NEOGEO(ネオジオ) Hack Part7at GAMEURAWAZA
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part7 - 暇つぶし2ch528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 18:19:01.06 IKQLVnSh
>>527
ロケテとか開発段階ではそうだったのかもしれないね。
X-MEN CHILDREN OF THE ATOMのwikiにも
バージョンについて細かく書いてあるから
やはり製品版では削除されたってことなのかな。

>後期のバージョンでは『X-MEN CHILDREN OF THE ATOM』のBGMに統一されている。

製品版は初期から統一されてるから間違った情報かもしれないけど。
エミュで使える国内の3バージョンは全部同じだった。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 20:01:58.77 Xgo/ystF
>>528
製品で削除されたとして、開発段階ではそうだったとしても、
"要出展"が付くべきだろうね。
まー、所詮ウィキだから、間違ったこと書いてることもあるでしょう。
x-menだって、Ver2.01なんて存在しないバージョン書いてるし。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 20:48:37.52 yoSUa6xv
ヴァンパイアとかX-MENを当時対戦台でやってたが面白かったな。
キャラの特性もかなり様々でマンネリ化してた時代には刺激があった。
CPUがやたらと強いんだよな。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 08:20:03.16 kueVKVdD
この流れは おかんちょうサービスを思いださざるを得ない。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 10:07:33.58 ykS7NZOP
番組内では安田 朗やストリートファイターZERO2のゲーム画面が登場したり、
木梨がモーションキャプチャーで作成した動作パターン(後のローリングパワフルアームズ)を
『スターグラディエイター』のゴアに実演させる場面や、ノリマロが製品版では不採用となった
浣腸を連発する必殺技「おかんちょうサービス」を披露する場面などが放送された。
また未収録ではあったがダンのパロディ的ボイスも存在しており、勝利時のセリフに
「やったぜ、母ちゃん」というセリフも存在していた。

これか

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 12:36:40.66 tt1o9idV
そーいやー、カプコンフレンドリークラブのビデオ持ってるんで、
時間ある時(たぶん週末)にでも確認してみるわ。
開発途中版の映像入ってるかも知れない。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 16:08:54.88 vtmT6hgp
メタスラ3のタイトルボイスってあったよね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 20:43:23.01 kueVKVdD
天草降臨の中にもボツボイスあったな。断末完了って。

零SPでなんだかんだ言われた首ちょんもボツグラとして斬紅郎から入ってたな。 ナコリムはないけど。

536:533
14/08/18 22:51:07.83 MuvJWOqt
キャプチャした動画がNASに入ってたので、今日確認してみた。
Vol.2(1996.DEC)のみに入ってたけど、特に「画面は開発中のものです」の表記はなく、キャラセレの動画もなかった。
あと、情報ソースになりそうなのは、会報・シークレットファイル・ゲーメストか。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/18 23:38:18.88 4wj6iaGH
wikipediaが間違ってるんでしょ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 21:57:23.66 ElzXR7Ve
神竜戦記の動画来てるな。
エミュ動画ではなく実機動画だけど。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 10:46:30.42 skDKovA8
ねるねるねるねは





ふぇっふぇっふぇっふぇっ(笑)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 11:10:26.79 VeMUIN3x
テーレッテー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch