08/02/01 13:43:36 84KOcYTv
>298
あの序盤だけ良くて後は作業、みたいなバランスでか!?
301:名無し曰く、
08/02/02 04:13:05 0S4vfT4b
unpackerがあれば、バランスなどは調節できる
302:名無し曰く、
08/02/10 18:44:54 Y3RMelBQ
RTWの戦国カスタムバトルMODが出てる
URLリンク(www.twcenter.net)
誰か地図作ってキャンペーンにしてくれ
303:名無し曰く、
08/02/14 00:39:21 PC/p1huo
武田信玄3、出るみたいだね
URLリンク(www.ezgame.com)
304:名無し曰く、
08/03/07 08:11:50 tuh4FKjq
RPG風のSLG MOUNT&BLADE
URLリンク(www.4gamer.net)
305:名無し曰く、
08/03/20 16:35:52 Sdkj+WRq
制覇三国2
URLリンク(www.ezgame.com)
306:名無し曰く、
08/03/24 21:52:58 PkzUFL6N
多分現時点で最もマニアックな南北戦争ゲーム
URLリンク(www.west-civ.com)
307:名無し曰く、
08/04/10 16:41:35 uSd7KtLj
Europa Universalis:Rome (EU:Rome)
■Paradox Interactive 社公式サイト(開発/英語版の販売元)
URLリンク(www.paradoxplaza.com)
URLリンク(forum.paradoxplaza.com)
■デモ(gamespotの方では会員登録(無料)が必要)
URLリンク(www.gamespot.com)
URLリンク(www.fangaming.com)
308:名無し曰く、
08/04/18 13:29:51 /JBnePSn
ゲーム自体は出来ているが、発売は秋以降らしい
URLリンク(p197.ezboard.com)
309:名無し曰く、
08/04/21 17:14:38 4jN6urLn
>>288
おおガリア戦記が舞台だ・・・・欲しい
310:名無し曰く、
08/04/24 08:19:31 cZPpdJ4p
4gameに体験版がある
英語版のシナリオの方が面白い
311:名無し曰く、
08/05/01 03:30:31 sUicz06R
M2TWの三国志MODのα版
URLリンク(www.twcenter.net)
312:名無し曰く、
08/05/08 03:51:41 jJ5zxQp5
三国制覇2のデモ
URLリンク(www.ezgame.com)
313:名無し曰く、
08/05/10 17:36:26 HA668MDK
BoAがキャンペーンマップの製作者を募集
URLリンク(www.twcenter.net)
314:名無し曰く、
08/05/16 07:17:10 I4Dw3KaR
Empireのss
URLリンク(www.twcenter.net)
315:名無し曰く、
08/05/28 00:36:50 hys4HvPT
ここはキャラゲー隔離板だろ?
【M2TW】Medieval II: Total War 16【トータルウォー】
スレリンク(game板)
316:名無し曰く、
08/05/28 00:38:36 hys4HvPT
パラドはココな
【HoI2/DDA】第百九次 Hearts of Iron【Paradox】
スレリンク(game板)
Paradox 21世【CK/EU2/Vic/HoI/EU3】
スレリンク(game板)
317:名無し曰く、
08/05/28 00:40:01 hys4HvPT
totalwarの残りはココな
【ローマ】Rome:Total War 21【トータルウォー】
スレリンク(game板)
【トータル】Total War総合スレ5【ウォー】
スレリンク(game板)
Shogun total war
スレリンク(game板)
318:名無し曰く、
08/06/13 15:19:09 tIHEWWAa
AOE3TADの関ヶ原と大坂の陣のシナリオ
もう少しなんとかならないか
319:名無し曰く、
08/06/14 16:08:43 dDYz4HZw
Battles of Asiaのキャンペーンマップが完成した模様
URLリンク(www.twcenter.net)
320:名無し曰く、
08/08/02 22:08:28 xg5ePAVQ
age
321:名無し曰く、
08/08/18 22:13:35 itU2hpS5
コーエーはもう信長シリーズや三国志シリーズ出してないからなぁ。
HOI2初心者でも慣れれば1936年の大日本帝国でアメリカ併合できたし。
難しいって言ってる人って訳分からん
322:名無し曰く、
08/08/18 22:50:09 hdzOjjOK
HoI2は内政が糞だからな…
漢は黙ってEU2とVictoria
323:名無し曰く、
08/08/19 00:41:46 38xUHcTi
fdafdafdsa
324:名無し曰く、
08/09/25 16:02:59 FluMsfAd
洋ゲーも新作不足だなあ
325:名無し曰く、
08/09/25 17:29:57 lmADsi29
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これは期待出来る
326:名無し曰く、
08/10/17 20:10:51 Gx0IGM7/
この板、ほとんど逝ってるな
327:名無し曰く、
08/10/18 07:43:30 o8sUbURr
>>324
性能が上がってきてグラフィックが向上したということは
作るのに金は掛かるわ時間は掛かるわで、作るほうが冒険しづらくなってきてんのかもな。
動的エンジンの開発にも金かかってるだろうし。
別にグラが良くないとつまらないといっているわけじゃないけどさ
328:名無し曰く、
08/10/23 06:51:37 M+quHTQx
HoI2は慣れるまで苦労する
とっつき悪いだけだな
貿易→内政スライダー→海上輸送→研究→IC配分→士官選択→士官昇進→閣僚選択→師団の構成→艦隊の構成
ここまで理解して初めて第一歩だからな…
DD以降は貿易・海上輸送・士官配分・昇進とか勝手にやってくれるがザルすぎるから自力でやったほうがいいという罠
特にICとか無駄に物資作りすぎて困る
逆に俺はEU2の面白さがわからんなぁ…
まだEU:Rの方が楽しめたよ
329:名無し曰く、
08/10/26 03:22:38 cU5U0gl8
EURの拡張は派閥プレイという太閤的な要素が追加されるようなので
肥ユーザー向きかもしれない
330:名無し曰く、
08/11/14 00:27:44 CgbAEoVm
塩野七生著
「コンスタンチノープルの陥落」
「ロードス島攻防記」
「レパントの海戦」
みんなこれ読んだ?
メディーバル2トータルウォーが一層面白くなるよ!
331:名無し曰く、
08/11/14 01:00:21 MrXXHT9u
メディバなんとかだけ知らね
332:名無し曰く、
08/11/14 07:44:45 CgbAEoVm
>>331
URLリンク(sega.jp)
おもろいよ
333:名無し曰く、
08/11/24 19:28:28 1WjMIuyk
>>330
面白いけど唐突にホモシーンが出てくるから油断できない
334:名無し曰く、
08/11/24 22:59:39 oXf1YArT
ロードス島はうほっがあるから、注意が必要だよなw
ただコンスタンチノープルとレパントはなかなか熱い。
335:名無し曰く、
09/03/18 21:53:33 GbLNYiTZ
オスマン皇帝は当然のようにウホッてる
336:名無し曰く、
09/04/10 16:25:20 jrb1aK1v
武田信玄3のデモ
URLリンク(www.ezgame.com)
337:名無し曰く、
09/05/29 06:11:41 4BMKTxdb
ETWスレ
スレリンク(game板)l50
338:名無し曰く、
09/06/15 02:19:43 AiGraUpA
SHOGUN以来の戦国キャンペーン
URLリンク(www.twcenter.net)
339:名無し曰く、
09/06/19 03:19:07 e8idXCBU
16世紀、シャルミアとグランカダールという国が絶える事無く争い多くの将兵、民が命を落としていた。
それはある雨の日だった
いつもと変わらぬ地獄の様な戦場…そこに空から一筋の光が舞い降りた…
そしてその光の中から1人の闘うコックが現れる…
沈黙のグラディエーター!
340:名無し曰く、
09/09/24 22:00:46 T7afWjAY
またしても新作
URLリンク(ezgame.com)
341:名無し曰く、
09/10/16 01:42:46 1lm6HGwR
URLリンク(www.ezgame.com)
わらたw
唐辺りなら分かるが、まさか紀元前でユーラシアの覇権かけて戦うとかwwwww
342:名無し曰く、
09/10/16 02:20:38 5x7XNc/Z
URLリンク(forum.paradoxplaza.com)
343:名無し曰く、
09/11/09 08:49:37 Zd2s6rrl
なんで和ゲーでこういうの出さないのかな
344:名無し曰く、
09/11/09 20:46:27 ffD1yX9o
糞ゲー臭まんまんだな、おい
345:名無し曰く、
09/11/09 22:10:10 LxlvLsby
URLリンク(www.youtube.com)
346:名無し曰く、
10/01/08 20:57:53 koARBTz7
Crusaders:Thy Kingdom Come
URLリンク(www.4gamer.net)
King Arthur
URLリンク(www.4gamer.net)
Lionheart: Kings' Crusade
URLリンク(www.4gamer.net)
347:名無し曰く、
10/01/12 19:03:18 0gs0cscP
>>338
どう見ても中国の城じゃねぇか・・
348:名無し曰く、
10/01/24 00:00:51 79BlodE7
乱の時代
URLリンク(www.twcenter.net)
349:名無し曰く、
10/03/01 07:56:16 SSBKlt5p
Napoleon Total War
URLリンク(www.totalwar.com)
350:名無し曰く、
10/07/31 19:31:43 enx5OBIb
SHOGUN2
URLリンク(www.4gamer.net)
351:名無し曰く、
10/08/01 16:46:53 ibWAGUnh
フォー ザ グローリー【完全日本語版】
URLリンク(www.4gamer.net)
352:名無し曰く、
10/10/13 01:12:29 9rt7Z1nY
URLリンク(www.paradoxplaza.com)
大丈夫かってぐらい、売れてなさそうだな
353:名無し曰く、
10/10/13 01:13:11 9rt7Z1nY
Patrician4のdemo
URLリンク(www.gameswelt.de)
URLリンク(www.pcgames.de)
URLリンク(www.gamestar.de)
URLリンク(www.krawall.de)
354:名無し曰く、
10/10/13 01:14:25 9rt7Z1nY
Commander: Conquest of the Americas
URLリンク(www.4gamer.net)
355:名無し曰く、
10/10/20 22:31:25 N523gCrN
Lionheart: Kings' Crusadeのデモ
Fileplanet URLリンク(www.fileplanet.com)
AtomicGamer URLリンク(www.atomicgamer.com)
FileFront URLリンク(www.filefront.com)
356:
10/12/06 10:03:21 7XZ82iND
357:
10/12/08 15:42:44 ZIrn0UYz
358:名無し曰く、
11/02/16 13:59:47 PKzr4riX
それでいつ発売されるんだ?年内は出るんだろうな?
359:名無し曰く、
11/03/01 12:53:57.53 9/88wkIk
paradoxが戦国ゲー開発発表したけどここは静かだな
360:名無し曰く、
11/03/01 18:06:07.78 uUEhNz4y
戦国ゲーは、CKの封建システムをベースとして、知行制なんかを実現してほしいな。
領地が拡大したら拡大したで、自国の統治に悩みまくりたい。
KOEIみたいに、10ヶ国くらいになったら、後は消化試合にならないように。
361:名無し曰く、
11/03/02 17:13:11.30 K8BJt/qW
DWであの”日本”を考えたパラドだからな
またトンデモ日本になる予感
新作だすよりHOI3とVIC2をまともに遊べるゲームにしろと
362:名無し曰く、
11/03/03 09:33:39.34 zicfb6oK
DWってなに?
363:名無し曰く、
11/03/03 09:59:22.57 EA3jOyuc
EU3 Divine Windのこと。日本語版は出てない…というか
今のCFを見るに出せないか出しても糞
364:名無し曰く、
11/04/17 11:54:02.81 /KO+el/a
S2TW Demo 関が原の戦い
URLリンク(www.nicovideo.jp)
S2TW 海戦
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ゲームで長篠の戦い風に再現
URLリンク(www.youtube.com)
勘違いしててもそこそこのクオリティ
365:名無し曰く、
11/04/17 11:55:26.24 htwQWao3
EU3出しすぎ もうええわ…
366:名無し曰く、
11/05/19 15:07:16.28 fEQ+t5gu
Sengokuのクローズドβに応募したけど
カテゴリーで「Al」を選んでしまったw
これAll(全般)じゃなくてAI(思考ルーチン)だよな
367:名無し曰く、
11/05/19 15:47:25.41 dJimMMpc
応募した
368:名無し曰く、
11/05/22 10:14:20.63 MvoOLlLU
>>343
歴史に対する考え方が色々と違うんじゃないか?
後、歴史ゲーに限らず、開発者の教養が乏しいのもあるかもしれない。
369:名無し曰く、
11/05/27 21:31:12.25 gV8zK1e3
落選orz
370:名無し曰く、
11/05/28 19:58:43.44 LitdRFCC
こちら落選ですわw
371:名無し曰く、
11/06/19 15:12:39.32 RkC51JAo
エンパイアスレが落ちたようだな
372:名無し曰く、
11/07/28 01:54:46.53 n1BLxTmV
トータルウォーシリーズのまとめとかないかな?興味があるからやってみようと思ってるんだけど、できるだけ昔の奴からやりたい
373:名無し曰く、
11/07/29 06:16:14.04 Y99QFXWX
URLリンク(www.japantotalwar.com)
あとはリンクたどれ
374:名無し曰く、
11/09/04 06:01:27.27 r7ivs5Tn
Sengokuのプレイ動画来てるよ
URLリンク(www.youtube.com)
375:名無し曰く、
11/09/13 11:22:56.74 FkK9e+Wg
Sengokuのデモ来てますよ
まあ今日から発売なんですけどね
URLリンク(www.fileplanet.com)
376:名無し曰く、
11/09/15 04:33:13.67 kexSi1DW
Steamでパラドゲー週間でコンプリートパックSengoku入ってない残念
377:名無し曰く、
11/11/25 03:31:58.14 ViFbl+5p
Sengoku
378:名無し曰く、
12/01/03 00:40:13.10 V+sarNSp
SengokuはCK2のアルファ版みたいでちょっと
379:名無し曰く、
12/03/25 20:47:54.11 dJl9deu1
age
380:名無し曰く、
12/04/06 03:32:14.89 ICLPzuGG
戦国は日本ではここまで人気がないのか。売れた数も千もないのかな。
381:名無し曰く、
12/07/27 13:05:19.69 rPu2u1Fh
パラドゲーも飽きてきたな、
ドイツボードゲームの方がマニアックな時代を舞台
にしてるのが多くて楽しい
382:名無し曰く、
12/07/28 11:22:12.52 qGwAoPUc
>>381
ドイツゲーはたしかに面白いが舞台背景は取ってつけたような物ばかりだろ。
383:名無し曰く、
12/07/30 13:27:21.27 GbOwiaHB
最近そうでもないぜ?
384:名無し曰く、
12/07/31 12:33:50.02 dFHVUc8E
皇帝の影、数エーカーの雪、ランカスター、メルカトル。
どれもその舞台に合ったメカニクスだけどな。
日本のMTGをイヂり回したトレカとは別次元。
385:名無し曰く、
12/12/02 21:13:33.99 r7D51nhu
ご先祖さまが登場するのでsengoku買ってみた。うーん、うーん。
386:名無し曰く、
12/12/02 21:14:40.96 r7D51nhu
ナポレオン戦争ができるのって、euでいいんだっけ?お正月にやりたいなー。
387:名無し曰く、
12/12/03 01:53:52.15 Uv0pIGiS
ずばりNapoleon: Total Warってのもあるぞ
戦略というよりは戦術ゲー
URLリンク(www.youtube.com)
388:名無し曰く、
13/04/07 22:06:05.69 2EEjFani
victoria2を買ってやってる。
ものすごく時間かかるね。
389:名無し曰く、
13/04/08 15:46:00.31 7vam4ab0
最近のお隣の国のニュースみてると、パラドゲーみたいなイベントばかり。
そろそろキノコ雲の季節かな。
390:名無し曰く、
13/05/17 00:26:42.40 YYBARtiY
今年の秋はEU4とRome2が出るんだな。あとスレチだが信長の野望新作。
パソコン新調しようかな
391:名無し曰く、
13/06/18 08:51:39.29 ponE3JDc
Rome2が問題なんだよな、今のグラボで満足に遊べるかどうか・・・
392:名無し曰く、
13/06/18 13:26:28.02 I55W65Q1
グラボ以前に日本語版が出るまで日本では遊べなくなるという話が
393:名無し曰く、
13/06/18 16:21:57.90 ponE3JDc
その問題もあるな、SEGAは本当に面倒なことをしてくれる
394:名無し曰く、
13/07/15 NY:AN:NY.AN unbtlgSE
sengokuのダウンロード版を購入したけど、いつもダウンロードが途中で止まってしまいます
amazon_戦国ダウンhローダーでダウンロードするけど
「エラーコード12002、接続から読み取りの際にエラーが出ました」
こういう現象が出て、解決された方おられましたら、アドバイスいただけないでしょうか
395:名無し曰く、
13/07/15 NY:AN:NY.AN unbtlgSE
394 別スレでききます。失礼します
396:名無し曰く、
14/01/16 20:31:28.28 rnFJscaQ
保守
397:名無し曰く、
14/03/25 18:29:16.39 aZ+TiGp5
CKみたいに収入によって兵力が決まるというのは良いかもしれん
398:名無し曰く、
14/04/29 19:36:59.92 SpSWOTFt
ほ
399:名無し曰く、
14/05/29 10:56:16.42 v/xSVp6X
日テレブックオフ問題スペイン理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ 低原価テレビ問題分舞沖縄牛ライス
日テレブックオフ問題スペイン理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ 低原価テレビ問題分沖縄牛ライス
日テレブックオフ問題スペイン理大金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ 低原価テレビ問題沖縄牛クイズ
400:名無し曰く、
14/05/30 09:18:06.84 hjLxmzEL
現行のクルセイダーキングス2のスレを探してるんだけどないみたいだからちょっとここに質問書かせてくれ。
最近このゲームをセットで購入して、ヴァイキングでプレイし始めたんだけど、与えられる領地称号の条件が良く解らん。
長男以外の息子にJarldom(公爵領)を与えようとしたら、与えられるものとそうでないのがある。
CK2のWikiとかも見てみたんだけど、その辺について詳しく書いてなくて、どっか参考にできるページとか有ったら教えて欲しいのだが。
401:名無し曰く、
14/05/30 09:27:27.53 8Emwtly3
>>400
PCゲーム板での「CK」での検索を、密偵頭が提案しています
402:名無し曰く、
14/05/30 09:51:04.03 hjLxmzEL
>>401
あ、そっちにあったのね…… 申しわけなし。