【公式】公式距離梨について語るスレ3【→同人】 [転載禁止]©2ch.net at DOUJIN【公式】公式距離梨について語るスレ3【→同人】 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト904:公式 14/12/24 09:50:43.28 PVEQ0KnUO 昔の話だけど劣化の炎の作者が単行本で同人イベントの劣化スペースに行った事描いてたの思い出した 905:公式 14/12/24 09:53:03.07 PdWNgk2j0 >>904 単行本での言及なら封神のフジリューもあったなあれはコスプレだが 当時ファンの反応はどうだったんだろ 906:公式 14/12/24 10:01:49.74 /qbWUNMt0 >>901 昔から黙って来てるもんだよ 自分もむかし作者本人が来てサイトまで見てるって言われた 作者や関係者が腐女子達と飲み会とかも広まってないだけであった ネットで公言するからパニックになってるだけってのと 1部のファンとの交流から内容が劣化し始めたら駄目だって事だよね 907:公式 14/12/24 10:07:15.26 powArdv40 来る迄は昔も今もあるけど そこでなんらかの交流で原作へのフィードバックが出てきそうだったら微妙って感じ 908:公式 14/12/24 10:17:03.40 O0Kb6+nc0 >>906 そういう節度を保った交流なら公式、原作者としてファンと適切な距離は取ってるってことだもんね オープンな風潮も悪くはないと思うんだけど「オープンでいいじゃない」って言ってる人間は 一部のヲタ、それをネタに稼ぐマスコミ、マスコミの提供するダンスをその場その場で楽しむことが好きな人 って考えると世間一般の観念とは異なる個性を有する人々であることは確かなわけで 個性的な人はいつの世もマイノリティだって考えるともうちょっと慎重になってとは思う だって一部のヲタもマスコミも、マスコミと一緒になって踊る人も何の痛手も被らないからね 一番に痛手被るのは公式と原作者なんだからさ ファンも痛手被るけど、ファンは別に熱中できるものを見つければそれで救われる 公式や原作者はそうはいかないからホント慎重になってほしい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch