ザ・プレイステーション誌を語るスレat GAME90
ザ・プレイステーション誌を語るスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 00:11:16 m3hmhjBG
なにそれ?
どんなゲームだよw

3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 01:36:46 s6D+TeYF
ザプレのCD-ROMだけなら2個ぐらいあるが…

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 03:03:52 KM255qWk
ドリームキャストマガジンの方がまだよかた

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 05:50:14 XTmwEBsD
いつの間にか廃刊になってたな…

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 07:45:06 Qwqmaa7Z
ペテン禿がウザいからソフトバンクの本は買わない

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:51:01 XTmwEBsD
読者ページの為に買ってますた

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 16:52:31 0Lvxlpn0
読者コーナーが変なコミュニティーを形成してた。
とろろPSとか。
なんで廃刊したの?やっぱCD付けたせい?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/12 19:39:26 NB0HywCA
美少女戦隊










10:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 08:28:51 XM0ljbN4
ひしょのコメントが大好きだった。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/13 20:37:51 cz8REoHJ
投稿者してますた

12:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 07:27:13 L1DHnY4E
ワイルドアームズクロニクルのページが好きだった

13:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/15 09:39:33 pYBoQ5ad
卍党・・・

14:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/17 23:01:07 7Jf1Izvq
あげ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 01:05:43 jc2evG5Y
鉄拳に強かったね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 01:13:40 lYFeYMp+
昔よく読んだなぁ。廃刊なったのか。
ぶっちゃけ電撃PSの方が消えて欲しかった当時。いや今もだけど。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/18 16:08:29 xWRRb8zo
厨房の頃ゲーム雑誌ってコレしか読んでなかったなあ。廃刊になったんだ…。
ゼノギアスのコーナーとか、FF7の宝条のコーナーがやたら長く続いてたり、独特の雰囲気が好きだった。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/19 12:19:02 q9jG7djM
こいつらがいなければ鉄拳がバーチャに追いつくことはなかっただろう

19:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 06:55:52 CDXpvpwb
ザプレ倶楽部に一時期投稿してますた

20:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/24 16:36:35 TtXgNkZq
クレイジーじじい

21:名無し募集中。。。
05/06/25 03:21:53 ydo/iyMw
内プレヌテ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/28 14:58:27 CcLm18+L
何時の間に廃刊になったんだ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 09:53:48 oQPLEM5e
ウエノミツアキはどこにいった?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 13:15:54 oQPLEM5e
久しぶりに読んでみたら「うわっ救えねぇなこの雑誌」と思える感じだった
まぁ廃刊したのは仕方ないといった所か

25:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/05 22:43:07 TgPPRE+a
のうみそドリルは画力、ネタ共に素晴らしかった。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/06 01:50:53 JlwTtRn/
クマゴロウが好きだったな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 12:38:37 vHmoLCdG
アクエモン好きだった

28:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/12 18:59:10 Aqw1IMdk
>>23
URLリンク(www.google.co.jp)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/17 06:22:51 5MlUZJm5
あげ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
05/07/19 13:55:44 DCrqWtSi
JO宍戸氏は今でもロン毛なのかな。
ティモテ風サラサラヘアだったが・・。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 06:57:04 +0mKF+gr
アヴ子のマンガ
URLリンク(www.uploda.net)

32:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:00:10 sZY8LTBa
読むとこねー!!!!!!!!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/13 13:27:54 AYOqEIV2
ゲエム心理教

34:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:36:36 jblLr5JU
辞める間際の某編集長が残したドットになに夢中になってんの?的な台詞が忘れられん

35:age
05/11/03 12:40:11 OZSsLLF/
ザ・プレ。
10年位前の隔週誌のころは、装丁がかっこよかったんだけど。。。
このころは、海腹の人気ランキング上げのために、いぱーいハガキおくってた。
10点つけて。

んで、週刊誌になってから、装丁もヲタっぽくなって買わなくなった。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/05 00:37:08 asrofB1A
読者レースが過去の全ソフト載せてないのに納得いかなかった

最初からそんなPSではルールだったの?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 04:31:51 vT0szrYl
>>36
確か何週間か投票がないとランキングから消滅するというシステムだった(っけ?)
おかげで本当にマイナーだけどよいソフトというのが発掘されにくいシステムだった記憶がある。
サタマガでは投票が恒久的に残るランキングだったため、「デス様」のようなクソゲー帝王も生まれたが、
ザプレではそんな「裏のカリスマ」はついに生まれることはなかった。
あのランキングが、PSというプラットフォームの本質を如実に表していると思うが、いかがだろうか。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 11:47:30 PtZ26HPg
熱しやすく冷め易いか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/25 11:34:38 4/IaZ217
レビューで「最悪なゲーム」「こんなのは580円でもいらない」
等を平気で載せてた雑誌。2冊で買うのやめたよ。

同じメーカーのセガサターンマガジンではそんなイヤなイメージはなかったんだけどなぁ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/05 23:12:12 5Om6+7KT
ザ・プレはいかにもゲーマー向けって感じの内容が良かった。
ランキングコーナーとか、既に発売されたソフトを扱ってくれるのは嬉しかった。
投稿コーナーも結構好きだったし、時々あるメモリーカードシールのセンスが良いw

電撃PSも結構好きだけど、ファミ通は本当につまらない雑誌だったな・・、
よほど大作でもない限り攻略情報は皆無、発売前の情報だけで発売後はスルー
投稿コーナーとかゲームと関係ないからつまらないし。今でも読みたいって思える情報がない。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/06 01:39:13 55Y1pSzE
>>39
俺もそれは気になった。
レビューで暴言吐いてる投稿者多かったね。
後、レビューでバレを知ったケースもあった

42:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 05:01:11 1zyl5l84
サタマガよりは掘り起こしが甘かったけど
PS誌では抜きん出てたと思う

43:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/18 06:09:57 ZuXJz8IN
攻略はすごかった

44:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/21 10:25:40 5AzMi8wu
昔はよく毎週買ってたけどいつしか買うのを辞めてたんだ
そしてちょと懐かしくなってネットで調べてみたら廃刊になってた
攻略情報とか解りやすかったし結構世話になった雑誌だった
ファミ通よりも好きだったけどやはり部数では完敗したみたいだな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 14:49:13 q6HU8Cbg
母体のソフトバンクがデカイから部数少なくてもなんとかやれてただけさ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 01:00:51 Fyr40Fyb
俺も昔は買ってたな。やっぱPSを扱ってるゲーム雑誌のなかじゃ一番面白かった。

久しぶりに読みたくなったな~と思って
ブックオフとか古本屋で探したけど1冊も見つからなかった(´・ω・`)
さすがにもう10年も前の雑誌だと無理か、どっか雑誌専門の古本屋でもねえかな…。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 17:42:25 Athw2Gvm
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)    ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 17:56:25 +diri+GS
ザプレは青春だ。と言ったら叩かれるかな…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 19:26:17 4UBkNaRj
一周忌……。

いや、やめよう。死んだ子の年を数えるなんて。


50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 12:41:57 bMqQSmrI
すまん>>46結婚して一緒に住むんで120冊ほど捨ててもうた。
bookoffに売るべきだったな~ザプレ好きだった、クラスだとマイノリティ
だったけど・・・廃刊になった後に職人さんも探したっけなー

51:46
06/03/02 22:47:45 mqyGRRDR
>>50
なんてもったいない事を…。
俺に売って欲しかったよ、1冊50円で買ったのに。

結婚オメ( ^ー゜)b

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 20:03:19 a3ppDXJ1
>>50が血痕してるってのに、俺ときたら‥('A`)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 15:53:13 yur/ajoF
初期の表紙はセンス良かったな。
どことなくオトナの雰囲気が漂ってた。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 20:34:28 qIaBQ/V2
ザ・プレありがとう

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 01:27:00 GSrxKUvC

どういたしまして

56:せがた七四郎
06/03/29 23:20:12 2PV3iuMt
ドリマガのたいちょーのパクリみたいなのやってたよね
アレみっともないから止めて欲しかったな

57:せがた七四郎
06/04/25 21:43:37 /k9bqxT7
>>39のいってるレビューって、読者の投稿じゃなくてライターのことだよな。

58:せがた七四郎
06/05/03 10:08:48 tlY0pUOi BE:81148032-
フロントミッションサードを読者プレゼントで頂きました。
本当にありがとうございました。

59:せがた七四郎
06/05/12 10:18:59 BTOq4qwg
じゃあ俺も便乗して御礼をば。

特定とかされるとイヤンなので詳しく書きませんが、ゲーム関連のテレカを頂きました。

ありがとうございましたです。

当時のゲーム誌の中で一番好きでした。

…復活…は難しいよなぁ…

なので現在はドリマガの方で楽しませてもらうことに致します。

60:せがた七四郎
06/05/21 03:04:03 bxwBH7LT
なつかしい…。
読者ページ、投稿もしてたし、オフにもいってたな。
今じゃ思い出。

61:せがた七四郎
06/05/28 22:30:49 wZzTZjjq
アゲ♂アゲ♂

62:せがた七四郎
06/05/29 00:42:54 /Tj3DHX1
>>50
俺も創刊号からPS2が出た頃まで買ってたの全冊捨てたよ どこも買い取り不可と言われてさ BOOK OFFは古い雑誌はダメらしい

同時に創刊号から買ってたサタマガも捨てた
無くして価値に気づくもんだね

63:せがた七四郎
06/06/07 17:07:36 G5S+p/lE
FFTの表紙だけはとってある
だれが描いたか知らないけど神すぎる
今ファイルを引っ張り出して見た…ああやっぱ最高

64:せがた七四郎
06/06/21 12:09:43 CJdEg8+U
立ち読みしてたらいきなりエロゲ画像が出てきてびびった
確かバイオ1発売直後あたりかな
表現の規制に関する特集やってた

65:せがた七四郎
06/07/14 19:56:50 p6Tf/20u
パソコンパラダイスをコソコソ見ていた厨房の頃を思い出す(´ー`)

66:せがた七四郎
06/07/20 00:30:36 rF/q3MaT
10代後半から20代前半の思い出だなぁ。
投稿者が集うサイトもあったよね?

67:せがた七四郎
06/07/24 05:13:18 1JB1ufXP
MORTALKONBAT3のコマンド表を全部載せてくれた事に感謝する
糊付けの頃が一番好きだったなぁ

68:せがた七四郎
06/10/02 02:25:08 SxO496yT
なんでPS市政がなくなったのかな。
2、3年前まで編集者とメールやりとりしてたから
聞いてみたけど、詳しく教えてくれなかったなぁ。
市政担当じゃなかったから詳しくなかったのかもしれんけど。
ひしょってどんな奴だったのやら。

69:せがた七四郎
06/10/12 01:25:29 8P9jGrU6
サガフロのコーナーのほんわかしたイラストが好きだった


97年に週刊になって230円とかだったのに徐々に値上がりしていって
00年あたりには420円とかになったのがきっかけで購読をやめた。市政も休載してたし。

投稿していた人でPNがGUESTっていう女の子がいたんたが、ちょうど俺と同い年らしくて(当時15歳くらい)
その子の投稿が載るたびにうきうきしていたのもいい思い出だ。


70:せがた七四郎
06/10/12 01:37:59 GpHCCvrh
隔週時のノリがマニアックで良かった。
特集の「バックトゥーザニューハード」とか妙にB級なタイトルセンスは天邪鬼な自分とマッチしてたようなしてないような。

71:せがた七四郎
06/10/13 22:55:18 k6PpQ4MI
GUESTって子、年が若い割に絵がめちゃくちゃ上手かったな。
私も絵を描いて投稿してたから、羨ましかったよ。
今はかなり上手くなってるんだろうなー。
そういや不思議三十郎氏はどこかの雑誌で連載もったとか?

72:せがた七四郎
06/10/16 10:36:07 5bI2E9Vu
ザプレw
これ読者投稿がすげー痛かったよな
「プレステが売れたのは初期に買った自分達のおかげなんだから
ソニーは初期買いした人達にキャッシュバックなどのお礼をすべきだ」
なんてことを真面目に議論してたりw
どんだけ頭悪いんだよww

73:せがた七四郎
06/10/17 00:12:44 iPWxgxSH
PS市政後期は馴れ合いがひどかったからなぁ。美少女戦隊とか。
それを一新したくてリニューアルしたのかね?
さらにつまらなくなってたけどな…。
あ、でも5、6回くらい懸賞当たりました。感謝してます。

74:せがた七四郎
06/10/17 00:48:45 F3tnM81j
鉄拳5DRを攻略する卍党を見てみたかったなぁ

75:せがた七四郎
06/10/17 01:17:35 /fo3gV98
四角い頃の、カルネージハート攻略やってた頃が一番好きだった

76:せがた七四郎
06/10/17 03:47:13 9LcfIVNG
>>73
市政初期~中期までの二大チャンピョンの一人、とろろPS氏の
コンスタントにネタだけを送る姿勢には惚れ惚れした。
あの全裸で寝てもちんこ見えない絵とか最高w

もう片方のメガネチャンピョンはもう…





コスプレイヤーのなんたら鉄拳はちょっとかわいかった。

77:せがた七四郎
06/10/17 12:39:29 U3/WRIeo
ザプレの読者コーナーで、編集者から社員にならん?といわれてた人が好きだった。
名前忘れた。

78:せがた七四郎
06/10/17 20:11:29 nSS1TQkr
ランキングの順位予想で的中して好きなゲーム一本もらった。

79:せがた七四郎
06/10/18 23:27:34 dtmYzbmp
>>76
メガネって、なんだっけ…あ、クラリー西野?だっけ?
常連あたりはみんなサイトもってたはず。今はしらんけど。
鉄拳さんもサイトで、恋のから騒ぎに出るとか書いてたなぁ。
かれこれ6年くらい前かな…なんか色々よみがえってきたよ記憶がw


80:せがた七四郎
06/10/21 01:46:28 m3+Bd5jN
みぞれアラモード

81:せがた七四郎
06/10/21 19:47:40 e6DTdfc0
>>80
PSのゲームのコスするマンガだったっけ?
けっこう好きだったな。
あとマリーのアトリエの漫画が好きだった。
あのあたりまでのザプレはよかったと思う。
ペイハチ市長萌え。

82:せがた七四郎
06/10/21 21:08:57 HsoTpGJk
さわP面白かったなぁ…
ゲーム雑誌なのに普通にひしょがバイアグラの説明してたりとか

83:せがた七四郎
06/10/22 21:38:04 DDPFvx5v
サイバー小説みたいなのも連載してたよな

84:せがた七四郎
06/10/23 02:40:28 0bVNdgvS
リアルバウト餓狼伝説の漫画は黒歴史雑誌の黒歴史

85:せがた七四郎
06/10/23 19:59:52 JtZIBLrW
俺もよく読者レビューに投稿してはちょくちょく載せていただいたりしてたなぁ

86:せがた七四郎
06/10/24 04:04:05 3+cJTRnu
>>85
ペンネームは?

87:せがた七四郎
06/10/24 16:48:17 XJyJXh+Z
>>84
ザプレでしてたよな?なんか記憶の隅におぼろげにあるけど
思い出せない…しょぼくなかった?それ。
あと、パラサイトイヴのファンページが4回で終わった(しかもホモ小説連載してた)
こととか、どーでもいいこと覚えてたり…。

88:せがた七四郎
06/10/25 02:59:11 7ykJJ/68
>>87
ボンガロと同じくらい面白かった>ザプレ餓狼

89:せがた七四郎
06/10/28 14:07:28 lTgCqZHz
みんなは今だにザ・プレ持ってるんだな、うらやまし
どっかに一冊100円ぐらいで売ってないかなぁ

90:せがた七四郎
06/10/31 05:57:48 Ya8Q9t+W
イマイチ無個性な雑誌だった印象

91:せがた七四郎
06/11/09 18:49:12 l/xxYiIi
だがそれがよかった

92:せがた七四郎
06/11/18 19:46:34 Ec1BGPr4
>>85
> 俺もよく読者レビューに投稿してはちょくちょく載せていただいたりしてたなぁ

93:せがた七四郎
06/11/21 16:20:57 nq73qIej
俺はクレア・ヨーコさんの絵が好きだったたな


94:せがた七四郎
06/12/06 02:16:58 bISDFEkp
表紙って誰が描いてたの?まだ角が四角いとき。

95:せがた七四郎
06/12/12 18:21:47 Cr1vZ1xY
糊付け時代が最強だった

96:せがた七四郎
06/12/15 20:08:36 DcZ8WSnU
初めて買った刊がちょうどvolume100だったなぁ
懐かしいなぁ・・・

97:せがた七四郎
06/12/27 08:36:36 fp/xr3B7
ゲーム雑誌これ以外知らないんだけど、すごい面白かったなあ。
ゲームの情報誌としてザプレを見るんじゃなくて、よりザプレを楽しむためにゲームしてた。

98:せがた七四郎
06/12/29 03:47:57 bJ9kgKGg
読者コーナーの人たちを頭の中で美化しまくってて
本物見てショック受けたの覚えてる。

投稿者の人たちは未だにPNでぐぐるとサイトみれるよ

99:せがた七四郎
07/01/02 19:20:57 tV9GecDi
プリティ宝条のなんとかってページあったのこの雑誌だよね?
俺は凄く面白かったんだけど真面目なFFファンには怒られなかったんだろうか

100:せがた七四郎
07/01/02 19:35:04 fiOxQYXY
PS3は一台あたりのソフト装着率が低いと言われますが、これに関しては全く心配がありません。
ギャーギャー言っている一部の報道はシカトしても良いと思います。
ゲームキューブが全く売れていないので、元々ソフトを持っている人も少ないでしょう。
だから、Wiiのソフト装着率が良いんです。

PS3は超高性能。
だから、ソフトもそれに見合った最先端グラフィックスのHD画質に
こだわった凝ったゲームを作らないといけない・・・
そうすると、ゲーム開発費が高くなる・・・と、
身構えてしまうソフトメーカーがほとんどでしょう。
じゃあWii並みの低グラフィックスゲームを作ればいいんじゃないですか!
そうすれば、開発コストも抑えられるでしょう?

これからのPS3怒涛の大逆襲に超期待ですよ☆

URLリンク(sonytsu.jugem.jp)


101:せがた七四郎
07/01/07 08:03:26 LlXbnsfO
山の頂上で邪悪な気配がする
王さまに命じられて、頂上へ探索に行くことになった勇者(主人公)
城門に行くと、王さまが呼び寄せた6人のお供
戦士、僧侶、魔法使い、盗賊、狩人・・・一人足りない
次の町の宿で待っているとの事
勇者はこの中から3人選び次の町に進むことにした(あとの2人は別行動)

ここで組んだパーティによって、この後のシナリオが変わったり、
次の町で待っているもうひとりのキャラが変わる。

流れとしては
スタート→ダンジョン→町(休憩所)→ダンジョン→休憩所→ダンジョン・・・休憩所→山の頂上
休憩所でシナリオに沿ったイベントが起きたり、パーティの入れ替えができる





102:せがた七四郎
07/01/08 12:39:31 f2WziEQe
この雑誌の懸賞コーナーでリッジレーサー4が当たって嬉しかったなあ。すでに購入済みで二本目だったけどw

103:せがた七四郎
07/01/08 13:42:38 EmiH0rgH
懸賞には当らなかったが
書いた意見がやたらと紙面に載ってて死にたくなった

104:せがた七四郎
07/01/08 15:55:57 UbOHPhvB
1回だけ載って5mm(3mmだったかも?)もらったけど、その後は全く載らなくなった

105:せがた七四郎
07/01/11 13:03:28 i20FibFt
ザプレの職人さんを他誌で見ると懐かしくなる。

106:せがた七四郎
07/01/19 11:45:03 6dsIs/mz
ザ・プレ倶楽部時代の話もしようよ・・

107:せがた七四郎
07/05/07 22:03:26 DB3Hqt7X
>>103
俺発見。5、6回送って3回載った
最後一回はペンネーム廃止かなんかの時期(ウロ覚え)と被って本名載せられた
無論懸賞には当たらなかった\(^o^)/
ついでにage

108:せがた七四郎
07/05/08 02:26:16 htQ3dXkg
投稿してたけど、めちゃくちゃ痛いこと描いてて今考えるとあーっ!てなる('A`)

109:せがた七四郎
07/05/09 00:37:52 2ddZ0k3D
1999年頃のザプレがどうしても読みたい…
国会図書館だったらあるかな?

110:せがた七四郎
07/05/09 10:37:43 6t0Q4M0E
まだ現役かと思ってたのにもう2年も前に無くなってたのか…

111:せがた七四郎
07/05/14 01:24:59 NoTvrLpD
毎号特別定価だったな

112:せがた七四郎
07/05/24 16:27:00 GXq684wA
これの懸賞で桃鉄もらったなー


113: ◆miN5qFdHtQ
07/06/21 15:23:50 nRpa2ltF
1994年から96年までのザスーパーファミコンを23冊もっています

114:せがた七四郎
07/07/13 03:04:05 Nq87vzMf
ブリガンダインGEのルーンナイツストーリーが神だった。
ブリを大切にしてくれたのはサプレだけ…(多分)

115:せがた七四郎
07/07/19 00:48:24 7Uq/1VRY
あの頃は大好きで毎号買ってたのに、今や覚えてるのは、
ひしょと、初期の頃の謎のエロゲーコーナーと、物凄く不愉快なレビュー書く人が居た事だけ。
読み直したいけど、実家の物置の奥の奥だわ…

116:せがた七四郎
07/09/02 23:52:16 mPTxHUUF
J

117:せがた七四郎
07/09/03 10:13:51 CkYLz9Iq
>>90
いや、初期は個性が無茶苦茶強かったのに、
紙面リニューアルするたびに個性が薄れていった、
て感じじゃなかったっけ?

118:せがた七四郎
07/09/03 13:53:32 5P2uqImF
ザプレってゲーマガとは関係ないんかな?

119:せがた七四郎
07/09/14 16:50:26 8NSV/5/Z
                                            _
                                            ``‐.`ヽ、
                                              ,ト `i、    >∀<
                                             .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=         .,-''ヽ"`   ヽ,,,、 
                                            、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   :∩                      、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<      ヽヽ                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ι′               ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、-´    .l゙ `-、
                ∩                    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、  =∀=
    ,,------ 、      ノノ                   ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∪       ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |            ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、-‘`   、‐   |
   ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩  l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ   'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪      ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                          ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした~

120:せがた七四郎
07/09/16 23:30:47 XgTA35gR
ザプレは数えるくらいしか買ったことがないんだが、読者ランキングの上位に
アーマードコアやゼロディバイド2が入っててえらく感心した記憶がある。

121:せがた七四郎
07/09/20 17:24:03 iYI/9hFw
エイブ・ア・ゴーゴーかエイブ99の記事がのった号はあるのかな?

122:せがた七四郎
07/09/24 19:22:27 CCfdH2az
さわやかPS市政のために買ってた雑誌だった
毎週金曜日が楽しみですた

123:せがた七四郎
07/10/15 05:08:59 XTsmi+ZS
>>115
ウエノミツアキか?
そういや顔に眉毛書かれてたわんこがいたなぁ。
今も生きてるのかな。

124:せがた七四郎
07/10/15 10:27:56 KQwU0NNG
>>120
あれの元は週刊ドリームキャストマガジン

125:せがた七四郎
07/10/15 12:05:37 zhpIuFT7
鉄拳KINGって今何やってるんだ?

126:せがた七四郎
07/10/16 19:52:40 4sRSMDQN
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(ff板)
スレリンク(ff板)




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ

127:せがた七四郎
07/10/31 01:31:26 9oVXd9Nd
今は何冊かしか持ってないな・・・

128:せがた七四郎
07/11/09 07:35:30 dDVynLHR
ここの読者ランキングにはお世話になった
ランキング見て買ったゲームいっぱいある

魔人学園剣風帖、サイレントボマー、どきどきポヤッチオ、サーカディア、
ブリガンダイン、ベアルファレス、トイズドリーム。

129:せがた七四郎
07/11/14 16:21:32 MoexTClu
やってしまいましたね。できちゃったんでしゅか?全国の
アムラー(死語)さんもあとを追って、自分よりも収入が少なくて
15歳くらい年上の人と結婚しちゃったりするんでひょうか?

130:せがた七四郎
08/02/13 18:40:49 cHiL7qqm
あげ

131:せがた七四郎
08/02/29 18:53:16 3ivi5D+z
この過疎っぷりなら言える

ぬるま湯のような雑誌だと思っていたけど、今ではいい思い出になって
る。もう一度あの頃に戻れるなら……フルーツチン
ポひとつお願いしたい。

132:せがた七四郎
08/03/09 13:05:32 0rcI06CZ
ゲエム真理教

133:せがた七四郎
08/04/09 19:58:10 3LIPZtz1
この前秋葉の超芋でまとめ買いしちゃったよ。
重かった。

134:せがた七四郎
08/04/10 20:06:42 npbrJS5j
いつ頃のザプレを?
初期、中期、末期?


135:せがた七四郎
08/07/27 08:21:05 0y/i9vYZ
遠藤ヘブン氏のイラストがインパクト大だったのは覚えてるわ

136:せがた七四郎
09/01/06 19:11:46 bUxDesKx
サイフォンフィルターはバイオのパクリという
滅茶苦茶なレビューに呆れた
毎週PSなのにレビュー本数が半端なかったなぁ

137:せがた七四郎
09/01/21 18:11:51 Lkqc/YiZ
オリコンランキング

最も面白かったアニメ
1位 ドラゴンボール
2位 起動戦士ガンダム
3位 名探偵コナン エヴァンゲリオン
5位 スラムダンク ワンピース

最も面白かったアニメ映画
1位 天空の城ラピュタ
2位 風の谷のナウシカ
3位 名探偵コナン
4位 となりのトトロ
5位 千と千尋の神隠し

今までで最も感動したゲーム
1位 ファイナルファンタジー10
2位 ファイナルファンタジー7
3位 ドラゴンクエスト3
4位 ドラゴンクエスト5
5位 ファイナルファンタジー8

世界累計売上
FF7・980万 FF8・804万 FF10・800万 KH・550万
FF12・500万 FF9・498万 FF6・343万

138:せがた七四郎
09/02/09 00:01:30 bRNjwUSm
懐かしいな
リニューアルでさわやかPS市政が無くなったあたりから買わなくなった
なんでリニューアルしたんだ?

139:せがた七四郎
09/03/10 02:07:11 JHSqt79P
テスト

140:せがた七四郎
09/03/16 22:07:56 zrMulzkj
あの頃の投稿者はミクシィにいるな。懐かしい名前がたくさんあった。

141:せがた七四郎
09/07/08 21:07:29 hPL/ZV/W
プレステ雑誌のなかでは一番好きだった
なんか時々変なメモリーカードステッカーが付いてたな

142:せがた七四郎
09/07/09 19:20:20 44bWRjgy
俺もちょくちょく投稿してたけど、中綴じから無線綴じになったあたりで買うのやめちゃった

143:せがた七四郎
09/09/21 18:41:35 cN9g1Wu0
俺創刊から2000年あたりまで買ってたなぁ
去年結婚の時に全部嫁が捨ててくれたよ。。

あれたまに読んでたから、妙に昔のゲームが詳しくなるんだよな

144:せがた七四郎
09/11/12 23:57:21 NvwxfaW7
古本屋で100円でよく買ってた
チョコチョコ載る、ギャルゲーの特集とか紹介の部分が大好きだった


145:せがた七四郎
10/03/09 04:32:25 K0buxutQ
97~01年まで時々買ってたし、投稿が採用もされたな。
でもある時期からつまらなくなった。
当時のマンガ家はどうしてんだろうか。

146:せがた七四郎
10/04/08 14:12:32 FIpC94Wu
付録のメモリカード用シールの「寒冷地仕様」には笑った。あとご祝儀袋デザインとか、森川君とか。

147:せがた七四郎
10/04/10 12:04:57 lZcayuyL
いまだにみぞれさんのメモリーカードステッカー貼ってるわ
友達の彼女に見られて「うわーおたくだねー」とか言われたりしたな
他の回は忘れたけどトイレの花子さんに「身が美しいと書いて躾!」だけは覚えてる

148:せがた七四郎
10/04/21 14:21:20 6Zpua6Yb
体験版付いてるのだけ親父が買ってきてくれてたな

ロドモンとかワンピースマンションとかの頃
他にどんなのあったっけ?全部買い集めたい

149:せがた七四郎
10/04/23 01:24:35 79eHnqLi
小林アヴ子
小林アブ子

150:せがた七四郎
10/05/05 18:36:57 FanFRNmg
初期のツルツル表紙の頃は絵がカッコ良くて好きだったなぁ
他にもクロス探偵物語の漫画とかFF7~9のカオスなファンページとか面白かった

151:せがた七四郎
10/05/24 04:38:57 okGG1C6D
プリティ宝条のコーナーだけ切り取って置いてあるわ

152:せがた七四郎
10/06/12 19:48:25 tOkVZKju
この雑誌、投稿コーナーのレベルが高くて大好きだった。
復活したらまた毎号買いたい。

153:せがた七四郎
10/07/08 23:58:26 cELSWvij
age

154:せがた七四郎
10/07/16 04:02:31 y86n3ZW8
この雑誌も読者レースあったよね?

155:せがた七四郎
11/01/24 00:18:16 RS4Ik8qe
今久しぶりに実家の掃除したら
1998~2000年の5冊だけ出てきたw
サンパギータやメタルギアソリッドが表紙だわ~なつかしい

156:せがた七四郎
11/01/26 17:47:39 3smpHYah
私も昔、この雑誌に投稿していました。
恥ずかしい話ですが、当時の私は自己顕示欲丸出しで色々な雑誌に痛い投稿していました。
しかしどこの雑誌にも相手にされず、没ばかりの日々(内容が痛いので当然ですが)
そんな私の痛い投稿でも相手にして掲載してくれた唯一の雑誌がザプレです。

当時はめちゃくちゃ嬉しかったのですが、今ではこれを含め色んな雑誌に投稿したことが黒歴史になっています。
そのため、このスレ見つけて久しぶりに悶絶しました。

私の投稿載せてくれたなんて、あの雑誌の編集者さん達ってきっとやさしい人達なんだろうなー。

157:せがた七四郎
11/01/27 11:21:39 v/EMRwEU
ザプレが一番好きだったな。読者ページもすごく好きで毎回楽しみにしてた
ただ終盤頃には攻略ページがめっきり少なくなっちゃって残念だった
あのころはファミ痛も電撃もよかったな
ファミ痛は今ほど不快ではなかったし電撃も半年に1回ぐらいの攻略冊子がすごく便利だった
最近はどのゲーム雑誌も攻略が手抜きすぎで新作情報ぐらいしか見るもんがないんだよな

158:せがた七四郎
11/02/09 09:09:17 pXtL4ZVP
BOF3の竜変身情報は役に立ちました
チャリカゴに放置してなくしたけどw

159:せがた七四郎
11/04/27 23:25:36.04 oSfFkTbb
ブラックマトリクスのポスター当たったことある。三名限定だったんだけどあれはラッキーだった。
それとも欲しい人があんまりいなかったのだろうか。
ポスターどこいったっけな。

160:せがた七四郎
11/05/04 23:57:57.02 4Jokkjcc
巻頭の方にある投票式のランキングが好きだった
普通ゲーム雑誌には流行がすぎたゲームの名前なんて載らないから
自分が好きなゲームの名前が載ってるとなんか嬉しくなった

161:せがた七四郎
11/06/10 01:42:14.39 6+3RSkv0
一つのゲームについて読者の一言を2ページさいて載せるのが好きだった。
スターオーシャン2ndの時、
「いいから早くドラクエ7出せよ」って一番でかいフォントで書いてあったやつ笑ったなー。
覚えてる人いるかな?あったよね?そういう特集。

162:せがた七四郎
11/06/12 01:59:25.46 8k35Tbx+
そういえばそんなのあったな
どちらかというと毒づいてる意見のが見てて面白かったw

163:せがた七四郎
11/07/20 15:37:44.53 bnP9Unma
背中が角ばる前の、隅田川漂流倶楽部とかやってた頃が最高でした

164:せがた七四郎
11/11/24 12:23:16.56 RyJgJrDD
レビュー漫画描いてた小林アヴ子先生は結婚したそうですな

高校生だった当時は俺は憧れてたもんだ
今何してるか知ってる人います?

165:せがた七四郎
12/02/03 21:42:28.96 X5mZfZzY
!?

166:せがた七四郎
12/04/28 03:07:34.13 xvoEdVo+
この雑誌は俺も大好きだった
当時、発売にこぎつけるのに色々と問題のあった、
「裏技天国」ってふろくはまだ持ってる。
統括がいきなりばっくれて音信不通になったとかw

このふろくに載ってる、裏技温故知新のコラムは非常に面白く読み応えがある。

でも「裏技が存在する限りザプレのハイテクジャンキーは永遠に不滅です」
って言葉は今となっては嘘になってしまったね。

当時は、まさか廃刊になるなんて思って無かったんだろうねw

167:せがた七四郎
12/04/28 03:11:58.21 xvoEdVo+
続きだけど、ザ・プレイステーションといえば、
続編を出して欲しい人気ゲームランキングってコーナーがあった。

こんなコーナーがあったのはザプレだけだ。

当時はそのコーナーでずっと「クロノトリガー」がぶっちぎりの一位だった。
それだけは凄くよく覚えている。
このクロノトリガーのぶっちぎり一位はクロノクロス発売まで続いた。
そしてクロノクロス発売と共に消え失せた。

そんなことがあったのさ…
今では覚えてるのは俺だけだろうな…

168:せがた七四郎
12/05/01 18:21:53.80 Tzx76jAD
俺もそのコーナー見てた気がする、クロノはガッカリな続編だったね

169:せがた七四郎
12/05/25 22:28:35.60 n2g2nM86
age

170:せがた七四郎
12/06/09 06:35:55.78 u1Ps+/PB
あれを続編と呼んでいいのか分からんが…

171:せがた七四郎
12/06/14 23:29:19.71 uvqywJSH
ザプレや電プレを毎号買ってた頃が懐かしいな
今はネットのおかげで、俺の中では雑誌というもの自体が消滅してしまった
当時の記憶を辿ろうにもすべて処分してしまったから断片的にしか思い出せない
歳はとりたくないもんだよ、ったく

172:せがた七四郎
12/06/16 02:40:20.35 jAo9y2t5
雑誌衰退戦犯ネット

173:せがた七四郎
12/07/28 19:23:26.70 fqqz7qxH
HIPPON SUPER と じゅげむ の復刊はまだか

174:TFスーパーくすのき
12/08/07 07:48:16.01 yGaOhy+h
マル勝必勝本

175:せがた七四郎
13/03/06 21:42:34.94 7ImdzB8v
ふむ

176:せがた七四郎
13/03/18 12:44:23.35 Y8Y5tzL+
ひしょ

177:せがた七四郎
13/03/20 20:41:17.52 UJGXW6N4
Yahoo!オークションにももう同じものしか出てこないみたいだし
どこか古本屋にないものか

178:せがた七四郎
13/05/18 00:19:32.74 YwSYLS55


179:せがた七四郎
13/06/08 09:46:15.25 jeOTMvEg
つい先日、家族にジャマだからと捨てられた
捨てられてからマリーのマンガが載ってたから保管してたの思い出した
悔やんでも悔やみきれない

180:せがた七四郎
13/06/25 01:39:20.30 SIr86Msl
刊によってはオークションで売れるのにね
ほとんどは安値だけど送料別にできるから小銭にはなるよ

181:せがた七四郎
13/07/06 NY:AN:NY.AN QrmG8GKx
アヴ子という人のマンガは、読みやすくて面白かった。廃刊後も、他誌で連載して欲しかったな。

182:せがた七四郎
13/10/26 14:17:48.78 hjqromhG
ふとザプレを思い出してこのスレにきた。
もう8年か。本当に好きだったなー

183:せがた七四郎
13/10/28 01:31:06.04 gvLHTcRY
今思うとランキングってちゃんと集計管理できてたのかな
ksgのランクが低いからある程度信用はできたけど
割と面倒そうなシステムだったから疑ってしまう

184:せがた七四郎
13/11/05 22:22:00.25 /HuC2gyB
随分と昔の雑誌になってしまったね
あの頃、読者コーナーに犬の写真とか載ってたけど、もう今はいないんだろうなと思うと
自分の飼い犬じゃなくてもしんみりする

185:せがた七四郎
14/04/10 18:44:46.08 jD1xLE2S
当時俺の好きだったネオリュードの特集に力を入れてくれたのはこの雑誌だけ。
短編の連載漫画まであった

186:せがた七四郎
14/04/10 22:48:21.70 a5R9Uf5a
末期の出た、PS1セーブデータ集のCDの入った雑誌4冊持ってるが、
相当、遊べる、、PS2版も持ってる

187:せがた七四郎
14/06/04 18:35:40.55 4v69Zu58
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。

188:せがた七四郎
14/08/20 02:59:01.33 y/9Wac6t
来年で休刊して10年か
90年代後半は毎週ザ・プレ買いまくってたなぁ

189:せがた七四郎
14/09/27 01:32:01.11 uVZeNB/u
時代の徒花さ

190:せがた七四郎
14/09/28 20:26:24.22 qfs/aMIW
>>161
おいどんもそのコーナー好きだったでごわす
サガフロ2の特集の時に、
「CMにラスボスが出てた」ってのが一番太いフォントで
書いてあって抱腹絶倒だったでごわす


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch