14/06/08 04:42:33.33 Htg4I7Cp
ファイターの顔が異常にブサイクだった気がする
36:助けて!名無しさん!
14/06/08 13:43:44.61 YgZMz7bd
久しぶりにみてみたくなってググったらあの漫画を描いた人、亡くなってるみたいだったわ
37:助けて!名無しさん!
14/06/10 21:10:45.28 TpqKUh5v
ええええええ
38:助けて!名無しさん!
14/06/10 21:14:11.14 TpqKUh5v
まんが 田中ひでお ってかいてあったSFC版の説明書に
39:助けて!名無しさん!
14/06/14 02:19:20.49 naWpRa5g
あの漫画のおかげで俺は忍者を雑魚クラスだと勝手に思い込んでしまった苦い思い出
40:助けて!名無しさん!
14/06/14 03:14:42.53 9hk4aWOL
>>34
昔、FF3の攻略本(NTT出版)がトンファーの項にサイ(タートルズの誰かが使ってたψな形の武器)が描かれてたんだぞ
(三節棍の絵も変だった気がするがよく覚えていない)
ゲーム中のエフェクトはみんなヌンチャクだし、当時はあれ(ψ)がトンファーだったと信じて疑わなかった
それに比べりゃ同じ刀剣類なだけまだましじゃないかw
41:助けて!名無しさん!
14/06/14 11:31:03.99 DzkXINO8
?ぶき
↓
しきべつする
↓
トンファー
↓
(´・ω・`)
42:助けて!名無しさん!
14/06/17 20:13:31.26 pJDCmMOO
>>40
それ持ってるwww
さんせつこんがトンファーになってる奴なwww俺も騙されたわwww
43:助けて!名無しさん!
14/06/20 15:19:38.54 LM34YC60
攻略サイト見ても載ってないから「あれ?」と思ってここで質問してみる
販売当初だからもう15年以上前なのでほとんど覚えていないんだけど、
知っている・もしくは再現出来たって人が居たらそのキャラのクラス名と発現条件を教えて欲しい
グリフォンはレベルが上がってステータスの条件がマッチすればコッカトリスに変身するよね
それが後半の忍者が出てくるマップの砂漠地帯の砂漠の上で別の何かにクラスチェンジした
レベル・ステータス・ユニットリーダーともに不明でコッカトリスじゃない別の何かにクラスチェンジした
名前はバシリスクだったかなぁ、違うかもしれないし覚えてない
ニワトリに付いてる頭とアゴにある赤い部分がある鳥の姿でニワトリとラクダを足したような姿だった、
技は前衛後衛ともに単体攻撃で砂のようなものを吐き出して石化させるか・しないっぽいような技で
コッカトリスとはまた違った技だった
飛行タイプだったのが飛行じゃなくなったし、技もしょぼいからすぐグリフォンに戻したので、
ただコッカトリスとは違う別のものに変身したという記憶だけで名前や条件は覚えてないんだよね
44:助けて!名無しさん!
14/06/20 22:51:06.98 SKZs7xx8
>>43
多分ステージはダルムード砂漠だろうけど戻したってことはそのバシリスクとやらからクラスチェンジ可能ってこと?
オウガバトルのLサイズキャラはクラスアップのみでチェンジ後は元のクラスへのクラスダウンは出来なかったはず
バグか何かなのかな?
45:43
14/06/20 23:20:36.74 LM34YC60
>>44
うーん、なにせ15年以上前でうろ覚えなので・・・
グリフォンに戻せたような気がするんだけど、
クラスダウンが出来ない仕様なら、もしかしたらキャラクターをステータス画面に
引っ込めて新しくグリフォンに入れ替えたのかもしれない
46:助けて!名無しさん!
14/06/21 15:40:45.95 nvvMDGiM
グリフォン⇔コカトリスのみLサイズでも戻せるぞ
バジリスクは分からないけど
47:助けて!名無しさん!
14/06/21 16:22:33.52 614B+MrK
>>46
コッカトリスからグリフォンへのチェンジは無理だよ
SFC版だけど一応再確認したらやっぱ不可だった
SSやPSは分からんがCC条件は同じなんじゃない?
48:助けて!名無しさん!
14/06/28 10:41:10.30 X49itpS8
バジリスクは容量不足かなにかでボツになったとはどこかで読んだな
49:助けて!名無しさん!
14/07/07 00:53:42.04 8vjp107T
固有キャラで全身絵あるのって
リーダーとランスロットとウォーレンぐらいだっけ
ラウニィーの全身絵とか見たい
50:助けて!名無しさん!
14/07/07 02:59:48.37 7SsuN/6Q
SRPG二大その文字要るのか
ラウニィー
ミデェール
51:助けて!名無しさん!
14/07/07 11:58:20.72 F5xnpoko
ラウニィーとラウニーじゃ優雅さが10倍ぐらい違う
52:助けて!名無しさん!
14/07/07 14:32:47.86 8vjp107T
双葉社の攻略本でラウニー表記を見た時はなんかがっかりした
53:助けて!名無しさん!
14/07/08 02:29:54.38 +r3mSJDE
>>51-52
なんだかすごく納得できました
54:助けて!名無しさん!
14/07/08 21:25:55.57 sMkJRS03
双葉社に何を期待するものか?
だから、ファミ通の攻略本に絶対の信頼をおく!
そんな時期がry
55:助けて!名無しさん!
14/07/08 21:46:01.12 3cwx0IbB
ジャン王子戴冠式の話が読めるのは双葉社だけ!