネタバレ気にするならそもそも2chにいる事が間違いでは

116:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 11:45:59.18
なんかおかしな人が暴れてるのね

117:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 11:50:41.40
社員乙、かね

118:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 11:53:34.99
むしろアンチ乙?

119:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 11:53:38.66
>>111
>>114
>>116

GW終了で発狂してる肥or紅玉?
こんなところに文句書き込んでる暇あるならマシなゲーム作りについて考えなよ
このスレに沢山意見は書かれてるんだからさ
少し遡って読んでおいで

120:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 12:02:25.64
やれやれだ

121:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 12:05:02.05
2chで長文垂れ流しみたいなのが参考になる意見だと思ってんの

122:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 12:47:16.30
>>120-121
紅玉乙

123:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 13:00:51.32
とりあえず
スタッフがどうのと語りだした人の書き込み
全く参考にならんと思う

124:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 13:02:42.96
纏めると将軍刀捨ててください柊蟹フォークやめれ風早土属性はせめて麒麟の絵隠せサザキさんじゅういっさい

125:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 13:09:32.11
ここんとこ公式や一部のファンを逆恨みしてる人が暴れ気味だから気にしない方がいいよ
本人は自分では真っ当に戦ってる()つもりらしいんだが
クセがあってすぐ分かるから誰にも相手されなくなってきてる

126:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 13:14:11.06
>>124
サザキは歴代同い年が友雅と翡翠ってのが驚きに拍車をかけてるなw

127:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 13:26:12.14
同い年の二人とは大人な部分と子供な部分が真逆なイメージだ
おバカなとこは素でおバカなんだけど、頭やるだけあるというか
大事なとこで見せる大人ぶりや包容力に癒されるわ

128:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 13:56:12.62
確かにプレイしてて安心感あったのはサザキと殿下だったなあ
なんのかんのこの2人は大人に感じる
逆に柊と将軍が特に安心出来なかったw

129:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 14:04:19.85
将軍は戦闘中放置すると破魂刀連発で死にかけてたり
柊は蟹フォークでビンタだし
一見問題ない風早も目の前の敵放置して来るし

同門組は安心出来ないなw

130:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 14:07:55.07
布都彦もルート入ると結構困ったやつだし、外部の人の方が余裕あるもんかもな
まあ同門組の問題はそういう意味でないんだけど

131:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 14:08:17.97
蟹フォークみるたび蟹食べてる柊浮かぶ
そろそろ毛ガニの季節だね、柊

132:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 14:24:58.23
将軍は態度がキツかったのもあり特に余裕無く無理に大人振ってる感あったな
布都彦の年相応で微笑ましさも見える余裕の無さと将軍の本当大丈夫かコイツな余裕の無さというか

この二人にはそれぞれ別の意味で牛乳とらせたいw

133:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 15:22:20.98
布都彦はサバンナに向かって走りだしそうな危なっかしさ
将軍は断崖絶壁に向かって走りだしそうな危なっかしさ

134:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 16:04:42.32
>>133
あーなんとなくわかるw

135:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 16:44:42.11
でもそんな将軍が好きです

136:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 18:12:33.55
風早先生、そのスーツとネクタイはいただけません
ファンタジー衣装は格好良いのに現代服はなんでああなんだろう
4に限ったことじゃないけどさ

137:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 18:27:19.32
4の衣装は結構どれも好きだなー
文様や色使いが綺麗だからかな

風早のスーツはテーマカラーとかじゃない?w
千尋たちの制服の色に合わせてるんだよw

138:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 18:35:18.65
殿下って誰だっけって思ったらアシュか

139:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 18:55:34.31
>>136
スーツが白いのは白麒麟だからで
ネクタイの柄は麒麟だけにキリン模様と言いたいのでは

140:名無しって呼んでいいか?
12/05/06 20:48:57.92
ホストとか言われてたっけ、白スーツ

141:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 00:32:38.81
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2chの祭典『ゲームさいもえトーナメント』開催中!
本日【5/07】の「一次予選14組」には【アシュヴィン】がエントリーされています。

※投票時間は00:30:00~23:00:59となっています。
コード取得に時間がかかるため、23時ギリギリに行っても投票はできません。お早めに。
一人一回20名に投票できるので、一般ゲーも含めた全リストもチェックしてみてね
ふるって投票にご参加下さい!

↓トーナメントの女向けゲ板告知スレはこちら。エントリーリストもあります。
ゲームさいもえトーナメント総合 in 女向ゲー
スレリンク(ggirl板)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

142:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 08:35:22.70
風早の白スーツは麒麟カラーだと思うんだけど
当初の予定どおり那岐が麒麟だったとしたら、那岐の衣装は…

143:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 09:41:29.52
学園モノに良くありがちな、1人だけ白学生服だったのだろうか…>那岐

144:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 16:26:52.99
ものすごく目立つ、というより周囲から浮きまくってただろうね>白学生服の那岐
もしくは豊葦原の衣装が麒麟モチーフになるかのどちらかだったんだろうか

145:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 16:35:19.58
いっそ、私服の学校にするか生徒会のみ特別の制服着用みたいなのでも良かったかも
白学生服の那岐もちょっと見てみたかったな

146:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 18:53:18.82
那岐が草美味しいですもさもさ言われてたのか…

147:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 19:16:04.81
めんどくさがる振りのツンデレイメージが強すぎて
一人だけ変な格好とかする那岐が思い浮かばない

148:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 20:35:00.28
白学生服といえばなんとなく長ランの応援団風のイメージ
熱く応援する那岐とか文化祭のコスプレでも嫌がりそうだ

149:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 21:02:30.92
コルダ3のみょうry

150:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 21:07:24.52
なぜか一人だけ白の学ランがいるって昔の学園ものではわりとお約束

151:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 21:57:32.48
真・女神転生if…を思い出した>白の学ラン

152:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 22:56:56.67
でも白ランって風紀委員とか生徒会長とか、目立つ自負のあるタイプがやるから
那岐には合わないなw
麒麟の那岐だったら性格も全然違ってそうだからアリかな

153:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 23:15:15.76
ツンデレ麒麟ってのもありだな

154:名無しって呼んでいいか?
12/05/07 23:25:16.18
面倒臭い面倒臭いってぼやきながら千尋をこっそり見守る麒麟さんを受信した
現職の麒麟さんは堂々と見守ってる
柊さんは堂々とこっそり見守ってる

155:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 00:49:49.35
>>154
堂々とこっそりってそれこっそりじゃないw

156:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 00:55:57.72
柊なら仕方ない。稀によくあることだよ

157:名無しって呼んでいいか?
12/05/08 04:21:31.55
堂々とこっそり分かるw

158:名無しって呼んでいいか?
12/05/15 17:09:39.64
<<<告知>>>
ゲームさいもえトーナメントで
今日(5月15日)、一次予選21組に将軍が出てるですよ
コード取得(PCだと3分かかるらしい)した後に
23:00までに投票して下さい。ご希望の方はお早めに!

詳しくはこちら
ゲームさいもえトーナメント総合 in 女向ゲー
スレリンク(ggirl板)

ゲームさいもえトーナメント投票スレ Round05
スレリンク(vote板)

159:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 07:07:58.49
総合でも話題になってたけど
4の現代EDを考えるとやっぱりサザキの羽根だけがネックだな
おのれ鳥…

160:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 09:36:14.03
そこは龍神パワーで(ry

161:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 11:25:30.40
ネオロマ時空だし
「佐々木さんは変人」ってことで済まされてしまいそうだ

162:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 12:57:39.61
葛城以外は苗字がないから、龍神のネーミングセンスが試されるな

163:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 13:18:53.99
>>161
現代で現代服来た有翼人と微笑み合うという羞恥プレイを楽しめるな

164:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 14:00:34.79
さいもえトーナメント、今日は柊と遠夜が出てるよ
一人一回の投票で20人まで入れられるので両方に投票するのもあり

投票方法などの詳細はこっちを参照
ゲームさいもえトーナメント総合 in 女向ゲー2
スレリンク(ggirl板)

165:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 16:50:44.03
>>164
しつこいなあ、そんなもんファンサイトでやってろよ

166:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 17:27:38.48
4の現代EDって頼みの龍神パワー使えないのでは
だって龍神寝てるか追放かの二択じゃん
そもそも神子に龍神の加護発動してないし
これって他ナンバリングと4だけが違う点だよね?

167:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 17:45:50.22
>>165
何で今更そんな事言ってんの?別に荒れてる訳でもないしスルー汁

168:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 18:46:17.10
>>166
封印能力とか天鹿児弓とか一応、龍神の加護のようなものじゃないの?
それとも3にあったみたいな戦闘時の特殊効果の話?

169:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 18:58:01.91
現代エンディングがない理由として言ってるのでは

170:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 18:59:13.57
龍神が駄目なら麒麟を頼ればいいじゃない

171:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 19:01:18.23
元々現代の人間じゃないというのが大きいんじゃ
文化の違いも激しすぎるし
4で現代に行くなら麒麟パワーか耳成山か

172:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 19:18:01.74
耳成山ならサザキも飼え……いや何でもない

173:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 20:08:35.09
現代EDだと千尋が女王にならないってことだもんな
話の根幹が変わってしまう

174:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 20:21:36.58
女王設定なんていらなかった

175:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 20:32:56.01
女王になるゲームと思わなければいいだけでは

176:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 20:45:05.89
>>172
親に隠れて動物飼うみたいに
耳成山でサザキをw

177:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 20:46:38.21
現代EDないんだから、現代で暮らすための補助としての龍神パワーなんていらないんじゃ

と思ったけど、現地EDでも先行き不安な人たちのために
狭井君をどうにかするとか、中つ国の連中の記憶改竄か意識を善良な方向に洗脳かしてほしいな

178:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 21:04:57.38
龍神パワーくれなんて話してなくね
狭井君をどうにかしたら困るだろ
善良でうまくやってこうとか国がなくなる

179:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 21:37:55.65
>>173
サザキEDの時点で国なんて捨ててたし

180:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 21:56:23.82
あれはサザキ相手だからやれたことであって
千尋と攻略対象が現代来る理由がどうも思いつかない

181:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 22:00:53.02
現代に縁あるキャラでさえ、おまけでアンリアルがせいぜいだったしなあ

182:名無しって呼んでいいか?
12/05/18 22:48:55.68
女王にならなくても常世の王族を更生させて治めさせればおk
で、中つ国の末裔がいるとまた混乱が起きかねないので千尋は現代で隠居

183:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 00:08:00.06
学級委員かよ

184:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 00:17:48.45
>>180
現地EDで先行き不安な連中は
サザキ以外いっそ現代に連れて来た方が良かったと思うがな

185:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 02:53:28.24
仲間外れいくないw
しかしサザキなら羽つけてても
現代で生きていける気がするが
カリガネは無理だな…渡り中に撃ち落とされたり
報道ヘリが並走してインタビューして来てストレスMAX

186:名無しって呼んでいいか?
12/05/19 06:20:34.83
なんか、日向の一族と暮らす現代生活がすごく楽しく思えてきた!

187:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 01:47:09.57
現代夢オチの話、個人的に皆で蟹鍋囲むスチル欲しかった
オヴァはご遠慮願う

188:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 02:31:00.42
狭井君がひょっこり居るとか笑えていいじゃないか

189:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 08:12:24.77
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2chの祭典『ゲームさいもえトーナメント』
1次予選で7~32位となったキャラによる二次予選が行われています

本日【5/23】の「二次予選03組」には
{{葛城忍人@遙かなる時空の中で4}}
{{那岐@遙かなる時空の中で4}} がエントリーされています。

一次予選と違い、投票は一人12キャラまでとなります。
投票は00:30~23:00 コード取得制のためギリギリに行っても投票できません。お早めに。
画像や簡単な文章によるキャラ紹介(支援)もよろしくお願いします!
一般ゲーも含めた全リストもチェックしてみてね

ゲームさいもえトーナメント総合 in 女向ゲー 2
スレリンク(ggirl板)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


190:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 21:11:05.17
トーナメント話注意


殿下がいきなり本選進出だったのはすごかったな
にしても、8人の中で風早だけエントリーされてなかったのが未だに不思議
普通はメイン相手役なんだから真っ先に登録する人が出てくるよな…?

191:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 22:01:06.42
え、風早いたよ?

192:名無しって呼んでいいか?
12/05/23 23:01:45.28
そんなん参加してる人いるんだ

193:名無しって呼んでいいか?
12/05/25 16:26:27.72


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2chの祭典『ゲームさいもえトーナメント』
1次予選で7~32位となったキャラによる二次予選が行われています

本日【5/25】の「二次予選05組」には
{{布都彦@遙かなる時空の中で4}} がエントリーされています。

一次予選と違い、投票は一人12キャラまでとなります。
投票は00:30~23:00 コード取得制のためギリギリに行っても投票できません。お早めに。
画像や簡単な文章によるキャラ紹介(支援)もよろしくお願いします!
一般ゲーも含めた全リストもチェックしてみてね

ゲームさいもえトーナメント総合 in 女向ゲー 2

スレリンク(ggirl板)


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



194:名無しって呼んでいいか?
12/05/27 10:22:00.78
さいもえばかりでつまんない。随分前に別ジャンルで参加しようとしたけど
参加や支援するための手続きがめんどくさくて気軽にできない

調子に乗って何度も投下する人って何?みんなをいらだたせたいだけ?アンチ?

195:名無しって呼んでいいか?
12/05/27 19:09:14.31
今の話題が気に入らないなら自分でネタ振りすれば?
ついでにマジレスすると、ネット投票は不正が起こりやすいから
手続きを面倒にする必要があるんだよ

196:名無しって呼んでいいか?
12/05/27 19:51:24.04
話題が気に入らないっていうか、
>>193のようなマルチがうざいってことじゃないの?
すぐ上でも投下されてんのに何度も来るから

197:名無しって呼んでいいか?
12/05/27 20:00:33.36
どんなもんとか良く知らないから延々トーナメントとやらのを張り続けてるのはてっきり荒らしか何かかと…
一応ちゃんとしたイベントか何かなのか

198:名無しって呼んでいいか?
12/05/28 00:18:29.56
本当に投票したい人は観に行くだろうし、支援して欲しいなら
ただテンプレ貼るだけでなく、もっと上手いやり方っていうのがあるだろ
短期間に何度も貼られるとウザイだけ。何のスレか分からなくなる

199:名無しって呼んでいいか?
12/05/28 20:36:03.27
書き込みが無いんだし仕方ないんじゃね?
ぶっちゃけ更新のないブログに広告出たり荒らされたりするのと
大して変わらない

200:名無しって呼んでいいか?
12/05/28 21:37:59.64
公式で動きないとなかなか話すこともないしねー

梅雨の時期は柊とサザキに近づきたくないな
将軍とカリガネは涼しそう

201:名無しって呼んでいいか?
12/05/28 22:18:08.85
鳥飼っているんだが湿っている鳥の臭さは酷いぞ

202:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 00:11:47.39
カリガネもアウトか

203:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 02:40:44.55
カリガネにはその時期渡りに出ててもらうとして
サザキはもう洗剤つけて洗ってやるしか
乾いたらベビーオイルでも塗ってあげよう

204:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 10:02:15.79
大丈夫、サザキはいつも外で遊んでるからきっとお日様の匂いがするよ
カリガネは台所のお母さんの匂いだよ
柊は竹と墨の匂いだよ良い匂いだよ多分

205:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 12:23:16.94
思わず天日干ししたくなるなww>柊

206:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 17:41:40.32
カリガネって羽根丈夫だったっけ?

207:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 18:41:48.61
大丈夫、攻略対象に選べば千尋の匂いになる

208:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 20:42:01.45
は、は、は、破廉恥名、kfしうえじゃを;呂派MBq」b!!!!11111!!!!!!11!11

209:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 20:53:47.36
葦原家の匂いにしたら破廉恥じゃないお

210:名無しって呼んでいいか?
12/05/29 22:18:00.24
>>208
布都彦乙

211:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 01:31:37.22
姫さんの髪…俺とおんなじ穀物クセぇなクンカクンカ
こうですか><


212:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 02:21:52.86
PSPで2からやってきてやっと4まで来たけど意外と戦闘、楽しい
忍人さんが破魂刀発動してよく倒れるがw
回復させようか迷って結局そのまま続行するとよく倒れてる…


213:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 07:35:07.14
>>212
遠夜と組ませたって
将軍過労死させたらんとって(´;ω;`)

214:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 07:59:58.39
軽率はどっちだと問いつめたいw

215:名無しって呼んでいいか?
12/05/30 22:17:43.12
>>211
カリガネの一人称は『私』なんだが。CDドラマの『俺』は間違いだよ
一人称が『俺』なのはサザキ

216:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 11:34:10.41
>>215
いやカリガネは姫さんって呼ばないからサザキじゃね?
カリガネが穀物くせえwwwとか言ってたらそれはそれで萌えるけども

>>212
遠夜は将軍より後にするように(できるなら千尋の左隣に)配置する
そのターン内に回復してくれるから生存率うpする
遠夜の代わりに殿下でもいいが加入時期がな…風早テメーは駄目だ

故人的に千尋+将軍+布都彦(or那岐)+遠夜が一番使いやすいメンバーだ

217:261
12/06/01 11:35:00.61
oh…
×故人
○個人

218:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 19:52:37.83
目の前の敵倒してから動けや+雑魚に命削るな
の指示を忘れなければ、自分は同門組が使いやすい

219:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 20:07:13.32
ぬるゲーマー過ぎて千尋以外の誰が儚くなっても気にしたことなかった
そういえば基本的に将軍は死にかけてて、なんだこいつ偉そうなのに弱いじゃんって思っててごめんね

220:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 20:27:41.48
指示出してやるものなんだ…
いつも適当にキャラと2人でやる技とかで適当に倒してた

221:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 20:33:01.12
指示出さないと、敵とピンチの仲間放置で姫に合流したり
無駄死にしかけるんだもんよ
風早はたまに指示出しても、他放置で無傷の千尋を回復しようとする

222:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 21:27:40.70
アシュにはいつも全力指示して雷落としてもらってる

223:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 21:39:20.31
かわいそうだから儚くなってる人助けてあげてw

224:名無しって呼んでいいか?
12/06/01 21:55:10.06
早送りで戦闘やってると
いつの間にか約一名消えてるんだよね…

225:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 16:30:42.74
久しぶりに4やってるんだけど初回プレイ時将軍が狗奴連れてるスチル見て
将軍がワンコ→神子がトラウマ解決の流れだと思ったこと思い出した
全然違ったけどw

226:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 18:30:53.69
地玄武が人外枠と思ってたからなあw

しかし、天青龍、天朱雀、地白虎、天玄武と、
半分は人外なんだな

227:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 19:16:50.86
星の一族は一応人間にカウントしてあげて良いんじゃないだろうかw
藤姫や譲たちが人外ってのはちょっとしっくりこないw

228:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 19:34:04.61
>>225
リミッター外れたら将軍獣人化、そんな風に思った事もありました(トオイメ

229:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 19:37:59.27
地白虎が人外なら地青龍もかな

230:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 21:12:54.38
一応、異能&まつろわぬ民だからなぁ星の一族もw
那岐…はどうなんだろうな
あくまで化け物飼ってるだけなら人外ではないか

231:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 21:57:29.86
藤姫や譲は先祖が人外だけど、だいぶ薄まってるからほぼ人間だろう

232:名無しって呼んでいいか?
12/06/02 22:20:34.53
土蜘蛛は能力凄いし人外に納得できるけど、日向一族は羽はえただけなイメージだから畏怖できない
サザキが人外なら常世の人も人外で星の一族も人外で異界渡った千尋と那岐はだいぶ人外
と思ったけど、人外かどうかって能力じゃなくて見た目だよね

233:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 08:36:18.39
殿下は見た目変化しなくても荒魂になった人を人外にカウントしてたよね
普通のおっさんとかレヴァたんとか


234:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 09:48:21.34
サザキ誕生日おめでとう
つ姫さん

235:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 11:32:13.50
忍人ED見た
上げて落とすってこれかorz…
ネタバレ見てたけど、あれ普通にエンディングロール入ったよ?って思ってたら…


236:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 13:01:12.45
>>235
泣いて喜んで驚いて号泣したw
成就してすぐだから、一番千尋といちゃついた時間が少ないのね
序盤ラッキースケベはこのためか

237:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 18:14:07.25
将軍のいちゃいちゃがもっと見たかったです…

238:名無しって呼んでいいか?
12/06/03 21:40:00.57
>>236
反応的に勿体なさすぎるラッキースケベ

239:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 15:57:56.49
なんか、召喚って今まで使ったことなかったけど、知らないうちにいろんな人召喚できるようになってたから使ってみたら爆笑したwww

240:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 19:59:44.26
>>239
夕霧さんの使い所がわからないの…

241:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 20:04:49.61
>>240
ナーサティヤとかとタイマンはってみる時とか?


242:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 21:56:22.45
ps2もpspもコンプしたけど、まだサイババ召喚したことない
なんか怖くて

243:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 22:20:00.66
>>242
それは損してる
大して役には立たないけど、一回見てみてほしい

244:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 22:28:32.59
名前ちゃんと書けや

245:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 23:50:56.54
>>243
今度気合いれてやってみる

>>244
ps2もpspもコンプしたけど、まだ狭井君召喚したことない
なんか怖くて

246:名無しって呼んでいいか?
12/06/04 23:55:21.58
なになに?サイババファンの怒りを買ったの?

247:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 00:29:23.64
いるのかw
ババ2人ユニット召喚とかできたら最強そうだな

あしあとさんを召喚したいですワギモ

248:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 00:35:05.67
うちのオカンのお風呂上りがサイババそっくりなんだ

249:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 00:44:58.72
上品でいいじゃないか
狭井君は政治家だからあかんのや

250:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 00:47:40.50
いや本物のサイババの方

251:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 00:50:53.94
つまんね

キャラの名前はちゃんと書きなさい

252:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 03:02:24.66
リブがサブキャラの癖に恋愛エンドでビビった

253:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 07:09:47.71
愛蔵版リブの後日談なんて普通に甘くてある意味泣けた

254:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 08:02:53.82
中の人的にそういうポジションになりそうだと思ってたから、はじめはビジュアルにびっくりした
リブさん大好きだけどね

255:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 19:29:39.95
八葉並に萌えた。でも忠義心に萌えたので、アシュ優先にしょんぼりな千尋と意見が合わなかったw

256:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 22:45:48.73
そりゃ合わないだろう
ていうかどいつもこいつも端で千尋とのカプを見てる分には萌えるが、夫にはしたくないw

257:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 23:00:27.77
一番安定してるのは誰だろう
そもそも千尋の立場が慌ただしいから誰とくっついても波瀾万丈だよね
サザキルートが(国が)一番忙しくなるのかな


258:名無しって呼んでいいか?
12/06/05 23:04:29.79
所詮は乙女ゲー世界だからみんな安定してるでしょ
…忍人以外は

259:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 00:19:20.08
そこで道臣の出番ですよ

260:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 01:47:32.29
そういや風早ルートで、狭井君が姫の結婚相手なら葛城か大伴かとか言ってたけど、ノーマルルートだとやっぱり道臣か忍人あたりと結婚させられたんだろうか…


261:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 02:30:57.24
ノーマルはヴァージンクィーンに決まってる

262:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 02:48:33.62
むしろ忍人ルートこそヴァージンクイーン

263:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 03:44:11.49
>>262
確かに

264:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 08:09:40.47
俺の吾妹子って私の私物とか馬から落馬とかと同じ?
どっかで指摘を見かけて気になってる

265:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 08:27:01.26
広辞苑見たら「男性が女性を親しんで呼ぶ語」とあった
個人的な感覚ではそういう名前の呼び方と定着してるんなら、「俺のワギモ」は有りかな

266:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 08:48:11.22
月読は意味知って使ってるから「俺のワギモ」って言い方はせず「吾妹」って言うし
遠夜はおぼろげに千尋をそう呼ぶ人と感じてるだけだから意味とか使い方とかわれ関せずで「俺のワギモ」
こんな感じで使い分けてると思ってるw
月読はちゃんと漢字で遠夜は基本カタカナなのもそうかなと

267:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 09:11:50.85
使い方おかしい…意味も知らずに使ってる?→どこで覚えたんだろうその言葉→答えは遠夜ルートで!
って事だろうね

あと、間違ってるほうがなんとなく幼児っぽくて可愛い

268:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 11:56:42.23
遠夜には音だけで覚えた固有名詞ってことだね

269:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 18:39:48.83
同族を番号で呼ぶあたり、土蜘蛛は人の名前や呼称に関する文化があまりない設定なのかも

関係ないけど久々にアシュルートやったら、柊の「中つ国の兵は負け戦に慣れておりますので・・・」の台詞になぜか燃えた
みんな姫がいなくても存外凹まずしたたかに行軍してたんだろうか

270:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 20:42:10.94
烏合の衆ではないんだろうな
少数精鋭というか
布都彦あたりがアシュへの印象もあって最初は気落ちしてそうだけど、
でも再会したときに案外けろっとしてたから、やっぱりしたたかかもw
あの橿原の歌をたよりに合流するとこ好きだな

271:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 22:57:47.05
あそこは麒麟を追っ掛けて全力疾走・大声で歌う布都彦を想像してなんか和んだ

272:名無しって呼んでいいか?
12/06/06 23:03:09.02
あの部隊は常世兵もいたんだっけ?
混じってんだとしたら妙にへこたれない中つ国メンバーと温度差がありそう

273:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 00:03:47.97
負け戦に慣れるというと
スキーで転んでばかりの人が起き上がり方の要領だけはいち早く覚える感じか

274:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 02:53:32.89
古傷を抉るのはやめろ

275:名無しって呼んでいいか?
12/06/07 10:03:46.89
>>274もか・・・仲間だな

276:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 13:09:47.86
久しぶりに序章から始めてみたけど
なんかジブリみたいだな最初の方

277:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 14:31:37.35
攻略対象とバルス!か

278:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 14:38:12.55
遠夜はトトロと並んでても違和感なさそう

279:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 14:39:56.59
柊「目が・・・目があああーっ!」

280:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 14:55:04.73
ご覧ください、常世兵がゴミのようです

281:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 15:54:57.24
8人しか居ないくせに…

282:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 16:22:39.61
岩長姫と足往、ジブリっぽい

283:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 16:52:37.46
二ノ姫のモデルってナウシカなんじゃないかな

「王子みたいな姫にしたかった」ていう肥のインタビューと
設定資料集に「口調:言い切り。1センテンスが短め」って書いてあったのを見て
もろにナウシカじゃん、と思った

284:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 16:55:05.40
そういや最初の荒魂相手に「大丈夫、怖くない」的な事をやってたな

285:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 17:54:09.47
>>282
岩長姫「40秒で支度しな」

286:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 19:19:07.40
断髪シーンはトルメキアの白い魔女

287:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 19:25:28.24
それは思ったw
もろに漫画クシャナだったよな

288:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 19:27:50.17
千尋が金髪の理由って本編ででてたっけ?
初代の生まれ変わりだから?

289:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 22:59:12.10
姫の断髪でFF9を思い出した
ラスボス手前のボスは殿下だったというか殿下になったというか

290:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 23:05:39.49
ほんとのところはわからん事だと思う

291:名無しって呼んでいいか?
12/06/08 23:37:14.75
>>289
ごめん、パンツな殿下はちょっと愛せない…w

292:名無しって呼んでいいか?
12/06/09 00:18:20.52
「FF9 パンツ」で検索して吹いたw
常世は寒いから風邪引いてしまう

293:名無しって呼んでいいか?
12/06/14 14:13:46.18
>>288
先祖がえりかと思った

294:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 18:23:58.96
さいもえトーナメント、今日は将軍が出てる
もう本選だからか一試合につき一人にしか投票出来ないので注意

ゲームさいもえトーナメント総合 in 女向ゲー2
スレリンク(ggirl板)

ゲームさいもえトーナメント投票スレ Round11
スレリンク(vote板)


295:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 20:50:46.64
4は天地四神の振り分けどうなってるの?
良かったら教えて欲しい

296:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 20:55:41.04
公式のキャラ紹介の並びで左から順に青竜天地・朱雀天地・白虎天地・玄武天地になってる
とりあえず緑色なのは1からブレることなく白虎ですw

297:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 21:04:46.99
これでいいのかな?

青龍→風早、アシュ
朱雀→鳥、那岐
白虎→布、眼帯
玄武→わぎも、将軍

298:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 21:09:22.38
おk


299:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 21:20:22.35
おkじゃねえw

300:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 21:31:36.53
わぎも、だけはなんか違う気がするw
それ千尋のことだし

301:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 21:34:37.74
あれ?間違えてた?
公式の並び通りにしたつもりだったけどスマン

302:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 21:44:02.55
そうじゃないだろw

303:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 21:56:16.66
各々あたまんなかずれてそう

304:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 21:58:24.24
確実にggrば分かること教えるのは優しさじゃないんじゃないかな

305:名無しって呼んでいいか?
12/06/15 23:13:28.62
なんのこっちゃ

306:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 00:02:15.94
おkじゃねぇの意味わかったw

>>304
ぐぐっても四神わかんなかったよ
wikiも見たりしたけど
見落としてたならスマン

307:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 00:47:40.21
クレジットやキャラ紹介の順に白神子(主人公・プレイヤーキャラ)→
青龍天・地→朱雀天・地→白虎天・地→玄武天・地なもんじゃないの?
4は宝玉が体に入らなかったり、本編でポジション呼ばれなかったり、ちとややこしいけど

ウィキ(@じゃない方)はなんかクレ順だったり、天・地で分けたり、陣営で分けたり
ナンバーによっては、並べ方何度も変わってたりしたな

308:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 03:15:31.73
ちび千尋とちび那岐を育成した風早ずるい
うらやまけしからん

309:名無しって呼んでいいか?
12/06/16 14:25:08.23
まったくだ

310:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 10:58:01.60
しかし白スーツ

311:名無しって呼んでいいか?
12/06/17 16:38:25.54
しかし属性バレ色のネクタイ

312:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 01:53:37.91
毛+属性カラーなんてアピール半端ないw
黒いのも変身していいのよ

313:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 02:41:50.94
黒いのって属性なんだっけ
もし火なら黒スーツに赤ネクタイなのか
なんというホスト

314:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 12:17:00.78
姿が内から黒スーツ赤ネクタイのホスト風早に変換されますた

315:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 12:17:43.92
内じゃない、姿がないだ

316:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 15:56:12.09
黒いのも属性は土だよ

317:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 18:34:31.12
黒スーツに金ネクタイか
カタギじゃないですね

318:名無しって呼んでいいか?
12/06/18 23:36:11.68
鳩山さんルック

319:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 03:01:04.69
リブが黒麒麟じゃないかと思っていた時期もありました
従者繋がりでw

320:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 15:31:43.52
>>319
仲間w

321:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 15:36:39.78
ミスリード?っぽくしてあったと思うけど>リブもしかして黒麒麟?
従者だし何故か身長も風早と同じだし

もしかして設定ボツったのかも
那岐みたいに

322:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 17:23:02.51
麒麟那岐はちょっと見てみたかったな
怠惰な麒麟になるのか那岐が怠惰ではなくなるのか



323:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 17:44:26.54
4発売から4周年か
あの日は部屋掃除してお茶用意してwktkしながら荷物の到着を待ったなあ

324:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 17:47:58.90
怠惰じゃない那岐なんて
過保護じゃない風早
セレブじゃないアシュ
鳥じゃないサザキ
純情じゃない布都彦
我が君命じゃない柊
わぎも命じゃない遠夜
将軍じゃない忍人
みたいなもんだ

325:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 18:31:11.10
将軍じゃない忍人は割りと普通にいけそうなw
そこは軽率じゃない忍人にしておくべきw

326:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 18:55:35.69
はこんとう使わない将軍なんて
期待させるだけさせて落とさないいくたちなんて

327:名無しって呼んでいいか?
12/06/19 19:17:04.23
普通にHAPPYENDです

328:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 14:19:58.07
>>323
そしてトレボの大きさに目玉が飛び出たと
なんだかんだで箱バラさないで棚においてあるわPS2もPSPもw

329:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 15:12:41.79
>>323
同じように掃除して、カレーも作って待っていたな
スレの姐さん達から、時期的にカレーが傷み易いから冷蔵庫にしまうようにねってアドバイスもらったのも良い思い出
届いた段ボールの大きさに「??」となって、開けてみて思わず苦笑したっけ

330:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 15:55:37.48
コンビニ受取でダン箱に絶句した
レジのお姉さんがダン箱剥いて置いて行けって
言ってくれたのは良い思い出

331:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 20:48:31.01
コンビニで開封って羞恥プレイすぎるw

332:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 21:22:27.35
表面にキャラ絵バーンとかじゃなかったから幾分マシだったんじゃないかな?
広辞苑並みの箱の大きさにはビックリされたと思うけど

333:名無しって呼んでいいか?
12/06/20 22:19:11.95
トレボには夢と希望がつまってるんだよ!

334:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 00:15:54.47
一昨年だかにこのスレで販促してもらって買った愛憎版(トレボ)、
今まで目覚まし時計しか使ってなかったんだけど今日からプレイ始めたよー\(^o^)/
あの時すすめてくれた姐さんありがとうございました!

335:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 01:44:05.31
4周年を祝いつつ、買っておいた愛蔵版を一昨日から始めた
また真っさらな状態からできるのは楽しいね

4のT箱では線画だった特典に色がついてて綺麗だった
目覚まし時計はコンプするまでお預けしておくw

336:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 18:48:23.82
>>334
EDまで道のりは長いだろうががんばれー

337:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 19:18:19.04
>>336
ありがとー。
初めてのPSPなのでPS2版に比べて長時間は遊べないけどがんばる!

ところで4の追加ディスクってもう出る見込みないのかなあ。
このスレの販促力を持ってすれば、そこそこの出来でもけっこう売れそうなのに…と妄想してしまう

338:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 20:34:46.64
今過去作の続き作れるスタッフいるの

339:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 21:09:47.34
千尋の声…

340:名無しって呼んでいいか?
12/06/21 22:30:15.96
アニメでもなければ主人公なしとか、主人公は音声なし(既存のみ・追加なし)とか・・・
変わったら嫌だ

341:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 00:24:42.95
続く余地があるならの話だけど
そんな事情で作品お蔵入りさせるほうが演じた当人からしたら不本意では
キャラとその声を大事にするのとどうしようもない事に文句言うのは別の話

342:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 00:31:36.71
真EDがなかったら十六夜や風花記みたいにパラレル作ってもいいだろうけど…
王になるまでの小話とか王になった後の小話とか
ちょっとした話しか作れなさそう

その前に一部声優さんはもうネオロマで仕事したくなさそうだったのは
クリアしてるのかな?

343:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 00:37:40.10
そういうの憶測にすぎないというか風評じゃね

344:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 00:45:50.74
現代学園物パラレルなんてどうだろう。
転校生の千尋が食パンくわえながら走って登校、
曲がり角でぶつかった人と攻略√に…
スピード展開すぎるか

345:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 01:35:29.54
いっそのこと国づくりシミュレーションにしようぜ
孤高の書の後でついでに柊さんもご存命にしといてさ

346:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 01:43:17.62
ソーシャルゲーム化の順番待ちが一番現実的だと思う

347:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 02:16:47.73
新規イベあるならソーシャルでもいいな
同門あたりを色々救済して欲しいわ

348:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 02:29:45.57
二ノ姫誕生から柊現代出張までのストーリー希望

349:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 04:09:22.71
那岐が一晩でやってくれました、な鬼道の現代ものでひとつ

350:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 06:58:57.04
ソーシャルでついに国獲りシミュレーションが…




それはそれでやってみたい

351:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 07:54:24.57
盤上遊戯や夢浮橋みたいなパラレルちっくな外伝・番外編ものとかなら

352:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 10:34:14.50
パスタ遙か
パスタのコンテストで優勝して女王になろう

353:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 11:04:58.32
風早のアトリエなら…

354:名無しって呼んでいいか?
12/06/22 11:12:22.75
護衛に誰を雇うか迷うな

355:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 09:44:12.19
遙かなる国盗り合戦

356:名無しって呼んでいいか?
12/06/26 18:37:25.57
遙シティ 古代から続くまち

357:名無しって呼んでいいか?
12/06/27 01:58:22.17
大後悔なる時代の中で4

とりあえずサザキが主役で船は無い

358:名無しって呼んでいいか?
12/06/30 13:12:57.55
古事記ブームを見込んでなにか出てきたらいいのにね

359:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 06:03:58.90
だーかーら
紅玉が今ご執心なのは1だけ
それも3は出涸らしで5はもう押すのが恥ずかしいレベルだからで
偶数作ははなっから「我が子とも思えぬ」なんだよ

360:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 10:36:12.39
ご執心というか時機関係なく「シリーズ」としてだらだら商売しようと思ってるからそうなるだけ

361:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 13:19:06.18
そもそもを理解してないんだけど、龍神いなくなると異世界も現代も滅びるのでよかったんだっけか
柊がひょっこり現れるし、行ったり来たりって力のある人は龍神パワーなくても頑張ればできるレベルなの?

362:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 13:59:20.19
柊は比良坂を通れるだけ、風早は自由に時空を行き来できる
龍神と世界うんぬんはよくわからん
白龍と黒龍が対で在って、世界が保たれてるイメージはあるけど

363:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 14:03:15.47
星の一族って時空越えてたよね

364:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 14:18:58.83
4は色々と設定がややこしいというか、シリーズ常識が通用しないからなぁ
5もややイレギュラーなところはあるが

常世も豊葦原にしてみれば異世界扱いだし
現代もある意味異世界扱い
比良坂で現代の一部(日付&時間指定)と常世と豊葦原が繋がってるし
柊は星の一族だけど時空越えは出来てない
星の一族が時空越えしたのは3と5じゃないかな

龍神が滅ぶと一緒に滅びかねないのは龍神の干渉が強い世界だと思われ
4の場合は龍神が豊葦原と常世を滅ぼしただけで現代は多分無関係
5の異世界&現代の危機は龍神が原因じゃない(時空の狭間の神の管轄下なので)

365:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 15:36:02.84
柊が時空越えしたかしてないかは明らかにされてないんじゃないっけ
それと星の一族の能力って正しくは時空越えじゃなくて、龍神の神子のところへ行く能力だよね

366:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 15:49:11.52
自由に行けるなら「何度やってもあの日の夕刻にしか行けない」なんて言わんのでは

367:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 15:50:38.04
何度やっても、とは言ってない
何度か繰り返したような口振りだけど

368:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 15:55:13.58
>それと星の一族の能力って正しくは時空越えじゃなくて、龍神の神子のところへ行く能力だよね

そう言われてみれば確かに…
3の菫姫は一見時空越えしたように見えるけどあれ龍神が時空開けたついでだろうし
5も似たようなものだったか
4の柊は比良坂経由で辿り着いてるし
でも1と2はそもそも現地でお出迎えだったから、星の一族の設定ってかなり変更されてるんだろうなーと


369:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 16:01:30.78
1と2は龍神の神子を召喚してたよね
時系列的には柊が一番血が濃いはずだから、本人が迎えに行けたんじゃないのかな
菫姫は先祖返りってことで
5はわからない

370:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 16:22:20.56
>>367
「行けない」にかかるんだからほとんど同じだろ…

371:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 16:25:55.87
何度も時空越えしたってことか

372:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 17:42:47.00
柊は記憶持ちで規定伝承内をループしてるんだと思ってたけど違うの?
千尋と誰かのED→柊死す→伝承ループ頭にもどる
ひぐらしのループしてる子みたいな

373:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 19:32:32.79
前ループの記憶持って生まれてくるっていうのは考えたことなかったな

自分は、柊はあの日の夕刻から千尋の即位までをループしてるんだと思ってた
千尋が女王になると死ぬって知ってるから、千尋即位と同時に比良坂を越えて、
千尋が龍を呼ぶルートに入るまでぐるぐるしてるのかなあ、と

でも、設定資料集か何かの「柊は規定伝承どおりに行動してるだけ」みたいな記述を見ると、
別にループしてないのかなー…本来、公式の想定はどうだったんだろう

374:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 19:35:26.78
自分も>>373みたいなのかなーと考えてた
精神年齢だけが嵩んでいく柊…おっと

375:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 19:56:08.24
柊は毎回死んでると思ってた
ED→柊死亡→次の柊は先の柊やシャニの残した規定伝承を読み情報を得る

誰もループはしてなくて、龍神・四神・風早・規定伝承だけが次の世まで行ける
規定伝承というか天鳥船かな

376:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 20:36:14.02
>>375であってるよ
ループじゃなくて螺旋だから
柊は情報得て動いてるだけで覚えてるわけではない
記憶持ちは八葉だと風早だけ

377:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 20:42:04.67
設定集だけ読むとループしてなさそうにも見えるんだけど、
だとすると、ツバメイベントのときの
「ほう、今度はそうお考えですか」みたいな台詞はなんなんだろう

規定伝承で知ってたとするなら、前ループの書簡が残ってるってこと?

シャニではありえないし、柊がいちいち、
「我が君はツバメにもお優しくていらっしゃる」みたいなことまで書き残しているんだろうか…
…なんかありえなくもなさそうだから逆に悩むなw

378:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 20:45:21.47
柊の日記と化してるww

最低でも2回は4月17日(だっけ?)に行ってるんだろう
毎回とはいかずとも
でも生まれ変わったあとに記憶を持ち越すとかはまぁ当然ないわな

379:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 21:13:07.30
>>365,368
「星の一族の能力」と言えるのは各作中で明言されてるような
占いとか未来を見るとか、浄化の花を作るとか、そういうのじゃないの?
神子のところへ行くってどっかで出てたっけか

「神子を呼んだ」はともかく、「神子のところへ」は
風早分かってて、あの辺に住んでたんじゃね?って感じだし
3の菫姫だってストレートに神子のところ行ったわけじゃないから
後はもう絆とか祈りとか、運命とか(4の柊というか既定伝承というかはこのあたり?)そういうレベルの気がする

380:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 21:17:36.96
そもそも1周目にあれだけの書簡があったんだから相当やってるんだよね
龍神による破壊→再生

プレイヤーはその最後の何周かを経験して龍神と喧嘩しに行く、と

381:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 22:25:00.22
いや破壊や再生はしてないでしょ

白龍が千の時を八度繰り返し云々言ってたじゃん

382: 【大吉】
12/07/01 23:27:30.87
大吉なら
ゆるキャラ絵本「柊の既定伝承」発売

383:名無しって呼んでいいか?
12/07/01 23:54:30.15
>>382
発売オメw

384:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 00:38:15.24
八葉ゆるキャラ化だと…

385:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 01:35:23.07
>>376
記憶じゃないけど「見て」はいるんじゃね

386:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 05:09:57.65
>>377
後日談で結局書かないことにしたらしいから、なんか書き残してなさそう

遙かは他の攻略対象√では恋愛感情ないと思ってやってる
布都彦√なんかは特にそんなかんじ
風早と一緒に保護者目線

387:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 08:10:33.71
しかし個人ルート入る前から、恋愛感情あるんだろうなってイベントもあるしなあ
前作には初めから片想い設定の人もいたし

388:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 08:22:41.91
そんなイベントあったっけ?
>>386は他の攻略対象の√に入ったらって意味ね
柊は共通ルートが個人√みたいなもんだし

389:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 09:30:59.46
恋愛感情?かはわからないけど、
「あれ?」って思うところは結構あるかも
アシュルートの那岐とか…
まーでもあれは恋愛どーのこーのより、
千尋と家族として過ごしてきたんだから、
本人の意志無視で嫁に投げられることに腹のひとつでも立つよなって感じだけどさw

390:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 16:32:43.41
そういや4を初めてプレイした時は
柊はいつ姫を好きになったのか
ていうか柊√ですらマジで姫のこと好きなのか
疑問に思ってたなー
愛蔵版ED後日談ではラブラブで何よりです

391:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 19:15:17.36
なんか後日談は恥ずかしくて聞けない
ラブラブすぎていたたまれないw

392:名無しって呼んでいいか?
12/07/02 20:12:52.23

ゲームさいもえトーナメントの決勝出場をかけて本日
<<アシュヴィン@遙かなる時空の中で4>>が出場しています
投票・支援よろしくお願いします

●投票スレ
ゲームさいもえトーナメント投票スレ Round14

スレリンク(vote板)

●まとめサイト

URLリンク(gamesaimoe.webcrow.jp)


●コード発行所(PCは発行まで3分間の待ち時間があります。
携帯電話は即時発行されます)

URLリンク(code.rdy.jp)


393:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 11:12:09.75
>>391
同じく
もっと殺伐としてていいのよ…
よくないけどw

394:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 21:34:34.26
よし、将軍ED後日談を聞いてバランスを取るんだ

395:名無しって呼んでいいか?
12/07/03 22:14:54.02
砂糖を入れすぎたからって塩を足しても美味しい煮物にはなりません!

396:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 01:35:41.79
むしろ、甘味の強いもの(後日談)が苦手な>>391>>393こそ将軍本人なのではないかと

397:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 08:15:48.40
八葉の標準装備を破魂刀にすれば平等!
好感度上がると生太刀に進化する

398:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 15:59:12.64
>>397
で、全員これで助かると思った矢先にうわぁぁぁ…

399:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 22:26:25.10
そして誰もいなくなった…

400:名無しって呼んでいいか?
12/07/04 23:10:13.30


401:名無しって呼んでいいか?
12/07/05 06:33:49.44
夢おちですよ
鍋にしましょう
もさもさ

402:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 01:05:00.72
くりかえーす時間のーなみーが聞きたくなって最終章だけやっちゃったよ
やっぱイントロいいわ

403:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 03:39:36.86
>>402
将軍ルートでプレイしたときの最終決戦で流れたインストバージョンは鳥肌たったw

404:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 07:34:54.48
あの声最初苦手だったけどじわじわ好きになった

405:名無しって呼んでいいか?
12/07/11 19:48:59.44
ハマイン

406:名無しって呼んでいいか?
12/07/12 04:33:35.30
最初下手過ぎるだろ…と思ってすぐ飛ばしてたのに今では結構好きだ

407:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 07:16:15.75
忍人が人気とか、柊がネタキャラだけど人気出たとかよく見るけど
それってどこソースなの?
まさか2ちゃんじゃないよね…声のでかい人に左右されるだけだし

408:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 09:58:36.07
2ちゃんのソース信じないのになんでここで聞くのw

409:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 14:22:43.93
つまりソース2ちゃんなのか…

410:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 17:35:33.60
忍人は人気あるし
柊も人気あると思うよ
どのキャラもいまだに好きな人いる
興味あるなら自分で2ch以外を調べてみればいい

411:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 18:42:54.20
柊って最初酷い叩かれようだったのになあ…
でも別に人気あるわけじゃないと思うけど

412:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 19:26:12.14
叩かれてたっていうか、粘着アンチが住み着いていたんだよね
同門アンチもいたね
アンチが暴れる→夜中に案外真面目な議論になる→アンチが暴れる→もさもさ→食べ物の話→
という螺旋だった
懐かしい

413:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 20:52:31.87
大概のキャラは普通にある程度「人気」と言えるくらいにはウケるんじゃないの
まして忍人と柊って、正ED?やら後日談やらで
公式が幸せになりきれない感じもあって煽られるだろうし

414:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 21:04:31.49
柊も忍人も普通に人気あると思ってたけどな
>>412
もさもさって何?w

415:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 23:57:36.16
悲しいことに動きがないから人気とか気にしても仕方ない
若年層トリオが好きだー

416:名無しって呼んでいいか?
12/07/14 23:58:07.64
もさもさ
もっさ

417:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 01:10:41.57
ポッキーおいしいです
もさもさ

418:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 10:42:30.20
>>412
違うスレを見ていたようだ

419:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 15:17:21.82
>>418の見ていたスレが気になるw

420:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 16:13:40.43
三木信者がスタッフに意見したら冷遇されたけど柊人気出たってのを
5アンチスレで見るたび微妙な気分になる
イタいからあれ止めさせた方がいいよ

421:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 16:32:32.55
>>414
キリンさんが草を食べてるんですよ
もさもさ

422:名無しって呼んでいいか?
12/07/15 16:45:23.63
止めさせるとか言われても
知りませんよそんなの
もさもさ

423:名無しって呼んでいいか?
12/07/16 03:31:18.13
4はウィーでやってサクサク進むからすごい好きだったけど愛蔵版買うか迷うな~キャラクターがみんな素敵だわぁー

424:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 01:43:24.23
遅まきながら遙か4ハマってしまった
ちょっと教えて欲しいんだけど、遙か祭のDVD買うならまずはどれがおすすめ?
ゲーム発売後の公演分だから実質三択でも、
尼のレビューとか見ても全然決められないんだ
それともネオライとかフェスの方がいいのあったりする?

425:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 03:08:16.95
とりあえず十年祭買っとけば安心
他はどのキャラ好きかで変わるよ

426:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 10:29:39.21
十年祭DVDは3ばっかりで偶数ナンバリングはカットされまくり…

427:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 10:39:51.09
カットにナンバリング関係なくね

428:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 11:13:22.92
シリーズ関連叩いてるただのモメサだな

429:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 11:50:47.53
ミニドラマが1と3は2公演分、2と4は1公演分の収録だったと思うから
>>426の言ってることはあながち嘘でもない

430:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 12:53:24.24
遙か4目当てならとりあえず十年祭
カット多くて悔しくなるのも事実だけど
みんな出番あるしドラマとか結構好き
他のDVDは好きなキャラが出ているか確認必要

431:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 22:07:47.49
でも4だけ期待しているならがっかり収録だよ>十年祭
武道館と京都全通した身としては、面白かったシーンや
貴重なシーンがカットされまくりだし

ま、見てない人ならダイジェストとして見たらいいと思うけど
単に4だけみたいなら、十年祭のレポ書いている人を呼んだ方がマシ

432:名無しって呼んでいいか?
12/07/22 22:08:38.73
× 呼んだ
○ 読んだ

漢字変換スマソ

433:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 00:01:39.07
それこそ大慌てでなかったことにした1公演ごとに各作品ってのをやる最後のチャンスだったのに
キャスト揃えてやったら神公演になってたよね

公演の中身も声優さん任せの実のないトークだったし
むしろパンフのアンケートの各キャラへの思いとか聞きたかったわ

434:名無しって呼んでいいか?
12/07/23 00:44:02.09
>>424だけどありがとう、ここの人たちは優しいね
メモブとあわせて十年祭ポチってきた
4は最萌えが殿下だけどみんな好きだから楽しみだ
ネオロマは他タイトルも好きだから、追々他のDVDも集めるよ

435:名無しって呼んでいいか?
12/08/02 09:20:54.16
age

436:名無しって呼んでいいか?
12/08/03 23:33:22.18
やんわりスレと迷ったんだけど、こっちで

購入相談スレ473の好きキーワード、「一途」「悲しい過去がある」「主人公がいないと不幸になる」で
真っ先に柊が連想されたからお勧めしようかと思ったんだけど
悲恋EDが苦手らしいというので忍人√が駄目かもしれんと思い直した

自分は大好きなんだけど、やっぱあれは悲恋EDだよなぁ…

437:名無しって呼んでいいか?
12/08/04 00:44:35.37
>>436
・・・同じようなこと思ったよ
作業がダメかもとも思った
ガネクレ楓が好きとか、風早辺りも好みじゃないかと思った

忍人みたいな堅物が苦手なわたしが、忍人√は不覚をとって泣いたよ・・・
見せ方といい、余韻といい、とても好きだ
PSP後日談にも追い打ちをかけられて泣いた
救いのない悲恋だと思うけど、忍人の生き様を見せつけられるようで、そこがいいんだ


438:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 08:47:59.15
忍人好きな人は悲恋に酔ってる人が多いね
忍人は嫌いじゃ無いむしろ好きだけど、酔って同意もしてないのにべらべらと
決めつけてくるから嫌いだ

439:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 09:13:56.58
ブーメランしてますよっと

440:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 14:07:51.02
多いねとか決め付けにありがちなワードだな

441:名無しって呼んでいいか?
12/08/21 21:33:47.16
サザキBADの羽がもがれるーもなかなかの悲恋


442:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 09:00:10.18
BADで悲恋ないキャラいんの

443:名無しって呼んでいいか?
12/08/22 12:36:26.01
風早の現代帰還BADは悲恋ではなかった気がする

444:自治スレより失礼します
12/08/23 00:09:38.30
自治スレより板住民へ連絡です
自治スレ内で提案及び話し合いがあり、7/30に運営へ申請した結果
8/11よりこの板に連投荒らし対策として、以下のような連続投稿規制が導入されました

※板全体(スレ別ではない)の最新投稿70件の中に自分の投稿が7件含まれていると、新規書き込みができません
※他の人が新たに投稿し、最新投稿70件の中の自分の投稿が6件以下になれば、再び書き込めるようになります
※板全体の投稿数に対しての判定なのでスレ毎の住人数には左右されません

自治スレではこの規制について、規制数値の調整や解除の議論に役立てるため、不具合や効果の情報を募集しています
また、円滑に投稿できなくなっている方は
以下のテンプレを使用して、自治スレへ報告して頂けると助かります

【規制発動時刻】 例)8/12 01:23
【それまでの投稿時間帯】 例)23時台 2レス 00時台 4レス 01時台 1レス
【主な投稿スレ】 例) ○○ネタバレスレ 雑談スレ
※覚えていないところは大まかで構いません
※報告の際はメール欄にsageと書かず空白でお願いします

今回の規制について事後報告になりましたことをお詫び申し上げます

女ゲー一般板 自治スレッド12
スレリンク(ggirl板)

445:名無しって呼んでいいか?
12/08/23 10:37:10.81
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

446:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 01:45:31.97
嫌よ嫌よも好きのうち

447:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 09:18:45.21
>>441
冗談でも滅多な事を言うもんではないな…と思ったw
本気で希望の人もいたのかもしれないけど

448:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 20:49:29.25
あれは4のBADの中でも一、二を争う後味の悪さだったw

449:名無しって呼んでいいか?
12/08/25 23:13:53.29
後味悪そうすぎて選べなかった

450:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 21:01:16.88
サザキって仰向けに寝れるんだろうか?
鳥は普通うつ伏せだけど、日向は仰向けに寝るにはなんか翼が邪魔そうなイメージ

451:名無しって呼んでいいか?
12/09/10 21:54:31.11
小鳥とか仰向けにすることもできるから大丈夫かもしれない

452:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 01:59:58.11
羽のないサザキなんてただの陽気な31才

453:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 09:38:49.19
羽を失ったら陽気でもいられないんじゃないだろうか

454:名無しって呼んでいいか?
12/09/11 11:43:18.64
陰気な31才、赤髪ロングとか私得

455:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 16:09:54.31
那岐ハッピーバースディ!!!
つ きのこ尽くしの豪華な夕食

456:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 19:00:11.39
今日15日だっけ
特に意識してなかったけど夕飯に舞茸コロッケ食べたw那岐おめー
つそうめん

457:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 20:47:11.52
つ きのこパスタ

458:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 21:34:21.61
つ 菜の花フルコース

459:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 21:48:38.06
那岐誕忘れてた
せめて野菜デーに買い溜めしといたこれを
つ【シメジ】【エリンギ】【エノキ茸】

460:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 22:19:15.04
那岐誕生日おめ
つ 安眠グッズ

461:名無しって呼んでいいか?
12/09/15 23:57:43.23
今日誕生日だったのか
ぎりぎりおめー

462:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 12:54:09.94
流れ切って
去年ここで販促してもらった愛憎版、今更だけどもやっと1人目クリアした!
最初はとりあえず遠夜にしたんだけど、
ラスボス戦後の千尋と喋るシーンで八葉(仮)に見守られてるのが
なんだか微笑ましいなと思ったw
そして逸話集が思ったよりボリュームあって満足

463:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 15:26:19.18
逸話集、所謂ノベルゲー状態だけどね…
でもあそこでキャラがフルボイスにしても作るのは楽なのかなとか
だからほとんどの乙女ゲーがノベルゲーでフルボイスに出来るんだなと思ったり

464:名無しって呼んでいいか?
12/09/16 17:15:41.47
ノベルゲーでいいからファンディスク作ってくれていいのよ

465:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 00:57:45.11
もうミニゲーム集でもなんでもいいですから出して欲しいです
きのこの柄合わせとか、きのこの落ちゲーとか、あしあとさんを探せ!とか

466:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 19:32:22.57
かわらけ割り競争とかどうよ>ミニゲーム

467:名無しって呼んでいいか?
12/09/17 22:54:06.90
割るたびに風早の悲鳴がこだまするわけですね

468:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 11:46:10.54
風早先生!キノコはおやつに含まれますか?

469:名無しって呼んでいいか?
12/09/18 12:55:39.90
きのこの山で我慢してもらえますか

470:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 07:15:01.13
もう周知のことと思うが、サティ新曲オメ!
公式から4に何か動きがあるのは嬉しい

471:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 13:03:00.45
知らなかった

472:名無しって呼んでいいか?
12/09/27 18:48:36.32
イベントのための新曲では、という
うがった見方をしてしまう…
遙か1は作詞家変わったみたいだけど4はどうなのかな

473:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 04:51:31.82
最近の傾向だと森さんかな?

474:名無しって呼んでいいか?
12/09/28 14:15:27.74
「どうすりゃいいんだ!」:サティ
こうですか?

475:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 17:09:38.96
みんなサティサティって略称でいうから、本名なんだっけ?ってちょっと考えてしまったw
ナーサティヤごめん

476:名無しって呼んでいいか?
12/10/01 23:23:46.29
ごめんサティって名前だって思った
レヴァたんより名前認識薄くなってた…!

477:名無しって呼んでいいか?
12/10/02 00:30:41.68
アシュヴィン→アシュだからナーサティヤはナーサ?とかかと思ったら
まさかのサティ

4年前は某スーパーは改名前だったんだなあと時の流れを感じた

478:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 12:54:43.23
すまない、過去スレ遡ってたら色々な情報がごっちゃになってしまったんだが、
PS2版のトレボのフォトライブラリーはモノクロ、PSP愛蔵版のフォトライブラリーが
、PS2版のものに色が付いたもの、という解釈をしてたんだが、それで合ってる?
全然検討違いだったらごめん。

479:名無しって呼んでいいか?
12/10/09 23:26:42.35
>>478
PS2版のフォトライブラリーはカラーで描き下ろしイラストのみモノクロ、
PSP版はPS2版掲載のモノクロイラストがカラーになって後日談のイラストも収録されててフルカラー、だよ

確かに情報ゴチャゴチャするよねー

480:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 08:56:59.52
body>>479

おお~そうなんだな。良くわかったよありがとう!!
遙かずっと好きでPS2時にプレイしてたが、そこで止まってしまっていて、
何故か最近4を再プレイしたら思いの外熱くなっててやばい。
これを機に、いやこのスレを見て愛蔵版買おうと決めたんだが、
時代の流れに逆らってるみたいに周りに4好きがいなくてつらい…。
けどここ見て4好きな人いっぱいいるんだって嬉しくなったよ。
過去スレもたくさん見てきて、切なくもなったけどこれから愛蔵版楽しむよ。



481:名無しって呼んでいいか?
12/10/10 14:03:02.35
私も再燃した
4キャラみんな好き

482:名無しって呼んでいいか?
12/10/11 15:25:37.18
遙か4はじめてプレイしたけど面白かった。
布都彦好きだー

483:名無しって呼んでいいか?
12/10/11 21:53:21.43
将軍とのラブラブハッピーが見たい
FD欲しいよー

484:名無しって呼んでいいか?
12/10/12 23:05:56.84
そんなの同人で沢山出ているじゃないか>将軍とのラブラブハッピー

485:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 02:16:20.29
同人()とか
公式じゃない二次妄想なんかで萌えられない
FD出してよ!

486:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 04:14:30.53
公式「ドゾー」つ花見ED

487:名無しって呼んでいいか?
12/10/13 16:58:26.81
鬱陶しい

488:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 01:15:17.67
おしちひ儲はわがままな人が多いよな

489:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 12:46:28.66
多いとか知りようがない

490:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 16:34:12.03
>>489
そっとしておいてあげよう

491:名無しって呼んでいいか?
12/10/14 21:05:44.17
じゃあでてくんな

492:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 01:33:55.70
最近はBGM聴くためだけに愛蔵版起動してるわ…

493:名無しって呼んでいいか?
12/10/20 23:46:40.76
リメイク+フルボイスの遙4まだー( ;∀;)っ/凵⌒☆

494:名無しって呼んでいいか?
12/10/26 15:19:40.55 47Ao5Zfq
一昨日買ったんよ
たとえ床ローリングしようが、ゲームで一回も声を出したことなかったのに
殿下の演説のシーンでゥフフフフフフフwwwモフ、モフフフフフwwwってキモい笑いが…
夫となった男が意気揚々と演説に向かっていったのにアレは、ちょっと見てられんね…

495:名無しって呼んでいいか?
12/11/07 19:56:24.17 ICH10U3q
モフフフワロタw
きっと他の兵はユーストかニコ生か何かで見てるんだよ…

今日のヒストリアは古事記と日本神話だね

496:名無しって呼んでいいか?
12/11/11 00:37:15.40 2sgmImWs
風早誕生日おめでとー

      ┃
      ┃
      ┃
      │
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ポッキー!ポッキー!
━━─⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
 

URLリンク(www.dotup.org)

497:名無しって呼んでいいか?
12/11/11 00:38:45.01 WwgflhIq
風早誕生日おめ!

つ ポッキー抹茶味

498:名無しって呼んでいいか?
12/11/11 01:21:28.58 ohVN5nmu
>>496
気付くのに時間かかったwww
ポッキー食べたくなってきた

風早おめでとう!

499:名無しって呼んでいいか?
12/11/11 10:04:40.80 limeqlO9
風早オメ!
>>496
みんなそれぞれ持ってて細かいなw
遠夜のだけわからなかったw

500:名無しって呼んでいいか?
12/11/11 10:18:56.20 2sgmImWs
あ、昔スレにあったのをのっけただけなんだ…言い忘れてごめん
初出はいつだったかなー誕生日が載ってるメモブ発売より前だったか後だったか

事の発端はたしか
黒雷って要するにブラサンだよね→殿下がブラサンなら他は何なんだという話だったと思う

501:名無しって呼んでいいか?
12/11/11 18:29:49.94 TeYZe2Ao
確かに黒い雷w

502:名無しって呼んでいいか?
12/11/11 20:06:35.88 +MhzTyCn
風早おめ
何かあげようかと思ったけど
>>496でたくさんポッキー咥えてる麒麟さん見たら、まあいっかって気がしてきた

ブラサン(菓子)のキャッチが「若い女性に大人気!!」とかいってまたネタになってたね
懐かしい

503:名無しって呼んでいいか?
12/11/11 23:06:10.82 QPtf9Hbl
ブラサンが若い女性に大人気な理由なんて遙か4以外に何かあるのか

それはともかく風早おめ
つボッキーの混ぜご飯

504:名無しって呼んでいいか?
12/11/12 12:57:38.19 ibi073sU
若い女性に~のキャッチフレーズは昔からだぞw
実際腹持ちするので忙しい職場のお昼休みとかに人気らしい
最近だと体操選手とか声優のラジオとか

殿下も若い女性に大人気…?

505:名無しって呼んでいいか?
12/11/12 18:37:51.06 LZdVwfcF
常世はきゃー黒雷様よー!なお嬢さんいなさげ
なんであんなに女っ気ないんだよ
シャニがフェミニストに育ったのは地上を収めてるからか

506:名無しって呼んでいいか?
12/11/12 19:12:20.57 yiy16nR/
おいしいけど食べ過ぎ注意なスペックだよね、ブラサン

507:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 12:50:41.00 EoweC3E/
4のイベント限定CDが出るみたい
布都彦と道臣の新曲入りだって

508:名無しって呼んでいいか?
12/11/29 23:31:20.48 gVgLgyW2
布都彦は八葉だから意外じゃないけど
道臣さんはえっまたww?だなあw
もう5のFDも出たのに4の曲が出るのはありがたい

509:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 07:32:42.46 jLhvSB3d
同じサブキャラでEDもあるカリガネも出るのに、新曲無いんだね
声の鳥海贔屓が3だけでなく4でも健在なのがよく分かるわ

510:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 09:36:07.62 KaLVUPo+
CDよりFDが欲しい

511:名無しって呼んでいいか?
12/11/30 09:49:54.38 GErGGsf9
FD欲しいね
でもドラマCDでもいいよ
歌じゃないものが欲しい

512:名無しって呼んでいいか?
12/12/01 01:02:33.05 W3qMiDzB
えー歌もいいよ。入手できないからどうでもいいけど
布都彦は本編がまとまりすぎてたから何かあるのはいいんだけど
もうコーエーのイベントとか行く気にはならんしFDでしてほしかった
過去シリーズ尊重する気皆無なのにありがたいってのはないかな

513:名無しって呼んでいいか?
12/12/01 01:03:52.41 W3qMiDzB
ていうか前も布都彦道臣CDあった気がする

514:名無しって呼んでいいか?
12/12/01 12:12:53.14 xYF2ruHa
イベントありきのものはいらない
つまり新しい展開は期待しない
でも遙か4自体は今後もずっと好き

515:名無しって呼んでいいか?
12/12/01 21:07:12.30 mNYKX1+T
イベントは行かないけど
イベントで出た歌が溜まれば
後々一般売りのCDアルバムが出るので
普通に楽しみ

516:名無しって呼んでいいか?
12/12/01 21:26:17.12 Dt/lZLen
でも、偏るんでしょう?

517:名無しって呼んでいいか?
12/12/01 22:48:59.18 7DjN0rK2
偏るというか…歌わない人も居るから仕方ない
それに加えて紅玉の声優贔屓があるからなおさら偏って見えるというかさ
まあ個人的には歌よりもドラマ希望だけどね

愛蔵版の後日談、立ち絵や分岐が欲しかったなあ
分岐は1つだけでも構わないからさ
ラストは同じでも途中の流れが変わるような後日談が見たかったよ

518:名無しって呼んでいいか?
12/12/02 11:23:29.72 d8TtkoPN
>>517
遙か2PC版の有料おまけみたいなシナリオかな?
あれは最初はみんなでわいわい→四神八葉→天地八葉→八葉一人
に絞られていく感じだったけど

519:名無しって呼んでいいか?
12/12/03 13:03:48.03 vjwBDb2n
>>517
現状歌わない人もいるから仕方ないで片付く偏りではないと思う

520:名無しって呼んでいいか?
12/12/13 20:00:14.49 IRWKW61r
流れ豚切りスマソ
久々に掘り出して遊んでいるんだが見たいのに出せない台詞がある
攻略wikiあたりは目を通したが見つけられなかった 過去ログは膨大すぎて断念したところ
どなたか覚えていらっしゃいませんか
・五章 出雲の敗戦の場面
・おそらくは二周目以降(ほぼ既読の青い文字の中そこだけ白かった覚えが)
・青龍の入手がイレギュラーだった? と指摘する柊の発言を風早が後回しにしうやむやにしようとする…だったような
微笑みではぐらかすのに慣れている白麒麟が珍しく話題を自ら横に置いた場面、と記憶しているんだが出せない
どうぞお助けください

521:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 01:40:06.84 8Q7EdJj6
ここで話題になったと少し後に
北京五輪での内村選手で大人気になったよねブラサン
今年がロンドン五輪だから丁度四年前なんだなあ

522:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 01:42:52.54 8Q7EdJj6
あ、ごめん記事更新されてなくて>>500付近の一ヶ月前の内容にレスしてしまった
無視してください

523:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 14:27:09.52 RO/xS3Xu
>>520
あったようななかったようなw
ごめん想像でしかないけど
流れからしたらアシュヴィンか初回の風早な気がする

524:名無しって呼んでいいか?
12/12/14 17:01:38.85 udMYfEdS
>>520
たまたま今やり直してる途中だから見つけたら書き込むよ

525:520
12/12/14 21:42:57.94 2/LonCUl
みなさんせわしない時期にレスありがとう
確かにアシュヴィンはもう少しつついてみようと思っている
また気長にしつこく繰り返しプレイしてみるか
気のせいだったってわかるだけだったりしてな
見つかったら書き込み待ってます

526:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 13:21:08.15 m9UvBfPP
風早目当てで今更プレイしてみた
なんだ、これ…
サザキにうっかりハマったよ
評判良くないから買わなかったけど、もっと早く買えば良かった

527:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 14:07:08.15 5eouNHTs
ばかみたい

528:524
12/12/15 18:16:41.31 QQ51empM
アシュが怪しいかなー強くしてからやるのでまだたどり着いてないけど
怪しそうな初回風早・柊やってみたが違った
断髪イベがイレギュラーなルートが怪しい

529:名無しって呼んでいいか?
12/12/15 21:48:45.39 aUslF3dx
>>526
楽しんでくれたまへw
色々いわれてるけど
いい所もいっぱいあるですよ

530:520
12/12/16 19:21:44.39 ZXfuZOPq
断髪イベか…そういえば(当社比で)あまり見ないのがあったような
道臣あたりの出演するのはどうするんだったかな またやってみよう
しかし断髪がらみとなると条件もはっきりしてるし、無駄に長く遊んでいる身としては
どうも鶏頭っぽくて恥ずかしいかも

531:520
12/12/18 21:29:30.31 FIp9RV3S
連投スマソ 長文スマソ ネタバレ含むため改行にご注意
やはり断髪イベントの一つだったようだ
一周目でも見ることができると確認した…
内容は青龍の入手についてではなかった ああ鶏頭
お騒がせしました  みなさんどうもありがとう


道臣と岩長姫の登場するものだった あまりみたことなくて騒いでしまった
お騒がせしました

532:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 21:42:53.11 o4HArasM
>>531
ああ、断髪前後にイベのあるキャラ全員のフラグ折ると見れるあれか
見つかって良かったね

533:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 23:15:16.57 SFSI1QW7
フラグ折りまくったことないからそれ見たことないかも…
逆に面白情報ありがとう

534:名無しって呼んでいいか?
12/12/18 23:42:22.80 FXISV3tm
道臣と岩長姫が出るのってそういう条件だったんだ>フラグ全員折る
>>531もお疲れ

535:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 00:25:34.13 b+hibprn
全員というと紛らわしいね
・布都彦、那岐の断髪イベが起きないようにフラグ折る
・風早とアシュヴィンのフラグも折っておく
これで出たはず

536:名無しって呼んでいいか?
12/12/19 14:55:06.93 sd0rhmSL
>>535
情報ありがとう
多分みたことがないので今度やってみるw

537:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 21:27:13.15 bR+rmYIn
孤高狙うと見れる?

538:名無しって呼んでいいか?
12/12/20 22:27:34.21 qOq3fR0Y
>>537
孤高でも見れる

断髪イベのある風早・アシュヴィン・那岐・布都彦の天秤を
5章ラストの戦闘までに壊して置けばいいはずだから
この4人以外の√なら見れるんだったと思う

539:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 00:30:48.94 TxHZ44cL
忍人おめでとう!
つ命

忍人の誕生日に終末論とはな…

540:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 01:58:56.80 RQFR47lk
予言云々の話題のたびに、忍人の誕生日…って心で思ってたw

541:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 02:21:50.13 OLLmEuKV
忍人さんハピバー!!

世界終わらなかったから忍人さんも終わらないよ!
むしろ忍人ハジマタ!!

542:名無しって呼んでいいか?
12/12/21 23:47:59.98 ZBAyX4HF
葛城将軍ハピバー!

つ もふもふ

543:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 11:42:21.92 w5lEvOCN
最近になって4の愛蔵版やったんだが
5歳那岐かわいすぎワロタ
キンキン声じゃなくてちょっとふにゃっとしてる感じが

それがずいぶんひねくれ者に成長したなあw

544:名無しって呼んでいいか?
12/12/23 17:24:16.95 suqMC/OR
>>543
宮田さん自身が演じられてたのでさらに驚いたけどね
5歳の声まで演じられるってすごいって思った

545:名無しって呼んでいいか?
12/12/29 13:13:24.57 wnjdT2SS
キャラデザが歴代の内でダントツに好みだ
完全版を下さい

546:名無しって呼んでいいか?
12/12/29 16:40:37.42 k8mWMYLo
戦闘がおもしろくてなかなか進まん

547:名無しって呼んでいいか?
12/12/30 01:34:09.84 YuSeRoS+
分かる
バトルシステムは面白いしそれでいてスキップしてもわりと快適

548:名無しって呼んでいいか?
12/12/31 16:49:59.39 LdEDbRYt
>>545
同じく
パケ見ただけでわくわくして人生初めて乙女ゲに手を出した
進行もRPGぽくて馴染みがあったし
遙かは結局全部やったし好きだけど何周もやるのは4だなー
自分とは相性が良かったみたい

549:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 01:56:22.12 46L66t7V
あけましておめでとう!

550:名無しって呼んでいいか?
13/01/01 18:53:05.57 5FJR9jg5
あけおめ!

551:名無しって呼んでいいか?
13/01/02 21:42:05.87 lskf4qrq
>>548
545じゃないけど自分も色々同じだ
1や3みたいな分かりやすい華やかさは少ないかもだけど、良い色もってるよね

最近やり直してるんだが、そういう人もちらほらいるみたいで嬉しい

552:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 01:31:48.11 t4UGqlev
立ち絵やスチルの綺麗さは乙女ゲーの中でもトップクラスだと思う。
4の絵もっとください。

553:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 07:56:35.96 88q8jxAJ
千尋の髪ばっさぁスチルが好きだ

554:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 21:49:18.90 Vn0657Uz
4はKOTYに載ってたからちょっと避けてたけどこのスレ見たら気になってきた

555:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 22:41:59.43 2AnVvmV7
この板のあれ全く参考にならないだろ

556:名無しって呼んでいいか?
13/01/08 23:11:27.19 fNwlgOr+
あのスレの基準はテンプレゲー以外クソだからな

557:名無しって呼んでいいか?
13/01/09 00:42:49.65 Ic8GAXt8
KOTYは声のでかい人が暴れてる印象

558:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 21:24:37.54 pmlT2wt1
殿下おめ!愛妻の日だね

つ たくさんの聴衆

559:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 22:06:24.21 uYRm4yMo
おめ!
つブラックサンダーモーニング

560:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 22:52:07.00 c93HrUBd
おめー
つ豚の丸焼き

561:名無しって呼んでいいか?
13/01/31 23:22:50.04 uBj0d7pQ
おめ!
つエレベーター

562:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 09:07:08.59 bbTlahq4
ちょw遠夜の誕生日は誰も祝わないのかw
遠夜カワイソスw

563:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 10:38:34.97 cxtjRSKM
遠夜の誕生日の時は年末年始の大規制に巻き込まれててね…
書き込みたくても出来なかったんだが

今はほとんど規制されてないよね?

564:名無しって呼んでいいか?
13/02/12 19:00:08.34 QNdFneeL
キャラの誕生日に2chに書き込むことにたいした意味ないよね

565:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 00:57:31.86 +QNeiJFA
と、柊が申しております

566:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 12:07:05.32 Yl0eBy/m
風早:11月11日→ポッキー&プリッツの日
アシュ:1月31日→愛妻の日
サザキ:6月3日→測量の日
那岐:9月15日→旧敬老の日
布都彦:4月8日→忠犬ハチ公の日
柊:2月29日→うるう年
遠夜:1月2日→初夢
忍人:12月21日→遠距離恋愛の日

ふむ…

567:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 12:20:52.69 SvZiyr2P
忍人さんの遠距離恋愛が洒落になってないw

568:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 15:17:49.52 Z+ZZ2aoN
2月29日→継続の日

569:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 20:53:12.17 5+Ba2420
>>566
なんかじわじわくるw
布都彦かわいいな

570:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 21:12:55.13 TSrqSizu
4月8日→お釈迦様の誕生日(灌仏会/花まつり)

571:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 21:23:44.17 n/5Kz4GL
>>567
確かに遠距離っちゃ遠距離だがw
そしてサザキはどうすればいいんだww

572:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 21:49:43.06 +QNeiJFA
空から測量して地図を作るんですね
わかります

573:名無しって呼んでいいか?
13/02/13 22:02:07.71 OpZenVvC
カリガネに丸投げするところしか受信しない件

574:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 09:36:31.33 LZ4uBiXB
規制で誕生日祝いそびれた分遠夜にプレゼントしとこっと
つレーズン入りチョコ

575:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 10:20:26.89 2WwHx4oi
チョコ型
風早:土器
アシュ:
サザキ:
那岐:キノコ
布都彦:
柊:竹簡
遠夜:勾玉
忍人:狗奴
埋めてくれ

576:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 10:25:51.04 is4dQVsU
風早:土器
アシュ:黒麒麟
サザキ:海賊船
那岐:キノコ
布都彦:槍
柊:竹簡
遠夜:勾玉
忍人:狗奴

って感じかな

577:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 10:42:07.43 2WwHx4oi
布都彦の鎗が地味にかわいそうだw
何か他にないかと考えたけど、思い浮かんだのは兄だった

578:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 10:51:34.33 76ATZwyQ
なんか琴的な楽器弾けなかったっけな

579:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 11:21:14.05 is4dQVsU
うぅっ、ごめんよ
布都彦って言うと、槍のイメージが強すぎて真っ先に浮かんだもんだからw
一瞬、千尋の顔型チョコとかも考えたけど、どこから食べるか悩みそうだしなあ
むしろ、全員に渡してどこから食べるか見てみたいと思ったりしてw

580:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 11:29:14.21 2WwHx4oi
>>579
風早:食べない
アシュ:ひとくちで全部
サザキ:迷った末に割れる
那岐:文句言いながら頭のてっぺんから
布都彦:あーだこーだやってるうちに溶かす
柊:食べない
遠夜:食べない
忍人:悩んで胃が痛くなる

581:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 11:49:51.93 KAQgl20l
>>580
ウケタw

582:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 12:57:31.67 is4dQVsU
>>580
おお、ありがとう
メチャクチャあるある過ぎてワロタw

583:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 12:58:29.01 idroUvTE
>>576>>579
原寸サイズですよね?

584:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 13:05:49.81 is4dQVsU
>>583
一応、通常のチョコサイズで考えてたよ
だって、海賊船や黒麒麟と槍もサイズ大きすぎるから

585:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 13:48:10.87 idroUvTE
おk、かわいいチョコ把握した
さすがにチョコの船に乗って航海するわけにはいかなかったか

586:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 14:03:08.13 is4dQVsU
ああ、チョコの船に乗って航海も良いね
でも、出来あがる前に誰か彼かがつまみ食いして出来上がらない所しか思い浮かばないw

587:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 21:48:15.45 LZ4uBiXB
>チョコの船に乗って航海も良いね
甘い泥船状態になるがな…

588:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 22:02:58.68 oSQBCXBE
布都彦は鍋好きみたいだからチョコ鍋というのはどうだろう
またはチョコフォンデュ

589:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 22:07:01.49 e/kT3RrR
岩長姫<よし、一狩りしてちょこ猪鍋作ってやんよ!

590:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 23:19:46.99 Ywg7d9l/
>>589
混ぜるなキケンww

591:名無しって呼んでいいか?
13/02/14 23:41:18.40 hiBlZg4j
那岐がきのこの山を持って待機しています

592:名無しって呼んでいいか?
13/02/21 22:20:37.69 tDiLXc6N
>>589
ああ、そんな感じだねww
迷惑チョコw

593:名無しって呼んでいいか?
13/03/01 21:11:04.35 /MbzF63x
遅くなったが、柊おめでとう~!
誕生日がないからって、すねんなよ?
つ我が君

594:名無しって呼んでいいか?
13/03/03 02:20:18.64 LeudUJkx
おおう、柊おめでとう…29日がないと忘れてしまいがちだな
読書の合間にでも食べておくれ…ってでも名家っぽい好物だっけこの人
つ[カロリーメイト]

595:名無しって呼んでいいか?
13/04/08 01:26:40.53 ysDuT0lX
布都彦誕生日おめでとう!
つ純金鍋

596:名無しって呼んでいいか?
13/04/08 18:19:45.95 EU03JIO/
布都彦おめ
つ甘茶入り鍋

597:名無しって呼んでいいか?
13/04/14 22:20:02.56 e+0ksb9E
遙か4の話だとさいの君と将軍がツボ
むしろ他のキャラが戦乱中にのんきすぎて混乱するw

598:名無しって呼んでいいか?
13/04/30 17:46:43.78 G77qT5Ux
久しぶりにスレのぞいてみたら4やりたくなってきた
布都彦が好きなんだよね
熱血なんだけど雅だから爽やかな感じで
台詞回しが綺麗

599:名無しって呼んでいいか?
13/05/01 11:37:43.56 LgBsRMLq
愛蔵版で初プレイ中
柊の「携帯電話はお持ちですか」でなんか笑ったり忍人ルートのオチで(゚д゚)となったり

と、とりあえず忍人のスチル一枚埋まってないの探してこよう…

600:名無しって呼んでいいか?
13/05/01 13:24:30.01 o63X+QNS
は…はやく孤高の章で増えてるセリフとEDを見るんだ…!

601:名無しって呼んでいいか?
13/05/01 19:55:09.97 F+lUJfuC
>>598
同じく布都彦好きだな~
古風な喋り方とか天然で純情な所もいい

602:名無しって呼んでいいか?
13/05/02 16:21:26.73 +3sG854O
もう展開ないのかな?

603:名無しって呼んでいいか?
13/05/02 17:30:24.56 jLI0RRfI
>>600
二人で桜を見られてよかったね!という気持ちとともに感じる若干のフラグ臭…!

帰るべき時代がないぶん、他キャラにももうひとつEDあったらよかったなぁ

604:名無しって呼んでいいか?
13/06/03 02:44:09.32 QqfHx6Du
サザキ誕生日おめー

つ 手羽先

605:名無しって呼んでいいか?
13/06/03 04:14:59.40 RTguPHqW
>>604
やめて差し上げろ

おめつ土筆

606:名無しって呼んでいいか?
13/06/03 07:54:30.05 96Tuxhdy
サザキさんオメ

つチョコエッグ

607:名無しって呼んでいいか?
13/06/03 23:52:26.73 F1IDoXji
サザキおめ!
あのとき助けに来てくれたこと忘れないよ!

つ女王にならなかった千尋

608:名無しって呼んでいいか?
13/06/19 19:08:45.76 KFTiiRTn
久しぶりに始めたらすっかりハマり直してしまった
当時は全部はクリアできなかったから今度こそ

609:名無しって呼んでいいか?
13/06/24 16:14:03.36 aB6LxM48
千尋のCGはもっとかわいくならなかったものかと
毎度悩む>久しぶりのプレイ

610:名無しって呼んでいいか?
13/06/25 14:47:49.46 NNF6ppUS
そしてプレイする度にツッコミ入れたくなる同門組の数々のうっかり
歴代遙かでも抜群にツッコミどころだらけな年長者組じゃなかろうかとすら…

611:名無しって呼んでいいか?
13/06/25 15:40:42.14 QXsUfJpd
千尋は前半のもっさいポニテの時は垢抜けなくてあまり可愛く
ないなーと思っていたが、後半髪型変わってからは好きだ
立ち絵は驚くポーズがいまいちだと思う

612:名無しって呼んでいいか?
13/06/25 20:54:12.62 usKBfooG
千尋の外見はふつうにちょっときつめの美人に見えて結構良いと思った
異世界での格好(戦闘服?)なんかはシリーズ中でも一番好きだな
個人的な好みだけどね
あと漫画版で長髪髪下ろしverが可愛かったからゲームでも見たかったな

613:名無しって呼んでいいか?
13/06/25 21:12:32.43 +Y2ha2ta
戦闘服の千尋は髪結ってる方が好きだなぁ

614:名無しって呼んでいいか?
13/06/25 21:20:42.90 jtF9lnax
ポニテ千尋好きだけどなー
断髪シーンはめちゃ燃えたけどw

615:名無しって呼んでいいか?
13/06/27 00:00:29.33 TE3Lt8QF
>>610
例えばどのへん?
ところで年長組って4だと(麒麟)>>龍神の壁>>サザキ>柊>風早ボディ だよね

616:名無しって呼んでいいか?
13/06/27 12:34:57.50 OU4yYQS0
>>612
漫画版のサラサラ髪下ろし可愛かったよね
だからゲームの柊ENDは柊裏山だった。衣裳も弓とセットで好き。

617:名無しって呼んでいいか?
13/06/27 23:07:36.42 YLMoOWWH
>>616
柊ENDスチルが髪下ろしてる状態なの今まで気づかなかったw
ポニテ状態と見間違いしてた自分の目は節穴です
あと自分も弓と衣装セットで好きだな
綺麗な武器で服と合ってる

618:名無しって呼んでいいか?
13/06/28 13:34:25.39 oI4WMEgf
千尋は歴代神子よりキツめに見えるのに
身長は歴代より小さいのがギャップ可愛い

漫画版はゴスロリ服イメージ図とか普段着も良かったな~
現代の服や生活はゲームではアッサリ終わったから、水野さん大感謝だった
那岐のツンや柊の胡散臭さも思いっきり出てたし

619:名無しって呼んでいいか?
13/06/28 14:21:09.74 XZJEG4ZY
というより最初は千尋も160cm設定だったような…?
いつの間にか縮んで155cmになってたという
一ノ姫の身長が156cmとか千尋が現地人設定というのも関係してるのかな

620:名無しって呼んでいいか?
13/06/29 12:13:01.18 11PZfChE
初期は160㎝と言われてたよね。何がきっかけで155㎝になったんだっけ
確かに望美とかと比べると小さそうに見えなくはなかったけど…

現地人だから他のナンバリング神子と色々変えたのはありそうだよね
髪色も恒例のピンク系じゃなくて金髪だし
漫画版の描写によれば、他の神子みたいな「実際は黒髪」設定じゃなくて
本当に髪や瞳のカラーリングが普通と違うみたいだし

621:名無しって呼んでいいか?
13/06/29 13:00:17.92 f+CdI/zU
身長に関わるだろう設定として
それまでの神子と違い
千尋のゲームデフォ服はヒールつきサンダルに変わる

622:名無しって呼んでいいか?
13/06/29 13:54:55.60 EJBCd4Hd
漫画版の私服、雑誌掲載時とコミクス描きかえられたんだよね
千尋が金髪だったからアクラムとかの伏線なのかと思ったらそんな事はなかった

623:名無しって呼んでいいか?
13/06/29 22:08:10.61 MtXz+rYB
私もプレイ前は鬼の一族との関わりがあるのかと思ってた

関わりがないのなら、正直、金髪設定不要だったのでは…?という気がしないでもない
わざわざ異形の子にしなくても、龍神の声が聞こえない、ってだけで
十分蔑みの対象になったんじゃないかなぁ

624:名無しって呼んでいいか?
13/06/29 22:52:32.58 MesPvZrv
あんま覚えて無いけどあれってみんな聞こえて無かったのに聞こえてるふりしてたんじゃなかったけ?
主人公が正直者すぎただけで…

625:名無しって呼んでいいか?
13/06/30 09:14:37.45 DCcnVhmA
なんで一ノ姫あたりがこそっと教えてくれなかったんだって話だけどな…

てっきり千尋が鬼の一族の走りかと思ってた

626:名無しって呼んでいいか?
13/06/30 15:17:37.52 SvSByd4U
千尋が鬼の一族の走りとすると
それはそれで何となく気まずいので無関係のがマシかもしれなくもない

迫害された異形の子が実は選ばれた子でした!っていうのは
貴種流離譚の定番だから、そういうノリでしか無かったのかな@千尋金髪
FDでもあれば補完して貰いたかった所ではある

627:名無しって呼んでいいか?
13/07/01 NY:AN:NY.AN 1Kh5sz4W
>>620
一番最初に発売されたオフィシャルガイド→160cm
その後に発売されたメモリアルブック→155cm

だったと思う

628:名無しって呼んでいいか?
13/07/01 NY:AN:NY.AN 3L+f3Wqr
>>627ありがとう

元々155cmの設定だけど最初だけうっかり歴代巫女と同じに間違えたんだろうか?

629:名無しって呼んでいいか?
13/07/01 NY:AN:NY.AN Gfi/wADu
メモリアルブック以降の公式で、神子の身長が書かれたことってあった?
なかったら、むしろ155cmの方が間違いかもしれないよね
絵的には160ぐらいありそうに見えるんだよなぁ

630:名無しって呼んでいいか?
13/07/12 NY:AN:NY.AN CcKPyIej
最近古事記を読んだんだけど
結構要所要所なぞってたりするのね
パラレル要素はもちろんなんだけど、古事記読んでからプレイしたら意外に楽しめた

631:名無しって呼んでいいか?
13/07/13 NY:AN:NY.AN e9wACSei
小ネタ多いから、ちょっとでも囓ってるとだいぶ印象違うよね

632:名無しって呼んでいいか?
13/07/13 NY:AN:NY.AN 0OM6I3md
柊が壺割って~みたいなエピもなにか元ネタあるんだろうけど
あの辺はよく知らないんであんまり楽しめなかったな

633:名無しって呼んでいいか?
13/07/13 NY:AN:NY.AN uuUSQBPs
未だに続編が出ないかと、思っている

ないってわかってるんだけど
諦めきれない、この感覚

634:名無しって呼んでいいか?
13/07/13 NY:AN:NY.AN EeZ5ZQHW
分かる、分かるよ…
世界観もキャラも音楽も歴代で一番好きなんだけどなぁ
何か展開お願いしますよー

635:名無しって呼んでいいか?
13/07/13 NY:AN:NY.AN q/dNhot8
十六夜迷宮舞一夜の後の新作だったから、どうせFD出すんだろ(´∀`)ヘッ
ぐらいの気持ちでプレイしつつ、FDにどう繋げるかの想像してたなー

ノーマル大団円から繋げるか風早√の最後で風早を思いださない所からか
本編が全員異世界EDだからFDは現代ED…サザキどうしよう、とか

636:名無しって呼んでいいか?
13/07/17 NY:AN:NY.AN 3lNLUraN
サザキは結婚して千尋が子供産んだら卵なの?ってあたりが
攻略してても気になって仕方なかったw

サイババ以外は嫌いなキャラっていないからFDほんと欲しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch