***メバル・アジロッド***14本目at FISH
***メバル・アジロッド***14本目 - 暇つぶし2ch447:名無し三平
14/07/10 12:51:06.56 7bQ3xUfR0
>>441
ソルパラで試したい長さ、チップを買ってみたら?
それから高いもの買っても良いかも。
俺はそうしてきたが、意外とソルパラは良く、今でもたまに使います。

448:名無し三平
14/07/10 17:13:48.48 gS4ILc+p0
>>437
63の竿でジグ単しかやってないけど全然問題無かったわ
ジグ単ならむしろ細かいとこ狙えてやりやすいわ

449:名無し三平
14/07/10 17:15:40.86 9NJrmPn80
例え同じ用途で同じ長さの竿だったとしても安物と2万越えるようなロッドじゃもはや別物
3000円程度で数本買ってもたいした勉強代にもならないと思うよ

450:名無し三平
14/07/10 18:25:54.17 7vVabdei0
なら数万のロッド何本か買って試して
気に入ったのだけ残して奥にでも出せばいいだけじゃね?
被害も抑えられるし勉強代と思えば安いもん
自分で使ってみないと実際のところなんて分かんないし

451:414
14/07/10 18:26:12.08 7bQ3xUfR0
ヤフオクでアジリンガーPが出てましたが、入札を忘れてました。
いくらで落札されたか、知っている人いますか?
10000くらいまでは見ていましたが…

452:名無し三平
14/07/10 18:35:34.94 C5uETTqY0
自動で履歴を削除する機能をオンにしてなければ
自分のブラウザの履歴からページを辿れば見れるんじゃね?

453:451
14/07/10 19:01:58.91 7bQ3xUfR0
>>452
ありがとうございます。わかりました。
10801円で落札でした。
普通に買ったら、3万位するのでちょっと勿体無かったです。
Pはチュウブラでややパツパツみたいなので、普通のZにします。

454:名無し三平
14/07/10 19:16:13.17 kUx4bK0L0
おまいら中古のロッド平気なのか?
リールはまだしもロッドって店頭でしっかり外傷無いか見て買っても繊維にクラック入ってて折れたり、変に腰が抜けててベニャンベニャンだったりするじゃん…オクって怖くないか?

455:名無し三平
14/07/10 19:17:22.58 nXkO9WAB0
>>451
URLリンク(aucfan.com)

456:451
14/07/10 19:44:31.61 7bQ3xUfR0
>>454
一応、新品で出てましたので、1万では安いと思いました。
画像では袋が、未開封でした。
私も中古は怖くて買ったことありませんです。

457:名無し三平
14/07/10 21:20:48.06 wzsgkAuzi
触らずに買うの怖くね?

458:名無し三平
14/07/10 21:37:16.12 EjnHmrHB0
アジングロッドは触らないで買った事ないけどショアジギロッド6万を触らないで買ったことある

459:名無し三平
14/07/10 21:43:12.24 MBGNlVey0
今まで竿もリールも通販やヤフオクで何回も買ったが外れ引いたことないわ、運がよかったのかな

唯一の外れは実店舗で触って買ったソアレci4のリールという(^^;
数回の釣行でベール戻りが悪くなった....

460:名無し三平
14/07/10 21:54:08.16 wzsgkAuzi
みんな結構失敗無しなんだねー。俺は思ってたのと違うとかで何回か失敗したから竿は実物見てから買うようにしてる。

461:名無し三平
14/07/10 22:08:09.76 T/FZQ03R0
思ってたのと違っても悩んで悩んで買ったやつなら何回か使ってたらしっくりくる。

462:名無し三平
14/07/10 22:09:12.86 T/FZQ03R0
いや、ちょっと待てよ…悩んで悩んでしか買ったことないから適当に買ってもそのうちしっくりくるんだろうか

463:名無し三平
14/07/10 22:12:07.39 dVdMMabT0
>>454
繊維割れあるよねー
見た目コーティングも綺麗で店頭で軽く振っても問題なしを買ってきて加重かけてキャストしたらミチッて鳴いたときの絶望感は半端ないよね

俺もエギメバアジロッドは中古怖いわ
硬めのシバスやバスロッドなら早々失敗ないけどね

464:名無し三平
14/07/10 22:32:52.58 tpL9ilen0
店頭で振ってコレよくね?って思って買ったけど
糸通して釣ってみたらコレじゃないとか結構あるわ…

465:名無し三平
14/07/10 22:45:12.67 nXkO9WAB0
基本的に美品とか未使用とかそういうの書いてあるの狙ってるんだが、出品者にだまされたことあるわ。

古い商品で気になってたやつがあって、美品と書いてあるから落札したんだけど、
普通に竿全体に傷がはいっていて少々荒く使った航跡が素人目に分かる。
ガイドに錆びがでてて、手入れもきちんとやってなかったということがわかる。
さらに、リールガイドを一度とってスレッドを巻いてピンクを縫って修正した後がハッキリと分かる。


他にも未使用と書いて出品してた根魚小僧が酷かった。
勝手から家に飾ってただけの未使用だと書いてあった。
しかし、、商品が届いてから、その商品とカタログを見比べたらガイドの数が少ない。
出品者がごまかしてたとしか考えられない。
この商品は結局自分で治そうとやってたらガイドが1つ行方不明になって釣具店へいって商品注文して
直してもらった。
この商品については絶対に新品でヤフオクで買った方が安くついた。
当時新品もある程度安い値段で売ってたからね

466:名無し三平
14/07/10 23:11:27.43 wzsgkAuzi
軽くてキャストした後ピシャっとブレが止まってアクションがつけやすいのが俺基準なんだけど竿選び結構失敗したなぁ。メバル狙いが多いんだけど、どっちかと言うとアジングロッド寄りが好み。だがパッツン過ぎるのは逆に嫌いという天邪鬼です。

467:名無し三平
14/07/10 23:50:29.73 +88nTkhD0
>>465
ヤフオクは商品説明に虚偽があると返品できるルールだけどね
相手の評価に悪い評価が付いていない出品者なら返品対応してくれると思う

468:名無し三平
14/07/10 23:52:22.88 n9wWHNct0
>466
でどこのロッドを使ってるの?

469:名無し三平
14/07/10 23:54:55.66 7vVabdei0
竿選びは意外と失敗はなかったな、実物触りさえすればね
人の話聞いて買うこともないし

470:名無し三平
14/07/11 00:02:23.21 pvi3wOvs0
>>467
向こうに住所や電話番号とかしられてるので、クレームかけてそれで嫌がらせとかしてこないとは
限らないからね。
でも、俺のケースはどちらも悪質度が高いので、信頼できない人と思って、かかわりを広げるのをあきらめました。

471:名無し三平
14/07/11 00:11:14.54 Yqg/CWMu0
>>470
すごい、心配症だなぁ。。
釣り師って荒磯とか平気で行くイメージなんだけど、むしろヤフオクより夜の磯とか、夜の大きめのテトラ帯とか、さらしのある渡船で行く岩礁とかのほうが
よほどおそろしいんだけど。。
自分、安全な釣りしかしないんでもっぱら夜なら常夜灯のある漁港、日が落ちそうになったらテトラ帯からも帰るし、荒れた日はもちろん行かない。
うーん。。

472:名無し三平
14/07/11 00:43:45.70 pvi3wOvs0
身内に、酷いキチガイクレーマーがいるんで、俺はそういうやつらと少しでもかかわりたくない

473:名無し三平
14/07/11 01:41:57.68 LbkmS2Qn0
ヤフオクで揉め事起こしたくないから偽って変なもん出したりしない
中古屋には不具合あっても黙って売る

474:名無し三平
14/07/11 03:26:29.03 hAJfsdGI0
>465
出品者がガイドの数を誤魔化したって
可能性としてはバレないと思って誘導ガイドをこっそり抜いたか
先詰め修理で失くしててそのまま出品したとか…?

小僧って6ftと7ftでガイド数違うしたぶん勘違いじゃね

475:名無し三平
14/07/11 03:35:49.53 pvi3wOvs0
>>474
>小僧って6ftと7ftでガイド数違うしたぶん勘違いじゃね
マジですか。
俺が落札したのは短いモデルです。
6フィートのモデルがガイド1つ短いとしたら俺の勘違いです。

カタログには、ガイド数は6ふぃーとと7ふぃーとじゃ違うなんてこと書いてありませんでした。
カタログにのってる写真でガイドの数を判別してました。

476:名無し三平
14/07/11 03:37:02.54 pvi3wOvs0
>>475訂正
6フィートのモデルが7フィートモデルよりガイドが1つ足らないとしたら俺の勘違いです。

477:名無し三平
14/07/11 03:53:34.41 xaGK/WQC0
>>476
お前がキチガイクレーマーじゃねえかwww

478:名無し三平
14/07/11 03:54:56.14 fE7QXjbv0
所詮安物を買うやつは…っていう事か(´・ω・`)

479:名無し三平
14/07/11 04:31:44.43 Yqg/CWMu0
類は友をってオチですか??

480:名無し三平
14/07/11 12:17:26.81 pgXtwi/ri
>>468
realclecent 65&76

481:名無し三平
14/07/11 12:34:19.65 34C0QcDk0
エリアトラウトロッドがペナンペナンでスゲー面白そうなんだが

482:名無し三平
14/07/11 13:23:40.42 LydXMoNE0
アホみたいに合わせ入れにゃならんぞ

でも俺もやってみたい

483:名無し三平
14/07/11 18:42:43.72 pvi3wOvs0
合わせなんて必要ねーよ

やわらかかったら、そのまま魚がググーってひっぱってくれて、その後ロッドを立ててまいたらいいだけ

484:名無し三平
14/07/11 19:17:05.93 xaGK/WQC0
下手糞には必要なの!

485:名無し三平
14/07/11 19:44:12.69 e1OlL7050
>>481
鱒レンジャーをお薦めしとくよ

486:名無し三平
14/07/11 19:46:02.37 4EvwXVng0
そのロッドを立てる動作が合わせなのでは…

487:名無し三平
14/07/12 08:41:17.68 8kXonqOk0
>>481
楽しいよ
URLリンク(i.imgur.com)

488:名無し三平
14/07/12 10:45:27.70 0eHpQBAw0
>487
すごいそんなの上げられるんだ!?
MLぐらいのロッド?

489:名無し三平
14/07/12 20:31:45.94 0eHpQBAw0
画像をよく確認したら0.6-3gって見えるんだけどプレッソAGS510XUL?

490:名無し三平
14/07/12 21:20:35.84 8kXonqOk0
正解w
小さいサカナが釣れても楽しいしね
メバルならSUL位のロッドの方が向いてるかも
デカいの掛けてロッドをフルベントさせてファイトするの楽しいよ

491:名無し三平
14/07/15 10:09:34.49 T9pUV0ZF0
フィッシングエイトの偽サイトで危うく買うとこだったわ、むっちゃ安いから
疑って色々検索してたら本家に詐欺サイトに注意してくださいって警告でてて
まんまそのサイトだったわ、みんな注意してな

URLリンク(www.farrahabrahamporno.com)(詐欺サイト)


URLリンク(www.taikobo.co.jp)(本物サイト)

492:名無し三平
14/07/15 13:08:29.89 4Im0Mvu90
>>491
そっくりだなwwwオール阪神が謎のおっさんに変わっただけやんwww

493:名無し三平
14/07/15 13:11:41.37 4Im0Mvu90
拡大したらどちらもオール阪神だったでござるwwwこりゃ間違えてしまうわw実際近所のイチバンもチラシ入ったときは異常に安いときあるからほんとにだまされる人多いだろうな

494:名無し三平
14/07/15 17:56:04.01 IDQHrFKw0
こんなの間違うかよ池沼か?

495:名無し三平
14/07/15 19:26:35.29 wn3bipgN0
こんなんでも偽装レベル上がったほうだからな
ちょっと前まで、どう見てもおかしいだろってレベルでだまされちゃった奴多いみたいだし

496:名無し三平
14/07/15 19:48:07.54 4Im0Mvu90
全体的に値段安すぎるからなwww

497:名無し三平
14/07/15 23:38:37.44 zlPdtin50
これは、せめて偽物の粗悪品は送られてくるの?
それとも代金だけ搾取してドロン?

498:名無し三平
14/07/16 00:33:27.45 n6vZKyZc0
釣具にもコピー商品みたいなものあるの?
恐るべし中国のコピー能力ww

499:名無し三平
14/07/16 00:48:55.35 4pkpJnxe0
コピーはふつーにある、というか正規品も中国製造だったりするからB品や金型使い回しぽいのも多いな
DRESSのグリップとか色の趣味が悪いのとマウスオープナーがない以外どう見てもおなじとこが作っただろ、てのもあるし

>>497
来ないと思う

500:名無し三平
14/07/16 01:25:19.41 Mq+ONKp40
これも同じ奴じゃないだろうか?

URLリンク(www.udinigallery.com)

501:名無し三平
14/07/16 07:24:52.08 R2FcRCE40
楽天とかに入ってる店なら楽天経由で買うのが一番安心なのかね
以前アジング用ロッド探してた時に安いなと思ったら水谷つり具店の偽物だった事があった

502:名無し三平
14/07/16 09:04:01.71 eldMYeyg0
安いとかちょっとヘンだな?って思ったら、
以下の事を良く見てみると良いよ

URLを良く見る(詐欺サイトはあきらかにヘン)

会社概要を開いてみて店舗の電話番号が表記してあるかみる(詐欺サイトは電話番号が表記されてない)

会社概要そのものがどこを見ても見当たらない(通販サイトなら表示義務がある)

支払いが銀行振込しかないのはあきらかに詐欺サイト(普通はクレジットカード決済や代金引き換えがある)

503:名無し三平
14/07/16 09:19:45.05 fc9Y/PbQ0
FQDNでわかんだろ常考

504:名無し三平
14/07/26 09:27:17.62 zGxiKxM60
6ft台のお勧めアジングロッドおしえろください

505:名無し三平
14/07/26 09:48:13.55 hSkXrMNB0
月下美人AJING610L-S

506:名無し三平
14/07/26 09:57:47.59 WYvxxA2Y0
>>504
アジニスト

507:名無し三平
14/07/26 10:42:29.69 iSMAIU76i
ノクターン65か69

508:名無し三平
14/07/27 12:24:52.59 E1I2xS2K0
無印コルト64か67HS

509:名無し三平
14/07/30 19:36:49.42 S5OzYW610
>>504
月下美人 MX 74UL-S
7ftあるが使いやすいよ
でかいのはタモ必要だが

510:名無し三平
14/07/30 23:53:50.20 MAqYKKAz0
ピンウィールってどうですか?
前のモデルが近所で投げ売りしてるんだけど

511:名無し三平
14/07/31 00:27:49.30 UoX4T2dp0
>>510
バスロッドのフレイムが好きだから現行モデルのアジングロッド買ったけど、値段なりの仕上がり。
これなら、ダイワのMXのほうが幸せになれると思う。

512:名無し三平
14/07/31 17:29:52.94 XVqHxkYA0
幸せになりたい

513:名無し三平
14/07/31 18:27:41.58 v/FW09TR0
6ftクラスの高弾性ソリッド探してたんだけど、色々見てるうちに安いバスロッドでいんじゃね?
と思い始めました、少し重いけど

514:名無し三平
14/07/31 21:20:24.16 aKcuv0Q70
バスロッドなんて硬すぎて面白みないわ

515:名無し三平
14/07/31 21:33:38.11 wzdjOx110
五目釣りにはいいけど尺メバルでも結構簡単に上がるからな

516:名無し三平
14/08/02 14:30:22.04 SOtN4qnIO
管釣りロッドが楽しめそうだ

517:名無し三平
14/08/02 16:32:44.41 nqyegTLvi
>>513
オーバーパワーでおもんないやろ。
素直にアジロッド買いなよ。

518:名無し三平
14/08/02 18:19:30.15 auKUWKF80
>>517
素直に無印コルトの67買いました
面白い竿です

519:名無し三平
14/08/02 22:38:47.83 eVqX8A0fi
>>518
正解

520:名無し三平
14/08/03 07:55:09.07 JiEoko3p0
5.5ftのトラウトロッドめっちゃ使える

521:名無し三平
14/08/06 01:24:33.53 4T5FqELi0
シマノのソレアはグリップからバットガイドの位置が長く感じるけど他メーカーと比較して長い?

522:名無し三平
14/08/06 04:15:43.52 WwgRtCvg0
>>521
ガイド数を減らしてコストダウン

523:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/06 08:18:35.36 uycJl3kdi
>>522
ホントね~!
エクスチュンですらガイド少なくて・・飛ばないし面白くないロッドだった・・・

524:名無し三平
14/08/06 11:50:57.16 mu3I4Ef1i
ノクターンすげぇいいぞ。
ダイコーさんなかなかやりますな

525:名無し三平
14/08/06 16:03:02.98 VtwBUVr90
ガイド1つって原価いくらなの?

526:名無し三平
14/08/06 19:37:56.08 0WkfJPVz0
>>521
ソレアw

527:名無し三平
14/08/06 20:04:00.78 AhQ/XF7n0
本当だ!!!ソレアだ!!!wwwwwwwwww
ソレアエクスチュ~~ン ソレアCi4プラ~ス~wwwwww
セアフィエクスチュ~ンwwwwww

528:名無し三平
14/08/06 20:21:30.47 3bnJMhRF0
>>526-527
人の揚げ足取りしてんじゃねーよ、ガキが!

529:名無し三平
14/08/06 21:03:31.89 AhQ/XF7n0
怒るなよソレア

530:名無し三平
14/08/06 21:14:13.63 0WkfJPVz0
ソレア ソレア ソレ ソレッ!
ソレア ソレア ソレ ソレッ!

531:名無し三平
14/08/06 21:15:05.68 0WkfJPVz0
揚げ足取られてんじゃねーよwww

532:名無し三平
14/08/06 21:38:08.52 3bnJMhRF0
>>528だが、俺は別人だぞw
ガキ共は早く寝ろw

533:名無し三平
14/08/06 21:40:19.16 3bnJMhRF0
だいたい、ID見ればわかるっつーのw

534:名無し三平
14/08/06 21:44:48.38 AhQ/XF7n0
>>524
ところでノクターンどうです?遠投性が気になるのだが

535:名無し三平
14/08/06 22:43:21.29 LnCgrzUn0
>>532
ソレア、自演がバレてるぞww
ソレアも早く寝ろ!

536:名無し三平
14/08/06 22:50:00.48 AhQ/XF7n0
母「」ソレアー?ソレアー起きたの?朝よ~ 遅刻するわよ!」
ソレア「おはよう!ママとっくに起きてるよ!おなかすいた!朝食は?」
母「おはようソレア、ハイあなたの好きなハムエッグよ、オレンジジュース冷蔵庫よ」
ソレア「あれ?ママ!!?僕のピーナツバターは!!?ピーナツバターないの?」
母「ソアレ、昨日あなたがおやつでたべたでしょう?今日買ってくるわ、今は我慢なさい」
ソレア「ママ!!忘れないで買ってきてよ!?絶対だよピーナツバター!!ナッツマンシールのやつね!!?」

537:名無し三平
14/08/06 22:51:20.95 Y71Ywm7R0
スレ違かもしれませんが、最近流行りのクロダイロッドのティップが柔らかめの奴
って、万能ライトソルトゲームに最適だと思わない?

SALTY STAGE KR-X 黒鯛 SKS-782PL-KR とか。
適合ルアー:3g-14g

538:名無し三平
14/08/06 23:08:20.39 OZWN0WJj0
万能を求めてそのクラスを買うと失敗する、という答えが昔から出てる
幅広い使用を求めると、結局何をするにも中途半端
結果状況に合わせた物を揃えるのが一番楽しめるし安上がりだったと気づく

539:名無し三平
14/08/06 23:43:33.89 KNVkEeUP0
>>536
自分の今朝のお話だね

540:名無し三平
14/08/06 23:57:34.37 /qHXIdBC0
>>536
らんらんるーw

541:名無し三平
14/08/09 09:40:59.78 cAo/Vp/v0
>>537
7~9cmのプラグや、重めのフロートにはいいかもしれんね。

542:名無し三平
14/08/09 10:54:49.00 mnnoTKRRi
>>538
俺もそう思う。だいたい同じ竿の一番ライトな奴と一番ヘビーな奴があればいい。真ん中イラネ

543:名無し三平
14/08/09 11:44:33.29 NOg5bc060
>>537
クロダイロッドはパワー有りすぎて他のライトなターゲットを狙うと面白くないよ
それの702は持ってるけどライトエギング以外には使ってないわ
それよりアジ・メバのキャロに使うような強いロッドの方が楽しいので
こっちは色々なターゲットと釣り方にフル稼働してる
ちなみにクロダイも今ではこっちでやってる

544:名無し三平
14/08/09 12:50:58.01 BaQVtPMD0
>>543
釣れないくせによくいうわ

545:名無し三平
14/08/09 13:00:53.91 8a5IfHwP0
>>544

オフショアキャスティングスレ Part16
787:名無し三平[sage]:2014/08/09(土) 06:56:16.92 ID:BaQVtPMD0
>>786
おめえにはメジャーかヤマガがお似合い

【1万円以下】安物リールについて語るスレ part30
846:名無し三平[sage]:2014/08/09(土) 08:48:34.21 ID:BaQVtPMD0
シマノ使う俺はメンテせずに新ステラを買った

546:名無し三平
14/08/09 17:17:54.68 4bI3oXSk0
リメイクするのに安価でいいブランク使ってる竿ないかな?

547:名無し三平
14/08/09 17:41:44.30 B6UC4/jf0
そういうのを自分で調べるのがリメイクの醍醐味なのに

548:名無し三平
14/08/09 19:49:03.16 ol/eBW+b0
ソアレゲームが型落ち?だかで安く売ってるんだけど買いかな?
今はトラウトロッドで遊んでてアジメバ用ってのは持ってない

549:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/09 19:53:10.32 SeMdVwNRi
>>548
それ絶対買い!ULTならね!

550:名無し三平
14/08/09 20:00:34.05 1jjyXs1W0
>>548
1万くらいになった?

551:名無し三平
14/08/09 20:46:07.99 KOj9L9eT0
ULTならいいのか
即答ありがとう
近場のとこだと20~30くらいは投げないといる場所まで届かないんだけど大丈夫かな
キャロできるくらいの強さが欲しい

552:名無し三平
14/08/09 20:49:28.39 KOj9L9eT0
>>550
さすがにそこまでは下がってないよ
70?の1~10gだったかのが15800だったかな
買ってくれるならもっと勉強しますよとは言われてるから端数くらいは切ってくれるかも

553:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/09 20:51:26.04 SeMdVwNRi
>>551
残ってるヤツってULSが多いんよね・・・

ULTならキャロも問題無いと思うよ。

554:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/09 20:55:02.81 SeMdVwNRi
>>552
ほのウエイトならULTだね。15,000円なるなら買いだな。
少し前だと中古でもそれより高かったしね。

555:名無し三平
14/08/09 21:54:23.18 eacxENEP0
たびたびありがと
明日行って値引き交渉してくる
シマノって硬いと言うけどこれも例外じゃない?

556:名無し三平
14/08/09 22:49:45.69 bJ11xhIci
ほどよくしなやか。706ULTがあればいいけどねー

557:名無し三平
14/08/09 23:01:15.80 EW3gja5f0
ソレアなら買だね

558:名無し三平
14/08/10 14:51:28.43 dxkXDxW20
ゲーム706ULTって少し前は一番高コストパフォーマンス扱いされてたもんなぁ。
俺も今使ってる奴がヘタったらどうしようとも思ってる。

559:名無し三平
14/08/10 15:02:24.97 Z/gYuUpb0
>>558
MXでも買っとけ

560:名無し三平
14/08/10 15:18:00.24 JfSF3kxwi
新しいci4+じゃダメなん?

561:名無し三平
14/08/10 19:03:01.05 9yQFLVzL0
SSは駄目なのか

562:名無し三平
14/08/11 08:02:26.40 R8mEA6j+i
ノクターンにしとけ 値段もそれほど違わない

563:名無し三平
14/08/11 11:25:27.61 4wujDz110
ノクターンって国内製造だけどダイコーがブランク作ってるんじゃないんだよね?
まあチャイナよりはマシだが
てか値段そんな変わらないって実売3万じゃ上のソアレゲームの倍じゃねえか

564:名無し三平
14/08/11 11:49:18.99 u4MW52ik0
ノクターンは純国産ですよ。

565:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/11 12:27:37.83 Y+HB3Mdvi
知らないから調べたけど良さそうね!
TXの中華買うくらいならノクターンの83買う!
リールシートも好きなIPSのダウンロックだし。って店頭で見た事無い・・・

566:名無し三平
14/08/11 12:33:08.94 R8mEA6j+i
え?ダイコーブランクでしょ?

567:名無し三平
14/08/11 17:43:08.51 hgHkhC1fi
ダイコーが作ってるでしょ。

そりゃ金があるならソアレより断然ノクターンだけど、ゲームの安売り狙うぐらいだからそんなに予算が無いんじゃね?

568:名無し三平
14/08/11 18:01:55.13 ESEJs/nEi
シマノのアジングロッドはガイドデカ過ぎ
アタリわかりずらいから、やめた方がいい

569:名無し三平
14/08/11 18:06:22.93 HDq7UQJj0
>>568
ソアレゲームはアジングロッドではないw
ガイドでかいのはあってるけどw

570:名無し三平
14/08/11 18:42:41.27 4wujDz110
え?ソアレゲームってアジングロッドじゃないのか…
ガイドは先端はえらい小さく見えたけど手元は大きかったような
どうしようかノクターンってのも見てるといいよね
ダイコー自体が事業縮小して自社の窯手放しちゃってても信頼できる国産みたいだし
調べたらテンリュウあたりが濃厚みたいだね
ダイコー自体はエギング用にアークエット使ってるんで印象はすごくいい

571:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/11 19:00:41.05 Y+HB3Mdvi
>>570
ゲーム出たのアジング流行る前のモデルだからね。

572:名無し三平
14/08/11 19:06:13.16 hgHkhC1fi
ノクターンはトルザイトだしな。
国産だし今買うならこれかも。値段はボチボチするけどダイコーは割引あるよな。

573:名無し三平
14/08/11 19:29:28.47 QMN/v6Mj0
ソアレ自体は月下美人と一緒でメバル/ライトソルトじゃないの
で月下美人AJINGと同様ソアレCi4+アジングやアジング対応モデルあるけど

574:名無し三平
14/08/11 19:35:08.59 QMN/v6Mj0
つかノクターンのスペック表、単位がozだな
84g背負えるライトソルトロッドってなんだよ(笑

575:名無し三平
14/08/11 19:49:10.10 ++jIQrVY0
>>573
だから、アジングに特化したロッドではない

576:名無し三平
14/08/11 19:51:31.57 QMN/v6Mj0
>>575
元レスがシマノの「アジングロッド」っていうとる時点で想定するロッドが間違ってる感もあるのだが

577:名無し三平
14/08/11 20:43:41.38 jaugNUe50
ダイコーはブランク屋だけあって、竿の性能は良いものが多いんだよ
ただ、コスメ関係はダサいものが多いけどw
ノクターンはコスメもいい方だしいいんじゃない

578:名無し三平
14/08/12 00:29:38.90 fAO+xRmM0
ソアレゲームにも後からアジングモデルが追加されなかったか

579:名無し三平
14/08/12 10:04:02.63 S2ivU5c0i
遠投性が弱いロッドは一番糞

580:名無し三平
14/08/12 12:04:16.37 GefZQyMQ0
ダイコーは
カリスマテスターがいないのと
グリップがどうしてこうなった って
デザインのせいで損してるのかな?

581:名無し三平
14/08/12 12:17:50.65 3wDKdI5c0
>>580
いや俺がいるから

582:名無し三平
14/08/12 12:27:50.14 wRM1u2wQ0
日新、がまと並んで信者が鬱陶しいんで敬遠してる

583:名無し三平
14/08/12 14:20:44.30 7YZ1crAmi
>>578
ダイコーとか天龍はいいイメージだな。
あまりハズレが無い気がする。無骨っていうか変に飾らない所もいいやん。

584:名無し三平
14/08/12 14:21:10.75 7YZ1crAmi
わり、レス先まちがえた

585:名無し三平
14/08/12 15:11:31.29 0jptwLRG0
メバリングにも色々あるからな
磯で尺狙うのもm漁港でチビ釣るのも。
俺は専ら漁港のチビ専門でな。10cm以下が主なターゲットだから、市販のメバリングロッドじゃ使いづらい。
6ftちょいの渓流ロッドに、0.2号のPE直結で釣ってるよ。

余所から来る人間には絶対釣れない漁港なんだが、俺だけは数釣り出来るんだぜ。
浅場で日中、サイトでボトム攻めるだけなんだが、5cm以下の精度でストラクチャー(石ころとか)通してこないといけないから、それ知らない人には釣れない。

586:名無し三平
14/08/12 16:44:37.71 +76w0Eqv0
>>585
サビキで釣ってると、正直に言え。

587:名無し三平
14/08/12 18:02:52.27 g8g0VuFp0
今日 ダイコーノクターン79L使った
メッキ狙いで、5g、6g、7gのミノーとメタルジグ
遠投性は良いね。ダイコーロッドは飛ばないイメージがあったので
一安心。張りもあり投げやすい。感度はめちゃくちゃ良い。
連続トゥイッチにも問題なく対応できる。
二回ほどそこのずる引きで何かがついばんだり、一瞬かかったが
外れてしまって入魂ならず。小型メッキか、キビレだと思うけど、けっこうライトゲームには
強すぎるのか?坊主で入魂ならず

588:名無し三平
14/08/12 18:24:13.51 0jptwLRG0
>>586
頭悪い奴はこれだからなあ。。。

589:名無し三平
14/08/12 18:39:57.00 8gnP+Miq0
ノクターンいいのか…
ダイコーは好きでサーフ用とエギング用持ってるから印象いいんだよなぁ
ソアレやめてノクターン買おうかしら

590:名無し三平
14/08/12 20:12:19.26 53wu2Tmx0
絶対神小川分団員様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>惨めなゴキブリ蟯虫wwwwwwwww

591:名無し三平
14/08/12 20:35:51.06 hxkEqWv60
ここの人達は、自作派はいないのか?

592:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/12 20:43:29.63 /QszXa0ci
>>591
自作ってかリメイクならやってる。知ってるか(笑)

593:名無し三平
14/08/12 20:52:10.10 0jptwLRG0
エリア用のブランクとスケルトンリールシート、チタンKRガイド使って去年作ったよ。
6.3ftの港湾スペシャル。
ハリのあるファーストアクションとPE0.2号で、まあ弾く弾く。

594:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/12 21:45:18.84 /QszXa0ci
>>593
スケルトンってリールフット刺さる部分しか無いヤツよね?握り難くない?
エリアロッドで張り有るヤツ有るんじゃ?

595:名無し三平
14/08/12 22:15:59.47 0jptwLRG0
特別気にならんよ
見た目斬新でキモカッコイイ部類のアレだから好きなんだ。

596:名無し三平
14/08/13 01:08:00.84 4WkE79SO0
>>582
信者が鬱陶しいという理由で使うのを敬遠してるのなら
その所業、「バカの極み」と言っておこう

597:名無し三平
14/08/13 08:18:39.73 xsy6Aj+m0
メバル今の時期釣れないの?

598:名無し三平
14/08/13 09:42:47.05 /AbgwEcB0
>>596
そういう先入観含めて、好き嫌いは人の自由。

599:名無し三平
14/08/13 09:43:00.19 Lii0JJnx0
絶対神小川分団員様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>惨めなゴキブリ蟯虫wwwwwwwww

600:名無し三平
14/08/13 11:16:58.68 kRl2atAN0
ホモってワンパターンだな 阿呆なんだろうな

601:名無し三平
14/08/13 13:11:16.32 Ml4nI8za0
>>596
一社振り落としたら釣りができねえわけでもないのに
ドヤ顔で極みとか言い出す方が頭悪いよ

602:またまた釣れたあああああああああああああああ♪
14/08/13 14:08:32.39 6XqyH8RR0
絶対神小川分団員様(*^_^*)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>惨めなゴキブリ蟯虫>>600wwwwwwwww

603:名無し三平
14/08/13 14:10:51.33 40Iy/C+pi
>>596
お前さんみたいな信者と同類に見られるくらいなら
馬鹿の方がマシ、馬鹿で結構。

604:名無し三平
14/08/13 14:23:37.63 JHrJtWvg0
>>596
これが儲

605:名無し三平
14/08/13 14:31:30.80 wVfs8wPf0
>>596
叩かれてるけど
気にせず相手せずでいきましょう

606:名無し三平
14/08/13 14:39:09.69 kRl2atAN0
兎に角ホモは釣りしなくていいですよ 邪魔だから

607:名無し三平
14/08/13 14:42:40.88 MydGAaZ+0
>>606
はい、逃げたーwチンカス負け犬ゴキブリ蟯虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ♪
まぐとサイバー提携で課金システム ゴキブリ蟯虫その2♪
スレリンク(mmag板)

608:名無し三平
14/08/13 16:02:23.08 4WkE79SO0
あらあら、随分とお気に障ったようでw

>>605
バカを相手にするとロクな事無いですからね
寄らず触らず、ただバカだなと笑うのみです

609:名無し三平
14/08/13 16:08:54.43 IPyYgnR60
他人が敬遠しただけでお気に障った方がよくおっしゃいますな

610:名無し三平
14/08/13 16:51:11.07 g2BusX89i
両方くだらないな

611:名無し三平
14/08/13 16:53:45.08 l1O8qMZn0
まあ不言実行でいちいちバカだの触らなければ流れて終わっただけの話だからな

612:名無し三平
14/08/13 18:51:02.99 RLirC4nc0
>>603
それで使わないのはもったいないとか書けばいいのにバカの極みとかな
ちょっと外出て話し方学んだほうががいいんじゃないかと思うわ

613:名無し三平
14/08/13 18:54:56.60 HGzYHA7h0
(辛口の俺様、カッコイイ!・・・こういうお子様っているよね!!)

614:名無し三平
14/08/13 19:21:50.84 kRl2atAN0
ホモは醜い

615:名無し三平
14/08/13 19:27:44.58 c/HofnYo0
>>614
ぎゃああああああああああああああああはははははははははは♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞雑魚負け犬ゴキブリ蟯虫超よえええええええええええええええええええええ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞と小便と涙を撒き散らし、鼻の穴から血を噴き出して土下座して死亡♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クッソ惨めざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!♪ wwwwwwwwwwwwwwwww

616:名無し三平
14/08/13 23:37:36.87 nmc45afF0
オレもダイコー好きで竿持ってるけどこいつとは一緒にされたくないわ

617:名無し三平
14/08/13 23:59:51.65 kRl2atAN0
やっぱりワンパターン 能無しだな

618:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/14 10:27:58.33 szEgR35Li
昨日ショップ行ったらノクターン在ったがソリッドモデルの短いのしか無く、箱に入ったままだったから覗いて見たけど、仕上げもグリップも良さそうね!
値段も3万くらいでちょうどいい。83を秋までに買うかな!

619:名無し三平
14/08/14 11:39:50.07 36ilbw5fi
ノクターン65なら買ったよ。
すげー使いやすい。

620:名無し三平
14/08/14 19:51:50.73 M7lhxOUr0
>>618
S79Lもイイぞ~
宵姫使ってたけど二軍落ち決定だ

621:名無し三平
14/08/14 19:58:32.67 PoJE+0oa0
宵姫よりいいのか!お気に入りなんだが欲しくなってきた。

622:名無し三平
14/08/14 20:10:02.24 fTo7bGfE0
>>620
宵姫EX-S74Lを検討してたんだが、ノクターンそんなにいいのか?

623:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/14 21:05:48.82 szEgR35Li
>>620
宵姫よりも?(゜ロ゜;
アクションはどんな感じ?やはりスローなんかな?

624:名無し三平
14/08/14 21:24:03.19 YOFB0PWF0
宵姫EXは69はマイルドなのに74になるとパッツンになるからなーもう少し柔らかいのが欲しくなる

625:名無し三平
14/08/14 21:29:55.00 fTo7bGfE0
>>624
え、そんなにパッツンかな?
今よくあるパッツンロッドよりは柔らかいと思ったけど

626:名無し三平
14/08/14 21:38:50.71 JmOXpulb0
宵姫EXってどんな感じ?
10cmぐらいの根魚でも竿がしなって引きが楽しめて尺クラスでもラインさえしっかりしてればタモなしでも引き抜けますか?
ダイワとかシマノにも良さそうなロッドがありますが宵姫と比べてどうですか?

627:名無し三平
14/08/14 22:40:55.72 3zcfKdM20
10cmって…

628:名無し三平
14/08/14 23:24:05.20 NE1odxvKi
>>620
ナカーマ。俺もヨイヒメ69使ってたけど、硬めが好きなんでノクターンの方が好き。感度は両方いいけど伝わり方が違うというか。ノクターンの方が状況掴みやすい。

629:名無し三平
14/08/15 00:03:36.08 2tsaeKpr0
ノクターンそんなにいいのか
ソアレci4+のS704LSをキャロメインで使ってるけどそそられるな
軽量リグ用に買っちゃおうかしら

630:名無し三平
14/08/15 00:50:58.43 FXGrrZGs0
>>625
74はソリッド部は柔らかいけどベリーからバットはかなりはりある。
カリカリのパッツンと比較すれば柔らかいとは言えるけど、十分パッツンロッドの部類だと思う。

631:名無し三平
14/08/15 00:54:06.89 FXGrrZGs0
>>626
69はオープンスペースで根が荒くないところであれば尺も取れなくはないけどタモ必須、雑魚は楽しめる。
雑魚は楽しめないけど安心して尺取りたければ74

632:名無し三平
14/08/15 01:35:23.01 r8gKHORH0
第三者まで敵に見えてしまうゴキブリ蟯虫本部長♪

633:名無し三平
14/08/15 01:59:42.94 LaWXIw0e0
ノクターンばかりでダイコー好きな自分はウズウズ。フロートリグ用にガマの宵姫EX S83MかノクターンのS83Lか悩む。
パワーは同じくらいだし違いと言えばソリッドかチューブラくらいで他に何かあるかな?

634:名無し三平
14/08/15 02:04:14.07 FaeomZRb0
 
 15日は出張!(キリリリリリリッ ←無関係な人間の予定を見て大喜びする妄想ゴキブリ蟯虫♪

              ↓

 いや、出張でも変わないかな・・・(どうしようどうしよう(涙 ←段々弱気になるゴキブリ蟯虫♪

              ↓

 出張は無かったんだ!(うわああああ!妄想だとばれちゃったよぅうう・・・死ぬしかない・・・ ←妄想だとばれないように必死に弁解するゴキブリ蟯虫♪



妄想で無関係の相手を誹謗中傷しまくっているゴキブリ蟯虫完全死亡超絶クッソワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
超絶馬鹿丸出し糞尿脳を自ら晒すゴキブリ蟯虫ざまあああああああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwww

635:名無し三平
14/08/15 02:32:55.00 UezPy5lf0
>>634
何この人?病気なん?

636:名無し三平
14/08/15 03:54:07.37 zEeEOpf+i
>>633
それは悩むね。長いのは実物見てないから分からないなぁ。ソリッドとチューブラ以外の違いだとリングかな?ノクターンはトルザイト搭載

637:名無し三平
14/08/15 09:18:47.28 FW2QEV2v0
ホモの仕業

638:名無し三平
14/08/15 09:52:12.05 Iq8wx1oA0
>>637      ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \    チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫のまけ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |    わしの勝ちや
      \      トェェェイ   /    何回も言うとるがな
       /   _ ヽニソ,  く      怖いんか?ぷっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

639:名無し三平
14/08/15 23:09:45.77 b+5rH/R40
今回のラインナップでダイコーの本気を感じた
来年も期待するぜ できたらライトのプラグロッド出してほしいな

640:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/15 23:13:52.24 FiwOYwAhi
>>639
俺はROYAL LITEの93待ちなんだがなぁ・・
出るとしてもモデルチェンジしてからだろうか。。。

641:名無し三平
14/08/15 23:43:49.04 woIXdpzri
>>640
ロイヤルライト出すのかなぁ。
マスターライト出して、ノクターンがハイエンドみたいなポジションじゃないの?

642:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/16 00:02:37.73 9wApW2uji
>>641
どうなんだろね?でもROYALは値段全然違うしノクターンがハイエンドにはならないと思うな。

643:名無し三平
14/08/16 03:15:59.78 wZItyGL70
ノクターンって久々に頑張ってるロッド登場した感じでいいけど
見た限り逆並?ぽいな、惜しい、メバルとかのスローやレギュラーならいけど
ファストはバランス的に無理があるもんな

644:名無し三平
14/08/16 10:08:54.69 +NjXaCHY0
 
 15日は出張!(キリリリリリリッ ←無関係な人間の予定を見て大喜びする妄想ゴキブリ蟯虫♪

              ↓

 いや、出張でも変わないかな・・・(どうしようどうしよう(涙 ←段々弱気になるゴキブリ蟯虫♪

              ↓

 出張は無かったんだ!(うわああああ!妄想だとばれちゃったよぅうう・・・死ぬしかない・・・ ←妄想だとばれないように必死に弁解するゴキブリ蟯虫♪



妄想で無関係の相手を誹謗中傷しまくっているゴキブリ蟯虫完全死亡超絶クッソワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
超絶馬鹿丸出し糞尿脳を自ら晒すゴキブリ蟯虫ざまあああああああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwww

645:名無し三平
14/08/16 18:08:26.27 /NMBETR80
ザルツのS682Mってヒイカエギングも出来るかな?
あとメバルやるには短すぎる?

646:名無し三平
14/08/16 19:19:26.22 pyGfm2Bo0
>>645
ヒイカはわからないけど、足場のいい漁港で手返しよく釣るには良いんじゃない
岩場とかだと向かないな

647:名無し三平
14/08/16 19:41:34.11 /NMBETR80
>>646
ありがと
1フィート変わっただけで飛距離って結構変わるもん?

648:名無し三平
14/08/16 21:55:47.45 25ieRlnY0
飛距離はたいして変わらんけど取り回しが変わる

649:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/16 22:34:40.81 9wApW2uji
>>647
飛距離は長さだけでも無いかな。同じ長さのロッドでもルアーウエイトやロッドアクションでも全然違う。
基本長くなれば同然飛距離伸びるけど。

650:名無し三平
14/08/16 23:48:40.35 CYb294iw0
サンキュー
Amazonにザルツの682と862が安いから迷ってるんだよね
ヒイカエギングもやりたいから短くても良さそうだけど、メバルもやりたいし

651:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/16 23:51:36.05 9wApW2uji
>>650
いくらか知らないがザルツかなり重いし結構前のモデルだけど良いの?
ベリーにも投げ売りされてるし一度振ってみた方が良くない?

652:名無し三平
14/08/17 00:18:04.99 0f887VbI0
>>651
682が6640円でも一つが千円高いかな
近くの店はクロステージとソルパラしか置いてないんだよね
金ないし重さは気にしないかな
いつも140gのエギングロッド振ってるしw

653:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/17 00:20:08.80 FvxQBCbqi
>>652
分かってるなら良いけど、後々買い換えるなら無駄になるなって思ったから(笑)

654:名無し三平
14/08/17 05:43:36.03 Am/PPXtn0
自分もフロートリグ&キャロ用にAmazon最安時にZAT-T862Mを衝動買いしちゃったんだけどルアー上限7gなんだよね
>>650
ZAT-S862Mのほうは今最安くらいだよね、ソリッドだから自分は対象外だったけど
案外軽かったよ(エギングロッドがクロステージだからメジャクラの重さに慣れてるだけかも)

で、本題に入ります
URLリンク(www.arukazik.com)
アルカジックジャパンのシャローフリークがグローも入っていて安いんだけど、この7.5gはまだしも、10.5gの方フルキャストしても大丈夫でしょうか?
そうした使い方をしてらっしゃる方いませんか? 4~6g程度の飛ばしウキにしておいたほうがいいですか?

655:名無し三平
14/08/17 07:07:44.14 uf5476R50
>>654
やっぱり浮きはキザクラだね
メジャーはやめた方がいいよ
釣竿のようなものであって釣竿ではないから

656:名無し三平
14/08/17 07:24:26.97 5UXjzaQ+0
エアロックのT862Mで11グラムフルキャストしてました。
タラシは1メートルぐらいです。

657:名無し三平
14/08/17 19:56:42.68 VK7KbKKf0
浮きはオーシャンルーラーの使ってるな
キザクラってのはそんないいの?

658:名無し三平
14/08/17 21:13:28.56 Ws6XTsAg0
 
 15日は出張!(キリリリリリリッ ←無関係な人間の予定を見て大喜びする妄想ゴキブリ蟯虫♪

              ↓

 いや、出張でも変わないかな・・・(どうしようどうしよう(涙 ←段々弱気になるゴキブリ蟯虫♪

              ↓

 出張は無かったんだ!(うわああああ!妄想だとばれちゃったよぅうう・・・死ぬしかない・・・ ←妄想だとばれないように必死に弁解するゴキブリ蟯虫♪



妄想で無関係の相手を誹謗中傷しまくっているゴキブリ蟯虫完全死亡超絶クッソワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
超絶馬鹿丸出し糞尿脳を自ら晒すゴキブリ蟯虫ざまあああああああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwww

659:名無し三平
14/08/17 22:03:09.11 8tVFE9hb0
天皇ならオレ様のケツの穴を舐めて泣いてるよ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チンカス負け犬ゴキブリ蟯虫チョン白虎◆OtfkH6CCv♪付けづされてりは♪まだまだ悲哀の大連投繰り広げてちょ☆

「日本のヨハネストンキン」を連呼し続ける大阪人
スレリンク(tubo板)
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫 その1♪w
スレリンク(jfoods板)
トンキン連呼ZAQ大阪蟯虫♪w
スレリンク(fish板)

660:名無し三平
14/08/18 06:50:43.39 7mZA7Xgbi
ザルツT862M、自分もフロート&キャロ用に使ってる。
bunbunで税別6000円だったかな?

重さとかは気にならんけど、グリップの後ろ(なんて言うのあそこ?)が少し長くて若干捌きずらい

661:名無し三平
14/08/18 08:35:43.12 LVisDr0n0
>>660
やすっ
何グラムまで投げましたか?

662:名無し三平
14/08/18 14:22:12.93 7mZA7Xgbi
自作2号中通しキャロ+1.5gジグヘッドで9g位?

663:名無し三平
14/08/18 18:15:20.97 fbgy92oy0
ザルツはマジで良いさおだよ。
最近のメジャクラとは違って大分真面目に作ってるよ

664:名無し三平
14/08/18 18:28:18.25 OV0J0WcU0
俺は初めてのメバルロッドはザルツだったな
その後にバリバスのロッドになって
今は別の釣りにハマってメバルは休止ちう!
このままライトゲームはやめるかも…

665:名無し三平
14/08/18 19:49:13.61 O3T3Vb9Y0
ご勝手にw

666:名無し三平
14/08/18 22:21:34.29 bDzl7H+l0
ザルツならKGの方が印象いいな
PEエボはクソだが

667:名無し三平
14/08/19 12:52:02.17 65kL7igJ0
すべて糞です

668:名無し三平
14/08/19 13:30:38.74 +cn/0LPz0
 
 15日は出張!(キリリリリリリッ ←無関係な人間の予定を見て大喜びする妄想ゴキブリ蟯虫♪

              ↓

 いや、出張でも変わないかな・・・(どうしようどうしよう(涙 ←段々弱気になるゴキブリ蟯虫♪

              ↓

 出張は無かったんだ!(うわああああ!妄想だとばれちゃったよぅうう・・・死ぬしかない・・・ ←妄想だとばれないように必死に弁解するゴキブリ蟯虫♪



妄想で無関係の相手を誹謗中傷しまくっているゴキブリ蟯虫完全死亡超絶クッソワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
超絶馬鹿丸出し糞尿脳を自ら晒すゴキブリ蟯虫ざまあああああああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwww

669:名無し三平
14/08/19 22:05:31.98 GnRW3KIy0
メバル、アジロッドとしてD社S社を使ってきたけど宵姫EXS74…いいな!
魚とやりとりをしてて楽しいよ
一番がロッドのしなり
ロッド全体でしなって引きを楽しませてくれて引き寄せはDやS社と変わらない
今日初めて使って23,4cmのガシラだったけどな

あとちょい投げな
キス釣りでDSは錘5号は折れそうで怖くて3号までだったけど宵姫EX S74…は5号も気持ち良く投げれたよ

メバル、アジはまだ釣れてないけど、ちょい投げも楽しむなら宵姫推薦します

670:名無し三平
14/08/19 23:22:21.30 pcBu+stP0
>>669
その宵姫とノクターンで悩むのよね。3万切ればノクターンの勝ちなんだが

671:名無し三平
14/08/19 23:37:51.49 FHQhmbwF0
宵姫74はバットしっかりしてるから40グレ余裕で引き寄せれる。
ちなみに抜き上げでライン切れたから釣り上げれてない。

672:名無し三平
14/08/19 23:48:03.57 /B/slyMo0
>>669
おま・・・さすがに5号は無いわ。折れるぞ
せめて3号までだ

673:名無し三平
14/08/19 23:50:26.60 UkUggmay0
オフトのウォーターサイドXPplus78T使ってる人おる?
ナチュラムで安いから気になっとる
今年の冬にメバルやりたいんだよなー

674:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/20 00:24:46.52 2Bw5BhMHi
>>673
超レアだね!
ポッキンしか使って無いんじゃない?

675:名無し三平
14/08/20 00:52:15.61 Y8M8gdQQ0
1000を取られて糞尿を漏らしながら発狂し続けていたゴキブリ蟯虫♪

676:名無し三平
14/08/20 08:35:59.06 Vj2UUAfei
>>669
あんまり無理すると折れちゃうよ。一応ライトゲーム用だから

677:名無し三平
14/08/22 13:00:34.36 VygzxDPh0
小学三年の息子が一緒に釣りたいっていうんだけど、どの程度のロッド与えたらいいだろう?
何万もするロッドは折られたらいやだから貸せない
新たに買おうと思ってる
しかも、買ったらきっと小1の息子も欲しいって言うだろうから、二本まとめて買いたい
二本で一万以下、一本あたり五千円でおすすめのロッドない?

678:名無し三平
14/08/22 13:06:20.91 Qa9mbTo30
>>677
URLリンク(www.naturum.co.jp)
ウォーターサイド XPplus 68
子供にも使いやすい長さだろう

679:名無し三平
14/08/22 13:09:05.62 VygzxDPh0
>>678
即レスありがとう
というか、あなたは私です
実は書き込む前、ナチュラムのそれ見てたんですよ
すごい偶然
他にないかなって思って質問させていただきました。
素直に高田さんのそれ二本買います

680:名無し三平
14/08/22 13:11:18.10 VygzxDPh0
ちなみにロングホーンのほうが割引率大きいんですよね
自分用に買いたい

681:名無し三平
14/08/22 13:25:46.75 nXptZiNk0
>>679
ねぇねぇ、それ良く見るとソリッドティップだよ!
小さいお子さんが使って大丈夫かな?

682:名無し三平
14/08/22 13:27:06.72 nXptZiNk0
あー、間に合わなかったかな?

683:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/22 13:32:04.37 xt9YgJmxi
>>681
チューブラーでも一緒でしょ。小学生低学年の子なら何使っても折るときゃ折るよ(笑)

684:名無し三平
14/08/22 13:35:14.47 Qa9mbTo30
>>683
だねw

685:名無し三平
14/08/22 13:36:50.83 VygzxDPh0
大丈夫まだ買ってません
チューブラもどっこいどっこいなので、折られたらそんときです
そのための安物買いなので
ただ、振り出し竿はいまだ折られてないんですけどね

686:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/22 13:40:47.90 xt9YgJmxi
>>685
出来た子じゃない(笑)
将来楽しみだね!

687:名無し三平
14/08/22 13:43:00.69 Qa9mbTo30
間に合ってよかったね
では>>681のお勧め竿を聞こうや

1本5000円以下でSICトップで
子供が扱っても大丈夫なチューブラーロッドをさあ

688:名無し三平
14/08/22 13:51:04.55 nXptZiNk0
>>687
いや、子供ってスナップとかスイベルをトップガイドまで巻き上げる事があるじゃない?
うちの子供それを何回かやってるうちに折っちゃったんだよ、チューブラーの穂先を
ソリッドなら簡単にポキッと、ヘタすれば釣り始めてすぐにやっちゃう恐れがあるからさ
それで心配してみた

689:名無し三平
14/08/22 14:27:54.58 4kWJoNZW0
ソリッドなんてホント大人が注意して使ってても簡単にポキッて折れることがあるから、子供が使うと聞けばそりゃあ過敏に反応するわなw
メーカーや仕様に拘らなければ5000円位のチューブラーティップのライトルアーロッドはあるんだけどね

>>685さんも自分が進めたのを否定されたみたいで怒ってるみたいだし、
>>685さんが、そのロッドで納得してるみたいだから書かないけどさ

690:名無し三平
14/08/22 14:30:17.38 4kWJoNZW0
>>685さんも自分が進めたのを否定されたみたいで怒ってるみたいだし

>>687さんも自分が進めたのを否定されたみたいで怒ってるみたいだし

に訂正

691:名無し三平
14/08/22 14:43:24.32 hCGrTaA70
 
 15日は出張!(キリリリリリリッ ←無関係な人間の予定を見て大喜びする妄想ゴキブリ蟯虫♪

              ↓

 いや、出張でも変わないかな・・・(どうしようどうしよう(涙 ←段々弱気になるゴキブリ蟯虫♪

              ↓

 出張は無かったんだ!(うわああああ!妄想だとばれちゃったよぅうう・・・死ぬしかない・・・ ←妄想だとばれないように必死に弁解するゴキブリ蟯虫♪



妄想で無関係の相手を誹謗中傷しまくっているゴキブリ蟯虫完全死亡超絶クッソワロタ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
超絶馬鹿丸出し糞尿脳を自ら晒すゴキブリ蟯虫ざまあああああああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwww

692:名無し三平
14/08/22 14:57:26.20 6+Hu+jkC0
ソリッドとチューブラってチューブラのが折れやすいと思うの

693:名無し三平
14/08/22 15:03:44.61 gHIH5d9J0
ソリッド、チューブラーの括りじゃなく、高弾性と低弾性で折れやすいか折れにくいかが決まると思うんだ。

694:名無し三平
14/08/22 15:15:41.25 PfWDPkM10
>>651
こないだスカイロードのソリッド買ったんだけど
ティップ折る自信あるわ、オッサンだけど

695:名無し三平
14/08/22 15:33:32.21 nXptZiNk0
>>692
ソリッドの方が折れやすい
良く見てごらん、凄く細いから

696:名無し三平
14/08/22 16:30:08.58 FZG4xg/Di
リンバーティップとか折れた報告多いよな。クソ高いのに。

697:名無し三平
14/08/22 16:32:07.32 8l700PVBi
鱒レンジャーとかでいいじゃない?
子供なら。

698:名無し三平
14/08/22 16:56:04.15 XCxfM7at0
>>697
それだw

699:名無し三平
14/08/22 17:31:32.96 2cYKAnA00
子供にアジングならマスレンジャーで十分だろ
折れないし

700:名無し三平
14/08/22 18:44:11.69 Jt4oF1v1i
折れるってどんなけ不可かけてんの

701:名無し三平
14/08/22 18:48:26.37 ATc6W4Uu0
>>700
折れるっつってもチューブラーよりも折れやすいってことを言ってんだよ

702:名無し三平
14/08/22 18:48:55.26 RQjcRYQ/0
>>700
尺アジ釣るんだろwww

703:名無し三平
14/08/22 18:52:13.27 Wmu4rE+g0
マスレンジャー色違いで仲良くね

704:名無し三平
14/08/22 18:52:48.57 ATc6W4Uu0
普通に使ってる分には大丈夫だけど、
上の方にもあるようにスナップをトップガイド まで巻き上げたり、運搬するとき気を付けないとチューブラーと比べるとチョッとの事で折れやすいってこと

705:名無し三平
14/08/22 18:57:49.89 nXptZiNk0
確かにマスレンは少し位、雑に扱っても折れないよなw

706:名無し三平
14/08/22 18:58:29.12 6+Hu+jkC0
>>695
中が空洞と詰まってるのとでどっちが折れやすいか
普通に考えたらわかると思うけれど
単純に細いから折れやすいと考えてるのかな


鱒レンジャーいいかも
小学生はとにかく短い方が扱いやすくていいと思う
ウチの小学1年生の息子は最初持たせた月下の7.6ftをまともに振る事すらできずw
今は昔使ってたシルバークリーク6ft持たせてるけど
それでもアップアップしとるw

707:名無し三平
14/08/22 19:13:11.13 Wmu4rE+g0
この前、小学生が釣れた瞬間に竿を地面に投げて、穂先を足で踏んで魚の動きを抑えて針外してたのには驚いた。

708:名無し三平
14/08/22 19:15:19.09 UaewHfms0
>>706
>中が空洞と詰まってるのとでどっちが折れやすいか
普通に考えたらわかると思うけれど

ってチューブラーの方が折れやすいと思ってるの?
バカじゃね?

709:名無し三平
14/08/22 19:18:45.22 LUov7AkK0
とうとう完全に新スレコピペが貼れなくなった糞雑魚負け犬ゴキブリ蟯虫超絶クッソワロタ♪ wwwwwwwwwwwwww

たかがコピペ如きに泣きながら悲鳴を上げて逃げ出す正真正銘の負け犬でした、の巻♪ wwwwwwwwwwwwwww

糞雑魚負け犬ゴキブリ蟯虫完全敗北死亡ざまあああああああああああああああ♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

710:名無し三平
14/08/22 20:13:50.55 DfOJyHBo0
なんか見てると話が食い違ってるような!?

ソリッドが折れやすいってのは釣りをしてる時ではなくて、扱いが雑だと折れやすいってことでしょ?

確かに俺も車で移動中に積んでいた物が動いてソリッドティップのロッドにあたって折ったことは3回ありまする
それからはロッドケースにいれるか、シマノのティップガードを着けてからロッドベルトで束ねてる

チューブラーのロッドでも同じような事が何回かあったけど、折ったことないんだよね

711:名無し三平
14/08/22 20:22:27.84 nxqHdmmK0
何を言ってるんだお前は
扱い云々でソリッドのみ折れやすいのどうのなんて話聞いたこと無いぞ
雑で折れるならソリッドもチューブラも関係ないっての
ソリッドで折れを気にするなら継ぎだろ、ド素人か

712:名無し三平
14/08/22 20:33:23.81 XkenwQx40
>>711
いや、確かに扱い方が雑だとソリッドの方が折れやすいぞ

713:名無し三平
14/08/22 20:38:26.02 XkenwQx40
例えば、誤って車のハッチに突きを喰らわした場合、チューブラーは折れなかったがソリッドば折れた(涙

714:修理屋さん ◆WANDER60KE
14/08/22 20:45:46.90 xt9YgJmxi
どっちも大して変わりやしないよ。折れる時は折れる(笑)扱い方次第。
同じ条件で試す訳いかんしね。

715:名無し三平
14/08/22 21:35:53.29 dRfLAS3M0
ロッドケース買おうぜ!!

716:名無し三平
14/08/22 22:49:59.77 nxqHdmmK0
>>713
お前のたまたまな話をさも全てかの如く語るなよと

717:名無し三平
14/08/22 23:20:49.54 IHfa1rBB0
うまい棒に穴が開いているのは、その方が強度が稼げるから
穴がないと簡単に折れる

718:名無し三平
14/08/22 23:27:57.04 4/bF1rvo0
確かにソーセージは折れるけど竹輪は折れないなー
勉強になるなー

719:名無し三平
14/08/22 23:30:36.53 i09/17B/0
鱒レンジャーって確かグラスのフルソリッドだし短いし
小学生にはちょうど良いんじゃないですかね。

720:名無し三平
14/08/22 23:45:12.32 y68blwwf0
鱒レンジャー・・・
グレートですよ・・・こいつぁ・・・

721:名無し三平
14/08/23 04:50:31.72 lF3b2HZ+0
低弾性と高弾性で考えろや低学歴ども
後は太い細いの差だ

722:名無し三平
14/08/23 06:24:55.30 7YNha5dG0
チューブラーの方が径が太いため曲げた際に外縁部の応力度が大きくなるため折れやすい

723:名無し三平
14/08/23 06:43:46.50 7YNha5dG0
高弾性ソリッドは折れにくい
だけど、ベンドカーブが汚い竿は局所的に力が集中するため折れやすい

724:名無し三平
14/08/23 07:26:25.93 P1xmVuOt0
どっかのサイトでティップだけ曲げて実験みたいな事してなかったっけ?
曲げ強度だけならソリッドが粘りあって全然強かったはず
でも構造上継ぎ目があるからそこが弱点じゃなかったかな

725:名無し三平
14/08/24 09:46:46.07 PlvCOMzG0
だよね。特に最近の高弾性、硬めのチューブラティップは折れやす過ぎて
試しに曲げてみようとも思えないよ。

726:名無し三平
14/08/24 09:55:54.06 luLpVsL70
チューブラーって固めでアタリがわかりやすいら掛けて取る
対してしなやかでアタリは鈍いけどオートマチックに乗せて取るのがチューブラーだったよね?

最近のはどちらも高弾性カーボンでよーわからん!

727:名無し三平
14/08/24 10:15:16.95 ggcRXgaM0
>>726
メーカーによって性格が違いすぎてなんとも言えない
シマノだとアジモデルのソリッドはパッツンだけどメバルモデルだとくにゃくにゃだしね

728:名無し三平
14/08/24 10:54:31.08 r04+WBEo0
>>726
どっちもチューブラー?

729:名無し三平
14/08/24 10:58:54.61 i/X+bYSJ0
さっき釣りビジョンのギアステーションでやってたアブの新しいアジングロッドの詳細どっか落ちてねーかな

730:名無し三平
14/08/24 11:09:27.85 KjLRL52X0
>>728
そんな感じ

731:名無し三平
14/08/24 11:51:35.21 FGu81sUyi
あんまりソリッドとチューブラー関係ないんじゃないのか?
最近全く気にしなくなった。

732:名無し三平
14/08/24 11:59:00.54 xP9IpZmW0
5gのワインドと秋烏賊ロッドにマークスマンかロッキーで迷ってるんだが使ってる人いる?

733:名無し三平
14/08/25 05:52:28.43 M4PCzegY0
>>732
使ってないけどマークスマンが強すぎるのはわかる

734:名無し三平
14/08/25 06:51:48.70 9u8kzgtr0
>> 733
マークスマンでもそんな固いのかありがとう

735:名無し三平
14/08/25 07:18:07.60 HqZvpFfS0
その用途なら10~12までいける竿でいいんじゃないの?

736:名無し三平
14/08/25 08:01:51.07 PKD3oVH30
タカミヤがコスパの良い竿を出してたけど
今回は長い竿が無くて喜べない(´・ω・`)

737:名無し三平
14/08/25 08:51:53.33 Lrd9Aj1s0
上でソアレゲーム安く売ってるって書いてあるがそういうのでいいんじゃないかね
2~2.5のエギやるならそれなりのウェイト投げられるやつで安めじゃないと折れた時泣くに泣けない
ゲームでも704ls30くらいじゃないとダメだろうけど

738:名無し三平
14/08/25 09:02:40.67 73AZIDKn0
>>736
あの竿店頭で触ってみたけど60S以外はシャープさ無くて、見た目の作りも安っぽかったよ
チタンガイドに憧れあるならともかく、同価格帯のシマノ、ダイワの方が良いと思う

739:名無し三平
14/08/25 14:56:24.20 sSgDy1chi
>>738
同意。
タカミヤはコスパで妙に流行ったみたいだけどチープすぎ。大手の似たような値段の竿買った方がいいよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch