【PS4】FIFA15 Part14【EA】 [転載禁止]©2ch.net at GAMESPO
【PS4】FIFA15 Part14【EA】 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 08:45:32.26 pMLLWPVw
リアル志向のFIFAが目指す方向は

”テレビ放送”と全く見分けがつかないリアルだと思う。
テレビで見ているサッカーと”全く同じ”映像になって欲しいですね。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 12:47:02.35 /T/reIDh
能力アップデートきたああああああああああああああああ
本田の総合3もあがってるうううううううう
シャーラウィと並んでミラントップだぞお前ら!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 13:38:15.45 av/aPctf
長友のOVRが75まで落ちてる・・・

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 14:19:29.69 BTwkoIx5
>>3
最新データに更新したけど

アレックス 82
トーレス 81
デヨング 81
シャラ 80
本田 79

じゃね?

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 14:59:53.05 /T/reIDh
>>5
俺も最初本田あがってねぇのかよざけんな!と思って、モントリーボとデヨングをスタメンにするために
チーム編成開いたら本田とシャーラウィ82にあがってトーレス79に落ちてた
バグでアップデート後の数字が表示されてないんだと思う

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 15:01:40.93 WRrVIh7D
本田、RWついてる。能力は微妙に上がってるんだけど、総合は79で上がってませんw

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 15:25:24.36 ADmOcKUR
交代枠使い切った後に選手が負傷したら進まなくなった...
負傷した選手を代えてくださいの一点張りで、もう枠ないのにどうしたらええのやら。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 15:36:21.68 5HOsIdvG
回線ゲー過ぎてつまらん
鯖いい加減改善しろ
勝ち期負け期はっきりしすぎ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 15:50:52.69 5HOsIdvG
10連勝したあと4連敗とかそんなんばっか

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 15:55:50.95 oifNm0FG
FK入りすぎだろこのゲーム

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 16:06:00.96 /T/reIDh
>>7
チーム編成見てみってw82だからw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 16:07:14.89 hAWupA/V
79のままだぞ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 16:19:54.34 MiGqlZKj
上がってねー
むしろマッチデーオンだと77に下がってる

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 16:32:42.45 +eMUotnz
むしろ下がっててワロタ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 16:35:59.99 BTwkoIx5
ローマ、ユベントスが不甲斐ないからセリエ自体の査定が低くなってるんだろうな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 16:44:48.92 DFGgESU/
>>12
79だぞ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:30:28.45 7UOerdMr
ゴール前でこねられると怖くて我慢できずに飛び込んでいっちゃうんだけど
やっぱり我慢してディレイのほうがいいのかな?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:35:09.28 0GgkN4o8
敵がこねている=直接ゴール出来ない状態
飛び込む=スペースが空いてしまう

相手はそれを待ってる

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:40:16.16 jvqWaa3B
取り所以外突っ込まないのは基本だからな
特にゴール前なんかギャップ作ると即やられる

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:40:32.03 7UOerdMr
なるほど!
やっぱりそうですよね
ミドルこわくてよせすぎちゃうんで
はいらないとはわかってるんですが、、

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:51:10.63 KrfgQtH7
楽しいよなゴール前の攻防
どっちも集中切らしたら負けるっていう

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:52:44.12 AAN/pywC
勝ちが近づくと途端に下手くそになるんだが…どうしたらいいんだよこれ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 17:58:03.94 +ECr/UWg
初めて日本人の方と当たったけど開幕ドリブルで悲しかった

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 18:00:36.88 /T/reIDh
>>13-17
すまん俺PS3だったわ
マジですまんな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 18:11:05.66 qCAybUsT
連勝期、連敗期みたいなオカルトを言うのはバカのやることだと思ってたけど

昨日は引き分けを挟みながらも15試合無敗
今日は引き分けを挟みながらも10試合勝ちなし

さすがに何かが効いてるとしか思えん

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 18:14:11.09 Cw4w04Bz
本田の能力UTで変わるのいつ?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 18:31:40.88 +ECr/UWg
平均失点1.16
0代はかなりきつい

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 18:34:05.45 /T/reIDh
でもPS3とPS4って選手の能力も変わんのかぁ
なんでだ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 18:44:56.97 6lk/TME0
>>24
日本人でもいろいろいるからな。ここのスレでキックオフドリブルが否定されてるだけまだマシ。スレなんて全く見ない人は対戦相手が悉くしてくればしたくもなるだろう
24はそうなるなよ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 18:59:54.09 d2Je2dsp
W杯で優勝したけど
ドイツ代表ってこのゲームじゃあまり強くないね…

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:14:31.95 qCAybUsT
>>30
最後の一言は余計な世話だよ
誰がどんなスタイルでやろうが他人が口を出す筋合いはない

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:15:19.50 qCAybUsT
グラウンダーのクロス使うやつが増えてきた気がするな
某動画講座でも見たのかw

ちゃんと中の状況見ないとそうそう決まらんよなアレ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:15:46.04 5RklZ2PT
キックオフドリブルは別に構わんと思うけどね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:25:18.04 6W7nXpeI
ミランの査定担当はニワカだから本田の能力が修正される可能性は低い
インテリスタからは劣化グアリン呼ばわりされて
セリエで断トツに決定力が低いことで有名で
本田が来たらアッサリ逃走してシャルケでもトップ下失格と言われた
テク無しプリンスボアテングをセリエで一番強いMFにしたバカだから

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:30:02.87 +2136tIw
今回は選手の能力差が露骨に動きに現れるな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:36:57.84 gNiJuwWY
開幕ドリブルってだめなの?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:54:14.89 lLfbbW4m
>>33
普通のクロス入りにくいからやってる奴増えてるだけなんだが

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:56:55.50 WVECtV15
一緒に遊んだプレーヤーが表示されない問題なんとかしてくれよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 19:59:59.94 +ECr/UWg
開幕ドリブル別に構わないけど、そういう奴はドリブルしかしないって分かるから最初から萎える

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 20:58:20.25 /T/reIDh
14はグラウンダーはいりずらかったよね
もうGKとめちゃくちゃ近いとこにいれたとき、□押してんのにダイレクトしないでトラップしてGKに弾かれるの多かった

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 21:02:48.14 5HOsIdvG
エフェクトきつすぎ
なんでカーソル変わらない+紙フィジカル+AIが極端にボケるの?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 21:04:16.02 Bd+t2gkf
攻められてもいないのに初っ端からパークやらウルトラディフェンスするアホが味方なんだがクラブ抜けた方が賢明かな?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 21:21:11.40 T6ru/gK4
プロとかセミプロのCPUって頭悪すぎない?
全然パス出さないでひたすらドリブルしてるんだけど

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 21:29:35.60 gTBNG7ic
雪リアルだけど見づらすぎるw しかもボールオレンジじゃなくて白だし辛いわ。

あと、なんでゴール決めたらゴールの後ろ浮くんだ?軽すぎだろww 最初見た時吹き出したわ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 21:36:22.60 qCAybUsT
>>43
戦術の設定によっては攻撃意識を下げた方が陣形が安定してオフェンスもしやすくなるってことを知らないお前が素人

>>45
ゴールの話は前スレでも出てたけど
プレミアのゴールは(スタジアムによっては?)後ろがあれくらい軽いやつがあるんだよ
エティハドがそう

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 22:15:51.10 iMOJO+67
↑こういうこと言う奴に限って下手くそ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 22:37:06.19 Bd+t2gkf
>>46
お前には脳ミソのビルドアップが必要みたいだなw

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 22:40:01.50 5HOsIdvG
>>26
オカルトじゃなく負け惜しみでもなく
確実に勝ち期負け期あるよ
FIFAやるモチベーションが保てなくなってきた

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 22:59:22.63 qCAybUsT
>>48
どうでもいい脊髄反射みたいなレスでスレを消費すんなアホ。黙って練習しとけ

>>49
あるよなあ。俺ももうフレとやるだけでいいかなって感じだ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 23:03:34.16 aICbCrGC
クラブのウルトラフディフェンス人数少ないときやると
個人技かカウンターしか攻め手なくなる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/01 23:33:48.72 oifNm0FG
サーバー重すぎだろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 00:01:39.96 zvJDCk2x
キャリモの後にプロクラブやるとプレス激しすぎゴチャゴチャしすぎてやる気失せるなあ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 00:04:08.49 R4tUk42e
          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ  朝鮮と当たると回線悪すぎ!
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   ~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~ 

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 00:07:05.44 R4tUk42e
         ↓48
          ____
        /愛●国 \  
.      /  ─    ─ \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ   お前には脳ミソのビルドアップが必要みたいだなw

    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   ~⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒~ 

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 00:34:32.37 nxLRYxNk
ヨウジヤマモトのスパイクはよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 00:34:44.64 8/IC+l9p
15は雪めっちゃリアルだなw
トーキックのやり方わかる人教えてください

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 00:49:20.97 D8F7OC9X
>>56
あれ超ダサくね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 00:59:09.36 nxLRYxNk
>>58
そのダサさが良いんだよ
今WOWOWでマドリー戦やってるけどベンゼマが履いてるよ
今日はサードユニだからほぼパリコレw

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 02:19:34.96 iyVWBRHH
コネゲー

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 02:44:15.25 NTjGPWTv
香川のOVR83に上がっとるやん
本田は加速が若干上がったぐらいかな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 04:39:56.39 otoIqx0Q
本田79だよな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 04:53:33.44 xIDILRUj
あー
ドル勝てる試合落としたなー

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 05:34:10.79 j4mz1xwE
香川前から83だろ
本田も79で変わってない

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 06:38:55.83 69U+J+Ot
外人のサッカーゲームの楽しみ方は半端ないな
ネチネチ回線とかプレー内容、エフェクトで文句いう日本人には向いてないな

あいつらそんなこと2の次で楽しんでやがる

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 06:46:22.05 ULpem6BH
俊足の選手だけを寄り集めたチームvs鈍足の選手だけを寄り集めたチームで試合してみたけど
俊足選手に鈍足選手が普通に追い付くどころか追い抜いて行くんだなw
もうパラメーターとか意味ないんだから付けなくていいのに

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 07:06:10.07 ULpem6BH
あとCPUのAIだけど、クラブ毎の特徴を再現とかそんな高度な事はEAには求めてないから
せめて動きのパターンを数種類用意してくれよ

現状だと何処のクラブ選んでも攻めはサイドからのクロスヘディングしかしてこない
守りは選手の能力を無視した走力で全員ペナルティエリア付近に戻して物量戦に持ち込まれるだけ

あとゲームだから仕方ないのかもしれんけど
プレイヤーのボタン操作にいちいち反応するのも萎えるから止めて欲しい
何でも無い場所で○ボタン押すとCPUはドリブル中断してフェイントスキル使い出すぞ
そして○ボタン連打してるとCPUはその場で停止してボールキープを始める
寄って行かない限り試合終了まで停止したまま

こういうあからさまな馬鹿でも気付くバグくらい修正してからリリースしてくれよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 08:23:48.29 jGpUy95M
外人重すぎ。ロシアとかブラジルとかなんなの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 08:36:23.13 O+M7LcXI
さっきシーズンで相手したレアルがなぜか全員バイエルンのユニだったw

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

初めて見たけど、これ有名なバグ?
意図してやれるわけじゃないよな、さすがに

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 09:13:30.82 jGpUy95M
>>69
結構あるある。相手ミランでなった

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 09:36:14.67 O+M7LcXI
>>70
やっぱりそうなのかw
前の対戦相手のが残っちゃうのかねー

みっともないバグだよな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 09:50:17.33 PZVHyQr1
もうね
新しい試みとかどうでもいい
とりあえずバグラグどうにかしろ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:33:07.10 EaQvIg7P
前に長文で書いた奴がいたけど
負け回線は切断してやるとストレス溜まらないねw
あと対戦もFIFAのオンライン設定で近くを選ぶ「いいえ」で確かに回線勝ちするね
回線勝ちは続けて回線負けは速攻切断が大切なのがハッキリしたわw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:42:57.51 4YNCTgxI
>>73
それしてたらdivあがらなくない?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:44:35.30 EaQvIg7P
負け回線は物凄いエフェクト永遠食らう
攻撃も守備も「壁」を感じるはず
正直最後まで試合してもまず勝てたためしがない
なので速攻切断でおk
今のとこ勝ち回線にするには「いいえ」以外にないように思う
「はい」「いいえ」は自分の環境の相性の様なもんだから相性の良い方でやれ
出ないとずっと負け回線食らう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:48:34.23 lCxSeLSo
回線君元気だなw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:52:40.96 EaQvIg7P
回線負けは躊躇わずに切断するんだ
15分浮く!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 10:58:19.70 PU2WLsBB
休みだしUTやろうと思ったらマッチングしない
もう過疎ってきたの?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:04:31.04 EaQvIg7P
壁のようなもの感じて点取られたらもう切断で良いぐらいだよ
ハッキリ言う
その試合絶対に勝てない
快適な時は一切壁を感じない
壁を感じない時は失点しても続けろ
必ずその試合勝てる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:11:54.84 EaQvIg7P
アプデ後に回線負けで切断しても切断すればコインが減らされますと言う言葉が無くなった
回線で勝敗が決まるから回線勝ちの時は切断よくされる
なのでUTだけリプレイが見れる仕様になってる
とにかく勝ち回線では「壁」がないのが特徴
ここだけ頭に入れてればいい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:17:41.71 etD4+yZE
一応言っておくけど普通のシーズンも切断されてもリプレイ見れるからな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:19:01.32 lCxSeLSo
うむ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:21:10.83 PZVHyQr1
回線負けはまじで切断でいいよなもう
勝てる気がせんわ
AIがボケすぎる
キーパーも棒立ちするときあるし

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:21:17.82 V5rVgqCe
もういいよこいつ
カルト宗教の狂信者みたい

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:35:34.51 f6yUrEki
>>65
適当な相手だから適当な商売になるんだろ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:37:37.83 EaQvIg7P
カルトでも何でもない
勝ち回線の時は相手DFがスルーパス通させてくれるし
どのゴールも美しくて何度もリプレイしたくなるほどのパスワークが見れる
負け回線は一方的に相手にそれをプレゼントするだけ
これがギャンブルで勝つ時の様に当たりを得た時に脳汁がドバっと出るから
負け続けてもやりたくなる
まさにギャンブルのそれと同じ
勝ち回線欲しさにやるんだよ
このゲームは勝ち回線の時の脳汁を求めサッカーゲームの勝敗を
ギャンブル性を組み込んだことで完成されてる
負けた人間の愚痴がギャンブル依存症の奴と全く同じなんだよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:39:49.63 PZVHyQr1
俺も回線勝ちを求めるよ
一握り様

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 11:42:25.21 EaQvIg7P
何時からこんな仕様にしたのか知らないが
上手くギャンブル性を取り込んだ事で売り上げは伸びるが
やってる人間の不満は当然増える
UTのパック引きだけでなく試合面にギャンブル性を組み込んでくると
もう為す術がない
負け回線を捨てる事が唯一のストレス解消法になる
お金は取られないからね
取られるのは貰えるコインと契約数だけだ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:04:01.56 PZVHyQr1
負け回線きたらまじで勝てない
勝ち回線なら余裕でD1でも5-0とかになる

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:04:05.62 EaQvIg7P
UTでパック引きにお金使ってる人間は勝ち回線多く当ててもらってるはず
そうでないとパック引きは良い選手取ることにあるんじゃない
そこで糞パック引いてもちゃんと勝ち回線当たる確率がぐっと高まってるはず
それを隠す為のパック引きだと思う
お金で勝ち回線が買える仕様がここに誕生した
これを妄想だと思うかどうかはあなた次第です

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:04:48.75 PZVHyQr1
妄想でも何でもなく勝ち回線と負け回線は存在する

92:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:06:02.84 PZVHyQr1
これがゲームをつまらなくしてる
もう相手との勝負じゃなくサーバーとの勝負

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:06:10.04 EaQvIg7P
ちょっと変な日本語になってるなw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:08:03.33 sn6gb4wy
>>90
これは逆だと思う
金満チーム弱いのばっかりだもん

もっと課金させるために負け回線当ててる

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:20:56.97 EaQvIg7P
>>94
例えば5試合に1試合勝ち回線当ててもらえるのと
2回に1回当ててもらえるのでは勝敗数も大きく変わってくる
当然何も出来ないで負ける試合もあるが勝ち回線が多い
俺も物凄く良い選手集めてる人間に何もさせないで勝つ時ある
それが罠なんだよ
どんなに勝ち回線多く当ててもらってもたまには大負けする
そのたまにある大負けの相手と当たっただけ
負け回線が多く当たる人間ほどこのたまにある当たり回線の相手は
お金かかってる相手との試合になる
そうすることでこの”本質”にたどり着けないようにしてる
さてこれは妄想でしょうか?
ではあなたがオン対戦で感じるその違和感はなんなんでしょうか!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:28:41.90 EaQvIg7P
これで切断が正義だと分かって貰えたはず
「負け回線で試合をしても勝てたためしがない」
なら勝ち回線の試合だけをやろうじゃまいか?
賢い人間はそこにたどり着くのさ
”勝ち”はくれてやるよこちらが欲しいのはただの”勝ち回線”さ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:29:01.15 S7+S5V6w
シーズン雨多すぎだから…マジふざけてる

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:36:34.38 PZVHyQr1
そうだ俺らが欲しいのは
勝ちではなく勝ち回線なんだよ
流石一握り様は分かってらっしゃる

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:39:28.75 OP4gLldX
77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:12:20.01 ID:Sm9dNThi
一つ落とし穴教える
ポート解放とかでip固定する時
手動でip割り当てるはず
ここに落とし穴がある
ネットなどで調べて書いてあるipそのままやっちゃう奴がいる
それが一人ならいいが大多数が同じ数字だと混雑しちゃうんだな
誰も使わなそうな数字に変えてやるとあら不思議神回線の出来上がり
PSN回線速度テストで毎回安定せず不安定な数字出ちゃう奴はつまりそういうこと
快適な奴はテストでも常に安定して同じ高い数字出る

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:49:11.82 O+M7LcXI
>>73
試しに「いいえ」にしてみたら、香港とか中国とかコロンビアとかと当たるんだが、
確かに日本人同士とやってるときよりもラグが少ない試合が増えた気はするw

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:49:29.58 EaQvIg7P
>>99
君はこちら側の賢い人間のようだ
勝ち回線を当てた時の様な喜びを君と出会えたことに感じる
君に幸あらんことを
そして良い休日を

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:52:24.11 EaQvIg7P
アンカー間違えた

>>98への言葉だ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 12:59:50.64 PZVHyQr1
一握り様には全てお見通し
このゲームはただの回線割り当て有利ゲー
回線負けのときはAIがボケるし
守備は簡単に穴が開く
攻撃に関してもスムーズに動くことができない
これが一握り様がおっしゃっている壁のことだろう
俺には一握り様のおっしゃっている内容がよく分かる

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 13:02:48.83 PZVHyQr1
逆に回線勝ちしてるときはどのチーム使ってようが対戦相手が誰だろうが
スムーズに動くことができる
この状態ではまず俺は負けない
ほぼ一方的に試合を進めることができる
凡人にはこれが理解できないようですね
俺は一握り様を信じますよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 13:07:47.80 PZVHyQr1
オカルトとか笑ってるやついるが
これはマジだ
回線勝ちしてる時と回線負けしてるときは明らかに違う
俺には分かっている
一握り様は昔からこの教えを説いてくださっているのに
笑うやつらは愚かな民だ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 13:12:43.58 PZVHyQr1
一握り様は常に正しい道を歩かれていますね
私もついてゆきます
そして、回線勝ちというユートピアを永遠に追い続けます

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 13:23:05.94 x7jAf/vq
オカルト回線はどうでもいいけど、ホームとアウェーの差はある気がする

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 13:50:01.83 bdMcXJQ3
とりあえずEAの回線がよくなることはないだろう、数年前からずっとあーだこーだ言われてるし

5分切断を復活させればすべて解決するのに

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 13:53:07.10 bPqBjCU7
なんかカウンターで独走してたら相手の選手キーパー以外全員がゴールの中に居て簡単にゴール出来たんだけど
二度あったわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 14:04:41.86 JLcTyvMr
弱小でも贔屓クラブが入ってる外国人サポーターはシーズンで星3以下同士とかで戦えてるんだろうか
Jリーグでやりあってみたいなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 14:06:17.37 3+V43p9J
EAがFIFAに向いたプロバイダやらサービスを教えてくれればいいのに

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 14:14:52.12 84FaU566
回線よくするのはプロバイダだけじゃなくていろんな要因が絡んでくるだろ
だいたい自分だけ良くてもダメなわけだし
てかくだらない回線の話しかしねぇのかここ?
文句ばっか言ってないでもっと建設的な話しようぜ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 14:20:35.87 zh/IMaru
RMT OP FIFA15 COIN のハッピーハロウィンキャンペーン!

激安販売、取引迅速、最高品質!

2000円~10000円分(購入金額)⇒購入金額の1%プレゼント! 

10000円~20000円分(購入金額)⇒購入金額の3%プレゼント!

20000円分以上(購入金額)⇒購入金額の4%プレゼント!

非常にお得な!そのいいチャンスを見逃さないでくださいよ^^

「FIFA15  RMT OP」を検索してください^^

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 14:23:41.04 nC95fKhD
>>110
ロビーがあればな・・・
ほんと何で無くしたよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 14:47:57.69 bdMcXJQ3
>>114
UTとかの課金路線に走ってるからなあ・・・
ゲーム業界自体が課金の追加コンテンツで儲けようって流れになってる

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:01:24.18 PZVHyQr1
今回線勝ち来てる
誰も俺のゴリブルを止められない

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:03:10.53 ycAqElaS
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 14:55:48.37 ID:Sm9dNThi
やはり一斉の否定
よほど都合が悪いようだ
これやるかどうかで勝ち組と負け組が決まる
必死の抵抗を信じるか私を信じるかあなた次第です
信じる者は救われます

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:14:57.11 3vbvlYQQ
回線もあるかもだけど、自分に合ったカメラ設定見つけたらめちゃくちゃ失点減ったわ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:16:52.58 PZVHyQr1
回線は信じる者に微笑む

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:35:59.32 PZVHyQr1
回線勝ちしてる
実感する
涙がでる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:40:04.52 84FaU566
回線回線言ってる奴らはよほど糞回線使ってるとしか思えないw
プロバイダ、終端装置からアクセス回線、ルーターちゃんとチェックしたか?w
俺の回線快適すぎて負けとか存在しないわ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:41:27.58 lCKK7yLQ
回線の話題はもういいよ
それ、技術的には回線のせいじゃねーから
どっちかというとエフェクトの類

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:53:41.95 Dp0D/VAr
>>115
ソフト自体改悪で飽きられたら課金も糞もないのにな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:54:38.53 3+V43p9J
>>121-122
使ってるプロバイダとサービスを教えて

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:56:47.71 w8u2nd5X
>>110
メルボルンシティ使ってて今日シーズンで初めてD1行きましたが聞いたことないチーム(笑)とすぐマッチングしますよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:56:57.95 PZVHyQr1
凄まじい速さ
吸い付くDF
ゴラッソ連発
ゴリブルヌルヌル
きてる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 15:59:42.42 ULpem6BH
エフェクト無いとかオカルトだとか言ってる奴はどう見ても未プレイの動画勢だろ
普通にプレイしてたら誰もが違和感を感じるレベルだぞ
こんなに自分が操作してる感が全く感じられないゲームも珍しいくらいだわ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:13:59.13 bdMcXJQ3
今回注目されてた演出って芝がめくれるとかじゃなくてエフェクトのことだったのね
オフのキャリアでも格下相手には試合開始から味方がすごい重力を感じたりするし
おれは試合終盤に相手が強くなるくらいならいいけど今回エフェクトやりすぎだって

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 16:19:05.69 nC95fKhD
エフェクトと回線はいい加減飽きたぞw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:19:21.23 84FaU566
飽きたけん秋田県

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:20:00.17 Dp0D/VAr
回線重かったら、ドン引きフラスルサッカーに切り替えてる
だいたい相手棒立ちで大量点
何も考えなくていいから疲れる試合やったあとには丁度いいんだがw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 17:43:45.40 84FaU566
まぁ回線の話するくらいしか話題がないか
今日22;30からマンチェスターダービーだぜい
URLリンク(www.ifeed2all.eu)

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:19:55.90 EZ2zA8tb
俺貯金30勝しか無いよ。これでも回線負けなの?お前らそんなに負け越してるの?
1敗しかしない成績目指してるの?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:25:32.82 tMrrr7NV
>>133
回線遅い方に合わせるからお前が糞回線なんだよ
無線が嫌われるのと同じ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:38:53.33 EZ2zA8tb
>>134

糞回線有利WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

136:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:38:55.00 xIDILRUj
テレビで実際の試合見た後に
ゲームやると選手が小さすぎて
なんか変な感じ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:39:51.39 lsR7lD2X
クラブは快適なのに1オンは回線負けが頻発

138:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:44:22.22 89blE+AV
勝ち負けは回線では決まりませんよ、ガセやめてください

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:45:40.37 JpGoVXKM
そのとうりです。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:46:42.86 1U1p+fAj
回線負けは・・・ありまぁす!(号泣)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:51:06.28 lsR7lD2X
13からあるのにいまだに放置だから
EAじゃ直せないだろうな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:52:13.71 EZ2zA8tb
回線負けはありますよーーーーーー

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:53:58.89 tMrrr7NV
>>138
PINGの高いプレーヤーは何故嫌われる?
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

たしかFIFAのサーバは香港だよな
URLリンク(www.speedtest.net)
PING100以上FIFA禁止

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:58:10.44 4zSbavbm
回線負けしてるときはそれなりの戦い方をする
回線負け=負けではない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:59:25.56 d2ce62bo
開幕突っ込んでくるやつばっか
マジでアホだわ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 18:59:41.32 kssYJP5h
確かに回線の有利不利は感じることあるけど単純に実力不足のやつらが回線のせいにしてるって方が多いんだろうな
いくら嘆いてもしょうがないんだからオンやらないか回線負け以外では負けなしって状態になるまで腕磨くかどっちかにしてくれや

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:00:37.15 ULpem6BH
>>143
台北にして測定してみた
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:02:06.88 3+V43p9J
>>143
国内20ms、それで香港70ms以下で相手は緑が多いが回線負けは多い
上り50M下り24M
糞回線にするために糞長い動画を落としながら遊んでみたが
ラグは増えるが有利にはならなかった

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:03:24.82 ijEHOXRv
>>147
なぜ香港でやらない?
もしかして場所知らないとか

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:04:05.88 UZeLsdE8
正直ウイイレよりひどいな
民度が低いヤツ多いし、さすがに今回のバランスだとやる気が失せる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:06:30.67 tMrrr7NV
>>148
動画落としたら下りが減るだけで無駄

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:10:11.11 EZ2zA8tb
みんな負け越ししずきて酔っ払いみたいになるの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:10:11.67 ULpem6BH
>>149
香港何処

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:13:29.23 ULpem6BH
香港あったwwwww
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:28:59.95 bPqBjCU7
とりあえずクリロナぬっころしてえ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:47:50.62 CpG90qY7
>>146
これだな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:56:12.46 EZ2zA8tb
>>156
俺もそう思う。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 19:59:05.78 tMrrr7NV
糞回線はラグが無いから分からないんだろうな
迷惑かけてるのに

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:01:30.81 NGMqfCx2
とりあえず糞回線の定義を教えてもらおうか

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:02:09.05 tMrrr7NV
>>159
香港100以上

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:14:15.74 zvJDCk2x
香港71だった
よくはなさそうだな

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:24:09.10 ULpem6BH
キックオフ直後

何をしても止められないゴリブル

背後から殺人スライディングして確実にヒットしてるのに何故か倒れないゴリブラー

そのまま遠距離からスローなコロコロシュート

キーパーそれを横っ飛びで受け止めようとするも何故か後ろに弾いてゴール


本当にFIFA15プレイしてるならこの現象は誰もが確実に体験してる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 20:26:19.89 5Lx6GvrT
>>161
71はいい方ですよ
PINGは高いほど悪い回線

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:32:37.44 zvJDCk2x
>>163
良い方か
嬉しいがどうせ相手によってはカクカクしたりするしな
むしろ全部相手の方って思えるようになるとイライラしそうだ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 21:46:35.16 pr7w2Roh
>>163

俺は9か10のあたりやな~

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:25:09.34 lsR7lD2X
香港55だった
今日も軽い試合は最後までなかったわ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:25:45.53 ygeesp/p
eスポーツとかいう番組で、新旧のFIFA日本チャンピオンが対決していたが
バルサとレアルで共に5バックだった・・
うまいんだろうが、なんだかなぁって思ったわ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:38:54.50 otoIqx0Q
レアル一択だよな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 22:52:44.98 8P0IeqfS
まあ所詮ゲームだから

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:04:04.83 Q0dWkrDr
そうそ
やっぱり5バックで前に快速おいたのが一番強いってことだよ
勝ちにこだわってるやつはそれやるし
所詮ゲームだしって割りきってるやつらはデフォでやる
最近ここであーだこーだイラついてるやつは人生で今現在FIFAしか楽しめるものがないんじゃないかっておもうよ

もっと気楽にいけばいいのにw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:04:31.45 mGHWOYUh
いい加減ドロップインのポジションバグ直せよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:07:19.02 1U1p+fAj
キーパー奴のイギータ率も直して欲しいデス

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:20:44.61 Y7bCzxOx
クラブでもやろうとニコ生でクラブ参加者を募るも
来場者がたった4名だけでしかも全員無言で即退出w
ウイイレ早く発売しないかなぁ、ウイイレも糞仕様ならサカゲー辞めるしかない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:26:26.63 PZVHyQr1
サカゲーは去年あたりから完全に停滞期入った感がある

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:31:42.36 yLmQahJX
4-1で勝ってる時にアプリケーションエラー出て死ぬ程萎えた…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/02 23:32:30.88 C1L302Fj
>>170
ESWCだと4バックやまさかの3バックもいて
5バック優位てわけじゃなかった
まあ普通のオンとはレベル違うけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:15:28.72 kPHJq+Hp
>>170
所詮ゲームだと割り切ってるやつが5バックの快速君でやってるんだろw
結局サッカーをシミュレートするのは簡単じゃねーよなって意味で

178:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:20:54.89 m+VcQcpX
ゲームで魅せプレイに拘る奴は確実に本物のサッカーらしいサッカーをするだろう
でもひたすら勝ちを望むやつは5バックで快速、特大スルパ、ゴリブルのレアルでやるだろう

両方いてもいいじゃねぇか
確かに後者は糞野郎と思うけど、こいつらを倒したとき超気持ちいじゃん

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:28:13.52 seo/KxgF
クラブで本気でDMFとかDFやったら前作までは3試合くらいで疲れ果てる感じだったんだが今回はイライラしっぱなしだな
自分が慣れてないだけなんだろうけど

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:33:43.13 prSKwAFf
守備ポジは味方が下手だと難易度跳ね上がるからな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:33:47.78 f+eKUtTS
お前DF向いてないな
無理すんなよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:34:24.55 l5eyko+c
dv6~3の外人って無駄に敗戦多いのにドリブルばっかでどうして成長しないの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:35:56.77 f+eKUtTS
ドリブルが楽しいんだろうなと推察
戦術にこだわる奴がいるように
ドリブルにこだわってるんじゃないか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:43:14.22 dxuTvb5K
外人でうまいやつと当たったことねえわ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 01:51:48.53 Z6T8OIQQ
>>178
というより、ゴリブルがーとかフラスルがーってのは勝てなくて悔しいからいってるんだろ?って感じ
ゴリブルはやり方間違えなければ
止められるし、止めればカウンターの大チャンス
快速フラスルなんかは先回りしてマークついとけば防げるし
そういうサッカーは現実でもあるしさ

相手にもこういうサッカーしてほしい的なのは意味わからん

シーズンでさえ上の方いくとそんなん通用しないくらいスキついて崩してくるやついるからさ
そこまでいきゃいいのに
ゴリブルフラスルしてくるやつのほうが少ないよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:03:47.93 wosX4Brr
ショートコーナーハメとバックパス祭りは勘弁してほしい
とくにショートコーナーは今作多い
あれやろうと思えばずっとハメれるよね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:05:07.57 yMKwnPs7
普通に12からずっとランクインしてるわ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:06:16.32 dxuTvb5K
ショートコーナーなんて防げるだろ。自分のディフェンスの下手さを棚にあげちゃいかんよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:11:02.33 wosX4Brr
違う違うショートコーナーでハメれる話
上手い下手の問題じゃない

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:11:17.61 NnSvkqCP
ドロップインのアフロは9割オナプレー連発のクズ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:11:24.49 gKyDuXqk
ファウルの判定が謎過ぎるんだけど、

【A】
CPUが真正面から自キャラにタックルして来て
自キャラは空中で錐揉み状に回転しながらピッチに叩き付けられ負傷

→ノーファウル

【B】
ドリブル中のCPUの進行方向を読みボールカット

→ファウル(イエローカード)

どう考えてもBはノーファウルでAはイエローもしくはレッド取ってもおかしくないと思うんだが
いったい何が違うの?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:22:15.99 1WQmLnap
昔のFIFAと比べて
理不尽でどうしようもない失点っていうのが増えすぎた
売上が増えてド下手なユーザーが多くなったのを意識したのか
結局エフェクトで初心者でもワンチャンなくはないバランスになってしまった

それってウイイレじゃん

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:29:35.61 dxuTvb5K
>>189
どうハメれるのよ?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:31:41.00 dxuTvb5K
マジで今作カウンター合戦だな。ウイイレじゃん。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:32:41.15 lmhgI0eH
コントローラの設定がうまくいかないので教えて下さい
オフェンスのR1とl2を入れ替えるとディフェンスのも入れ替わってしまいます。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:33:37.10 gKyDuXqk
そしてウイイレ2015はFIFAっぽくなっているという

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:42:16.63 gKyDuXqk
CPUはボールロストしてもそっこー切り替えしたりして取りに行けるのに
自分がボールロストすると選手がその場で立ち止まって
一切の操作を受け付けなくなるの何とかして欲しい

それ以外にも操作してない動きを勝手にするのもマジで止めて欲しい
そういうプレイヤーの操作に介入する形でゲームバランス取らないでくれよ・・・

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:44:03.92 E/6yHSgW
それをエフェクトっていうのよ
エフェクトないサカゲーないの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 02:53:46.91 gKyDuXqk
間違いなくバグなんだろうけど、オプションでハンドありにすると
稀にキーパーのパンチングにハンド取ってPKにしたり
何もないところでスライディングすると、ドリブル中のCPUが何故か転倒してファウルになったり
そういうゲーム的なバグはこれまで無かった気がするんだがなあ。。。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 04:51:20.12 8/h6w32v
エフェクト満載で不自由で
勝手に試合内容がコントロールされたゲームがどうなるか
ウイイレ見てたら分かるだろうに・・・
バカ売れしてライトユーザー増えると彼らを優遇しないとならなくなるのだろうが
それがボディブローのように結果としてFIFAを凋落させていく

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 06:01:01.76 Q8wMF+Bc
ゴリブル、フラスル対処できるかじゃなくて
リアルか?面白いか?って考えたら確実にリアルじゃないし面白くない

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 06:49:30.85 P8q5uwZK
実際の試合でも例えばレアルとかバルサの試合でも相手チームの時間帯というのが必ずある。
エフェクトはそれを演出しようとしてるのでは?
エフェクトが全くないと上手い奴が必ず勝って弱い奴が必ず負ける。それだと面白くない。
シーズンなんかやってても、この相手は勝てる相手だって思ってても負けることだってあるし逆に、あ~この相手
は負けるわって思ってやっててもワンチャンス決めて守りきって勝つこともある。
だからエフェクトはあっていいのでは?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:20:45.00 wnmXalg7
>>202
お前、バカだろ?w

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:24:37.34 T7uH9vVN
>>202
DIV分けてるんだから実力勝負にしてほしいけどなぁ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:42:00.16 XLb13hBZ
エフェクトの振り幅が
ランダム性の範疇ならまだ許せるけど
アホでも気づくぐらい露骨だからな

マリオカートで一位になるとバナナしか出ない、ってぐらい露骨

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 08:51:57.75 Q8wMF+Bc
シーズンレアルとしか当たらないとよく聞くけど自分のチームに問題あるのでは?
この人色んなチームと当たってるよ
URLリンク(www.youtube.com)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:10:02.58 f1obVPH6
本田も今エフェクトかかってるよw

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:11:15.46 vaS6a8ea
勝とうと思ったらどうしてもリアルサッカーから外れるんだよなあ
DFが後ろ向いた状態から反転したと同時に神スルーパス出したり
ドリブルでゴリ押したり。。
ガチでやると何より指が疲れるww
そんなこんなでシーズンやめてマッチロビーで遊んでたんだけど
「この人ガチで来たらもっと強いだろうな」って感じの人と当たって
向こうも多分同じこと考えてるっぽくて、勝ち負けにこだわらずgdgd戦って楽しかったww
やっぱりお互い下手な振りというかgdgdやってたみたいで延長戦に入ってからがほんとのホイッスル。
1-1だったのに延長入ってから3-5になったww

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:13:12.10 vaS6a8ea
そこで提案したいんだけど
ダッシュ縛りでやったら面白いんじゃないかな?
Lスティックのジョギングだけで戦うの

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:27:24.22 E/6yHSgW
年取り 飽きてく FIFA
腰折り 欠いてく ヒーハー
俄然 かけてく my way
唖然 禿げてく 外見
コントロール 失う そうかい?
本当 もう 生み出す 老害
囚われる 回線 サーバー
誤魔化せる 対戦 我慢
見えてない 先の 展開
言い得ない ガキの 見解

211:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:36:32.94 1WQmLnap
今のFIFA擁護できるやつの気がしれない
最近FIFAはじめたのかな^^;

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:44:01.69 n/YPfa67
>>211
1.今作から始めたorウイイレから流れてきた者
2.EA関係者
3.反論させる事で煽ろうとしている
4.過去シリーズではまともに勝てなかった輩

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:48:03.52 BZ+tK+LW
>>211
わかる 間違いなく14よりひどい
15楽しんでやってるやつすごいわ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:48:58.58 gKyDuXqk
13をこのゲームエンジンとグラフィックでリメイクして欲しい

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:54:54.64 f+eKUtTS
俺は15のが楽しいわ
変なプレーしなくても別に勝てるしな
やりたいプレーをやればいい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:58:55.09 gKyDuXqk
その「やりたいプレイ」に制限がかけられ自由に動かす事の出来なくなったのが15だと思うんだけどな
なんかこう「ある程度介入出来るインタラクトプレイムービー」という感じが非常に強い
分かり易く言うとバイオハザードや龍が如くのQTE。あれがずっと続く感じ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 09:59:42.04 kPHJq+Hp
>>208
マッチロビー?
13でもやってんの?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:01:07.85 kPHJq+Hp
>>209
最近そのスタイルもよく見るよ
L2でキープしながらノロノロノロノロ

プレスかけると慌てて変なパスしてボールロストするくせに
自分のボールになるとまたノロノロノロノロ

何がしたいんだろうなあれは

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:01:49.09 f+eKUtTS
それは攻撃側?守備側?
攻撃で「やりたいプレイ」を勝手に制限かけられた印象はないな
守備はあるが
でも相手も同条件なんだから、ずっと攻め続けてれば「やりたいプレイ」に制限はかからないって思ってる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:03:35.65 kPHJq+Hp
>>216
俺の解釈とは全然違うな

14の方がその印象が強かった
物理法則の中でときどき関与できる部分があるっていう感じ

今回はやりたいプレイに制限なんか感じない
いくつかの形が攻守のバランスが崩れてておかしいだけだが
(攻撃側が有利な形が多すぎる)

逆(ディフェンスが有利すぎて点がなかなか入らない)だったらもっと評判悪かった気がするな
とりあえず14のクソみたいな方針から路線を変えてくれたことは歓迎してる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:14:34.37 gKyDuXqk
>>220
最近よく思うんだけど15は当たりディスクと外れディスク
(DL版の場合はゲームクライアント)があるんじゃないかと錯覚するわ・・・
人によって評価がホントに真逆になるよね
俺の場合だと14の方が比較的マシで自由に動かせる感があった

15はホントにもう選手が操作してないのに勝手に動く

左スティックから指離しても動き続けたり
真横にいる奴にちょい押しパスしたのに何故か最後方にいるディフェンスまで
シュートかと思う様なキレキレの鋭いパスを出したり
バランス崩してるわけでも何でも無いのに○ボタン押してもシュートせず
相手キーパーか相手ディフェンスにボールを取られるまで待ったり
他にもいろいろおかしいだろと突っ込み入れたくなる要素が多過ぎ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:23:11.83 auoz8F2G
今作ファウルを流さない時が多い
09くらいもそんな感じで意図的にファウルをする輩
がいたけど、なんで退化するんだよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:25:13.77 vaS6a8ea
>>218
無意味なポゼッションして結局はゴリ押しする人とかはいるね
ボクは言いたいのはお互いにダッシュ縛りでやるってこと

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:32:05.95 f+eKUtTS
>>221
その挙動14で相当ラグいときによく起こったわ
15からはなぜかラグる率が激減したから忘れてたわ
本当にそういう動作しているのなら俺の15とは全く違うな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:35:33.98 5vrvD1sq
FIFA13からの乗り換えで久々まともにオンラインやったが、ゴリドル多すぎだな
DIV低いせいもあってパスの選択肢全く選ばないのがほとんどだからすぐ止められる
でもFIFA13は閑古鳥になってしばらくだったから、こっち盛り上がっててすごく楽しいわw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:42:42.87 f1obVPH6
FIFAは11からやってるが、最初ウイイレから移ってきた時、ドリブルサッカーが通用しないなって印象だった。
パスサッカーで崩すという部分がFIFAにハマったきっかけだったかな。13まではロビーもあってかなり楽しめた。
ただ14からはゲームバランスが一気に崩れた印象がある。FIFA買いだして初めてすぐに飽きた。
15はグラやアニメーションが向上し、14よりはゲームバランスもやや改善された印象がある。
開発期間も十分あったしね。ただ、なぜか没入感は何故か13ほどではないんだな。ドリブル強くしたのは制作側がそうしたかったからだろうけど、
14はフラスルが強くて今作はドリブルが強い。一般ユーザーやここで不満をあげてる人達は多分シーズンなんかで仕様をついてくるゲーマーに負けて悔しいんだろうと思う。
そういった部分はゲームだからしょうがないじゃないかな。だからマッチロビーを復活させると評価も変わってくると思うよ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:43:04.84 XLb13hBZ
sodaieさんの動画見てるとすげー楽しそうなゲームに思えるんだよな…
で、自分でやるとお互い快速・ゴリブル・フラスルの糞ゲー

自分のテクのなさが歯がゆい…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:50:33.25 Kiabl799
本人ですか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:51:06.21 seo/KxgF
マリオの氷ステージみたいな動きをなんとかしてほしいわ
一対一のDF時にグダッと動くなや

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:51:20.65 kPHJq+Hp
>>221
その挙動は実際ラグってる感じがするな
発売直後に散々言われたUPnP設定はしてる?
オフでも同じ?

試合中に必要なデータは全部事前にメモリに乗せるはずだから、
ディスク不良で(例えば読み出しにミスって)そういう挙動になるというのは原理的にあり得ないよ
データが読み出せないディスクだったら、そもそも試合が始まらないはず

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:52:43.98 kPHJq+Hp
>>227
分かる。しかもあの人は失点しても楽しそうにやってるのがいいよな
動画用に作ってるところもトーゼンあるだろうけどさ

そもそもゲームなんだから楽しくやってナンボだっていう前提を思い出すね
ぷあたんの動画もそう(あっちは最近声が使い回しになってきて手抜き感ハンパねーけど)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 10:54:01.67 kPHJq+Hp
>>221
オフでも同じなら、ためしに本体の設定でネットワークを切ってからやってみ
それでも同じだっていうなら、操作のアシスト設定のどこかが人と違うんじゃないか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:01:58.62 E/6yHSgW
年取り 飽きてく FIFA
腰折り 欠いてく ヒーハー
俄然 かけてく my way
唖然 禿げてく 外見
コントロール 失う そうかい?
本当 もう 生み出す 老害
囚われる 回線 サーバー
誤魔化せる 対戦 我慢
見えてない 先の 展開
言い得ない ガキの 見解

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:07:07.12 gKyDuXqk
>>230
オンラインは仕様を突いた攻略プレイでサッカーゲームにならないから
最初からやる予定ないんでネットワーク周りは何も弄ってないけど、
オフラインメインでもその辺設定しないと駄目なのかな

>>232
アシスト系はカーソルチェンジを手動にしてる以外は全部デフォかな
そのカーソルチェンジすらまともに動かないけど
ボールから一番遠く離れた選手にばかりカーソルが移る

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:11:07.92 kPHJq+Hp
>>234
今回は本体がネットワークに繋がってるとオフでもラグるよ
発売日から二週間くらいこのスレでも大騒ぎだった。散々既出

試しにネットワーク設定切ってやってみな
多分それで解消する

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:19:35.29 gKyDuXqk
>>235
mjsk・・・
ちっとググりながら設定弄ってみる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 11:23:29.23 iL/MxWGE
大騒ぎ()

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:11:02.54 A0oYugaK
>>208
どのゲームで遊んでんの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:17:17.63 kPHJq+Hp
UTのケミストリーの仕様っているのかなあ
好きな選手で揃えようとするとどうしてもチームか国籍が邪魔になる
それで萎えてやらなくなるんだよな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:33:40.78 yTRrcfCr
またゴールの中に敵が全員いるバグだわ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:45:07.09 seo/KxgF
ゴール入ってないのに喜ぶバグあったんだが
何ぞアレ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:50:03.18 ejaufHU/
15ではまだ見てないけど
14で選手交代したらヒブス着用したままプレイしてたことあったわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 12:55:07.05 /ZnR6lrc
ヒブスって新しいね

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:13:31.87 l5eyko+c
支配率同じでパス数が俺198,外人43

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:24:29.88 BSMCTEqy
>>244
今回ポゼッションとかシュート数のスタッツがあやしい気がする

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 13:45:39.87 jMzcdmXz
ここ数日起動してない 精神衛生上やらないほうがましだと気づいた
オンシーズンは上手い人減った気がする
12のころはウディネーゼに前すら向かせてもらえない守備されて感動すらしたのに

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 15:28:05.28 vaS6a8ea
>>238
FIFA15


ただしPS3版ヾ(*´∀`*)ノ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:03:04.67 mGLQDNbq
ps3とはまるで違うゲームだから
ps4じゃないのに語ってんじゃねーよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:11:51.96 UWr48+++
やっぱりドリブルの強さおかしいわこのゲーム
パッチで修正する気あるのかね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:15:10.83 dxuTvb5K
PS3とPS4はまったく違うゲームだな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:16:26.41 XLb13hBZ
DFが強すぎてもイライラするだろうし
逆だと今回みたいな大味ゲーになる

そこらへんはサッカーゲーの永遠の命題なんだろうな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:30:10.02 ASnaH7EX
直進ドリブルだけで相手抜き去りぐんぐん引き離すとかもはや人間じゃない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:32:25.83 n/YPfa67
>>251
サッカーがテーマでサッカーが好きな人を主軸に見ているという前提で考えると
ビルドアップや崩しを必要としない後者と
それが必要とされる前者なら
間違いなく前者の方が評価されると思うし、少なくとも必要な事だと思う

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:43:35.50 dxuTvb5K
ゲームなんだからバカ試合が楽しいじゃん。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 16:51:04.19 5vrvD1sq
モードで分けられるのが一番いいんだけどな
バカ試合も楽しいが、パスで崩してシュート決めるのもかなり楽しい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 17:25:38.28 UWr48+++
守備に関しては14の方がFIFAらしくてまだマシだったわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:12:37.41 Iq+uU9f1
エフェクトや不満な点についてはEAジャパンに抗議の電話を入れるのが得策

開発チームに伝えてくれるらしい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:20:07.30 OYN4ZXla
開発に伝えるって答えてくれるだけで実際は伝えてねえだろ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:22:48.09 kPHJq+Hp
90分に切断するやつは何なんだ?w
ハイライト全部見られるしこっちとしては全く痛いことないんだが
自分のDNF率が上がるだけなのに

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:25:30.65 kPHJq+Hp
>>257
全世界で数ミリオン売れるゲームだぞ
たった数万しか売れないカス市場の日本の拠点に、
開発チームにゲームの内容について進言する機能なんか置くわけないだろw
ただのクレームとして扱われて終了だよ

本気で伝えたければ北米の公式フォーラムに書くしかない
ラグ対策のUPnPの設定も最初はあっちのフォーラムでEA社員が案内してくれたんじゃなかったか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:31:55.36 Iq+uU9f1
>>260
そんなことはわかりきってる

だが少なくともここでごたごたいってるよりは幾分マシだろう

とくにローカライズはEAジャパンが担当してるから、実況なんかに文句あるやつはダメ元で電話かけとけ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:42:03.77 n/YPfa67
>>261
よく言った
結果報告待ってるぞ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 18:48:33.44 g2z2oO1T
>>259
故意じゃないんじゃないか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:08:29.43 SXacVm29
前にEspecial デイリーfootニュースで西岡氏が、FIFAの実況の仕事は、毎年夏休みの宿題って言ってたよ。
EAは西岡氏に自由にやらせてる感じがしました。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:33:07.51 /8qxnsqa
一緒に遊んだプレーヤー表示するようにしろよ!
くそEA

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:37:07.39 X99mV8C8
堀池が(´・ω・`)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:44:10.27 E/6yHSgW
色々と愛想尽きた
しばらくサカゲーは終わり

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 19:51:48.52 wnmXalg7
今作マジでやってて楽しくない
サカゲー飽きたのかと思ってPS3で13やるとこれまた楽しいから不思議
シーズンオンまだ人いるから笑えるw
やっぱりみんな考える事同じやね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:40:23.53 MOOLBN9l
堀池さんの実況はみんな何も言えないのかな
だれがどう聞いても知恵遅れだろあれ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:43:11.70 dxuTvb5K
連敗し出すと止まらないな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:44:22.37 dxuTvb5K
2日ぐらいFIFAから離れよう。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:46:22.26 NcGVNdDX
底が浅いゲームになっちまったなー
まあ下手でも点とれる仕様にしたんだろうね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:54:49.59 byJFqxcF
>>264
そういや、10月31日に試合開始時に「今日はハロウィンです」って言ってたな、西岡はん。
その後何も言わないから、で?って感じだったけど。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 20:56:14.18 byJFqxcF
あと、たまに「今日は彼の誕生日なんですよ~」っていう小ネタ挟んでくるけど、その後に続く話がないから、で?って感じ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:13:41.00 II7MnFLX
毎回誰かしらが誕生日だから西岡が嘘ついてると思ってる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:18:33.78 l5eyko+c
ノンストップでdv1まで来たけど、相手バックラインからのフラスル対処無理じゃね?詰めたらかわされるし。ハイプレスしてたけど適当スルーパス通されてからライン下げてる

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:28:47.74 e16Hp4th
オンラインで対戦が当たってしばらくしたら相手の接続が切れたんだが、そのあとメッセージであなたのNATは「モデレート」ですって言われた。

いまの接続状況を見たらNATはタイプ2になってたんだが、これってオープンになってるよな?
ちなみに、ルーターかまして、IPアドレスも設定。ルーター設定もUDP・TCP設定して(3074とかいろいろな数字)、ポート開放されてるはずなんだが
ポート開放されてることが確認できるサイトはないのか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:33:45.98 yTRrcfCr
クリロナとベイルのツートップであとは全員ドン引き強すぎるだろこれw
体力の減り方とか工夫しろよFIFAwリアルサッカーw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:39:15.29 ZsTPCPYJ
納得のいく失点シーンが殆どない。
カーソルを切り替えたい選手にすぐに切り替わらない。
ディフェンスが前に出過ぎるし、自分の守るべきゾーン
をすぐに離れる。
FIFA13の攻守のバランスが完成されていた。
目先を変えないと前作と変わり映えしないと批判を
受けるから、バランスを崩してまでも変な新機能を
導入した結果がFIFA14,15。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:54:01.77 feEoycuZ
ドリブル遅い、操作ボタン反応遅延、シュートは
高確率でポストまたはバーの所謂負け回線で
我慢してプレイし続けた結果、15連敗。
自分の腕前が悪いのを差し引いても、あまりにも酷い。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 21:56:42.85 QdqKk5NK
>>27
選手22人で誰も被らないとしても16日に一回のペースだよな。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 22:01:23.10 pkkht5Df
>>279
>カーソルを切り替えたい選手にすぐに切り替わらない。
右スティックでカーソルを希望の選手に変えれますよ!

>ディフェンスが前に出過ぎるし、自分の守るべきゾーン
>をすぐに離れる。
前に出すぎるなら自分で操作すればいい。
守るべきゾーンを常に全員自動で守っていたらどうなるか考えてみよう

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 22:12:27.61 f+eKUtTS
>>277
TCPは『ポート開放確認』でググれば出てくる
UDPはちょっと見つからなかったなあ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 22:18:31.20 l5eyko+c
現実でもバス置いたカウンターが強いしリアルじゃねえか

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 22:27:23.22 VhqRmzvQ
今日も5試合連続切断含めて8切断しました
勝ち回線の快適な試合は1試合だけ
切断の勧めしてくれた一握り様のおかげで何時もよりストレスなく
FIFA出来ました!
私も一握り様に付いていきます!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 22:46:22.51 kPHJq+Hp
>>285
前のスレでも話でてたけど
DNF率上がるとマッチングから弾かれるようになるぞ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 22:50:25.13 kPHJq+Hp
>>284
案外そうかもなw
やれば強いのは分かりきってるがそれだけじゃつまらない、
でもあえてやるのが弱小チームとかモウリーニョなんだろう

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:08:06.22 BZ+tK+LW
チェルシーの試合ってあんま面白くないけどきっちり勝つし強いよな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:10:20.52 Iq+uU9f1
>>284
おまえみたいな雑魚がカウンターできる状況がおかしいんだよカス

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:24:05.56 m+VcQcpX
>>221
慣れなんじゃないのかな?
俺も最初それには苦労したよ
14と違いすぎてさ、その横にちょいパスしただけが超強いのを相手GKまでどーんとだしちゃったりとか
こりゃ慣れるまでシーズン無理だなと思ってずっとシーズンやらずにいた
勿論あのボタン押してからドリブル1回刻んで動いちゃったりするバグ?エフェクト?には今でも苦労してるけどね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:25:14.00 yMKwnPs7
まぁなんだかんだ今作もランクインできそうだわ。13より14のがおれは好きだな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:43:04.24 m+VcQcpX
パスサッカーで、要所要所ではドリブルいれてのサッカーしてる
今作普通にパスサッカーも強いぞ

ゴリブル相手は、ちょっとでも気抜いてタイマンな守備しちゃうともうGKと1vs1まで持ってかれるね
ユヴェントスのテベスで特攻しかしないやつに結構危なかった

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:46:34.86 ADVvb7Bq
ボール奪った瞬間適当にポーンとスルーパス通せば1対1が作れるゲーム
ピンポンゴリブルエフェクト満載、マニュアルはオンとオフで操作感別物、16もこの路線だったらさすがについていけん

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:47:39.54 m+VcQcpX
>>293
適当特大スルーパス、適当特大フライスルーパスが通っちゃうのは駄目だよなぁ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/03 23:51:11.68 n/YPfa67
>>293
16もあまり変わらないと思うよ
EAがいきなりそんな腕の立つプログラマーを登用するとは思えん
いつも通り二歩進もうとして三歩下がった出来になる

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 00:01:40.86 tmgq4lY2
フリーキックのとき、キーパーの位置をずらすやり方ってどうやるの?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 00:03:18.35 +QaIiCGo
もうだめだ
レジェントとやりまくってたらどうすりゃ失点防げるのか分からなくなってきた
無理

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 00:07:01.90 +QaIiCGo
プレスしても空いたスペースに入られてダメ、形を保ちつつマークしてたらドリブルでひょいと抜かれてダメ
当たり前っちゃ当たり前だけどそれを的確にやってきすぎだろ・・・

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 00:07:05.83 GBxv/77f
負け期とか精神的なものだろ。同じ操作してると思っても相手の戦術やフォーメーションとの相性が悪いか、集中力とか疲れとかの関係でできてないだけだから。
仮になんかあるとしよう。
負けた時文句言ってるやつが勝った時はその相手の負けたやつが文句言ってるんだぜ?
勝った時は実力、負けた時はエフェクトだなんだ、滑稽だわ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 00:08:28.78 nTSWR5Sw
プロクラブやってるけど全然DF難しくないな
結構失点0で抑えられるし
むしろ適当な攻撃をするとすぐやられるからそっちのほうが難しいわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 00:10:38.87 +QaIiCGo
>>300
★5のレジェンドやら相手にも0点に抑えられる?
14ではそこそこ抑えられた気するんだけど15はダメだ
それに14以上に点が取れないとあってCPUに全然勝てなくなった

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 00:37:27.03 pt7ZOsXS
>>300
適当クロスからのヘディングが入りづらくなったから
DFにまで人いれてるクラブはかなり失点しづらくなってるな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 00:50:09.60 ksubn6Qv
スキルムーブ連発萎えるわー
現実にそんな事する奴いねーだろってこれゲームかー

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 01:01:51.26 nTSWR5Sw
>>301
プロクラブだからレジェンドとか言われても

>>302
多人数でキッチリ守備まで考えてるところだと1-0とかの試合が多くなるな
とは言え油断したり事故ったりすると一気に3点くらい持ってかれるが
そこがいい

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 01:05:17.69 DXJUBNgy
>勝った時は実力、負けた時はエフェクトだなんだ、滑稽だわ。

負けエフェクトは良く聞くけど自分の勝ちは全て正当なんて
いってるやついないじゃん
勝手に相手の発言を歪曲して自己正当化すんナ

ちなみに自分は負けエフェ≒メンタル派

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 01:09:01.17 nTSWR5Sw
実際焦って操作するとボールの回転が落ち着かなくてパスミス、トラップミスとか増えるしな
ボールが落ち着かなくなったら頑張って落ち着かせるまで待てるっても大事だよな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 01:10:39.37 +QaIiCGo
>>304
プロクラブで守れる人はCPU相手にはどうなのかなって思ったんだよ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 01:17:05.54 nTSWR5Sw
>>307
CPU相手は完全に戦い方を変えてる
AIはキー操作読んでるからひたすら耐えるしかない
なので攻撃時に徹底的に奪われないようにしてる
つまらんからあまりやってない

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 01:21:20.09 +QaIiCGo
>>308
サンクス
やっぱそういう漢字化あ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 01:36:21.17 MbGiOMe3
レジェンド相手に無失点はそれなりに出来るけど
全く攻められないから引き分けばっかだ
仕様突けば別に得点出来るけどそれじゃーねぇ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 01:51:17.00 QATzOVjU
14まではFIFAらしくリアルを追求してたのに15でいきなりゲーム、ゲームし始めたな
14で酷評されたから路線変更したのかね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 03:42:48.03 5yHPw/8M
オン専だが俺ん中でFIFA13が至高。自分の好きなスタイルでサッカーが出来てた。
15は特に回線ゲー。負け回線は攻めでも守りでもAI馬鹿すぎる。
失点する前にこれは失点するな。。って流れでほぼわかる。失点前にまず「ありえんだろ」ってことが起こる(例えば何でもないパスがなぜかノロノロになり敵にカットされる)
勝ち回線は打てそうな時シュート打てばほぼ入る。見方は良い所にいる。守備ではタックルも決まりまくり、相手のスルーパスはよくライン割ったりスローインになっちゃう

問題は勝ち回線でも自分のプレーを必要としない所だと思うわ
AI様の動きが良すぎて(相手は悪い)そこにスルーパスして、打てる所でシュート打つだけ。
意外性のあるパス、フェイント、創造性のあるプレーが必要なくなった。てかすると動きがおかしくなる。 
ゲームが決めた答えに従ってプレーすれば大体点が入る感じ(勝ち回線のみ)
答えに従わず、創造性や意外性を求めると見方AIが反応してくれなかったり、パスが変になったりする事多々。
失点した時に「やられたわー!うまいわー!!」「そこに出すかーー」と驚愕する失点がほとんどない。
俺は全然巧くない、下手だよ。でもシリーズ10-14と15やっての感じる違いなんだな
14もフラスルヘッドがクソだけどな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 04:01:15.05 CrSdhuGB
勝ち回線とか負け回線とかアホなのかな?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 04:02:35.14 caujZV1X
そいつに触れちゃいかん

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 09:01:14.39 W36aa6/S
ウイイレ買う?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 09:02:15.08 9BtNc6Oy
重い奴と当たると高確率でハーフタイムにフリーズする
こういう奴に限って同意終了拒否するし何故かいつもこっちが負け扱いになるしどうすりゃいいんだ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 09:26:01.70 Y03MBqcX
回線じゃなくてただのエフェクトだろ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 09:29:12.16 85lx1zms
>>316
俺もよくあるわ
後で履歴見たらそういう奴南アフリカとかで笑うわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 10:06:18.32 o5nDBs5E
スキル五つの選手がいるチームでオススメある?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 10:09:51.55 YYLMqFc/
レアル

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 10:19:43.14 CrSdhuGB
>>316
それ1時間くらい待って切るとこっちの勝ちになるよな
先に切った方が負けになる仕様だと思う

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 10:34:48.23 o5nDBs5E
星四つだとチェスカが最強??

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 10:50:49.46 gIGve+sK
なんなんこのゲーム
買ってきて1週間ぐらいオフで練習してからオンライン対戦したら動きが全然違うやん
オフでは滑らかに動いてたのにオンラインでは直角にしか動かんやん、こんなん絶対勝てんやん
なんで相手はこんな動きにならんの?これがカクカクってやつ?
それとパス受けて動きだすまで一瞬時間がかかるのは俺だけか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 10:56:20.27 6zp86tJQ
いつも思うけどサッカーゲームのラグって許容範囲外のレベルだよな
もっとどうにかできないのか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 10:59:37.11 8E6kZwxU
>>323
オフラインで友達と試合するのが一番楽しいよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 11:00:24.92 BS/ZtTcx
>>321
あーやっぱそういう事だよなあれ
俺も前フリーズした時またかーと思いつつそのままにしてトイレ行ったりした後切ったら勝ちになってたわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 11:13:51.62 O4dZr5j7
>>318
どうやって履歴見るの?
それと相手の戦績ってわかるの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 11:15:01.40 qH2Vqljw
>>327
えっ・・・???

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:05:27.97 BHlde1UT
>>316
前少し話題に出てたけど
同意終了申し込むと必ずかはわからんがハーフタイムでよくフリーズするっぽい
だから同意終了拒否された時点でハーフタイムフリーズは覚悟したほうがいい

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:13:38.79 5n84P0iC
同意終了の仕方が分からない奴多い
だから向うから一方的に同意終了来ても受け付けない
同意終了のやり方ここで教えてやれよ
自分もするようになって初めて同意終了してくれるようになる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:20:05.23 rbGTSQw6
パト、ズラタン、ロビーニョのスキル五つトリオが懐かしいぜ…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 12:32:38.18 m6T26UJ+
コートジボワール

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 13:42:01.07 5n84P0iC
糞みたいにエフェクトがキツイな
2試合やってもういいわってなる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:10:46.53 5n84P0iC
ネットで売ったわ
未練も何も感じないんだからよっぽどだろう
スッキリ感ハンパない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:43:12.49 tTZbK3nw
その報告別にいらないです

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 14:55:41.01 BHlde1UT
こんなこと書き込んでるやつはまた明日になればやってるから

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 15:02:03.93 tfD3oxnD
最近、スルーパスの受け手が急に減速してタッチライン割ったり、パスきてんのに背中向けたままでヒールに当たってこぼれ球になったりヒドすぎる。違う方向に蹴るパスミスも多過ぎ。もうやる気失せてきた。こんなのでカネとるな。糞EA(*`´*)

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 15:02:45.66 QZOivDnn
サーバー繋がらねー。まさかメンテ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 15:03:04.12 kauwr2Jy
正直、回線の勝ち負けがよくわからんね。
グレーな部分多過ぎなのできっちり定義付けて説明して欲しいんだけど。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:12:32.04 ataVam+6
昨日15連勝
今日10戦
1勝2分け10敗
エフェクトか回線負け?
AIが動き悪すぎるし、妙に重い

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:13:13.64 ataVam+6
ごめん13戦ね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:16:20.89 yHNa3z6S
盛ってるんじゃなかったら
おまえの頭が悪くなっただけじゃね?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:38:38.12 ataVam+6
仕方ないから頭が悪くなっただけにしとく

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 16:47:19.21 pZjKD6E/
負けてる時はイライラして組み立てが雑になってる事が多い

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:05:23.97 CNIpx0T6
EA鯖落ちた?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:37:14.87 k3oHrfF+
最近のゲームってFIFAに限らず、勝手にセーブしてくれたり勝手にサーバーと同期してくれたりするけど
逆にそれがストレスの原因になってる気がしてならないんだよなあ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 17:55:34.80 rbGTSQw6
普通に自分の調子の問題なんだよなぁ。一敗すると早く一勝したくてどうしても攻め急いでる

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:24:47.27 NY6TEkVC
>>347
そうなんだよね。
だから負けたら一回やめてしばらくたってからやると勝てるんだよね。
あと、同じチーム使ってる場合は変える。
続けてるとどうしても頼る選手がでてきちゃって、依存するから読まれやすくなって糞サッカーになる。

俺はそうしてからすこぶる調子がいいよ
連敗がなくなた。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:53:54.69 nb2ZjUXL
しかしこんだけ糞鯖なのに自分の調子だと思う人すげーな
自分の調子でAIが腐ったり全ての反応が遅くなったりすると本気で思ってるの?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:56:12.74 tmgq4lY2
キャリモのエフェクトやばすぎ

ヤヤトゥレが軽い接触で負傷交代
むかついたからやり直したら再び負傷交代

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 18:58:19.02 caujZV1X
正直鯖のせいにしてるやつって下手糞なんだろうなとしか思わない
そういうやつってD1タイトルすら取れないでしょ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:03:51.18 k58TIobZ
下手糞には厳しい糞鯖であることには間違いないがなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:05:21.75 t2l+c3He
>>349
相手のパスが遅くなってたりトラップがモッサリしてるのに気が付かない鈍い人が多いからな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:05:30.82 o5nDBs5E
だから思い込みだって笑 上手いやつはそれなりの戦績維持してるよ。FIFAなんて毎年そうじゃん

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:11:36.56 k58TIobZ
14の時にエフェクトやらなんやらで負け惜しみメール送ってきた奴が何人かいたけどみんなゴミ戦績だったなw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:14:34.88 caujZV1X
重い時のAIの挙動のおかしさとかパスのズレとか分かるけどね
でもそういう状況で勝てるようにならないとある程度の戦績は維持できないよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:25:14.29 1F8X21nD
単騎突撃なのにdfがライン綺麗に揃 えて待ち構えてるのどうにかならんのか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:33:17.63 5N+YPC1m
エフェクトは確かにあると思うが、ただそれで100%負けるわけじゃないと思う。
ラグにしても皆んな同じ。ラグない人なんかいないし、皆んな一緒。ラグは電話回線使ってる以上無くならないし、
ラグがあれば先読みしてコントロールするしかないと思う。勝つ時もあれば負ける時もある。皆んな同じ。
上手い奴が勝つ。ただそれだけ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 19:39:01.65 GBxv/77f
ラグがなかったら勝てたとか言うやつに限って戦績うんこだよな。全試合ラグいってこと?w全試合ラグいんならオンライン辞めればって思うw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:01:56.09 ataVam+6
ラグにしては皆同じじゃねぇんだよな
なんもしらねぇのか?
EAサーバーのこと
今まで散々言われてきて
12,13の頃は環境スレあったぐらいなのに

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:11:35.54 2mXW85Wx
>>360
ウイイレからガキが流れてきたからね
自分で熱帯の環境も整えられないし
どうしたらいいかもわからないんじゃね?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:13:55.13 +QaIiCGo
キャリモで相手プロにすると弱すぎるしワールドだと敵の支配率あがりすぎだしその中間が欲しい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:14:18.48 7fiznnOj
>>348
このスレには珍しく爽やかで前向きなレスやなw
確かに、熱くなって連戦する→熱くなってるから手癖だけでプレイしちゃって負ける→さらに熱くなる…のループはあるよな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:18:21.95 7fiznnOj
クラブでやってるときに、
ピッチのまんなかに赤黒いフェンスみたいなのが表示されることがあるんだが、
見たことある人いる?

URLリンク(www.dotup.org)
↑キャプってチーム名と選手名だけ消したやつ。画面中央のフェンスみたいなのがチラチラする

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:22:00.81 iaCTCkNE
ラグとか言い訳にしか聞こえんね
気になった事なんか一度もない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:25:58.21 sgP7geNW
勝てないのをラグのせいにしてるってのは間違いなくあるだろうな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:39:39.85 GxPU78+U
ラグに強いプレースタイルってのはあるよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 20:52:44.42 P30KArJB
>>364
俺の持ってるFIFA15とグラフィックが違う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:06:28.97 dADZ9pHY
>>364
俺もよくなるわそれ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:12:06.67 7fiznnOj
>>369
あーホント?
ちなみに俺はDL版・北米版なんだけど、同じだったりする?

>>368
PS4のShareでキャプったやつをpngに変換しただけだが
変換したときに画質落ちてるのかもね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:32:41.14 YkWLrenK
今回も相変わらずシュートがポストに当たり過ぎ。ミドル全然決まらないし

いつも抜け出してGKと一対一で隅狙って得点、ってパターンが殆どだ・・・

ミドルシュート決めるコツって何かある?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:43:49.64 nb2ZjUXL
ping悪い数値じゃないのに回線負け起きるのはなんでだろう
いろいろ試してるけど改善しないなぁ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 21:48:51.87 bZorc/ay
>一つ落とし穴教える
>ポート解放とかでip固定する時
>手動でip割り当てるはず
>ここに落とし穴がある
>ネットなどで調べて書いてあるipそのままやっちゃう奴がいる
>それが一人ならいいが大多数が同じ数字だと混雑しちゃうんだな
>誰も使わなそうな数字に変えてやるとあら不思議神回線の出来上がり
PSN回線速度テストで毎回安定せず不安定な数字出ちゃう奴はつまりそういうこと
快適な奴はテストでも常に安定して同じ高い数字出る

誰も使わそうな数字ってどんな例なの?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:15:10.21 +QaIiCGo
キーパーの反応悪すぎワロタ
なんだこれ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:17:50.07 ataVam+6
インテリジェンス()とか
まじでどうでもいいよな
つかキーパーニア開けすぎだし、抜かれすぎ ニアを切るのは基本
これがリアルなんですかねぇ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:25:56.44 nTSWR5Sw
もうEAはバランス取れないならオンラインのユーザーに取らせろや

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:30:42.50 P30KArJB
新オプション設定

【ゲームバランス】
◎デフォルト
○自分有利 0[          ■         ]100
○相手有利 0[          ■         ]100
○ナイトメア

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:35:26.37 dADZ9pHY
>>370
同じくDL北米

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 22:56:47.70 7fiznnOj
>>378
マジかw
DL版限定バグかねー

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:02:56.39 Y12MQ9++
俺国内ディスク版で黒線バグなるよ 直線型で画像とは違うけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:16:37.18 GBxv/77f
ゲームスピードが速すぎるな。カウンター合戦じゃん

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:18:55.16 nTSWR5Sw
毎回自分もカウンター狙うからカウンター合戦になるんでは?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:36:48.83 BHlde1UT
未だに5バックのカウンターしか狙えないチンパンジーが存在するのか

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:41:45.17 dK2nmPCo
>>379
北米DL版だけど見たことない
やってるだろうけど再インストしても駄目なのかね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:41:53.84 GBxv/77f
>>382
最初遅攻でボール取られてカウンターされてすぐに奪ったあと、前線に選手いるのに遅攻できないじゃん。ロングボールは多用しないが、ゲームスピードが速すぎて、行ったり来たりせざるをえない。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:46:11.79 GBxv/77f
フルマニュアルでもうちょいパスが通るようにした操作方法しかできないようにすれば、ピンポンもフラスルもなくなってリアルに近づくと思うんだがな。

一番やってて楽しかったのはFIFA南アフリカだなあ。コンシュー合戦ではあったけど。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/04 23:46:24.85 +QaIiCGo
明らかにシュートによって反応が違うのがイラつくんだよな
それ取れないであれにはスーパーセーブかよってのがありすぎる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:17:15.12 iGJ0F3P6
後ろからのロングボールをダイレクトボレーで打ちまくるバカがいたんだが、あんな無茶なシュートでもやたら精度高いのな
5本に1本枠にいくならそりゃやるわと

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:18:36.76 1j4H0u8C
sodaieの動画が楽しそうだからあのプレイスタイルを真似してみたら勝敗が気にならなくなった

基本はポゼッション&遅攻
味方が動くまでボールキープ
動いた味方につられて相手の守備陣のバランスが崩れたところにボールを運ぶ

というのを繰り返すだけだが、
タテに急いでた忙しい試合に比べて自分で試合を作ってる実感が段違い

上手く崩せると脳汁出る。局面ごとに楽しいから試合の結果はどっちでもいい
局面が楽しいイコール崩せてるってことだから試合にも勝ってることが多いけど
>>385みたいなやつにはオススメ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:22:22.77 VWqiujQQ
脳汁って言葉使う奴って頭悪そうw

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:22:50.55 j0Azx8CP
>>385
カウンターの時に毎回焦って勝負しすぎでは?
何度もやってダメなら前線で貯めれば収まる
前線までパス通ってないならそもそもカウンターのチャンスじゃない

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:31:41.47 HOwbdO4B
縦パスが簡単に通る相手ならカウンター主体で速攻仕掛けるけど
守備上手い奴なら遅攻だわ
14から縦パスが通りやすくなった印象

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:32:37.13 4LqbIFV0
FIFA 15【エレクトロニック・アーツ】 PS3
累計:2万5248本


FIFA 15【エレクトロニック・アーツ】 PS4
累計:2万1768本


日本じゃps3のが売れてんだな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:42:35.59 8fhwD5K6
味方AIがクソ過ぎてホント腹立つ
ドリブルしてる最中に全速力でこちらにぶつかってくるわ
攻めてる時は一向に動こうとしないくせに
守らないといけない時だけポジション離れて全員一斉に上がり出すわ
挙句の果てに味方AI同士で接触転倒して怪我とかマジ意味わかんねーなこのクソゲー

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:49:21.10 j0Azx8CP
15から連携が重要ゲーになってきたんだけど
そのAIがEA好みの連携を勝手にするので、その連携に合わないことをするとひどい目に遭うというオチ
AIの下僕になるよりも、気の合う仲間を見つけて多人数でやるほうが楽しめるよ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:56:02.56 UUrkzJnD
>>389
その攻め方だと味方AIが糞なとき厳しいな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 00:56:45.90 rboGrrD3
これでPKとか頭おかしいのかEA
URLリンク(www.youtube.com)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:32:13.03 2p45gxdT
>>389
動画見たけどメチャクチャ普通過ぎたわ。俺もあれぐらいの攻めのスピードだし、攻め方もうまいとか感じねえな。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 01:34:45.38 ve4mC5b9
youtubeでfifa15関連の動画見てると、カスタム戦術の割り振りできてるんだが、機種によって違うのか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 02:00:54.96 2p45gxdT
>>399
PS3だとできる

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 02:08:34.77 2p45gxdT
オンラインシーズンにおいて、
・カスタムフォーメーションのストック
・カスタム戦術のストック
・カスタム戦術のクイック戦術適用
パッチまだあ?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 02:14:40.91 xTGsqmUy
ps4だと出来ないとかさすがEAだな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 02:18:08.87 2p45gxdT
>>389
違う試合見たらそこパス出さないか!っていうのあったわ。それが常にいいか悪いかは判断できないけど、結構効果的な時もあって、なにより常に落ち着いてて参考になったわ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 02:30:27.14 8g6Tm9h5
実況をspanishにしたらなんか楽しくなってきた。テンション高過ぎ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 03:07:50.98 vtjpLUCT
最初からオフェンシブにしとけUIの動き段違いでパスサッカーできるよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 03:27:14.34 gT/WH+e/
UIわろた

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 03:35:50.82 8g6Tm9h5
確かにPS3版の14はUI酷かったですね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 06:20:28.94 TGiLVL2e
PS4のFIFA15で参考になるプレイヤーさんの動画ありませぬか?

スキルムーブが上手な人、または守備が上手な人の動画などなど見てみたいです。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:30:53.01 1j4H0u8C
>>396
「AIがクソなとき」がどういうときか分からんが(負け回線だったらAIがクソ?そんなこたーない)
動き出しが足りないなと思ったら攻撃意識上げてるよ、結構反応する

>>403
そうそう、最短でゴール目指すなら余計な手を挟んでるように見えるところもあるよね
ただまさに言う通り、焦らないでゆったりプレイしてるところが俺も一番真似したかったところなんだよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:32:08.95 1j4H0u8C
>>408
YouTubeで検索したらいくらでも出てくるよ
外人のが多いから英語でさがすのがオススメ
「fifa15 tips」とか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 07:42:49.55 BG5d/8vZ
sodaieって人の動画見たけどあれで遅攻なのか?
至って普通の攻め方だと思うんだが
D1であんな感じの日本人多いぞ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 08:16:18.16 AI224vPm
>>405
ユーザーインターフェイスの動きって何のこと言ってるの?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 08:54:03.59 znh92ilK
EAはサッカーゲーム作るセンスない

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 09:27:42.01 pnlchFPa
>>364
何だこれ?さすがにないな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 10:11:01.00 FG5sfXd2
日本で2万そこらしか売れないんだから
オン環境が良くなる訳がない
オン環境が良くないから売れないし悪循環
他の国ではほとんどオンラインのラグとか会話で出て来ない
ゲームに置いてはネット後進国なんだよ日本は

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 11:52:01.54 fdX3wnd2
やっとこD3まで来たけどD1の人とも結構当たるんだねー

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 11:53:06.59 jmM2wOax
ロブパス、スルーパスをアシストにしてると、フリーの選手に出したつもりが、そっちじゃないのにって別の選手にパスする事が萎えるんですけど
みなさん手動にしてるんでしょうか?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 11:58:34.23 YZluKBow
所属プロクラブでここしばらく得点すらしていない。長が組み立てにこだわってて何度も裏抜けしてもパスこない。来ても決定機にならず
ふと昨日ドロップインしたら余裕の4得点。自重してかなり下がってボール回し。
クラブ向いてないのかな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:02:57.21 n5TN/F3S
向いてないんじゃないの
チームメイトと話し合わずにここで愚痴ってるだけの奴はね

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:09:19.31 YZluKBow
新参者だからな自分は

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:12:30.14 t6y579Uc
シーズンDIV2まで来たけどいまだにクソカウンター使いしかいねえな・・・
もうキャリア専でまったりやろうかな、こんなワンパターンカウンターバカばかり相手してても楽しくないわ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:14:55.43 UIoA5JxK
ロングボールとスルーパスが飛び交うだけのドロップインで要所のポストプレーとか絶妙なタイミングでスルーパスに反応してくれたりだしてくれたりする人がいると嬉しくなるな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:18:43.98 GMktAynF
ゴールキックがおかしくね?狙って蹴れば競らないで済むとか絶対ないだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:25:38.77 n5TN/F3S
>>420
新参者とか関係ないわ
どのタイミングでパスが欲しいか要求してくれんと分からんよ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 12:34:19.13 u3L1ud1R
>>421
1でなら、いますよ
まあ、そういう人と当たるには自分もそれなりの戦績じゃないと無理だけどww
もし今楽勝で、無敗とかそういうレベルならもうちょっとやってみては?
1で無双してればちゃんと崩してきて、上手い人と勝手に当たるから

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:00:01.57 YZluKBow
>>424
抜けたら出すだけ
組み立てこだわるくせに要求しろってのも視野無さ過ぎて滑稽なんだが

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:28:59.02 j0Azx8CP
大抵こういう奴のいうことを聞くと放り込みワーワーサッカーになる
どうせパス出す側の状態とか見ないで毎回要求したりするんだろ?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 13:29:10.02 n5TN/F3S
>>426
そのチームメイトにそう言えばいいんじゃね
俺にそんなこと言われてもな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 14:04:08.68 zUzReBN6
俺様に合わせない周りが悪い。俺様は悪くない
て思ってるなら一生野良で同類のゴミどもと一緒に遊んだほうが楽しいよ
多分チームメイトもさっさと抜けてほしいと思ってるから早く辞めれば?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 14:15:40.62 yIUI5Fj+
スタッツで大負けするけど3点差以上で勝つパターンが多くなってきたな

当たるのはほとんど外人だけどシュート下手なやつ増えたねえ。1オンのプレイヤーは仕様に頼りすぎてマジで下手になってる気がする

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 15:10:20.19 znh92ilK
>>418
一生フラスルサッカーやっとけよ
恐らくおまえの組み立て能力がないだけ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 16:38:40.59 RDiQk4Y7
スレチかもしれないが前作をやり込んだ人間に関してなんの特典も無いのはどうなの?
同じEAが出してるBFなんかは前作プレイス済みの人間に対して限定の特典アイテムとか貰えるし申し訳程度にも何か欲しいんだけど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 16:41:57.30 VCHrKWAh
たしか最初に起動した時何か貰ったよ
コインだったかな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 16:57:00.15 XEYs8v6Y
レアルのピンクユニそんなに良いか?w
レアルとは当たりまくるのにホームユニのレアルと当たった事ないんだけど
こっちチェルシーだから色被りも無いし

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:03:22.54 gZK1fiEK
今回は完全にウイイレに負けてる
海外の評価通りだったわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 17:25:30.55 1x4Kqgfn
>>435
ウイイレの仕様をよく知らないんだけど
クラブモードもウイイレのそれに負けてるの?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:24:08.17 k9dYcmgy
5バックはともかく3バックでd1頑張ってる人はすごいと思うわ。
よくやれるわこの仕様で

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:29:51.94 H2Le/3EE
08からfifaでウイイレやった事ないけど、ウイイレ買おうかな

今回はいろいろ酷い

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:32:17.62 w/jO8Zmj
>>437
大会で優勝した人は3バックだったらしいぞ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:36:16.85 y9mcwLc+
開幕ゴリブラー本当多いな
まぁ美味しいからいいんだけど

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:41:15.90 yIUI5Fj+
ユーベが4.5になってるからか、ユーベを見かけるようになったな。本当せこいやつ多いなぁw
格落ちチーム使ってとかキックオフドリブルだとか、そこまでしたのに負けて尚更ズタボロになるのは切なすぎるよ・・・情けをかけてオウンゴールしそうになったわw

数チームの好きなチームを使い慣れたほうが普通に強くなると思うけどなぁ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:42:11.28 M5bJvNSi
PS4とoneどっちが上手い外人いますか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:46:02.57 Z99ZNEA8
雨雨雨雨雨雨

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 18:50:42.46 vtjpLUCT
dv1だけど3バックだよ。
というかDFなんて5人いてもきっちりライン通り並んでて、いる意味なくね?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:01:46.63 HOwbdO4B
UIの動きが違うな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:07:47.13 yIUI5Fj+
>>444
CBを前に出した場合、人数を活かして他が穴を埋めてくれるとかなら分かるが、結局そういうケアも自分でやらないと穴は空いたまんまだからな
中盤スカスカになるし4バックでよろしい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:16:14.05 k9dYcmgy
マンCは使いやすいな。
交代でヨベティッチだしたら大活躍してくれる
てか今回バイヤン減ったね
代わりにバルサとPSG増えた気がする

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:43:11.66 PIGahVYn
5試合くらい連続でこなすと集中力切れてボール支配率圧倒されちゃうわ
お前ら何試合くらい連続でやるの?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 19:48:06.57 GMktAynF
息抜きでアンランクマッチやりたいんだけどな ロビー復活してほしいわ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:31:51.18 k9dYcmgy
ロビーはほんと復活してほしいな
あと五分ルールも

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:43:02.49 sYyYrkze
AIへの不満
GK
・(キャリモでFWプレイ時)ボールを要求していないにもかかわらず、ゴールキックをFWまで(しかも糞精度)蹴るのをやめろ。
 DFから堅実につないでいけ。

DF
・ディレイに徹するだけじゃ意味ねーだろボケ。ダッシュしてくる相手には積極的に取りに行くなりしろよ。
・こぼれ球への反応悪すぎ。味方と相手が競り合って両方倒れて転がった球を棒立ちで見てるとかふざけんなよ。
・何故か最終ラインでボールをこねくり回して結果意味不明なクリアをすることが多すぎ。

MF
・MFのくせに裏を取りに行く動きが多すぎる。ハイプレスも結構だが誰か1人くらいボールもらいにいけよ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:47:34.68 HYKrEOXx
5分ルール復活とか言ってるやつはその5分間放置でもしてんの?攻める理由も守る理由もないだろ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 20:50:02.57 8fhwD5K6
ウイイレ2015の体験版やってみた
試合以外の演出(交代デモ等)はFIFAより劣るが
肝心の試合内容に関しては間違いなく今年はウイイレで正解だわ
対立煽りとかそういうんじゃなくマジで

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:01:52.97 ANTXCuff
>>453
なぜ君はFIFA15をプレイしていながらゲームの体験版と製品版は別物だということを理解していないんだ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/11/05 21:16:31.16 6wt9ij7E
>>450
試合開始時マイボールじゃない場合切断
マイボール時キックオフドリブル開始
得点できた場合続行、できなかった場合切断


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch