【原作】近年の公式距離梨について語るスレ2【読者】at DOUJIN【原作】近年の公式距離梨について語るスレ2【読者】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:公式 14/11/04 10:00:54.10 frrQeNCj0 >同人ではサークルが一桁の弱小マイナージャンルだけど >原作自体は超有名だったり一般人気あったりするジャンル そもそもこんなジャンル自体希少だけどね 451:公式 14/11/04 10:10:51.11 DJtp4Lid0 古いジャンルだと原作超有名、サークル数少数はあるよ あと原作が同人っぽ過ぎるとサークルが少なくなる 452:公式 14/11/04 10:11:32.53 T16xEbDv0 >>450 青年誌と婦人誌には多いよ 453:公式 14/11/04 10:21:15.60 gD7cRWDW0 >>449,450 それ以前に一桁しかいないとなるとそれをジャンルと言ってよいのか微妙 同人が飛びついてジャンルが確立する作品と 同人は飛びつかずジャンルとしては確立しないものの一般には評判の良い作品の違いってなんだろうね 小説とかはぶっちゃけ同人ジャンルができる作品のほうが少ないし ジャンルができる作品っていうとジュブナイルかティーン向けレーベルがほとんどだし そう考えると親しみとか気安さとかそこらへんが充実してるかしてないかの差なのかな >>447 公式が二次者スカウトしてコミカライズするときには同人色取っ払った公式完全準拠を規定して欲しいよね 公式は公式として楽しみつつ同人を楽しみたいから公式が同人になると面白さが半減してしまう 公式の同人化はメインディッシュが消えて前菜とデザートだけになってしまうような残念感がある 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch