pixiv愚痴スレ55at DOUJIN
pixiv愚痴スレ55 - 暇つぶし2ch329:愚痴
14/09/05 07:54:09.66 4gbHqdMg0
>>320
自分もこの状況だったら申請しないな
マイピク(元から親しくしてる人)にだけ見せる事にしたのかなって思うし
作品見たいからっていきなり申請するのも現金かなって思っちゃう
「見たい人は気軽に申請してください」みたいなアナウンスした上での事だったらごめん

330:愚痴
14/09/05 08:30:30.54 Eq0LZ4Sz0
レス見てたまに聞く承認欲求ってこういうことかと思った>>320
予想よりマイピク申請が少なかったってだけで
ジャンル変えるほどショックなもんかね
フォロワー数なんか他人からは見えないのに
マイピクが何人増えたかとか周囲の目とか気にしてるんだろうな
考えすぎだよ

331:愚痴
14/09/05 08:30:32.32 cHdrHPUu0
赤目でキチっぽい表情してたり、包帯やら眼帯まいてる系の絵が苦手
苦手っていうか怖い。ぞっとして不快。ド下手とかだとかえって不気味さが増す
でもR18Gタグつけるほどのグロレベルじゃないので普通に目に入ってきてしまうのが嫌

332:愚痴
14/09/05 08:31:56.87 Eq0LZ4Sz0
ていうかよく考えたらマイピク限定に移動って
ジャンル変える下準備なのでは

333:愚痴
14/09/05 08:40:53.83 F/AgBidm0
フォローしてる人がマイピク限定言い出したらフォロー切るなぁ
そっか仲のよい人だけでやりたいんだね、さよなら、って思う

ていうか、公開してたものをマイピク限定に移動する意味ってなんだろう
最初から知り合いにしか公開しないものなら最初からマイピク限定だろうし
途中から移動って何がしたいのかな

334:愚痴
14/09/05 09:04:16.10 YCcrckJ40
マイピク機能は、数少ないマイピクさんの誕生日プレゼント用の絵を載せる時に
使ってるので、普段交流がない人にマイピク申請をお願いするのは気が引ける

335:愚痴
14/09/05 09:13:46.13 e37QGKto0
たまに言われてるけど、「お待たせしました」の何がいけないのか分からない
特になんの捻りも無い新作上げてお待たせしましたなら「?」って思うのも分かるけど
連載だったら別におかしくないんじゃないの
自分が待ってなくても他の人が待ってるかもしれないんだから
自分が特に望んでないからって「誰も待ってねーよ」とか思うのはそれこそ自意識過剰なんじゃ

336:愚痴
14/09/05 09:15:44.08 1Rlnju8zO
>>333
・投稿側のスキルが上がって昔の作品が黒歴史に見えるようになったけど見たい人には公開したい
・生・半生だから初動は欲しいけど不特定多数の目は避けたい
・作品多すぎてごちゃごちゃしてきた
色々あるよ
作品投稿するたびにフォロワー増えてるのにブクマ評価が貰えなくなってくると自分もマイピク限定にしたくなってくるわ
「垢消したくなってくる病」みたいなもんだから分からない人には分からないかもね

337:愚痴
14/09/05 10:16:37.95 F/AgBidm0
>>336
ありがとう
>「垢消したくなってくる病」みたいなもんだから分からない人には分からないかもね
これでなんとなく納得しました

自分はマイピク機能使ってなくて、申請来ても全部蹴っているので本当に理解不能でした…
ていうかマイピク明らかに使ってない人に申請する人の気持ちもさっぱりだ

338:愚痴
14/09/05 11:56:39.55 z1MYddxD0
今朝初めて旬ジャンルの絵を投稿したら
8月末に投稿した現ジャンル(懐かし漫画)の閲覧数を3時間で突破して
評価ブクマもどんどん増えてる.…
カプはジャンルの中ではややマイナーなんだけど
それでもこんな感じなのか…
ジャンル効果ってすごいね
ウサギがめっちゃ生き生きしてるよ

339:愚痴
14/09/05 12:41:35.94 X+rhSkA4O
>>335
全裸待機タグ付けられたことがある人なら書いちゃうだろうね
あと交流盛んな人とか

340:愚痴
14/09/05 12:49:33.78 3sP3q0F20
「お待たせしました」と書かれているのを見ると
ああ待ってる人がいるんだ、いいなあと思うだけだな

341:愚痴
14/09/05 13:11:20.04 cGwuyI0t0
私も何がいけないのか全然分からん
私は別に待ってないが、他に待ってる人もいるんだろうなで終わりじゃない

342:愚痴
14/09/05 13:15:21.10 28VoMILA0
対比゜区閉鎖か・・・慌ててる書き手さんいっぱいいるだろうな

343:愚痴
14/09/05 13:26:50.01 2LfkPBVS0
>>335
確かにそんな奴いるよねw
待たせたら「お待たせしました」と言うのは当たり前なのにね
まぁ「お待たせ」を自意識過剰lっていう輩はいつも喧嘩したい気分で
いるんだろうな?

あとhtrなのに何故ブックマークや閲覧数が多いんだ?っていう人もいるけど
イラストや漫画は画力だけが人気じゃないけどね
例えばセンスが良い発想が良いっていう人は画力は神でも面白味のない人
より人気出るは当然だと思うわ

344:愚痴
14/09/05 13:29:25.32 aYxPa2Ng0
以前にコメントや感想タグで待ってます系の反応もらっていながら
何カ月か開けてしまったりしてたら、そりゃ申し訳なくてお待たせしましたって出ちゃうよ
全くその作者のことしらない人にとっては「何いってだこいつ」だろうなとは思うから
極力そんな状況にならないようにしてるけど

345:愚痴
14/09/05 13:31:33.40 MYqhzbnK0
待ってます!と言われてもずーっと心待ちにしてるかわからないからお待たせしましたとかは言えない
やっぱり自意識過剰になっちゃうかなって自分で思うだけ

346:愚痴
14/09/05 13:34:46.89 cGwuyI0t0
自分で言う言わないを決めるのは自由だけど他人にケチ付けるのは分からん

347:愚痴
14/09/05 13:54:00.56 gOSSJUqz0
毎日1000字前後の短文連載連投しててほぼ全てのブクマが0~1個で
まあそれはよくあることだから気にならなかったけど
二日後に投稿された新作に
「お待たせしてごめんなさい、お詫びに長文頑張りました!!」
って1500字くらいの短文と自分で「なにこれ凄い」系のタグ付けてるの
見つけた時はさすがに背中がムズ痒くなった
多分支部始めたばかりだったんだろうな

348:愚痴
14/09/05 14:10:32.94 lW9tPNe50
328だけど、なんでこんなに自意識過剰と思ったり癪に障るのか考えてみた
もちろんすごくブクマがついてて評価も高くてっていう人にだったらきっとここまでイラッとしないと思う
ブクマも評価もついていない作品の作者が「おまたせ」って書くもんだから「ハァ?」と感じてしまう
それを自意識過剰と表現したんだよね もっと他に言い方があったかもしれんけど
ちなみに連作でもなんでもない

あと思うのは「自分ができないことを堂々とできる」ことへの嫉妬かな
私そんなに自信家にはなれないのでここで愚痴吐いてる

見たくないユーザー見えなく出来たらこういう気持ちにはならないんだろうな
340や341のような心のゆとりがほしい

349:愚痴
14/09/05 14:29:32.49 M+0cWYbk0
>>348
サイト時代にそういうノリでやってたけど今では立派な黒歴史です本当にありがとうございました

…少数でも閲覧が伸びて「見てくれてる人がいる!」っていうただそれだけが嬉しくてそういうの書いちゃうんだ
あと憧れの人がそういう風にしてたから安易にまねをするとかな
生暖かい目で見守ったげて

350:愚痴
14/09/05 14:31:22.29 ZfBO90zP0
新着で「○時間経過時点での閲覧数○○、評価数○○、ブクマ数○○、ブクマコメ数○○ありがとうございます!○○は○○で~」
と細かく書いている人が居て「ああ渋始めたばかりで嬉しいんだなあ」と思っていたら
40作くらい書いている人で過去作全部に「○時間経過時点で~○日○時間経過時点で~○ヶ月経過時点で~」
とキャプション限界まで各数値や作者の一言コメントがぎっしり書かれてたのを見たこともあった

それ見て、正直そのジャンル内の近い分類の他作品と比較してもちょっと微妙なその数字でよくそれだけ七転八倒できるなとドン引く自分も居たが
ああそれだけ何度も投稿後に確認してずっとお礼を言い続けたいくらいに一つ一つの閲覧とかブクマに今でも喜んでるんだなと思う自分も居たんで
ギスギスしている方の心を愚痴スレに流す事でそれ以外の場では生暖かいゆとりの心を得よう

351:愚痴
14/09/05 14:45:17.77 cGwuyI0t0
>>350
それは喜んでるのかもしれないけどどっちかというとデータ記録好きかも知れない
七転八倒って用法間違ってると思う

352:愚痴
14/09/05 14:50:32.57 /990kC/E0
人気順検索が無料解放されてるうちに副垢で他の人の作品にusersタグつけて回りつつ
どさくさに紛れて自分のにもusersタグつけようと思ってたけど
いざとなると抵抗感半端ないな
やっぱり誰かにつけてもらいたいよ…

353:愚痴
14/09/05 14:54:43.92 LgnwIrDAi
前回はブクマやコメントありがとうございました!っていうのやめて欲しい
連作?と思ったら短編だし
書いてる話のカプが全部同じだったからまだましだったけど、違うカプとかジャンルだったらウザさ半端なかっただろうなーと思った

354:愚痴
14/09/05 15:10:54.85 0bZc7YHQ0
自カプのマイナーカプにメジャージャンルの上手い人が投稿してくれたんだけど
ちょっと書きましたって感じでマイナー自カプ要素は殆どゼロ・・・
検索よけしたくてメジャージャンルのカプタグを付けたいんだけど大丈夫かな
分類するのも必要だと思うしさ
てか自分が投稿する時も複数カプが混じる時って凄く気を使ってカプタグ付けるんだけど、ほんと迷惑だ・・・
別垢作るのめんどくさ

355:愚痴
14/09/05 15:21:44.94 lW9tPNe50
>>349
>>350
ありがとう
確かに生温かく見ておいた方が気持ちは楽になると思う
次からそうするよノシ

356:愚痴
14/09/05 15:22:16.30 AKcJ0Mt80
オタクって自意識過剰で天邪鬼な人多いから
自分が待っていない人の作品でお待たせしましたとアピールされたら
待っていた人としてカウントされてしまう気がして拒否反応出る人もいるんじゃないの
他の待ってる人がいるんだろうな~でスルーする人もいるだろうけど
待ってないから!とイラっとしてしまう人の思考がおかしいとは思わんよ

357:愚痴
14/09/05 15:24:19.82 6jO0qmRP0
ワンライでも2万字以内程度で数本まとめてたり手直しして
きちんと見られる作品の状態にして投稿している人は気にならないんだけど
毎日毎日1000字ちょいのを連投する人は流石にユーザーミュートできたらと思ってしまう
ツイでの慣れ合い企画なのにブクマもほとんどついてないあたり
本人のためにも量も足りてない数撃ちゃいいってもんでもないといい加減気づいてほしい

358:愚痴
14/09/05 15:25:38.51 MYqhzbnK0
前回待ってますと言ってくださった方~みたいに一部の待ってる人向けのメッセージあったらまた違うだろうね

359:愚痴
14/09/05 15:33:49.69 zaBKV6ci0
上から目線の指摘にレスしたら返ってきて
自分は原作寄りの設定でないと認めないし○○で○○でないとダメですね~
と自分のこだわりを提示された
あなたの好みなんて聞いてないしあなたのこだわりに添って描く気もない
ROMの人は自分が指摘されることもないから言いたい放題だな

360:愚痴
14/09/05 15:53:26.49 jAYsbBrj0
作品上げる度にブクマも評価も減っていってへこむ…

361:愚痴
14/09/05 16:02:56.94 pYMY6KRW0
評価は山あり谷ありだな
ここ数日調子良いと思ったらいきなり爆死したり

362:愚痴
14/09/05 16:12:52.82 FF7Pswnr0
支部でもフォローされたから義務でフォローするって習慣があるんだな
ツイッターだけかと思った

363:愚痴
14/09/05 16:38:53.03 H2ytV3UDi
R18あげると必ずR18女子に人気ランキングに入る
最初に入った時はこのランキングの存在も知らなくて
ブクマ100もいってないのにランキング?
と思ったけど、この前ブクマ30程度でも
下位(100以下)にはいってたよ
200位以下も存在するようだけど、そこまでランキングに
入れる意味あるのかね…

364:愚痴
14/09/05 16:42:44.85 TvJL0ARG0
いっつも3000字くらいで息切れする
一万字とか書ける人凄いなぁ…

365:愚痴
14/09/05 16:53:27.10 xrsYzUMq0
フォロー数がずっとバグってるのが地味に気になってウザい
フェイクだけど10フォローしてるはずなのに9になってる
大好きな人だけの厳選フォローなんで誰か垢消ししたんじゃって
思って一瞬焦る

366:愚痴
14/09/05 16:57:59.76 64mqilRp0
自画自賛だけどかなり面白く書けたと思う話なのに、付けられそうなタグが少なくてどうやって皆の目に留めてもらえばいいのかわかんねぇって愚痴

自分で面白いと思ってるだけで実際つまんねぇよ、とは考えないでおく

367:愚痴
14/09/05 17:15:52.42 m/61+1lh0
似た系統のものを検索してみて、ソレに付けられてるタグを参考にしてみたら?

368:愚痴
14/09/05 17:18:12.08 64mqilRp0
なるほど、やってみます

369:愚痴
14/09/05 17:22:43.23 c86RNIF80
>>363
男女別ランキング、イラスト・漫画ランキングの下位はほぼ底辺救済措置ですから

370:愚痴
14/09/05 17:23:06.09 e6qOLNRJ0
鉛筆落書きの腐でもエロでもないのをR-18にするのが判らない

ナマモノジャンル検索回避のつもりなんだろうけど
公式タグつけていれば普通に検索引っかかる

ジャンルで落書き写メが多すぎて見ていても楽しくない
連投するなら、せめてまとめて欲しい

371:愚痴
14/09/05 17:40:57.56 sC9IGSqE0
思ったんだけど>>370の連投が迷惑って多すぎるから、サムネでも見えるくらい大きい字で
>連投するなら、せめてまとめて欲しい
って画像を作ってカプタグやジャンルタグ+素材タグつけて
別垢で投稿してみたらどうかな
そういう画像素材も探せばありそうだw

372:愚痴
14/09/05 18:14:32.19 /bPj7NHI0
>>371
それ自治厨扱いされかねないよ
ワンクッション強要みたいなもんだ
現実的なのは本人に纏めるようにお願いするぐらいかなぁ

373:愚痴
14/09/05 18:20:18.13 f5t4uGDl0
幼児化に近いパラレル漫画がタグでもコメでも続き希望されてて
しかも情けない事に自分史上最もブクマ評価が高いのがその作品
最初はもう描かないと心に決めていたけど、一ヶ月以上経っても米が来るし
ずっと時間かけて描いた漫画なんて全部コメ0だしで心が揺れてきてしまう
でも描かないけど。はっきり言って読み直したら全然面白くないし

コメが来るのは、こういう軽いパラレルのほうがコメしやすい雰囲気ってだけだろう

374:愚痴
14/09/05 18:29:27.44 PYEPCRqzi
>>373
黒歴史化してるならいっそ作品消しちゃえば?
それかキャプションに続きは描かないって明記するとか
そしたら少なくとも続き希望コメは来なくなるかもよ

375:愚痴
14/09/05 18:45:21.83 f5t4uGDl0
>>374
コメ来た直後に消すのもなんなので、少し経ったら消そうかなーと思ってる
キャプションというか作品内に続かないと一応書いてはあるんだけど
小さくて見えにくかったかも

376:愚痴
14/09/05 18:53:48.26 PYEPCRqzi
>>375
作品内に続かないって書いてるなら、よくある「続かない」→「続き待機!」→「期待してる方が多いので続きます!」パターンと勘違いされてるかも…
キャプションではっきりさせといた方がいいよ

377:愚痴
14/09/05 19:11:18.08 rouTiwDJ0
>>376
※暴言
多いよねそういうの
続かないっつってんだろハゲ!って言いたくなるくらいだ
半端に終わってるならまだしも完結作品にまで付くからなあ…

続かないって言ったら続かないしあとで消すって言ったら消すんだから
気を遣ってるんならそんなタグもコメもいらないし
本気で望んでるならせめてもっと情熱が欲しいのが本音
せめて感想言ってくれお前が脳内で全裸になろうが知らんわ

378:愚痴
14/09/05 19:28:28.20 1Rlnju8zO
>>359
あるある
「あなたの作品は自分のツボをちょっと外してるんですよね~…」みたいなこと言われた経験あるよ
あんたのために書いてるんじゃないやい!って言ってやりたくなるよね

379:愚痴
14/09/05 19:51:00.32 LYvXeUsO0
>>355
生暖かくってどこまで悪意に満ちてるのか?
結局あなたはそう言う人なんですね

380:愚痴
14/09/05 20:10:01.31 3EZEr7mTO
まあどこでも見下したがる人はいるんだよ

381:愚痴
14/09/05 20:11:13.49 nojvhLZm0
>>379
愚痴レスなのにしつこく突っかかるなよ
「お待たせしました」ってキャプで書いちゃった人?
自分も連載中の人や人気のランカーさんなんかは全然気になんないけど、
ブクマほとんどついてないような人が単品の作品で書いてたらスゲーなってちょっと思っちゃうわ

382:愚痴
14/09/05 20:17:47.17 rouTiwDJ0
>「お待たせしました」ってキャプで書いちゃった人?
なんでこういう人って意味のないレッテル貼りすんだろ

愚痴
○○ブクマぴったりで○○usersタグ付けられるとなんかハラハラする
伸びてる時なら構わないんだけど投稿から時間経って動き止まってるからなあ

383:愚痴
14/09/05 21:02:06.58 M+0cWYbk0
>>379
生暖かい書いたのは自分だ
なんかごめん

384:愚痴
14/09/05 21:18:32.92 ErzX/UB/0
マイナー自ジャンルで検索したが
漫画描いてる人がほとんどいない
そんなもんなんだな渋って

385:愚痴
14/09/05 22:20:16.67 1Rlnju8zO
あー人のブクマなんて見るもんじゃないな
毎回ブクマ&呟きしてくれた人に最近新作をスルーされ続けてるので活動やめたのかと思ったら
他の人の作品はしっかりブクマしてたよ

386:愚痴
14/09/05 22:56:38.61 W+55AVkS0
内容的に嬉しいコメントならブクマなしだろうが全然構わないんだが
作品とあんま関係ない意味不明で返信しづらいコメントだけ残してブクマはしないスタイル
悪気はないっぽいけど前からこんなんばっかだしもうマジでこいつブロックしようかな・・・
明らかに悪意あるパターンだと即ブロで解決なのに

自分だけじゃないかもだけどどのジャンル行ってもこういう
自覚悪気なし迷惑系のガキにつきまとわれる
ツイやってないし年齢非公開で子供っぽい作風だからナメられてんのかな

387:愚痴
14/09/05 23:01:38.19 WTwEEx3b0
>>386
そういうレス見るたび思うんだけど
ブクマするしないはコメントの内容とは関係なくね

388:愚痴
14/09/05 23:20:22.30 W+55AVkS0
>>387
糞みたいなコメントしていく奴に限ってブクマしない奴多いし
結局作品が気に入ったわけじゃないんだなあって悲しくなったんだ
現に日記みたいな内容だったし

反対にコメ内容が多少アレでもブクマされれば多少はガマンできるし
内容がよければブクマしなくてもガマンできる
直接関係はないけどどっちも満たしてないから腹立つのかもしれない

389:愚痴
14/09/05 23:27:15.59 pYMY6KRW0
いちいち返事してるの?
無視すればいいのに

390:愚痴
14/09/05 23:37:11.34 lyLinjOR0
うーーーん閲覧減ったなあ
初動一日四桁閲覧は余裕だったのに渋くなってきた
ブクマ率は変わってないが見てくれる人少ない……
同じタグの近所の人見て回っても一日たって閲覧数3桁ゴロゴロだ
どエロ小説だから無言でもいい閲覧がガンガン増えてくれれば手ごたえ感じてたんだよなー
スケベな人まで移動してっちゃったか

391:愚痴
14/09/06 00:07:17.30 68c87KE/0
いやっほーーーおーーー!!久々の爆死だぜえー!気持ちいいよー!

392:愚痴
14/09/06 00:13:43.76 jNig8iOZ0
最近はまったジャンルで書いてみたら大爆死した
好きなものを書いてるんだからいいんだけど
元々居る人達と気が合わないというか、ツボが合わないみたいなのは
仕方がないけど寂しいな

393:愚痴
14/09/06 00:42:52.00 DKrGHnphO
いつの間にか増殖してた検索に掠りもしない感想タグも
全裸待機タグも大喜利タグも全部消してやったスッキリ
高尚様と思われようが知らねー
作中のギャグ台詞や落ちネタバレをタグにする奴はニコ動から出てくんな

394:愚痴
14/09/06 00:46:37.11 +FouuXaN0
登録して間もないんだがしょっちゅう全部の作品に1点か2点いれてくる人がいる
完全に嫌がらせと思うが、評価やブクマがおさまってる作品にも
いれてくれるんで嬉しくてしょうがねぇやw
チリもつもれば山ってやつだ
愚痴でなくなってしまったな
くそう

395:愚痴
14/09/06 00:51:03.62 ocJyuMtr0
フォロー解除してまたフォローしてくる人がいる
何回やってもフォローは返さないよ…
偏見だし差別だけど正直言って外国人はムリ
しかもかなりこじらせた固定の人らしく注意書きが
怖過ぎ
更にムリ
別件だけど外国人の翻訳して転載していいですか!?
転載していいですか!?メール多過ぎ
プロフ読めやks
言ってくるだけマシなんだろうけど
急に外国人だらけになってウザい
静かにしてろよ

396:愚痴
14/09/06 00:53:19.20 pmw8AsrA0
>>388
一時期そういう人に困ってコメントの返信やめるようにしたらいなくなった
自分の知識をひけらかす感じでその人独自の解釈が地雷すぎた
その人からは来ないけど他の人から来るスタックフィードとメッセージは返してる

397:愚痴
14/09/06 01:03:44.90 YylkKGTX0
>>394
そういう1点端数点の入れ方は確実に嫉妬
嫉妬されるくらい良いってことだ

398:愚痴
14/09/06 01:04:59.12 ONCMp0P/0
有名チャンネル系ネタやツイネタを二次キャラに当て嵌めて投稿してる作品
それ自体は今更珍しくもないし普通に面白いしで特に思う処もなかったんだけど
そのキャプションで「またキャラに合うネタが集まったら投稿しますねw」と
臆面もなく宣言してたのにはドン引きした
あとそのシリーズ(10作超え)の全てのコメで同じ人がネタの状況や意味を聞いてきてるのに
律儀にネットで拾ったネタですから詳しいことは判りません~て返してるけど
それ間違いなく嫌がらせだと思うぞ

399:愚痴
14/09/06 01:40:04.51 WtVUN79V0
>>386
>>396
なんかそんなレス読んでいたらコメントするのも大変だわ
こっちは普通にコメントしているのに実は嫌われているもかと思うと凹むわ
すごく神経質になって困るぞ

400:愚痴
14/09/06 01:45:57.55 PV0CUVru0
>>399
誰が普通のコメントされて嫌いになると言った
普通のコメントだったら喜びながら返信するだけだよ
普通のコメントじゃなかったから愚痴ったのであってコメントするなって言ってるんじゃない

401:愚痴
14/09/06 01:49:31.43 em2KvxmB0
1かゼロかのデジタル脳多過ぎぃ!

402:愚痴
14/09/06 02:27:40.70 7AdZ5F+00
誘い受けくそうぜえぇぇぇーーー!!!!!
「続きは○○されました」を何回続けりゃ気がすむんだよ!!!!

403:愚痴
14/09/06 02:33:07.26 bMU5QP8k0
交流もない全く面識ない投稿者からコメント貰ったんだけど何で(笑)つけたのか凄く聞きたい
今は(笑)って馬鹿にするときにつける使い方が多いし他作者のコメ欄で偶然見かけた感想では
wを使い分けていたしプロフ見たらリア高だしもうこれほぼ確信犯だろ

404:愚痴
14/09/06 03:11:32.10 aEAIsEG50
>>399
普通のコメントしてるのにいつもあんただけ返信もらえないってのなら
それは世間的には普通のコメントじゃないってこと
そうでなかったらなーんも神経質になる必要はないしもらった方は
間違いなく喜んでるよ

405:愚痴
14/09/06 03:48:35.22 8ZVKWqpj0
普通じゃないコメントの方が多いかもしれん
「なにするだぁー!」になってますけどwwwwって指摘コメとか
これ○○のパクりっすか?wwwwってコメとか(全然知らない作品)
○○(キャラ名)クッソうぜwwww殴りてぇwwwwワロタwwwwとか
んじゃ次は○○ちゃんバージョンもよろしくwwwwとか

全然知らない人ばかりだけどニコノリなんだろうか
放置してるけどw

406:愚痴
14/09/06 06:15:04.69 +dAkYL2w0
ノマカプで微笑ましくイチャイチャしてる作品にそこかわれとか私にしてとかいう
欲望剥き出したコメが気色悪すぎて吐き気がする
お前になんかしたがるわけないだろ
その子だからいちゃつけてんだよ
夢厨脳消え失せろ

407:愚痴
14/09/06 06:22:52.26 jRrEVxZW0
特にCP要素が濃い訳でもない作品に love2 みたいなコメ貰った時は困ったな
結局そのコメは消してしまった

何かジャンルがアニメ化して一気に人口増えた所為か、返事に困るコメ貰う事が多くなった
恐らく本人からしたらコメントするだけで満足で、返信も返信する側にも興味ないんだろう
本当にニコニコとかのノリ

最初はコメ貰うだけで嬉しかったけど近頃は取捨選択が必要になって来て、ちょっと大変だわ…

408:愚痴
14/09/06 06:39:18.69 tKBfZJ6g0
>>406
ノマカプで活動してるから凄くわかる
「そこかわれ」って言葉が楽しいノリとか褒め言葉になるとか勘違いしてる奴も多い
描き手としてはAとBがキャラとしてどっちも好きでその関係性に萌えて絵にしてるのに、
「Bそこ変われ」って言われるのは「Bはどうでもいい、AさえいればBイラネ(Bの立場は挿げ替え可能)」
って言われるのと同義だから描いたほうも全然嬉しくないし、すごく失礼な言葉だってことわかってないんだろうな

409:愚痴
14/09/06 06:44:23.77 6qwR7m8h0
キャプションに「試験中だけど」とか「休み時間」とか名前に@夏休み
のように露骨にリアを匂わせる表記があるとなんだか閲覧する気が失せる不思議
あと(家の)子供がなんたらかんたらもちょっと萎える

なんでかなあ

410:愚痴
14/09/06 07:38:45.59 4sbYoYg20
今描いてる漫画とフォロワーの連載中のSS最新作がシチュエーションの微妙なネタ被りした
そのSSに感想送ったりしてたので地味に気まずい
よくあるネタと言えばそうなんどけどちょっとやる気がなくなってしまった...

411:愚痴
14/09/06 08:29:30.11 TDNt3TR10
久々にジャンルタグを覗いてみたら、ぼくがかんがえた最強のオリキャラやら
オリキャラと言う名のどう見ても自分なキャラが絡むタグ注意書きなしドリやらが
数ページに渡って連投されててカオスなことになってた
人少なくて流れの穏やかなジャンルだし
特に公式から燃料が投下されたわけでもないのに何が起きたんだ…

412:愚痴
14/09/06 09:08:33.71 bhdQJc3N0
イメージアクセだの借り物3Dモデルのスクショだの
自分じゃなにも描いてねえじゃねえか
特につくってみた系は専用のSNSあるのになんでわざわざシブでやるんだ
コスプレはちゃんと住み分けしてるじゃないか

禁止している以上削除対応するか、カテゴリわけして隔離してくんねえかな運営

413:愚痴
14/09/06 10:25:30.99 li3YxcB40
勇気を出してコメ欄にコメしたのが週の初め
内容はその作品のキャラの関係性の描写や物語の構成の素晴らしさについて
絵文字も使わず浮かれたテンションでもなく、最大限に気を配ったつもりなんだ
でも返信コメない…
「は!書き手の返信期待してコメ送るとかw」って言われるのは承知なんだけど
私のコメだけがポツンとあるのが恥ずかしくなってきた
まだ見ておられないのかもしれないので、週明けまで待って返信無ければ削除して
なかったことにしようと思ってる

414:愚痴
14/09/06 10:28:28.86 4sbYoYg20
>>413
元々返信はする人なの?
オフが忙しかったりコメントが丁寧だと返事も丁寧にしようと考える時間が長くなるかもしれないよ
気にせず待ってたら?

415:愚痴
14/09/06 10:49:10.89 2+d8iktH0
ガラスのハートはもうコメントするな
今すぐとっとと消してこい

416:愚痴
14/09/06 11:11:02.94 Br1UDxJ20
>>413
他人から見えないものなら気にならなくても
スルーされてますとばかりに放置され公開されてるコメントは
やっぱり気恥ずかしくなるよね
そういう思いさせたくないから最低でも3日以内にはレスするけど
中にはマイペース崩さない管もいるから、その管とは合わなかったと思って削除でいいかもね

417:愚痴
14/09/06 11:24:32.21 9Q6/qaxW0
返信は義務じゃないんだから
書くなら放置されても構わないようなコメントにすればいいのに
ブクマコメもあるんだし
返信ないから恥ずかしくて消すとか
流し見ででも見かけたら相当うざい
そんなのに絡まれた投稿者が可哀想

418:愚痴
14/09/06 11:26:39.29 O1fSxsGx0
ドイヒー

どっちの気持ちもわかるけど
二週間くらい様子見て放置プレイだったら消せばいいんじゃね

419:愚痴
14/09/06 11:43:26.87 uCXcflwn0
コメって返信ないと削除したくなるくらい返信が当たり前のものなのか
サイトの拍手返信みたいに、交流好きな人だけが返信する程度のものかと思ってた
(他人の作品見る時にもコメは一切見てないので他の人がどうしてるか知らない)
作品によっては完全放置してるな…なんて返信していいかよくわからないコメが多いし
レスつけるとしても全員当てにまとめて1回だけとかだわ
プロフに「コメやブクマコメは嬉しいですが返信が苦手なのであまりつけないです」と断ってるけど
そんなもの読んでなさそうなノリのコメが多い気がするな
でもたぶん削除してる人はいないので、返信なくても気にしない人か
自分ひとりじゃないから気にしてないかのどっちかなんだろうな

420:愚痴
14/09/06 12:00:44.91 aEAIsEG50
>>413
よく有ることだよ
返信なかったのなんてそのままにしといて、気にせず他の人にコメ送ってみよう!
10人くらいあたったらそのうち一人や二人は返事くれるから
次はそういう人にだけにコメ送ればいい

421:愚痴
14/09/06 12:02:07.22 PbNxLUpR0
いや常よりコメント返信は全くしない人も居るし、しないならしないで全然良いと思う
キャプションでまとめてコメありがとうございますも有りだし
ただいつも個々にコメント返信をされる方のところにちょっと出遅れてコメントして
自分のコメントだけ返信されずずっと上部に残ってたらやっぱり消したくなる…

422:愚痴
14/09/06 12:14:18.74 rRXuqRCp0
評価が1点しかついてない作品って、ROM専の人からはどう映ってるんだろう
ただでさえあまり評価されないのに、最近になって1点爆撃が多くなってきたから
余計に点数だけ浮いてるような気がして気になる…
ブクマはそれなりにされてるんだけどな

423:愚痴
14/09/06 12:15:27.05 aEAIsEG50
コメントの主役はあくまでその作品の作者だろ?
返事もらえて繋がりができたらそりゃ嬉しいが
もらえなかったらヘコむというのはちょっと違う気がする
いいと思ったからコメ送ったわけで自分アピールが主じゃなかったはずだよ

424:愚痴
14/09/06 12:16:09.89 Du3fifY60
評価0点ブクマ0ばっかりなのに良く何回も投下できるな、心臓が鉄で出来てるのかな

425:413
14/09/06 12:18:13.52 li3YxcB40
いろいろレスありがとう

結局は>>415の一言につきるんだろうね
>>420の優しさが沁みた
他の人もありがとう

426:愚痴
14/09/06 12:19:29.84 aYXUujmJ0
半端に2、3ばっかのほうがしんどいと思う

427:愚痴
14/09/06 12:21:24.82 mimbfr3S0
>>424
評価0点ブクマ0ばっかりだから何回も投下できるんだと思うよ
ブクマが付き出すとダメだね

428:愚痴
14/09/06 12:29:27.03 CDAQiQ380
ジャンル名タグ見てると何でこの人よりブクマも評価もコメントも貰えないのかと思うことが多くて悲しくなってくる…
閲覧数も結構違うけどROMの人はジャンル名タグを見ないのか?
違いといったら人気キャラ名タグが付くかどうかだけどそんなにそのキャラが良いのかよもう嫌だーそれでも描くけどさ…

429:愚痴
14/09/06 12:47:33.70 64+7XvHR0
ジャンル内あまり描き手のないCP
少ない萌え仲間で交流してるけど
その中でさえブクマもコメもあんまり貰えない自分に
ほとほと嫌気がさす
もう描くなってことなのかな
絵馬の神的存在のあの人だけいれば他は必要ないんだな・・・
それなのに描くのを止められない自分はなんてバカなんだろう

430:愚痴
14/09/06 12:59:00.64 GiOBlD0j0
やべえ半月ログインしてねえや誰かコメの返信を待ってくれてる人がいるかも!
と思って管理画面を見てみたが、相変わらず「コメント:0」が並んでたんだぜ

431:愚痴
14/09/06 13:07:15.49 gkOp2OY40
>>422
ちょっと前までROMだったけどブクマ数は見る参考にしても
点数は全く気にしてなかったし、見てもなかったよ
誰が何点かなんて点数気にするのは投稿者くらいじゃなかろうか

432:愚痴
14/09/06 13:51:57.98 JEM7z73v0
>>422
?投稿者だけど評価点数なんか気にしない
人のも自分のも

愚痴
評価はいいからブクマしろよおおおおおおおお

433:愚痴
14/09/06 14:14:14.65 IOHYAuwK0
がんばって描いたオリジナルの漫画が伸びなくて悲しい。
多分面白くなかったんだろうな・・・
あんまり数字気にするのはよくないけど凹むわ

434:愚痴
14/09/06 14:38:39.44 WD/KNX980
>>433
うん、わかる
当たり前だがオリジナルは版権より厳しいよな

435:愚痴
14/09/06 14:49:43.15 1ubaimfu0
俺はコメ全レスしてたら変なのに粘着されるようになったから返すの止めた
このスレにもそいつの被害者いると思う

436:愚痴
14/09/06 14:51:37.52 gBgZ3wl40
>>433
オリジナルは表紙とタグで釣るしかない

437:愚痴
14/09/06 14:59:47.93 c0f7ayt50
自分でアンケートにマイナス意見の選択肢付けといて結果その選択肢に表が多かったら
選択肢をプラスの意見のものに変える奴
バカだし失礼だしほんとなんなんだ

438:愚痴
14/09/06 15:31:09.39 ntEgj4vP0
>>433
オリジナル漫画に人を呼ぶには
・版権でフォロワーをがっつり稼いでおく
・ウケそうなタイトルを付け、表紙にでかでかと表記(個人的に表紙の絵にこだわるより効果が高い)
・人を呼び込めそうなタグを付ける
・ウケが良かったらシリーズ化してファンを増やす
・副垢使ってもいいからusersタグは早めにつける
この辺が重要かな

439:愚痴
14/09/06 16:24:21.71 XlgXPniH0
本当にイメージアクセ()の奴らがウザすぎる
恥ずかしくてつけられないデザインのものばっかりだし
イベントタグ付けるなってか支部に投稿すんな

440:愚痴
14/09/06 16:41:54.13 IMY0pxMmO
イメージアクセ(安全ピンにビーズ等がジャラジャラ)

ツイなりブログでやれば良いのに、とは思う

441:愚痴
14/09/06 16:57:27.50 teN4t9nk0
キャラやそれをイメージしたネイルアート上げる奴もいるなーツイでやれや

442:愚痴
14/09/06 17:11:01.06 qTEl7riw0
終わった話題だけど
自分がコメ返しする時1週間~10日後位になるの普通だから
そんなに早く返信求めずのんびり待って欲しいなぁ…
毎日支部覗くわけじゃないしコメ自体は嬉しいんで

443:愚痴
14/09/06 17:21:10.16 qTEl7riw0
あとコメ時に予防線として
「返信はお気になさらず」とか一言つけたらなくても気にならないんで気楽だよ
コメする方としては貰えない前提で返信貰えるとよけいに嬉しく感じるしw

444:愚痴
14/09/06 17:27:10.45 n653eYkp0
タグ徹底だけで済む話だったのに
「○○の日は支部の投稿控えましょう!」みたいな
アホな啓蒙活動()やってた奴のアカ見たら
規約違反のイメージアクセ()ばっかで何だコイツって思ったことあったな

445:433
14/09/06 17:37:46.94 IOHYAuwK0
433だが表紙のイラストがんばったんだよなぁ・・・。
そもそも絵柄がうけないかよっぽどヘタなんだろうな。
もっと精進するしかないな

>>434
本当に厳しい・・・

>>438
なるほど・・・ありがとうございます。
題名と表紙イラストはそこらへんやったつもりではある。
タグの問題かなぁ…
シリーズではなく読みきりの短編

446:愚痴
14/09/06 17:40:11.06 ntEgj4vP0
>>445
版権での評価はいいの?
版権で駄目ならオリジナルも駄目な可能性が高いし、
最初からオリジナルだと相当上手くても元から何かしらのコネがないと超厳しい

447:愚痴
14/09/06 18:00:29.23 fVcXNPN20
無断転載や自作発言が怖くて絵描く気が削がれる
全部の絵に名前とpixivID小さく入れたら
「下手なお前の絵なんか転載するかw自意識過剰w」って思う?
外国のファンも多いジャンルだから、海外のサイトに転載されたらトラブルがめんどくさい
なら逆に名前もIDも入れない方がいいのかな?

448:愚痴
14/09/06 18:03:42.14 cobobvCL0
絵の中にIDとか入れるの抵抗ある気持ちは分かるから
毎回キャプションに英語で転載禁止の文を書くとかどうかな
残念ながらそれで完全に防げるとは限らないけどね

449:愚痴
14/09/06 18:25:39.80 tKBfZJ6g0
ネタバレ配慮ってどこまで必要なんだ?
自分の感覚では、ワンクッション必要だなと思うネタバレは
・オリジナルアニメなら放送直後の最新話ネタ(まだ放送されてない地域があるため)、
・漫画なら本誌掲載分で単行本化されてない部分、
・ゲームなら発売後半年以上、という感じだ
漫画で単行本に収録されている分はもうネタバレ配慮の必要はないと思ってる
だって単行本化されてるのに読まない人は今後も永久に読まないかもしれないのに、
一体いつ読むかわからないその人達に配慮し続けるのもおかしな話だ

自分が描いてるジャンルは本誌の最新話など単行本未収録分についてはみんなネタバレ配慮してるが
単行本化された分は普通にイラストにして投稿していて、今までそれで文句言う人もいなかったし平和だった
それがアニメ化された途端、アニメになってない部分のイラストを投稿したら
「ネタバレやめて!配慮して!」という奴が出てきた
いやすでにジャンルタグさかのぼればアニメ化されてない部分の原作ネタバレは大量に上がってますけど…
アニメ化以前にUPされてる分はいいのにアニメ化後は同じネタでも配慮が必要になるってのが意味わからない
原作ありきのアニメなんだから、アニメ派で原作ネタバレが嫌な人は支部自体みなけりゃいいのに
最低限単行本派の人には配慮されてるんだから十分だろ

450:愚痴
14/09/06 18:26:31.70 rKkl/Oaj0
とんでもねえ大爆死
前回投稿した同ジャンルの100分の1もブクマもらえないで動き止まった…
なぜか評価数はブクマの倍以上あるけど、ブクマするほどじゃなかったんだな…
と思ってたら、さっき2点評価入った
点数なんて今まで気にしたことなかったんだけどこれは凹む
2点入れたお前、よく死体に鞭打つようなことできるな!?

451:愚痴
14/09/06 18:28:08.54 li3YxcB40
>>447
大昔、雑誌ハガキ投稿しかなかった時代
皆、絵の隅に名前サイン入れてたよ
自意識過剰w~とか言い出す層はいると思われるけど自衛は大事だ
キャプション読まない人も多いしな

452:愚痴
14/09/06 18:33:03.39 WtVUN79V0
>>446
やっぱり馴染みがある版権が人気あるはな
俺もオリジナル漫画描きたいから渋やってるから >>438 は参考になるわ

>>447
オレは思わないけど 絶対ここで自意識過剰って愚痴る奴はいるからなぁ
でもトラブルが気になるならID入れてる方が安心だと思う

愚痴
しかし「描いてください」タグを付けているのに描いてくれないのは辛い
htr絵だから俺より上手い人に描いてほしいのよw

453:愚痴
14/09/06 18:53:17.89 mimbfr3S0
>>447
正直、本当にhtrでそんなことしてたら自意識過剰って感じる
自ジャンルで10000以上のブクマ取っている人さえサイン入れていないから、余計にそう思う
まあ、本当にhtrならそもそも閲覧自体少ないだろうし、好きにすれば良いんじゃない

454:愚痴
14/09/06 19:04:10.51 ntEgj4vP0
>>452
描いてくださいってタグ付けだけで描いて貰えるなら苦労しないわな
せめて交流するか、自分から他のキャラ描かせて下さいって特攻するくらいしないと
そのキャラが誰かのツボを刺激しまくるタイプなら別だが

>>453
それって「ブスが痴漢対策www」とか「貧乏人が二重鍵www」って言ってるのと同じだよね
どんだけhtrでも騙りたい特定の人間その一人にとって魅力的でありさえすれば盗られるわ
対策打っておくことは何一つおかしいことじゃない
まあ自意識過剰と誰かしらに思われることは防げないだろうからどっちを取るかって問題はあるけど

455:愚痴
14/09/06 19:15:44.60 hPlhPrmrO
>>453
htrか10000以上のブクマ取っている人しかいないのかよ
それ未満のブクマ数でも転載されてる人なんてたくさんいるだろうに

456:愚痴
14/09/06 19:19:18.81 A/IvlL9C0
他人が自衛しているのを見て「何あいつ超自意識過剰www」と思うような奴らにゴマを擦りたいのかという話だな
転載の被害の方が重大だし思いたい奴には思わせときゃいいよ
そういう奴は他の事でも「何あいつwww」になるからどうせ防げん

457:愚痴
14/09/06 19:20:16.76 GiOBlD0j0
うちのジャンルは名前とIDをイラストの隅に書いてる人が何人かいる
転載対策だなってわかる人はわかるし、気になるなら入れておいた方がいいんじゃね

458:愚痴
14/09/06 19:21:07.32 mimbfr3S0
>>455
何でそう受け取られるのか分からない
別にブクマ10000以上の作品しか転載されないとは言っていない
本人がhtrって使っていたから、htrって使っただけだよ
謙遜して下手っていってるのかもしれないけど、私は>>447の絵を見たことがないから分からない

459:愚痴
14/09/06 19:27:06.92 em2KvxmB0
何が泥棒の琴線に触れるかわからないし
サインやID入れるのは良いと思うけどなぁ
ただし、端っこだと平気でトリミングしちゃう人いるから
ど真ん中に小さく罠しかけとくと良いと思うよ

460:愚痴
14/09/06 19:32:58.99 Qeg4OPzb0
>>450
自分が書き込んだのかと思ったくらい全く同じ状況w
前回の作品で大量にフォロワー増えたけどみんなどこ行ったんだよwww
閲覧や評価は伸びるから見てはいるのかなとは思うんだけど
とにかくブクマがつかなすぎてひたすら凹む
本当に大爆死ですありがとうございました

461:愚痴
14/09/06 19:40:19.87 c3xhTpakI
作品の傾向とは違う、自演乙みたいなタグを付けられてしまった。
それ明らかに自分で付けたよね?みたいな感じで、愉快犯の犯行なのかそれとも本当にそう思うのか
感想コメに残せよってぐらいの賛美長文がタグに追加されてたマジで気持ち悪い。htrの中のhtrだからタグ消すのも忍びないんだよね

462:愚痴
14/09/06 19:44:40.26 X40+LRLz0
>>461
悪意が感じられるタグは閲覧者も見てていい気はしないから削除してもいいと思うけど

愚痴
users入りの数字+5未満でブクマ数がぱったり止まった
+10になったらusersタグ自分でつけようと思ってたのに…
この数字だと何人かブクマ整理しただけでusers数未満になりそうで
つけることができない…!

463:愚痴
14/09/06 20:01:36.39 XO0LzlfZ0
喉から手が出るほどほしかった読者さんを自分の構われたがり性質で失ってしまった
多分二度と読まれることはないだろうけど念のためブロックしておいた
なんでブロックの仕様変わっちゃったんだろうな、完全に見られなくしてくれた方がいいのに

464:愚痴
14/09/06 20:03:37.58 rqH9L5ez0
実際に自分の絵のブクマが1000とか超えることは嬉しいと感じるけど
usersタグ付こうが付くまいが興味がない
1日で大量ブクマ付くこともないしそのタグで閲覧が増えることもあまりなさそうだし
自分には嬉しいメリットはないから

465:愚痴
14/09/06 20:13:14.44 8o3ko9AJ0
>>463
何したかは知らないけどブロックは解除したらどうだろう
「やっぱり>>463さんの作品が好きだから」って相手が戻ってきたときにブロックされてたらショックだよ

466:愚痴
14/09/06 20:21:55.67 1uGxIn1i0
>>463
なんで『念の為』ブロックなのかわからない…
一度離れた人には二度と来て欲しくないって事?

467:愚痴
14/09/06 20:25:58.35 X40+LRLz0
>>464
内容が愚痴じゃないから、私の愚痴あてのレスかな?
確かに、アク解見てもusersからは思ったほど来てなかったw
ランキング下位の方がまだ多いくらいだった
でもなんか区切りとして欲しくなってしまう

ところで(私の場合)版権ものはつけてくれる人いないけど、
オリジナルだとすぐに誰かがusersタグつけてくれる
オリジナル(BL)ジャンルだと、usersタグ付けは盛んなのかな?

468:愚痴
14/09/06 21:05:30.05 rKkl/Oaj0
>>460
お互いに乙
>前回の作品で大量にフォロワー増えたけどみんなどこ行ったんだよwww
ほんとこれ、フォロワーどこいっちゃったの
今回の作品そんなにダメでした?
で、前回の作品はいまだにブクマ伸び続けてるっていう

469:愚痴
14/09/06 22:05:58.21 Kf8YcVI20
前回書いたネタが思いのほか受けて、今現在も伸びてる状態なので
続きを書いたら案の定無残な姿で晒されてるよハハハ

しかもこういう状況(0/0)で誤ブクマは勘弁してもらえませんか
兎が呼んでるのに数値はビタイチ動かずとかもう号泣するしかないんで

470:愚痴
14/09/06 22:23:52.66 rozN/fgfI
>>462
そうだよね、まず閲覧者が不快になるのは嫌だな。
他の人からコメにタグのお礼を言ってタグ消ししたら?って言われたからそうします。
タグってわざわざ付けてくれるのはありがたいけどその分消し辛くなるね

471:愚痴
14/09/06 22:45:25.79 68c87KE/0
うさぎは死んだ!何故だ!

472:愚痴
14/09/06 22:52:50.62 li3YxcB40
そうか…
君は死んじゃったんだね
だから可愛らしい仕種で耳を立ててはくれないんだね
君の気に入るようなおいしいエサをあげられなくてごめんね
それでも君が時々赤くなってお礼を言ってくれる姿に胸が熱くなったんだ
さよならウサギ
いつかまた会おうね


というポエムを作れるくらいにはウサギが反応しない

473:愚痴
14/09/06 22:53:25.93 uGBpKQV80
うちのうさぎもしんでる
先週の日曜日から息をしていない
今晩新作投稿して、それでも生き返らなかったら泣くわ

474:愚痴
14/09/06 23:16:24.11 c6+nzWkW0
>>472
それを漫画や絵本にして投稿

愚痴
明らかな誤フォロー(ブクマのジャンルも画風も全く違う)や
作品内つきあいフォローの率の方が高い中、
ぜったい同じキャラ好きだよね同士だよねという方のフォローが外されておりました
うっうっ

475:愚痴
14/09/06 23:19:43.00 XO0LzlfZ0
>>465
>>466
自衛のため
フォローされてると新着で作品出るし、万が一その人がブクマでもしてきたら
自分が発狂する
ありがたい言葉を言ってもらえたことだけ覚えておいてあとは全部忘れたい
謝罪は受け入れてもらえなかったし

476:愚痴447
14/09/07 00:20:49.50 Xc0lL+2t0
アドバイスありがとう!
参考にしてどうするか決めたいと思います

477:愚痴
14/09/07 00:34:43.05 jGjRBgjz0
うちの作品に一人の人がブクマつけたり消したりしてる
読んだら消す派なんだろうけど、マイナーでコメもなくてブクマ数が唯一の心の拠り所なのでいい加減BL入れたくなってきた

478:愚痴
14/09/07 00:38:05.70 npzWHTqS0
嫌われてるであろう人の作品偶然とはいえ一番にブクマしたったーwざまあみろw
こっちは嫌われていようといいと思えばブクマするんだよw

479:愚痴
14/09/07 01:09:41.62 iuxsyfSA0
手前がが書きたい話にキャラを寄せていってるだけの
キャラ崩壊してるあんなSSのどこがいいの?
頭おかしいわ

480:愚痴
14/09/07 01:34:11.29 iuxsyfSA0
台本形式と小説形式
どちらが上も下もたしかにないですが
書く工数的には圧倒的に台本<小説
ですよねー

481:愚痴
14/09/07 03:14:35.64 QIKeuqn00
カプの片割れにモブ彼女がいる切ない話なのに、そのモブ女の名字を
ブスで有名なネタAV女優と同じにするのはやめろよ
一気にそのブス彼女がいるキャラが罰ゲームしてるお笑いムードになったじゃないか

482:愚痴
14/09/07 04:39:24.33 inckuBdK0
副垢で
ブクマ虚しき
虫の声

悲しみの俳句

483:愚痴
14/09/07 05:35:28.84 YS6nJ0UT0
ブクマないと確かに悲しくてやってられんよな

人気ジャンルだったらとりあえずブクマつくからそれでモチベ保ちつつ、ブクマも閲覧数も三桁いかない本当に書きたい話書いてるわ

484:愚痴
14/09/07 06:14:45.87 BW6Ja4A20
最近本当に閲覧もブクマも伸びないしコメントも激減
ジャンル自体がそうらしいから自分だけではないみたいだけど
こんな少ない数しか見てもらえないなら投稿する意味ないなって描く気なくなる
勢い落ちたジャンルはボリュームある投稿が減って
サンプルとログ詰めばかりになるのってこういう流れなのかなと思う

好きなものなら良いじゃん、ブクマの為に描いてるの!?って言われるかもだけど
そりゃわざわざ描いて見てもらう為に投稿するんだから
できるだけ評価欲しいし見える数字が欲しいよ

485:愚痴
14/09/07 07:36:58.00 DUy+9Z1S0
個人サイト時代は訪問者が限られてたからそこまで気にならなかったけど
pixivだとちょっと興味あるくらいのライト層まで閲覧あるから人気度が一目瞭然なんだよね
描く時間も有限じゃないから効率優先になってさらに一極集中する傾向が顕著になった気がする

486:愚痴
14/09/07 08:05:24.89 IZenOlrB0
斜陽なのか投稿しても全然流れないジャンルにハマったので評価も気にせず
投稿しまくってたらすぐ000系ユーザーついた
人いるじゃんこのジャンルって思ってたらジャンルスレで名指しこそされてないが支部話題のついでにめっちゃ叩かれてワロタ
にわかで絵が下手で支部ノリでジャンルの空気に合ってないから描くのやめてほしい
どこが面白いのか分からないブクマしてるのも全員にわかだしニワカホイホイだろ リアにしか受けてないwwwですってよwww

やべー死にたい

487:愚痴
14/09/07 08:28:53.61 cWY8YnrO0
>>481
名字程度でそんなネタっぽくなるか?
その女優しか思い出せないくらい特徴的な名字だったんか
同姓同名ならわかるけど、キャラデザもそれっぽいとか?

自分の愚痴
仕事が忙しくて描けなかったせいで数ヶ月間が空いちゃったのでなんとなく投稿しづらい…
しかも続きものだから特になんだけど、完結させないで放置も嫌だからそのくらい我慢するしかないな

488:愚痴
14/09/07 08:56:00.13 3Ld+uewKi
本命キャラ同じ人で自分ですらその人より確実に上手い自信あるのに自分よりブクマも評価も高い人
何故!?
ついでに言うと自分よりさらにさらに上手い人もその人より伸びてない
ネタか?プロフィールが長々としててツイも鍵無しフォロワ多いからそのせいか?なんなんだ?
users付いてるのよりもっと上手い絵沢山あるのに!

489:愚痴
14/09/07 09:58:23.10 ENr80ahV0
そりゃツイで横のつながりがあるのはブクマ数で有利だろう
でも他にもブクマ少ない理由は色々ある
悪気はないのかもしれないが特定キャラヘイト気味の人とかブクマしたくないし
なんか他を見下してそうな人か
なんか関わるとめんどくさそうな人とか
支部の作品やキャプションだけでも雰囲気で伝わってくるから

490:愚痴
14/09/07 10:13:21.23 zh8bmJ9p0
>>486
古参がうざいジャンルにハマったんだね
ブクマ付くって事はニワカだろうが支部ノリだろうがそれをいいと思ってる人は確実にいるんだし気にすんな

491:愚痴
14/09/07 10:14:55.86 kdOoN9Yb0
>>465
これあれじゃないの
「あなたの作品は好きだけど人間性は大嫌いです」って言われたとか
そういう相手に作品読まれたくないんじゃないの

492:愚痴
14/09/07 10:19:12.62 S+JxIeF/0
上手いヘタの判断基準なんて物差しが有るわけじゃなく人それぞれだからねえ
それに上手いだけが作品の価値でもないし、もっというと作品の価値だけがpixivでの
評価基準でもないよ
人の作品の評価なんか気にせず、自分の作品の価値を高めるにはどうしたらいいかだけ
考えてたほうがいいと思うよ

493:愚痴
14/09/07 10:32:16.54 inckuBdK0
>>492
同意

だけど>>488の憤りもわかる
小説の場合顕著なんだけど、
ブクマ数多い→閲覧増える→さらにブクマ増える→新作も閲覧してもらえる…
ブクマ数低い→以下逆
ってなるからなあ
作品の価値の高さ(何を基準とするのかは個人の趣味か)=評価の高さ
とはならないしね
スレの前の方で「承認欲求が~」ってレスあったと思うけど、他者に評価されたいって気持ちは
描く/書く人間には大なり小なり誰にでもあると思うんだよな

494:愚痴
14/09/07 10:34:37.33 +/9Le+je0
ブクマもらうために描いてるわけじゃないけど自分の倍くらいブクマもらってる人を数人見かけると
自分ってこのカプに必要ないんだなって思えて描く気が無くなってしまった
ジャンル自体が斜陽で全体的に減ってるけど上手い人は新参でも古参の自分よりブクマ貰ってるしな…
そんな状態なのにブクマしないでコメントだけ毎回する人が今回も返し辛い自分語りコメントを
入れていって更に描く気が失せた…
コメントいらないからブクマと評価が欲しい

495:愚痴
14/09/07 10:43:39.84 HRG9gbzA0
リク受け付けてますなんて一言も書いてないのにリクがきた。
特に普段の感想もなく、リク内容の一行だけ。
pixivマナータグで検索してたら
「リク受け付けていませんって書いておかないと受け付けている事になります」
なんて事が書いてあったんだけど、これほんとなの?

496:愚痴
14/09/07 10:48:15.66 i33Hs3CL0
うちのうさぎが瀕死なの(´;ω;`)

497:愚痴
14/09/07 11:05:01.61 TLQEBfIA0
時々ウサギが赤くならない仕様になったらどうなるんだろうかと考える

498:愚痴
14/09/07 11:11:40.76 bE2OwS660
>>494
あなたは私かってくらい同じだ
今回いつもブクマしてくれる人の数人にもスルーされてしまった
まだ見に来てくれてないのかな?と思ってたが
他の同カプ絵にはブクマついてたから見限られたんだな
コメも、もっとカプ描いてね、応援してるっていう奴に限って何もしてかないし
ホント、コメより評価とブクマをくれ!と言いたい
それとも辞め時なのだろか・・・

499:愚痴
14/09/07 11:28:22.49 OgQ7Ce610
海外のファン小説に限りなく似ている(ストーリーは違うが、キャラクターの特徴、イベントなどが完全一致)小説ってパクりって言える…?
そのキャラクターの特徴って言うのは、パクられ(?)元の海外ファン小説が一番最初にしていて、よくあるものでもなく、本当にその小説唯一無二のもの。

作者に伝えたいんだけど「すみません、知りませんでした」っていう一言で逃げられても困るしなんかなぁ。
同じ創り手だからパクりとかすっごい腹立つ。

500:愚痴
14/09/07 11:38:16.82 bjpVS46v0
>>485
一極集中かぁ
俺も2、3ジャンルを並行しながらやろうと思ったが疲れるので
1ジャンルに集中させようと思っている(それさえも投稿が疎らだから困る)
俺がスルーしたジャンルを観に来てくれた人たちには悪いと思う
当然ブックマークはして貰えないけど

501:愚痴
14/09/07 11:38:29.20 9DVy07r6i
スマホ操作の際にワンタッチでブクマ&フォローしてしまう仕様本気で勘弁してくれ
そのくせフォロー解除の時だけポップアップ確認出るようになって草
どうせ確認するなら両方お願いしますよ…誤フォロー即解除しても名前付きで通知行くしよ…

502:愚痴
14/09/07 11:40:07.18 TLQEBfIA0
>>499
コメント欄に書いて訴えてみたら?
消されるかもしれないけど、やってみる価値あり

503:愚痴
14/09/07 11:48:51.70 S+JxIeF/0
>>493
他者に評価されたいって気持ちってのも勿論よくわかるよ。自分もそうだし
だから「自分の作品の価値を高める」を「自分の作品の価値と評価を高める」に修正させてもらう
評価の方は努力目標みたいなの決めて挑戦するのがいいと思う
つまり他人と比較じゃなく、自分の過去作との比較に重点を移して
その過程で他の人との交流なんかも厭わずにやるのもいいし
やはりSNSで交流拒否じゃ作品にずば抜けた魅力がある人以外は評価はあがらないしSNSやる意味も
薄れるし、第一淋しすぎるよね

504:愚痴
14/09/07 11:54:53.27 BRMdtqyai
>>495
そんな話初めて聞いた
普通はリク受け付けてますって言ってない限り受け付けてないもんだと思うけど…

別にリクするならするで良いけど、リクしてくるんなら
せめて他作品への感想くらいは欲しいな
ただの都合の良い製造マシーンか何かと思われてるみたい

505:愚痴
14/09/07 11:58:24.74 A19f6GfK0
どんだけブクマが増えようが、1減ったのが分かった途端物凄く落ち込むのを何とかしたい
もちろん分からなきゃ落ち込みようがないんだけど、3桁だろうが4桁だろうが気付く時は気付いちゃうんだよね…

506:愚痴
14/09/07 12:43:25.54 inckuBdK0
文字数と評価が連動しないってのはわかってる
だけど、遊びのつもりで副垢で書いたエロギャグ短編が
構成練って推敲繰り返したシリアス長編(エロは有)のブクマ数を超えそうな今
すごい無力感
書いてる長編投げ出したくなった。

507:愚痴
14/09/07 12:58:22.03 i33Hs3CL0
>>506
わかる
今まさにそれ

1時間で書いたキスまでの短編が自己ベストで
1週間かけて書いた濃厚エロが過去最低になってる…
これから増えるかなと思ったけど閲覧自体が少ない
すごく無力感を抱いてしまって、次書ける気がしない

508:愚痴
14/09/07 13:35:18.73 7bm0HiLl0
>>505
同じだ
10増えても1減るとすごいダメージだ

509:愚痴
14/09/07 13:36:14.95 HRG9gbzA0
>>506-507
漫画だけど同じような状況だ
同じCPでチビキャラ達がいちゃいちゃしてる4コマに対して
20ページ以上描いたシリアスエロがブクマ4分の1しかない
チビキャラ描くのも好きだけど、シリアスエロは時間も気力も
使っているので、なんか悲しい
まあシリアスとかエロとか自分よりずっと上手い人いるしな…
次うpしても同じだろうな…と判っているのにまた描いてるよ

510:愚痴
14/09/07 13:59:48.03 +/9Le+je0
>>498
自分も同じだ
以前毎回ブクマしてくれてた人たちもここ数作品はスルーされるようになった
勿論他の同じカプの作品はブクマしてるから自分は見切られたんだろうなって思う
以前の半分のブクマもつかなくなったし単に自分の作品がつまらなくなったんだろうけど
一生懸命描いてるしもちろん以前と同じくらい萌えてるから余計辛い…
コメントだけ入れていく人って何なんだろうね?うちも見にきて!っていう営業かな
ブクマが少ないと閲覧すらされないから本当にブクマが欲しいよ

511:愚痴
14/09/07 14:15:03.37 Jpy9NTdR0
豚切りすまん
好きなフォロワーさんにどうやら変なユーザーが付いたっぽい
コメ欄に連続でコメントしてて挙句に1時間後くらいに
「おーい!○○さーん!返事下さい!」な、書き込み…
2日後くらいにフォロワーさんが返信したらまた連続コメの返事下さい攻撃
そのコメも「~は●●だと思いますがどう思いますか?」とか
「もし■■と××が闘ったらどっちが勝つと思いますか?」みたいな質問系
そのせいか分からないけど2週間に1回くらいのペースで投稿してたフォロワーさんが
もう何ヶ月も作品上げなくなってしまった
質問系の返事下さいコメはまだ続いてる…

512:愚痴
14/09/07 14:18:07.15 Uk76AipO0
それ系のは荒らしとして運営に通報すれば垢停止してくれるらしいぞ

513:愚痴
14/09/07 14:35:07.77 Jpy9NTdR0
>>512
なるほど!
自分宛じゃないから聞き入れてくれるか分からないけど
こういう人が居ます、な感じで送ってみるかな

514:愚痴
14/09/07 14:40:13.61 mx2ah+MW0
検索避け目的のR18自体が否定派だけど
百歩譲ってやるんだったらタイトルか小説ならタグの方に何か分かるものいれろや
R18をメイン創作している身として腹が立つ

515:愚痴
14/09/07 14:43:58.06 Yb08scfcO
続きは系さ、人によっては有用なんだろうけど
(マイナス検索用だろうからちょっと悪意は感じる)

続きはなんちゃらがしちゃいましたと書いてるわけでも
誘い受けしてるわけでもない作品にまで付けて回るなよと

516:愚痴
14/09/07 15:12:26.25 QY1F/pb00
今までメインにやってたジャンルと
別ジャンルの漫画を上げても評価もブクマもつかないのに
メインにやってたジャンルで
受け違いでも攻め違いでもない別カプあげたら
評価もブクマもいつも通りのペースでくる
しかもほとんどフォローしてくれてる人で何か複雑


あともうひとつ愚痴
コメント返したら急に距離感つめられた
うざい草生やしてコメントしてくんな

517:愚痴
14/09/07 15:35:58.87 sutOsiBj0
>>514
検索避け目的にしても、だったらR-18じゃなくR-18Gにしろよって思うわ
どっちも検索避けの目的は果たすだろ
エロが見たくて開いたらキャプションに「検索避けなので色っぽい描写はありません~」
本当は閲覧数稼ぎが目的じゃねえのか

518:愚痴
14/09/07 15:51:57.77 vyF02PtH0
>>517
いくらなんでもそれはR-18G好きの人のこと考えてなさすぎ

検索避けにR-18使う人はあんま頭良くないんだなとは思う
本当に望んでる人にだけ見せたいならタグかマイピクで避ければ良いのに

519:愚痴
14/09/07 16:01:55.85 elvFK4Uw0
ググルとかの検索エンジンには拾われないが
支部に登録してる人が支部で検索できるのが重要なんじゃないの

520:愚痴
14/09/07 16:03:37.10 vyF02PtH0
グーグルとかに拾われたくないなら本来の作品名を使わなければいいんじゃね

521:愚痴
14/09/07 16:06:59.57 CefG/SsP0
すげー特殊?なタグをつけて回ってる人がいて地味にHP削られる
前にもそいつにそのタグ付けられて、こっそり外したんだけど
新しく投稿したやつにもタグつけられた
そのタグってそいつが一人でつけて回ってるヤツで気持ち悪いんだよなぁ…
一回外してんだから嫌がってるって気付いてくれよ
てかもういっそそいつのことブロックしちゃうかな…

522:愚痴
14/09/07 16:11:45.22 fu3U2xNS0
R-18検索除けの人たちってジャンルありきで見てるロムしか想定してないよな
正直そこらのジャンルタグよりR-18タグ単体の方が検索率高いだろうし
生半生だと配慮だっつってジャンルタグ付けなかったりするけど
ジャンルタグ検索する人には配慮するけど属性タグ検索の人には丸出しってのがなんか腑に落ちない
配慮も建前って感じなのか

523:愚痴
14/09/07 16:12:04.94 /CP2tCiA0
>>514>>517
閲覧制限だけR-18にしてタグは外せばいいのにね
自分は本番なしの微エロはそうやって投稿してる

愚痴
オンリーワンNLカプで普段ひっそりと投稿してるんだが、
大手腐が自作品をツイートした途端にいつもの何倍ものブクマ付く&ツイッターでキャーキャー萌える~言われて複雑(自分はツイやってない)
なんか馴れ合いのダシに使われてる気がしてしまう
純粋に萌えてくれてたり、交流しないぼっちの自分に話し掛け辛いって言うなら別だけど…
でもこっちに何も言ってないのに「いや~萌えてくださってどうも!」って言いに行くのも変だし
いつまで経っても交流が始められないというぼっちスパイラルから抜け出せない
腐は地雷だし

524:愚痴
14/09/07 16:14:06.46 gK/EhEql0
>>523
それはもう腐が嫌いだからなに言われても嬉しくないだけでは
悪意的に見過ぎ

525:愚痴
14/09/07 16:21:43.40 elvFK4Uw0
>>520
作品内のキャラ名はそうはいかんのじゃない?

>>523
へー閲覧制限設定しとけばタグ消しても有効なのか
なら、それ推奨していけばいらん摩擦は避けられそうだな

愚痴に関してはニヤニヤしとけばいいんじゃない

526:愚痴
14/09/07 16:24:54.16 iuxsyfSA0
>>517
>本当は閲覧数稼ぎが目的じゃねえのか
これでしょ

527:愚痴
14/09/07 16:27:05.48 M7qsm0hU0
渾身の作品投下したはいいけど反応怖くてしばらくpixivにログインできないわ
サイト時代は閲覧数ちょっと増えただけでもありがたかったのにな

528:愚痴
14/09/07 16:27:42.88 ZlGfFN950
>>523
誰とも交流してない=腐が平気か判断のつかないNL者に
積極的に声掛けにいく腐なんていないだろ…
相手が腐嫌いかもしれないって遠慮するのが普通
実際>>523は腐が地雷なんだろ
もし腐大手とそこから流入した腐がキャッキャ声かけてきたらどうするつもりなんだw

大手がツイートすると途端に伸びるのは腐関係ないありがちな話
直接感想言ってこないで外でキャーキャ騒がれるのが嫌なのはわかる乙

529:愚痴
14/09/07 16:39:12.06 OgQ7Ce610
>>502
コメントしてみたら知らなかった、と返事がきた
返事書かれた後、しばらく経ったらコメントも消されたしなんかなぁ

530:愚痴
14/09/07 16:54:46.17 YS6nJ0UT0
本当に知らなかったんだったら逆に可愛そうな気がするけどね
頑張って創作したものがパクりですよね?やめてくださいって言われるの

前にカゲプロ厨がそうやって難癖つけて回ってたの思い出す

531:愚痴
14/09/07 16:57:28.74 Fv9CNNLr0
非公開でブックマークする人って何がしたいんだろう
作者に自分の名前が知られると不味い事でもやってるのかな

532:愚痴
14/09/07 17:09:35.00 4gdFPdkOi
>>531
扱ってるものが違いすぎるからバレたらドン引きされるかも、みたいな理由でやってる人が多いみたい
実際このジャンル扱ってるなんてキモイ、ブロック!って感じの描き手も居るらしいし
後は、よく言えば参考、悪く言えばパクる時にバレないように非公開にする人もいるとかいないとか

533:愚痴
14/09/07 17:09:38.47 inckuBdK0
>>531
自ジャンル以外の作品ブクマするときは非公開にしてるよ
本当は公開にしたんだけど、自ジャンル斜陽だから
フィードに流れて不快に思う人がいたらいけないから

愚痴
ブクマなしフォローはもういいよ
多分誰か小説書きの副垢なんだろうけどイラストブクマばっかりで
小説ブクマ0
私の小説読み捨てですね…っていう卑屈な気持ちになるわ

534:532
14/09/07 17:14:01.10 4gdFPdkOi
ついでに言えば、この絵をブクマしてるのを周りの人に知られたくないって時に非公開ブクマすることがあるね
自分の場合、作者さんには申し訳ないがR-18Gはそうしてる

535:愚痴
14/09/07 17:23:15.22 1pn0D0Gj0
他にも非公開ブクマはいろいろな思惑で使われるね
マンガだと読み捨て用、あるいは時間がなくて後でゆっくり読むため(好きじゃなかったら外すのに躊躇がいらない)
企画告知絵だと、興味があるが参加するかまだ未定の場合(これも不参加になるとすぐ外せる)
やはり非公開ブクマは気軽に外せるのがメリットだね

536:愚痴
14/09/07 18:09:56.85 r7XmJ3tv0
R18(G含む)やBL・GLは非公開にする人が多いんじゃない?

年齢制限作品はフィードに流れてこないけど
気になる書き手のブクマを見たらエログロや薔薇百合ばっかだと
「うわぁ・・・この人こんなのが好きなの」 って思う人もいるだろうし
そういうことへの自衛もあるんじゃ?

537:愚痴
14/09/07 18:10:30.72 JDHa1nKE0
非公開なのは自分の作品を辿ってこられたくないから
あと気軽に外せるからかな

538:愚痴
14/09/07 18:11:51.92 5ZsnoSyP0
非公開は気楽に外せるから本当にいい
このスレの人みたいに
ブクマされた!外された!って変に反応されたくない

539:愚痴
14/09/07 18:14:13.53 S0faIJWR0
どの作品をブクマしたかしてないか気にされるのが嫌だから全部非公開にしてる
同じ人の作品Aはブクマしても作品Bはブクマしてなかったり
ツイで繋がってる人の作品でもブクマしてなかったりするしね
本当はフォローも非公開にしたいけど無料版だと新着でなくなっちゃうからなあ

540:愚痴
14/09/07 18:14:20.47 uXNyX4Rk0
自分は、流石に自意識過剰だとは思うが
ブックマークしているユーザー一覧の一番上に自分のアイコンが表示されるのが恥ずかしいので
まず非公開でブックマークして3日くらい経ってブクマが増えてきたら公開にしてる

あと「あなたのブックマーク」で表示される3件の並びの見栄えとかも気にしてる
なるべく3件とも別々のジャンル作品になるようにとか

541:愚痴
14/09/07 18:17:21.55 eJWE7A8e0
あと交流ブクマするの嫌だからって層もいるんじゃない>非公開
Twitterとかやってて繋がりがある相手でも全ての作品をブクマしたいわけじゃない
描き(書き)手同士で繋がると色々面倒になってくるみたいな愚痴は色んなスレで見るような

542:愚痴
14/09/07 18:40:19.29 Fv9CNNLr0
みんな非公開ブクマにはいろんな理由があるんだね
自分は画力壊滅的だからR18、R18Gは文の方しかやってない
もしかしたらそれが原因かもな。あとひとことが痛いとか

543:愚痴
14/09/07 18:54:47.32 S0faIJWR0
Bの女体化あるって注意書きしかなかったのにAの女体化もあった
ちょっと苦手ってくらいだからまだよかったけど書くなら全部書いてくれ

544:愚痴
14/09/07 18:55:35.81 HuGH7xe4O
晒されたかツイートされたのか分からないけど前に投稿したやつが閲覧だけやたらぐんぐん伸びてる
評価は満点ながら回数は片手で足りるほど
それ以後の投稿作品も同様
何を言われてんだろ…

545:愚痴
14/09/07 20:56:09.56 iuxsyfSA0
ツイでその場のTLの流れで感想が次々に寄せられることはあるけど
ブクマはされないんだよな

お前の渋にアカもっててブクマの意味がわかるだろうに

非公開でもいいからブクマ付けて欲しいわ
そう思ってる人は少なくないってことをもっと周知させていけたらいいなとか思う

546:愚痴
14/09/07 21:07:58.22 i33Hs3CL0
>>545
わかるわー
感想のわりにブクマ増えないことが多いわ
感想自体ももツイじゃなくて支部の方にくれと思う

547:愚痴
14/09/07 21:08:35.51 i33Hs3CL0
もが一つ多かった…すまない

548:愚痴
14/09/07 21:10:48.59 TLe9nLlA0
ブクマの意味は人それぞれで違うからね

549:愚痴
14/09/07 21:20:06.02 inckuBdK0
ROM専だった時はまさに単なるブックマークで使用してた
気に入ったら即付けて、作品数が増えたら随時整理してはずしてた
原則ひとりの書き手には一作か二作しか付けず、他の作品はそこから辿ったり、
ブクマしてる書き手さんのブクマから辿れたらそれでよしとしてた

書き手に回って初めて書き手にとってのブクマの意味がわかった

550:愚痴
14/09/07 21:23:11.97 olplci+U0
久しぶりの投稿だったのに
思いっきりエロ絵が隣に来てしまいブクマが一気に差がついた
エロに勝てないのは分かってるけど
ワンクッションも置かないアヘ顔に負けたのが何か悔しい

551:愚痴
14/09/07 21:28:49.86 dYNesO9P0
こだわりにこだわっての五万越であともう少しで完成って時にツイで同じCP同じ設定で話を書いて欲しいというものを見てしまった
ネタパクしたのかと思われそうだしよっしゃやってやったと言う気分で素直に支部へ作品を上げることが出来ないと思う
捻くれな自分自身に対する愚痴…CP名で検索しなけりゃよかったよ

552:愚痴
14/09/07 21:38:21.69 MM++as5a0
アニメ化して供給が一気に増えた自CP
それ見るだけで満足してしまって創作意欲がガクンと落ちた結果、自分で投稿する機会は減って今やほぼROM専みたいな状態

そして久々に管理画面を見てみた
そういえば一番最後に投稿した作品は爆死だった
これ爆死したから支部から離れたように見えるなって今更ながらに気付いて何故か分からないけど恥ずかしくなって来た…

553:小説
14/09/07 21:51:12.32 NnABlGEV0
>>551
5万なんて直ぐに書けないし
さっさと完成させて投稿するが吉
流石に5万で投稿しないのはもったいない

もしかしたらそれが兎を真っ赤にするかもしれないのに

554:愚痴
14/09/07 21:54:54.71 9bw6qHnn0
>>551
気持ちが分かるだけに第三者にこんなこと言われても何の慰めにもならないことは理解しつつ、
「~な話ください」みたいな呟きと五万字とでは情報量も雰囲気も全然違ってくると思うし、
私がそのカプ者だったら断然後者の方が有難いしネタパクだとも思わない
確かに傍から見て>>551がその呟きを見たかどうかは誰にも分からないけど
いずれにせよそのネタは間違いなくちゃんと五万字として形にした>>551のネタだよ
本当気持ちは分かるんだけど、分かるからこそ自信持って投稿して欲しい
しつこいけどマジで気持ちが分かるあまり微妙に修造みたいな暑苦しいレスになっちゃってごめん

555:愚痴
14/09/07 22:02:55.60 tv5KoHQE0
支部みてて (1)を見かけると反応しちゃう

556:愚痴
14/09/07 22:16:14.84 BNX+wwRt0
>>551
自分も同じ経験ある。サクッと上げればいいと思う
普通に5万字なんて大変だったと思うし
ちゃんと作品になってるとやっぱり全然違うと思うよ
ツイで呟いてる人って大抵ちゃんと形にしないしさ
がんばれー!

557:愚痴
14/09/07 22:18:02.87 HuGH7xe4O
>>551がツイやってない&交流している人に社会人だと言ってあるなら、しれっと投稿しちゃいなよ
五万字(字数でいいんだよね?)の力作なのに勿体なさすぎる

558:愚痴
14/09/07 22:41:10.23 inckuBdK0
>>551
投稿一択!

気を悪くするかもしれないけど、よほど独創的なネタじゃなければ被ることはままある
もたもたしてると、他の人が5千字くらいの話仕上げて投稿しちゃうかもよ
それでその人もツイ見た事なかったりする…
そんなもんだよ

自分話だか
これは独創的だわっていう小説書いて評価も良くて上機嫌だったんだけど
何の気なしに同ジャンル他CP閲覧してたら漫画で同ネタあった
そっちの方が1年以上前のもので閲覧数も多い
誰にも何も指摘されなかったけど
なまじネタが特殊だったからパクと思われたかもしれないと思って冷や汗かいた
でも、半年くらい立った今では表現方法も詳細も全く違うんだから別だ!
って開き直ったよ

559:愚痴
14/09/08 00:04:17.82 TtluoI030
二次ならどうしてもネタ被りはあるよ

560:愚痴
14/09/08 00:05:25.88 mksE+28K0
自分も先日、けっこうな長編力作を上げたんだけど
ツイでフォロワーに「あー、これ同じようなテーマの作品見たことあるなあ~」とか呟かれたわ
(その後に続く作品内容に関してのつぶやきで、明らかにさっき上げた私の作品の事を言ってると分かる)
あーそうですかネタ被ってましたかすみませんね
でも私その該当作品見た事ないし知らねーからどうでもいいです
結果的に被ったとしても、人の作品見てパクったんじゃないって胸を張って言えるんで気にしません
でもお前は私が見る可能性のある場所でわざわざそんな事呟いてるって事はケンカ売ってると判断していいですよね
ブロック余裕です

561:愚痴
14/09/08 00:13:06.91 HEf2iMio0
タグに漫画のオチの台詞を書く人って何考えて生きてんの?
衝撃のラストですら嫌なのにいい加減にして欲しい 楽しいの読み終わったお前だけなんだけど
描く側としても読む側としても本気で不快

562:小説
14/09/08 00:24:41.73 QkWIHYKo0
>>560
あるあるある

ツイッターで見たやり取り(フェイク有)
「感動した。読んでみて」
「何これwwwこれ●●の話の展開にそっくりすぎwww終わりまで一緒」
「そうなの?……本当だwww」
「wwww」
ツイート1ってなってるから見に行ったらそれだった
●●なんぞ知らねえよ!

563:愚痴
14/09/08 00:34:01.53 ctaysAXH0
やっぱりコメント機能害悪すぎ
ブックマークのところで言い捨てて去って行くスタイルが
サイトの米返信嫌いな自分にすごく合ってて好きだったのに
コメント欄に書かれると嬉しいけど返信しなきゃって
プレッシャーで次の作品描く手が止まるのが嫌すぎる
せめてプレミアでコメ欄無しにできるようにしろよ邪魔だよksg

564:愚痴
14/09/08 00:40:49.42 rUXThocy0
>>563
プロフにでも「いつもコメントありがとう」とでも書いて返信しなきゃいいじゃん

565:愚痴
14/09/08 00:43:23.93 R4UtkvVN0
非公開ブクマの理由って色々あるんだね
ツイで好意的な感想くれた人が「支部のブクマは恥ずかしいから非公開」って言ってたけど
好きならせめて最初は公開ブクマしてくれよって思ってしまう
非公開ブクマはランキング換算されないから正直嬉しくない

566:愚痴
14/09/08 01:00:05.55 Qzd4chNV0
ぎょ、行列効果用の呼び水にはなるし…>非公開ブクマ
でも感想送った本人に面と向かって「恥ずかしいから非公開」って
自分なら喧嘩売っとんのかって思うわ

567:愚痴
14/09/08 01:10:45.26 ubSYSdMi0
>>565
>>566
こういう意見を聞くたびに公開ブクマしたくなくなる
ブクマに対する考えが違いすぎるから同じ所に自分から行きたくない
そっと応援させてくれ
萌えが合わないなって思ったら気軽に整理もしたい
非公開がいらないならブクマ自体しないよってなる…

568:愚痴
14/09/08 01:12:53.26 HgWR2qRa0
自分は色んなしがらみが面倒だからプロフに「ブクマは非公開でさせてもらってます^^」みたいに書いて、全部非公開ブクマしてるわ
ここの愚痴でも見る「いつもブクマしてくれる人に今回はスルーされて凹む」とか「何であの人の作品ブクマするのに自分のはしてくれないんだ」とか思われるの面倒だから
最初から全部非公開の方が気楽

569:愚痴
14/09/08 01:26:58.08 R4UtkvVN0
>>567
自分は別に外されても気付かないから整理は好きにしてとしか
個人的な意見として非公開ブクマを応援と言われてもこっちは思わないってだけ

570:愚痴
14/09/08 01:28:09.86 WYh+ormz0
いいよ非公開でも
評価もコメもブクマも付かないのと比べたら全くいい

非公開でいいからブクマしてくれ
頼む

571:愚痴
14/09/08 01:30:18.33 Qzd4chNV0
>>567
別に私は非公開ブクマがいらないとは言ってないけどね
自分もやってるしむしろ非公開でも貰えたら有り難いくらいだけど
ただ「あなたの絵を非公開でブクマしました」っていちいち報告してくる人間がうざいだけで。
その報告が何のプラスになると思ってるのか本気で謎
実際にしてなくても他のひとが非公開ブクマしてたら「それ私^^」とでも言うつもりなんだろうか

572:愚痴
14/09/08 01:32:27.53 ubSYSdMi0
>>569
だから、そういう投票の応援みたいな意味で応援って言ったわけじゃないんだよ…
こっちもそういう応援してるつもりないし
こうやって話合わないから作品以外では関わりたくないんだよ
まあ理解できないだろうけど

573:愚痴
14/09/08 01:36:16.40 PEhxlewI0
>>567
いやー、流石に描いた本人に対して恥ずかしいから非公開って言ったら喧嘩売ってんのかと言われても仕方ないでしょ
作者にブクマがバレるのはいいってことになるから「こんな作品をブクマしてることが周りに知れたら恥ずかしい」って意味になるよね
流石にこれ言われたらへこむなぁw
非公開でブクマしましたーって報告してくる人はこんな風に受け取られる可能性を微塵も考えないのかね

非公開ブクマ自体は何の問題もないんだけどね
自分はそもそもブクマ自体殆どしないし

574:愚痴
14/09/08 01:53:57.22 5F4EnTtNi
もうローカル保存でいいんじゃないかな
消されても安心だし、ブクマのスタンスがどうこうで悩むより気楽な気がする
そっと応援したいなら評価でもいいじゃん
……でもブクマ整理でトラブルになったことはないんだけど、交流してないからかな

575:愚痴
14/09/08 02:20:55.21 TtluoI030
こりゃたしかにブクマもフォローも最初から全部非公開で徹底した方がいいなw

576:愚痴
14/09/08 02:21:07.76 bWYlX6My0
ブクマしなくていいからコメくれ
乙でも○○萌えたでも一言だけでもいいから
数字だけ増えても嬉しくない

577:愚痴
14/09/08 02:25:31.72 dkcYrexj0
コンスタントに1日1作連載はいいと思う
でも2時間で1000字前後の短文連載5作連投はさすがにやりすぎだから
つーか1作に纏めろよ

578:愚痴
14/09/08 03:48:19.16 Iis4Xrbt0
なんで支部やってんだろうってなるな
他に沢山SNSあるのに
人が多い、みんな支部やってるからって右倣えやらなきゃ快適に創作できるのにな
まあ支部だけじゃなくツイにも同じこと言えるけど
毒されてんだなってつくづく思うしそれでも支部やるって自分ドMなんだなって思うわ

579:愚痴
14/09/08 05:53:46.30 l+9oSBUt0
>>572
そうだね
萌えを吐き出す便利な機械が、自我を持ってしゃべりだしたら鬱陶しいもんね
描き手に心や主張なんて必要ないから黙ってこっちに都合のいい作品だけ吐き出してろってことだよね
君のスタンス要約すると

580:愚痴
14/09/08 06:29:17.25 7TQho6r+0
私はブクマ数が増えるだけでうれしいから非公開ブクマも十分応援だと思うけど

581:pixiv
14/09/08 06:29:52.38 7TQho6r+0
被害妄想が過ぎるんでないの

582:愚痴
14/09/08 06:54:56.48 Y9KqHEBH0
まーた出たよ自分から「萌え製造機」とかいう自意識過剰が

583:愚痴
14/09/08 07:00:24.70 6/L71Wz70
ブクマした相手をそこまで探索したいなんて気持ち悪い
非公開にするだけで文句を言われるなんて
そんな奴のブクマ非公開にするどころかはずしてー

584:愚痴
14/09/08 07:06:40.37 BDhZRBaG0
ブクマ=応援って考えるからおかしいんだよね
ブクマは自分の好きな絵を集めることなので
基本的に描いた人間のためにしてるんじゃない
友達ならたまにするけど面識ない奴にはそういう気はおきない

585:愚痴
14/09/08 07:09:35.84 3RfdwO/f0
>>583
いやここ愚痴スレだし
>>565>>566みたいなのはこのスレで何千回と吐き捨てられてる定番の愚痴だろ
いくら絡み禁止じゃないって言ったって愚痴スレの愚痴にいちいち「こういうのを見るたび~」
って反論レスするほうがうざいわ

586:愚痴
14/09/08 07:21:41.02 6/L71Wz70
>>585
そんなマイルールを押し付けられても知らねぇよw
>>565>>566にレスもしてないし。
自分の意見の反論してもらいたくないだけだろ

587:愚痴
14/09/08 07:25:31.40 g5A1i8ix0
愚痴スレって分かってるのに反論する人って…。

588:愚痴
14/09/08 07:26:58.73 89kHo0Dr0
定番の愚痴だからなんなんだ...
絡み禁止じゃないかぎり絡まれる覚悟はしとこうよ

589:愚痴
14/09/08 07:39:29.01 3RfdwO/f0
>>588
じゃあよくある「盛大に爆死した」「全然閲覧やブクマが伸びない」みたいな定番の愚痴に
「お前が下手糞なのが悪いんだろ、もっと練習しろ」とか
「ほとんど評価やブクマもされないような奴が投稿してもタグ内のノイズ・ゴミでしかないし存在価値ないから投稿すんな」とか
毎回レスで絡んだり説教する奴がいてもいいのかよ
うざいだろ

590:愚痴
14/09/08 07:48:45.32 89kHo0Dr0
>>589
チラシ行ったら?

591:愚痴
14/09/08 07:55:19.33 r1BN6Esx0
絡み禁止じゃないんだから絡んでも全然いいよ
ただウザい絡み方すればお前ウザいとは言われるわな
絡むかぎりウザがられる覚悟はしとこうよ

592:愚痴
14/09/08 08:09:35.53 HBkgoANt0
>>565
>>566
自分もそれに近いこと言われたから気持ちわかるわw
ブクマ非公開にするのは本人の自由だけどそれを面と向かって言われても
どう反応していいか困るよな
誰の非公開ブクマかは確認できないんだから
言った本人は全然悪気はないつもりだから始末におえんけどさすがに
「喧嘩売っとんのか」は大人気ないよ
まあそういう事いう人は本気でこっちと交流する気はないけど嫌われたくはないって事で
いわば信念の不安定なタイプだから信用し過ぎないほうがいいのは確かで
本気で相手にしていたらバカを見るよ
こっちから適当に距離を置いて行ってフェードアウトしてったほうが無難だね

593:愚痴
14/09/08 08:09:54.00 SSnWFJdo0
ツイ愚痴とどっちに書くべきか迷ったけど
ツイッターでAB増えろ増えろ言ってるからちょっとは支部に
AB投下してんのかと思ったらそういうこと言うやつに限って全然作品投稿してないのな
支部のキャプションでもだけど、増えろ増えろ言ってる人よりも
黙ってやってる人の方が作品投下率高くてモヤモヤする

594:愚痴
14/09/08 08:13:14.90 7HLoen5Q0
義理でブクマってよく言う閲覧乞食とかわらんやろ

595:愚痴
14/09/08 08:20:44.03 HEf2iMio0
他人が何考えて行動しようがあっちの勝手だが、それを喜ぶかどうかはこっちの勝手
個人的には応援の気持ちだろうが何だろうが非公開ブクマは嬉しくはないし応援だとも受け取らない
もちろんないよりかは全然マシだから好きにしてくれていいけど

596:愚痴
14/09/08 08:29:05.69 WYh+ormz0
>>574
保存はもちろんしてるわ
けど評価もコメントもブクマもしないで保存だけはやめてほしいわ
とにかく何か反応がほしい
閲覧数が伸びるかもしれないブクマが一番いい
コメントも励みになる

597:愚痴
14/09/08 08:31:59.13 VBYZaRbe0
ブクマが0~3くらいしかないのに投稿し続けてる人って一体どういうモチベーションでやってるんだろう
サムネスルーで閲覧も評価もほとんどなくてブクマもほぼなしって、
そこまで空気だと存在しないのと同じ、いやタグ内のほかの絵を流すから空気以下、まさに邪魔なだけ
そういう扱いをされてるってことなのに投稿続けられるメンタルが理解できない
初投稿ならしょうがないけど、2回3回と投稿して同じならさすがにわかるだろうし
「誰も見て無くても評価されなくても描くことが楽しい!」って言うならpixivである必要ないしブログでやるのと変わらない
ああいう人達がなぜpixivに居続けられるのかが本気で謎
よっぽど神経図太いのかな

598:愚痴
14/09/08 08:43:33.90 m4eCLCrei
いつか誰かに気に入ってもらえることを信じて
みたいなことを毎回キャプションに書いてる人なら知ってる

599:愚痴
14/09/08 09:03:51.85 HEf2iMio0
>>597
上を見なきゃ惨めだとは思わないもんだ
1年前の自分の作品見直して「うわこの程度のブクマでよく喜んでたな」ってなることよくあるじゃん

600:愚痴
14/09/08 09:10:21.48 mdavw2Ro0
>>597
世の中お前みたいに数字が出ることで承認欲求が満たされる人間だけじゃないってだけだろ。
点数もブクマもつかない人の事が知りたけりゃ、CG板の底辺スレとか奈落スレでも行って聞いてこいよ。

601:なんでも
14/09/08 09:25:58.06 1qoUviU80
>>597
閲覧、ブクマ、評価等の数字非表示にしながらやってる人もいるしね
数字にこだわってる人ばかりではないのは確か

602:愚痴
14/09/08 09:27:13.09 1qoUviU80
名前すまん

603:愚痴
14/09/08 09:29:34.35 MvC3EgmH0
二次で反応貰えてるからって気軽にオリジナル投下したら無反応でワロタ…
1個だけタグ付けてもらえて1点はいったけどメンタル鍛えて次に行くしかないwww

604:愚痴
14/09/08 09:36:44.68 3pn5/o9a0
みんな聞いて!
初めてウサギが10+になったんだ☆


全部誤ブクマだったよ

605:愚痴
14/09/08 09:47:07.98 WYh+ormz0
オリジナルは本当に求められてないよ
ご愁傷様

606:愚痴
14/09/08 10:18:13.44 6/L71Wz70
>>589のマイルールによると愚痴スレに書いた人の反論は許されないらしいぞw

607:愚痴
14/09/08 10:22:38.81 L2tWe1yu0
>>605
自ジャンル二次しか見てないんですね分かります

608:愚痴
14/09/08 10:27:33.18 LBPGx7Jh0
ジャンルは斜陽で友人とピクシブにあげても閲覧そのものが減ったねーと話てた
そして〇〇さんって知ってる?いう話になって名前と作品は知ってたので知ってると答えたら
「〇〇さんはABカプで一番人気なんだよ」っていわれたけど
自分は受け違いのACなので「へー」ってだけで
反対に友人にACで人気の人を言っても「知らないなー」だった。
お互い固定なので検索しないってのがあるんだけど
ブクマがどうのとかやってても本当に狭い世界なんだよなーとなんか実感した

609:愚痴
14/09/08 10:35:46.89 q7P+u57ci
>>597
同意
はじめは誰だって下手だからそれはいいんだが、
いつまで経ってもずーっと変わらないまま投稿する奴の気が知れん
単に下手なだけじゃなくて、バストアップ「しか」描かない奴とか
上手くなる気もない、評価も低いままでいい、簡単な絵だからすぐ描ける
そんな奴が毎日投稿して他の人の絵を流すのが鬱陶しい

610:愚痴
14/09/08 10:38:43.50 NbRxHGbP0
>>606
いや>>586>>588の言ったルールのとおりどんなありふれた愚痴に対しても絡んでいいから
当然>>605みたいな絡みも許されるってことでしょ

「自分の意見の反論してもらいたくないだけだろ」ってお前が言ったことだろ
愚痴を嘲笑されたり否定されたりする絡みレスも許容しろってことだろが

611:愚痴
14/09/08 11:02:34.92 4C3WLhSh0
ほんと自ジャンル閲覧減った
バブルきてるときに名前売ったからブクマはまあまあだけど
一見さんがいないのを感じる
今から投稿始めた人が良作書いても閲覧数が少ないよ

サイトだったらこんなに見てもらえてなかったし
今までが異常だったんだって思いなおさないとなあ

612:愚痴
14/09/08 11:12:32.35 kZkx/ani0
小説サンプルを漫画で50P以上あげるとかないわー

613:愚痴
14/09/08 11:24:29.16 tISGynUP0
>>611
自分も自ジャンルでそんな感じのことを思ってた
もう今のジャンル描くようになって5年目だし、原作の燃料投下はほぼないし、
新規で人が増える要素もないからジャンル人口が減る一方で閲覧自体が頭打ちだなと。
でもつい最近新規の垢で絵もネタも上手い人が現れてあっという間に評価も伸びてその人が投稿すれば1000ブクマ行くようになった
自ジャンル以外は描いてないし、ネットに絵や漫画を投稿すること自体が初めてらしくオフ経験もない人
それでもまだこんな風に閲覧や評価を伸ばすことができるんだなと思った
最初からマイナーなジャンルは別だが、かつてある程度の人口がいたジャンルなら斜陽化しても潜在的な閲覧者は眠ってるはずで、
本当に魅力がある作品を描ける人なら新規でもそれを引っ張り出せるんだなと感じた
「人がいないから斜陽化したからしょうがない」って思ってた自分がいい訳してただけだと思ったし恥ずかしくなったわ
でもおかげでまだこのジャンルで頑張れるとも思った

614:愚痴
14/09/08 11:41:09.69 71eojw5L0
自分の投稿もブクマも贔屓キャラAのみで
ブクマページにいろんな描き手さんのAが並んでいる状態の自分に対し
Aをよく描いてる数人が「私のはひとつもブクマしてもらってない」と愚痴っているのを知った
A関連のタグはゆっくり巡回しててその人たちのA作品も後々ブクマするかもしれないけど
悶々させんなよーめんどくせー

本人に見られる可能性のある場所で愚痴ってた人たちだけじゃなく
密告してきた人の意図もよくわからなくて困惑中

615:愚痴
14/09/08 11:51:56.15 auJBt2Nq0
単眼をプロフ画にしてるキチガイは氏ねと思う

616:愚痴
14/09/08 12:10:48.51 RjJS9Rlt0
最近小説に多い「○○が○○な話」っていうタイトルがなんか好きじゃない
その○○に入るものも、Aが厨二病な話、スイーツ()大好きな話、女装大好きな話
みたいに本当に原作にはこれっぽちもそんな要素がないのをタラレバ話として
書いてるから、そのジャンルの二次って言うより、そのキャラを使ってオリジナル話
書いてるようにしか見えなくてなんかモヤッとする
なんかなー
パロパラとかじゃなく、一話読み切りの二次設定つけて遊んでますって感じが嫌だ

617:愚痴
14/09/08 12:56:08.69 QxOLLx6F0
>>616
>そのジャンルの二次って言うより、そのキャラを使ってオリジナル話
>書いてるようにしか見えなくてなんかモヤッとする
>パロパラとかじゃなく、一話読み切りの二次設定つけて遊んでますって感じが嫌だ
これがよくわからん
パラレルもキャラ使ってオリジナルみたいなもんじゃない?

618:愚痴
14/09/08 13:24:38.40 GR7NdHyo0
>>616
二次の大半である原作にはこれっぽちもホモの要素がないキャラをホモにしているのは
オリジナル設定ではないとでも?

619:愚痴
14/09/08 13:28:20.16 Iad03G7cO
ていうか二次自体が人様のキャラ勝手に使って好きなことさせてる行為のような

620:愚痴
14/09/08 13:32:09.33 bWYlX6My0
腐向けも「○○がホモな話」だよな

あと、何十年も前から「のびたが最強な話」とか「サザエさん一家が殺人鬼な話」とか
原作に要素がない設定で書いたパロディってのはいくらでもあった
二次創作の基本てそういうもんじゃね

621:愚痴
14/09/08 13:34:17.86 4C3WLhSh0
タイトルはなー
絵とちがって字はパっと見では訴求効果薄いから分かりやすいタイトルにして
目を引きやすくしてるんだよ
テレビ番組のテロップと同じ

絵ならひと目で済むこともまず興味引いてもらわんことにはどうにもならんから

622:愚痴
14/09/08 13:52:21.02 l/JAEA0w0
ピクシブは本編で語るよりタイトルとキャプションで
8割説明、ネタバレしてるようなのがウケるから…
手抜きと自衛の狭間

623:愚痴
14/09/08 13:58:17.28 3pn5/o9a0
>>597
ジャンルの規模にも寄るからなー
自ジャンルは交流上手い人でもせいぜいブクマ100だからブクマ0~3でも邪魔とは思わない

>「誰も見て無くても評価されなくても描くことが楽しい!」って言うならpixivである必要ないしブログでやるのと変わらない
本当にそう思っているならそもそもネットに上げない
支部ならブログより見てもらえるという気持ちはあると思う
「支部じゃなくて余所でやれ」っていう作品は別に底辺じゃなくてもいくらでもあるから(BL行けとか、なろうでやれとか)
さすがにそれはおかしいと思う

624:愚痴
14/09/08 14:44:50.20 udR0cWsd0
交流を主軸にして投稿している垢はブクマも評価も結構あるのに
全く交流なし、フォローもしてない別垢はブクマも評価もすこぶる低い
交流してるかしてないかで違うものなのか、単にジャンル規模の差なのか…

625:愚痴
14/09/08 15:24:31.94 7xmBm5HS0
>>623
支部じゃなくて余所でやれなんてどこにも書いてねーべ
誰にも相手にされてないのに投稿続けられるその鋼メンタルとモチベが謎だなってだけで

626:愚痴
14/09/08 15:35:33.28 7HLoen5Q0
>>625
ここ愚痴スレだし、邪魔なだけって書いてるからhtrは出て行けって
とられても仕方ないかと

627:愚痴
14/09/08 15:42:44.31 mdavw2Ro0
>>597から伝わるのは、単に数字出ない人たちへの罵倒だけだからな。

628:愚痴
14/09/08 15:49:29.03 jLP2Vawq0
htrでも鉛筆写メとかお前本気で描く気&見せる気あんの?ってパターンと
ちゃんと塗ったり仕上げしたりして一生懸命描いてるのが伝わってくるパターンがあるからなあ
後者は数字的に伸びてなくても応援したいとは思う
前者は申し訳ないがモチベがどうとか関係無しに正直検索の邪魔

629:愚痴
14/09/08 15:55:10.61 tw13WsNu0
描くのを楽しむのは完全に個人の自由として、
見せるとなったらやっぱり最低限見せるための体裁整えて欲しいってのが本音
ノートにシャーペン描き・写メ・加工無し・その上横向きのままの画像とか正直邪魔でならない
それで連投となると本気でミュートブロック機能欲しくなる

630:愚痴
14/09/08 16:13:37.36 mEMI1x+Z0
シリーズ物の1が不人気で2から人気が出ることってある?

631:愚痴
14/09/08 16:15:23.71 HBkgoANt0
どの程度の間隔で投稿してるかにもよるけど1日1,2回くらいなら検索の邪魔とは感じないけどな
数字でなくても楽しくやってるような人ならむしろ応援したくなる

632:愚痴
14/09/08 16:15:32.93 QxOLLx6F0
好きだがまず書いてる人がいない度マイナーCP小説があったから嬉しげに読んでみたら
地の文の語尾が常に、~だった。~と思った。~した。になっていて
「た。」以外の語尾が1~2割くらいという、子供が書いた作文状態
しかも原作読んでないor覚えてないようで
それに出てくるある名前を漢字間違いで表記してるのを数人に指摘され
「ちゃんと知ってるけど携帯だから変換ミス気付けなかった」的なことを書いてたが
指摘されてる名前以外も間違えてるのあるし、一人称も違うしでうろ覚えなのバレバレ
素直に原作読んでないとか忘れたと言ってる人の方が携帯のせいにする人よりまだマシだ

633:愚痴
14/09/08 16:28:14.89 tw13WsNu0
>>631
タグ内の流れがどのくらい早いかにもよるよね
一日100枚投稿があるなら一日1,2枚でも気にならないけど
元々一週間で数枚投稿があるかないかのジャンルでそんなことされた日には…

634:愚痴
14/09/08 17:03:46.53 HBkgoANt0
>>633
> 元々一週間で数枚投稿があるかないかのジャンルでそんなことされた日には…
それはその人の責任じゃないと思うんだが

635:愚痴
14/09/08 17:06:48.28 tw13WsNu0
>>634
何もその人が「悪い」とは一言も言ってないよ
ただ閲覧する側として嫌悪感を抱かざるを得ないんだ、私はね

636:愚痴
14/09/08 17:23:51.26 r1BN6Esx0
始めてから結構経ったけど今だにサイトの方が反応良いなぁ
ブクマはつくけどコメントは全然もらえないし、むしろpixivの感想がサイトに来たりする
やっぱり匿名ってのが大きいんだろうか
マイナージャンルで少しでも人の作品見たくて取った垢だしもうROMにしちゃおうかな
でも他に投稿してる人少ないからそれも寂しいしで悩む

637:愚痴
14/09/08 17:25:00.67 kDut8VKz0
>>625
他人の心情邪推する暇があったらその分絵の練習でもしろよw

638:愚痴
14/09/08 17:53:54.76 FyCn5zOv0
鉛筆絵とか雑絵連投にうんざりって気持ちはわかる
絵描きじゃないから個人的にはムキー!とはならないんだけど
丁寧に仕上げた自分の絵がそういうのにさっさと流されたら
そりゃあ腹だたしかろうなあ
と一連のレス見て思った

639:愚痴
14/09/08 18:21:48.70 C8TAmA4k0
写メ連投厨uzeeeeeee!!
本当どこのジャンルにも湧くなこいつら

640:愚痴
14/09/08 18:23:26.64 C8TAmA4k0
って書き込んだあとにすぐ上で同じ愚痴が出てた事を知ったスマソ

641:愚痴
14/09/08 19:37:42.19 HBkgoANt0
>>635
うん、俺もあんたが「悪い」と言ったとは言ってないよ
「そんなことされた日には… 」っていってもジャンルが過疎ってるのは
その人の責任じゃないのになーって思っただけ
あと、ジャンルが過疎ってるから投稿を控えるってのも、なんかおかしな
ものだなーっておもうんだけど。俺としてはね

642:愚痴
14/09/08 19:43:48.69 aA1e9uz50
その版権ジャンルとやらが過疎ってるのは
写メ連投の人のせいでは明らかにないだろうにな

643:愚痴
14/09/08 19:44:54.06 sniLWYLr0
>>641
自分も>>635と同じ気持ちになるわ
またおまえかよ! ってね
ただ、連投する人が例えば自分のツボをことごとく突いてくる人だったら「神の連投キター!」になるんだけどなw

644:愚痴
14/09/08 19:57:24.62 2Y1Hlhgh0
別に>>635は連投厨のせいで過疎ってるとは言ってなくね?
一日100件以上投稿があれば連投も中和されて気にならないかも知れないけど
過疎ジャンルだと当分の間ズラーッと並ぶことになるから目障りだってだけで
(その「目障り」って意見の是非は個人の愚痴だから置いとくとして)
過疎ジャンルだから投稿を控えろって意味でもないと思う
強いていうならある程度まとめて漫画機能なりで投稿してくれってことかと

個人的には一日1枚や2枚ならまあどうでもいいかなって感じだけど
それが不快だって言ってる>>635に対してその絡み方はちょっとズレてる気が

645:愚痴
14/09/08 19:59:56.26 FyCn5zOv0
連投とは関係ない話

ネーム状態の漫画を投稿されるのは気にならない
でもペン入れまでできてるのにベタなしトーン無しの白漫画で投稿されてるのは
もったいないなあと思う
ベタだけでも入れてくれれば仕上がり全然ちがうのに

646:愚痴
14/09/08 20:02:21.07 nUWPESKX0
版権にちなんだコンセプトがはっきりしてるとかの
理由がはっきりしてる上での連投なら
おお今日もきたかーとか、頑張ってるなとか、ジャンルも潤うぜとか思うけど
びっくりするほど同じポーズ同じ構図同じキャラ同じ処理の写メを連投されたら、
さすがに、まとめてからうpしような、と思うな

そのキャプションに連投行為に対する自虐的な事が書かれてたりしたら、
二度とうpすんなよと思ってしまいそう

647:愚痴
14/09/08 20:04:04.56 th+/2gt90
>>625
発達障害なんだよ
絵が上達しないのも空気読めないのも仕様だから仕方ない

648:愚痴
14/09/08 20:13:01.72 jLP2Vawq0
プロ漫画家ならともかく素人のネームとか価値ないだろ
下描き状態の間違いじゃないのか?

649:愚痴
14/09/08 20:16:10.36 7HLoen5Q0
描いたものをネットに上げるのが嬉しいお年頃なんだろうね
ずらっと自分の絵が並んでるの見て悦にいってるんだろう
迷惑ならそれとなく注意するしかないね、SNSなんだし

650:645
14/09/08 20:30:55.12 FyCn5zOv0
>>648
いや下書きじゃなくてネーム
鉛筆書きでコマ割の線も手書きで人物も顔以外はざっとしたアタリだけ
それでもおもしろいものはおもしろいし
多分背景とか面倒くさいから仕上げるつもりはないけど話と読んでもらいたいんだろうなって

でも真っ白漫画はあとちょっと頑張れば完成品なのになあと残念に思う

651:愚痴
14/09/08 20:40:15.93 gsz5Pl3MO
今までにない爆死っぷりで凹む
作風もいつもとたいして変わらないし何が原因なのか全くわからない
不自然なくらいいつもと違うので、なんだか怖い…
何かやらかしたんだろうか私

652:愚痴
14/09/08 21:00:40.87 ucM/SS5/0
どんどんブクマから点数のみになってくなあ…
点数だけは高い
もっと寡作になればブクマしてもらえるのだろうか

そしてシリアスが評価されすぎて
お題に沿ったやまなし日常系投稿したら
爆死するのが目に見えてて
怖くてできなくなった

自尊心の肥大化が恥ずかしい

653:愚痴
14/09/08 21:30:39.19 /ZMbFZWi0
htrのどうしようもないクズ投稿がブクマ0~3で放置されてるなら
まだジャンル価値観健全だと思うわ、目障りだけど

数年越しで稼いでもMAX50ブクマが精一杯な閉じコンマイナー自ジャンルは
横向き鉛筆罫線写メだの日本語崩壊700字体言止め鬼改行だのが
ともするとプロ級絵馬のブクマ評価を超えてしまう
交流効果なのか何か知らないけど、創作って、向上心っていったい何なんだろうって
時々深淵をのぞきこんでしまうわ

654:愚痴
14/09/08 22:35:00.74 4ngTw7hA0
>>653
支部ってのは何十垢持ってのブクマ評価水増しもある世界なんやで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch