14/11/19 13:10:27.48 Uy92xIZh
▼前スレ:【PS3】戦場のヴァルキュリア-第138陣-
スレリンク(gamesrpg板)
【PS3】戦場のヴァルキュリア攻略スレ-第5陣-
スレリンク(goverrpg板)
▼関連スレ▼
戦ヴァルのセルベリアちゃんはエロかわいい第十五章
スレリンク(gamechara板)
戦ヴァルのイーディはツンデレ可愛い ツチデレ3回目
スレリンク(gamechara板)
【PSP】戦場のヴァルキュリア3アンチスレ-第3陣-
スレリンク(handygrpg板)
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 仲良くしないとみんなの脇腹にゆっくり風穴開けちゃうからね!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
, /ヽ
_,,... --- ...,,,_ ___/,ヽ//ヽヽ.___
,. '" `ヽ. i r-、/ > '―-`、ー‐┐L_
,.' ヽ. .! | / , \ └-、_  ̄ファ
/ ハ i 、 ', く f¨ / __ / / ヽ. `7/ //
/ / ハ / i ハ __ _ '; i Y ,′// / ∠イ/ i く<// ヽ
i i /!:,!丿 /ノ -─ ヽ!,.i | | i /∠/ 、__ ヽ i_,イ 〉>'ヽヽ ヽ
| ! ハ (ヒ_] ヒ_ン ) ! ハ | V,/Kヒ_] ヒ_ン ) !∠´ ヽ \ ヽ
| iヽ !'"/// ///"' | | | イ' ト'" ,___, "' ´∠ ) i i ヽ
リ i 7 ( ̄j .| | ハ リ.│ ヽ _ン イ |ト | |ヽ '
/ | |ゝ、 .,イ| | i ヽ ,ノ ヽ .ル,| リ i j | ', i
| | !::i:>ー-r i;:-!.::::::| |.,_ \ レ ル` ー--─ ´ ノ V イ i ノ
!''i::-- ,,,..._ _....,,,, -ri
.i .|:::::::::.,, -''''"" ̄""''''-;;;::::::::i !
! !::::/ ヽ:;j !
ヾ/ ,-‐ ; ', `ヽヾ,
/i' ´/ /! ハ ハ ! i ',
∠ニi ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' .'i 風穴を開けたらカレーを流し込みパンで蓋をします。
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" "' i .レ' このスレはエヴァンスグループの提供でお送りします
ノノ ( ,ハ ─ 人!
( ,.ヘ ,)、 )>,、 __, ,.イ ハ
以上、テンプレ終了
3:助けて!名無しさん!
14/11/19 19:56:36.96 p02QnhIG
PC版買ってやってるけど時間泥棒やな
4:助けて!名無しさん!
14/11/20 01:28:48.93 mAu8y0+1
PC版が意外に高いんだな
年末年始のセールで10ドル以下待ちだな。
よくを言えば75%オフ
5:助けて!名無しさん!
14/11/20 10:02:07.31 5Gl5XSR1
20ドルだし半年後にはセールで5ドルになりそう
その頃には日本語化も完成してるだろうから待つわ
6:助けて!名無しさん!
14/11/20 12:38:26.80 b+3X8ZXX
PC版で初めてやってるけど、これセーブロード等のやり直し抜きでオールA(S)取れんのかしら
攻略も基本百発百中前提で解説してるみたいだし
7:助けて!名無しさん!
14/11/20 12:42:04.61 WCcglK9k
おばあちゃんがぶっこ抜きの日本語化はないものと思えって言ってた
8:助けて!名無しさん!
14/11/20 16:37:09.15 bhzhFhUn
ps3版持ってるならやってみればいいじゃん
9:助けて!名無しさん!
14/11/20 19:54:25.85 qJW/2aYQ
2. DATA.CVMをISOにしてファイルを展開する
URLリンク(homepage1.nifty.com)
cvm_tool.exe
b.bat
に放り込んだり
Wクリックしても何も起こらない…(´・ω・`)
10:助けて!名無しさん!
14/11/20 19:59:46.58 PmcPd5LQ
れあどめぐらいよめ
11:助けて!名無しさん!
14/11/20 20:01:48.71 qJW/2aYQ
れあどめ入ってないし(´・ω・`)
12:助けて!名無しさん!
14/11/20 20:09:34.19 6jaOty+c
>>9
cvm_div.txtがreadme。拡張子くらい表示させとけ
試してないから多分だけど、エクスプローラーでシフトフォルダ右クリでcvm_div001対象にコマンドプロンプトで開いた後にcvm_div data.cvmしユニバーサルメルカトル形式でコンパイルしてみ
13:助けて!名無しさん!
14/11/20 20:14:35.97 qJW/2aYQ
>>12
いや拡張子表示してるけど、そんなファイル入ってない(´・ω・`)
cvm_tool_02の中身
b.bat
cvm_parser.cpp
cvm_parser.h
cvm_tool.cpp
cvm_tool.exe
iso_parser.cpp
iso_parser.h
iso9660.h
rofs_crypt.cpp
rofs_crypt.h
14:助けて!名無しさん!
14/11/20 20:16:01.49 flsNhSeP
ROFS 形式ですが、ファイルの先頭から 0x1800 バイトを消して .iso などの拡張子に変更した後、
daemon tools などで mount すると普通にファイルを見ることが出来ます。調べたりしたの意味ないですな。
先頭から 0x1800 が拡張されたヘッダで、あとは ISO9660 なファイルシステムで保存されているようです。
この通りにすればいいだけだろ 0x1800は16進数表記だから10進数にすると6144バイトを消して
拡張子を.isoに変えればいいんだろ
ちなみにうまくいったら教えて
15:助けて!名無しさん!
14/11/20 20:18:22.87 qJW/2aYQ
すまん
やりかたわから(´・ω・`)
>0x1800は16進数表記だから10進数にすると6144バイトを消して
16:助けて!名無しさん!
14/11/20 20:23:42.00 6jaOty+c
709 :UnnamedPlayer [↓] :2014/11/20(木) 19:29:37.43 ID:Y6YEorp+.net
2. DATA.CVMをISOにしてファイルを展開する
URLリンク(homepage1.nifty.com)
cvm_tool.exe
b.batに放り込んだりWクリックしても何も起こらない…(´・ω・`)
マルチ総クズ
17:助けて!名無しさん!
14/11/20 20:29:14.31 PmcPd5LQ
>>15
いいから肥溜めに頭から突っ込んで死ね
18:助けて!名無しさん!
14/11/20 20:31:25.00 qJW/2aYQ
マルチっつーか、あっちしか知らなかったからなぁ(´・ω・`)
19:助けて!名無しさん!
14/11/20 21:28:39.49 flsNhSeP
バイナリエディタの使いかたもしらんようじゃ無理だわ
20:助けて!名無しさん!
14/11/20 21:40:41.41 aXfPEwZN
日本語化しなくても全然困らないんですがそれは・・
21:助けて!名無しさん!
14/11/20 22:48:29.24 2mMhBjwi
0x1800を消してもなぜかできなかった
コマンドプロンプトは使い方がよくわからないからスルー
検索すればアンパックあるからそれ使うといけた
22:助けて!名無しさん!
14/11/20 22:51:56.90 nN3Hk2QT
できれば日本語でやりたい人は俺だけじゃないはず
23:助けて!名無しさん!
14/11/21 01:37:55.14 TVakWYAT
ヘッダを削る→ヘッダが0x9800まである上削っても磯化しない、断念
cvm_tool_02でsplit→ヘッダ情報らしきものが出るだけで磯化できない、断念
はげそう
24:助けて!名無しさん!
14/11/21 01:47:19.11 02j2KV+R
いいからバカは神が舞い降りるのを待ってろよ
25:助けて!名無しさん!
14/11/21 02:54:04.85 oRVzSOON
なに言ってんだこいつ
26:助けて!名無しさん!
14/11/21 03:48:28.81 Dyhq7hjE
ベスト版のcvmて暗号化されてんじゃねひょっとして
27:助けて!名無しさん!
14/11/21 05:30:51.69 Dyhq7hjE
ROFSの形式のバージョンが新しいと”削ってISO化”がムリ、ってとこまでは分かった
とりあえずベスト版のほうはダメだったんで
誰かベスト版じゃないやつで試してみてくれ
quickbmsでunpackもやってみたが
出回ってる設定ファイルは肝心のjp版がうまく変換できずにこれもアウト
(いくつかのファイルだけ変換できるが大半は復号ミスってデータ化けしてる)
28:助けて!名無しさん!
14/11/21 08:21:58.80 TVakWYAT
マジかよvest版しか持ってない
ブコフで探すか、SEGA倒産しろ
29:助けて!名無しさん!
14/11/21 08:44:13.01 c+v5xzYn
英語が多少出来てほんとによかった
30:助けて!名無しさん!
14/11/21 11:16:43.23 Dyhq7hjE
とりあえず思いつくところ
・jpベスト版用のQuick BMSスクリプトを誰かに作ってもらう
・どうもjpベスト版をベースにしたPS3中文版(PC版、ではなく)が存在してるくさいので
おそらくだが中華製?の展開ツールがある……んじゃないのかなと。それを探す
とりあえず俺はギブ
あとは任せた
あと>>21は情報出せ 見つからん>検索すればアンパックある
31:助けて!名無しさん!
14/11/21 13:44:14.24 1bPQd9Ze
Best版でも製品版でもDATA.CVMは同じだぜ?
想像の通りDATA.CVMはヘッダが暗号化されてる
中華に頼らずとも既にツールはある
>>23がツールの使い方を知らないだけだ
32:助けて!名無しさん!
14/11/21 14:32:39.07 3hRwGRgv
パスがわかんね
33:助けて!名無しさん!
14/11/21 15:46:45.12 GhQJcoZL
同じなのかよ
仕事帰りに買いに行こうと思ってたから助かった
パスは俺もCVMとかROFSとかいろいろ試してみたけど無理だった
34:助けて!名無しさん!
14/11/21 16:40:08.46 MNKRNzxj
電撃FCでセルベリア使ってるけど思ったより対戦相手キャラが微妙だな
小学生とかぶっ飛ばしても大人げないじゃないか
35:21
14/11/21 19:26:59.66 JSgrlZMP
>>30
Rofs解説してるページのリンク先フォーラムのbms使った?
取り出したファイルの中身まで確認してなかったわ
これから試してみるか
36:助けて!名無しさん!
14/11/21 20:03:12.97 JSgrlZMP
incomplete input file number 0,can't read 32208 bytes.
できたと思ってそのまま寝てよく確認してなかった
恥ずかしい
37:助けて!名無しさん!
14/11/21 22:58:25.97 mso4srCh
ぶっこ抜きのやり方はわからんかったが、変わりにリテクスチャ覚えたわ
URLリンク(i.imgur.com)
38:助けて!名無しさん!
14/11/22 00:41:44.64 lDLAUhOd
結局、報告者以外だれも再現に成功してないんだな>ぶっこ
39:助けて!名無しさん!
14/11/22 00:48:28.23 eSD6k0Rc
>>38
やり方は載ってないけど一応ブログでも画像付きで報告してる人が居たよ
その人に聞いた方が早そうな予感w
40:助けて!名無しさん!
14/11/22 00:52:30.23 /GtNGZR2
アンパックが軒並みリンク切れして今からじゃどうにもならんな
昔に拾ってれば展開も余裕なんだろうけど
41:助けて!名無しさん!
14/11/22 00:59:00.20 lDLAUhOd
>>39
とろれぽのことなら、あれぶっこじゃなくて
単に手動でデータ差し替えで「翻訳データあればできるよ」段階の話だよ
42:助けて!名無しさん!
14/11/22 01:46:15.75 rmP2yHPf
cvmのパスが分かればいけそうな気がするんだが
どっかにそれらしき記述は無いのか?
43:助けて!名無しさん!
14/11/22 01:56:55.78 lDLAUhOd
>>42
今のところ見つからないな
44:助けて!名無しさん!
14/11/22 02:04:31.50 lDLAUhOd
手動書き換えが現実的かどうか試してみるテスト
とりあえずメニューのオプションのみ差し替えをやってみた
URLリンク(www1.axfc.net) p:vc
とりあえず(ダメ文字”-”)はマイナスに置換
結論:たったこんだけ書き換えるのも結構時間喰ったので、手動でやるのは現実味が薄いな……
45:助けて!名無しさん!
14/11/22 04:31:34.20 lDLAUhOd
URLリンク(www.pujia8.com)
ソースコードしかなくてハゲる
46:助けて!名無しさん!
14/11/22 05:05:58.89 /GtNGZR2
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
47:助けて!名無しさん!
14/11/22 10:43:13.99 NQ8tGgQ1
パスの説明
the only thing you'll need is the password the game uses to open the file (if password is used).
The password can usually be found in the binary next to the CVM filename, or strings like "VOL", "ROFS" or "ADXF_AddRofsVol".
48:助けて!名無しさん!
14/11/22 10:56:20.74 GxLmMCW/
きったねええ
49:助けて!名無しさん!
14/11/22 10:59:45.65 lDLAUhOd
>>47
言うまでも試し済みだ
50:助けて!名無しさん!
14/11/22 11:15:40.96 NQ8tGgQ1
>>49
復号化したEBOOT.BINからDATA.CVMを探したらその周辺にあるんじゃね?
というかあった
51:助けて!名無しさん!
14/11/22 13:16:25.76 rmP2yHPf
EBOOT.ELFからDATA.CVM漁ってみたけどそれらしき記述は見つからんなぁ
52:助けて!名無しさん!
14/11/22 14:07:48.92 NQ8tGgQ1
>>51
探したか本当に?
URLリンク(www.dotup.org)
53:助けて!名無しさん!
14/11/22 14:24:59.67 rmP2yHPf
>>52
いやそれは見つけたけどパスじゃないと思う
54:助けて!名無しさん!
14/11/22 14:30:15.47 43wFAuZc
パスはわかるが、どこでパスが必要になるんだ?
55:助けて!名無しさん!
14/11/22 14:32:15.75 NQ8tGgQ1
>>53
試してそうなら違うんだろうな
56:助けて!名無しさん!
14/11/22 14:42:03.49 A6bDdy5n
>>52でISO化できたよ
57:助けて!名無しさん!
14/11/22 14:48:11.03 eSD6k0Rc
>>56
マジか・・30分頃に見たら画像既に404だったorz
58:助けて!名無しさん!
14/11/22 15:02:26.17 rmP2yHPf
>>52
ごめん、IzErrorTrap: Stopの方見てたわ
隠れてる部分入れたらiso化出来たサンクス
>>54
cvm_tool split -p ぱす DATA.CVM DATA.CVM.iso DATA.CVM.hdr
59:助けて!名無しさん!
14/11/22 15:07:11.28 eSD6k0Rc
oh・・どなたかもう一回画像うpって貰えませんかm(_ _)m
60:助けて!名無しさん!
14/11/22 15:09:24.45 A6bDdy5n
再うpしたところでパスは黒塗りだから
自分でどうにかするしかないよ
61:助けて!名無しさん!
14/11/22 15:13:22.70 eSD6k0Rc
>>60
なるほど。じゃあまたサーチの旅に出かけます
62:助けて!名無しさん!
14/11/22 15:42:20.36 43wFAuZc
>>58
なるほど thx
63:助けて!名無しさん!
14/11/22 15:49:15.93 43wFAuZc
iso化出来ました。感謝
64:助けて!名無しさん!
14/11/22 16:31:11.13 PVKIXvcp
パスワードは一般的にCVMファイル名の次のバイナリの中で見つけることができる
↑これの意味がわからねぇ
CVMファイルの前後のバイナリファイルに埋め込まれてるって意味?
それともCVMファイルの前後のファイル名がパスワードってこと?
でもこんだけ隠す気ないパスなら公開してもまったく問題ないと思うが・・・
65:助けて!名無しさん!
14/11/22 16:35:49.60 BYY+8Iuk
ならお前が見つけたら公開しろよな
66:助けて!名無しさん!
14/11/22 16:50:40.58 gHbx37fM
あーイラフェラするわ
さっさとパスなしでtoolうpしろや
67:助けて!名無しさん!
14/11/22 16:54:37.16 43wFAuZc
新しいエピソ
68:助けて!名無しさん!
14/11/22 17:07:05.23 gHbx37fM
これで出来たわぼけ
URLリンク(www.shenmuedojo.net)
69:助けて!名無しさん!
14/11/22 18:39:52.32 PVKIXvcp
日本語訳のファイルの中身って普通のテキストファイルなの?
それならいくらファイルがあっても、秀丸とかでいっきに処理できるんだが
70:助けて!名無しさん!
14/11/22 18:57:49.91 lDLAUhOd
>>69
バイナリ埋め込みだよ
71:助けて!名無しさん!
14/11/22 19:08:57.99 iC+7F9F2
あとは表示不可な記号の置き換えをどうするか、か
72:助けて!名無しさん!
14/11/22 19:25:08.57 PVKIXvcp
バイナリか、まぁテキストをそのまま格納するわけないか
うーん、DATA.CVMがまだ手に入らんから参戦できなくてもどかしいな
73:助けて!名無しさん!
14/11/22 19:45:17.26 EO0kM+AG
PS3ゲームソフトは中古で買うとして
どうやって吸い出すのかが分からんのよね
どこか解説してるサイトはないですかー?
74:助けて!名無しさん!
14/11/22 19:49:27.55 og+VRI+k
PS3を割る環境がないとできないよ多分
75:助けて!名無しさん!
14/11/22 19:49:32.87 M9ZmPpTD
全く使ってない文字に置き換えて、その文字のフォントを元の文字にするとか出来ないかな
76:助けて!名無しさん!
14/11/22 19:58:05.42 rmP2yHPf
>>75
それするよりかはーを--とかに置き換えたほうが楽そうだがどうだろう
77:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:04:51.30 iC+7F9F2
>>75
可能ならそっちのほうが完全だねえ
テキストの置き換えなら
ー(長音) → -(マイナス) ○ほとんどカタカナ単語の最中なのでほぼ違和感なし
々 → ×結構数が多いが代替文字なし ”次々”を”つぎつぎ”に開くとか? すると文字数溢れる可能性も
~ → △ ~(半角チルダ)、ないし-に置き換え?
78:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:19:21.72 rmP2yHPf
>>73
ImgBurnとかではプロテクトが掛かっている為吸い出し不可
OFW3.55以下のPS3があるならCFWを入れてmultiMANで吸い出せる
79:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:22:50.85 /GtNGZR2
おお、ダメ文字対策が順調に進んでるようでこれは期待せざるを得ない
パスってEBOOT.ELFのCVM付近を探せばいいのかな?
80:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:31:26.99 lDLAUhOd
>>79
すぐ前
81:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:33:55.07 aEuDghjc
見つけたけど面倒くさいなこりゃ
後はフォントかー
82:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:34:23.84 EO0kM+AG
>>78
ありがとー
箱○みたいに簡単にはいかんのね
結構ハードル高いなー
83:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:37:30.57 eAjszyZE
なんでこんなことするかなぁ
segaさん
84:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:39:39.16 /GtNGZR2
>>80
V ~ 7ってことかな?ちょっとチャレンジしてみる、ありがとう
85:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:42:48.95 PVKIXvcp
ー(長音) → 一(いち) 例:逃げてー → 逃げて一 違和感あるが・・・
々 → 似た文字で置き換え 例:次々→次マ もしくは 次々→次次
~ → --
意味さえ間違えて伝わらなければ問題ないかと
>>73
PS3のディスクは暗号化されてるので
吸出しは改変ファームウェアを入れた本体を持ってないとできない
86:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:47:27.52 rmP2yHPf
>>85
URLリンク(i.imgur.com)
>>44の書き換えてくれたのを入れてみた
長音は気にならないレベルだと思う
87:助けて!名無しさん!
14/11/22 20:57:19.30 /GtNGZR2
これは言われなきゃわからないレベルだと思う
素晴らしい
88:助けて!名無しさん!
14/11/22 21:25:56.06 lDLAUhOd
”~”は、ほとんど出てこないし
サブタイとかの括りとかのみなので、一律に”―(全角ダッシュ)”でOKぽい
問題は”々”だな
日々>日日、直々>直直、代々>代代 とかダサすぎて吐く
89:助けて!名無しさん!
14/11/22 21:30:15.09 nZq3cxeK
半角って使えるのかな?
ノマ
90:助けて!名無しさん!
14/11/22 22:05:17.02 PVKIXvcp
URLリンク(support.microsoft.com)
これに関係してる感じだなぁ、windows独自の問題なんで
アメリカのSegaが移植を担当したなら分からないだろうなぁ
91:助けて!名無しさん!
14/11/22 23:22:59.51 lDLAUhOd
>>90
(現象は似てるけど)そういうことじゃなくて、
ゲーム内で使ってるメタ文字(キーボードの絵文字)とかが割り振られてるぽい
SJISの8157からいくつか(仝 々 〆 〇 ー ‐~)とかがアウト
815c(―)みたいに、いける記号もある
ゲーム内で事実上だめなのは既出3種類だな
92:助けて!名無しさん!
14/11/22 23:35:37.67 rmP2yHPf
そういえば一括で置き換えるから作業は超楽っちゃ楽だけどどうやって作業共有するんだ?
ぶっこ抜きだからデータ上げるわけにもいかんし、パッチか?
>>89
半角でノマやってみたけどダメ文字になるっぽい?
93:助けて!名無しさん!
14/11/23 00:08:53.69 smspegCO
「々」書き換えるのめんどくさっ
94:助けて!名無しさん!
14/11/23 00:18:45.73 GYnQLzfd
あと、チュートリアルとかでメタ文字(R1、キーボードのE)文字とかが入ってくる場面も
それ以降は日本語を認識しなくなるな
95:助けて!名無しさん!
14/11/23 00:27:17.78 1AB5wrPD
>>93
マでも案外気にならないよ
96:助けて!名無しさん!
14/11/23 00:28:11.73 y0tJu4YQ
DLC_0002_vi_titlemenu.mlx差し替えたらPS3版のタイトル画面になるな
97:助けて!名無しさん!
14/11/23 01:10:33.47 smspegCO
R1とかコードわかんねーよw
さすがにそこまでは手に負えないな
98:助けて!名無しさん!
14/11/23 01:41:52.25 GoMN0mkn
>>91
なるほど
Segaアメリカはやってくれたなぁ
駄目文字が読み込まれるとメタ文字ルーチンが呼び出されて
ポインタがズレてそれ以降は文字化けって感じかな
99:助けて!名無しさん!
14/11/23 01:59:36.00 GYnQLzfd
>>96
exitがinstallになるのがマヌケだなw
惜しい
100:助けて!名無しさん!
14/11/23 02:32:10.34 1cB3UJiU
もう諦めようやおまえら・・・
101:助けて!名無しさん!
14/11/23 02:33:59.99 jTqYGh4h
撃てセルベリアと共にも日本語化してみたが、今一効果が分からん
102:助けて!名無しさん!
14/11/23 04:12:53.15 GYnQLzfd
DLCのイーディー分隊確認完了
URLリンク(free.5pb.org)
URLリンク(free.5pb.org)
DLC_1002\
DLC_1002_GAME_INFO.MXE
DLC_1002_MTPA_ADV_1002.MTP
DLC_1002_MTPA_SLG_401_00.MTP
DLC_1002_VMAP_SET_401_00.MXE
103:助けて!名無しさん!
14/11/23 04:23:01.49 DoIduajE
「一」の違和感無いなw
104:助けて!名無しさん!
14/11/23 04:31:49.28 GYnQLzfd
あとは残りのDLCのデータがあれば、それも一応可能なはずだが……
廉価版&対応ドライブでの作業だったので残りDLCの抜き出しはうちではムリぽ
105:助けて!名無しさん!
14/11/23 07:32:30.45 RM0r0imp
この日本語フォントはFontworksのスキップBだろうけど、
「一」とか「ー」とか「-」とかが、元々全てほぼ長方形なんだよね
106:助けて!名無しさん!
14/11/23 12:17:25.33 U6k35lvR
日本語化ってバージョンアップで対策されたりすんの?
107:助けて!名無しさん!
14/11/23 12:24:26.70 yBjk2/zZ
ありうるが・・・
セガアメリカとしてはどのような手段でも日本人が買ってくれるなら売り上げが増えて良い
セガ日本は出すつもりがないから特に気にしない
筈だけど、変なプライド発揮してセガ日本がセガアメリカに対策しろとか言い出す可能性もある
何故PC版はおま国になったかが重要そうだ
108:助けて!名無しさん!
14/11/23 12:38:47.71 U6k35lvR
念のために自動バージョンアップ止めとこうかな
単なる移植だし、これから先バージョンアップが必要になることもないだろうし
109:助けて!名無しさん!
14/11/23 12:43:37.05 dvPsDF0F
念のために言っとくと強制アップデートってのも過去に何度もあったので
丸ごとバックアップがオススメ
110:助けて!名無しさん!
14/11/23 12:48:24.46 U6k35lvR
なんと面倒な!w
それでもPS3買うコスト考えたら許容範囲か…
111:助けて!名無しさん!
14/11/23 12:57:06.30 1AB5wrPD
実際にスペチャンやJETSETで日本語化対策されてるしな
112:助けて!名無しさん!
14/11/23 13:16:13.33 GYnQLzfd
>>92
作業の大半はダメ文字の書き換えのみ(それ以外の不具合潰しも若干あるけど)なので
機械的に代替するだけならそんなにかからない
ちゃんと検証済んでないけど一応終わってるし
まあ>>106- な事情なんで気軽に挙げるわけにはいかんが
難しいとこだな
>>108
今って「完全に無効化」はできないんじゃなかったっけ
113:助けて!名無しさん!
14/11/23 13:53:23.59 I8+agr7s
ここに集まってるという事はPC版スレは無いのか
114:助けて!名無しさん!
14/11/23 13:57:46.08 cAZArJ9B
>>113
多分立てたところでそんな人いないしなw
115:助けて!名無しさん!
14/11/23 14:12:16.66 nj6r50Gu
あとPCゲーの板って日本語化プロジェクトやってると荒らしに来るガイキチがいるしなぁ
何が目的か知らんがもう何年も前からいる真性で、そっちでやるとまず間違いなく絡まれるよ
116:助けて!名無しさん!
14/11/23 14:13:01.41 Lbnd7AA0
PCスレ立ててもおま国だし
テンプレにおま国回避方法とか書かれても困るわw
117:助けて!名無しさん!
14/11/23 14:57:55.24 jTqYGh4h
セルベリア断章
中途半端に日本語化
URLリンク(free.5pb.org)
118:助けて!名無しさん!
14/11/23 17:00:33.74 GoMN0mkn
セガとソニーの間で独占契約でもあるんでしょ
(開発費援助の代わりに他のゲーム機に10年間移植禁止とか)
じゃなかったら海外販売はまずPCじゃなくXboxで出すはず
119:助けて!名無しさん!
14/11/23 17:58:39.79 qhxboMzK
おま国も独占契約なのかw
120:助けて!名無しさん!
14/11/23 18:18:05.44 +57COOmH
ヘ⌒ヽフ
( ^ω^) イサラキャラグミン買ってきた
/ ~つと)
121:助けて!名無しさん!
14/11/23 19:03:29.98 GYnQLzfd
>>117
2コイチすれば完全になるよ(ニッコリ
URLリンク(free.5pb.org)
覚え書き(既出含む
・オプションメニュー関連はPS3とPCで並びが違う(音声言語など)のでそのまま移植は不可
DLC_0002_mtpa_sys の手動書き換えでいける。つまり >>44でおk
・さらに VAL_IN_OPTION.HTX を追加上書きでオプション内の地の画像部分も日本語に差し替え可能
ただし言語音声の部分は空白になるので不恰好。文字のバランスも不恰好。好みで。
URLリンク(free.5pb.org)
・SLC画面での、メニュー周りのボタン表記は
DLC_0002_VAL_IN_ACTION.HTX
DLC_0002_VAL_IN_ACTION.HSP
の2ファイル。これを差し替えた状態だと、PS3のボタン記号(○とか×とか)に置き換わってしまうので
それが嫌ならオリジナルファイルに戻すと整合性がとれる(ただしその部分だけ英語になる)
URLリンク(free.5pb.org)
・タイトル画像差し替えは>>96 海外版はロゴのやっつけ作業感ハンパないので入れ替えたいよね。
・めんどいのでやってないが動画もぶっこ>再変換すれば置き換え可能ぽいので
動画に英語焼き付けてあるやつは入れ替えればより完全になる まあどうでもいいけど
122:助けて!名無しさん!
14/11/23 19:12:16.39 jTqYGh4h
>>121
とりあえず
dlc_1011_mtpa_adv_1011
dlc_1011_mtpa_slg_402_00
を置き換えんだが、セルベリアだけは名前表記日本語なんだ
DLC_1011_game_infoをいじくればいけそうなんだが、
日本語版に置き換えただけで起動でこける
123:助けて!名無しさん!
14/11/23 19:18:30.66 xb4s6Fp+
完全日本語化するには地道な苦労と手間がかかるんだな・・・
でも日本語プレイで支障が無いレベルにまで情報が共有されてて感謝の極だわ
124:助けて!名無しさん!
14/11/23 19:32:54.59 GYnQLzfd
>>122
サイトォォォ!! DLCデータをよこせェェーーー!!!
といいたいがまあいいや
正解はDLCのほうじゃなくて
mx\game_info_game_param.mxe だ
(覚えてなくて今検証したw)
DLCフォルダのほうが本体側より優先されるかと思えば
DLCフォルダより本体側が優先されたりもするし、からまった毛糸状態だな
125:助けて!名無しさん!
14/11/23 19:48:54.07 GVt2vKHZ
凵 みたいなやつはどこ押せばいいの?
126:助けて!名無しさん!
14/11/23 20:00:32.15 GYnQLzfd
手持ちの素材じゃもうすることなくなったので動画のテストでもしてみるか……
127:助けて!名無しさん!
14/11/23 20:54:42.23 1AB5wrPD
>>121
いろいろ乙
よかったらメアド晒してくれ
128:助けて!名無しさん!
14/11/23 20:58:58.14 GYnQLzfd
>>127
うい
動画差し替えもなんとかなりそう
フルHDにアプコンしてやんぜ、ともったら1280×720までとか
くそがあぁぁ!!!
129:助けて!名無しさん!
14/11/23 23:32:17.85 1gdiUByZ
>>125
スペース
130:助けて!名無しさん!
14/11/24 00:59:03.76 bpZaSgSy
>>128
乙
年末辺りにPC版買おうかと思うので参考にさせてもらいますわ
とりあえず前スレの転載だけど
>PCはこんなことができるのだ。4Kダウンサンプリングだと(ヘキサドライブ似か?)。
Native 1080p:
URLリンク(cdn.akamai.steamstatic.com)
4k downsampled:
URLリンク(abload.de)
131:助けて!名無しさん!
14/11/24 00:59:55.83 bpZaSgSy
と思ったら動画か……でも海外の方でどっかが補正してるってのを聞いたことがあるよ
132:助けて!名無しさん!
14/11/24 01:16:04.88 mb0zBM2m
日本語化で情報メニューで弾数∞の表記がおかしくなる
原因が
DLC_0002_mtpa_sys.mtp
であることまでは突き止めたが、直し方が分からない
133:助けて!名無しさん!
14/11/24 01:37:56.14 zfQtzDQ8
>>131
動画の形式がコンシューマ向けの古い規格なんだけど
フリーで探せるたぐいの変換ツールだと1280×720までの出力しかサポートしとらんのよ
ゲーム側の問題じゃなくて。
ツール自体も汎用性低くて意味不明のエラー吐いたりするし……
ちゃんとした開発キットにはまともなツールがあるとは思うんだが
てかデータ使いまわしにしたって
いまどきmpeg1ムービーってどうやねんと。
せめてムービー60fpsぐらい、と思ったら
こっちは動画は作れたがゲーム側が再生に対応してなかった
134:助けて!名無しさん!
14/11/24 02:10:15.33 tx3zSvac
>>132
せめてスクショでもないと何とも……
135:助けて!名無しさん!
14/11/24 02:11:14.54 aM0xvYMH
そういえば副産物でSランク取れる様になってたヨ-(あえて全角マイナスを使うw)
136:助けて!名無しさん!
14/11/24 02:23:26.48 mb0zBM2m
>>134
URLリンク(free.5pb.org)
そういえば、
DLC_0002_mtpa_sys.mtp
をいじっていたら
敵軍フェイズの見せ方を設定します。
ショ一ト:全て簡易表示
ノ一マル:一部の敵兵を
簡易表示
フル:全て通常表示
ってのを見つけた。
実装されているかは知らんが、
敵フェイズスキップは考えられていたようだ。
137:助けて!名無しさん!
14/11/24 02:40:06.52 c3p9FpVx
日本語化とは別に、その解析行程からいろいろ掘り出されててなんかすごいなw
138:助けて!名無しさん!
14/11/24 03:01:13.42 WtqzmFeK
ダメ文字直すの弄るファイルってMTPファイルだけじゃダメ?
このファイルはバイナリで見ると日本語が直接見えるから弄って直せそうだけど、他の部分の書き換えも必要だった場合どうすればいい?
あとバイナリエディタだと置換みたいなことできないよね?
139:助けて!名無しさん!
14/11/24 04:02:39.95 v6eiLMTF
置換できるよ
140:助けて!名無しさん!
14/11/24 04:07:46.59 zfQtzDQ8
>>138
大半はそれでいけるから、そのあたりで手軽に手をうっといていいかもな
気にしだすとキリないわこれ
差し替えJP_OP(+ゲーム内に組み込めなかった版)
URLリンク(www1.axfc.net)
めちゃ苦労したが労力に見合ってないのでここでギブ
141:助けて!名無しさん!
14/11/24 04:28:27.54 WtqzmFeK
>>139
>>140
なるほどありがとう、いろいろ試してみるよ
142:助けて!名無しさん!
14/11/24 05:57:20.08 2iiiPdYm
>>129
ありがとうございます。
143:助けて!名無しさん!
14/11/24 08:41:40.54 n7a6s4Kh
Valkyria Chronicles PC版
DATA.CVM 復号化 パスワード password キー key
VALK3867
144:助けて!名無しさん!
14/11/24 13:38:31.42 oABeDaPm
物はどこにあるんですかい?
145:助けて!名無しさん!
14/11/24 13:50:58.02 s3iI+jcx
PS3版を購入予定
通常版、2009年Best版、2011年Best版のどれを買ったらいいんだろう?
たぶんBest版を買ったらいいんだと思うんだけど収録されるDLCはどれもイーディだけでセルベリアのとかは収録されてないの?
146:助けて!名無しさん!
14/11/24 14:06:40.47 RVSDTdqi
>>145
買うならBest版だけどDLCは入ってない
買うか自分で訳すか諦めろ
147:助けて!名無しさん!
14/11/24 14:30:28.15 zfQtzDQ8
セルベリア編の完全日本語は難易度高いな
148:助けて!名無しさん!
14/11/24 14:31:54.73 s3iI+jcx
>>146
全くの新参だからか訳すの意味がよくわからない……
149:助けて!名無しさん!
14/11/24 14:33:07.81 s3iI+jcx
あぁ今わかったWin版の話か
150:助けて!名無しさん!
14/11/24 15:01:08.78 cJBtZUqq
思い込みって怖いよな
151:助けて!名無しさん!
14/11/24 15:13:00.92 RVSDTdqi
>>149
ぶっこ抜きするのかと思ったごめん
152:助けて!名無しさん!
14/11/24 17:31:35.23 s3iI+jcx
>>151
ぶっこ抜きの意味がわからない
153:助けて!名無しさん!
14/11/24 17:41:03.06 s96ca/NL
DLC_1011_Karl_E.csd
DLC_1011_Selvaria_E.csd
PS3のDLC_1011_GAME_INFO.MXEを入れるとクラッシュするのは
この2つのファイルがPC版DLCにだけ存在してて、PS3版には存在しないからか
どっかに上2つを記述してるファイルがあるはずだから
それもPS3版に入れ替えれば良さそうだが探すのめんどいな
154:助けて!名無しさん!
14/11/24 18:29:33.13 s96ca/NL
URLリンク(forum.xentax.com)
ここのツールでテクスチャを復号化して見れるようになる
追加でPS3から移植したほうが良さそうな章開始タイトルとかモノローグの日本語テクスチャファイル
***_VI_CHSTART.HTX 系
DLC_1011_VI_TEV_T1011_01.HTX 章開始時のモノローグ
DLC_1011_VI_TEV_T1011_02.HTX
155:助けて!名無しさん!
14/11/24 18:44:48.70 oXFY2oyB
復号化キーはVALK3867
156:助けて!名無しさん!
14/11/24 22:03:04.49 xYTgZ265
テクスチャ編集するとクラッシュするんだが
S3TC圧縮じゃないのが原因かな?
NVIDIA Texture Toolsだと出来ないから確認のしようがないんだよね
おすすめのツールがあったら教えてくれ
157:助けて!名無しさん!
14/11/24 22:23:30.43 AYQ4WTsZ
Blender?
158:助けて!名無しさん!
14/11/24 22:41:22.82 PozQeAor
>>154のツールで陸自迷彩作ったわ
URLリンク(i.imgur.com)
モデルもいじれるらしいけど、難易度高すぎるな
159:助けて!名無しさん!
14/11/24 22:45:14.13 OIsRdm/W
ニコ動に動画上げてた人か?
さすがにクリア時のウェルキンの制服はそのままだったねw
160:助けて!名無しさん!
14/11/24 22:57:10.05 o+OovhMH
日本語化通り越して別方向に進み始めたなw
161:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:02:10.46 U7cuJu5H
>>159
そそ
キャラ毎に制服のテクスチャあるから、ウェルキンは変えてないだけだわ
アリシア変えたら、カットシーンやらイベントにも適応されてたから、ウェルキンもいじればいけるよー
162:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:09:12.37 OIsRdm/W
>>161
ひょっとして姫様誘拐前の謁見シーンも自衛隊だらけに出来るのかしらw
163:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:16:17.96 oXFY2oyB
やばいw
最低でも「ー」の駄目文字を処理しないとまともに遊べないwww
164:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:19:35.97 oXFY2oyB
あれ、たしか日本語音声に対応してるはずだけど
どうすればいいの?
165:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:31:27.16 oXFY2oyB
URLリンク(www1.axfc.net)
日本語化補助ツールを作っちゃったんで一応置いときますね
前スレのファイルリストを参考にDATA.CVMから抽出されたファイル郡から
日本語化に必要なファイルを抜き出して固めるだけのツールです。
(DATA.CVMを復号化して、ファイルを抜いてないと使えないよ)
中のテキストファイルをいじれば、ファイルの追加、削除が簡単にできます。
今後は、駄目文字を一括処理するようなツールを加える予定です。
166:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:43:34.31 zfQtzDQ8
ツール公開とかするとセガの対策早まるからやめとけ
167:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:43:56.46 aswl6wPY
>>162
出来たらすごい面白そうだけど、あれらは動画ファイル再生してるだけっぽいからダメそうだね。残念
168:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:47:58.30 o+OovhMH
>>165
乙です、頂きます
169:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:49:33.19 oXFY2oyB
駄目文字を一括置き換えしてみたけど
ーは3000くらい
~は1500くらい
々は700くらい
あったわ、 上の二個は何とでもなるけど「々」はやばい。早く対策を考えないと・・・
170:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:57:32.78 RVSDTdqi
>>165
何かと思ったら今更ただのフォルダ分けツールかよ・・・
々の件はとっくに終わってるからスレ読み直しとけ
171:助けて!名無しさん!
14/11/24 23:59:00.51 o+OovhMH
一括でやるならマで妥協するしかないかも?
172:助けて!名無しさん!
14/11/25 00:02:39.31 uogZH6gJ
>>167
そっかぁ、軽口にレスかたじけないw
173:助けて!名無しさん!
14/11/25 00:18:30.51 t1tT27vA
駄目だ、一括でやるとバイナリまでいじってしまうわ
地道に2バイト文字を含んだファイルリストを作って
順次処理するしかないなぁ
々の問題って済んだのか? 俺が提案した日日とかマでいいの?
174:助けて!名無しさん!
14/11/25 00:26:31.68 hgf/q7Bh
いや、済んでないよ
175:助けて!名無しさん!
14/11/25 00:51:10.94 9uoV1w7Q
々はゝにすればいい
というかした
176:助けて!名無しさん!
14/11/25 00:56:16.11 t1tT27vA
日ゝ
我ゝ
同じ意味だが違和感バリバリだなw まぁ自分用に処理するならそれでいいと思う
俺もこれでいこう
177:助けて!名無しさん!
14/11/25 01:02:06.59 t1tT27vA
あ、でもgrep掛けて「々」の使われてる単語をみると
日々
人々
様々
多々
面々
近々
直々
くらいしかない。あふれ問題はあるかもしれないが、ひらがなで置き換えても問題ないか?
178:助けて!名無しさん!
14/11/25 01:02:22.88 7AGHRHS9
「撃て、セルベリアと共に」の日本語化がちょっと一癖あるのか
179:助けて!名無しさん!
14/11/25 01:13:43.40 CZNHsfM8
>>178
完全にやりたいならmxeファイル形式の解析が必要
適度に妥協するならそこまでしなくてもいいけど
180:助けて!名無しさん!
14/11/25 01:27:29.49 7AGHRHS9
>>179
上の方を読んだけど、セルベリアDLC以外のメインデータから引用してたりしてる感じらしいね
自分は置換や翻訳は出来るけど解析とかは無理なんでそっち方面に長けた人の助言待ちかな…
まぁ最悪、完全日本語化は出来なくてもそこは割り切って考えることにするよ、ありがとう
181:助けて!名無しさん!
14/11/25 01:59:13.43 CIy2wpoa
>>173
stringとかで「ー」を「-」に置き換えると2バイト文字が1バイト文字になるからメチャクチャになるって事?
それ俺もなったから「ー」を記号の「―」に変えてやったらそんなに違和感ないし問題なく起動できたよ。
まだ3章までしか確認してないけどね。
182:助けて!名無しさん!
14/11/25 02:24:55.66 9uoV1w7Q
>>136だけどやっと弾数表記∞を正しくする方法が分かった
URLリンク(free.5pb.org)
DLC_0002_MTPA_SYS.MTP
0x00064D8の“。”を“∞”に書き換える
「ロードに失敗しました。」のところ
おそらく当該メッセージがおかしくなるが気にしない
見た事もないし
置換させては試しましたよ、ええ
面倒だった…
183:助けて!名無しさん!
14/11/25 02:38:41.27 f4cLnhXF
>>158
どのソフトで作成したの?
俺が作ったのだと何が悪いのか分からんが落ちるんだよね
184:助けて!名無しさん!
14/11/25 02:41:03.42 6HttI4QD
激しく乙、とても有意義な情報だわ
手間が掛かった分、すこやかに快眠できるよう祈らせてくれ
185:助けて!名無しさん!
14/11/25 02:43:37.89 CZNHsfM8
セルベリアなんとかなるような気がしてきた
186:助けて!名無しさん!
14/11/25 03:31:49.45 kiWwsJYI
スレリンク(gsaloon板:550番)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
187:助けて!名無しさん!
14/11/25 03:56:11.69 37BXGgVR
>>182
乙乙
188:助けて!名無しさん!
14/11/25 04:26:54.67 CZNHsfM8
>>182
それ以外のとこもたぶん問題出てると思う
バトル後のレポートに(null)とかって表示出てない?
1つ潰したら1つ増えることになるから、実はあんま意味ないよ
189:助けて!名無しさん!
14/11/25 06:14:47.80 /85Z1I6j
>>183
PaintNetってやつ
DDS扱えるソフトならいけると思う
190:助けて!名無しさん!
14/11/25 06:47:00.81 9uoV1w7Q
>>188
それだったら日本語化した当初から出てたから問題ない
191:助けて!名無しさん!
14/11/25 07:37:35.38 CZNHsfM8
直してはテスト、直してはテストで同一ステージ同一キャラ(ウェル)での
単調きわまる確認プレイ延々続けてたせいでゲシュタルト崩壊状態
ウェルの「よし、いくぞ!」が吉幾三!にしか聞こえなくなった件……
URLリンク(www.youtube.com)
192:助けて!名無しさん!
14/11/25 10:58:08.81 Jc7XPvc4
ID:oXFY2oyB
ドヤ顔でパス貼ったりいらんツール作ったり
気持ちはありがたいけどやめてくれや
193:助けて!名無しさん!
14/11/25 11:56:29.82 Zc/2L0+t
別スレ立てたら?って勢いだな
194:助けて!名無しさん!
14/11/25 12:01:37.71 +lYmcJN2
PC版から始めました~って初心者がゲーム内容を語ろうとスレを訪れたら
日本語化の話を延々としてました、ってのもなぁ…w
どのくらい初心者がいるのか知らんけど
195:助けて!名無しさん!
14/11/25 12:21:47.46 ZCuV+NJl
立てたところで人来ないですぐ落ちる云々、とかなんとか
今は何を話しても日本語化前提みたいになってるし
内容語るどころじゃないよね
196:助けて!名無しさん!
14/11/25 12:34:50.30 bWHHKKct
そうは言っても英語前提のPC版をプレイする人って
あんまいないんじゃないの?
日本語ならともかく
197:助けて!名無しさん!
14/11/25 14:34:30.78 CmmwlvdI
steamで英語版が売ってるんじゃなくて、
北米のsteamで販売されただけだからなぁ。
日本からじゃ正攻法で購入できるわけじゃないし。
どんな初心者だよって話だわな。
198:助けて!名無しさん!
14/11/25 14:43:58.01 zN0+z4pC
ニコ動で見てってのは意外とあるかもしれない
おま国タグ付けた動画が上がってたから
199:助けて!名無しさん!
14/11/25 15:01:36.09 wwl1+oqs
ブタの人シャムロック模型持ってアメリカ行ったのか
貰って喜んでる外人の写真ワロタ
200:助けて!名無しさん!
14/11/25 16:41:11.80 KeuxVzwJ
こんだけ勢いあるなら翻訳スレ名義で立ててやってもいいだろ
本スレ立てる必要ない
201:助けて!名無しさん!
14/11/25 17:43:18.61 4tVj488u
もう一通り出尽くしたから、ID変えて何度も煽らなくても
自然と落ち着くよ
202:助けて!名無しさん!
14/11/25 18:05:28.85 TgAKVRGQ
PC版 DLC_1011_game_info.mxe 日本語化パッチ
URLリンク(mega.co.nz)
203:助けて!名無しさん!
14/11/25 19:51:02.14 Igikfr+e
>>189
ありがとう
お陰で修正できたわ
URLリンク(free.5pb.org)
204:助けて!名無しさん!
14/11/25 21:05:44.44 t1tT27vA
ー → 一
~ → --
々 → ゝ
でプレイしてほぼ問題なし
修正するファイルは、\data\mx\ と \data\resouce\mpta\ 以下全部だけかな
バイナリエディタで一応確認しながらやったけど、この2つのフォルダ以下のファイルなら
一括で置き換えて問題なし
grepで一括変換できるバイナリエディタがなかったから面倒だったわ・・・
あとでパッチ作る
205:助けて!名無しさん!
14/11/25 21:14:42.49 9uoV1w7Q
イーディ分隊大作戦
選択時の※以下が改行しないために枠からはみ出すのが気になる人へ
DLC_1002_GAME_INFO.MXE
010003DE6の“※このエピソ一ドはゲ一ム本編とは独立しています。”
を“\n※このエピソ一ドはゲ一ム本編と独立しています。”
とでも書き換えればいい
文字数変えると起動しなくなったり他がおかしくなったり面倒
206:助けて!名無しさん!
14/11/25 21:36:43.32 idNCPMwp
本編以外のDLC関連の修正も充実してきてるしほんとありがてぇ
207:助けて!名無しさん!
14/11/25 21:52:58.91 t1tT27vA
戦闘の前後のセリフとか
一部メニューがまだ英語なんだけど
何かファイルが足りないのかな?
208:助けて!名無しさん!
14/11/25 21:59:36.49 XaS7rxAj
>>207
エスパーじゃないんだから分かるわけ無いだろ・・・
具体的にどの部分よ
あとパッチは作らなくていいよ
209:助けて!名無しさん!
14/11/25 22:05:32.51 M9iQuYTz
裏技・改造板でやってくれ
210:助けて!名無しさん!
14/11/25 22:09:39.36 eydcQoYY
>>209
見たくないなら来るな
211:助けて!名無しさん!
14/11/25 22:21:55.53 l6ahkB6P
家ゲ板でPC版改造の話題をやるなってのはまっとうな意見だと思うようん
てことでスレ立て頼んだよ!>>209
212:助けて!名無しさん!
14/11/25 23:15:56.01 9uoV1w7Q
リザルトの(null)表記だが
DLC_0002_MTPA_SYS.MTP
で英語版のCombat Reportのところに
日本語版は対応する項目が無いのが原因と思われる。
無理矢理付け加えると他がずれるし、
英語版を書き換えても色々おかしくなるし、お手上げ。
213:助けて!名無しさん!
14/11/25 23:19:34.18 t1tT27vA
すまん、過去ログ読んで解決した。DLC002も入れないとダメなんだな
まぁパッチは有ってもDATA.CVMの入手が困難だからなぁ
もっと完成度が高まったら、最後にぶっこぬき日本語化の手順でもまとめるか
214:助けて!名無しさん!
14/11/25 23:25:48.49 l6ahkB6P
えっ、パッチ楽しみにしてたのに
1つづつ変換とか面倒くさくてやってられねー
215:助けて!名無しさん!
14/11/25 23:30:23.50 95i/bxkN
>>213
そんな難しい作業でもないのにまとめとか
ホント潰されるんでやめて下さい
216:助けて!名無しさん!
14/11/25 23:42:42.24 XaS7rxAj
そいつ多分愉快犯だから触るな
217:助けて!名無しさん!
14/11/25 23:57:12.59 idNCPMwp
潰されるとか被害妄想やばすぎだろ
218:助けて!名無しさん!
14/11/25 23:59:49.61 CIy2wpoa
個人でやるだけの話だから別にまとめてもいいんじゃないの?ぶっこファイル流したら荒れるだろうけどさ
スレ読めばまとめるまでもないし、潰されるってのも意味がよく分からんが・・
219:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:04:39.87 gX/ErQr6
強制アプデで日本語化不可の対策をされる事もあるんだよ
220:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:08:24.96 f7X9LHT/
潰されるってことはまずないと思う
$20以下で販売ってことは移植チームも5人程度で
販売後はバグフィックス要因として1人残される程度だよ
バグフィックス以外に手を付ける時間も余裕もコストもない
それに、それ以前に中国に巻き込まれる可能性はあるな
奴ら総力を挙げて中国語化してパッチどころか
ファイル丸ごと、ゲーム丸ごと無料配布してんぞw
221:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:08:37.47 +2oOKQKz
なるほどそういうことか。キチガイが妨害しに来て潰しに来るのかと思ったわw
222:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:13:10.94 YenwXheB
セガが過去に日本語化潰したリスト(全ておま国)
Jet Set Radio 日本語ファイル削除&exe改変
スペースチャンネル5 パート2 日本語ファイル削除
バイナリードメイン アプデで日本語化潰し
Crazy taxi
他にもあったっけなー思い出せない
バイナリードメインはぶっこ抜き対策されてないけど今後どうなるかはわからん
223:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:14:31.32 BREGb0SA
自分たち発祥のコンテンツ持たないから中華はやりたい放題だな
まぁ派手にやらず粛々と日本語化してる分にはお目こぼしの範囲内なんでないの知らんけど
224:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:16:39.06 PWwttbIg
潰すなら最初から潰せばいいのに
今回のはしてくれってぐらいの穴の空きようだからな
225:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:18:11.77 AteRW+uu
>>217
すでに何度も実績ありなんですがセガの場合
BINARY DOMAIN
JSR
どっちも日本語化のやり方が広まった段階で
あとからパッチきて潰されてる
なにも根拠なく過敏になってるわけじゃないんだよ
226:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:19:47.44 BREGb0SA
CVMの使用契約期限が終わったのか何なのか理由は知らんけど
ファイルパッキングされてないのはたしかに驚いたな
227:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:23:02.49 QK5rS7sv
要はSEGA氏ねって事だな
228:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:28:35.74 YenwXheB
パッチをつくる→ブログやらに載る→セガ「ぶっこ抜き対策しとくか」(ハナホジー
いつものパターン
229:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:29:53.59 gX/ErQr6
日本語版をおま値で売ってるから
安く買える英語版を日本語化出来ないように対策する
とかならまぁ理解できるんだが
そもそもおま国で普通には買えないものを
態々誰にも何のメリットも無いのに対策するから怖いんだよな
230:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:34:31.82 OW2N+RnA
潰されるから嫌って言うけど、言ってる人はもうプレイ済みなんだから影響ないんじゃないの?
未プレイは寧ろ配布してくれ!ってスタンスだろ
231:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:38:32.96 AteRW+uu
>>220
JSRもBinary Domainもスペチャンもすべて10ドル~の廉価販売だけどな
セガはなんんかこういうのに必死なのよ
#消費者の顔を見てる、ってことじゃなくて
#セガJPが「うちでサポートする気ないから日本で売るな/日本語入れるな」
#って姿勢なわけ(steamで直接買えないのもそれ)
#なのに日本語化できる!って買うやつがでると
#サポートのケツがセガJP側に回ってくるから、その負担を回避するため
#パッチで潰す、ってことなんだろうさ
#サポートのコスト<<パッチの労力、って話。少なくともセガ的にはそういうことみたい
#今までの潰し実績をみるにね
232:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:39:56.43 YenwXheB
>>230
潰された後の未プレイが尚更可哀想だろ
233:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:44:01.21 BiTFDYcD
割ればいいじゃん
やってることは一緒だよ
234:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:48:07.54 BREGb0SA
湯川専務が泣いてる
235:助けて!名無しさん!
14/11/26 00:58:46.99 OW2N+RnA
>>232
簡単でない日本語化に辿り着ける未プレイより
配布で簡単に日本語化の恩恵に与れる未プレイの方が多分数が多いと思う
簡単でない方もメジャーになれば結局対策されるだろうし
236:助けて!名無しさん!
14/11/26 01:02:59.31 qEpsYO1D
コイツは自分が楽してプレイしたいだけだろうな
237:助けて!名無しさん!
14/11/26 01:15:00.11 OW2N+RnA
>>236
楽したくて必死と思われても別に構わないけど
楽させたくなくて必死って、どの辺にモチベーションあるのか知りたいわw
238:助けて!名無しさん!
14/11/26 01:41:03.76 +2oOKQKz
ぶっこ抜き調整済みで上書きするだけでOKの状態の物でもない限りパッチ用意しても手間なんかそんなに変わらんと思うけどな
パッチ待つよりスレ見て自分でやったほうが絶対早いぞ
239:助けて!名無しさん!
14/11/26 01:41:38.72 f7X9LHT/
ていうか、この日本語化は難度高いぞ
バイナリを解析できる最高難度を5として
1. おま国のPC版を入手する (レベル3)
2. PS3のDATA.CVMが入手する (レベル4)
3. DATA.CVMをISO化する (レベル3)
4. 日本語ファイルを抜き出す (レベル1)
5. 日本語ファイルの(大量の)駄目文字をバイナリエディタで修正する (レベル3)
こんだけクリアしないといけない。ブログで紹介したところで素人じゃ無理よ
3,4,5は解説があれば知識のある人間なら可能だけど
1,2は解説されても物が手に入らないんだから
現在でも日本語化して遊んでるのは10人くらいじゃないのか
240:助けて!名無しさん!
14/11/26 01:43:01.08 f7X9LHT/
>>238
バイナリエディタで書き換える部分が3000くらいあるけど頑張って
241:助けて!名無しさん!
14/11/26 01:51:50.01 +2oOKQKz
>>240
俺が日本語化してないのにこんな事言ってると思った?そんな物30分程度で終わったよ
242:助けて!名無しさん!
14/11/26 02:00:29.27 AteRW+uu
>>239
面倒ではある
難易度は高くない(DLC2、ほか細かな不具合を除けば
243:助けて!名無しさん!
14/11/26 02:05:44.11 gX/ErQr6
t
244:助けて!名無しさん!
14/11/26 02:06:09.86 y8VEjCkd
この手の作業は慣れてる奴からすれば簡単だろうさ
245:助けて!名無しさん!
14/11/26 02:24:48.43 92hlvY2W
DATA.CVMをISO化方法がよくわからん・・・
Stirlingだと読み込めなかったからEmEditorのバイナリモードでDATA.CVM開いて
ファイルの先頭から 0x1800バイトを消して、拡張子をisoにしてマウントしてみたけどうまく行かなかった
やり方間違ってるの?間違ってたら手順を教えて下さい
246:助けて!名無しさん!
14/11/26 02:30:32.69 +2oOKQKz
>>245
それBest版?Best版だと暗号化されてるからもう少し手順が増える
このスレの最初から70番目辺りまでに全部書いてあるからもう一度よく読んで
247:助けて!名無しさん!
14/11/26 04:38:19.21 92hlvY2W
>>246
返信ありがとうございます。ベスト版です
暗号化キーって「VALK3867」でいいんですよね?
cvm_tool.cppの286行目の部分の
printf(" split [-p <password>] <file.cvm> <file.iso> [<file.hdr>] Extract ISO file from a ROFS volume\n");を
printf(" split [-p <VALK3867>] <file.cvm> <file.iso> [<file.hdr>] Extract ISO file from a ROFS volume\n");
に変更しcvm_tool.exeにDATA.CVMをD&Dで実行したのですがダメでした。
それとも他の部分を書き換えるのでしょうか?アドバイスを下さい
248:助けて!名無しさん!
14/11/26 04:59:44.85 +2oOKQKz
>>247
D&Dだとうまくコマンドが実行されないんじゃない?
コマンドプロンプト開いてcvm_toolがあるフォルダまでcdで移動させたら
cvm_tool split -p パスワード DATA.CVM DATA.CVM.iso DATA.CVM.hdr でいけるはず
DATA.CVMは同じフォルダにないとダメだよ
249:助けて!名無しさん!
14/11/26 06:18:03.23 AteRW+uu
DLC_0002_VAL_IN_ACTION.HTX のファイルいじってて気づいたんだけど
これって1バイトでもオリジナルから変更があったらボタン表記がかわるから
(通常は箱ボタン表記なのがPS3表記になる)
チェックサムによるファイルチェック機能は何らかの形で備えてるぽい
後から改変チェックで改造ファイル蹴るのも簡単だぜこりゃ
250:助けて!名無しさん!
14/11/26 06:20:18.99 Hfo7rq+l
>>248
ぶっこの指南まで丁寧にしてるとか、
>キチガイが妨害しに来て潰し
まさにお前のことなんですが。
無自覚なの?
251:助けて!名無しさん!
14/11/26 06:54:14.95 06N/CuBh
まさに無自覚な荒らし
252:助けて!名無しさん!
14/11/26 06:58:49.03 +2oOKQKz
>>250
そんなに広めたくないならこのスレの情報全部消してみろよ
別にぶっこファイル上げてるわけじゃねぇし最初に情報が流れてる時点でどうにもならんわ
お前は自分だけ日本語化して楽しめればいいようだな?お前はどうやって日本語化の方法を知ったんだ?
253:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:08:20.53 AteRW+uu
真性は手に負えんな
254:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:09:59.77 +2oOKQKz
どうした言い返せねぇのかよ?
255:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:23:33.35 qEpsYO1D
スレに情報流れてるならスレ見りゃ解決するだろうに、過去スレならともかくなんで当該スレすら読まない子の質問に丁寧にパス付きで解説してるんだよ
やめてくれって思ってる奴がいるって知っててやってるし荒らし認定は当然だろ
はい論破
社畜の貴重な朝を使って書いてんだからまともなレスくれよ
256:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:37:52.58 +2oOKQKz
>>255
論破もクソもねぇよアホw
なんで自分の事しか考えてないやつの「やめてくれ」なんて要求が通るんだ?自分勝手にもほどがあるわクズ野郎
ついでに俺はパスなんか教えてないんだがな
257:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:39:56.71 a4KJ+ag2
どのゲームも日本語化してると必ず妨害しにくるやつが沸くのはなんなんだろうな
258:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:40:54.64 f7X9LHT/
ソースコードと実行ファイルの区別もつかないようなのに指南しても
また質問が続いて、ここが荒れるだけなのは同意
>>249
VC++の標準ライブラリにMD5チェックサムがあるからそれを利用してるだけ
かと思ったが、そのファイルだけをチェックしてるとも思えないから別の何かだと思う
259:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:43:24.21 hrYI+su4
>スレに情報流れてるならスレ見りゃ解決するだろうに、過去スレならともかくなんで当該スレすら読まない子の質問に丁寧にパス付きで解説してるんだよ
肝心のここの反論ないんだけど?
逃げるのか? 自分勝手にもほどがあるクズ野郎だな
260:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:45:05.88 HXrHPB0h
少なくとも「はい論破」なんて使うヤツは幼稚だと思う・・・。
261:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:46:08.57 +2oOKQKz
>>257
全くその通りだわw
>>258
まぁここは質問スレじゃないからそうなって荒れるのは元からいた住人にとっては嫌かもしれないな
俺は日本語化の話題が出てからここに来たんだが、そうならないようにまとめるか?
>>259
言ってる意味がわからん、俺はパスなんか書いてねぇぞ。逃げる気満々なのは社畜宣言してるやつだろ?
過去スレ見ないやつに教えちゃいけないなんてルールあるのか?
262:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:49:16.08 AteRW+uu
>>258
今までファイル改変ノーチェックだったから、なんか唐突でビビったわw
個人的に気になってた部分が解決したので今日はすっきり
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
263:助けて!名無しさん!
14/11/26 07:56:04.31 hrYI+su4
>>261
そんなルールはない!ってここ質問スレじゃないからね?みんなで作業してるんだからそんな稚拙な意見で自分勝手なことされても困っちゃうわけ
264:助けて!名無しさん!
14/11/26 08:04:07.68 y6VS6x6R
みんなで作業してるって、オマエなんかやってんのかよ
文句云ってるだけじゃねえか寄生虫野郎w
265:助けて!名無しさん!
14/11/26 08:29:38.34 cG49IXTu
data\texture_replace
に改変チェックテクスチャ?のddsがそのまま入ってる
>>262のボタン表示は3358280212318419906.ddsをA8R8G8B8の無圧縮保存でいける
266:助けて!名無しさん!
14/11/26 08:35:21.80 +2oOKQKz
>>263
お前は頭悪すぎて会話が成り立つレベルじゃないよ。稚拙な意見なのはお前。
日本語化の情報流すやつが稚拙で自分勝手なら何故最初に情報流したやつが現れたときに誰も噛みつかなかったんだ?
誰のおかげでそのみんなで作業とやらができるようになったんだ?
誰か皆で作業するように宣言したり人集めてたやついたか?
日本語化の作業してるんだよね?成果物はどれ?てか成果物上げると対策されちゃうんだよね?w
お前はどっちの味方?w
>>264
ほんとこれ
意味不明すぎて困るわ
267:助けて!名無しさん!
14/11/26 10:07:37.42 hrYI+su4
スレを読まない奴に説明するまともな理由を聞いてるんだが
論点を逸らすなよ
268:助けて!名無しさん!
14/11/26 10:17:11.52 KYmM9u47
自治厨をきどった基地外にかまってるうちにダウソ板に日本語化ファイルアップされてるな
269:助けて!名無しさん!
14/11/26 10:39:45.33 +2oOKQKz
>>267
理由なんかねぇよ馬鹿か、質問に答えることに理由なんか必要かよ。質問してるやつがいたから答えてやっただけだろ。
こんな意味のない内容で揚げ足取ろうとしてるところが手詰まり感半端ないんですがww
今度はお前の意味不明な書き込みの意味を説明してくれよ
ほら、みんなで作業()ってなんだよ?答えろよ雑魚
お前こそ論点逸らしてるんじゃねぇぞ無能の寄生虫w
270:助けて!名無しさん!
14/11/26 11:16:39.94 zFgFXcTI
>>269
>理由なんかねぇよ馬鹿か、質問に答えることに理由なんか必要かよ。質問してるやつがいたから答えてやっただけだろ。
何度も言うけど質問スレじゃない上、潰される危険性のあるぶっこ抜きの質問にスレを良く読めば分かるのに答える理由は必要じゃないか?
これは初めから主張してることだし揚げ足取りしてるのはそっちだと思うが
>作業
情報共有してバイナリしこしこ書き換えることだよ
271:助けて!名無しさん!
14/11/26 11:22:29.46 +2oOKQKz
>>270
それは最初に俺が言ったはずだが。最初にぶっこ抜き方法の情報が流れちゃってるんだから今更止めようとしても無駄って
で、下の情報共有ってのはいいけど日本語化が完成したら余計対策されて潰されやすくなるんじゃないのか?
または高い完成度を見てクレクレ君が溢れかえる
広めたくない連中が情報共有したいってのがわからんわ、俺のやってることと一緒じゃん
272:助けて!名無しさん!
14/11/26 11:23:24.13 AteRW+uu
>>270
自覚して荒らしてるやつに何言ってもムダだよ
273:助けて!名無しさん!
14/11/26 11:34:47.72 +2oOKQKz
>>270
広めたくないのに情報共有して自分達の日本語化の完成度を高めたいってのなら、それも最初に書いたが自分勝手じゃないのか?
つまり自分達の完成度は高めて他の雑魚は閉め出したいって考えだろう?
そんなのはぶっこの情報がある以上、いずれ俺のような教えるやつが出るし、出なければクレクレ粘着するやつも現れるだろ
どのみち広めたくないと言ってる奴らの主張は無意味としか思えないんだが
274:助けて!名無しさん!
14/11/26 11:42:13.95 4lXGQitc
ここはPS3スレだし質問スレでもない
広めたいなら立てたから使って
Valkyria Chronicles ぶっこ抜き日本語化スレ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(game板)
275:助けて!名無しさん!
14/11/26 11:51:37.97 +2oOKQKz
>>274
おうありがとよ、質問があって俺の気が向いたらそっちで答えることにする
だがそのスレを立てるならPC版のテクスチャ張り替えのようなMODの話題や日本語化の情報共有もそのスレでやるべきだよな
276:助けて!名無しさん!
14/11/26 11:59:19.17 4lXGQitc
>>275
うむそれでよろ
277:助けて!名無しさん!
14/11/26 12:10:07.15 YenwXheB
セルフ隔離する流れまで見事
もう来るなよ
278:助けて!名無しさん!
14/11/26 12:13:38.34 Fy0+XTRZ
糞据え置き厨が違法行為やってるんか
さすが犯罪者
良心的なPSPユーザーとは民度が天地の差だな
279:助けて!名無しさん!
14/11/26 12:16:36.69 +2oOKQKz
>>277
ちゃんと立てたとおりにスレが機能すればな
お前も内容からしてこっちに隔離だぞ、わかってるんだろうな?
280:助けて!名無しさん!
14/11/26 12:20:11.59 hdIVjHZu
やっと板違いの荒らしたちがいなくなるの?
281:助けて!名無しさん!
14/11/26 12:27:15.74 YenwXheB
>>279
275 :助けて!名無しさん! [sage] :2014/11/26(水) 11:51:37.97 ID:+2oOKQKz
>>274
おうありがとよ、質問があって俺の気が向いたらそっちで答えることにする
だがそのスレを立てるならPC版のテクスチャ張り替えのようなMODの話題や日本語化の情報共有もそのスレでやるべきだよな
いや言い出しっぺのお前は行けよ
282:助けて!名無しさん!
14/11/26 12:46:11.47 +2oOKQKz
>>281
ここで俺にレスするようならここで答えるまでだぞ
もう一度言うけど、人ごとのように言ってるがお前の過去の書き込み読み返したか?w
もうくるなよ()
283:助けて!名無しさん!
14/11/26 12:57:24.29 JR+yY7or
板違いだ、と何度言われたらわかるんだ
とっとと出て行け
284:助けて!名無しさん!
14/11/26 13:16:30.93 QK5rS7sv
自治厨ってのはどこにでも現れるし
本当に迷惑な存在だな
285:助けて!名無しさん!
14/11/26 13:28:17.76 1SbAQ1RK
ダウソで日本語ファイルが流れたから仕方ない
自治厨は無駄な努力だあきらメロン
286:助けて!名無しさん!
14/11/26 13:58:03.07 ep/iTUxh
PCゲー板に立てたって事は例のガイキチかよ
287:助けて!名無しさん!
14/11/26 14:11:35.88 QqpOnmxW
>>286
俺は例のアレじゃないが考えなしに立てちゃってすまん
自治厨ウザすぎて早まった感じはあるし謝る、触らず落としておいてくれ
288:助けて!名無しさん!
14/11/26 14:18:39.87 gf+RGJjg
>>287
落としといてじゃねーよ削除申請するか ID:+2oOKQKzと仲良く布教活動してろ
289:助けて!名無しさん!
14/11/26 14:20:13.64 QqpOnmxW
>>288
申請あるのわすれてた、してくるね
290:助けて!名無しさん!
14/11/26 14:32:17.33 2e4ofnpA
356 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 13:03:07.71 ID:dHvjg6to0 [7/8]
ファイル [一般ゲーム][PCゲーム] Valkyria Chronicles 日本語化.rar
戦場のヴァルキュリア 52,705,419 d5ede2f75883fefdbba029362c5106646a7073dd49db1d76d73e024e280bf625
291:助けて!名無しさん!
14/11/26 14:47:15.79 m7Yvj7+U
自分だけ日本語化できればいいとか思ってる心のせまいバカどもは割れ民がおしおきするぜ!
292:助けて!名無しさん!
14/11/26 14:52:32.83 dmnRkLLD
.
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l J
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri A
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ. P
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ ┬‐宀
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス ノ□隹
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ` 、
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、 三刃
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ 口心
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
.
293:助けて!名無しさん!
14/11/26 15:05:46.77 G/s/KbNM
ダウソ民なめてんのかハゲども
294:助けて!名無しさん!
14/11/26 15:07:50.30 dmnRkLLD
割れは正義
295:助けて!名無しさん!
14/11/26 15:12:41.36 oUTFui6A
バカっぽいねここの自治厨w
おら日本語ファイル拡散さっさととめろよwwwwwwwwww
自治できてねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296:助けて!名無しさん!
14/11/26 15:54:24.39 2e4ofnpA
246 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 02:42:09.73 ID:1uiW3C6z0 [1/4]
戦ヴァル日本語化よろ
248 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 02:44:16.06 ID:HEiHgLz/0
>>246
PDに来てたで
253 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 03:22:49.22 ID:1uiW3C6z0 [2/4]
>>248
マジか?今起動してみるわ
255 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 03:27:42.47 ID:z2d7diW+0 [1/3]
嘘かと思ったら本当に来てた
本物かどうかは知らないが
262 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 03:57:34.27 ID:z2d7diW+0 [3/3]
Valkyria Chroniclesでも戦場のヴァルキリアでも引っ掛かる
287 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 08:58:30.03 ID:8bXR1iZ80 [1/3]
戦ヴァルヤップおちてこんぞ、コラァ
288 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 09:00:57.16 ID:8bXR1iZ80 [2/3]
おちてきたぞ50MB、やるやんけ。
神を名乗っていいぞ。
289 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 09:01:25.91 ID:dHvjg6to0 [3/8]
>>287
三分もかからず落ちてきたぞ
294 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 09:18:32.25 ID:8bXR1iZ80 [3/3]
一度しか言わねえぞ・・・・
戦ヴァルジャップ、有難う。
297:助けて!名無しさん!
14/11/26 16:02:28.09 926g4QR/
AA荒らしの時より酷いスレになったな
298:助けて!名無しさん!
14/11/26 16:16:46.89 PWwttbIg
方法だけほそぼそ話してればよかったのに横から口うるさい奴が出てきたからついにうpされてしまったか
おわったな
299:助けて!名無しさん!
14/11/26 16:19:50.48 QK5rS7sv
自治厨がでてくるまでは良好だったのに
本当に日本語化関係は自治厨が出てくると一気に荒れる
300:助けて!名無しさん!
14/11/26 16:49:38.67 huczuldz
登場から半日、怒涛の16レスでここまでスレをボロボロに出来るのもすげーな
301:助けて!名無しさん!
14/11/26 18:00:55.17 9T9otr+3
そもそも家ゲー板でPC版日本語化の話題で埋め尽くす事が異常だろ
302:助けて!名無しさん!
14/11/26 18:28:26.03 9M5Ph4GW
このスレが未だに生きてる方が驚きだけど
303:助けて!名無しさん!
14/11/26 18:44:59.61 GYHInADt
ゲームの日本語化専門の荒らしとか、どんないきさつでなるもんなのよw
304:助けて!名無しさん!
14/11/26 18:46:26.86 +zklaVf4
洋ゲーの日本語化スレの荒らしとかあるらしく
一説にはクソゲーム業者がやってるとの説がある
305:助けて!名無しさん!
14/11/26 19:10:39.01 mjCe5saP
>>203
exitの文字は何処から持ってきたの?
306:助けて!名無しさん!
14/11/26 19:25:07.84 3tds4nc7
戦ヴァル何て古いゲーム(2008年4月発売)今はPC版ぐらいしか需要ないだろ
何年自治してるんだよwwwwwww
307:助けて!名無しさん!
14/11/26 19:32:59.43 R179AtD3
このスレの法は自治厨のさじ加減ひとつで行われているのだ─
308:助けて!名無しさん!
14/11/26 19:45:01.96 2e4ofnpA
315 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 10:36:47.96 ID:NeMHfrJG0 [3/4]
戦ヴァルじゃっぷぅゴチでした
316 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 10:38:55.98 ID:xDipDXqb0 [1/2]
見つからない
戦ヴァルじゃっぷのヒントちょうだい
お願い先っちょだけだから
317 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 10:40:17.78 ID:1tk/Hd6/0
PDPDPDPDPDPDPDPDPDPDP
327 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 11:35:41.30 ID:XLF67tPg0
戦ヴァル検索にかからねぇ
329 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 11:45:20.59 ID:c2HUe8uI0 [2/2]
戦ヴァルJAPは一部ボタン表記がPSコンだけど
説明等他は完璧でございました
感謝
337 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 12:17:25.14 ID:lfKNx7NHO
戦ヴァルjapきたか
うぷでで公式日本語追加されるまで使ってやるか
356 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 13:03:07.71 ID:dHvjg6to0 [7/9]
ファイル [一般ゲーム][PCゲーム] Valkyria Chronicles 日本語化.rar
戦場のヴァルキュリア 52,705,419 d5ede2f75883fefdbba029362c5106646a7073dd49db1d76d73e024e280bf625
364 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 13:09:41.99 ID:2ikawjqN0 [3/6]
>>356
速攻で落ちてきたわ
JAP確認したありがとう
309:助けて!名無しさん!
14/11/26 20:02:22.22 KSiawV2t
日本語化とは関係ないんだがw
勲章での条件って周回跨っての累積でいいの?
例えば1周目、本編でSランク取って
2周目は本編でのランクはばらばらで、遊撃戦全部Sランク
ならロイヤル・ランドグリーズ勲章取れる?
310:助けて!名無しさん!
14/11/26 20:08:38.08 06N/CuBh
一度Sを取りさえすれば、後はCで上書きしても関係ないが
それを周回を跨がるとどうなるかはやった事ないから分からん
311:助けて!名無しさん!
14/11/26 20:08:47.98 Xypu24v+
ご苦労だよ、諸君。
君らの活躍は神にも等しい。
古いゲームだがもりあがろうじゃないか、なぁ、諸君!!
312:助けて!名無しさん!
14/11/26 20:20:28.02 KSiawV2t
>>310
うーん早まったかなぁ…
1周目無理矢理にでも本編でSランク取って
2周目気に入ったキャラでまったり本編やって、遊撃戦だけSランク狙いしようかと思ってたんだけど
313:助けて!名無しさん!
14/11/26 21:17:16.35 RQqz/o+R
>>309
クリア後のデータでプレイしてS取得が条件
314:助けて!名無しさん!
14/11/26 21:22:40.46 KSiawV2t
>>313
サンクス
早まったなw
2周目遊撃戦で稼ぎまくって本編でまったりとSランク狙うことにするわ
315:助けて!名無しさん!
14/11/26 21:25:17.86 G/s/KbNM
URLリンク(fast-uploader.com)
316:助けて!名無しさん!
14/11/26 22:36:52.71 PTzzn0YB
>>305
既存文字の切り貼りだよ
オプションも直してみた
URLリンク(free.5pb.org)
317:助けて!名無しさん!
14/11/26 22:49:20.05 BREGb0SA
綺麗に仕上がってるな
318:助けて!名無しさん!
14/11/26 23:27:53.94 f7X9LHT/
ファイル上書きして駄目文字を修正したあと
残り日本語になってない部分は、オープニングと動画とメニューくらいか
今7章で、それ以外はほぼ完ぺきに日本語になってる ゝ も意外と慣れると平気
319:助けて!名無しさん!
14/11/26 23:33:15.99 f7X9LHT/
PC版の構造を少し解析したけど
EXEがミドルウェア的にエンジンとして働いてるみたいだ
他にDLLとかないのでこのEXEをバックアップしてれば
アップデート来ても大丈夫じゃないかと思う
320:助けて!名無しさん!
14/11/26 23:53:25.29 qwBrGZhv
それで安心。と言いたい所だけど、過去にジェットセットラジオでその方法を使うとセーブできなくさせられた
本当の正解は今のデータを全てバックアップしておく事だよ
321:助けて!名無しさん!
14/11/27 00:11:32.43 g8L+aWko
アプデしなきゃいいだけ
322:助けて!名無しさん!
14/11/27 00:15:49.37 G9oCmwWf
>>321
今のsteam、ゲーム個別オプションから「アップデートしない」の項目が消えてるけどな
323:助けて!名無しさん!
14/11/27 00:23:16.61 FCAt8IXQ
その点割れ割れは安心だな
324:助けて!名無しさん!
14/11/27 00:24:05.55 c2o9VvaU
クラックだけダウソして割れば?
本体かったならいいじゃん
325:助けて!名無しさん!
14/11/27 00:28:19.52 G9oCmwWf
>>316
考えることは同じだな
URLリンク(free.5pb.org)
さすがに、いまだにムダに労力かけてるの2~3人ほどじゃね?w
326:助けて!名無しさん!
14/11/27 00:30:15.47 pY08CBnD
なんだ結局自治厨とレッテル貼りするだけでなにも反論も行動もできて無いじゃないかw
結局お前ら自分たちのせいで荒れて恐れていたぶっこ抜き日本語化データが流れてしまったわけだ
ざまぁwww
327:助けて!名無しさん!
14/11/27 00:31:52.95 M89XGdTi
自分なりの日本語化って情熱的でいーじゃん
328:助けて!名無しさん!
14/11/27 00:36:00.65 aY5Zz7vY
テスクチャまで切り貼りするとかこだわるなw
329:助けて!名無しさん!
14/11/27 00:43:43.38 34fzfjxQ
ぶっちゃけ暇人だな
330:助けて!名無しさん!
14/11/27 01:02:27.63 EV9AZj3/
>>325
ゲームやってるよりこういう作業の方が面白かったりするw
この他に直さなきゃいけないファイルってどれかな?
331:助けて!名無しさん!
14/11/27 01:06:58.52 G9oCmwWf
>>330
タイトル
あと>268
(キャラ名左上の「しゃがみ」がPC版だとワクからはみ出るので画像編集)
332:助けて!名無しさん!
14/11/27 01:08:20.52 G9oCmwWf
>>330
>262,265 だった
333:助けて!名無しさん!
14/11/27 02:25:59.82 lbVu5uST
タイトル画面とオプション画面修正したやつほしいわー
334:助けて!名無しさん!
14/11/27 02:28:17.05 M89XGdTi
フォーラム見てやれば簡単
335:助けて!名無しさん!
14/11/27 02:41:56.95 z0JdZPj/
全然関係ないが
\Valkyria Chronicles\movie\
に入ってるSFDのムービーデータはVLCで開くと正常に再生出来る(ただし音は出ない)
MPC-BEでは内蔵のMPEG1(ffmpeg)フィルタを使えば正常な映像が出るがフレームレートとアスペクト比がおかしいのでVLCを推奨
336:助けて!名無しさん!
14/11/27 02:48:45.66 5YnWY7Je
正常に再生(ただし音は出ない)
337:助けて!名無しさん!
14/11/27 04:09:24.52 G9oCmwWf
>>335
PS3ムービーをぶっこ>音声分離>AVI変換>編集>合成>SFD化
まで可能なのは>140で実証済み
がんばれ!
338:助けて!名無しさん!
14/11/27 05:21:35.61 s56iYO1/
戦ヴァルのエロ画像探すなら、ここが便利ですぞ。
URLリンク(eromaid3-2.com)ヴァルキュリア
339:助けて!名無しさん!
14/11/27 10:57:00.38 /2rA5eRQ
PC版買うにはsteamの北米垢とか必要なの?
340:助けて!名無しさん!
14/11/27 11:08:09.75 ZRr6BVU7
これ見た目と裏腹に結構難易度高いなおい
341:助けて!名無しさん!
14/11/27 11:50:31.67 VrNEMR5r
日本語化後のタイトルのインストールだけすっごい気になる
342:助けて!名無しさん!
14/11/27 12:17:39.00 kSnirEV6
>>203みたいに自分で直せば良いじゃん
343:助けて!名無しさん!
14/11/27 12:18:25.29 lKWYxAJ3
>>339
外部サイトで買えばふつうにアクチできる
344:助けて!名無しさん!
14/11/27 14:06:37.53 aY5Zz7vY
>>334
どこのフォーラム?
345:助けて!名無しさん!
14/11/27 14:11:59.81 tyDOsP/S
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw
346:助けて!名無しさん!
14/11/27 15:22:32.93 6zvtY/X9
>>344
スチムだろ
347:助けて!名無しさん!
14/11/27 16:28:12.14 aY5Zz7vY
>>346
なるほど、thx
見に行ってみたけどスレタイ多すぎて
探すの面倒臭くなったわw
348:助けて!名無しさん!
14/11/27 17:30:00.47 z0JdZPj/
つーかこれ無駄にビットレート高くて圧縮効率悪いMPRG1(Sofdec)使ってるのがいらつくな
ライセンス料かからなくて低容量で高画質なTheora、VP8、WMV9とかいくらでもあるだろうに
無駄に容量取らせるメーカー側の嫌がらせとしか思えん
349:助けて!名無しさん!
14/11/27 17:30:38.45 z0JdZPj/
訂正
MPRG1(Sofdec) → MPEG1(Sofdec)
350:助けて!名無しさん!
14/11/27 17:39:39.04 G9oCmwWf
容量の大半がムービーで喰われてるのもそのせい
351:助けて!名無しさん!
14/11/27 18:34:56.70 iiwnyYQM
容量もそうだけどムービーのくせにジャギジャギなのが目につくな
せっかくスペックパワー関係ないムービーにしたんだからAAぐらいかけろと
352:助けて!名無しさん!
14/11/27 18:38:09.96 0Xl8aOU/
PS3のはMP4で収録されてるけどさほど容量も画質も変わらんけどな
353:助けて!名無しさん!
14/11/27 19:08:47.30 z0JdZPj/
画質そこそこの低サイズに再圧縮してくれる神おらんかな
俺は低能でスキルないから無理だが