羽海野チカアンチスレ5at GCOMIC
羽海野チカアンチスレ5 - 暇つぶし2ch2:花と名無しさん
13/12/22 15:43:21.97 zZmd+W8i0
>>1
ポニテがどーたら

3:花と名無しさん
13/12/22 15:53:43.41 0
乙です

4:花と名無しさん
13/12/22 18:18:13.12 O
>>1乙です
アンチスレ5つめ突入って凄いなw

5:花と名無しさん
13/12/22 22:25:19.74 0
>>1
乙です

6:花と名無しさん
13/12/23 09:45:09.49 0
ディスられマーケティングとして有効
アンチスレが続くということは世間での話題まだまだ豊富と言うこと
このスレが過疎化したときライオンとウミノは終わっている
人は気になるものの話題しか基本しない
消えた作家のアンチスレが伸びる事は絶対無い

7:花と名無しさん
13/12/23 10:19:18.00 0
哀れだね

8:花と名無しさん
13/12/23 10:29:16.68 0
消えたのに伸び続けてるアンチスレあるけどw
情弱哀れ

9:花と名無しさん
13/12/23 11:46:56.14 0
それ消えたと思ってるだけじゃないの
本当に消えたら話題すら無くなるよ
その判断力の無さ哀れ

仮に消えた人の事未だにアレコレ言ってる人いたらそれってもっと最悪だな
パラノイアだ
そんなスレは狂人しかいないだろ

10:花と名無しさん
13/12/23 12:01:09.98 0
世の中は不思議だけどターゲットセグメントの中に
評判悪い人のものを読みたくなる層が含まれてしまう

ホリエモン金の亡者だってさ、ほー、どれどれみたいな感じで
ウミノって変人でおかしい人みたいだよ、というのがエサになって読む人も出てしまう
スレこんなに伸びてんだ、ちょっとこの人の書く物読んでみようかなってね
マーケティングの世界でディスられマーケティングは常識として語られてるよ

一方で雑誌などの押しで評価され、賛否両論が真っ二つになるとかなり美味しい状態になる
要はいろんなセグメントの顧客の関心引く事が一番重要なんだし
結局ここのアンチも嫌い、つまらないと言っても読んでる人も存在するのだろ?
全員読まなくて内容わからないと批判もできないしね
ただ馬鹿な作者だとそういうこと知らないでアンチに対して本気で目くじら立ててしまう幼い人もいるけどね
ネガティヴ要素もCMになってしまうという事だよ 実際は
猪瀬元都知事も超バッシングで新刊売り上げ伸びたしね

11:花と名無しさん
13/12/23 12:26:30.01 0
スコトマ必死だね

12:花と名無しさん
13/12/24 16:59:10.01 0
アンチスレあるとは…
二年前位まで信者だったけど、作者のTwitterが痛くてフォロー外したな…
釜ってちゃんっぷりが凄すぎて作品のイメージ壊された…
今も信者続けてる人はすごいわ…

13:花と名無しさん
13/12/24 20:28:19.88 0
信者っても信仰心薄れてきてるんじゃない?
ファンでも生暖かく見守ってる人多いと思う
ガチの人はどんどん人数減ってるよ

14:花と名無しさん
13/12/25 00:24:41.31 O
ツイッターしてなくても、どんどん最初の主題からズレていく話の展開や似たようなキャラ思考にうんざりきて、単行本買わなくなったよ。
主人公がどこを目指してるのか、巻数進むにつれあいまいになっていくだけだし。

15:花と名無しさん
13/12/27 01:09:37.72 0
主人公がどこを目指しているか、というか、作者がどこを目指しているのかさっぱり分からん
こんなに主人公の影が薄くなっていくとは連載開始当初は思いもしなかった
あきらかに群像劇でキャラ萌え漫画なハチクロとは違う感じだったから

16:花と名無しさん
13/12/27 21:54:35.84 O
>>10
雑誌で見ただけで合わないと感じたから単行本買ってないもんね

17:花と名無しさん
13/12/30 02:19:24.45 0
ハチクロは一応群像劇のつもりなんだよあれでもw
ただハチクロはそれでも中盤までは面白かった
ライオンは最初の方でつまんねって投げた
今はヲチ目で立ち読みしてるけどあいかわらずつまんねーんで
よくこんなので連載続けられるもんだと感心する

18:花と名無しさん
14/01/02 13:33:11.57 0
テンテーは療養中なのに元気にツイート何よりですw
スコトマも年末年始は家族と過ごしてるようで静かだね
tkテンテーどこが孤独なんだよwww嘘つきババア

19:花と名無しさん
14/01/02 15:12:28.18 0
>>18
スコトマ気にしすぎ
キモイ

20:花と名無しさん
14/01/03 10:13:12.44 0
>>19
アンチスレでそういう発言して得な人二人しかいないんだけどいいの?

21:花と名無しさん
14/01/05 22:24:38.12 0
2ch見てるとエロ漫画とかBL漫画の広告がよく出てくるけど(2,3コマくらいの場面を切り取ったやつ)
さっき何の疑問もなく「またBLか」と思ってよく見たら3月のライオンだった。
BL漫画独特の絵柄とか雰囲気とか表情とおんなじなんだね。他人の目で見ると。

22:花と名無しさん
14/01/10 08:57:06.77 0
この人漫画家としては
致命的に想像力が足りないよね


キャラ造形の薄っぺらさもそうだし
同人で大手?だったんなら
相当数のファンがハチクロ買ってくれただろうに
なんでわざわざ同人disるかな

憧れの萩尾先生との対談でも
これ言うとファンがどう思うか、とか考えれば
馬鹿発言もしないだろうに

1作当てちゃって萩尾さんと同格になった!って
舞い上がってしまったのねーー(棒

23:花と名無しさん
14/01/11 10:58:22.46 0
>>12
むしろ作品のイメージそのまんまだと思うが

24:花と名無しさん
14/01/11 16:01:55.16 0
>>23
マンガでやるかまっては若くて可愛いのがやるから許されるのであってだな。

25:花と名無しさん
14/01/14 11:12:51.25 0
ハチクロからしてキャラを通して作者のぶりっこ臭がにじみ出てたけどな

26:花と名無しさん
14/01/15 10:01:03.39 0
絵の変遷見てたんだけど同人時代のがあきらかにうまいというか、がんばりが見える
今は惰性というか手癖で適当に描いてるのがわかるし、媚びた絵ですごく気持ち悪い

27:花と名無しさん
14/01/18 21:58:37.84 i
全然真面目に漫画描かないからアンチまで減ってきたな
ヲチばっかり増えてもお金落とさないよ
どうするんだろ

28:花と名無しさん
14/01/19 10:59:27.07 0
ライオンはまったく興味ないわ。全然面白くない
何のインパクトも執着もうまない中身の薄さ
キャラは魅力ないしストーリーはただの短編の寄せ集め
こう言えばこう返すな→ほらこう返した。ってずっと同じリアクションパターンで飽き飽き
構成も同じく何も工夫もなく面白みもなく、暑苦しい独りよがりギャグとナルったポエムの自問自答としんみりの1パターンのみ

出がらし老人の描いた漫画というか
適当に鼻ほじって描いても売れるしねー♪って舐めた姿勢が漫画に出てる

29:花と名無しさん
14/01/19 11:02:23.70 0
自閉症の人が描いた漫画
閉じててストーリーが外に広がらない
自分の中だけの閉じた世界の暗い漫画
いろんなキャラが出てくるのに全員同じ人

30:花と名無しさん
14/01/19 14:30:57.91 0
メンヘラとかには読んでて非常に心地よい漫画なんだろうね
なにせ書いてる本人があれれー?なメンタルの人ですからね…。

31:花と名無しさん
14/01/19 16:13:15.94 O
でも需要はあるってことだよね。メンヘラは常にかなりの割合存在してるから。
精神バランス崩す漫画家って多いよね。自殺したり宗教走ったり。ものを作る人の宿命なのか。

32:花と名無しさん
14/01/19 16:46:28.15 0
メンヘラ・・・自己愛性人格障害かな
生い立ち聞くと幼い頃から性格が変で友達できなかった人

宗教の人たちは若い頃からあんなだったからなるべくしてなっただけ

33:花と名無しさん
14/01/19 20:01:50.15 0
>>30
ああそれだ 受け付けない

ライオン1巻の後書きすごい気持ち悪かった
まさに自己陶酔
「なぜか気になってしまったんですよね」とか
あのインタビューされてるみたくしてんのはほんとに聞かれたの?
それともセルフインタビュー風景?ww

34:花と名無しさん
14/01/20 23:58:41.34 0
毎度毎度どのキャラも必要のない内面葛藤してる間に
周りの環境が変わってたとかこの話はこれでおしまいとか
ふいんき漫画

35:花と名無しさん
14/01/21 17:21:42.02 0
羽膿野の漫画はどれも誰一人成長しない
成長せざるをえない場面で頑固に変わろうとしないどころか
自分はこれでいい、自分は正しい!の一点張りで聞く耳持たない
臨機応変に対応して経験から学んで成長していく物語が描けない

36:花と名無しさん
14/01/21 20:12:44.39 0
久保ミツロウが羽海野をディスったらしいけど詳細知ってる人いる?

37:花と名無しさん
14/01/21 20:30:41.91 0
ヒカルの碁みたいにだんだん強くなってライバルと向き合うのかと思ったら
なんか全然将棋関係なくてワロタw
ハチクロも狭い世界観だったなあ…

38:花と名無しさん
14/01/22 15:18:51.59 O
>>36
へ~

39:花と名無しさん
14/01/25 19:02:44.39 0
話が面白いわけでもパワーがあるわけでもなく
キャラ萌えするほどキャラが魅力的なわけでもないメンヘラ用の漫画だから
休載や不定期だとすぐ飽きられるな
今はもう何の漫画か誰が主人公かすらわからない奇妙な漫画

40:花と名無しさん
14/01/25 19:48:14.19 0
将棋好きからは
もうとっくに見放されてるし

賞つき漫画が好きな層も
そろそろ離れ始めてる

41:花と名無しさん
14/01/25 20:35:03.44 0
これジャンルは将棋マンガ?
最初はそう思ってたけど

42:花と名無しさん
14/01/26 11:06:38.48 0
BL漫画なんじゃないの?
青年誌なのに主人公(仮)が三姉妹に何の欲望も無いし
腐女子狙ったほうが釣れるんじゃない

43:花と名無しさん
14/01/26 16:11:49.44 O
腐もお断りします…
思ってたより絵が雑だったな、アシスタントに写真から描き込ませた背景に対して海野の絵が悪い意味で浮いてるw

44:花と名無しさん
14/01/27 07:39:38.83 0
連載先延ばしが見え見えで
主人公から離れすぎてもう訳がわからない話
あのハゲ寸前のキャラが好きじゃないからもう全部単行本売った
在庫過剰らしくて、1冊80円だった

45:花と名無しさん
14/01/27 20:39:10.62 0
島田って何がしたいんだろう
コイツが宗谷からタイトルとる話ではないと思うが・・・
二階堂含めた他のサブに比べて目立ちすぎだからもう二度と画面に出さないで欲しい

46:花と名無しさん
14/01/27 21:46:46.11 0
BL吹いたwww
もう宗谷と島田のホモ物語にしなよw
そっちのが得意だろ

47:花と名無しさん
14/01/27 22:03:20.88 0
昔スラダンのホモ漫画でがっつり稼いだくせに
プロになってハチクロ売れたらその辺はしれーっとなかったこと扱いだよね

イノタケはホモ同人嫌いだったんじゃなかったっけか?

48:花と名無しさん
14/01/27 23:41:35.95 0
>>47
井上はBL同人が嫌いで、あえて主人公を坊主頭にしたが
却って腐を喜ばせただけだったw

49:花と名無しさん
14/01/28 13:55:35.85 0
そのイノタケと同じ出版社で連載受けた神経太ましいなw
オファーがあっても断れよ
ガッカンや講談に低年齢層向けの雑誌だってあったろうに

50:花と名無しさん
14/01/29 15:58:25.55 O
>>48
坊主にしようが脛毛あろうが髭があろうが腐は食い付くときは食い付く

海野テンテーの自分は弱虫弱者ぶりっこは続くんだろうな…
漫画がもっと面白くてキャラ立ちしてるなら本人どうでも良いけど
漫画のキャラより本人のキャラのが立ってるってどうよ…

51:花と名無しさん
14/01/29 18:05:20.60 O
ライオン主人公も含めて使い捨てされるキャラが多いよね…
その一方で、島田みたいな作者の萌えを最大級にうけるキャラが突如現れるし…

52:花と名無しさん
14/01/29 18:45:47.38 0
最近借りた電子書籍の将棋っぽい恋愛漫画のがマシだった・・・
主人公の女性は成長しているし対戦相手に「こんなに強い相手に会わせてくれてありがとう」
と言える境地まで3巻で持って行っている

ライオンはいくら群像劇でも主人公(に作者が萌えないから)使い捨てとか論外だよな
そりゃ営利目的ではない純粋な腐の方々も敬遠するわ

53:花と名無しさん
14/01/29 19:45:43.12 O
零ってうまく主人公として動かしていけば、数倍、話が面白くなる要素はあったと思うんだ。
中学生プロデビューなのに、精神的にいっぱいいっぱいで戦績低迷中。美人ツンデレ義姉。個性的な対戦相手。わけありな実家。
たぶん他の漫画家さんが同じ設定で描くと、零主人公ちゃんと維持できるだろうね。

54:花と名無しさん
14/01/30 20:01:05.54 0
設定だけだとめちゃ面白そうだなw
トラウマとか群像系をまとめるのが上手い作家に描かせたら化けそう
今活躍してる作家だったら誰だろう

55:花と名無しさん
14/01/31 00:11:05.07 0
少女漫画板だから少女漫画家でいくと個人的に
津田雅美(初期カレカノのテンション)と和泉かねよし(成長を描くのが上手くて読後感サッパリ)
あたりに料理して欲しい

主人公以外の魅せ方はのだめの二ノ宮さんを参考にしてくれ
あの人は脇役が個性的すぎても全く問題なかった

56:花と名無しさん
14/01/31 01:18:41.27 i
いや、現実の漫画家というより
筆力の高い小説家にノベライズを依頼して
原作を圧倒してもらいたい

57:花と名無しさん
14/01/31 01:25:13.73 0
アニメ化の話があるんだって?

58:花と名無しさん
14/01/31 01:44:40.91 0
ライオン?
いいんじゃない、3巻分くらいで一期で終わるなら
もうこの人に続きやラストは期待してない

59:花と名無しさん
14/01/31 08:20:59.56 0
もうどうなろうが
主役が変わろうが人が離れるのは避けられない

60:花と名無しさん
14/01/31 20:37:31.99 O
いまさらライオンアニメ化したって、ストーリーは変わるわけないだろうし、
だとしたら、いつのまにか主人公は三姉妹に成り代わって、いきなりいじめ問題突入で、視聴者おいてけぼりだよ~

61:花と名無しさん
14/01/31 23:16:28.05 0
だから3、4巻あたりまでのまだ将棋もの?だった頃と尺が足りない所はアニメスタッフのオリジナルストーリーでw
それでアヌメ効果でまたひと稼ぎして続きを読んだ読者の怒りによって完全に漫画家として終わるんじゃないの

62:花と名無しさん
14/02/01 00:04:51.93 0
早く漫画家として終われ
インタビュー漫画家なんて漫画家じゃない

63:花と名無しさん
14/02/01 08:32:57.54 0
漫画内で描ききれないで後日行われた
誰もが見てるわけじゃない対談やインタビューで
「あの漫画の完結後の結末は実はこうなるんですー」
…なんて言っちゃう漫画家なんてバカの極みだろw

「漫画内でそこまできちんと描ききれなかった無能です」って自分で白状してるようなもんだw
対談した相手だって内心「ちょwおまwwそれ漫画の中で描けよwww」ってm9(^Д^)プギャってるw

64:花と名無しさん
14/02/01 11:27:35.25 0
こいつの場合そういうのも自分がチヤホヤされたいがためなとこがキモい
作品のこと語りたいだけならマシだと思うけどこいつは
「こういう風に見てほしい」じゃなく「こういうの描いてるアテクシ」が言いたいだけ
作品愛もないしファンのことは見下してるしガチクズだなあ

65:花と名無しさん
14/02/01 11:34:25.27 0
こんなのを世に出したやつの罪は重いな。

66:花と名無しさん
14/02/01 12:18:34.28 0
ハチクロが一番最初に載った雑誌キューティコミックだっけ?
描く作家さんを選定してる時、膿のがそれならあたしが描きます!って名乗りを上げたと聞いたけど
ソースないし何で同人がいきなりプロの編集と話せたのか謎

67:花と名無しさん
14/02/01 12:50:44.29 0
>>63
同人作家って、あいてるページとかでそういう後書きとか作品の補完って
大好きだよね

68:花と名無しさん
14/02/01 15:11:34.43 0
別に金稼ぎ目的でない奴は同人やろうが好きにすればいいと思うが・・・

69:花と名無しさん
14/02/01 16:23:06.24 0
>>66
商業誌の漫画はカットとかやってて編集部に出入りしてたツテって聞いたわ
それがキューティーコミック編集部かどうかは知らないけど

70:花と名無しさん
14/02/02 22:03:25.04 kRnHQGq10
>>69~66の流れで正しいと思う
何がお友達が欲しくて絵描いてただよw
出世欲満々じゃないw

71:花と名無しさん
14/02/02 23:51:12.05 O
>>64
海野じゃなくてもそういうヤツは嫌われるな、良い奴ぶったり謙遜ぶってたりしてもプンプン臭うから

72:花と名無しさん
14/02/03 07:12:44.33 0
カット描く仕事で編集部に出入りしてて漫画の仕事ももらったって大昔なんかに書いてたな
同人大手も並行しながらいろんな出版社でカットや1ページエッセイの商業やってたよ
まさか少女漫画でプロデビューするとは夢にも思わなかった
BLしか描かない人だったから

73:花と名無しさん
14/02/03 11:02:16.68 i
でも今はBL描いていた事を隠して?るんだよね
本当にBL好きで描いてたのかな
よしながさんなんかは純粋にBL好きだったんだろうなって感じるが

74:花と名無しさん
14/02/03 14:41:30.26 0
ツイッターで同人のこと聞いたらブロックされたらしいから隠してるのかな?
無駄だと思うけど

75:花と名無しさん
14/02/03 15:06:13.48 0
>>74
連載再開について聞いた人もブロックされたらしいよ

76:花と名無しさん
14/02/03 21:50:37.34 0
>>73
生粋のBL描きだと思うよ
というより基本切り取ったようなエピソードしか描けない人だと思う
8黒は群像劇というオブラートに包んでごまかしてるけどそれですらキャラにパク元萌え元がある
ラストは実写化の俳優に恋して漫画のオチでそのキャラとヒロインをくっつける始末w

今やってる連載はパク元を隠そうともしてないね
完全な同人脳でしょ

77:花と名無しさん
14/02/04 01:55:39.47 0
不吉な男の棋士の名前がいざやとかね
デュラララ!!のキャラパクまんま
他の人の作ったキャラの二次創作しか描けない
漫画家じゃなく同人作家

78:花と名無しさん
14/02/04 02:01:24.81 0
そうなの?いざやって知らないけど
色んな漫画やアニメで「何かいざやみたいwww」
と言ういざや厨が一時期大量発生してたからあんま信じたくないな
そんなアホが食いついてたネタをパクるとかアホすぎ・・・あっ先生アホでしたか?

79:花と名無しさん
14/02/04 02:44:53.26 0
僕、人が大好きなんですよね
ってセリフもデュラのまんまだよ

80:花と名無しさん
14/02/04 04:00:08.77 0
再開後のライオンには
キルラキルのマコみたいな子が出てくるかも

81:花と名無しさん
14/02/04 13:50:13.08 0
>>80
しっ!
触れちゃだめw

82:花と名無しさん
14/02/04 18:05:02.00 0
3月のライオンいつまでやるの?
いつか面白くなるかと我慢してたけどもう飽き飽き
別の漫画描いたほうがよくね?

83:花と名無しさん
14/02/04 18:31:25.22 0
主役ドコーでダラダラ面白みの無い展開が続いて
再開されてもつまらないだけ
療養中ならわざわざ深夜にツイッターとかすんなよバカなの?
ますます体調崩れて遅れるだけでファン離れるぞ

84:花と名無しさん
14/02/04 19:36:30.53 0
アシさんが可哀想
臨時とは言え、プロなら手伝ってくれる人のためにも最大限治療に専念しろ
そんな態度が漫画のクソ展開に影響してんだろ

85:花と名無しさん
14/02/05 03:32:22.00 0
アシの虐められてた人は呼ばれるのかわからないままズルズル待たされてたみたいだね

入院の話を知ってから仕事がなくなったのを知ったそうだよ
そんな大切な仕事の伝達もできないなんててんてー本当に社会人経験してたんですかね?

他のデビューしてるアシさんは収入があるから良いけどアシだけの人はかわいそうだな

86:花と名無しさん
14/02/05 04:11:08.94 0
大●がらみのやつかな
探したけどわからんかった

87:花と名無しさん
14/02/05 06:15:28.18 0
うわー、いくら一方的に嫌ってても(まともな人間だから嫌われたんだろうな)仕事の契約なんだから
本人に自分から言うのが最低限のマナーだろう
人を大事にできない経験があのイミフなイジメ編の源ですかテンテー

88:花と名無しさん
14/02/05 07:59:04.43 0
>>82
ずーっと前書き読まされてる気分です

もう終わりでもいいです

89:花と名無しさん
14/02/05 09:49:12.01 O
あのいじめ編、最初に暴力ふるったの次女のほうだから

その点無視して、200%次女が被害者描写なのが、すごくもやっとする
もっともいじめ編のおかげで次女と長女の性格の偽善ぶりとビッチぶりが顕わにされたけどw

90:花と名無しさん
14/02/05 15:10:24.01 0
暴力振るったなら次女は賠償金ものだな。圧倒的に悪者の加害者になる
それでも正しいと味方したい子にはまったく見えないし教官もしなかった
どころか何この頭悪くて頑なで偽善で自分に酔ってる嫌な子としか思えなかった

一応次女はかわいくてけなげなヒロインキャラのつもりなんだよね?
でも読んでる方は表向きの薄皮1枚だけが八方美人で
たった表皮1枚はがしただけでどす黒い嫌な内面にオエエエエエ
長女ともども吐き気が
女の嫌なとこはよく出てたと思うけど、女描けば描くほど読みたくなくなる

91:花と名無しさん
14/02/05 15:11:01.70 0
上は教官じゃないや。共感ね

92:花と名無しさん
14/02/05 15:55:50.15 0
>>89
読者の何パーセントが顕になった所こそが本質だと見抜けるんだろうな。。w

93:花と名無しさん
14/02/05 16:21:06.38 O
>>72
よしながふみより後のデビューじゃないんだっけ?

よしながふみが一般向けでも成功したから、BL畑から可能性ありそうなのを引っ張ってこれるような環境にはなったよね

94:花と名無しさん
14/02/05 17:25:45.79 0
>>93
たしか、よしながの後だと思う

95:花と名無しさん
14/02/05 19:26:19.07 0
よしながさんは絵はともかくストーリーを作る底力があるからな
膿地下はエピソードとそこそこキャッチーな絵柄しか武器がないw贔屓目に見てだけど

96:花と名無しさん
14/02/05 20:19:28.01 0
ネタ切れでパクリだらけになったけどな
そのうち作者萌えのキャラが主役になって
後日作者インタビューで主人公は将来名人になりますとか言うんでしょ?

この人の漫画は押し付けがましい
信者(本人?)も少し展開に文句言っただけで燃え上がるし
完全無料作品じゃないんだから少しの批判は当然誰の作品でも出るだろうに

97:花と名無しさん
14/02/05 21:37:32.94 0
ウミノのギャグは寒い
描いてる本人1人だけが楽しくて、読んでる方は冷めてて置いてけぼりで遠い目で見てる
しかも毎回同じノリ、同じパターンのギャグ
飽きた

98:花と名無しさん
14/02/05 22:30:04.75 0
>>97
ハチクロと同じなんだよね、ギャグが
登場人物がちょっと変わっただけで

99:花と名無しさん
14/02/05 23:46:45.19 0
あー…ガワだけ変えてやってることは同じってか…w

100:花と名無しさん
14/02/06 00:12:19.94 0
青春じゃ青春様じゃとか騒ぎたて羨ましがる老人とそれ見て我に返るのとか
ペコちゃん舌を横にペロッと出すおちゃめ老人とか
次女と長女がキャーキャー騒いでノリツッコミ、はぐみと足蹴り女(名前忘れた)がキャーキャー騒いでノリツッコミ
キャラは違うけどやることどれも同じ
パターン化しすぎててもううんざり
それしか描けないのかよと

101:花と名無しさん
14/02/06 01:42:48.76 0
食べ物ネタで大げさに騒いで
顔真っ赤にしたり涙出したりしてるのも
もうほんと痛い

102:花と名無しさん
14/02/06 07:07:46.52 0
>>100
BBAのセンスじゃそれしか描けないんですw

103:花と名無しさん
14/02/06 09:17:21.75 0
次女は、いじめられてた子と親友なら
あんなになっちゃう前に気づいてやれよ
自分に矛先が向かないと闘わないのかよ

104:花と名無しさん
14/02/07 23:33:15.13 O
名前と部数は売れたから、これから漫画が売れなくなってもイラスト仕事はあるよね

意外としょぼいデッサンいまいちなカラーイラスト(季刊エスとかあの辺に居そうなレベル)高値で依頼されると予想

105:花と名無しさん
14/02/08 00:23:49.24 0
江口寿史がデニーズのメニューの表紙描いてたの思い出した。
あんまり原稿落としてばかりいるから、仕事なくなっちゃったけど
可愛い女の子は上手いからって
仕事無くなったことさえネタになって
イラスト描いてた

106:花と名無しさん
14/02/08 04:25:33.31 0
>>104
どうだろ。買いかぶりすぎじゃない?
自分ならこの人よりうまくて人目を引く今時の絵描きさんに発注するけどな

107:花と名無しさん
14/02/08 11:31:06.16 0
>>106
つネームバリュー
イラスト仕事だけだったらコネと名前が物を言うと思うよ
予算割けないときは若手に頼んで稿料安くあげるんだろうけど

108:花と名無しさん
14/02/08 12:40:00.12 0
何、いつから考察スレになったのここ

109:花と名無しさん
14/02/08 12:59:10.21 0
この人のボールペンでぐりぐりーってしたみたいな
目の描き方がほんと気持ち悪い
何かキャラの精神が狂ってるみたいに見えて受け付けない

110:花と名無しさん
14/02/08 17:21:27.12 0
だからメンタル異常な人に人気なんだと思う。

111:花と名無しさん
14/02/08 17:25:04.64 0
洗脳されているようなレイプ目が怖すぎる
特にラスボスっぽい人とかは、もうホラーの域
喪服の人とセットでお化け屋敷ごっこでもしたいのか

112:花と名無しさん
14/02/08 19:31:08.22 0
女キャラのブサ化もキモい

113:花と名無しさん
14/02/08 22:25:27.67 0
ゴリ押しの島田とひなたが特に気に入らないから無理でした
人気だか知らないけど生理的に無理
一部の贔屓キャラによる頭でっかちなポエムなオナニー漫画なんていらねぇよ

114:花と名無しさん
14/02/09 19:04:58.04 0
方向性が全くわからない
萌えを思いついた順番に後先考えずに詰め込むから
各キャラの役割が滅茶苦茶に変化した
特にライバルキャラなんて今後どうすんだアレ。もう終わりか?

115:花と名無しさん
14/02/13 06:32:58.33 O
そういや萩尾さんとの対談で、一発屋だと思われてるから3月のライオンは計算して描いた的な事を語ってたな~
でも計算して描いたのに、楽しくなってきたみたいにも言ってたな…

萌え無しで計算で最後まで作品描いた方が、出来が良かったんじゃないのかな

ぶれずに将棋漫画を青年誌でちゃんと描き切りました、で後にあれこれスピンオフで描いた方が実績としては良かったように思います

116:花と名無しさん
14/02/13 06:34:52.83 O
ハチクロは雑誌のカラーが変わったから、学生のワイワイガヤガヤから恋愛メインになったのは、言い訳でもなくまあそうかなと思うんだけど

117:花と名無しさん
14/02/13 14:06:09.93 0
最近の展開が4速5速状態って笑えるw
小学生の作文のが中身も詰まっててまだマシな内容なんだけどねぇ

118:花と名無しさん
14/02/13 14:08:50.32 0
最新話ワロタwww
ミスチルのHEROでも聴いてインスパイア(笑)されちゃったのかなwww

119:花と名無しさん
14/02/13 14:49:07.49 0
白馬の王子様にでもなるつもりなのか
主人公交代したんじゃなかったのかw

120:花と名無しさん
14/02/13 15:49:01.12 0
本スレとここの内容だけで最新話の流れが見えるって
・・・よっぽどアレだわ。誰でも思いつくような事って事実

121:花と名無しさん
14/02/13 18:45:27.37 0
最新号面白くないんだ

122:花と名無しさん
14/02/14 00:24:28.51 0
だって仕事って1~2日で呟く合間にやってたじゃん

123:花と名無しさん
14/02/14 08:12:42.16 i
つまらないだけならまだしも、絵が本当に酷かった
自分の下手な絵でも心込めて描いたら多分あれよりずっとマシだよ

124:花と名無しさん
14/02/14 08:42:37.15 0
渋の上手い人(趣味でかいているだけ)に余裕で負けてるレベルだしな
アシさんに逃げられたせいか最近では内容だけでなく、背景も思いっきり劣化

125:花と名無しさん
14/02/14 08:45:21.32 0
散々Twitterで夜中明け方までつぶやいてチャラチャラだらけてるの知ってる読者も多いのに
よくもまあこんな手抜きの酷い絵と内容で出してきたもんだわ。

126:花と名無しさん
14/02/14 11:56:22.73 0
療養中に深夜ツイッターとかバカとしか思えない
体調回復と真逆方面だし少しでも頭が回ればそんな真似はしない
読者は作品しかみないだろうけど、内部ウケは最低だろうな

127:花と名無しさん
14/02/14 13:50:04.45 0
原稿書き始めたんだ、って感じの呟きから、どう見ても仕事終わったんだろうって
浮かれ具合まで1日くらいだもんね
よくもまあそんなに片手間なのをワールドワイドに告知できるよ

128:花と名無しさん
14/02/14 13:51:34.25 0
原稿に猫乗せてたりしても気にしない辺りが、プロじゃないよ

129:花と名無しさん
14/02/14 13:52:30.62 i
ツイッターで遊んでいても内容が良ければいいんだよ
やることちゃんとやってるならさ
あるいはちゃんと療養しているそぶりがあってそれでも作品が荒れちゃってるんなら
本調子じゃないと推測されて同情も集められたはず
せめてポーズでも礼儀としてどっちかはちゃんとしようよ
今回回想シーンとして昔の絵を切り貼りしてたけど違うマンガみたいだった
画力落ちすぎひどいよ

130:花と名無しさん
14/02/14 15:21:19.37 0
下敷きって九巻の表紙の使い回しらしいね・・・
あんなピンクの誰得次女の質が落ちたブサ絵とかイラネー

131:花と名無しさん
14/02/14 15:51:55.16 0
そもそも下敷きに需要ある年齢層がな…

132:花と名無しさん
14/02/14 15:58:48.28 0
>>130,131
カッターマットにしますが、なにか?
丁度このサイズのが欲しかったのでラッキー。
ザクザク使うぞ!(もちろんイラスト面でw)

133:花と名無しさん
14/02/14 16:02:44.59 0
それをツイッターにアップしたら勇者

134:花と名無しさん
14/02/14 16:39:36.72 0
>>132
ひでえwww>カッターマット

135:花と名無しさん
14/02/14 17:07:41.46 0
一応オクで売れそうだけどめんどいから
あのピンク下敷きの上から雪靴置いて乾燥機でもかけよう

136:花と名無しさん
14/02/14 17:52:56.59 0
除雪に使えそう?

137:花と名無しさん
14/02/14 18:29:20.74 0
ぼくのかんがえたかわいい三姉妹が男に囲まれる展開か・・・
これでトップギアって昼ドラでもやりたいんか?

138:花と名無しさん
14/02/14 21:59:32.43 0
なんであんな内容でマンセーできるんだろう・・・
群像劇(笑)じゃなく萌えないゴミを全面に出してるだけじゃないのか
別に次女は境遇も性格も自分でなんとかできるから取り戻す物も無いしどうでもいいんだけど

139:花と名無しさん
14/02/14 23:00:32.71 0
原稿の上に猫ってデジャヴ?と思ったら
最近出た、いくえみ綾のトーチソングトリロジー3巻のあとがき漫画にあったわ
原稿の上に猫がのってるので隙間を縫って描いてます、っての
嘘か本当か分からんあとがきだけど、原稿の上に猫がドーンとのってる絵でした

140:花と名無しさん
14/02/14 23:04:42.79 0
膿野は原稿の上に猫とか仕事部屋の椅子に猫がデーンと座ってるところうpしてるけど
あれって猫がそういう体勢になるまで待ち構えて撮影してるってことじゃんねw
ものすごく狙いすぎててあざとすぎますよw

141:花と名無しさん
14/02/15 02:22:06.84 0
そろそろウミノの存在を感じない方向へ向かってるわ
しばらくすると私の世界からこの人消えちゃうだろう
こんな程度の漫画だと自分との接点が無くなる
3月のライオン最初は凄く期待したのにな

142:花と名無しさん
14/02/15 06:40:14.12 0
原稿の上に猫とか・・・
もちろん没原稿や使わない下書きだよな
乳幼児を好きに歩かせるようなもんだぞ。危険だし別部屋にしろよ・・・

143:花と名無しさん
14/02/15 10:22:52.92 i
猫を多頭飼いしていた先生のお手伝いをしてた事があるけど
先生が仕事中に邪魔してきたことは一度もない
ましてや原稿の上に乗ってきた事なんか...
こういうのって猫のしつけの問題なんかな

144:花と名無しさん
14/02/15 10:24:14.98 0
>>143
先生がお仕事とプライベートの線引きがきちんと出来ている方なんだと思います

145:花と名無しさん
14/02/15 11:58:20.09 0
>>144
仕事部屋に乾燥対策に洗濯物を干した、なんていう先生ですからね…

146:花と名無しさん
14/02/15 14:40:42.95 0
>>144
>お仕事とプライベートの線引きがきちんと出来ている
いくら漫画家が自由業でもそれが当たり前。人を使う立場ならなおさら。
膿野てんてーはそういうところも同人サークルのノリ引きずっててモニョるね。

147:花と名無しさん
14/02/15 16:14:43.72 O
>>145
まじ?
まさか下着じゃないよね?
タオルとかTシャツの類だよね?

148:花と名無しさん
14/02/15 17:07:06.21 0
仲間を大事にしないから同人サークル以下
物語も意味不明ルートに入ってしまったのでつまらなさ倍増
猫大事にする前に支えてくれる人に対して最低限の敬意とか無いんすか

149:花と名無しさん
14/02/15 17:37:04.88 0
>>147
下着じゃなくても、職場にタオルとかTシャツってどうよ
だいたいなんで職場に洗濯機があるのかも疑問
自宅だって同じ建物なんだしさ

150:花と名無しさん
14/02/15 17:55:47.34 0
職場の水道光熱費は経費になるから、職場であれこれやってるんじゃないの

151:花と名無しさん
14/02/16 09:27:54.21 O
膿の庇う訳じゃないが、漫画家で猫を飼っていて、ちょっと席を外すと原稿の上に乗られるのなんて日常茶飯事だよ

膿のの漫画の展開がおかしいしイマイチつまんないし、絵が思ったより下手なのを指摘するならともかくも
日常叩きや容姿とか叩くならヲチ板向きじゃないの

152:花と名無しさん
14/02/16 09:37:21.44 O
>>143
猫は躾なんてトイレくらいしかしない、乗るなと言い聞かせても机にも乗るしアシが席を外すとアシの席に座る方が割りと普通…

常識を盾にとって膿の叩きたいんだろうが、やっぱりおかしいのはアンチだなぁ…と思われるだけじゃん

153:花と名無しさん
14/02/16 09:43:27.36 0
ガラケーでポチポチ必死ですね。

154:花と名無しさん
14/02/16 09:48:11.12 0
>>152
てんてー乙ですぅ。

155:花と名無しさん
14/02/16 11:31:08.66 0
ウミノの場合猫が原稿にのってるとかどうでもよくて
さっさと仕事して完結させろよってのが一番言いたいことだと思う

156:花と名無しさん
14/02/16 11:35:37.18 0
そうそう、猫が原稿に乗ってますぅー、今度は椅子に!はわわ仕事がはかどりません><
って写真撮ってTwitterにうpするその時間でもっと丁寧に描けるんじゃないのー?

157:花と名無しさん
14/02/16 12:25:56.09 P
大島弓子もグーグーシリーズで猫の飼い方を色々と批判されたよね。
やっぱり私生活垂れ流すとダメなんだよなぁ。

158:花と名無しさん
14/02/16 15:05:04.32 0
>>151
日常的にあったとしても、リアルタイムで原稿の上に猫のっかった写真撮ってツイッターにうpしてはわわ~なんてやってる漫画家はいないと思うぜ
(やってもせいぜいあとがきくらい)
特にこの人療養中なのにツイ廃状態晒してて読者から不信感持たれてるのに
漫画家として適当な態度を平気で取ってツイッターで拡散してることが叩かれてるんだと何故わからない

159:花と名無しさん
14/02/16 19:40:57.85 O
>>158
ああそりゃダメだ…
この人まだTwitter廃人なんだ、漫画よりTwitterのが大事なんだろうか

160:花と名無しさん
14/02/17 00:07:01.07 0
>>159
ものすごい数の呟きしてるよ

161:花と名無しさん
14/02/17 00:09:52.62 0
こいつフォローしてると夜中から明け方にかけてTLつまらない呟きで埋めるから本当腹立つw

162:花と名無しさん
14/02/17 00:45:09.87 0
全く知らんが
休載中の12月とか1月はもちろん「療養中」らしく夜中に呟いてないよね?
早く全快させるために規則正しい生活をして漫画描けるように努めてたんじゃ・・・
一人で描いて自費出版なら文句言わんがアシさん他、都合に左右される人がいるんだからさぁ

163:花と名無しさん
14/02/17 00:51:32.67 0
直近600ツイート分の分析↓
URLリンク(whotwi.com)
いまんとこ1日平均ツイート21回だから、単純計算して過去1ヶ月(2014年1月分)でこの有り様
因みに年開ける前は最も活発な時間が23~1時とかそれくらいだったよ

164:花と名無しさん
14/02/17 00:54:09.15 0
>>162
夜中から朝方にかけてひたすら呟いてたよ
0時位になんか食べるとかもしてた

165:花と名無しさん
14/02/17 01:04:56.73 0
>>163
とりあえず睡眠時間が朝6時から昼1時までなのはわかった

166:花と名無しさん
14/02/17 01:08:41.61 0
ヲチスレで昼夜逆転を指摘され続けてたら、いきなり朝の4時位に
「目が覚めた」と言い訳して頭を洗ってた
集合住宅住まいなのに

167:花と名無しさん
14/02/17 01:22:45.42 0
仕事に関する質問がリプされてもまるっと無視で、
食べ物に関するリプはガンガン返事してた

168:花と名無しさん
14/02/17 01:55:27.26 0
インスタのIDも作ってた
写真の修正もはまってる(センス無いけど)

169:花と名無しさん
14/02/17 13:44:02.13 O
物語シリーズのムック本で西尾維新と対談してたのを読んだ
囮物語の中でうじうじしてるヒロインに友達が「よし殴ろう!腹を」って言ってて、羽海野がその台詞をベタ褒めしてたよ
羽「私も悩んでる若い子に『よし殴ろう!腹を』って言ってやろうと思います」
西「止めた方がいいです、事件になります」
みたいな会話してた

物語の中でそのシーンは確かにいいシーンだと思ったけど、現実でそれ言っちゃうのは中学生くらいだよね
いい年した大人は言わないし、先生って呼ばれてる人が若い子に言ったら本当に事件になるよ

リップサービスかギャグだと思いたい

170:花と名無しさん
14/02/17 14:06:27.17 0
馬鹿すぎだろw

171:花と名無しさん
14/02/17 15:29:09.81 O
>>169
アシが逃げていくのがわかるような気がする…
流石にアラフィフ、ワタスはか弱い孤独で可哀想;的なぶりっこキャラはやっと止めたのかな

172:花と名無しさん
14/02/17 15:32:22.33 0
萩尾御大との対談の時も思ったけど
本当に馬鹿なんだな

サービストークにしても洒落で言ったとしても
頭悪すぎて笑えない

173:花と名無しさん
14/02/17 15:58:29.34 0
ワタシガーワタシガーな人はマジ対談向かないよね
町天の作者との対談でも失礼なこと言ってて、膿野アンチからも岩本ファンからも叩かれてた覚えが

174:花と名無しさん
14/02/17 16:04:57.38 0
そう考えるとインタビューも対談もそつなくこなせるよしながって結構すごいんじゃないかと思えてきた

175:花と名無しさん
14/02/18 00:05:39.11 O
対談やインタビューは相手の話をちゃんと聞ける能力があればなんてことない
膿野の場合、小学校時代からいろいろ言われてたんだろうなぁって思うわ…

176:花と名無しさん
14/02/18 00:15:06.08 0
>>175
子供の頃はともかく、成長の過程で学ぶもんだけどね

177:花と名無しさん
14/02/18 01:04:01.82 O
同人時代、サンリオ時代なんも成長してこなかったってことかw

178:花と名無しさん
14/02/18 02:21:39.77 0
深夜に何やってるんだか

羽海野(満艦飾)チカ ?@CHICAUMINO 1:53 - 2014年2月18日
意味もなく落ち込んだりメンタルがよぼよぼになるのは気圧とかホルモンバランスとかの
せいにしちゃおうよ!と、知人たちと話していて、そういうことになった。 
今、よぼけているのは気圧とホルモンバランスのせいだ。 
ホルモンというと焼肉屋さんを思い出す。お肉を焼いてご飯にのせたい

179:花と名無しさん
14/02/18 02:52:49.24 O
>>178
更年期障害だろ?

180:花と名無しさん
14/02/18 03:00:05.84 0
早寝早起きで規則正しい生活をしてたら、ホルモンも安定するよ

181:花と名無しさん
14/02/18 03:51:17.27 0
療養中にきちんと規則正しい生活をすべきだった
入院中は深夜ツイは無理だろうし、退院後の休載期間はせめて目立たないようにする知恵は無かったのか

182:花と名無しさん
14/02/18 13:23:45.37 0
退院してすぐにシレッと夜中に呟いてた気がするよ

183:花と名無しさん
14/02/18 13:42:16.19 O
>>179
明らかにそうだよな…

184:花と名無しさん
14/02/18 16:08:55.78 0
>>183
本人的にはメリーベルのような永遠の少女が自己イメージだから絶対認めたがらなそう<更年期

185:花と名無しさん
14/02/18 16:36:35.69 0
漫画に向いてないとか自覚あったんだね

186:花と名無しさん
14/02/18 16:47:09.28 0
この人に向いてるのって何よ

187:花と名無しさん
14/02/18 18:39:57.42 0
社会人のマナー本で
「相手に失礼だから絶対にやってはいけない例」で取り上げたらいいよ

188:花と名無しさん
14/02/23 18:33:41.39 0
当時のハチクロ本スレに貼られてたにちゃん初出のなんだけど
どこで聞いたらいい?作者名で検索して一番人多そうなのここだったから
同人のことはよくわからないんだよね

189:花と名無しさん
14/02/23 18:34:20.01 0
ごめん誤爆した

190:花と名無しさん
14/02/24 11:22:31.06 0
人との繋がり(コネ)を昔からとにかく大切にしてる杉田に
WD放置だっけ?されてたって話は面白かったなあ

191:花と名無しさん
14/02/24 13:53:02.66 0
>>190
詳しく

192:花と名無しさん
14/02/28 21:26:40.02 0
最新のライオン読んだけど、なーんか雑な家族との和解だなぁ…
これのおばさんの視点を歩と香子に変えればあと2回は簡単に話が作れそう

193:花と名無しさん
14/03/02 00:28:44.74 0
群像劇らしいのに別の顔した同じ人1人しか舞台にいなくて
同じナルポエムを唱えてる不気味な漫画ばかり描くね
長い漫画になるとモロに出てる

194:花と名無しさん
14/03/02 17:13:29.52 0
5巻くらいで終わってたらまだよかったろうに

195:花と名無しさん
14/03/04 07:19:03.93 0
それでもね、お世話になった家族に対して
菓子折り一つで区切りをつけちゃうもん?
しかも、お母さん一人しかいないときを狙う?

零ちゃん、そんな恩知らずな。自己満足もいいとこだよ。

196:花と名無しさん
14/03/04 16:18:11.26 0
アニマルみたけど何だあれ
ただの絵入りポエム紙芝居で漫画として成立してない
ライオンてずっとあんな感じなの?

197:花と名無しさん
14/03/04 17:35:15.84 0
そうよ・・・
ありきたりのテレビドラマ感覚

>>193の言いたいことが理解できる
どの人物も芯が同じというか
漫画としても平板になってる

198:花と名無しさん
14/03/05 03:07:39.45 O
主人公零の棋士物語が紡がれていくかと思いきや、いきなり白馬の騎士物語と化したw
読者なめ過ぎてるよな…

199:花と名無しさん
14/03/05 06:46:19.02 0
青年誌で少女漫画ノリのオナニー同人漫画描いて誰得なの?

200:花と名無しさん
14/03/05 07:33:17.70 O
プロ漫画家と名乗ってほしくない漫画家膿野

201:花と名無しさん
14/03/05 08:47:03.49 0
なんかまた賞にノミネートされてるらしいけど

そしたら帯につられて買って
壁に投げつける犠牲者がまた増える訳ですね

202:花と名無しさん
14/03/05 11:26:27.38 0
何の賞?
まったく見つからないけど

203:花と名無しさん
14/03/05 11:58:31.57 0
あの内容でノミネート?いくら積んだんだかw

204:花と名無しさん
14/03/05 12:10:00.84 0
そりゃ鳴り物入りで引っ張ってきたのにアレじゃ、箔も付けたくなるもんねwww
ツイ廃なのも知れ渡ってるし

205:花と名無しさん
14/03/05 20:07:06.33 0
2014年漫画大賞ノミネートおめでとう!

選考委員会はあさのあつこ氏のような作家や大学漫画研究会みたいな漫画アマチュアの人たちが選考すんだよ

まだまだ評価されて悔しいのねえ
お前ら漫画理解できない人間は文句言って人生の貴重な時間潰してろ

206:花と名無しさん
14/03/05 20:09:14.80 0
>>202
まんが大賞なんか超有名なのに見つからないって池沼かよ
漫画理解できる知能持ってないのも納得

207:花と名無しさん
14/03/05 21:26:51.36 0
マンガ大賞2014ってこれじゃないの?

マンガ大賞2014 ノミネート作品 授賞式は3月27日
『足摺り水族館』panpanya
『亜人』桜井画門
『乙嫁語り』森薫
『坂本ですが?』佐野菜見
『さよならタマちゃん』武田一義
『重版出来! 』松田奈緒子
『七つの大罪』鈴木央
『ひきだしにテラリウム』九井諒子
『僕だけがいない街』三部けい
『ワンパンマン』ONE・村田 雄介

これ以外にこの時期って他になんか賞ある?

208:花と名無しさん
14/03/05 21:28:21.08 0
>>203
最近は次女がらみでごまかしていて動きが少ないからつまらんわ
3巻まではまだ許せた
作者の愛着度とキャラの待遇が比例するのはなあ・・・
面白い漫画は脇役ターンでも楽しめるし毎回楽しい

209:花と名無しさん
14/03/05 21:35:25.59 0
>>207
この時期はそれしか賞無かったような…

210:花と名無しさん
14/03/05 21:54:12.68 0
この作品は何年か前に受賞してるみたいだけど…
もしかしてその時のものを今年ノミネートだと勘違いしてんの?
それともただの釣り?

211:花と名無しさん
14/03/05 22:29:19.28 0
URLリンク(www.asahi.com)

これでしょ?

212:花と名無しさん
14/03/05 22:52:45.35 0
信者は巣に帰れ

213:花と名無しさん
14/03/05 23:19:59.87 0
>>206
手塚治虫文化賞の漫画部門か
マンガ大賞っつったら最近はこっちが主流になってきてるから素でわからんかったわ>>207

214:花と名無しさん
14/03/06 09:25:37.52 0
アンチスレって少女漫画板に一時期いっぱい立って(なんかの嵐?)
落ちたり続いても50レス行かないくらいが大半なのに5スレも続く羽海野さんすごいな…

215:花と名無しさん
14/03/06 20:14:29.86 0
この方の作風ってうっとおしいくらいに
少女漫画感を押し付けてくるから嫌い
小さい不幸にどれだけ泣いてるのか読んでいていつもうんざりした
レンタルであっても絶対に借りたくない

216:花と名無しさん
14/03/06 20:24:08.29 0
まんが大賞で大絶賛されていて
読んで絶望するくらい気持ち悪かったという印象的な物語
ヒカルの碁とか想像してたらねちねち一人よがりな虐め物語が最高に気分悪かった

217:花と名無しさん
14/03/06 21:05:18.46 0
絶賛されるって言っても漫画なんて一巻売れるのでも20万部とか40万部だけだよ
1億3000万人のうちたった20万人程度買うだけで大絶賛の世界なんだからそりゃ否定的で無関心の人間もいっぱいいるわ
ワンピースは記録的ヒットしてるがどこが面白いのかさっぱり未だにわからんし
結局9000万人に嫌われ否定されても1000万人信者いたら大成功なんだよ

218:花と名無しさん
14/03/06 22:05:41.70 0
よく比べる相手にワンピとか持ってくるけど
休載ばっかしてるツイ廃がおこがましいんじゃないですかね?w

219:花と名無しさん
14/03/06 22:27:16.95 0
せやな
尾田先生はワンピ連載期間中ほぼ休載無しだし

220:花と名無しさん
14/03/06 22:31:13.65 0
他の作家はツイッターの合間に仕事なんていうふざけたことはしてないよ

221:花と名無しさん
14/03/06 22:36:52.65 0
というかツイッターに没頭してる漫画家は仕事無いか仕事雑なのかのどちらかな件について

222:花と名無しさん
14/03/06 22:37:29.19 0
この人の場合、呟かない日を探すほうが早いもんね

223:花と名無しさん
14/03/07 00:07:10.90 0
相変わらずツイッターの嵐なんだな
もはや作品には何の興味も無くなったが楽しそうな人生だな

224:花と名無しさん
14/03/07 15:10:48.81 0
自分もこの人の漫画はもういいや
同じネタ、同じ演出、同じ人しか描けないし感動もしないどころか幼稚すぎてうんざり
精神年齢ガキのまま体は老人に突入した漫画家って感じ

225:花と名無しさん
14/03/07 17:09:24.96 0
膿野は友達作る為に漫画描いてるって担当が言ったそうだけど
漫画はただの友達作りの道具か
読者に対して失礼だし漫画をバカにしてる
なにが「私は漫画家だから」だよ

読者の方向いてないしまともに話も作らないしいつもツイッターで遊んでばっかで
ツイッターの合間にやっつけ仕事してるとは思ってたけど
漫画が友達作りのただの手段ならさもありなんだね

226:花と名無しさん
14/03/07 18:17:11.86 i
最新話読んだ
主人公がお母さん以外誰もいない時間を狙って幸田家へ挨拶に行った話
土橋の回と同じで終始お母さん目線でのモノローグ
ただ土橋回と違っていたのはお母さんがひたすら内にこもっていて
主人公と再会した事による気付きや心境変化がなかったこと
お母さんはひたすら主人公を回想し、とにかく群を抜いて努力家で
しかも心穏やかないい子だったと誉め称え、
自分の子供たちはその主人公の完璧さを前に自滅した
夫も努力をしない自分の子供よりも努力家の主人公の方に親近感を覚えていた

227:花と名無しさん
14/03/07 18:18:29.24 i
と我が子をさておき、謎の第三者目線で客観的に記述する
しかも家族全員で主人公に甘えていた(ため居場所を奪う苛めを黙認した)とまで告白する
和解というよりお母さんがが一方的に主人公にひれ伏しているような内容だった
その晩お母さんが見た夢は主人公が「ほんとの子供」だったというもの
主人公がだらしなくお菓子を食べながら寝そべってテレビを観る姿に
お母さんは心からほっとしたそうだ
うーんとちょっとよくわからないんだけど
とにかく主人公は一ミリも悪くなくて苛めていた幸田家が百パーセント悪い、でいいのかな
長くなってすまん

228:花と名無しさん
14/03/07 19:51:12.73 0
ツイッターの合間に原稿やってるよね
こないだは原稿の上に猫乗せたり写真撮りまくってた
仕事場と自宅は階が別なのに、わざわざ仕事場にもってくるってのもな
猫はエサと水やっておけば基本放置でおkなのに

229:花と名無しさん
14/03/07 20:01:32.85 0
>>227
私は間違ってなんかない!!だっけ。それに通じるものがw

230:花と名無しさん
14/03/07 22:30:08.03 0
原作とかアドバイザーつけたほうがいいよ
これはないって展開大杉
人の話きかなさそうだけど

231:花と名無しさん
14/03/07 22:59:35.03 0
>>230
自他ともに認めるコミュ障だし
他人との共同作業は無理だと思うよ

いいとこ東のエデンみたいな
キャラデザ止まりだと思う

232:花と名無しさん
14/03/07 23:04:57.35 0
せっかく将棋なんておもしろい世界を舞台にしてるのに
ライオン読んでも将棋の世界がまったく魅力的に見えない
女子中学生のいじめとか高校生活とか、この作者いったい何を描きたいんだろ

233:花と名無しさん
14/03/07 23:35:06.92 O
ライオンの1巻手にとったのは、将棋入門書にもなるかなと思ったからなんだよなw
まだ3巻あたりまでは、入門書的描写もあったけど
そこから先に広がらない
将科部の野口先輩が面白そうな将棋格言いっぱい披露していたけど、その格言の説明一切無しだし
その格言を、実際に盤上で見せていけば、より話が盛り上がるのになぁ~と思ってたら、いじめ編が始まっちゃったw

何がやりたいの、この漫画?

234:花と名無しさん
14/03/07 23:37:46.92 I
対談して相互フォローの作家さんの猫捜索ツイートを
膿野てんてーはスルースルー
対談しても仲良くなれない理由がよく分かる

235:花と名無しさん
14/03/07 23:47:56.36 O
>>226-227
ネタバレ乙!
零が太陽で、自分や娘息子はただの虫けらですってか?
なんかなんかひたすら気持ち悪いです…


主人公ageするために他者sage描写って、一番ラクでお手軽なんだよね~膿野てんてー

236:花と名無しさん
14/03/08 01:14:23.70 0
多分この人以外の、話とキャラ作りに実力のある人が描いたほうがおもしろい将棋漫画になると思う
誰か描いてくれないかな。絶対ライオンよりはヒットするよ

237:花と名無しさん
14/03/08 01:19:06.21 0
>>226-227
家族中が主人公に甘えていたって、あの主人公甘えられそうな包容力皆無に見えたけど
自分だけでいっぱいいっぱいでいつも欝欝してた
家族中って大人もだよね。何で大人が子供に甘えるんだw

238:花と名無しさん
14/03/08 01:21:57.37 0
作者が所帯を持った事が無いから仕方ないな

239:花と名無しさん
14/03/08 01:55:41.17 O
ごく普通の家族関係(両親+子)が描けれない膿野ですから

240:花と名無しさん
14/03/08 02:01:30.39 0
編集は口ださないのかな?
よく編集が全部考えてるとかいうじゃん
アレでいいよもう…

241:花と名無しさん
14/03/08 03:06:59.04 0
こんなに漫画下手だったんだなこの人

242:花と名無しさん
14/03/08 05:30:36.21 O
同人あがりの性なのかロクにストーリーも練らず
描きたいことと自分の萌えだけ描き散らして読者置いてきぼりの悪い癖ばかり目立つね。
絵もコチャコチャ描き込むだけで目に優しくないうるさい画面。

243:花と名無しさん
14/03/08 06:14:07.79 O
>>240
編集が考えたストーリーを、素直にそのまま漫画化するような性格とは思えない…
駄々こねて拗ねるか、勝手に自分の描きたいストーリーに変えるだろうね
つまりコントロールできないw

244:花と名無しさん
14/03/08 08:51:41.41 0
>>239
>>ごく普通の家族関係(両親+子)が描けれない膿野

確かに
その上「ごちそう」の描写が貧しいですてんてー…
良いもん食ってねーなーw

245:花と名無しさん
14/03/08 09:00:28.56 0
昭和のビンボ飯っていうか…漫画の何気ない描写ひとつで
その人の生育環境とか浮き彫りになるよね…。

246:花と名無しさん
14/03/08 10:27:08.25 0
良い物は接待で食べまくってるんだけど大半がおいしいと思わない舌らしい
トリュフ使ったイタ飯はおいしく感じたのか何度もその店行ってるね

247:花と名無しさん
14/03/08 10:31:03.47 0
食べ物は同人時代から鶏の唐揚げ、ポテトサラダ、グラタン、ゆで卵、サンドイッチ、おにぎりのワンパターンだな
味覚がすごく狭くてかなりの偏食のせいか漫画に出てくるごちそうも20年以上ワンパターン

248:花と名無しさん
14/03/08 11:43:09.23 0
>>243
コントロールできるなら、せめて休載中のツイッターは控えさせてたと思う

249:花と名無しさん
14/03/08 13:15:39.22 0
2作品目にしてすでにやる気枯渇ってw
最新の話立ち読みしたけど絵がほとんどなくてドデカイポエムで埋め尽くされてるだけの良くわからない代物だった
目が滑りまくって内容がさっぱりわからない
取ってつけたようなヒカ碁アングルの囲碁シーンがまた…

250:花と名無しさん
14/03/08 14:46:17.55 0
背景が超劣化したんだが
アシさんに出て行かれたのか・・・

251:花と名無しさん
14/03/08 16:43:47.29 0
羽海野村とか言ってた頃のアシさんは全員卒業しちゃったみたい

252:花と名無しさん
14/03/08 16:54:06.01 0
最新話描いてた頃って、お目当ての男にプレゼントする編み物に
忙しい頃じゃなかった?

253:花と名無しさん
14/03/08 16:57:40.58 0
真偽のほどはともかく、ヲチスレで膿野てんてーの現場はブラックすぎるとアシスタントやってる人の間では有名って話が出てたけどね

254:花と名無しさん
14/03/08 18:42:22.33 0
アシ業界じゃ評判よくないみたい
詳しくは特定避ける為に書かないけど滅茶苦茶嫌ってる人もいた

255:花と名無しさん
14/03/08 21:21:50.67 0
自分も将棋が楽しくなる入門書みたいなものを求めて購入
全然違った。
上でワンピ出してる方いますけど、ちょっと失礼過ぎですよ。発行部数も全然違うし。
尾田先生とこの作者じゃ月とスッポンよりもはるかに壁があるし
尾田先生はツイッター廃人じゃないし世界の漫画家ですよ。

羽海野先生は自意識過剰、ナルシスト、
誇大妄想が激しくて嫌いになりました。ツイッター気持ち悪いし不気味。
よくエラそうに語ってるけどあなたの作品に世間を変えるような
作品ないですよ。進撃の巨人やワンピくらい面白いなら別だけど漫画だけ読んでも
気持ち悪いだけですから。

256:花と名無しさん
14/03/08 21:26:22.75 0
一番理解不能なのは
どうして主人公や周りってこの程度で自分が不幸とか思えるのかってこと
ぬくぬくしまくりなのに悲劇ごっこ
本当に嫌い。ツイッターでの発言で全てが分かった感じ
ああ、だから偽善者って言われるんだって。
綺麗そうに見えて相当性格悪い人だと思う。天然ぶってて悪女、したたかさというか。

257:花と名無しさん
14/03/08 21:55:57.80 0
不幸でもなんでもない、むしろ有り余るほど他人より持ってるのに
うああああああああああああ不幸オレ不幸世界一不幸不幸ふこう!!111!!!
ってのがね
アホかと
どんだけ世間知らずなんだこの作者。年いくつ?ってなる

258:花と名無しさん
14/03/08 23:10:07.30 0
>>257
そうそれそれ
意味分かんないよね。だから大嫌い。こんな作品が感動とか天才とか言ってる人って
どんだけ他の作品読んだことないの?洗脳されてるの?ってくらいに信じられない。
だからメンヘラの構ってちゃんがこの作品大好きなのかな?っと思ってみた
ハチクロは知らんけどこの作品の信者って脳内年齢ヤバい人が多いから引く。

259:花と名無しさん
14/03/08 23:13:11.25 0
不幸を売りにした漫画、お涙頂戴、あ、でもここはギャグだからはい笑って
面白いでしょ?ねえ?面白いでしょ?感動でしょ?こんなに不幸でしょ?
泣けるでしょ?

これを無理やり押し付けて、しかもその不幸がすんごいちっぽけな不幸で
しかもそれを恐らく体験してないのに自分の不幸のように無理やり押し付ける
無理やりキャラに不幸のてんこ盛りさせて泣けるでしょ?ねええええええ

って連続して延々とやっている漫画って印象
すんごい恵まれてきた境遇なのに、自分は不幸で可哀そうで…って
マジふざけんなとしか。

260:花と名無しさん
14/03/08 23:16:24.16 0
同じような題材の(内容全然違うけど)
ヒカルの碁は、キャラが不幸でもそれを全然押し付けて来ないし
面白く話が設定されていて囲碁を社会現象にまでさせた作品だけどこっちは
何をしたいのか言いたいのかどこに向かっているのかイミフ

261:花と名無しさん
14/03/08 23:19:13.26 0
>>257
それを正直に感想に書いたブログ主様
物凄い炎上されてたな…1人か2人くらいの信者(?)に。
でもあれって炎上させたの羽海野さん本人だったのかも。今思えば
ツイッター見ていると人となりが伺える

262:花と名無しさん
14/03/08 23:35:59.75 0
漫画なんたら賞をとっているらしいが
審査員にオイマジデなんでって言いたくなったクソ作品
元同人ホモ作家と聞いて妙な納得感

263:花と名無しさん
14/03/08 23:57:48.67 0
ライオンの儲はたしかになんか異様なのが多いな
代弁してくれてる!こんなにがんばってるのに不幸で孤独なわたしを!!
みたいな、あさって方面の自己満足と自己陶酔に浸るメンヘラがやたら多い
そのくせなぜか異常な攻撃性をもってる
その異常さが原因でリアルに居場所がないんじゃないのか

264:花と名無しさん
14/03/09 00:05:12.86 0
>>261
ツイッターで気に入らない人のこと晒し上げるの
何度もしてたから違和感がまったくないw

265:花と名無しさん
14/03/09 00:16:08.23 0
一時的に気に入らないつぶやきやブログを炎上・閉鎖させられても
見えないところで語られてくからね
エゴサーチが通じないようにw
まとめサイトとかもあるし、色々広まってそう

266:花と名無しさん
14/03/09 00:22:57.87 0
>>263
的確な意見
真面目にそんな感じ
この人もしかして恋愛経験無い?すんごい描写が気持ち悪いんだけど

267:花と名無しさん
14/03/09 00:25:20.50 0
あんまり覚えていないが
太った棋士が友情!友情!友情!って暑苦しくぎゃあぎゃあ言っていたのが
気持ち悪かった
男の友情にあれは無い。そして話が薄い。

268:花と名無しさん
14/03/09 00:28:17.45 0
>>266
バツイチだけど

269:花と名無しさん
14/03/09 01:13:54.71 0
ここって他人を平気で悪く言う人おるな

こいつらの周りにいる人間可哀想やな
気に入らないことちょっとあると変質者扱いされてるんだろうな
こいつらが一番性格悪そうなのになw
おまえら完全完璧な人間なん?

270:花と名無しさん
14/03/09 01:17:58.15 0
つーか作者、作品へのコメはわかるが
その他の一般人ファンまでの悪口とかどれだけ捻くれてるんだよ

271:花と名無しさん
14/03/09 02:13:34.12 0
バツイチでも恋愛経験ない人っているからね
漫画やつぶやきをずっと見てると、心が普通の人間の動き方してなくみえる
自分本位というか、自分にしか心が向いてなくて他人はオサレアイテムや利用するモノみたいな
そんな人は対等の恋愛はできないよね…
だから漫画も恋愛が描けないんじゃないかな
都合のいい庇護者と孤独な自分に酔うナルシストの関係ばかり

272:花と名無しさん
14/03/09 02:18:35.78 0
>>267
男から見てもないわーwwって言ってたの思い出した
そういやあのキャラいつのまにかFOしてたような
ざっと立ち読みする程度だから読み飛ばしてるかもだけど

273:花と名無しさん
14/03/09 06:08:27.84 0
主役を三姉妹にしておねいちゃんが拾ってきた男の子が実は棋士だったのほうがよかったよね…
たまに零視点で対戦疲れたけど迎えてくれる人がいて嬉しい、みたいな
むしろあの棋士少年のほうが気になるって言われるくらいの
基本はお料理漫画でさ…

274:花と名無しさん
14/03/09 16:07:19.71 0
三姉妹が主人公だと掲載誌が女性誌になるかもな
個人的にはアフタヌーン辺りに行った方がいいような気もするが
それで、まったりした学園物でも描いてりゃいいじゃないか、と
「本格○○漫画」というのは描けないようだからな

275:花と名無しさん
14/03/09 20:32:09.89 0
ハチクロの時にも
違和感があったんだけど小児科の子供たちが病気で苦しんでいる
の描写がああいう子供たちのクリスマスは暗くてじめじめしていて嫌
みたいなこと描いてあって引いた。
だから母親が恋しいらしいけど、一番頑張ってるのは病気に耐えている子供たちなのに
ああいう病院のクリスマスは嫌いとか…

マジ人間として疑った

276:花と名無しさん
14/03/09 20:34:51.49 0
>>272
あの描写は男性から見ると違和感たっぷりらしい
少女漫画特有なんだろうか

277:花と名無しさん
14/03/09 20:37:52.60 0
>>271
恋愛経験ないでしょ?!と目くじらを立てる訳ではないんだけど
どうにも妄想恋愛な感じがするんだよね
漫画だからいいじゃん!じゃなくて先生が妄想で好きなキャラを組み立てて
漫画描いているーって感じ。今まで少年漫画しか読んで来なかった自分には
何か疑問が大きかった。女から見た都合の良い男像を描きまくっている不思議
でも掲載はヤングアニマル 全てが謎

278:花と名無しさん
14/03/09 21:31:19.54 0
この人の漫画気持ち悪い
キャラも恋愛描写も変人ばっかで共感や感情移入がどのキャラにもまったくできない
変なギャグにもついていけない
本編も行方不明でどこを走ってんのかわからない

279:花と名無しさん
14/03/09 23:28:51.49 i
>>274
言ってること概ね同意なんだけどただひとつ
ウミノさんにはネームを徹底的に叩いてくる講談社は無理だと思う

280:花と名無しさん
14/03/09 23:34:11.09 0
いやー…掲載誌ことごとく廃刊休刊になった掲載誌クラッシャーで有名なハチクロと
3月のライオンがあんなgdgdな状態じゃあ
もうたぶんどこの出版社も拾わないんじゃね?

281:花と名無しさん
14/03/09 23:44:37.07 0
>>280
それ以上にツイッターでのやらかしが痛いと思うよ
編集が制御できないってのが見えるもの
療養中なのに深夜~明け方に呟いてたり

282:花と名無しさん
14/03/09 23:51:49.46 0
アシも募集しても敬遠されるし、Twitterではあの調子だし、肝心の漫画も
現状だと、次にどこが拾うのかね

283:花と名無しさん
14/03/10 00:30:46.37 0
>>279
講談社のネームチェックそんなに厳しいのか
思ったんだが、この人無理して社会派的な話を描こうとしてないかね
社会を知らない学生とか若者の話を延々と描いてたって別にいいじゃんね
それはそれで一つの腹のくくり方だと思うんだけどね、プロとしての

284:花と名無しさん
14/03/10 01:01:25.67 0
なんでヤングアニマルで連載?って思ってたけど
雑誌、編集がゆるいってのもありそうだよなー
アニマル読んでないから知らないけど
あとは他に引き取ってもらえなかったか
講談社のネーム直しとか耐えられなさそうだね…
もっと自分の能力を自覚して出来ないことに手を出さないほうがいい
書くのが早いとかかわいい絵柄とか長所だってたくさんあるのにヒットしたのに
自分で潰してるから勿体無い…

285:花と名無しさん
14/03/10 01:27:22.02 0
だって漫画の中で主人公が成長したからといって、現実世界で作者が精神的に
大人になれる訳じゃないでしょ
作者が自分は大人に成れてないと感じてるのなら、現実世界で色々と経験を積む
なり生活態度を改めるなりをするしかないと思うんだが

この人ツイッターとかでもよく「頑張ります」って言ってるけど、何を頑張る
んだろって不思議なんだけどね

286:花と名無しさん
14/03/10 01:48:58.73 O
ライオン初期はそれなりに男性読者意識した描写もあったけど、
いまは完全に少女漫画化しちゃってる
その場しのぎのストーリーで描いてるからw

287:花と名無しさん
14/03/10 02:24:09.87 0
これだから同人あがりの漫画家はストーリーが書けないって思われてそうだな

288:花と名無しさん
14/03/10 08:40:18.23 0
がんばりますだからコミックス買って感想送って
けどいつもがんばった形跡がまったくない。いつも口だけのがんばります
形跡がなくても出す漫画がすべてなんだけどそれすらナンダコレ
がんばりますがんばります詐欺

289:花と名無しさん
14/03/10 08:46:35.65 0
ハチクロが後半コロコロ設定変わったのは掲載誌ジプシーで掲載誌に合わせてたから!
って言ってたけど、ライオンはずっとアニマルなのにコロコロと変わってますがw
視点も変わるしカラーも主人公すら変わる
その時二次萌えしてるものを名前とキャラ変えて描いてるだけ

290:花と名無しさん
14/03/10 12:45:43.45 0
頑張ります、頑張りました、って言って許されるのは小学生くらいまででは
少なくとも仕事なら頑張るのも頑張ったのも当たり前で、更に結果を出して
当然だと思ってたんだけど・・・

291:花と名無しさん
14/03/10 14:00:02.05 0
がんばりますがんばります言ったあと、仕事場に猫連れてきてイスに乗せたり
原稿に乗せたりして遊んでなかった?
しかもイス乗せは何度も写メ撮ってアップしてた
仕事中に猫の写メ撮ることをがんばった!ってこと?
お年はいくつでちゅか

292:花と名無しさん
14/03/10 14:12:51.66 0
アラフィフでちゅ

293:花と名無しさん
14/03/10 14:27:24.07 0
アラフィフって50才ぐらい?
社会性なさすぎ常識なさすぎで唖然
イタタとは聞いてたけどヤベエよヤベエよ

294:花と名無しさん
14/03/10 14:30:52.90 0
ヲチスレで47とか48とか見た気がする
それであのTwitterの内容とか、堺雅人狙ってたりとか身の程知らずというか…。
なんか精神科で病名ついてもおかしくないレベルで変!

295:花と名無しさん
14/03/10 16:14:53.16 0
スレの流れでかなり納得いったわ
「アテシかわいそうなの」ごっこ だよね
本人もキャラもそれで不快に見えるんだろうな
むしろ恵まれすぎのくせに 発言も作品も何言ってんだこいつとしか思えん

今まではそれでうまくいってたのかしらないけど
人に気使ったり相手の都合を考えたりとか当たり前の事ができてないから
今人が離れてこうなってるんだろ
アラフィフでバツイチなのに汚部屋ってのが個人的に一番引くけど

296:花と名無しさん
14/03/10 16:35:57.81 0
>>294
今は一回り以上下の人を狙ってるよ

297:花と名無しさん
14/03/10 17:59:37.34 0
まさしくそれ
あたしって可哀そうごっこ
だから面白くないし読んでもひたすらイライラする
買って後悔したマンガって後にも先にもこれが1番かも
でもツイッターやあとがきでは買ってくれないと死んじゃうかも(チラ)
買って!頑張りますから!→やってることはひたすら男漁り
マジ気持ち悪い

298:花と名無しさん
14/03/10 18:02:25.16 0
上司でこんなおばさんいたら泣くほど鬱になりそう
繊細だからあたし…って弱者ぶりながらツイッターやってるけど
それって逆に言えば
繊細で弱いからあたしを丁重に扱いなさいよ?って意味でしょ
気のせいかと思ったけど晒しやら何やらで人間性が垣間見えた
こんな人間、友達いるわけないわ 仕事以外で
堺さんが親切なのも仕事だからだよ?何でそこを自分に恋愛感情あるとか思い込むのか意味不明

299:花と名無しさん
14/03/10 18:14:55.95 0
>>284
誇大妄想癖があるんだろうと思う
3月のライオンで虐め漫画を描いたから虐めはなくなるって呟いていたし
それを気に入らなかった読者の1人が何か言ったらしく激怒してた
そりゃあの程度の漫画で虐めなくした、とか呟かれたら怒りたくなるのも分かる

300:花と名無しさん
14/03/10 18:18:38.53 0
本当に心が清くて繊細な人は
人様に気に入らないこと言われて晒しとかせんよね
これを度々やってる羽海野はだから弱者ぶってるだけ、って言われてるのに

301:花と名無しさん
14/03/10 18:52:28.91 0
男漁りw
たしかに男にばっか気持ち悪いほど近寄ってくね
女に嫌われるタイプの典型的な人だと思う

302:花と名無しさん
14/03/10 19:03:45.13 0
この人は自分が傷つけられることに対して異常なほど神経質で攻撃的だね
それを本人曰く「私は繊細」で「傷つきやすい」「弱者の被害者」に巧みにすりかえてるけど違うぞw
他人にはすごく鈍感で平気で傷つけるどころか攻撃しまくる加害者なのは
何度もツイッターで目撃した

303:花と名無しさん
14/03/10 19:06:45.56 i
>>299
あのお粗末な内容さらして恥ずかしがっているかと思いきや
あんなんでいじめ無くなるとかのたまったんだ
素でドン引きしたんだけど...

304:花と名無しさん
14/03/10 20:49:19.80 0
お粗末な内容なのに(これはあくまで個人です)
大々的に売り出そうとしていて、まんまとつられて買っちゃって
壁に投げつけたくなった

もう出版社は信じないぞ
先にアマゾンのレビューを見ていれば…

305:花と名無しさん
14/03/10 20:52:28.35 0
この人って棋士を何だと思ってるの?バカにしてる感じしかせん

306:花と名無しさん
14/03/10 21:03:15.63 0
ツイッターで棋士の話してることこの1年でも1,2回ぐらいだったかも
アニメの話はしょっちゅうしてるけどw

307:花と名無しさん
14/03/10 22:46:52.83 0
将棋の大会の話をしても
「すごい戦いだと思いました」(小並感)
しか言えないw
しっかり取材してたらもっと違う感想が出てくると思うけどね

308:花と名無しさん
14/03/10 22:52:11.32 0
そもそも将棋に興味が無いから仕方ないな

309:花と名無しさん
14/03/10 23:19:19.34 0
ハチクロからライオンになっても「新境地を開拓~」って感じが
しないからな。
結局ハチクロのノリでライオンみたいな漫画を描いてる。
だったらハチクロみたいな狭い世界で大騒ぎしてる学生たちの
漫画をずっと描いてればいいじゃないか、という話・・・

310:花と名無しさん
14/03/10 23:29:27.20 0
ハチクロは学生の狭い世界だから、どうにかボロが出にくかったんだよね
美大って割と変わった人も多いし(けなしてないですw)

311:花と名無しさん
14/03/11 00:32:49.77 O
仮にも将棋界に取材協力していただいてんだから、もっとリスペクトあるストーリー展開期待してたけど、
期待するだけ無駄でしたw
そりゃ酒飲みDV離婚夫な棋士登場段階でもやっとしたけど、ヤクザ後藤がA級棋士で愛妻家設定にずっこけたけど、
まだそれは序の口だったんだな…

312:花と名無しさん
14/03/11 00:44:24.83 0
>>309
ほんとこれ
ハチクロもライオンも同じなんだよね
だからすぐ飽きてしまった
引き出しがないのは飽きてしまう

313:花と名無しさん
14/03/11 00:51:45.10 0
出てくるキャラが皆ステレオタイプだからね
それにしても予想以上に引き出しが少ない作者だったな
将棋をテーマにするにしても中学校の部活とかに
しておけば良かったのに、青年誌では連載できないだろうけど

314:花と名無しさん
14/03/11 01:48:10.42 0
ブコフで
大人の胸にずしりと響く将棋コミックみたいな宣伝文句があった

響かないしこれ将棋漫画でもない
もう打ち切ってくれ

315:花と名無しさん
14/03/11 15:01:10.22 0
三姉妹の次女を主役にして中学の将棋部の話にすれば良かった
それならイジメの話が出てきても今よりは自然な感じがするだろう
同じ学校の中の話になるわけだから

316:花と名無しさん
14/03/11 17:00:02.13 O
3月のライオンというタイトルからして、3月の獅子王戦に向けて零が切磋琢磨して勝ち抜いていくのが主軸だと思ったんだけど…………………………
新人王戦だけだよね、いまのとこ?

317:花と名無しさん
14/03/11 18:40:30.71 0
3月のライオンって、某俳優が好きな映画と同タイトル
その俳優は他の若くて可愛い女性と結婚

はてさて

318:花と名無しさん
14/03/11 19:25:44.54 0
その俳優が将棋好きなんだっけ?

319:花と名無しさん
14/03/11 20:46:59.20 0
集英社がまとめサイトの取り締まり始めたけど
過去に羽海野が描いたエロホモ同人も摘発されて欲しい

早く捕まらないかな 井上先生に土下座して謝れ

320:花と名無しさん
14/03/11 21:25:43.57 0
ライオンから入った人はウミノが同人描いてたのもホモ描きなのも知らない人多いみたいだね
同人時代知ってるとウミノがNL描くなんて当時みんな信じられなかったけど
性別が違うだけで孤独ぶってるナルシスト主人公と都合のいい保護者の構図で
ホモもNLも同じでワロタ

321:花と名無しさん
14/03/11 23:46:50.21 0
BL同人あがりでツイッターで痛さ炸裂してるH野リリィより、この人への不快感がなんで強いのかよく解ったわ
連載作品を私物化してるところが漫画家としてダメ過ぎる

322:花と名無しさん
14/03/12 00:01:28.99 0
星野リリィはイタいが人の忠告に聞く耳持てる人だからな…

323:花と名無しさん
14/03/12 00:11:02.86 0
たしか百合ィは30代だよね
30代で痛いのも相当だけど、まだ性格、人生ともに改善の余地あるからな
膿野は何もかも終わってる

324:花と名無しさん
14/03/12 01:16:09.91 0
>>323
スレチになるが確かアラフォー。<百合ィ
あの人の痛さは萌えてはしゃぎ過ぎて周り見えなくなっちゃう系の痛さで、
晒し上げRTして信者に守ってもらおうとする膿野てんてーに比べれば人畜無害な痛さだ。

325:花と名無しさん
14/03/12 06:34:27.97 O
>>320
同人出身とかどーでもいい
プロ漫画家なら作品で惹きつけてくりゃいい
だけど、よかったのは最初のうちで、香子のエピソードは途中からうやむやになるし、次女が生意気にでしゃばって主人公化しちゃうし、
話が進むにつれ、三姉妹の性格のあくどさがはっきりしてげんなり…
肝心の将棋も、零置いてけぼり
というか、新キャラばっかどんどん出して、既存キャラは投げっぱなし
皆、悩みも思考パターンも一緒
読むのやめた

326:花と名無しさん
14/03/12 12:08:11.01 0
友人の膿野儲にすっごくいいから!て無理やり貸された8黒の全巻とファンブック?7・5とかそういうやつ

大好きな作家さんに自分ageさせていたのだけは許さない
しかも会ったこともなさそうだったのに…
当然その後その作家さんと交流があるとは聞いたこともない
自分をageさせるためなら媚びて叩き捨てる最悪の人間性にこっちがマーライオン 

327:花と名無しさん
14/03/12 12:49:46.65 0
会っても1人でしゃべってるだけだしな
主役は青い花の人なのにゲストのウミノが1人で機関銃トークしてて
相手も読者もドン引き
場が読めない、人の顔色が読めない人はそりゃ嫌われるよ

328:花と名無しさん
14/03/12 19:01:05.92 0
全てが嘘くさく見える
言動がわざとらしくてぶりっこ?
顔はブスだしぶりっこしても男ですら引いてるんだが

329:花と名無しさん
14/03/12 19:13:55.00 0
作ってるのが見え過ぎなんだよね
多少作るのは分かるんだけどさ

330:花と名無しさん
14/03/12 19:47:17.04 0
あくまで仕事だから俳優にちやほやされるのを
自分が素敵女子だから、って思いこんでしまったのだろうか

331:花と名無しさん
14/03/12 21:30:13.99 0
>>329
どう見ても17号サイズなのに、11号かなーとか言ってるわざとらしさ

332:花と名無しさん
14/03/12 23:00:15.98 O
>>331
膿野てんてーの家には鏡は無いんだよ、たぶんねw

333:花と名無しさん
14/03/12 23:18:30.99 0
>>326
韓国ドラマを無理やり貸してくれる層とかぶってたな

334:花と名無しさん
14/03/12 23:40:42.78 0
>>333
クソワロタw

335:花と名無しさん
14/03/13 00:42:55.73 0
>>331
何そのリアルな数字w

336:花と名無しさん
14/03/13 01:03:33.72 O
賞をとったマンガにしてはいまだにドラマ化もアニメ化もされていないあたり、業界でも低評価なんだろうなと思うw

337:花と名無しさん
14/03/13 02:35:13.83 0
アニメ化の噂は何度かあったけど全部だめになってたな
ウミノがスタッフの人選でゴネたんじゃないのと予想してた

338:花と名無しさん
14/03/13 10:58:38.79 0
将棋の話はあっという間に付け合わせ以下になってたしなぁ
アニメでもドラマでも、作るには主題がぶれ過ぎ

339:花と名無しさん
14/03/13 13:40:15.43 O
アニメにしろドラマにしろ、かなりストーリーも設定も根底から変更しないと無理
それこそ、原作とはかけ離れた別物にせざるをえないw
それを素直に承知する膿野てんてーじゃないだろうしw
キャストにもかなり口だしてきそうだしw

340:花と名無しさん
14/03/13 13:56:06.80 0
そうですね
自分に好意的に接してくれるイケメソ俳優がいないと
承知しなさそうですね

341:花と名無しさん
14/03/13 14:41:21.60 0
主役 映画の銀の匙で主役をやってる子
香子  剛力彩芽

342:花と名無しさん
14/03/13 15:35:08.59 0
昔の月下の騎士ってドラマになってたよなぁ
あれくらい棋士の世界が前面に出ている漫画なら
将棋物としてドラマ化もしやすいだろうけどね・・

343:花と名無しさん
14/03/13 16:26:13.96 0
軸がブレすぎて何の話かわからない状態

344:花と名無しさん
14/03/13 16:38:29.23 0
将棋をテーマにしてるのに将棋に興味が無いというのが
致命的だからな

345:花と名無しさん
14/03/13 17:07:26.61 0
白癬の無能も名前だけで引っ張ってくるから…。
ハチクロのあのグダグダさをちゃんと読まなかったんだね。

346:花と名無しさん
14/03/13 17:12:53.37 0
グダグダにる前から声かけてたんじゃないの?

347:花と名無しさん
14/03/13 17:44:03.04 0
はちくろ終わった後に、自由に描かせてくれる所を「選んだ」
とおっしゃってましたよ
言葉の端々に自信家の選民思想が見えるわー

ボクシングか将棋書いてといったバカ線選んだのは将棋には全く興味ないけどブレーンゲットwこれで完全に堺さんをゲットw

と思ったに350まびょう

348:花と名無しさん
14/03/13 18:50:26.01 0
次も堺さんと関わるつもりでこの連載にしたんでしょ?
それが結婚してやる気なくした

349:花と名無しさん
14/03/13 19:25:32.48 O
あのいじめ編も
「ウミコこんなに不幸なの!」
「ウミコこんなに孤独に頑張ってんの!」
「ウミコの白馬の王子様(堺さん)助けにきて!」
というものな気がしてならない…

350:花と名無しさん
14/03/13 20:17:50.29 0
なんでいきなりイジメ編だったのかね

351:花と名無しさん
14/03/13 21:09:27.04 O
>>307
観察眼ないよね50年近く生きてて

352:花と名無しさん
14/03/13 21:45:51.14 O
もともと将棋に興味なくても編集部から依頼され引き受けたなら、プロ漫画家ならちゃんとした作品を仕上げるもんだ
膿野の場合、将棋+堺さんで連載始めてしまって、連載途中で思いっきり失恋w
その後、連載投げやり、いきなり路線変更、ぐだぐだ休載…
プロ漫画家じゃねぇよ

353:花と名無しさん
14/03/13 23:45:56.04 0
だから学校の将棋部の話にすれば良かったのよ
ろくにルールも知らなかった人間がいきなりプロ棋士の
話を描くとか、ハードル高すぎだって
監修が付いてれば良いって話じゃないでしょ

354:花と名無しさん
14/03/14 00:21:09.15 0
将棋の感想もだけど洋画の感想も小学生の感想文だった
ボキャブラリー貧困って次元じゃなく池沼レベル
あんま頭よくないのはわかってたけど
あれじゃ話の組み立てや長編の構成なんて無理

355:花と名無しさん
14/03/14 00:29:18.67 0
作中のセリフも文法的におかしいのが多いもんな。。
国語が苦手なんだろうな

356:花と名無しさん
14/03/14 00:38:01.18 0
かといってどうみても理数系ではなく
得意なのはオナポエムだけじゃない?

357:花と名無しさん
14/03/14 00:42:22.57 0
ツイ見てても、「それはお前の周りでしか通じてない単語では」ってのが
結構ある
人に分かってもらおうという気は皆無で、逆に「お前ら分かるよね」だから、
ネームの段階で若干修正されても、日本語までは直らないと思う

358:花と名無しさん
14/03/14 00:53:44.70 0
文節の区切り方もおかしいんだよな
ハチクロの頃より、今の方が変だと思うセリフが多い

359:花と名無しさん
14/03/14 00:57:21.20 0
どんどん編集が注意できなくなってるんじゃない?

360:花と名無しさん
14/03/14 02:49:06.24 O
花夢編集長兼任より、膿野専任にさせなきゃマズい気がするw

361:花と名無しさん
14/03/14 06:52:01.07 0
隔離して人前に出しちゃいけないレベルでおかしくね?
まずはネット環境取り上げろと

362:花と名無しさん
14/03/14 10:10:09.19 0
他の雑誌に移動、それも編集長なのに膿野の担当はそのまま兼任ってので、どれだけ
膿野が面倒なのかが分かるw

363:花と名無しさん
14/03/14 13:02:35.68 0
集英社時代からあんなに面倒だったの?
それとも売れて「てんてー様」になったから?

364:花と名無しさん
14/03/14 16:33:51.85 O
子供の時からぼっちだったようだから、昔から扱いづらい性格だった可能性は高い
友達付き合いの不慣れさ、自己愛の強さ、そこにいきなり同人誌で大手になりちやほやされたから、ますます自己愛増大したんでは…

365:花と名無しさん
14/03/15 00:14:01.27 0
多分この先も同じような漫画描くんだろうな
題材が変わるだけで、主人公(自分)vs世界の構図は変わらない
ルサンチマンとモラトリアムが90%くらい占める漫画
この人の思考は敵以外は味方、味方以外は敵なんだろうな

366:花と名無しさん
14/03/15 01:55:56.11 0
自分の言うとおりにならない人間=敵
の思考の仕方だよねツイッター見てると

367:花と名無しさん
14/03/15 07:25:20.16 O
他人に同調することを一切しないタイプか
そりゃ、離婚にもなるし、彼氏はできない、友人はできない、アシも離れていくわ

368:花と名無しさん
14/03/15 15:04:48.80 0
同調したくないなら、それはそれで良いんだけど
色々と言い訳がましいんだよな。
ハタチやそこらの若者じゃあるまいし。

369:花と名無しさん
14/03/15 15:25:44.23 0
そういや、自分は特別に他紙の編集長に見てもらえる事になりました…って
そんな内部人事みたいな話わざわざ読者に晒すのもおかしな話だよな
いかにもずたぼろで日本語理解できないくらい疲れ果てた姿のわりに
後で漫画にするくらいには記憶が鮮明だったみたいだけど
ジューサー貰ったとかもそうだけど
特別で大事にされてるワタシ自慢のチャンスは逃さないんだね

370:花と名無しさん
14/03/15 16:11:25.93 0
>>369
あれ、あとがきで読んだ時に、編集でも持て余してるんだなとしか思えなかった
いい大人なら担当が変わろうが、それに対応できて普通だし

371:花と名無しさん
14/03/15 20:44:03.02 0
こういうタイプは自分を甘やかしてくれる人間に敏感でがっちりしがみつくからな

372:花と名無しさん
14/03/16 00:25:37.75 O
まさに巨匠気取りかもね
作品自体はどんどん尻つぼみで、掲載誌のお荷物状態なのに

373:花と名無しさん
14/03/16 00:30:11.39 O
>>366
パーソナリティディスオーダーみたいじゃないすか…怖
若い子達を潰しそうで嫌だなぁ

374:花と名無しさん
14/03/16 00:53:19.32 0
>>373
すでに気に入らないアシスタントには嫌がらせしてるらしいし

375:花と名無しさん
14/03/16 12:10:19.93 0
これ羽海野先生のことかと思った
ドラマの主役になりたがる人  

//komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0814/434522.htm?o=0

376:花と名無しさん
14/03/16 12:27:19.88 0
小町みたいなネタ持って来られても

377:花と名無しさん
14/03/16 17:08:16.46 0
なんとなくこのスレみつけて、強烈なアンチ=いいところもある作品=
じゃあ読んでみよっか思考に入ったけど、
なんかナルシストっぽい世界観が見えて躊躇

たしか、この作品ってシリーズ短期だったはずなんだよね
だれが長編のOKだしたんだか

378:花と名無しさん
14/03/16 17:30:43.00 0
アニメかドラマにしたい大人の事情があったんじゃないの?
ハチクロもあれこれやってたから

ただ、編集や大人の予想を裏切って、三姉妹萌え(作者だけ)話になった挙句に、
メディア化するには鬼門のイジメ問題も中途半端に入れて、肝心の将棋が
付け合わせ以下になったから、どうしようもなくなってると思う

おまけに作家はツイ廃だから、迂闊なことを言ったら呟きで逆ギレされる可能性もあるし
かと言って連載を終わらせるにもタイミングも難しい

379:花と名無しさん
14/03/16 18:27:49.21 0
漫画家って強烈な個性が必要で、そういうのはけっこう同人パワーを発揮してたひとに多いんだけど
得てして計画性、継続性みたいのは持ち合わせてないんだよね

でも、芸術家みたいなもんだからそれh仕方のないことで、だからこそ作家は仕事としての折り合いをつける・・
つまり編集の言うことをきちんと取り入れる姿勢が必要で、それができない我の強さのひとが
こういう事態に陥るんじゃないのかなあ。。と勝手なプロファイリング

380:花と名無しさん
14/03/16 18:28:40.22 0
こうがゆんとか

381:花と名無しさん
14/03/16 19:27:14.15 O
がゆんも酷いけど膿野と一緒にするのは可哀相

382:花と名無しさん
14/03/16 19:41:34.89 O
がゆんは、独身時代の無法ぶりはともかく結婚して母親になってからは、落ち着いた感じ
膿野は、精神的幼児な50才間近だから痛々しい

383:花と名無しさん
14/03/17 03:36:27.85 0
好きなとこだけ描いたら満足して飽きて終了
1本の筋道通った物語が描けないエピソード描き
同人作家の悪い面の代表例のお2人って感じ
年は1つ違いだな

384:花と名無しさん
14/03/17 09:36:04.81 O
バブルの同人上がりはエピソード雰囲気だけ漫画なイメージ

出版社も売れれば何でも良いから甘やかして更に悪化

385:花と名無しさん
14/03/17 10:14:11.57 0
同人上がりじゃなくてきちんとした編集がついて育てた漫画家は
きちんと構想練ってネーム切って描くし要所要所で編集のダメ出し入るからねー。
変な癖ついて同人大手って妙ちきりんなプライドだけは肥大した
人の言うことも聞かず好きなエピだけ描き散らす同人上がりとは
そりゃやっぱり一味も二味も違うだろうよw

386:花と名無しさん
14/03/17 13:00:40.71 0
>>383
むむむ
同人の強さ弱さをなんと的確に
薄い本が薄い理由はそんなとこなのね

387:花と名無しさん
14/03/17 13:13:25.22 0
>>383
好きなキャラのスピンオフならいくらでも描けるけど
オリジナルは駄目って、
そこがプロとアマチュアの境界なのになぜプロになれた。

388:花と名無しさん
14/03/17 13:23:56.96 0
原石見つけて一から育てる手間暇を惜しんで
同人でそこそこ描けてるのを引っ掛けてきたんでしょ

389:花と名無しさん
14/03/17 13:58:04.30 0
御すことができるはず!と思ってあらら

390:花と名無しさん
14/03/17 15:13:14.88 O
>>387
90年代の同人界はバブルが凄まじく、大手サークルだと、固定客も数千人以上。全国規模なら万人超えもあったと思う。
そんなある程度確実に売れる見込みのある人気同人作家を、次々とプロに引き込んだ。
ただし、C翼ブームあたりで活躍した同人作家と、それ以降の同人作家では、話作りのレベルが違うかも…
膿野は後者。

391:花と名無しさん
14/03/17 15:50:04.94 0
90年代は80年代が青春時代だったエックス世代と
団塊ジュニアの両方が顧客だったんだよな、そら盛り上がるわ
もちろん作品の質の高さもあるが

392:花と名無しさん
14/03/17 15:52:52.58 0
同人ってものを見てると書き手に持久力はないだろうなあというのはよくわかる
物語の筋道というのは起承転結をひたすら繰り返してく持久戦だもんねえ

出版社にしても反省材料になってよかったんじゃないかな
瞬間的には売れたんだし

393:花と名無しさん
14/03/17 16:04:08.64 0
まあ、その時々で流行の漫画に次々と移っていくからなぁ
同じのずっと描いてる人もいるけど
この作者は持久戦には向いてないかな
作品が成熟していく感じが無いもんな

394:花と名無しさん
14/03/17 17:00:20.85 O
基本的に飽きっぽい性格なんだろうね
起承転結をある程度決めた上で連載始めたかどうかはわからんけど、横道それて、さらに横道それて、無意味な小休止もはさんで、さらに違う方向に走っているw
最終目的地はどこかもわからなくなってきている
けど膿野本人は正道を通ってきたつもりでいるw
白癬ナビは、その都度「元の道に戻ってください!」と点滅してるけど、ドライバー膿野に聞く耳持たずw

395:花と名無しさん
14/03/17 17:18:31.38 0
作品の整合性より、今自分の描きたい物を優先してる感じだからな。
それを本人的には「作家の業」という言葉で片付けるのかもしれないが、
問題は、そういう自分を客観的に見れてないという事かもなぁ。
物事を相対的に考えるのが苦手そうだもんな。

396:花と名無しさん
14/03/17 17:26:46.48 0
>>392
もちろん同人でも二次創作と平行で創作同人やってた人もいるから一概に「同人作家だから」と評価は下せないけどね

ただ膿野みたいな同人バブル世代の同人作家(特に二次)は創作者としての持久力無い上に勘違いしてしまってる人は多いと思う
人気CP描けばバカ売れ神扱いなんてザラだったし

397:花と名無しさん
14/03/17 17:31:20.31 0
片付けが苦手な人がきちんと筋の通った話を作れるとは思えない。

398:花と名無しさん
14/03/17 18:20:37.49 0
ツイッターでアニメキャラの名前を自分につけている辺りで
マジヤバい人という認識は嫌でも出来た
何だあれ…百害以外ないだろう…
子供でもあそこまでアホなマネしないから、最早どう制御していいのか
編集さん側もパニックだろうな…ってか周りも困惑しかなさそう

399:花と名無しさん
14/03/17 19:28:12.00 0
編集としてはあからさまな打ち切りを印象付けるような最後になっても困るだろうし、
(雑誌のリニューアルでもあれば別だけど)
かと言って意見を言ったら確実に逆ギレするから、早く連載を終わらせたくても
それも難しいし
まあ甘やかしたツケだよ

400:花と名無しさん
14/03/17 19:39:52.29 O
白線社もとんだ貧乏くじ引いちまったもんだ…
こんなに扱いづらい相手とは思わなかったんだろうな…

3月のライオン終了したら、次の連載依頼は無いかもね

401:花と名無しさん
14/03/17 22:19:27.58 0
他の出版社で拾うかね
作品の失速だけならまだしも、ツイ廃な上にやらかしてるのは怖い
今はまだ目立った炎上がないけど、いつ大炎上するか分からんし、
迂闊にそれにストップかけたら酷いことになりそうだし

402:花と名無しさん
14/03/17 23:38:26.38 0
ま、連載開始前にSNS禁止を条件にするしかないだろう・・
間違いなく本人はイヤだって言うだろうけどw

403:花と名無しさん
14/03/17 23:42:43.66 0
ツイッターにハマったらブログには戻れないだろうしねえ
海野名義以外じゃフォロワーもつかないしw

404:花と名無しさん
14/03/18 07:22:57.41 i
でもウミノだと秘して裏垢作ったら結局ヲチ物件として有名になって
晒されたりしてw

405:花と名無しさん
14/03/18 10:02:07.97 0
絶対黙っていられないから、チラチラと自分が膿野だって分かるような事を
必死に呟いてると思うw

406:花と名無しさん
14/03/18 11:33:59.89 O
>>404
作ったとして、自己愛強い目立ちたがりは肩書きチラつかせたがるから、すぐ垢バレしそう

407:花と名無しさん
14/03/18 17:36:26.53 0
基本的に飽きっぽい性格なのは別に構わないと思う。
ジョジョの荒木先生やハンタの冨樫先生やめだかの原作の西尾先生も飽きっぽい性格で、それは漫画の内容や雰囲気がコロコロ変わることでよく表れている。
読者も基本的に飽きっぽいから、内容や雰囲気がコロコロ変わることで連載の第一話と同じくらい新鮮な気持ちで漫画が読める
でも荒木先生も冨樫先生も西尾先生も内容な雰囲気をコロコロ変えながらも一本筋通った漫画を描いている。
羽海野にはそれがない。
横道にそれて、無意味な小休止もはさんで、さらに違う方向に走って、最終目的地はどこかもわからなくなってきている。
やはり羽海野の欠点はこれかな。

408:花と名無しさん
14/03/18 17:59:21.87 0
その辺で更新が止まってる二次創作サイトと似たようなもんだよね、この作品

409:花と名無しさん
14/03/18 18:27:13.90 0
個人的にはピークが1~2巻だったな
長くやっても作品が成熟せずに、鮮度が落ちていくだけ
連載でやってる意味があまり無いような

410:花と名無しさん
14/03/19 18:47:43.11 0
ピークはハチクロ中盤までだったかな
ねちねち感が満載の愚痴漫画に嫌気がさして読まなくなった

411:花と名無しさん
14/03/19 20:20:19.51 0
今見ると全員キモいけど
ストーカーメガネがキモすぎて脱落したのを思い出した

412:花と名無しさん
14/03/20 05:17:59.46 O
年上彼女×年下彼氏のカップル好きな私も、ハチクロのは無理だった
リカがジメジメな梅雨空女で、自分の不幸っぷりにどっぷり浸っているから見ててイライラするうえに、
そんな女にねちっこくつきまとうメガネに生理的にうわっとなった


たぶん、リカも膿野の分身(私は不幸の悲劇ヒロイン)で、こんな風に年下イケメンにアタックされたいという欲望が露わにされてんだろうなぁ

413:花と名無しさん
14/03/20 12:58:43.54 O
リカはともかくメガネがダメだった。あと山田。

同人時代は好きだった。
商業誌じゃなくて、あのまま同人壁サークルでいれば良かったんじゃ?と思う。薄い本なら色々誤魔化せるし。

414:花と名無しさん
14/03/20 22:19:58.79 0
上昇志向の塊でお金大好きだからか同人時代から商業に粉かけまくってたよ

415:花と名無しさん
14/03/23 04:06:13.10 O
>>414
じゃあ売れたの遅かったんだね、失敗しても良いから同人から引き上げたいってレベルでも無かったと

416:花と名無しさん
14/03/23 19:20:58.84 0
満艦飾チカっての本当にやめてくれないかな

キルラキル好きな自分は憤怒しかねえ
マコもマコ家族も羽海野さんとは真逆の明るい&超優しい&面白い性格なんで
むしろ名前に入れることでdisってるの気付いてくれ

417:花と名無しさん
14/03/23 19:26:49.38 0
羽海野さんってすごく厚かましいって自覚ないのかな
とっても失礼
作品にも、スタッフさんにも>キルラキル

418:花と名無しさん
14/03/23 19:28:54.41 0
一介の同人者ならわかるけど、曲がりなりにも商業作家の公式垢でやっちゃいかんよね…
知らない人が見たら「羽海野先生も関係者か何かなの?」と勘違い招いたりするかもしれないんだし

419:花と名無しさん
14/03/23 19:31:38.22 0
>>418
公式で許可得ているんだと思って見てましたよ
そうしたら全然関係ない方だったんで驚きと怒りです。

420:花と名無しさん
14/03/24 00:21:46.55 0
>>416
ツイで直接言ってみたら?

421:花と名無しさん
14/03/24 00:45:44.94 0
無視されて数日後ブロックされるのがオチだろw
近日中にそっと変わってたら面白いなw

422:花と名無しさん
14/03/24 00:52:39.23 0
こういうとこほんとルーズというかプロ意識がないというか
社会人経験なく高校生でビューして常識知らずのまま老けた人だね
他の人の作品で公式に関わってるわけでもないのに
1ファンの立場なら他のファンに気を使え
人としての基本すらできてない
そういう常識のなさとあつかましさが嫌われるんだよ

423:花と名無しさん
14/03/24 01:01:19.39 0
大昔の同人出身の女特有だね
所有欲から来る宣言らしい
名乗ることでこのキャラは私のもの!って主張
ちな今の子は痛いからそんなことはさすがにしない

424:花と名無しさん
14/03/24 01:20:43.48 0
>>422
社会人経験ならあるよ
某サン○オで働いてた
あの手の職場なら、版権とか煩そうだけどね

425:花と名無しさん
14/03/24 04:20:18.72 0
>>424
あ、ごめん。誰かとごっちゃになってた
社会人経験ありならもっとひどい

426:花と名無しさん
14/03/24 22:32:24.76 O
社会人経験といってもピンからキリまであるからね~
てんてーがサン〇オでどの程度の働きだったのかにもよる
バイト感覚でなんちゃって社員とか、お茶くみ要員とかあるからね~

427:花と名無しさん
14/03/24 23:25:02.23 0
キャラデザでしょ
技術系社員だろうから多少変でもあんまり追及されない
うちの技術社員見ても書類出さないとか電話に出ないとかメール返信ないとかずっと音楽聴いてるとかしょっちゅうお菓子買いに中座したり18時前に晩御飯食べてすぐ帰る非常識な人が割といる
チームでやってて個人ノルマがない場合は余計に自分がしたい仕事しかしない人もざら
聞いた話じゃかなりメルヘンな会社らしいから変な人がいてもきつく注意する社風じゃないんじゃないの

428:花と名無しさん
14/03/24 23:50:35.22 0
ヲチスレの方が勢いがあるという点からしてもツイッター廃人であることが良く分かる

429:花と名無しさん
14/03/25 02:26:41.06 0
呟かない日を探す方が早いからね
本業ツイ廃、漫画は片手間

430:花と名無しさん
14/03/25 02:44:34.77 0
>>427
うん、社風はあのドレスおばさん見てればわかるw
すげえ自由そうw

431:花と名無しさん
14/03/25 09:21:33.18 0
手塚マンガ大賞でまた、私なんかがはわわわわ~って
いつものキモイおばちゃん芸でしばらく踊ってくれそうw

432:花と名無しさん
14/03/25 09:51:42.85 0
>>431
受賞したの?

433:花と名無しさん
14/03/25 12:39:46.62 0
改めて最新刊の表紙見たけどお口ポカーンのアホ面ロリ顔がでかでかと…。
あれ少女漫画の表紙でもありえない、誰得?w
しかも昔のハチクロより画力劣化してるねw
あ、今はTwitterが本業だもんねそりゃ劣化もするわww

434:花と名無しさん
14/03/25 14:18:34.09 0
手塚治虫文化賞大賞に羽海野チカさん「3月のライオン」
URLリンク(www.asahi.com)

435:花と名無しさん
14/03/25 17:25:38.46 0
>>422が想像している倍位の年齢じゃないかな

436:花と名無しさん
14/03/25 17:28:28.22 0
>>424
羽海野チカがデザインしてたキャラってどれなんだろ
今は販売されてなくても過去見かけたことがあるキャラだったりするのかな

437:花と名無しさん
14/03/25 18:28:26.34 O
3月のライオン受賞て……どこ見て評価してるんだろ?虐めを取り上げれば好評価なのかね
子役の春風ちゃんみたいなポジションか

438:花と名無しさん
14/03/25 18:34:40.62 0
基本的に新人賞みたいなもの以外は出版業界のアレコレの思惑で決まるから…

439:花と名無しさん
14/03/25 22:23:44.63 0
200万か
お金大好きだからよかったねw

440:花と名無しさん
14/03/25 22:29:45.66 0
アンチスレがあったなんて知らなかった

上から読んだけど言いたいことが一通り書かれていて笑ったw
>>369とか)

441:花と名無しさん
14/03/26 00:19:11.74 0
床暖房の工事費用が返ってきてよかったね。

442:花と名無しさん
14/03/26 05:09:12.88 O
失恋して話グダグダになって休載もした可哀相なてんてーのために、元気の素になるよう大賞受賞をいろいろ画策しました~っ!
だったりしてw

443:花と名無しさん
14/03/26 06:32:45.10 0
山なしオチなし意味なしな迷走でどこが面白いのかさっぱり
これが大賞?
審査した人はいったいどこを見てんだろw
もっと面白い若手の作品でいっぱいあるのに
老害にしかあげない賞なんだろうか

444:花と名無しさん
14/03/26 12:22:27.41 0
3月のライオンは将棋ネタが出てくると「ああー取材でこういうとこ見たのね」ってなる
それぐらいもう将棋の話が小ネタの集まりになってるし本筋じゃなくなってる

445:花と名無しさん
14/03/26 16:40:55.53 0
本編どれかわからんw
学校、将棋、菓子屋、脇役話ととっちらかりすぎ
広げたってよか引き伸ばす為に適当に短編書き散らして
まとまりがないというか、何を見せたいのかわからない構成めちゃくちゃな漫画
こんなのによく賞やるわ
目腐ってんじゃないの

446:花と名無しさん
14/03/26 17:19:10.61 0
ハチクロはもともと群像劇で書いてたからまだいいとして、ライオンは零を主人公にしておきながらコレだからな…
取材でこんな素敵なことを教えてもらった!→でも零とその周囲じゃそれを活かせるエピソードが作れない!→そうだ!新しい棋士を出そう!

447:花と名無しさん
14/03/26 18:02:13.15 0
ノミネートされてる歴代作品ざっと見たけど
面白いと感じた作品がほとんどないわ
なんといっても若手が皆無w
老害で賞

448:花と名無しさん
14/03/26 19:11:45.50 O
手塚治虫賞とはいっても最早名前だけだから、アカヒに都合良い人選なんでしょう

読者投票の宇宙兄弟くらいしか面白いと思えないもん

449:花と名無しさん
14/03/27 00:10:18.68 0
見てきた
この賞の中だと読者賞ってのが人気実力共にある現実的な評価だね
リアルで面白いと感じてる人が多い、賞にふさわしい正当な評価だと思った

膿野のライオンは出来レースというかお前ら本当にこれ面白い素晴らしい作品だと思ってる??
って呆れた
選考委員も初代から滅茶苦茶少なくなってるし茶番劇みたいなもんか

450:花と名無しさん
14/03/27 00:13:54.47 0
以前は選考委員の投票で決めてたみたいだけど、今は合議して決めるみたいね
合議っていうと聞こえはいいけど、それって完全に人間関係で決まるのと等しい

451:花と名無しさん
14/03/27 06:10:42.74 O
去年の選考では「最近の展開に問題がある」みたいな評をされて、受賞ならず。
たぶんいじめ問題のこと指してんだろうなぁ、だとしたら、選考員の審査眼もなかなかのもんだと思ったんだが…

452:花と名無しさん
14/03/27 07:46:31.22 0
去年がその評で落選で今年受賞ってことは…いくらか積んだんでしょうかね?w

453:花と名無しさん
14/03/27 13:29:13.15 0
さくらももことか、いったん売れるとどんなにひどい作品を出すようになっても
しぶとく生き残っていく。

454:花と名無しさん
14/03/27 18:01:31.27 O
あ~スレチだけどさくらももこも酷くなってったね
ファンですら、え……となるようなエッセイ出して、面白かったのはみーやんの実力なのでは?とまで言われていたが
ネームバリューで仕事あるんだよねぇ、漫画じゃなくても茶碗にイラストとかでもさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch