【原作】近年の公式距離梨について語るスレ【読者】at DOUJIN【原作】近年の公式距離梨について語るスレ【読者】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト3:公式 14/06/16 07:41:14.25 6QHhTDjx0 COMIC1・Character1 http://www.comic1.jp/ http://www.character1.jp/ http://www.character1.jp/c1_adcom.html 今年のCOMIC1はCharacter1と共催 コミ1の前代表はCharacter1の顧問も務めている クリエイション事務局 http://www.creation.gr.jp/sc64/exhibitor_list.html 企業参加は少ない 同人ショップ多数 COMITIA出張マンガ編集部 http://www.comitia.co.jp/hensyu.html http://www.comitia.co.jp/30th-chronicle.html COMITIA出張マンガ編集部を開設しており 多数の出版社・編集部が参加している 絶好の新人狩場になってる? 今年30周年という事で 3冊に分けて多数のプロの方の作品載っている作品集を刊行 4:公式 14/06/16 07:42:59.82 6QHhTDjx0 以上有名な即売会の企業に対する受け入れ体制を書いてみた 個人的な意見だけど イベント側は程度の差はあるけど 企業は受け入れてる方だと思うぜ 5:公式 14/06/16 07:52:55.07 6QHhTDjx0 コミックマーケット35周年調査報告 http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf 11ページ 図17・18も話のネタになるか 今後同人出の作家の作品が二次創作で盛り上がる事も以前より多くなるかと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch