カプコンがコーエーテクモを特許権侵害で訴えるat GAMEHIS
カプコンがコーエーテクモを特許権侵害で訴える - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
14/08/26 19:33:05.14 5j2t1gGI
特許権侵害最低だなコーエー
チョンエーに社名かえたほうがいい

3:名無し曰く、
14/08/26 19:38:10.28 1I5gPCAO
カプチョンの戦国バサラがどうしたって?

4:名無し曰く、
14/08/26 19:53:35.44 RaLxCY+I
真•三国無双シリーズの張コウ、黄蓋、魏延→ストリートファイターのバルログ、ザンギエフ、ブランカ
采配のゆくえ→逆転裁判
討鬼伝→モンスターハンター

そに加えて特許侵害疑惑か

5:名無し曰く、
14/08/26 19:57:36.32 hZr2iRlM
コーエーが訴えたのかと思ったら逆かよw

6:名無し曰く、
14/08/26 19:59:54.48 C324T9fA
戦国無双4猛将伝、どうなるんだよ…

7:名無し曰く、
14/08/26 20:01:18.51 uig4zSzD
これ猛将伝のデータ読込の事か?

8:名無し曰く、
14/08/26 20:01:27.17 RaLxCY+I
>>6
with版だけになるんじゃね

9:名無し曰く、
14/08/26 20:03:01.24 gJuFPH6E
そうそうバサラは戦国無双のパク・・・えっ?

10:名無し曰く、
14/08/26 20:04:34.54 1Am0uWpX
売れてる無双に対する売れてないバサラの嫉妬

11:名無し曰く、
14/08/26 20:07:20.48 kgKBh9Af
カプコン最低

12:名無し曰く、
14/08/26 20:08:54.63 +x57IdAQ
どのツラ下げてこんなこと出来るんだろうなあ
信じられない神経だ

13:名無し曰く、
14/08/26 20:09:40.38 FqmiuS8N
こういうのを「盗人猛々しい」と言います。
今度の試験に出るので覚えておくように。

14:名無し曰く、
14/08/26 20:11:49.78 Ch1zlBnn
これねコーエー側に勝ち目ないよ
争えばそれこそ販売停止までいくから素直に金払うしかないw

15:名無し曰く、
14/08/26 20:12:50.55 yqx6oK8E
バイオと無双ならバイオの方が好き
どうしても消えるんなら無双でいいや

16:名無し曰く、
14/08/26 20:12:59.80 bpYqn7Hx
実際これ勝てる見込みあるのか?
「シリーズ化されたソフトの続編を作動させる際、前作をゲーム機に読み込ませることで、
追加のキャラクターやシナリオで遊べるシステム」って
光栄の歴史SLGでそれこそ20年以上前からやってたパワーアップキットとは違うのか

17:名無し曰く、
14/08/26 20:15:16.71 uig4zSzD
>>16
PKは追加要素の入った本編だから

18:名無し曰く、
14/08/26 20:16:22.24 Ch1zlBnn
コーエーもパクリ企業だったけど
ゴナミみたいにカプンコも他社から敬遠される企業に昇進したな

19:名無し曰く、
14/08/26 20:17:05.26 PhxDvilG
カプンコワロタ

20:名無し曰く、
14/08/26 20:17:30.45 1lZ8Y9Fs
ニュース系板の反応は軒並み「逆だろ」の大合唱

21:名無し曰く、
14/08/26 20:18:10.86 bpYqn7Hx
>>17
猛将伝も追加要素が入っているじゃん
パワーアップキットと何ら変わりがない
信長の野望 覇王伝のPC版でパワーアップキット商法を始めているし

22:名無し曰く、
14/08/26 20:25:30.92 uig4zSzD
>>21
違うよ、要するに訴えられているのは、前作のソフトを読込ませて猛将で前作のステージが遊べる部分だよ

23:名無し曰く、
14/08/26 20:27:48.48 C324T9fA
カプコンから「殺られる前に殺れ」と言う、統合失調症的な臭いがする

24:名無し曰く、
14/08/26 20:30:24.47 Ch1zlBnn
ウケるのは特許をとったのが今年
カプンコはゴナミに特許で痛い目あったからな
それもあんだろうw

25:名無し曰く、
14/08/26 20:32:40.58 WgvjJNCZ
特許取ったの2002年って聞いたが

26:名無し曰く、
14/08/26 20:33:36.97 3pkaXsrl
結果に関わらず企業としてのイメージは最悪だな

27:名無し曰く、
14/08/26 20:33:50.83 coSpLeEi
>>4
バルログは原哲夫から訴えられる
ベガもサガットもバイソンもそのまんまな元ネタがある
春麗のスピニングバードキックの設定資料には
北斗の拳のシュウの技名(烈脚空舞)がそのまま書いてあった
ストIIのザンギのイラストのポーズは原哲夫の描いたハーン兄弟の扉絵をそのままトレスしたもの
そしてモンハンはセガから訴えられる

28:名無し曰く、
14/08/26 20:35:42.54 ohqJJN47
特許が今年で切れるから金をせびろうと必死みたいやな

29:名無し曰く、
14/08/26 20:40:47.20 tM28IQ4+
バサラは腐女子とかアニメ化とかシリアス路線で嫌気が差して
無双は草の数だけ増やして爽快感うたいだした事でもう駄目だと思った

両方遊んだけどどっちもどうでもよくなったから好きなだけ争って欲しいわ

30:名無し曰く、
14/08/26 20:48:48.03 nANh9g/J
BASARAがあまりにクソゲーで売れないからこういう手に出たか

31:名無し曰く、
14/08/26 20:48:54.95 chDdvKoq
コーエーが訴えたのかと思ったら逆かよw

32:名無し曰く、
14/08/26 20:51:31.00 22oyd/oi
カプンコが戦国無双他に対して訴えたのであって、バサラは関係ないのな

その特許とやらを後にバサラにも使っていたなら、「バサラ、無双を提訴」とも書けるが

33:名無し曰く、
14/08/26 20:54:11.26 1HZi0+hk
826 :fusianasan:2014/08/26(火) 19:03:01.06
カプ勝訴→がっぽりお金貰う→肥倒産→バサラ売れ売れ^B^
~happy end~

34:名無し曰く、
14/08/26 20:54:11.81 LsXd9BGD
カプコンワロタ

35:名無し曰く、
14/08/26 20:54:48.05 C324T9fA
TSUTAYAやゲームショップの棚から無双が消える日がくるのかな?

36:名無し曰く、
14/08/26 20:55:16.20 V8yOwSDC
先にパクったのはどっちでしょうねぇ?

37:名無し曰く、
14/08/26 20:56:11.04 AdXT3MeG
別に戦国無双無くなってもバサラ買わんと思うけど

38:名無し曰く、
14/08/26 21:00:52.03 EqgTBZ7p
>>4
ガイルさんが、ありのままに起こった事で訴えられるなw

39:名無し曰く、
14/08/26 21:04:37.62 1lZ8Y9Fs
ジョジョ二部のドイツ軍人シュトロハイムを元にデザインしたアメリカ軍人キャラを
同じくジョジョ三部に登場するシュトロハイムと似た髪型のキャラであるポルナレフの名前を拝借して名付けようとして
別の担当者がポルナレフの宿敵だったJガイルとキャラクター名を取り違え最終的にガイルと命名
実にややこしいパクり方してるな

40:名無し曰く、
14/08/26 21:05:11.26 Ibe1fIyA
遂に訴えられたと思ったら逆www
まぁどっちしろ拗れそうだが

41:名無し曰く、
14/08/26 21:08:14.93 GNO9nJlA
Yahooニュースで見出しだけ見た時は
「戦国無双に似てると言って訴えた」のかと思って
似てるけど今更訴えるのか、大人げない気もするがなぁ
とか思った、そりゃ思う

42:名無し曰く、
14/08/26 21:10:01.37 z8TU0Dkg
わざわざ戦国無双を前面に持ってくる辺りマスゴミもあざといね

43:名無し曰く、
14/08/26 21:11:17.02 hZr2iRlM
>>24
今年かよ
酷い話だwww

44:名無し曰く、
14/08/26 21:12:42.11 faZGps9M
これを機に猛将伝商法が無くなってくれるとありがたい

45:名無し曰く、
14/08/26 21:14:49.52 GNO9nJlA
今年?平成14年って書いてあるけど、何か別の特許の話か?
Yahooニュースだと2002年って書いてあるし

46:名無し曰く、
14/08/26 21:15:06.90 jr4Umthr
結果どうなろうとカプコンのイメージの悪化はもう取り返しつかんだろう
狂っとるとしか思えない

47:名無し曰く、
14/08/26 21:26:36.85 snQ6YCfJ
>>45
出願したのが94年で登録されたのが2002年みたい

48:名無し曰く、
14/08/26 21:27:36.81 6N52Ggtv
むしろカプコン何のゲームでこの特許取ったんだ?

49:名無し曰く、
14/08/26 21:28:58.43 GNO9nJlA
コナミがBB弾とかその他いろいろ商標登録してた頃の事思いだすわ

50:名無し曰く、
14/08/26 21:29:07.25 SecHr22W
特許云々はよく分からないしどちらが勝てるとか判断できる知識もないが
カプコン コーエーと並んだら世論としては当然BASARAと無双が出てこざるえないわけで

コーエーを相手取ったら勝とうが負けようが自社のイメージが悪くなるってわからないほど
馬鹿ではないだろうに。会社のイメージってけっこう大事なもんだと思うんだがなぁ

暗黙の了解(会社間で有ったのかは知らんが)ってのに空気読まずに切り込まれた感じで
こう言いようのないもやもや感がある

51:名無し曰く、
14/08/26 21:31:18.26 ELjukIM8
カプコン(半笑)

52:名無し曰く、
14/08/26 21:33:33.14 Ibe1fIyA
結局仲の悪い会社だから何時か訴えようと思ってたんだろう
バンナムとかならスルーしてるでしょ

53:名無し曰く、
14/08/26 21:36:03.27 TDVlgOml
ボタンを押すと攻撃するってのもなんかのパクリだなw

54:名無し曰く、
14/08/26 21:43:30.25 YuXL/Cu9
「貧すれば鈍する」ってやつか

55:名無し曰く、
14/08/26 21:46:32.87 M4oG0PiY
>>3>>13
逆転裁判パクった糞肥がどうしたって?

56:名無し曰く、
14/08/26 21:49:39.39 z8TU0Dkg
パクリ云々はこの件に関係ないんだがなぁ

57:名無し曰く、
14/08/26 21:50:27.77 1HZi0+hk
無双も終了ですなあwwwww
ざっまああああww

58:名無し曰く、
14/08/26 21:56:31.69 EFKZBqZj
カプコン敗訴したら笑えるなこりゃ

59:名無し曰く、
14/08/26 22:02:33.43 qGOUSNky
>>16
新規性は無いからそこで無効になるんじゃないの?

60:名無し曰く、
14/08/26 22:03:54.17 JpifQz9O
出願日 1994年12月9日 (19年8ヶ月経過)
特許期限 2014年12月9日 (残3ヶ月)

61:名無し曰く、
14/08/26 22:05:55.98 QcqsGrTF
つーかこんなんゲーム業界全部に関わることだろ
何がしたいんだこの会社

62:名無し曰く、
14/08/26 22:06:07.31 2eWGmWO0
>>60
なるほどね

63:名無し曰く、
14/08/26 22:14:44.22 z8TU0Dkg
>>61
別に特許関連の訴訟なんて今に始まったことじゃないだろ
普通は特許に引っかからないように工夫して回避したり、素直に特許料払ったりするもんだが

64:名無し曰く、
14/08/26 22:34:19.26 tdlLV0Ax
こんなもん昔からあるシステムなのにわざわざ特許取るとかほんとセコいな
モンハン逆裁バイオドグマと買ってたけどもう二度とカプコンのゲームは買わん

65:名無し曰く、
14/08/26 22:37:30.46 BdMWSeSC
別に買ってもいいだろ
中古で

66:名無し曰く、
14/08/26 22:49:34.82 0zlf1sNA
カプコン余裕ないのね...

なんかかわいそう、みんなバサラ買ってあげなよ~

67:名無し曰く、
14/08/26 22:53:49.57 jwRU82aL
BASARAも終了ですなあwwwww
ざっまああああww

68:名無し曰く、
14/08/26 23:00:25.22 YxjwjoSq
コーエー終了のお知らせwww

69:名無し曰く、
14/08/26 23:12:52.54 VtwTMk0h
今回の件はカプコンのイメージが下がるだけだろうな
カプコンファンには辛いだろうけどちょっと業界全体を敵に回してる感がある

70:名無し曰く、
14/08/26 23:16:10.14 RNbWnIeV
この糞カプはマジで撤退視野に入れてるんじゃねえのか

71:名無し曰く、
14/08/26 23:51:30.63 PTIL1sqt
仮に勝って金が入っても、それ以上の損失が中長期的に発生しそう

72:名無し曰く、
14/08/26 23:53:01.08 A0Y7dOWy
会社に対するイメージこそ大事なのになんでこんなことしちゃったんだろう
正直勝っても負けてもうまみないよ

73:名無し曰く、
14/08/27 00:00:02.55 NoixoflQ
>カプコンがコーエーテクモを
8割の人間は一瞬逆だと思ったはず

74:名無し曰く、
14/08/27 00:01:12.36 qKHOcVbp
8割の人がコーエーを知らなかった

75:名無し曰く、
14/08/27 00:03:23.93 EKKwW63Y
>>60
今年切れちゃうから、お金とっとこうってこと?

76:名無し曰く、
14/08/27 00:12:07.40 64qpQps/
>>72
ユーザーに面と向かって唾を吐いてるような所だし、
イメージなんて考えられないんだろう

77:名無し曰く、
14/08/27 00:12:16.07 5FyxR21B
数年後、吸収合併

78:名無し曰く、
14/08/27 01:16:47.16 KGiS+WKb
↓特許侵害とカプコンが判断した部分
違うソフト(無双のナンバリング)を読み込ませる事で別のゲーム(猛将伝)をプレイ中に違うソフトの内容を一時的に遊べる

ちなみにBASARAはセーブデータ互換とかセーブデータの引き継ぎをやるだけでBASARAにはその特許使ってない

79:名無し曰く、
14/08/27 01:32:58.03 usavbH1w
逆に何に使ったん?

80:名無し曰く、
14/08/27 01:39:54.43 ECc94w+U
戦国無双10周年に合わせてくるとか…

81:名無し曰く、
14/08/27 01:46:29.85 KGiS+WKb
>>79
確かに何に使ったんだ
申請したの家庭用ハードはスーファミやPSの時代だが

82:名無し曰く、
14/08/27 01:52:33.11 usavbH1w
テクモのモンスターファームがもうすでにこの技術使ってねって意見をよく見るんだが実際どうなの?

83:名無し曰く、
14/08/27 01:54:04.49 4BSHieq3
残念ながらそれ以前のソフトが使ってようが使ってまいが特許申請通ってる時点で完全に正義だからなぁ。キツいぞーこれ

84:名無し曰く、
14/08/27 01:58:04.10 +l91Illv
コーエーかテクモが最初にやったのかどうかはわからないが、この技術自体はだいぶ前からあったけどどの会社も特許とかは取らなかったらしい

でもカプコンは特許を申請して何故か通った

85:名無し曰く、
14/08/27 02:01:05.13 QkSwIGAo
久々に怒りで気が狂いそう

86:名無し曰く、
14/08/27 02:03:22.44 vPm4JzVs
BASARA買うきっかけになった濃姫はリストラされ
もう出すつもりないみたいだからさっさと無くなれ

87:名無し曰く、
14/08/27 02:03:58.15 pZwN5qlA
カプンコ倒産しろやクソが

88:名無し曰く、
14/08/27 02:12:10.25 usavbH1w
新しいかどうかってのと容易に発明できるかどうかってとこが今回の特許は微妙だと思うんだけど、そんなことないのかね

89:名無し曰く、
14/08/27 02:14:01.54 T4p4DpI4
>>88
それ以前に明確に類例があることが証明されたら無効になるんじゃなかった?
面倒だから大抵金払って終わりだろうけど

90:名無し曰く、
14/08/27 02:18:23.15 4BSHieq3
>>89
それ正露丸とかじゃなかった?
あれはすでに浸透しきった名称だからって理由だっけか

91:名無し曰く、
14/08/27 02:19:53.02 e9IraNkt
そもそもカプコンが特許取れたのって他の会社が遠慮して取得してなかったからだろ

92:名無し曰く、
14/08/27 02:35:44.45 3BDi4XOZ
>>86
数少ないまともな良キャラだと思ったがやっぱ腐に受けないから消されたのか
個人的には無双の方より好きだった

93:名無し曰く、
14/08/27 02:38:35.33 KGiS+WKb
>>82
モンスターファームは読み込んだディスクの内容そのものじゃなくモンスターファーム側で用意してあるモンスター出現候補の特定パターンに当てはまったモンスター出現させてるだけだからなあ…

一応カプコンの特許申請94年でモンスターファーム1作目発売97年

94:名無し曰く、
14/08/27 02:39:25.97 VRo3dDCn
カプコンに天罰が当たりますように

95:名無し曰く、
14/08/27 02:40:15.72 YGl45Vq1
外資に乗取らそうなカスコン必死wwwww

96:名無し曰く、
14/08/27 02:43:50.86 usavbH1w
海外の反応も日本とそう変わらなくてわろたw
カビッチおわた

97:名無し曰く、
14/08/27 02:53:00.14 T4p4DpI4
しかし喧嘩売る相手としてはコーエーってコナミの次にまずい相手だと思うけど
勝算あるから仕掛けたんかなあ

98:名無し曰く、
14/08/27 03:03:09.39 qJSffYA+
モンハン4Gでネット世論を動かす大勢をしめる任天堂信者を味方にしてるし
叩かれないって判断なんだろうが(ゼルダ無双発売後というタイミングといい)
ゲハ関係ない層からもリンチされるのは誤算だったろな

99:名無し曰く、
14/08/27 03:05:58.98 67qovBza
>>78
これバンナムのPS2版ドラゴンボールスパーキングメテオでもやらかしてたのにな

スパーキング無印とNEOのディスクを読みこませるとそれぞれ昔のモードをスパーキングメテオのキャラクターで遊べるようになるってシステム

まあバンナムとはコラボ作品出すくらい仲が良いから見て見ぬ振りしてるんだろうけど

100:名無し曰く、
14/08/27 03:06:27.67 SoehN2lx
小林くんも道連れに会社共々お亡くなり願う

101:名無し曰く、
14/08/27 03:08:11.73 ZRYzt4pB
>>98
零あるし任天堂信者も叩きまくってる

102:名無し曰く、
14/08/27 03:08:18.13 NNHOZoZ7
ついでにBASARAは無双のパクリだということも指摘してドロドロして欲しい

103:名無し曰く、
14/08/27 03:11:47.85 e9IraNkt
>>98
これで反感持たれないと思えるところが分からんw
正直カプコンの判断が未だに掴めんw
とっくに遊ぶ側の認識と乖離しちゃってんだなあ
末期ですわ

104:名無し曰く、
14/08/27 03:58:57.81 sAcY9Fp8
>>97
特許が正当な物なら普通にカプコンが勝つだろ
コーエーはこんな特許は無効だと国に認めさせるか、
訴訟合戦に持ち込んでグダグダにして和解するかのどっちかしかないな

105:名無し曰く、
14/08/27 04:11:33.67 +Opi397o
>>102
そうなるとカプコンが討鬼伝はモンハンのパクリだ!言い始めて泥沼化しそう・・・・

106:名無し曰く、
14/08/27 04:19:30.08 SoehN2lx
セガ「呼んだ?」

107:名無し曰く、
14/08/27 04:52:34.23 2bbwUURi
コエテク謝罪しろ

108:名無し曰く、
14/08/27 05:00:47.49 OwL86Yi2
スレタイ逆だろと思ったらあってるのか

109:名無し曰く、
14/08/27 05:40:58.46 Jukj8MY2
カプコンのイメージ最悪だな
面の皮厚すぎ

110:名無し曰く、
14/08/27 05:52:44.28 vS4DqCeH
これ例えるなら

店のもん万引きした後
「この売場最初にうちが考えてんな、お前ら営業妨害で訴えるわ」
って言ってるようなもんだよな

カプコン面の皮あつすぎやわ

111:名無し曰く、
14/08/27 05:57:48.56 fbA1CEkO
まあテキトーに小金払わせて終わりにするんだろうけどさ
小金のためにブランドイメージをどんだけ損ねたのやら

112:名無し曰く、
14/08/27 06:11:57.58 vD7ofSTh
盗人猛々しいってレベルじゃなくてワロタ

113:名無し曰く、
14/08/27 06:25:24.57 zavbmp7H
これを見ると訴えは退けられそうだが、どうかな

特許権と先使用権
URLリンク(www.meti.go.jp)

114:名無し曰く、
14/08/27 06:26:01.65 xVLaqwIH
こういう老舗同士は仲良くして欲しいわ
辛い時期も一緒に耐え忍んできただろ

115:名無し曰く、
14/08/27 06:47:58.56 zhtAOowL
俺はアクション部分の話だと思ってたけど違うんだな。

…訴えによると、カプコンの特許は、シリーズ化されたソフトの続編を作動させる際、前作をゲーム機に読み込ませることで、追加のキャラクターやシナリオで遊べるシステム…

シリーズ特典ってSEGAでもKONAMIでも類例が山ほどあるんじゃないの?
そもそも同じソフト買ってるのにシリーズ常連と一見さんで内容に差が生まれるのは法的にいかがなものか?と思う。

116:名無し曰く、
14/08/27 07:03:22.70 rDwcDMia
>>115
前作ソフト内のデータを使って新作の特典が開放されるのがアウトらしい
これが本当ならセーブデータ連動とかアペンドは大丈夫だから引っかかるのはかなり絞られと思う

117:名無し曰く、
14/08/27 08:18:24.17 atnlTbDd
そんなのにも特許なんてとれるんだな

PCゲームにもそういうのないっけ?

118:名無し曰く、
14/08/27 08:20:00.25 30x7DsHC
>>98
味方どころか、むしろ一部はカプコンアンチ化するレベルだと思うわ
やり方が悪質すぎ

119:名無し曰く、
14/08/27 08:26:33.02 2SrmqoLr
>>84
こんな誰でも思いつきそうなことを特許にするのがおかしい

120:名無し曰く、
14/08/27 08:47:57.11 0VC+vmFj
自社ゲームで使ってないならたかるためだけに特許取ったようなもんじゃねーか
しかもすでにあちこちの会社が色んなタイトルで使ってるシステムを
引くわー

121:名無し曰く、
14/08/27 08:56:06.62 YJEv/kM/
ゲーム業界は言いがかりに近い訴えが多いが、これはそのなかでも最悪クラス。

・ すぐ訴えればいいのに侵害から10年後に訴訟。
・ ゲーム本編とほとんど関係のない部分の特許にも関わらず売上の10%を要求。
・ そもそもカプコンが作ってる同種の作品のほうがパクリに見える。

あらゆる意味で酷い。
数え役満。

122:名無し曰く、
14/08/27 09:14:24.89 0lCYdFJ9
しかも元々が自分のアイディアですらなくて
こんなんで特許取ったり取られたりしたらお互い身動きが取れなくなるから
放置されていたのを見つけてさあカネよこせだからな

>別のソフトと組み合わせることでゲームに新たにキャラクターやシナリオが追加される機能
一番古いのって何だ?ウィザードリィ2か?
あとディスクシステムの前後編アドベンチャーもこれに当たるのか

123:名無し曰く、
14/08/27 09:21:26.42 YGlcUYFP
カプコンエグいな 
韓国企業みたい
 
小林Pが在日なんか?

124:名無し曰く、
14/08/27 09:24:54.48 /rdCw1Zd
これ、カプコン忘れてて期限切れチェックしてて利用しただけじゃねーの?

125:名無し曰く、
14/08/27 09:29:42.63 n+lskIfn
とうとう訴えたか
バサラどう考えてもパクリだもんな
今まで野放しだったのはぶくぶく太らせてからぶんどろうっていう考えか

126:名無し曰く、
14/08/27 10:09:30.39 1jTZQvGa
リアル逆転裁判あるで

127:名無し曰く、
14/08/27 10:32:25.97 b+badpbW
コーエーが訴えたと思ったらカプコンかよ
コーエー嫌いだけど意味分からんな

128:名無し曰く、
14/08/27 10:38:45.82 oqlrh9YP
>>126
ナルホド君も頭抱えるわ

129:名無し曰く、
14/08/27 10:47:21.96 mdCxYZVl
「ファイターズヒストリーはストリートファイター2のパクリ!」
「うちの対戦空手道はスト1より前からありますが何か?」

ここから進歩していないどころか、悪化するとは思わなかった……。

130:名無し曰く、
14/08/27 12:13:15.28 zhtAOowL
まぁ内容も賠償金額もショボ過ぎて…。業界自体の落ち目感が半端ないな。

131:名無し曰く、
14/08/27 12:22:02.98 G1ntPt3o
日頃の行いのせいでカプコンの居場所なくないか?
最低金奪ってもいいが二度とゲーム業界関わないでほしいね

132:名無し曰く、
14/08/27 12:43:10.72 lYi6Snel
カプコンの訴えたのは良いとも思わんが
コーエーの未完成本編を売ってから完全版をさらにうりつけるやり方も好きじゃないから
今後しっかりした納得いく作品を仕上げてから販売するようにして欲しい

133:名無し曰く、
14/08/27 12:49:03.44 p12S2kJf
訴えっていうのは猛将伝だのUltimateだののことか?

134:名無し曰く、
14/08/27 12:52:09.19 YXylKnMh
>>121
40本のソフトの販売停止も求めてる

も入れてくれ
本当に頭おかしいんじゃねえの

135:名無し曰く、
14/08/27 13:13:24.49 VE+U0iKY
>>134
コーエーのソフトばっかり40本?
それともいろんな会社から?

136:名無し曰く、
14/08/27 13:20:16.52 jUOx2oen
コーエーのソフト40本

137:名無し曰く、
14/08/27 13:26:00.87 BLz17I2r
9697カプコン -53(-2.67%)
3635コエテクH -1(-0.06%)

13時現在の市場の反応
日経平均は-0.2%程度なので
お金持ってるあたりからはカプコンかなり印象悪いもよう

138:名無し曰く、
14/08/27 13:34:15.35 VE+U0iKY
>>136
マジか
カプコンはコーエーに親でも殺されたのかw

139:名無し曰く、
14/08/27 13:36:15.13 rjl07qGk
>>137
これってこんな訴訟を起こすのは内情ヤバいんじゃないかと判断されちゃったって感じなのかな?

140:名無し曰く、
14/08/27 13:39:19.14 ECc94w+U
>>137
オレが見た時より1%も落ちとるんか…

141:名無し曰く、
14/08/27 13:48:07.40 BLz17I2r
>>139
どういう判断なのかは分からないけど
少なくともこの訴訟によってカプコンは収益に悪影響が出る
と機関投資家は見てるってことだと思う

>>140
寄りつきから右肩下がりだし大引けまでにはもっといくかもね

142:名無し曰く、
14/08/27 13:48:42.80 ox8cBNZ9
コエテクならばきっと策があるはずだ…

143:名無し曰く、
14/08/27 14:58:45.90 vf+PtqWG
諸葛亮「伏兵、今です」
月英「コーエー様、さすがです!」

144:名無し曰く、
14/08/27 15:45:52.92 rxrB5fwk
しかしコーエーも特許に触れるの知ってたのに放置してたんかね
カプコンにちょっと相談しに行くことも憚られるほど仲悪かったんだろうか

145:名無し曰く、
14/08/27 15:48:28.98 /CvtbOGs
サラマンダとグラディウス2挿してればステージ1つ増えたりしたよね
MSX版で。

146:名無し曰く、
14/08/27 16:16:25.13 8Vc81T8T
どっちも好きなメーカーだったのに、これはないわ…。
結果がどっちに転ぼうとも、カプコンのイメージダウンじゃん。

147:名無し曰く、
14/08/27 16:23:37.71 zODLNfCI
>>146
カプコンを中国企業が買収するっていう話あったじゃん
株価安くして買いやすくする計略だな

148:名無し曰く、
14/08/27 16:26:26.87 T4p4DpI4
中国企業だっけ?
まあ外資が口を出してるなら今回の訴訟も分かるんだけど
向こうじゃ割と普通の話だからね、ただ日本でそれやると反感買うんだけど

149:名無し曰く、
14/08/27 16:30:15.85 7UhuQEMk
>>144
ゲーム業界のシステムってなあなあが当たり前でそういうのを指摘しない業界だったんじゃないの
エニックスが今になってドラクエ1でコマンド入力型戦闘の特許取って
その後に出たあらゆるコマンド入力戦闘はうちのパクリとか言ってるようなもんじゃね

それとかバイオ方式移動(元はアロンインザダーク)とかWizardry式ゲームシステムとか
パーツはパーツでしかなくてそれをパクってパクられて面白いゲームが作られて発展してくのがゲーム業界だったと思うのだが
訴訟合戦起こしたらFPSはDoomシリーズしかでない、RTSはAoEしか出ない、RPGはウルティマWizしかでない世界になるわ

150:名無し曰く、
14/08/27 16:30:43.92 XAT43NI9
色々めちゃくちゃだなあ…
砂かけられた方は迷惑だ…

151:名無し曰く、
14/08/27 16:38:47.27 j/2EtgIY
戦国無双終了のお知らせ

転売屋はいま戦国無双を買い込んでるのか?

152:名無し曰く、
14/08/27 17:10:18.90 I1RHqz0a
カプコンの小林は昔コーエー落ちたとかで逆恨みしてこの暴挙に至ったんじゃないかと邪推したくなる

153:名無し曰く、
14/08/27 17:15:23.00 SBlIFPhF
下品で下衆な関西人のカプコンが一人で勝手に発狂してるだけ。
キチガイカプコンの悪行を決して許すなよぽまえら。
下衆のカプコンが発狂して冷静さを失っているようだが返り討ちにして
カプコンに属するクズは一族郎党死刑だな。任天堂といいカプコンといい
関西人は無茶苦茶を言いすぎ。下衆の関西風情がコーエーテクモさまに関わってくるな

154:名無し曰く、
14/08/27 17:15:53.31 I1RHqz0a
>>144
むしろ昔から光栄はカプコンに自社ブランドの類似品で不当に儲けられてきた歴史があるからな
それについては黙認してきたのに、って気持ちが大きいと思う。BASARAだってスルーしたのにね

155:名無し曰く、
14/08/27 17:18:39.27 9L36Ws/k
>>154
カプンコ側から起源がどうとか噛み付かれても、光栄側から積極的に噛み付くことはなかったからね~
そういう暗黙?の均衡を破って地雷原に突撃したあげく株価下げてるとか…

156:名無し曰く、
14/08/27 17:22:17.23 T4p4DpI4
バサラはあからさまなパクりだけど、特許の群れ制御エンジンは使ってないからね
まあおかげで敵兵の動きがショボかったんだけど

157:名無し曰く、
14/08/27 17:26:02.75 aXR1Vhkj
勝ったにしろ負けたにしろ、今後、ゲーム制作会社としてカプコンには旨みがないと思うんだけどなぁ

158:名無し曰く、
14/08/27 17:28:11.32 sAcY9Fp8
>>149
指摘しないっていう風習は確かにあるけど特許はどこもそれなりに取ってるぞ
同業他社から訴えられた時に「そっちだってうちの権利を侵害してるじゃないか!」って言う材料にするためだけど
これによって訴訟リスクが高まって結果的に抑止力になる
過去にコナミが均衡破ってナムコとジャレコを訴えたことがあったけど
逆に相手から訴えられて最終的に和解に持ち込まれた

159:名無し曰く、
14/08/27 17:33:45.27 aXR1Vhkj
芋屋「ダンは龍虎の拳のキャラを真似しているから訴えるよ!」
創通「ホンダ厶はガンダムに似ているから訴えるよ!」

160:名無し曰く、
14/08/27 18:02:46.45 ECc94w+U
車田「コレ聖闘士だよね」

161:名無し曰く、
14/08/27 18:05:07.98 GVKgtbbI
>>157
これからはSNKみたいに訴訟ヤクザで食って行くんだろ

162:名無し曰く、
14/08/27 18:08:51.67 aXR1Vhkj
>>161
好きだったメーカーがこうまで落ちぶれるのは悲しいものだなぁ…
せめてヴァンパイアとモンハンの版権を別のとこに譲渡してからにしてほしいな…

163:名無し曰く、
14/08/27 18:10:44.17 +zag5bRJ
URLリンク(astamuse.com)
これをざっと見たところ家庭用ゲームのアペンドディスクの特許か
でもPCゲーではアペンドは既に周知だしカプコンの特許出願した94年12月より以前の
93年にコーエーはすでにパワーアップキット出してるんだよねぇ
既に周知の技術の特許を家庭用に限定して取得って悪どいなぁ
そもそも出願した94年12月ってサターンが94年11月、PSが94年12月発売ってこと考えるとあきらかに狙ってるし
その辺で攻められるとカプコンは言い訳できないっぽいね

164:名無し曰く、
14/08/27 18:20:50.24 sAcY9Fp8
パワーアップキットは単体では遊べないからその特許には抵触しないかと

165:名無し曰く、
14/08/27 18:24:23.23 +zag5bRJ
>>164
先使用にはならないの?
なら特許の新規性が問題になるのかな

166:名無し曰く、
14/08/27 18:24:24.20 zODLNfCI
>>162
辻本一族の頭にはもうワインのことしかないんだろ
数字しか見ないんだって公言してるからな

ドラゴンズドグマもイジメで裁判になってたし
カプコン黎明期からの名だたるクリエーター全部居なくなってるし
中国にゲーム部門売って本格的にワイン一本で行くんじゃね

167:名無し曰く、
14/08/27 18:26:46.97 oqlrh9YP
海外のゲームニュースにも取り上げられてるな
カプコンがニンジャガのパブリッシャーを訴えたって

168:名無し曰く、
14/08/27 18:30:24.38 SBlIFPhF
下衆の大阪民国企業が突如発狂して結果大阪民国企業と巻き添えで任天堂が
ともに最悪な状況に陥っただと・・・バカなのか・・?カプコン
小保方といい、この手のクズどもはなぜこうも無茶苦茶なことを言えるんだ・・

169:名無し曰く、
14/08/27 18:53:01.26 5XQ0mD2D
>>168
【肉便器】西原哲也×大谷ババアスレ10【顔文字 】
スレリンク(tubo板)

170:名無し曰く、
14/08/27 18:58:34.07 z3TttWnd
>>168
177 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:OMNFeAQr0
俺のような絵が下手な奴でもランキング入れている奴と立場が変わらないのが現実
そもそも2次創作ばっかやっているアイディアの欠けている凡愚が絵で食っている訳ないし
イラストだけで定年までくってゆくのは無理だし馬鹿の極。そんな馬鹿でも分かる現実を見れない奴って
相当視野が狭いし視野の狭い奴は大成しない。現実直視ができない愚か者と視野の狭いそんな人間(ゲス)が
将来ホームレスになるんだろうな。絵が下手な俺だが年収は970万ある
俺とピクシブ彼ら(絵は描けるが底辺の年収なやつ)のどっちが勝利者なのか分かるよな??(失笑)
年収の低い格下が絵の世界で成功する訳がないよ。

171:名無し曰く、
14/08/27 18:59:31.30 GVKgtbbI
歴ゲー界の長谷川亮太

172:名無し曰く、
14/08/27 19:00:16.59 PF2xK0X0
もしコーエー側が逆転勝訴したら逆栽MAD誰か作ってくれ
いや、なるほど本来はカプコン側だけどさ

173:名無し曰く、
14/08/27 19:53:28.50 KnXW1nlO
>>171
これはパカ弁の出番ですね・・・

174:名無し曰く、
14/08/27 20:14:48.77 g9tlMylk
張コウ、黄蓋、魏延はバルロク、ザンギエフ、ブランカのパクり→言えてるかもしれないけど、モデルだって言われたらどうする。てか、今時のアニメのキャラだってキャラパクってる奴多い。
采配の行方は逆転裁判のパクり→確かに逆転裁判の方が発売は早い。采配は逆転裁判の戦国版だと思う。
討鬼伝はモンハンのパクり→これは解る。でも討鬼伝はパーティ編成の所はセガのオンラインじゃない方のPSシリーズと同じじゃない?モンハンはぬこ連れて狩るけど、討鬼伝は狐を物拾いさせてるゲームだし。
無双はBASARAのパクり→は?逆。明らかに逆。これを裁判で言ったら、言い返されるし、赤っ恥かくかも。

175:名無し曰く、
14/08/27 20:30:19.25 vDYRptMf
>>174
一番下は誰も思ってない
生理臭する女はバカだってよく分かるな

176:名無し曰く、
14/08/27 20:49:02.07 mzlhoYJW
8~9月はゼルダ無双、討鬼伝極、零とコーエーが任天堂やSonyと関係の深い時にこんなことするのか
ツイッターやはちま?使って戦国無双のネガキャンしたりカプコンはすごいな
あとは他の人が言ってる通りだ

違うスレに書いてしまった

177:名無し曰く、
14/08/27 20:53:06.89 2IuSyk2t
>>168
お前頭大丈夫か?

178:名無し曰く、
14/08/27 20:53:42.61 IhBChboH
カプコンはハードメーカーからの刺客とか?
ロックスターとかユービーアイとかに興味持ってもらいたいから
張り合いのある競合相手のみを残して、技術力のない中堅以下には
業界から去ってもらおうとカプコンに下衆いことやってもらいました。とか。

179:名無し曰く、
14/08/27 21:16:01.16 dFCaL0I3
カプコンはソシャゲ撤退
コンシューマもワゴン連発
海外でも爆死で
中国の会社に買収寸前なんだろ?

死なば諸共と最後にコーエーに
嫌がらせして来たとしか思えんわ

180:名無し曰く、
14/08/27 22:51:14.31 1R4BA+zG
今回カプコンが訴えてるの、コーエーが元々作ったけどゲーム業界繁栄のため特許取らないでいたのを
後から特許取ったってマジ?
横取りじゃん

181:名無し曰く、
14/08/27 22:54:42.20 wfYqrR8E
横取りとは違う気がするけどな
まあ無粋というか野暮というか

182:名無し曰く、
14/08/27 23:17:17.03 +zag5bRJ
自分が発明したわけでもない周知の技術で特許とるのは普通はダメだよ
今回の件で取り消しになってもおかしくない
まぁこの特許あと三ヶ月で切れるからそうなっても痛くないとカプコンは思ってるんだろうけど

183:名無し曰く、
14/08/27 23:31:17.18 2lxTltr3
俺が仲裁してやるから「無双BASARA」作れ

184:名無し曰く、
14/08/27 23:42:57.22 8gkBhEus
コーエー商法の特許侵害でコーエーが訴えられるとかどういうことだよ

185:名無し曰く、
14/08/27 23:51:46.84 gAvAngLm
パクらせて貰っておきながらコーエーに訴えられず逆に訴えるとか恩を仇で返す所の話ではない
しかも無双シリーズを今後出すなとかもう訳分からんw

186:名無し曰く、
14/08/27 23:56:30.09 AM38lkY9
三国志1の郭図の武力知力逆転パラメータが天地を喰らうでも再現されてたんですが
それはどうお考えなんですかねえ・・・?

187:名無し曰く、
14/08/28 00:15:20.70 9x2XXOp+
たってるたってるwwwww
スレ違いでも勘弁ならん激ぉこぷんぷん肥

188:名無し曰く、
14/08/28 00:20:34.43 U+4wjdTL
カプコン株価暴落で12億の損害ってマジ!?

189:名無し曰く、
14/08/28 00:26:11.81 9x2XXOp+
アンチ小林BASARA叩きの壮大なブーメランwww

負けたらムーソーテクモ死んじゃうの?wwwww

190:名無し曰く、
14/08/28 00:35:38.53 DRyuu6hD
>>188
マジかよ(;´Д`)
変な企業が買収して糞化が加速しなければいいけど……

191:名無し曰く、
14/08/28 00:38:21.08 9Z7e5Lon
…却って好転するかもしれませんよ?

192:名無し曰く、
14/08/28 00:49:17.23 U56iKRz/
>>185
ソフト販売差し止めと過去の利益10%って凄いよな
もう下衆を通り越して笑う

193:名無し曰く、
14/08/28 00:54:52.78 ili8oRi9
こんな勝てるかどうか怪しい上に、満額勝訴したところで10億弱しか手に入らないし
いずれにしても企業イメージは悪くなる以外に無いというこんなバカみたいな訴訟起こして
カプコンって法務部が無いのか?あっても辻本がやれって言ったら逆らえないか
何が目的なんだ?猛将伝が出なくなったらじゃあBASARA買おうって話でもないだろ
訳がわからん

194:名無し曰く、
14/08/28 00:55:50.21 PoL85Y3E
よく顔出してるらしい例の人が沸いてるかな?

195:名無し曰く、
14/08/28 01:11:31.19 q+1zjHYP
黒幕説(カプコン買収勢力の暗躍)
怨恨説(討鬼伝の意趣返し)
野望説(9億円ゲットして頂点に君臨する)
破壊説(故にカプコンは業界に武を布く)

お好きなものをどうぞ

196:名無し曰く、
14/08/28 01:43:59.38 9x2XXOp+
特許使用料なんてメーカー間でガンガン払われてるのにな
コーエーも素直に払えばよかったのに。もう無双厨も焚きたてまくって後に引けなくなってるwww

197:名無し曰く、
14/08/28 02:11:40.22 KHoB0V5c
焚きたてまくって・・・?
随分不思議な日本語ですね

198:名無し曰く、
14/08/28 02:42:35.68 mFKuoD9+
>>196
日本語勉強してください。

199:名無し曰く、
14/08/28 02:43:36.59 pI0BPY5T
学歴もない工作員雇うとか
カスコン何でもありだなwwwwwwwwww

200:名無し曰く、
14/08/28 02:50:50.06 pI0BPY5T
>>196
>特許使用料なんてメーカー間でガンガン払われてるのにな
ちなみにこれソース何処?
逃げずに丁寧な日本語で答えてねwwwwwwwww

201:名無し曰く、
14/08/28 03:41:20.36 Uk3AuwdA
>>159
ホンダムはありそうな気がしてくるな

202:名無し曰く、
14/08/28 03:55:44.50 LKWXvYsn
>>197
炊きたてまくって

凄い勢いで米を炊き配膳しまくる活動

203:名無し曰く、
14/08/28 03:59:14.78 2+sQpwiq
セガ「おもしろい話してるね」
スクエニ「俺も交ぜろよ」
D3パブリッシャー「さ、パーティーの時間だ」

204:名無し曰く、
14/08/28 04:01:36.48 HViK5AFJ
そこに颯爽と参上するコナミ

205:名無し曰く、
14/08/28 04:04:30.86 w7cxkmL1
コナミは本物なのでお引き取りくだせえ

206:名無し曰く、
14/08/28 04:08:02.32 JRhMH7vL
あのさ、PCゲーで大昔からなかったか?セーブデータの次作への引き継ぎなんて
それと戦国BASARAの尼レビューが以前からボロクソなんだけど、実際売上も無双4の大勝ちだったようで、
内容もあらゆるレビューで好評価の無双状態
やっぱさ、カプコンて分不相応になんでも欲しがるじゃない、ゲーム会社としての名声から他者の名誉まで
異常としかいいようがないね

207:名無し曰く、
14/08/28 05:24:03.85 LKWXvYsn
>>206
PS2、PS3が対象らしいけど
だから一番早くても三國志のPKになるんでない?

208:名無し曰く、
14/08/28 05:29:46.70 poS/C7ek
「それだけでも遊べるもの」だからPKは対象外

209:名無し曰く、
14/08/28 05:46:47.72 Y3h7CGGy
訴状を確認してないんだが
49作品の中に信長や三國志は入ってないってことか
なら三国無双5エンパと6エンパと戦国無双3エンパを販売停止前に買えばいいってことか

210:名無し曰く、
14/08/28 05:50:38.02 +MnX7nvj
逆にカプンコのイメージがさらに悪くだけだな
新作とか出すたびに無双をパクってるし

211:名無し曰く、
14/08/28 06:03:57.48 ihRrfGkv
追加データのオロチ猛将伝じゃなくて、完全版でアルティメットだしたのは
特許関係でもめてたからかねえ

212:名無し曰く、
14/08/28 07:11:51.52 DRyuu6hD
>>205
ひ、ひぇぇ…コナミさまじゃあ……
ぺんぺん草一本も残らんぞぉ…

213:名無し曰く、
14/08/28 07:29:04.99 CCYNp1+6
コナミといえばPSPの遊戯王ゲーのタッグフォースシリーズがこのシステム使ってたよね
前作のロムを読み込ませると隠しキャラ出現
もろに該当してるはずなんだが

214:名無し曰く、
14/08/28 07:29:21.43 tlGE4mK6
カプコン

215:名無し曰く、
14/08/28 08:20:33.78 nhHXhaOU
猛将伝商法とPK商法は似てるけど違うところがあるから間違えないでね

PKはPC版だといわゆる有料アップデートで、持ってるゲームや追加完全版にする。単体では遊べない。
コンシューマー版のPKはFFのインターナショナルとかと同じで、追加完全版のゲームを新しく発売。
猛将伝は追加部分だけを遊べるディスクで、単体で遊べる。対応する本編ディスクを持っていれば、猛将伝の仕様で本編と併せて追加完全版として遊べる。

今回の問題はこの猛将伝のシステムについての訴え。
コーエーがミックスジョイと名前をつけて負システムのこと。

216:名無し曰く、
14/08/28 08:56:39.69 Tbr2ePtX
コナミは飲み込んだハドソンをしゃぶりつくして潰すようなところだからなあ
ハドソンに出向したコナミの責任者も嫌気がさして辞めちまったし

217:名無し曰く、
14/08/28 09:03:23.92 tM4I9NNU
カプコンてどこでミックスジョイ使ってたの?

218:名無し曰く、
14/08/28 09:05:33.20 wF4D4wxV
このシステムで一番儲けてるのは間違いなくコーエーだが、コーエーだけを訴えるあたりがカプコンの私怨に映るんだよな
他のメーカーがカプコンの特許って知ってて特許料払ってたらコーエーも払うだろうしそもそもMIXJOYなんて名前も付けないよね

219:名無し曰く、
14/08/28 09:09:33.03 5ZVMJcs0
カプコン的には、うちの特許だったのに無断でパクりやがって!
うちもパクり返してやる!文句言ってきたらアペンド関連の件を持ち出してやる!
でバサラが出来上がり、かなり売れて異種返しができたと思ったら
采配や討鬼伝なんかでパクり返されて、
さらに群れ制御システムや乳揺れシステムなどでコーエーに特許取られて
お粗末なゲーム(バサラ4)しか作れなくなって
マジふざけんなコーエー!ってな感じだったのかもしれん

無理があるなあ

220:名無し曰く、
14/08/28 09:13:58.53 pPrXyGHN
乳揺れシステムが無いとダメなのか

221:名無し曰く、
14/08/28 09:15:16.68 rPXJG6m1
メガユニやDASH3発売中止の次はこれかよ

222:名無し曰く、
14/08/28 09:22:06.09 MDAPMZGH
どこかの音楽ゲーが猛将伝システムに一番近いらしいね
今回の特許が本当に発明に値するのかが問題かなー

223:名無し曰く、
14/08/28 09:35:46.33 MDAPMZGH
URLリンク(lastline.hatenablog.com)
URLリンク(s.inside-games.jp)

この2つが分かりやすく説明してあるよ今回のについて

224:名無し曰く、
14/08/28 09:45:24.05 04qfv/rW
スロで不正基盤やらかしてたんまり納めた上納金の穴埋めなんだろうな

225:名無し曰く、
14/08/28 11:26:08.72 NYT9SyAd
キャラ引き継ぎなら1980年代のウィザードリィ(PC)でやったわ
デュプリケイトディスクをなんとかするとシナリオ間で引き継ぎできたはず
勿論其々単体でプレイできるけど
マスターレベルでスタートする想定のシナリオで新規キャラスタートだと即死だったので実質必須だった

226:名無し曰く、
14/08/28 11:32:02.34 wzwviGu1
>>223
わかりやすくていいね
追加ディスク単体でプレイでき、かつ連動させて前作要素が遊べるってのが問題なのね

気になるのはその理屈で特許侵害してるとして、なんで10年以上も見過ごしてたの?ってこと
メジャーなタイトルなんだし、もっと昔から問題にしてもおかしくないでしょ
散々放置しておいて特許切れそうだから今までの分もまとめて訴えますってどうなんだ

まぁどっちに転んでもカプコンがゲスい真似してるってのは変わらんけど

227:名無し曰く、
14/08/28 11:42:44.76 ili8oRi9
自分の発明でもないのに特許申請してる段階で防衛目的ではない
攻撃用に取った特許なんだから、サッサと訴えてもうまみが無い
ギリギリまで粘った方が金額大きくなるでしょ

228:名無し曰く、
14/08/28 12:27:08.68 LKWXvYsn
>>213の件について

229:名無し曰く、
14/08/28 12:57:11.56 w7cxkmL1
>>227
本当にヤクザのやり口だわ

230:名無し曰く、
14/08/28 13:04:38.00 IGqRr/2J
特許侵害は親告罪だから、20年前に時限爆弾を仕掛けておいて
一番金を得られそうなところで爆発させたってことなんだろう
無双シリーズはかなりのロングランでもあるから一番利益出してそう

231:名無し曰く、
14/08/28 13:08:43.64 G+EJapXt
これ訴える会社選んでない?
特許みるとほとんどの会社のゲームにあてはまるんやけど

232:名無し曰く、
14/08/28 13:11:15.73 RLnfVNNK
で、今までコーエーの該当タイトルが出るたび
売上本数がそこそこ伸びるのを見てはカスコンもほくそえんでいたと

233:名無し曰く、
14/08/28 15:03:43.04 8p/yXfsR
>>231
コエテクが一番この特許で利益を得ていると判断されたか
コエテク以外はカプコンに金払っていたかあるいは特許に抵触しない方式にしているのか
まぁ前者だろうね
そして「BASARA作ってる会社が無双シリーズを訴えた」という恥も外聞もない会社と思われる現状

234:名無し曰く、
14/08/28 15:35:38.55 OwatGiE2
やっぱり分からんのはコーエーの抗戦するって判断かなあ
勝算があるってことなんだろうけど

235:名無し曰く、
14/08/28 15:36:49.26 IGqRr/2J
これで請求棄却されるのがカスコン的には一番恥ずかしいな

236:名無し曰く、
14/08/28 15:58:20.66 Sc5UGsaT
なあカプカプ
Diablo3も拡張でクルセイダーが増えたよ?
ブリザードとアクティビジョンは訴えないの?

237:名無し曰く、
14/08/28 16:02:01.28 IRApiPsj
企業同士の訴訟問題って長引くイメージあるけどどの位で決着つくのかね?

238:名無し曰く、
14/08/28 16:11:29.31 Y3h7CGGy
パクリメーカーじゃなかったらカプコン応援するんだが
無双パクって儲けておいてそりゃねーだろってなるわな

239:名無し曰く、
14/08/28 16:24:26.28 gIqlIgOt
賠償金はともかく差止め要求がめちゃくちゃ印象悪いな
そこまでするか

240:名無し曰く、
14/08/28 16:42:56.10 XYW0zwF/
カプが先に無双パクッたとか言ってる奴はネタか?無双は天地のパクリだぞ

241:名無し曰く、
14/08/28 16:58:55.63 IRApiPsj
マジか
ジャンプ作品でデカイ顔してるカプコン最悪だな

242:名無し曰く、
14/08/28 17:05:37.91 F8+dgGYf
>>240
光栄志國三の武力知力が逆転してる郭図の能力値や諸葛謹の誤字をそのまま流用してる天地がなんだって?

243:名無し曰く、
14/08/28 17:07:07.42 5DwpwLXe
正直パクったパクられたはどうでも良いんだ
ミックスジョイの件もカプコンの印象すごく悪くなったが、コーエーしてやられたなって印象

問題は差止めなのよね
仮にも何作も続いていて、ファンも一定量付いているゲームにそう言う事できる神経が理解出来ん
ゲーム作っている立場の人間がゲーマーを敵に回すようなことして、得するようなことなんてあるのかな

こんなの経済の素人から見ても分かることなのに何やってるのかね、カプコンは

244:名無し曰く、
14/08/28 17:18:57.25 IG2ZQZex
>>240
さすがにそれは無理があるんじゃないか
ファイナルファイトに対するバーニングファイト(これはSNKだけど)ならまぁわかるけども

プロデューサーの「ウチが無双を作ったらどうなるんだ?」発言さえなければバサラはカプコンお得意のベルトスクロールアクションですって言えたんだろうけどな

245:名無し曰く、
14/08/28 17:32:51.13 1cqbdWzf
三国志のアクションゲームを作るという点においては間違いなく天地をくらうを意識してるはずだとは思うけどな
他に比較対象もないからそうなるだけだがw

246:名無し曰く、
14/08/28 17:34:54.95 ili8oRi9
小林はバカだから、無双が無くなればその客が
全部BASARAに流れてくるとか本気で考えるだろうけど
会社がそんな与太話に乗らないだろうしな

247:名無し曰く、
14/08/28 17:37:25.99 3whD8T2t
BASARAが落ち目になって来てるから無双を差し止めて無双の客をBASARAに持って来ようという
姑息な手じゃないかとちらっと思ったけど、片方潰したからって残った方に移動するってのはないよな
まさかゼルダ無双とかワンピース無双とか、無双系をカプコンがやりたいがためにコーエー潰そうとしてるとかw

権利を訴えるのはともかくとしても、コーエー相手に裁判起こすメリットが分からん
コーエーに限った話でなく、他の会社だってやってるんじゃないのか?
そりゃコーエーが余程のことをやらかして裁判なら分かるけど、悪い方向に勘繰られるような裁判を起こすのは企業にとってもマイナスだろうに・・・

248:名無し曰く、
14/08/28 17:39:08.61 oBgMdXhQ
社長が一番気にかけてるワイン畑が地震でやられちゃったから
なりふり構わず金がほしいんだよ

249:名無し曰く、
14/08/28 17:43:25.34 oCzl3m3r
>>242
それ知らなかった
もっと知られるべき

250:名無し曰く、
14/08/28 17:45:33.10 1cqbdWzf
小林なら無双を潰してポケモン×バサラとか出来ると思い込んでてもおかしくない
ってかポケナガの時に絶対バサラなら…って妄想してるはず

251:名無し曰く、
14/08/28 17:48:04.64 pI0BPY5T
>>242
そうだったのか
ならこれから>>240のような天地と無双比べる馬鹿には
それを突きつけておくべきだな

252:名無し曰く、
14/08/28 17:52:52.92 gIqlIgOt
昔はbも結構売れてたことは知ってるけど、今はどうなの?
カプコンの中の立ち位置というk

253:名無し曰く、
14/08/28 18:02:42.43 f8Wv+8o+
>>248
ナパは直撃だったな
仕込んだ樽が結構な割合でダメに成ったとか

254:名無し曰く、
14/08/28 18:13:43.07 Ig+TlN3U
URLリンク(lastline.hatenablog.com)
この記事のコメント欄でのやり取りが興味深いな

255:名無し曰く、
14/08/28 18:21:01.42 Ig+TlN3U
このカプコンの特許って明らかにパワーアップキットとかから着想してるものだよなぁ
自分で発明してないのに妨害目的で特許取得って滅茶苦茶印象悪いね
その辺が争点になりそうだしコーエーには是非ともカプコンをぶっ潰してほしい

256:名無し曰く、
14/08/28 18:24:55.66 Gc3vniRU
>>246
カプコンがそんな与太話に乗らない会社だったら
小林はとうの昔に追い出されてるよ

257:名無し曰く、
14/08/28 18:25:03.38 CItBwp1w
>>252
3の時にマルチで付いたWiiのユーザーも4でPS3一本に絞った結果、その分がゴッソリ抜けたくらいの売り上げ

258:名無し曰く、
14/08/28 18:25:22.39 Ig+TlN3U
しかも特許出願日が94年12月ってPS発売の94年12月、SS発売の94年11月を
絶対意識した上での出願だよねこれ
家庭用でパワーアップキットみたいなの出るだろうと予想した上での

259:名無し曰く、
14/08/28 18:28:08.87 ZsQ+ehNP
カプ頑張れコエに天誅を

260:名無し曰く、
14/08/28 18:29:36.98 CItBwp1w
>>259
カプンコ社員め恥を知れ

261:名無し曰く、
14/08/28 18:30:13.82 rPXJG6m1
小林てのはホモなのか

262:名無し曰く、
14/08/28 18:48:08.03 Gc3vniRU
>>261
小林とはこういう人間


小林 裕幸(こばやし ひろゆき)
URLリンク(www23.atwiki.jp)
小林裕幸/問題発言
URLリンク(www23.atwiki.jp)

【戦国BASARA】小林裕幸氏発言まとめ【プロデューサー】
第一弾
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

第二弾
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

第三弾(上二つのまとめ)
URLリンク(www.youtube.com)(youtube)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

263:名無し曰く、
14/08/28 18:48:30.47 19YPrT89
>>261
twitterに家康三成の出産だか何だかの話を投稿して
ファンにブーイング食らってた。
小林Pの推しメンがメンヘラお市って所で普通じゃないって分かるがw

264:名無し曰く、
14/08/28 18:50:22.94 Gc3vniRU
>>263
それ小林じゃなくて門倉とか言うDな

カプンコマジでロクな奴いねぇ

265:名無し曰く、
14/08/28 18:52:08.92 DRyuu6hD
>>262
いたたたたた……
これはホントにやばい

266:名無し曰く、
14/08/28 18:57:05.47 3JWqyqss
法律に詳しい人
これはどっちが勝ちますか?
個人的にはコエテクに勝ってほしいんだが

267:名無し曰く、
14/08/28 19:00:14.71 DRyuu6hD
そんなに詳しくないけど、特許とってる時点でカプコンの勝訴は濃厚かも知れない

ただ、勝っても負けてもカプコンはゲームメーカーとしては終わるのほ間違いないかと

268:名無し曰く、
14/08/28 19:02:13.23 bYJ0qHQA
MARVEL vs CAPCOM
CAPCOM vs SNK
に続く最新作
CAPCOM vs KOEI

269:名無し曰く、
14/08/28 19:03:59.64 Ig+TlN3U
>>267
いや特許って割と取り消しあるよ
特にプログラム関連の審査はザルだし
今回の特許が新規性あるかどうかはかなり怪しい

270:名無し曰く、
14/08/28 19:05:51.28 gIqlIgOt
しゅ…出産!?

271:名無し曰く、
14/08/28 19:05:56.95 DRyuu6hD
>>269
お、そうなのか
だと、カプコンフルボッコの可能性もあるんだね

272:名無し曰く、
14/08/28 19:07:30.09 xzZvXYgB
でもこれ訴え出したってことはカプは一応勝算ありと踏んで出したんだよな?
そろそろ期限切れそうだしとりあえず訴訟起こしときますかくらいの軽い感じじゃないんだよな?

273:名無し曰く、
14/08/28 19:11:19.67 Ig+TlN3U
>>272
カプコン法務部はそんな優秀じゃないしどの程度勝算あると考えてるのか分からないが
仮に特許無効になってももうすぐ切れるものだから別にいいやって考えもあるのかもしれない

274:名無し曰く、
14/08/28 19:12:04.56 ZS/0pcSe
>>243
差し止め要求自体を通すつもりはなくて
この条件撤回のために他の条件引き出すためのものと思うけど、ゲスいことには変わらんな

275:名無し曰く、
14/08/28 19:15:00.03 oMkj14k5
討鬼伝 極楽しいよ
皆もやろうず

276:名無し曰く、
14/08/28 19:19:04.14 Wv1DzbDw
裁判官を金を使ってなんてやりそうだなクソコン

277:名無し曰く、
14/08/28 19:22:45.88 W2AkBnFH
>>275
特典で悩んでローソンで注文して着くのが月末なんよ…orz
仕方ないから無印やってる

278:名無し曰く、
14/08/28 19:42:21.96 MDAPMZGH
>>275
Vitaまだ買えてないけどとりあえず買うだけ買ってきたわ

279:名無し曰く、
14/08/28 19:57:42.52 RyUyLYPZ
カプコンは裁判の勝ち負け関係なしに失うものが多すぎる
万が一カプが全面勝訴したとして、10億円弱の賠償金は得られても
販売差し止めで無双ユーザーをBASARAに取り込める訳がない

さあ討鬼伝DL済んだぜ
やろっと

280:名無し曰く、
14/08/28 20:08:34.28 72FPGADq
>>24
>BASARAが落ち目になって来てるから無双を差し止めて無双の客をBASARAに持って来ようという
>姑息な手じゃないかとちらっと思ったけど、片方潰したからって残った方に移動するってのはないよな

実はBASARA内でも、2~3番人気のキャラにディレクターが入れ込んで
現在放送中のアニメが1番人気のキャラをdisりまくりという惨状らしい
なんかもう「気に入らない方をsageたら自分が贔屓している方が大勝利」
というのがカプンコの性根に刷り込まれているみたいだ

281:名無し曰く、
14/08/28 20:11:59.04 F9qjVcwm
>>264
そいつ腐女子なの?

282:名無し曰く、
14/08/28 20:12:39.92 B1+e4uL+
348 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/22(日) 20:54:32 ID:nb8TBS2+O
マジレスするとカプコンが電通に金積んで戦国ブームの起源はうちだと記事を書けと働きかけてる。
無双も出していいけどあくまでバサラメインなら金払うと。

しがないフリーペーパー作ってるうちにまで売り込みがあった。
美味しく適当な記事で報酬もらうけど。

438 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/02/23(月) 07:56:45 ID:3qliT4PsO
>>348
うちにも来たw
ノブ野望ファンの部長が「BASARAって無双のパクリだろ?」って言ったら代理店のやつも
「起源は主張したモン勝ちっスからwww」とか言ってた。
部長が静かに切れて断ったけどw

283:名無し曰く、
14/08/28 20:32:56.99 k3aQ7pBD
電通への上納金確保の為か
電通もグルじゃねーの?

284:名無し曰く、
14/08/28 20:42:49.53 y+kZXoyr
2009年かーBASAEA2だしてその派生でうっはうは調子に乗ってた頃?

285:名無し曰く、
14/08/28 20:42:53.55 VMIEVfEL
起源と言われると某国を思い浮かんでしまう

286:名無し曰く、
14/08/28 20:44:34.87 3whD8T2t
>>280
4の時点で危ういとは思っていたけど、あのアニメでトドメ刺しそうな感じだもんな
ニコ動の再生数も振るわないどころの話じゃないし、Amazonのレビューも良い評価が一つもないと来た
こんな状況でファン離れ起こして新規も見込めないから無双を潰してBASARAに客を、と思ったんだけど
カプコン的にBASARAのために会社のイメージ貶めてまで戦う意味があるんだろうかとも思ってさ
会社を支えてるモンハンが潰れたら洒落にならないだろうけどBASARAが潰れてもカプコン的には大きな痛手にならないような気がする

287:名無し曰く、
14/08/28 20:52:11.95 3JWqyqss
裁判に負けたらコーエーのPK商法はできなくなるな
法律的にパワーアップキットの起源はカプコンってことなんでしょ

288:名無し曰く、
14/08/28 20:53:40.73 gIqlIgOt
もし猛将伝が発売できなくなったらどんな形態にするんだろうな
負けないでほしいけど法律的に厳しいんだろ?
ああまじで嫌だわ

289:名無し曰く、
14/08/28 21:03:27.61 ili8oRi9
>>288
別売りで猛将伝出せないなら全部withPK方式にするだけだな

290:名無し曰く、
14/08/28 21:08:53.87 Ig+TlN3U
>>288
いやカプコンの特許が認められるかは微妙だよ
周知の技術にちょっと付け足しただけだし

291:名無し曰く、
14/08/28 21:15:23.27 ZQ26gWMn
認められてカプコンが勝った時のこのスレの反応はどうなってしまうんだろうな

292:名無し曰く、
14/08/28 21:15:25.23 FphlnuIi
最悪パワーアップキットがダメになっても、パワーアップDLCとかで行けば大丈夫でしょ

293:名無し曰く、
14/08/28 21:24:55.77 w7cxkmL1
どうせカプコンの例の特許権はもうすぐ期限切れになるし今後の作品には問題ないよ

294:名無し曰く、
14/08/28 21:26:48.87 3iz3mSJY
ゲームから足洗っておいてよかったw

ほんと恥ずかしい業界だよな!

295:名無し曰く、
14/08/28 21:27:07.00 8f/b47al
特許は12月末で失効するんだから勝とうが負けようが好きに使えるだろ
そもそも有効期間中でもライセンス料払えば使用は可能だし

296:名無し曰く、
14/08/28 21:30:38.87 ZQ26gWMn
>>294
本やアニメの業界も変わらんぜ。
今は日本そのもの(ゲームとかアニメとか本だけ?)が異常な拝金主義志向になってるんじゃないかな、と思う。

297:名無し曰く、
14/08/28 21:35:42.71 3iz3mSJY
これで空気を読めない守銭奴カプコンを
東西の全会社で潰す方向に行けば
良く出来た技術者の人材が流出して
カスゴミなトップだけが路頭に迷って
業界が浄化されるのになあ~

298:名無し曰く、
14/08/28 21:37:33.97 W2AkBnFH
>>283
歴史を貶めるには都合のいいタッグなんじゃね

299:名無し曰く、
14/08/28 22:02:56.64 +tihc3kD
コーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッ
コーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッ
コーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッ
コーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッコーエッ

コーエーがんばれーー><

300:名無し曰く、
14/08/28 22:14:58.32 HkMDCEWf
カスコンと小林に天罰くだりますように!!

301:名無し曰く、
14/08/28 22:15:12.88 4KH5B2LM
全部不景気が悪いんや…

302:名無し曰く、
14/08/28 22:20:53.33 GdpthT3v
>>301
小林とカプコンの性根をそんなんでごまかされても困る

303:名無し曰く、
14/08/28 22:22:35.12 ozUZnAFT
これで両社今年のTGSはどうなるんだろうか
コエテクの方は大型コラボ無双発表で7エンパか4猛将伝発表ありえんのに
カプコンはまぁ…モンハンがあるんじゃない?

304:名無し曰く、
14/08/28 22:30:56.82 72FPGADq
>>284
最初のアニメ化とBASARAのPSP版が終わった直後くらいかな
BASARA3の情報がぽつぽつ出始めたくらいじゃなかろうか
やたらとテレビとかで歴女ブーム≒BASARAファン、みたいな
嫌なイメージを植え付ける報道()が始まった頃だと思う

305:名無し曰く、
14/08/28 22:34:31.48 YO1XiRHM
勝とうが負けようが戦国BAKADAの方が死んでしまうんだろうな

306:名無し曰く、
14/08/28 22:41:34.85 2UeIMNI1
もうカプコンのゲームは絶対買わん
と思ったがそもそも買ったことなかった

307:名無し曰く、
14/08/28 22:43:21.55 LSTIL25r
逆ゥー!訴えるのと訴えられるの逆ゥー!

308:名無し曰く、
14/08/28 22:47:27.46 gq6Z3y0O
島津義弘だけ置いてBASARAシリーズ終了でいいよ、もう
マトモなのアイツぐらいじゃないか・・・

309:名無し曰く、
14/08/28 23:10:41.19 9x2XXOp+
コーエー「モンスターハンターという偉大なゲームをリスペクトしてます^_^」

カプコン「草刈りクソゲーすぎるからパクってマシにしてやったww 3zワゴンだったww BASARA訴えられたと思った?逆に訴えたったww」

ますますカプコン好きになったはw
コーエーwwwww

310:名無し曰く、
14/08/28 23:11:09.73 HM+6BsyV
>>216
超亀だが
そんなコナミから「ときめきレストラン」を譲渡されたんだよな、
コーエーテクモ

311:名無し曰く、
14/08/29 00:09:20.69 01HYktgs
カプコン勝訴で金にものをいわせてコーエーと無双のイメージこき下ろしカプコンBASARA大勝利!
までがシナリオ

312:名無し曰く、
14/08/29 00:15:57.33 74cqNP+9
カプコンつうかバサラ担当が幼すぎてやばいわ
高校生レベルのツイッターやな。
世の中舐めてる奴ってあんな感じで幼いよな。

313:名無し曰く、
14/08/29 00:24:23.56 fsIbV2PI
カプコンはストクロ ウル4 ロスプラ3 ストライダー飛龍と次々やらかしてくれたからなあ
この件が無くても新品で買う気にはならんよ

314:名無し曰く、
14/08/29 00:25:59.68 7Zm98qUd
むしろバサラに見切りつけたからこういう暴挙に出たんだろ
こんなことやったらバサラのイメージはさらに落ちる

無双が勝手にwii選んで失敗してる間に小金稼げたけど
4は散々な売れ行きで無双に惨敗だったしそろそろ潮時
もともとカプは他のヒット作あるし執着する必要ないから
最後に稼げりゃバサラのイメージが今更悪くなろうがどうでも良いんだろう

315:名無し曰く、
14/08/29 00:56:32.70 dTWn3Qgi
>>310
譲渡じゃなくて運営の移管じゃなくて?
譲渡だと版権そのものを売ったように思えてしまう

訴訟の結果がどうであれ、バサラの続編出したら顰蹙買うのは必至だよなあ
ザマァとしか思えんけど

316:名無し曰く、
14/08/29 01:23:51.33 8PTr7Nro
>>314
でもそんなことして会社の株価落ちるのだって目に見えてたはずだがね…
ぶっちゃけバカというより何か会社の株を落とす計画的犯行なんじゃないのかね

317:名無し曰く、
14/08/29 01:38:37.81 JY2JhWNB
>>316
そんな気はしてる

318:名無し曰く、
14/08/29 02:49:38.45 4ONOEm3k
今後の業績や株価なんかより
気持ち悪くて持ってたくないカプンコ株

319:名無し曰く、
14/08/29 03:30:07.16 S6EImNF2
>>311
現実が見えてないどっかのおっさんが考えそうなことだな
ねえ、小林?

320:名無し曰く、
14/08/29 03:53:10.95 vL1cDq4y
>>309
>焚きたてまくって

ご苦労様です。

321:名無し曰く、
14/08/29 04:38:48.34 GgIHEqVB
「コーエー敗北後カプコンが無双の起源を主張し始める」まで見えた

322:名無し曰く、
14/08/29 04:46:35.17 9TLjl+Qd
莫大な制作費掛け過ぎて回収出来ず、今回の訴訟に走ったのかな

323:名無し曰く、
14/08/29 04:46:35.65 h5g5WW4N
>>314
無双→中庸だけどどっちかってとシリアス強め
バサラ→人外・バカ・キチガイ

で住み分け出来てたのにコーエーのパイ奪おうとしたのか知らんがバカを捨ててシリアスに走った結果既存の信者や腐に逃げられてボロボロ
本当にカプコソや小林って無能だと思うわ

324:名無し曰く、
14/08/29 04:56:32.33 8PTr7Nro
シリアスに走ったようでいてバカ度も増してるからあんま関係ない気が

325:名無し曰く、
14/08/29 05:59:34.71 4+bKjTf1
無双はシリアスだけじゃないよ、真面目な話もかっちり作るからお笑いステージも落差があって面白い

326:名無し曰く、
14/08/29 06:23:29.04 Ag0/GwN+
因果応報だな。49作品もPK商法とか天罰下って当然だわ・・・・
こんなのやるからDLCとかいうボッタクリコンテンツが生まれたといっても過言ではない

327:名無し曰く、
14/08/29 06:30:22.91 4+bKjTf1
いやー、因果を作って(バサラ作って歴女ブームに便乗しPのみならず厨の横暴な振る舞い)、
しっぺ返し(バサラ4の売り上げ減)に抗ってるのはカプンコと小林だがねw
いい加減商売畳んだら?

328:名無し曰く、
14/08/29 07:10:47.34 YZA0BDpR
無双のシナリオもくっさいけどな

329:名無し曰く、
14/08/29 07:26:10.29 Gcf3l1Bz
はよ仲良くしてモンハン無双出せ

330:名無し曰く、
14/08/29 07:27:29.35 4+bKjTf1
>>329
寝言は寝て言うもんですわ

331:名無し曰く、
14/08/29 07:32:55.40 QEFeX7Il
無双は戦国の方は人気だからなのかもしれんが少し三成側に
力入れすぎてる感があるのともっとおっさん増やして欲しい
三国の方はキャラに不満はないが呉と晋のストーリーをちゃんと作って欲しいのと
魏を優遇しすぎてるからやめて欲しいな

332:名無し曰く、
14/08/29 07:33:27.29 zSBAxL2N
>>329
致命的に相性悪いもの合わせてどうしたいの

333:名無し曰く、
14/08/29 07:38:27.83 pPlvfSxn
BASARAってパッとしないよな
ワラワラ感がないし、拠点防衛に走り回るってるだけ
演算機能の特許で自由が効かないのが丸わかりの内容
そら裁判でも起こして演算ライセンス寄こせってなるわな

でもな、コンセプト丸パクリなんだから、払うもの払って猿マネしなきゃならねーだろカプコンさんよ

334:名無し曰く、
14/08/29 07:42:53.85 dfsWQnuT
カプコンはもうゲームを作る気ないのならDMCの版権を三上のとこに譲渡しろよ

335:名無し曰く、
14/08/29 07:46:49.18 PIwk53vH
戦国無双が硬派だと思い込んでる人は剣玉で撲殺するロリについてどう思ってるんだろと

336:名無し曰く、
14/08/29 07:57:03.43 vL1cDq4y
>>334
バイオは三上は嫌がるだろうから小島か海外メーカーあたりだな

337:名無し曰く、
14/08/29 07:58:26.66 QEFeX7Il
戦国無双4って34万も売れてるんだな
てっきり25万ぐらいだとおもったが

338:名無し曰く、
14/08/29 08:33:52.94 a8oSobrf
>>337
出足はそこまで良くなかったけど、ゲームの出来が良かったからかじわじわ売れた

339:名無し曰く、
14/08/29 08:52:06.08 vl09g9uk
B4っていくつだったっけ?
20ちょい?

340:名無し曰く、
14/08/29 09:07:59.43 h5g5WW4N
>>339
戦国無双4

◇電撃オンライン(5/29情報)
PS3:22万9514本
PSVITA:8万5069本

ちなみにコーエーテクモホールディングスの決算報告会では34万本と発表されたそうです。
戦国BASARA4

◇電撃オンライン(5/18情報)
23万4487本


って知恵袋民の人の投稿にあった

341:名無し曰く、
14/08/29 09:21:00.43 vl09g9uk
10万差かw
教えてくれてありがとう!

342:名無し曰く、
14/08/29 09:30:49.98 kchJX6UE
しばらくゲームができない環境に行くことになったからこないだ戦国無双4売ったんだけど、
3月発売のゲームなのに3800円くらいで売れたよ

343:名無し曰く、
14/08/29 09:46:31.05 0CHJnkWM
これで密かにコーエーが一騎当千アクションって言葉を商標登録?かなにかしてたら面白いのに

344:名無し曰く、
14/08/29 09:51:57.09 QEFeX7Il
34万って数字はPSVITAも含んでるのかな?
BASARAはPS3でしか発売してないからPS3だけで比べるべきじゃね?

345:名無し曰く、
14/08/29 09:54:17.13 OAR4/cNS
なんで?

346:名無し曰く、
14/08/29 09:55:23.10 YcvlJzJ2
爆死かと思ったら結構売れてんのね

347:名無し曰く、
14/08/29 09:57:34.16 QEFeX7Il
別ハードのも含めたらそりゃBASARA負けるのは当たり前なんじゃないか?

348:名無し曰く、
14/08/29 09:58:07.47 OAR4/cNS
>>344
それやるとVITA版の扱いが意味分かんなくなるんだけど

349:名無し曰く、
14/08/29 09:59:49.06 OAR4/cNS
>>347
据え置きと携帯どっちでもプレイできるってのはコーエーの企業努力じゃないの?
マルチ特化した社内エンジンもあるわけだし

350:名無し曰く、
14/08/29 10:00:32.28 v1qoIruE
>>344
なんでそうなるの?

351:名無し曰く、
14/08/29 10:01:57.18 QEFeX7Il
すまん、どゆこと?
PS3とVITAで発売されてる無双とPS3だけのBASARA
じゃ数的にBASARAのが不利じゃね?

352:名無し曰く、
14/08/29 10:02:04.65 SLo6Fpjl
>>347
VITA版を発売してなければバサラが勝ってたかもしれない数字ということ?

353:名無し曰く、
14/08/29 10:03:47.22 OAR4/cNS
>>351
どゆことと言われてもこっちがどゆこととしか…
まずなんで分けたがるのかが理解できない

354:名無し曰く、
14/08/29 10:04:16.60 v1qoIruE
>>351
不利になる意味がわからないよ

355:名無し曰く、
14/08/29 10:05:05.86 QEFeX7Il
BASARAが勝ったかもというよりVITAも含めたら
ハードの数も無双が上でVITA持ってない人はBASARAできない
わけだから売上勝つのはあたりまえだと思うんだが

356:名無し曰く、
14/08/29 10:05:40.04 OAR4/cNS
>>355
日本語でおk

357:名無し曰く、
14/08/29 10:11:28.24 OAR4/cNS
頑張って意を汲んでみたけど
PS3同士じゃないと公平じゃないって言いたいのかな
でもコーエーがマルチなのは努力の上だし
仮にVITA版がなかったらPS3版の売り上げが今より増えてただろうし
PS3同士で比べるのはやっぱり理に適ってないよ

358:名無し曰く、
14/08/29 10:12:54.53 QEFeX7Il
>>357
ああそゆことね。納得

359:名無し曰く、
14/08/29 10:13:42.99 kchJX6UE
VITAで発売されてないからBASARA不利って、それはVITAで作れなかったカプコンが戦う前に勝手に負けただけだろwww
PS3版とVITA版で内容が違うのなら売上は分けられるが、同じ内容のものを同じに数えて何が悪いのか

360:名無し曰く、
14/08/29 10:18:23.40 QEFeX7Il
そう考えると三国7ってバグ多かったけど結構売れてるのか

361:名無し曰く、
14/08/29 10:24:43.81 JTnT9xNm
変なの湧いてるけど、据置きで遊べる環境がないユーザーにも配慮したかどうかが売上を分けたと思う
携帯でも据置きでも対応できるようにする分開発費もかかってるわけだし

無双「ちょっとお金掛かっちゃったけど、据置きでも携帯でも遊べるように開発したよ!」
BASARA「携帯でも遊べるようにとかメンドクセwwwww製作費の無駄じゃんwww」
っていう姿勢の差が表れた結果じゃないのかな
BASARAに魅力があるならPS3だけでももっと売れてるでしょ

362:名無し曰く、
14/08/29 10:32:02.52 JTnT9xNm
失礼リロってない間に解決してたのね

個人的にカプコンは鬼武者2とバイオのアウトブレイク2までで止まってるし
コーエーも戦国無双2で止まったってくらい両企業から遠ざかってるけど
流れ見ててカプコンに対して肩入れしたい要素が一切ないんだよなあ…

363:名無し曰く、
14/08/29 10:37:46.04 GPZP8Y/3
含めてなくても数万差で無双のが売れてたような

364:名無し曰く、
14/08/29 10:40:49.01 iDf+NpjX
そういやVITAでのソフト供給は両者に差があるな
見捨てて逃げたカプコンと、積極的に供給したコエテク
ユーザーとしては後者の方が印象いいですわ

365:名無し曰く、
14/08/29 10:43:33.39 vl09g9uk
決算報告で34万だからPS3のもVitaのももうちょい売上上がるわけだからね
PS3だけで比べても無双の方が売れてると思われ

366:名無し曰く、
14/08/29 10:44:51.21 SLo6Fpjl
不利ったってバサラは無双より発売日前じゃなかったっけ?
VITAとPS3両方持っててVITA版買ったって人がどれだけいるのかもわからないし
VITA版抜いた売上がどうこういっても埒が明かない
ちなみに俺はVITAごと買った
PS4ごとPS4版買うって猛者が友人にいるしBASARAとは信者のタイプも違うのかもな

367:名無し曰く、
14/08/29 10:50:25.27 8AxDofI3
>>361
制作費ケチってるといえばモデリングは延々使いまわしだな、バサラは

368:名無し曰く、
14/08/29 10:54:37.57 hcYv+THF
VITAはぶっちゃけ凄い。三国7も戦国4もVITAばっかだわ。

もう3DSは眠ったままや。

369:名無し曰く、
14/08/29 11:17:03.06 Qx99nu+m
>>366
コエテクファン特に女性ファンは金落としすごいいいイメージなんだけどどうだろうか
ゲームだけでなくグッズや声優イベントのチケも買ってたりする人多いし
今のカプってこんなファンいんの?女性ファンが多いBもエアプが多いらしいし

370:名無し曰く、
14/08/29 11:24:32.45 H9rQg92R
クロスセーブ便利
自分も手軽だからvitaでばっかやってるわ
たまに大きな画面でやりたいなーってときだけPS3起動する

371:名無し曰く、
14/08/29 11:25:52.65 6nXO2lRM
クロスセーブは大丈夫だよな
これもカプコンが特許取ってるなんてことないよな…

372:名無し曰く、
14/08/29 11:31:12.72 Tx76hR1x
クロスセーブ機能は、ハード供給側のSCEの特許対象では?

373:名無し曰く、
14/08/29 11:35:50.59 4ONOEm3k
あきんどヤクザうざすぎ

374:名無し曰く、
14/08/29 11:38:19.79 4ONOEm3k
間接的に任天堂とカプンコが決裂すればいいのに

375:名無し曰く、
14/08/29 11:42:16.43 kchJX6UE
>>374
モンハン出してやったのに突然任天堂に距離置かれて困惑するカプンコ想像してワロタ

376:名無し曰く、
14/08/29 11:42:54.47 4ONOEm3k
バサラは1ヶ月後には買取1500円で
新品もガタ落ちするから、
安く流れてきたらやればいい。3なら500円

377:名無し曰く、
14/08/29 11:45:21.94 hcYv+THF
プレイ動画を10時間見たらエアプじゃないらしいぞ basara腐言ってたww

378:名無し曰く、
14/08/29 11:47:30.73 4ONOEm3k
シリアスとメンヘラを勘違いする厨2あるある

379:名無し曰く、
14/08/29 11:48:54.52 ivxpOSNe
500円貰ってもやりたくねーわ
俺のトロフィー欄が腐る

380:名無し曰く、
14/08/29 11:57:42.51 6nXO2lRM
バサラやるくらいなら昨日出たネプデューヌ無双やるわw

381:名無し曰く、
14/08/29 12:01:47.18 Qx99nu+m
>>376
それでもエアプが多いのはなぜか
ゲームに興味持って安かったら普通に買ったり友達に借りたりすると思うんだけどなぁ
違うゲームだけど自分はキャラ気に入ってそのゲーム持ってる友達が偶然いたから借りてプレイしてはまって
そのゲームのシリーズも買うようになったのに

382:名無し曰く、
14/08/29 12:06:53.89 kchJX6UE
>>381
腐女子は本当に自分の好きなキャラクターにしか興味が無い
特に金のない中高生は、好きなキャラ:それ以外が1:9のゲーム本編に高い金を払うことはしない
キャラ個人のグッズには何万も払えるけど、金払ってまでわざわざ興味ないおっさんを視界に入れるのは嫌

383:名無し曰く、
14/08/29 12:08:52.18 HQ14NNWQ
>>375
「出してやった」がまさにカプンコ

384:名無し曰く、
14/08/29 12:20:07.07 za8KnY+k
コンセプトとしてゲームをあまりやらない、
無双を難しい、面倒と思うライトな層でも
手軽に楽しめるってのがあったはずなんだがなあ

結局金落とさない奴は絶対落とさずエアプですますのか

385:名無し曰く、
14/08/29 12:28:57.46 awDXUb2W
>>384
B4はやたら敵が固くなってたなぁ
陣が面倒になってたり陣取り兵が大量発生したり
んでそれを苦言したら「ヌルゲーマー乙」とか

386:名無し曰く、
14/08/29 12:29:36.81 PToLs1+y
>>365
会計学的にメーカー発表の売上数は出荷数の可能性が極めて高いんだぜ

387:名無し曰く、
14/08/29 12:37:57.01 fsIbV2PI
>>385
課金させたいのが透けて見えて感じ悪かったな

388:名無し曰く、
14/08/29 12:41:37.41 kchJX6UE
BASARAは欲張って関連グッズやメディア展開しすぎなのもエアプを産んでる気がする
ゲームしかなければ当然ゲームをやるしかないからもう少しは売れるだろうに

389:名無し曰く、
14/08/29 12:42:06.81 HQ14NNWQ
モンハンもだけど、何に対しても「下手糞乙」で済ませようとする馬鹿は多いな

390:名無し曰く、
14/08/29 14:17:07.22 Wu8IoaRv
バサラは超初動型で無双はジワ売れ型ってどこかで聞いたことあるなぁ

391:名無し曰く、
14/08/29 14:27:28.55 SLo6Fpjl
>>369
どうなんだろうなー
コーエーはイベントやキャラソンはもともとずいぶん昔からネオロマンスでやっていたし
引き寄せやすい客層ってのがあるのかな
BASARAがライト向け、無双が凝り性向けとすると性格もそういう人が多くなるのかも
両方好きな人もいるだろうけど

392:名無し曰く、
14/08/29 14:36:13.44 d4joSjfr
>>377
流石発売日翌日に買い取りに出されるソフトだな
一店舗で8本も!

393:名無し曰く、
14/08/29 14:37:08.70 d4joSjfr
>>386
それが顕著なのがカプンコ

394:名無し曰く、
14/08/29 15:08:45.42 vL1cDq4y
>>360
パッチ当てて直したり、それ以外にもDLCでサービス良かったり、往年の顧客信頼が築かれて
るからなんじゃないの?

395:名無し曰く、
14/08/29 15:31:05.09 RqdvgSAF
バサラは無双の劣化のイメージあるから少なくとも一般の男は買わないし無双は超えれんでしょ。
アニメ絵にも抵抗あるしな、バサラはオタクっぽい奴か女しか買うの見たことないわ

396:名無し曰く、
14/08/29 15:41:47.47 +5sWFzqz
>>351
戦国3の時は「Wii版戦国無双3」VS「PS3版+Wii版戦国BASARA3」の単体VSマルチで勝ち誇ったし(PS3版を除いたWii版VSWii版は勿論却下されてた)
その後に出た唯一のPS3版である3Zも「猛将あるから合算不可」とダダこねたし
因果応報ってやつだろうな

397:名無し曰く、
14/08/29 17:46:19.76 4VGSUqEY
>>394
かたや
「お前ら(BASARAユーザー)どいつもこいつもネット環境がない奴ばかりだからDLC売れなかったわ。どうせネット環境無いからバグ修正パッチ作っても意味ないわな!」
という信じられない対応

398:名無し曰く、
14/08/29 18:02:18.01 I9YlOkcr
カプンコは何かとアフターケアめんどくさがるよね

399:名無し曰く、
14/08/29 18:10:23.12 as+BfgVl
売り逃げ重視型なんだろ

400:名無し曰く、
14/08/29 18:43:43.18 qVSxsdd3
しかし集金のためのDLCには余念がないとw

401:名無し曰く、
14/08/29 18:46:41.24 +5sWFzqz
「「ネット環境」が無い人の事を考えてパッチは出さないよ、DLCがオンラインで販売中だから買ってね♪」
には爆笑したな

402:名無し曰く、
14/08/29 18:55:53.68 PAx/s8IW
>>163の0042に
さらに、上記実施例では、記憶媒体としてCD−ROMを使用し、情報処理装置としてゲーム機を使用したが、
これに代えて、他の記憶媒体としてたとえばフロッピーディスク、ハードディスク、光磁気(MO)ディスクを使用し、
また他の情報処理装置としてたとえばパーソナルコンピュータを使用してもよい。

ってあるけど、このフロッピーディスクとかでMixjoyってできるの?

403:名無し曰く、
14/08/29 20:07:51.73 kchJX6UE
フロッピーで起動しててもデータを保存するのはPC側なんだし
ゲーム機よりもディスク入れ替えのフラグ管理はやりやすそうだけど

404:名無し曰く、
14/08/29 20:15:00.61 iunUjhoh
なんかどっちも潰れろとかコーエー叩いてる人もそこそこ見るけど
よく知らんがコーエーってそんなカプコン並にアレなの?無双いっぱいだしてんなーくらいしか印象ないけど
バグの対応の仕方とかカプコン見たく酷かったりするの?

405:名無し曰く、
14/08/29 20:19:36.15 wqD9jxSc
これに懲りてコーエーも狡い商売改めてくれりゃいいけど
襟川のBBAは改めないだろうなあ
嫁のルーチンをもうちょっと修正頑張れよ陽一!

406:名無し曰く、
14/08/29 20:22:10.06 dfsWQnuT
>>405
Pk、猛将伝ありきのソフト開発は確かに懲りてほしいかな

407:名無し曰く、
14/08/29 20:22:25.67 wLilTLho
ファミコン時代から、コーエーはカセットが馬鹿高かったじゃん
それに加えて現在の韓国による侵食、これはカプコンも一緒か

408:名無し曰く、
14/08/29 20:24:28.86 I9YlOkcr
>>407
既にコエテクは韓国とは手を切ってると思うがね

409:名無し曰く、
14/08/29 20:26:30.63 xbSmuFvG
バサラが売れたのはPSで無双が出なかった時期に無双の類似品としてユーザーを多く騙せた3無印のみ
もともと比較できるような代物じゃない

410:名無し曰く、
14/08/29 20:26:50.12 1gFUd7+6
>>404
シリーズによるけど、対応いいほうと思う
無双シリーズだと訴えられた戦国シリーズより、三国の方が対応いいかな?

411:名無し曰く、
14/08/29 20:29:43.22 +5sWFzqz
襟川嫁って松原辞めてシブサワ帰って来てからもう前線は退いたんじゃないのか?

412:名無し曰く、
14/08/29 20:30:27.09 bvc+TCiM
出願した時点で>>163の内容が完全にできてたんかな?
それとも認められるまでにいろいろ直したりとかしたのだろうか

413:名無し曰く、
14/08/29 20:32:16.92 wLilTLho
無双オンラインは韓国運営だからね、
CJIJといって、韓国の親会社が『鳴粱』という反日映画の配給元でもある

414:名無し曰く、
14/08/29 20:57:15.29 x2E4AGE0
近所のTSUTAYAの棚から無双シリーズが消えたら…寂しいな。

415:名無し曰く、
14/08/29 20:57:44.12 N7jz12fP
AC版天地Ⅰ&Ⅱをパクって作ったのが真三国無双なのに
なんで無双が元祖みたいなことになってんの?
肥は全ての起源なんですかね、さすがは朝鮮海ニダ。

416:名無し曰く、
14/08/29 21:00:24.07 H9rQg92R
242 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2014/08/28(木) 17:05:37.91 ID:F8+dgGYf
>>240
光栄志國三の武力知力が逆転してる郭図の能力値や諸葛謹の誤字をそのまま流用してる天地がなんだって?

417:名無し曰く、
14/08/29 21:06:16.12 N7jz12fP
一騎当千の大暴れ
HPゲージ制
回復アイテム(肉まん、肉)

無双の肝のようなこれらを要素を
堂々とパクっておいて肥の方が元祖であると?

418:名無し曰く、
14/08/29 21:06:16.44 Htgwi+6V
>>415
お前絶対AC版天地1知らないだろw

419:名無し曰く、
14/08/29 21:11:21.88 N7jz12fP
馬に跨りながら得物片手に普通の攻撃、チャージ攻撃などを駆使しながら
地に群れるワラワラ感満載な雑魚を斬り捨てていく爽快な一騎当千ゲー。
ステージラストにボスと対決。
これがAC版天地Ⅰだろ。まだ近くのゲーセンにもあるからな。

420:名無し曰く、
14/08/29 21:13:24.43 pq7Y/9rf
レベルガアガリマシタ(社員)

421:名無し曰く、
14/08/29 21:22:09.37 +5sWFzqz
>>415
テクノス開発のダブルドラゴン&くにお君で斜め視点ベルトアクションが誕生
それを豪快にパクったものがファイナルファイトから始まったカプコンの多種ベルトゲー(天地を喰らう等)
テクノス開発データイースト販売による対戦格闘の空手道
それをパクったものがストリートファイターシリーズ
ファンタシースターシリーズをパクったものがモンハン

いつから「カプコン起源」みたいになったか知らないが
カプコンは乗っ取りが上手いだけ
そもそも無双は3D視点なので2Dベルトは土俵違い

422:名無し曰く、
14/08/29 21:27:23.72 N7jz12fP
カプコンVS肥

だろ?
テクノスとかデコとかセガとか関係ないじゃないの。
それに他の会社はカプコンのやり方にイラついてるのなら
「お前が言うな!」と絶縁関係にでもなってるよ。
カプコンと肥の争いなんて対岸の火事みたいなもんだろ。

423:名無し曰く、
14/08/29 21:29:39.45 +5sWFzqz
自分で起源の話を振っておきながら鮮人みたいな話題のすり替えですな~

424:名無し曰く、
14/08/29 21:32:17.66 N7jz12fP
BASARAは無双パクッた!

無双も天地Ⅰ&Ⅱパクリましたが?

で、>>421の有様ですよw
「土俵違い」でパクリ回避できるの?

425:名無し曰く、
14/08/29 21:37:28.66 Htgwi+6V
パクったとする根拠は?

426:名無し曰く、
14/08/29 21:38:58.30 1LfdwVda
>それに他の会社はカプコンのやり方にイラついてるのなら
>「お前が言うな!」と絶縁関係にでもなってるよ。

お前小学生か?

427:名無し曰く、
14/08/29 21:40:49.17 vR9ksV8x
>>424
そもそも、天地が一騎当千じゃないんだが
ベルトアクションと、自由自在にフィールドを動ける無双のどこがパクリなんだい?
もちろん、どちらも三國志を元にしてるので、似てる部分はあるかもね

で、だ
バサラと戦国無双
天地を喰らうと三國無双
それぞれ並べて、どっちがパクリ判定されると思うかね?
それで天地と三國無双だと言い張るなら、もはや君の個性的すぎる感性には、日本人は一人もついていけないこと確定だから、東尋坊辺りで海に向かって騒ぐことを推奨するよ

428:名無し曰く、
14/08/29 21:41:13.40 N7jz12fP
>>425
俺は>>417で書いてるんだけども…

429:名無し曰く、
14/08/29 21:45:10.61 Htgwi+6V
>>428
>>417のそれをコーエーが天地を喰らうから盗用或いは流用しただろうという
明確または類似を示せる根拠を聞いている。

430:名無し曰く、
14/08/29 21:45:46.28 N7jz12fP
>>427
バサラと戦国無双
天地を喰らうと三國無双

どっちもどっちだと思うよ。
どっちかだけが一方的なパクりとだけは思えないな。

431:名無し曰く、
14/08/29 21:46:37.38 vR9ksV8x
>>430
そうか。
では、もはや俺から言えることはなにもないな

432:名無し曰く、
14/08/29 21:52:41.43 g8MsKynq
俺はコーエーも嫌いな会社なんだが、
今回のカプウンコvsコーエーのおかげでコーエー頑張れと思ってしまう
コーエーへの好感度あげるには良い戦術だったよ

433:名無し曰く、
14/08/29 21:53:59.65 N7jz12fP
>>429
コンセプトが似ている。
つまり基本的な部分をパクッた。
てか、BASARA=戦国無双間には明確なパクリの証拠なんてあんの?

434:名無し曰く、
14/08/29 21:58:31.43 8nMj+skq
バサラ小林Pの発言

435:名無し曰く、
14/08/29 22:03:05.39 MNp4k3Dn
小林が無双をうちが作ったらこうなるって発想でBASARA出したって話あったじゃん
BASARAの元ネタは無双ですってプロデューサーが名言してる

436:名無し曰く、
14/08/29 22:09:18.45 Uvm4Ozi9
バサラが無双のパクリって証拠あんの?

バサラのプロデューサーである小林の発言

ホントこれ以上の証拠はないよなw

437:名無し曰く、
14/08/29 22:12:30.32 3rm448Jc
ちゃんと調べてから言えよーw
率先して墓穴掘りに行ってんじゃん
小林Pの>>435発言なんて調べればすぐ出てくることじゃーんw

>>433
あとお前コンセプトの意味知ってるか?概念って意味だよ
例えば、回復する為の肉まん。これのコンセプトが似てるって言うなら
食べ物によって体力回復するゲームはほとんどパクりじゃねーか

438:名無し曰く、
14/08/29 22:14:16.00 pq7Y/9rf
逆に無双が天地をパクった証拠はあんの?

・一騎当千の大暴れ
こんなもん他のゲームでいくらでもある

・体力ゲージ
上に同じ

・回復アイテム
食い物で回復自体いくr(ry
肉まんのチョイスなんか中国が舞台である以上珍しくもなんともない

439:名無し曰く、
14/08/29 22:14:40.49 01kH5eKK
リアルタイムシミュレーションとアクションの融合をコンセプトにして生まれた真・三國無双と
ファイナルファイトのガワを変えただけのベルトアクションのコンセプトが同じってなんなの?

440:名無し曰く、
14/08/29 22:15:02.23 wqD9jxSc
歴史というキャラクターに頼らず
コーエーも完全オリジナルな世界で勝負しょうぜ
そのためにテクモを吸収したんだろ?

441:名無し曰く、
14/08/29 22:16:42.14 kgzmoree
戦国4は出来よかったと思う
どちらかと言えばむしろ三国派だけど最近の三国は生存ifに固執しすぎて
武将の死に際を全然描けてなくて嫌になってた
戦国4はコーエーファンタジー的なものもありながらも
武将の死に際の描写が良い

442:名無し曰く、
14/08/29 22:17:20.77 pwSO9XrU
歴史ゲーメーカーの老舗に今さら何を言っているのやら

443:名無し曰く、
14/08/29 22:20:49.71 dfsWQnuT
>>433
お前、小林Pだろ!

444:名無し曰く、
14/08/29 22:24:32.83 38XdgYuj
ID:N7jz12fPが完全に論破されてて笑ってしもうた
本当に論破されてるのを見るのはこれが初めてだ

>>441
三国は6の方で一本道シナリオで死に様を演出してたから7ではifを採用したんだと思うが、if分岐のおかげで本来の死に様の描写が薄くなっちゃったね
三国6と戦国4は演出監督が同じじゃなかったっけか

445:名無し曰く、
14/08/29 22:31:50.84 PAx/s8IW
お互い1のみについて
・武田と真田の関係(これはコーエーオリジナル)
・武田・織田家のプレイアブルキャラの人選が完全に一致
 (武田:信玄、幸村、幸村に仕える忍 織田:信長、光秀、濃姫、蘭丸)
 ※明智光秀、羽柴秀吉、前田利家(BASARAのみ、NPC)はBASARAでは織田軍ではなく
 それぞれ明智軍、羽柴軍、前田軍なので除外
・幸村に仕える忍の必殺技のモーションが一緒
・どちらでも女キャラが全裸で登場するEDムービーあり

とりあえずこんな感じ、ちなみにこれが全てではないです

446:名無し曰く、
14/08/29 22:33:33.91 PAx/s8IW
光秀は※通りとりあえずノーカンで

447:名無し曰く、
14/08/29 22:39:15.51 EozZjhCV
天地を喰らうっていうと>>242のような話もあるみたいだけどどうなの?

448:名無し曰く、
14/08/29 22:42:20.95 pq7Y/9rf
>>447
1で実際にそうなってるよ
郭図も諸葛キンもシナリオ上で戦うからニコ動あたりでプレイ動画見れば確認できる

449:名無し曰く、
14/08/29 22:51:01.95 PAx/s8IW
◎許収
三国一の不幸な武将。
何故なら名前を間違えられている(笑)

彼の名前は「許攸」です。
因みに余談、カプコンの天地を喰らう(FCのRPG)ではこの武将、
堂々とこの名前で登場していたんですよ(笑)

こんなの見つけましたw

450:名無し曰く、
14/08/29 23:02:07.72 FdKMGTq9
>>432のような
なぜかコエテクが今回の騒動を起こした
みたいに言ってる奴といい>>440のような
「お前コエテク知ってんの?」という奴といい
なぜたまに不可解なコエテク叩きがあるんですかね?

それとID:N7jz12fPは>>416を見ていなかったの?
相変わらずこういう輩は都合の悪い所は見ないんだな

451:名無し曰く、
14/08/29 23:02:25.21 PAx/s8IW
コーエーの方の能力値を知らないんだが

天地を喰らうⅠ
郭図 武力180 知力90
  
天地を喰らうⅡ
郭図 武力195 知力100

いずれも武力の方が高くまるで武闘派のようですなw   

452:名無し曰く、
14/08/29 23:04:37.72 oCrSTxQZ
>>446
そのノーカンの光秀だが、髪型がパクりとの噂がある
1が出た当時の無双光秀は、ハゲ(金柑頭)がなんでサラサラロングやねんwwと割と突っ込まれてた
しかし何故か後発のバサラ光秀もハゲ逸話無視の長髪である、てやつ

453:名無し曰く、
14/08/29 23:07:03.19 pq7Y/9rf
光栄のは

1 知力43 武力90
2 知力80 武力32

どちらもマックスは100

454:名無し曰く、
14/08/29 23:09:57.16 SLo6Fpjl
>>450
まあコーエー擁護スレってわけじゃないしねwいろんな意見があるよね

N7jz12fPは三國志武将を知らないのでよくわからなかったという可能性

455:名無し曰く、
14/08/29 23:11:59.14 PAx/s8IW
調べてから書き込めやって感じだわw
無知さらして何が楽しいんだか

456:名無し曰く、
14/08/29 23:22:47.60 PToLs1+y
コーエーは「いい加減にしろ」と思われても仕方ない部分があり、
カプコンは「いい加減に死ね」と思われても仕方ない部分がある感じだなあw

457:名無し曰く、
14/08/29 23:57:28.82 wqD9jxSc
>>450
カプコンには興味がないから知らん
光栄ファンだったから今のコエテク(無双)は嫌い

コエテクが嫌い=カプコン寄り
と言われるのは心外

458:名無し曰く、
14/08/30 00:03:15.76 2Avup5IS
まぁパクりはどこにでもあるもんだが
バサラはパクリと言うよりもう無双の劣化コピーなのがヤバい
さすがにゲームシステム全部、世界観、キャラ
3つ全部コピーはどこ探しても無い

459:名無し曰く、
14/08/30 00:56:41.67 5NNTHZzc
>>421
つまり無双も乗っ取れると思ってるんだろうな、カプコン

460:名無し曰く、
14/08/30 01:16:21.55 9rSqmOgk
URLリンク(masa8723.blogspot.jp)
これ今回の特許について解説してくれてる

461:名無し曰く、
14/08/30 08:12:29.86 V2F8eA2v
カプコン負け決定じゃねえか

462:名無し曰く、
14/08/30 09:14:45.52 PJhVkVS2
>>449
雷銅もそうだね
三国志1で雷同と間違って表記
天地でも何故か雷銅でなく雷同

後は韓遂
三国志1で韓嵩と間違えられて劉表配下として荊州に配置されてるが
天地2でも劉表配下として荊州城に出てくる
本来は涼州の独立勢力

463:名無し曰く、
14/08/30 09:21:09.91 qmd7KIMP
武田軍幸村といいトラップ踏むもんだねえ
wiki丸写しの攻略本思い出した

464:名無し曰く、
14/08/30 09:33:07.17 gQ4wY5z5
>>458
>ゲームシステム全部、世界観、キャラ 3つ全部コピー
BASARAの問題視される理由はこれだよね丸々パクリっていう
よくゴッドイーターや討鬼伝はハンティングアクションってだけでモンハンのパクリって言われるけど
実際やってみりゃ分かるがアクションシステム、世界観、キャラ共に全然違うし
強いて言ううならいわゆるマルチプレイ要素とか敵を倒して得た敵の素材で自分を強化するって部分だけど
それこそモンハン以前にPSOが初出でだしね、あくまでジャンル被りってだけでパクリとは違う
まあハンティングアクションってジャンルを確立させたのは確かにモンハンだけど

465:名無し曰く、
14/08/30 09:46:04.34 63pnVBx1
スレに出てくる企業がことごとくパチ・スロ産業に関わっててワロタ
やっぱ毒されてんだなぁ

466:名無し曰く、
14/08/30 09:58:02.09 a/W+iicf
無双で信玄の愛弟子だった幸村がバサラでさらに強烈になってんだからな
本当に偶然かぶってしまった部分もあるんだろうけど、それでも無双とバサラで似てる部分は全部パクりに見えるw
独自性といえば元就と元親を先にだしたぐらい。あれだけはバサラがしてやったり顔しても仕方ないかも

467:名無し曰く、
14/08/30 10:24:38.45 4o0UZKR8
バサラの元就と元親が無双3の後に出たバサラ3で、百万一心、蝙蝠言い出したのは引いた
捨てゴマ捨てゴマ言ってたやつが百万一心使うとか違和感すごかった
「名もなき蝙蝠」はもはやアホw

468:名無し曰く、
14/08/30 10:27:57.16 kK2cXCLp
>>466
差別化のために無双はヤン・ウェンリーと三味線ロッカーになっちゃったしね
あえてイメージをかぶせないようにしたところはプライドを感じるけど

469:名無し曰く、
14/08/30 10:35:47.43 FbSXrUpf
>>466
幸村関係、本当に偶然被ったとおもってるならおめでたいな

470:名無し曰く、
14/08/30 10:51:03.37 a/W+iicf
>>469
前の文章に続けて幸村のことを言っているように読める?この文章

471:名無し曰く、
14/08/30 11:01:17.91 e5LSorGr
B5では信之が出て兄弟愛を描くんじゃない?(鼻ホジー

472:名無し曰く、
14/08/30 11:16:23.08 E0fFGdfO
「してやったり顔をしても仕方ないかも」
あからさま過ぎんだろ・・・

>>470でいきなり口悪くなってるし巣に帰れ

473:名無し曰く、
14/08/30 11:24:40.25 FbSXrUpf
>>471
B5どころかB4アペンド版も出して欲しくないわ

474:名無し曰く、
14/08/30 11:27:36.89 qmd7KIMP
>>472
落ち着きなよ

475:名無し曰く、
14/08/30 11:41:26.31 iIzrzBiB
無双の悲しいところはBASARAが出てからその毒に侵されて同じような
方向性に進んじゃったことだよな。
ゾンビに噛まれてゾンビになった人間みたいなもん。
今の三国無双とかなんだよ…新作第一報とか常に新規アイドル発掘オーディションの発表みたいになってる。
BASARAの同類じゃないの。
コーエーも今や自分達が作ってるものが「三国志」ってこと忘れてるよな。

476:名無し曰く、
14/08/30 11:47:00.97 FbSXrUpf
何で無双をバサラに毒されたとか絡めて話さなきゃならないの?
バサラキャラがイケメンとしたいようだけどあれをイケメンと認識したこと一度もありませんが
無双の話筋も時系列もバサラ並みに荒唐無稽になったとは思いませんが

477:名無し曰く、
14/08/30 11:48:20.89 ceQFGy7D
>>475
あぁ陳宮はアイドルだな、間違いない

478:名無し曰く、
14/08/30 11:56:10.36 ZtO44f0+
まるで昔が地味でお堅い武将しかいなかったような口ぶりだな
無双のキャラ付けがぶっ飛んでるのは最初からなのに

479:名無し曰く、
14/08/30 11:59:45.45 a/W+iicf
あれでなんでバサラの腐女子?に思われてんのかわからんけどカプンコの擁護なんて微塵もする気ないけどなw

480:名無し曰く、
14/08/30 12:03:15.24 iIzrzBiB
コーエーの擁護をする気も微塵もないけどな。
光栄時代の栄光を汚す愚挙三昧。
無双だって良い方向に方向転換できてればねぇ。

481:名無し曰く、
14/08/30 12:05:38.05 4o0UZKR8
無双とバサラではぶっ飛び方が違う

482:名無し曰く、
14/08/30 12:10:55.34 iIzrzBiB
今や同じだろ。
所詮はイケメン、女キャラ塗れのワンパターン。
違うっていうんだったらはよ顔良、文醜、華雄、周倉あたりの
カッチカチで男ムサイ猛将達を出してみろ、って話。

483:名無し曰く、
14/08/30 12:13:42.48 ybkvS0D2
>>482
韓当や魯粛みたいに一応オッサンも出てる

484:名無し曰く、
14/08/30 12:15:35.17 jq1MALIh
戦国無双初代から剣玉振り回すロリがいたのに何言ってるんだ?
「BASARAに影響された」と結論ありきで話がしたい馬鹿なんだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch