VENOM X総合at GAMEURAWAZA
VENOM X総合 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:45:26.12 QsHYsODr
社外のマウスでも全部使えはしないんだよな? 使える条件があるのかどうなのか
小さいマウスでお勧めあるか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 11:23:29.38 5oO0Csdy
venomがある日突然ps3のコントローラーとして認識されるようになった。なんでか分かります?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 15:38:14.46 10EnSNo6
>>251
俺はUSBが抜けかけててそうなった事がある

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 22:29:30.58 UqZxcfbY
BF4でデスアダー使ってるんだけどカクカクしない設定あったら教えてください

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 08:07:55.97 rE7tSfVH
キーボードが一発で認識されないんだがなんが問題かな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 15:39:57.64 CVxCK7HU
venomでg700s使ってるんですが、いまいち設定がうまくいかんです。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 16:58:19.66 VkwAUsO3
>>255
公式フォーラムを参考にしてみては?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 17:34:48.14 9NXtZNkO
ベノム使ってて純正マウス使ってる人ってあんまり居ないんですかね?
設定詰めてG500とか700とかの方が断然良いんだったら買い替えてみようかなぁ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 19:07:45.12 +fQC10r9
>>257
俺は純正使ってるけど
手がでかいからこれでも困らんし、サイドにボタンが着いたマウスはfragnsteinで慣れちゃったし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 19:53:16.03 CVxCK7HU
なるほど、公式ファーラムですね。見てみます。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 08:41:04.03 mSnLrg2G
ロジクールG9xの再度ボタンとかの割り振りは出来ますか?
出来るなら注文したいと思います

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 17:31:25.65 Q4WinjQv
>>258
そうなんですよね、ボタン位置とか大きさが気にならないから僕もそのまま使ってるんですけど。 公式フォーラム見てもgod joey?とかって人も違うマウス使ってるみたいだしその方がもっと使い易くなるのかなと思って

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 19:55:38.42 R3rt6sJ/
フォーラムだとロジクールのG502が良いって

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 00:51:20.06 CHlj0FlR
オススメのキーボード教えてくださいな
ワイヤードで横幅が短いの希望
後皆が使っているのも聞きたいな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 01:06:54.68 KkciPAXm
今はRazer Tartarus 使ってるね。
前はFILCOの茶軸使ってたけどチャタったからやめた

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 09:53:11.74 FJsfUndx
買ったぞ!

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:31:22.46 uFBRQeag
これ反動抑えるの5が最大だよね?
5でもブレッブレなんだけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 02:30:05.39 HwfJmP5k
フォーラムで適当に拾ってきたやつ
venom側のdpiはマウスの半分がいいらしいけど
G502持ってたら誰か試してくれ

BF4用

G502 mouse @ 12000 dpi
Venom setup @ 6000 dpi.

Mouse speed 3.3 ADS 1.2
Y/X 1.7
Circular
Deadzone 19 ADS 19
80% in game

268:はま
14/06/01 09:04:17.71 hhEA9hDt
VenomX安くで買えました。
即納で対応を良かった。
URLリンク(gamelabv2.com)

一緒にゲーミングヘッドセット購入したら、割引してくれました。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 14:31:50.47 ijzbAI+p
x軸とy軸のマウススピードが別々に設定できないんですがなぜかわかる人います?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:02:51.29 sBF2jdX6
>>267

やってみたけどオールドタイプの俺の腕ではついていけない設定だった・・・・
geme感度を段階的に落としながらやってみる。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 07:13:40.82 zBVrkL9m
これマウスで小さく動かしたとき照準動くのが速くて、大きく動かしたときに照準の動きが遅くなるんだけど、この速さ違いは何の設定が絡んでるの?
なるべく同じにしたいんだけど。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 21:42:43.36 VH4sUMEQ
これ、加速切れないって事なんだけど手持ちのゲーミングマウス使うとしてそのマウス独自のソフトウェアで加速切った場合はどうなるの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 22:54:09.26 mAqzfElA
切れないだろうね

マウスに減速機能があったらいいけどそんな機能ないもんねー

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 06:50:02.44 mPXLDTHh
やっぱ無理か
加速はマウスじゃなくトランシーバー依存ってことだな
慣れるしかないね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 10:43:12.46 yjr5f3kj
キーボードをロジクールのG15繋ごうと思ったんだけど認識しない
G13もダメだっていうしロジクール製は避けた方が良いんかね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 02:22:50.68 SGYPvvUx
加速の設定できるからGIMX 使った方がいいよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:33:23.06 5UdVIwuG
巣にお帰り下さい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 15:05:13.53 SGYPvvUx
業者常駐スレww

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:41:48.13 8zE1WATL
BFH、とりあえずBF4のセッティングでキー配置を入れ替えて遊んでいるが、BF4よりはAIMしやすいね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:38:21.79 PF5nzhqM
しばらくホームページみてないけど
ドライバのVer.って今いくつ?英語は苦手なの

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:57:41.56 NvAISNjk
1.30 トランシーバーな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:50:14.93 X2KRbda3
加速は調整できるようになりましたか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 02:41:55.21 PUuIi34Q
PS4で突然接続が切れて、操作不能になります。
また繋ぎ直して再度認識させると動くのですが、不具合でしょうか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 05:23:43.35 Ex3AR6QA
加速はまだ設定不可

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 08:43:18.48 sNyqwSzv
>>283
近くに電波干渉する物があるはず

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 05:03:33.86 duVhXEGv
>>267
いいね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 13:42:17.61 VcVLZ4M/
g700sのセットポイントで設定してからvenomで設定したのですが反応がありません。誰か教えてもらえると助かります。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 16:39:35.79 OvviH8bO
>>287
具体的に何の設定が出来ない?
マウスのボタンか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 17:05:55.60 VcVLZ4M/
サイドボタンです。venom側で認識されないコマンドがあるみたいで、サイドボタンが全部使えないのです。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 18:06:58.16 OvviH8bO
左手はワンドつかってるの?
もしそうならやったことないから分からない

キーボード使ってるなら、セットポイントでキーボードの適当なキー(例えばJとか)をサイドボタンに設定してVenomの設定で何かの操作をJに当てはめればサイドボタンでも操作できるはず

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 18:08:21.14 OvviH8bO
もしそれらを既にやった上でサイドボタンだけ効かないって事であれば俺には荷が重いわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 07:57:20.22 HpwqZP6K
>>289
xim4eで設定したときデフォだとg700sのプロファイル2番目で認識できたよ。デフォでプロファイル5つ全部ちがうみたい。ベノムも同じじゃない?ややこしくなるからマウスの方のプロファイルは1個にした。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 23:51:43.36 fnqx2CwU
なるほど、みなさんいろいろありがとうです。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 01:53:55.38 vbpavR17
ここ見て買おうと思いすぐ注文 昨日届いたんだけど悪くないね
設定に少し戸惑ったけど快適で言うことないです

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 02:05:36.32 51GySobq
PS4のBF4で使っているが近距離でのAIMがダメだ
若干の遅延(?)+急にガクッと動きが速くなるのでターゲットを捉えたと思ったタイミングで行き過ぎてしまう
これが急加速ってやつ?
パッドよりマシだから使っているが、快適なプレイ感が得られるかといえば答えはNOだ
BF4以外なら良いかもしれない

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 02:29:54.77 Gf5QSEVr
>>295
俺もそう思ってたけど設定で大分良くなった。動き出し若干のもたつきがあるけどほとんど気にならないレベル色々弄ってみ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 11:55:02.78 VMhqLIEl
bf4 ps4 でみんなの設定おしえてください

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 13:37:09.77 h7D+1H/I
マウススピード 2.2
X/Y 1.3
ADS 1.7
Non Venom 5700
デッド 両方50

マウスG9X
DPI 5700
ポーリング 1000

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 07:32:18.62 cLOcvPlm
DS4の充電コード当たり外れあるかも
接続解除エラー連発でヴェノム壊れたかと思ってコード換えたらエラーでなくなった

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 10:36:35.54 GLKk/qua
キーボード使ってるとゆっくり歩くってのは出来ないよな?
もし出来るならやり方教えて欲しい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 12:21:06.41 y7o+UKR9
しゃがむ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 12:30:15.32 GLKk/qua
>>301
やっぱりそうなるよねw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:10:03.16 M3KKu9v9
BF4で使おうと思ってるんだけど、
今使ってる人、どんな感じなの?快適?

遠くの頭出しとか狙えるものなのかな。
マウスコンとか手出したこと無いし、安い物でも無いから
購入迷ってるんだけど。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:26:00.61 cTMCEeWD
PS4版BF4で使ってるけど設定ちゃんとやれば結構良い
設定をしなければ加速に苛つくことになるが極力気にならないようにまで持っていくことは可能

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 18:40:56.84 jwunqYHW
>>304
その設定を教えてくだされ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 19:45:28.84 fUDivZiz
>>305

>192や>>298を参考にしたら「俺は」違和感ほぼ無くなったけどあくまで個人差あるから参考程度に

使用マウス 同じくロジクルG600
マウスDPI 5000

マウススピード 2.2
Y/XAxisRatio 1.3
ADS/MouseSPeed~ 1.7
Deadzone 40 ADSDeadzone 40
Non-Venom-XMouseDPi 3000

あまり合わなかったらすまん

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 06:45:08.88 2eMTcjUC
うはー、ポチっちゃったよー。
損しないかな。地雷機器じゃないかな。超怖えぇ。
このスレ全員桜とかだったらどうしよう。

とりあえず震えながら届くの待つわ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 07:05:55.60 9N2SG8b/
>>307
心配無用。何のゲームで使うか知らんがパッド使うより確実に快適保証

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 07:35:36.23 nQjnZq4u
>>307
そうそう、しかも左手にもつ方のコントローラーも地味に使いやすい
でもキーボードと他社マウス使ってるけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 08:46:32.88 8r3Tlvc8
パッドより使いやすいなんて当たり前だろw
問題は他のマウスコンより使いやすいかどうかだ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 16:07:40.21 9d8shhZD
>>299
接続解除されました~が酷いから
マイクロUSBケーブルを交換してみたら俺も直ったよ・・・良かった(´・ω・`)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 18:49:44.93 2eMTcjUC
venom x 使ってて凄いキルしてる動画上げてる人居たから
設定内容聞いてみたんだけど、ほとんど初期設定から
弄ってないって言われたった。

みんな自分好みに設定してるだろうけど、
設定変えなくても案外使えるもんなの?w

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 19:12:18.13 ZMgxAkCM
>>312
コンフィグソフトで各ゲームに適したFWが初期設定であるから、それを弄ってないってことだろう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 00:37:54.47 Y0wwHSW3
COD;Gを感度20でやってるんだがFRAGFXのセンシ1に近い設定ってどう設定すればなるんだ・・・
誰か助けて・・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 16:28:37.12 1hUygOPa
G502にしたら感度たかくてもぬっるぬるになった

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 01:41:23.28 LfnyzVkW
New translators soonだってよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 05:27:15.40 CY9GOkrD
保守

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 06:41:06.66 LQif1wit
これ使って今のところ全く不満無いんだけどXIMって更に上を行くのかな?
加速もあんまり気にならなくなったしXIM4出たとしても買う必要性が感じられなくなってきたんだけど皆は買うの?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 07:28:01.90 CY9GOkrD
興味本位で買ってみて、両方気に入ったらより気に入った方使うが
片方が明らかに違和感出たらここでダメな方叩いて業者認定されてみるは

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 08:21:58.27 I88RRUQc
VENOM以上の細かい調整ができるんだし
少なくともXIM4の方が悪いってことにはならないと思うが。

だからXIM4で違和感を感じるってことは
単に調整不足かVENOMの変態加速に慣れちゃったかのどちらかでしょ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 09:10:10.67 5h5j9lFY
将来的にvenomってソフト側のアップデートで加速度調整出来るようになる可能性あるだろうか?
xim並みにソフト面でサポートしてくれそうな気概が感じられないのが残念

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 10:04:23.61 qRuO1Ly4
XIM4も高いもんなー
venomで問題ないならわざわざ買わなくても良い気がする

コントローラーも同時に使えるし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 12:13:19.72 Mm/JuWV1
やはり加速が設定出来ないのは問題だよ。
今使っていて問題ないって思う人は好きにすればいいけど
これからマウスコン買おうって検討している人は待った方がいいと思う。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 13:30:24.32 ZHoT54b3
どんなものかと買ってみたけどモノはプラスティック感全開でちゃっちいんだな
HPの画像みたいなツヤありの綺麗なの想像してたわ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 21:10:05.38 fF5oYMiC
こいつでG13のアナログスティック使えれば、なんら問題無いのにな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 17:14:21.34 6iuQZq4h
連射設定みたいだけど
付属のマウスでしか設定できない?ゲーミングマウス使うならそっちで設定しろってことか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 17:38:12.13 i3EHhABi
すみません、質問させて下さい。
PS4に接続した際にPS3コントローラと認識されるのですが、過去ログを見てファームウェアの変更と、接続の順番など試して見たのですが変化がありません。
解決方法ご存知の方いらっしゃったらお教え下さい。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 17:45:11.23 b0fh8+Hl
>>327
USBコネクタの接触不良のケースも多いよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 19:12:10.95 KxjDzRII
PSボタン押したか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 19:20:35.92 N+PL4NXj
>>328
帰宅後試してみます。ありがとうございます!
>>329
PSボタンはDS4のでしょうか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 20:51:33.46 KxjDzRII
>>330
そそ、DS4

俺のも押さないといつまでもPS3のコントローラーは使えませんみたいな表示が連続で何度も出る

PSボタン押して認識させてやれば大丈夫だった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 21:02:44.18 i3EHhABi
うーん、ケーブル変えてもダメでした
どうすりゃいいんだろう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 21:10:04.26 b0fh8+Hl
本体背後の切り替えSWはPSになってる?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 21:31:13.74 i3EHhABi
どうやら基本的な部分でミスってました泣
VENOMXにDS4を接続してませんでした。
もうこんなバカですいません。
色々ご教示下さった方々、本当にありがとうございました!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 22:27:56.33 b0fh8+Hl
誰にでも「初めて」はあるのです・・( ´∀`)

解決してよかったよかった

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 23:00:40.08 i3EHhABi
ほんとにこのスレの住人の方々は良い人ばかりですね!
お礼に良い設定を書き込めるように頑張りますね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 10:18:49.75 E7KjRn2d
ベノム叩きの変な奴が減ったね。
ホント良かったわ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 10:35:17.96 09q+peJt
実際言われてるような悪い弊害、俺の使用環境だと無いからな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 13:04:11.67 QYLqCJhr
加速調整もできないことが判明したから期待してた人もいなくなった。
もうスレに残ってるのは、買っちゃって「自分には問題ない」と思い込んじゃってるやつしかいない。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 13:34:04.91 B31QFZqq
>>339
君もそうなんだね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 18:17:59.80 WjWfuGEg
>>339の本音
「XIM4早くきてー」w

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 18:20:43.15 Bd9by1Bd
XIM4出ても多分買わんわ
パソコンでFPSやってたときと同じ感覚でプレイ出来てるし微妙な違いのために買うのも勿体ない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 22:13:16.08 jDQ+489D
でもXIM4出たらVENOM Xを選ぶ奴はよほどの物好きだけだろうな

あっちは公式設定ファイルも頻繁に更新されて対応タイトル増えていくのに
VENOM Xはなんでこんなやる気が無いんだ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 03:11:14.04 2VUaW0rm
ベノムはヌンチャク付いてるから
BF4の戦車では使いやすい。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 10:12:29.60 TESIHtPE
戦車は普通にコントローラー使うわ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 10:34:48.54 NUxyxX5l
同じく

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 07:58:04.01 pY1KeZFQ
G502使ってるけどプレイ中に操作不能になる事が多発する、大体1時間に一回。
違うケーブルに繋ぎ直したが改善せず。
純正マウスだとなにも起きないのだがやはり社外品だとダメなのかな?お前らはどう?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 08:00:49.49 X2b7VN5N
全くもって何も起こらんぞ
しいていえばDS4がたまに効かなくなるけどUSB差し直せば直るし気にならん

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 08:33:34.07 vnPD/K1N
ヴェノム設定画面で
連射の設定の仕方誰か教えて

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 14:51:29.55 vnPD/K1N
レフトスティックとマウスを交換 F11+W をうまく使えば
BF4の乗り物もマウスのまま砲塔旋回が問題なくなる?
設定例
BF4オプション  車両のスティック操作をレフティ にして、F11+Wで交換すると
L3スティックとマウスで車両エイム出来た。その代わり左右移動と加速を別に設定しなきゃならない?
多ボタンマウス推奨

応用すれば航空機も基本左スティック、精密射撃をマウス見たいな事できるかも

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 00:30:19.78 gRQTJ7GX
デフォ設定のままであとはマウスDPIとゲーム内感度の設定で十分だな

BF4 Non-Venom-X Mouse DPI 2000
マウス側DPI 2600 
ゲーム設定
感度 100%
ズーム感度150%

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:19:39.57 OfN5+/SE
とりあえずVENOM X届いて使ってみたけど
PS3でデフォの無線マウスとワンドが全く使い物にならない。
動かしてもワンテンポ遅れるしおっしっぱなしが完全にできない感じ。

PCモードだと普通に反応して使える。
他の箱やPS4なんかは環境無いから試してない。

なんか設定あるのか初期不良なのか…

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:32:05.79 erd5Fslu
>>352
そんなに遅延が酷いなら、海外ですでにクレームの嵐のはず
PS4は問題なく使えてるよ
設定というか無線干渉の疑いが強い

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 12:56:22.94 WzzJQhsl
PCからPS3に移ろうとしている者ですが
このベノムというのはPS3で使う際PCも必要なのですか?
また説明書等は日本語なのでしょうか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 13:14:29.13 Ea7qke80
設定したりアプデにPC使ったりはするけどゲームするのにPC同時起動が必要なわけではないよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 13:30:52.18 WzzJQhsl
>>355
レスありがとうございます。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 03:28:08.13 BBG/pUE5
新しいSetup software来たよ
加速がだいぶ修正されとる(センシが下がった?)
なんにせよ使いやすくなったわ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 23:17:46.88 eVWFphRN
>>355
>>356
>>357

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 23:18:38.82 eVWFphRN
>>358
ごめん、勝手に書き込まれただけで意味はない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 00:31:35.48 BAeIr8c8
確かにアップデートしたら凄く良くなったね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 00:45:40.37 0quQ/hq5
速く純正のマウスコンでないかな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 01:47:48.48 AcDGj0gO
13.1にアップグレードしたいのですが、firmwareのところに表示されません。
一応venom13.1とデスクトップのvenomのマークに出てるのですが、、、

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 05:58:15.02 sqPapGIo
それって本体のスイッチをPCに切り替えてないんじゃ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 11:08:44.44 AcDGj0gO
firmwareに入ってからなのですが、なぜか13.1がないです。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 17:04:31.78 BAeIr8c8
>>315
信じるからな!父さん買っちゃったからな!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 20:59:19.78 MNnZOm53
>>364
1.31じゃないの?
公式からセットアップソフトをDLして実行すれば1.31が同じフォルダに作られるよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 22:07:49.54 WzjxFlhP
G13使えるようになった?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 23:04:14.13 lmpE3Nez
PS3BF4だけど、1.31にしてから、ナビコンのエイムボタン押すとADS状態になり、またエイムボタン押さないと解除されない
んだが、1.31にそんな設定項目あったかな?ちなみにゲーム内設定の「武器で狙う」はボタン切り替えにしてあるけど、この症状。すごくやりづらい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 23:07:49.58 MNnZOm53
>>368
コンフィグ→PRO SETUP→AIM DOWN SIGHT LOCKにチェックが入ったら外す

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 23:15:20.94 lmpE3Nez
>>369
ありがとう見事にenableが緑になってたよ。見落としてたわすまん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 00:19:16.78 DPeu/ya8
うーん、中々設定難しいね
煮詰まってる人はどんな感じなんだろ?
各設定項目の意味もわからんし、手探りだなぁ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 08:21:21.02 cZyJec2T
そもそも加速が設定できないんだから煮詰めようがない。

適当なところで妥協する。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 20:55:06.07 x6XbUSSj
DESTINY、DL完了が夜中になりそう
(;´д`)=3
VENOMとの相性はいかが?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 23:13:57.45 Nxsg+uGE
DESTINY設定してるけどなかなか難しい
てかDESTINYをパッドでやってみると違和感すごい
CODとかBFとはまた違った感じだわ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 04:05:59.30 17BzJtLp
バンジー製のゲームはアシスト強めだからコントローラーの方がやりやすいかも

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 00:18:52.04 3cTfVq6x
自分で色々いじって気づいた、煮詰め方書く。

ツッコミどころ満載かもしれないけど、初心者の一助になりたいんだ。

まずは自分のマウスの最大感度を確認。
んでNonVenomXなんちゃらDPIを最大感度の半分くらいにする。
あとはいじらんでいいかもしれん。理由?知らんがな!

次はデッドゾーンを決める。ここが肝!
数字が大きければ操作感はダイレクトになるが、カクカクするのがわかるはず。
んでカクカクが気にならないギリギリを見つけるんだ。全然カクカクしない、ヌルヌルにする必要はない。
ヌルヌルにすると、自分はマウスを動かしたつもりでも微動だにしてないなんてことが起きるんだ。


次はMouse speedだ。これは完全に好み。ただ2.0前後から試してみるといいと思う。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 00:22:57.57 3cTfVq6x
ついでにPS4のBF4の設定あげておくよ
よかったら試して煮詰めておくれ

ロジクールG502 dpi12000
Mouse Speed 1.8
ADS 1.5
Y/X 2.0
Non Venom dpi 5000
Dead Zone 両方38

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 08:00:54.88 li0HRCHc
リコイルコントロール機能があるって本当ですか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 08:42:53.89 5I8Veokx
あるにはある
でもあまり効果がない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 13:04:40.71 8lUDsoWD
XY感度を高めに設定すればリコイルコントロール楽なるよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 15:19:52.04 9+xlglbC
βだけどセットアップのV3入れてみた
加速は今までで一番マシになってるな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 20:57:01.46 RmZ8lz+N
加速対策の為にプロセッティングモードを削ったらしい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 22:31:01.58 9QCBmyS/
G13はよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 23:43:45.54 kEz6pqdc
>>382
終わってるなw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 16:22:57.20 U8kV26Mb
ベノムはワイドの方のボタンは好きにカスタムできるのでしょうか?
例えばジャンプとかをL1にもっていったりできるのでしょうか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 21:31:48.00 KuHA+yTa
できるよ!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 21:59:57.50 8+6IZDJh
>>386
ありがとうございます

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 01:39:52.73 y4TmMfJa
>>385
あんた、XIMスレでも同じ質問してんの?どんだけL1でジャンプしたいんだw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 03:18:20.57 r8CpccHZ
>>388
すいません
実はL1でダッシュL2でジャンプしたいのです
できれば純正コントローラーで
右手はマウスのモンゴリアンスタイルです

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 07:57:09.68 y4TmMfJa
>>389
別に謝ることじゃないさ
いい解決策見つかるといいな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 14:07:12.63 g6FAb2jT
ヴェノムの性能を生かせる(連射速度や射撃モード)武器ってみなさんBF4でどんな武器使ってますか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 20:14:15.48 Y8GtOTUd
>>391
M4で連射モード最強じゃね?とか思って試したけどイマイチで、今はリコイルコントロールし易いから高反動武器使って俺は遊んでるよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 20:43:03.26 3/BIDcDC
連射モードはエイムだけに集中できるから
SGが最強。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch