自分の好きな設定・展開その13at CSALOON
自分の好きな設定・展開その13 - 暇つぶし2ch350:マロン名無しさん
14/06/22 04:28:04.14
ギャグ
ドロドロしてなくて、頭使わなくていい所が好き
メインだと漫画家が辛そうだけど

351:マロン名無しさん
14/06/22 05:04:36.70
良いことをしてるはずなのに認識の食い違いから評価されず責められるシーン
やはり俺に青春ラブコメはまちがっているのような哀愁漂うのが好き

352:マロン名無しさん
14/06/22 06:57:57.94
>>351
そういう時に、メインヒロインなり兄貴キャラなりが
一人だけ正当に評価してくれて、こっそりとご褒美・差し入れ・
さりげないほめ言葉、なんかをスッとやってくれるのも好き。

353:マロン名無しさん
14/06/22 08:45:20.61
見てて気持ちの良い馬鹿キャラ

354:マロン名無しさん
14/06/22 08:46:12.20
漫画じゃ滅多にないけど、「狂った正義」「暴走した正義」「行き過ぎた正義」と言った
テーマの作品やストーリー展開は関心をひく。
それが作品の中核設定じゃなく、単発的なエピソードでもいいけど。

映画だとそういった系統で思いつくのは、B級映画ばかりだけど以下のものか。

●クリント・イーストウッド主演の『ダーティハリー2』
●イタリア映画の『黒い警察』
●アラン・ドロン主演の『私刑警察』『復讐のビッグガン』の二作品
●ルー・ダイヤモンド・フィリップ主演の『必殺処刑コップ』

355:マロン名無しさん
14/06/22 10:47:35.16
パニッシャーは突き抜けてるから354的には何か違う?

356:マロン名無しさん
14/06/22 12:41:50.26
漫画にもイヤになるほどいっぱいあるように思うが……
デスノートとかじゃあかんのか

357:マロン名無しさん
14/06/22 15:24:08.81
猿の惑星とか新世界よりとかエデンの檻とか
終盤にこの世界は実は○○だったんだーと
世界観がひっくりかえるような設定が好き
漫画じゃないけど人類は衰退しましたの最終巻もよかった

358:マロン名無しさん
14/06/22 15:53:59.67
>>355-356
『パニッシャー』は知らないんでチョイ調べてみたけど、どうも少し違うみたいだな。
もちろん『デスノート』の夜神月や、『コードギアス』のルルーシュなんかも念頭に
置いたけど、他にはあんまり思い浮かぶのがないな。
パニッシャーは一応ヒーローのようだから、無関係な一般人とか、何の罪もない相手には
危害を加えたりしないみたいだから。大体以下のような特徴のある奴だけど。

●独善的で歪んだ価値観や信条の下に、悪党や敵を次々殺しまくる。
●一般的な基準で見ると、別に悪人という程じゃない奴まで殺す。
●目的達成の為には、無関係な人間まで平気で犠牲にする。
●いざとなったら仲間や協力者まで殺す。
●当人には自分が悪事を働いてる自覚がゼロで、純粋な正義だと思い込んでる。

例えるならカルト宗教の教祖とか、過激派のテロリストみたいな感じのキャラ。
そしてそんな奴が最後には、制裁を受けて破滅するって展開が好きって事だけど。

359:マロン名無しさん
14/06/22 16:00:46.68
藤子・F・不二雄の「ウルトラ・スーパー・デラックスマン」読むしかないじゃない。

360:マロン名無しさん
14/06/22 16:02:58.35
>>357
その展開でガッカリさせられたのが、代紋TAKE2の最終回だった・・・
本当にいくら何でもありゃねーわ!

361:マロン名無しさん
14/06/22 23:00:39.03
代紋TAKE2はそもそもの死んでコンティニューしてる設定もそうだし
一晩寝るだけで全回復とか
神様のようなものに操られている感覚とか
伏線張られまくってるからな

362:マロン名無しさん
14/06/23 11:58:16.04
>>357
14歳なんかもそうかな
あれ個人的には色んなことに納得してしまったラストだった

363:マロン名無しさん
14/06/23 13:17:20.23
神とかゲームマスターみたいな存在や世界のルールがあって
さっきまで殺しあっていたけど強制的に一時休戦させられる展開
殺意があってもダメージが通らなくなるのが良い。 GANTZの吸血鬼→転送・大阪編とか

チートっぽい能力だけど、人間(敵・味方)がいないのでに役に立たない展開
例:・洗脳系(もしくは誰かのパワー増幅系)の能力者が檻に入れられる、無人なので鍵を開けさせられない
   ・危険動物などに囲まれる石化能力者、仲間がいないので移動できない (マジェント・マジェント)
逆に爆発系の能力者が壁を壊して脱出しようとするが同じ部屋に仲間がいて不可能とか

364:マロン名無しさん
14/06/23 15:46:52.76
>>354
ナルトの外道ペイン編?

365:マロン名無しさん
14/06/23 16:21:06.15
>>358
職業殺し屋に出てきた若い共産主義風の政治家とかアルスラーン戦記のイアルダボート教司祭とか、やられ役に多い印象

366:マロン名無しさん
14/06/23 16:52:07.41
>>354
め組の大吾はそんな感じだな
主人公が「人助けをしたい」と思うがために狂った思考になって行く

367:マロン名無しさん
14/06/23 18:38:44.80
>>354
SF系の暴走って感じだね

368:マロン名無しさん
14/06/23 19:36:32.51
最終回の1話で軽くそれまで登場したサブキャラに触れるって感じ終わらせ方。

逆に終盤にどうでもいいサブキャラ1人1人に1話割いてみたり
まったくサブキャラとか無視して主人公が目的達成したらはい終わり
とか長いの短いのはどっちも嫌い

369:マロン名無しさん
14/06/24 08:05:47.83
奇襲、考えを読まれないために自分に催眠をかける、って展開
デスノートみたいに記憶が戻る系でもいいし、刀や銃に触った瞬間戦闘モードに入る自己事前暗示とかでもいい

370:マロン名無しさん
14/06/24 08:23:56.09
パタリロ源氏物語か

371:マロン名無しさん
14/06/24 10:20:31.89
ゴルゴでもあったな

372:マロン名無しさん
14/06/24 13:19:26.68
>>370
パタリロならそれそのまんまのがあったやん
7サイクル光線の催眠術使いに対抗するために最初から自分に催眠暗示かけて対抗するやつ

373:マロン名無しさん
14/06/24 13:30:58.02
アニメだがコードギアスにもあったな
思考を読み取る(正確には周囲の思考が強制的に流れ込んでくる)能力者に対し、自分自身に「俺が考えた作戦を忘れろ」と思考操作してた

374:マロン名無しさん
14/06/24 20:04:24.43
現実ではどうか、というのはおいといて……「日本」の何かが
外国のものとぶつかって、強さを示してくれるのはやはり気持ちいい。
青竜刀を切断する日本刀とか、ボクサーやレスラーを圧倒する古武術家とか。

ゴルゴだと、ジャングルに閉じ込められて何日もに渡る長期戦の時、
最新鋭科学ドーピング漬けの兵士(じわじわと体に無理が来る)に対して、
修行僧のような断食や座禅でナチュラルに感覚を研ぎ澄ましたゴルゴが勝つ、
なんてのがあった。

375:マロン名無しさん
14/06/24 21:42:59.77
僧侶も禅も日本に根付いちゃいるけど
発祥は日本じゃないだろ・・・

376:マロン名無しさん
14/06/24 22:02:29.80
別に、発祥なんかどうでもいいよ?
カレーとかラーメンとか、むしろインドや中国の人は
「これはウチのものじゃない」認定するそうだし。
それが日本だ。

377:マロン名無しさん
14/06/24 22:45:16.12
>>376
お前、日本にも外国にも失礼な奴だな

378:マロン名無しさん
14/06/25 01:29:10.42
まぁ別に起源と国の独自性は関係ないと思うよ
コメの起源は中国だから、米食ってるシーンがあっても日本独自のシーンじゃない、っつうようなもんで
カレーやラーメンは実際よく言われるエピソードだしね

まぁ断食や座禅はなんか微妙なラインだと思うがw

379:マロン名無しさん
14/06/25 02:24:31.92
つーか日本のカレーってインドじゃなくてイギリス由来じゃね?

380:マロン名無しさん
14/06/25 11:21:28.53
>>377
例えばグルメ漫画で、

日本の料理人が作ったラーメンが、
中国の料理人の作ったラーメンとは別物になっていて、勝つ。

なんてのがあったが。俺は嬉しかったけどな。
お前さんはこういうのダメか?

テコンドーと空手が試合して空手が勝った時、
「韓国の格闘技・格闘家に、日本の格闘技・格闘家が勝った」とは思わないのか?
テコンドーが空手を起源としているから、これは日本同士の試合だ、と思うのか?

381:マロン名無しさん
14/06/25 11:23:01.55
>>379
「発祥」とか「起源」を言うならインドだろ。イギリスは経由点。

382:マロン名無しさん
14/06/25 11:58:33.94
修行僧の座禅や断食について「それは日本の物じゃないだろ」と言われているのに直接反論出来ないで
国独自の大幅な大衆的アレンジが加わった物だけを例に取り上げて反論した気になってるのがなんか凄い

383:マロン名無しさん
14/06/25 13:05:34.58
>>380
中国人が「日本のラーメン」を作って、日本人の作った「中国のラーメン」に勝つ

これを嬉しいと思えるならまあ分かる

384:マロン名無しさん
14/06/25 19:59:17.65
起源が他国なら独自の文化ではないって考え方は馬鹿馬鹿しいが
そもそも別に自国独自のやり方が勝つのが嬉しいとかは思わんなぁ

まぁ渋川剛気の「合気道TSUEEEEE」みたいのはなんだかなだいいとは思うけど
そこは説得的な描写が楽しいんであって勝ち負けのところじゃないな

385:マロン名無しさん
14/06/25 20:09:56.80
戦闘中もしくは戦闘を中断してまでも喋るキャラが多い中、
何らかのことに気付いても躊躇うことなく戦闘を継続するキャラには好感が持てる

386:マロン名無しさん
14/06/26 09:20:31.64
新キャラが主人公の前にどんどん投入されていくんじゃなくて
無敵看板娘みたいにそれまでのだいたい登場人物と一通り絡んでいく展開
よくある矢印の相関図が主人公を中心にしなくても複雑になるのが理想的

REDの伊衛郎やからくりサーカスのギィみたいに二グループにまたがる登場人物

387:マロン名無しさん
14/06/26 12:11:10.88
主人公の息子がメインの新シリーズで、かつて初代主人公の敵だったキャラが新主人公の味方になっている設定
「お前の親父の強さはこんなものじゃなかったぜ」とか言って新主人公を鍛えたりする

388:マロン名無しさん
14/06/27 07:05:45.80
>>387 アニメのゲートキーパーズ21思い出した

389:マロン名無しさん
14/06/30 08:56:57.13
いい子にしてたロリショタが頭ナデナデされる展開

癒される

390:マロン名無しさん
14/07/01 03:35:38.43
すげー大勢の敵に少人数で絶望的な戦力差での戦いをする展開が好き
ロトの紋章や近未来不老不死伝説ヴァンパイアみたいな
それも余裕で無双じゃなくどんどん消耗していって最後にはやられるとなおよし

391:マロン名無しさん
14/07/01 09:49:03.77 czzd5sp8
過去編、つまり主人公の過去を描いたシリーズで初登場して、過去において主人公と
重要な絡み方をしたキャラが、過去編終了して本編に戻ってからは登場しなくなる。
そんな奴が本編で再登場して、主人公やその他のキャラに絡んだ時は、何故か嬉しくなる。

刃牙だと花山薫、ガイアとかね。花山は過去編終わってから、間髪入れずに再登場したけど
ガイアは大分経ってからだったから少々驚いた。てっきりもう登場しないかと思ってたから。

392:愛蔵版名無しさん
14/07/01 11:58:52.10
>>391
るろうに剣心京都編で比古清十郎の名前が出たときは嬉しかったな。
読み切りに登場したのとは別人だったけど、味方側の隠しキャラってわくわくする。

393:マロン名無しさん
14/07/01 12:45:48.08
再登場してから役割が変わってしまったキャラ
(性格と関係性は変わってないとGJ)が昔のネタを取り出すネタ

時々、過去の衣装に戻るぼたんやアラシヤマにニヤニヤ
ドラゴンボールのCDでチチがアイススラッガーやってたのも良かった

394:マロン名無しさん
14/07/01 18:59:55.39
同じセリフだけど1回目と2回目で意味が違う展開
良い例がパッと思い浮かばなかったが

395:マロン名無しさん
14/07/01 21:40:19.10
>>394
一回目と二回目でもないけど
うしとらのとらが真由子に「おまえはわしが喰う」って言うけど
初期は本気で食べようとして、後期はお前が他の妖怪に殺されないように守るに変わってた
とかそんな感じ?

396:マロン名無しさん
14/07/01 22:48:28.69
>>390
グノン戦か…四天王がいたり、
人の純情を踏みにじるなと怒ったり、
キラが戻ってきたり、
ポロンが覚醒したりあそこは一番好きなところだわ

397:マロン名無しさん
14/07/01 22:56:32.81
>>396
タルキンのメガンテもあったしなあ・・・

398:マロン名無しさん
14/07/02 13:35:24.95
他の味方がなれ合ってる内に手を汚してでも必要なことやってるキャラは良い
更にコミュ不足から来る不信感や認識の不一致、悪事の発覚などで
味方から追い詰められると悲壮感が漂って尚良い

399:マロン名無しさん
14/07/02 13:48:48.78
ザボエラさん・・・

400:マロン名無しさん
14/07/02 19:27:11.75 Vr2Mog6B
>>399
ザボエラは、世界征服を狙う悪の組織の幹部らしい振る舞いを一貫してやってるんだが
周りでやけに正々堂々とか、筋を通すとかにこだわる連中が増えて、つまはじきに
されていったのが気の毒である。

401:マロン名無しさん
14/07/02 21:53:30.85
つってもザボエラはザボエラで味方を出し抜いたり利用する気満々だから嫌われて仕方ないと思う

402:マロン名無しさん
14/07/03 00:09:16.51
真逆なリリエンタールの悪の組織の言葉が心に染みますな

幹部候補が同僚を盗聴して得た重要情報を上司に提出した際、
上司の言葉(意訳)「我々は悪の組織だが内部まで無法で良いわけではない。
君が部下なら盗聴などで監視している上司に心から忠誠を誓いたいと思うか?
ましてや君は幹部候補、いずれ彼らの上に立つ身だ。良く考えてくれたまえ。
尚、その重要情報については盗聴の証拠無しで本人から裏を取ってきたらボーナスを上乗せしよう」

403:マロン名無しさん
14/07/03 09:30:53.37
>>387
それに類する話は、ラディッツ戦の後にピッコロが悟飯をシゴいた以外に、思い浮かぶのがないな。

漫画じゃなくてリアル世界での話になるけど、ブルース・リーの長男ブランドン・リー(こっちも故人だけど)とヤン・スエ(楊斯)の逸話を思い出した。
ブランドンが何か腑抜けた事を言って、親父のブルースを尊敬していたヤン・スエから、「お前の親父さんは決してそんな事を言うような人じゃなかったぞ」とか叱咤されたとか。

ちなみにヤン・スエとは、「燃えよドラゴン」の筋肉ムッキムキの処刑人ボロ役を演じて、そのインパクトから一躍有名になった人だけど。

404:マロン名無しさん
14/07/04 12:04:22.46
策士系のキャラに、策略が得意というワケじゃないキャラが勝つ展開

そして相手が策士の想定を大きく超える事をして、策士が動揺したり
パニック起こして取り乱す描写とかも好きだが

405:マロン名無しさん
14/07/04 13:19:14.08
普段仲の悪いAとBが、相手のいないところで敵に対して

敵「貴方のお仲間のBもこれまでのようだなw」
A「Bはしょーもない馬鹿な野郎だが、あいつを甘く見ない方がいいぜ」とか、なんだかんだ言って認めているシーン

406:マロン名無しさん
14/07/04 13:19:32.78
主人公達がピンチの時
人じゃなくて、巨大戦艦が助けに来る設定が好き

407:マロン名無しさん
14/07/04 16:15:59.07
・主人公が敵と1対1で戦い、なんとか勝ちそうになるor実力伯仲だけど持久戦なら主人公の勝ちだろう
っていう展開で、敵の仲間が援軍に来る。
その新手も主人公と比べてすごく強いってわけではなく敵と同等の同僚というのが理想(主人公≧敵≧敵仲間)
あくまで、数的不利になった!タイマン系の武器or拘束能力で戦えない!⇒敵側の一転攻勢、逃走でピンチが良い。
中国歴史作品でよくある、強い敵を誘い込んで一騎打ちの最中に味方武将がどんどん増えていって最終的に討ち取るの好き

・重要な敵の命と味方の命が、お互いに人質の状態になる。
一旦は、降参しようか的に考えるけれど敵は約束を守るようなタイプじゃないと決断し、先んじて敵を殺す
その後は味方が救われるなり犠牲になってしまったりどちらでも良い。
敵に降参⇒次の場面で全員拘束⇒何とか脱出しよう編がとろくて苦手(助けに来る役が大抵犠牲になる)なので
スパッと敵の意表をついて終わらせてくれる展開が好き。
ジョジョ6部でF.FがDアンGをきちっと速やかに始末してくれたのは好きだった。

408:マロン名無しさん
14/07/04 19:52:55.57
スクライド(アニメ・漫画版共に)の主人公は人質を取られているのにお構いなく攻撃を仕掛ける奴だったな

409:マロン名無しさん
14/07/04 20:48:00.44
どっちのカズマも本能で生きてるし「ここで俺が躊躇することをあいつは望んでいない!」ってタイプだよな

今のキン肉マンでサイコマンがプラネットマンの人質になった仲間を「敵に利用されるとか恥を知りなさい」と粛清しってたのは吹いた

410:マロン名無しさん
14/07/05 00:37:17.70
改心して主人公側になった悪人。そのピンチに助けに来る悪人時代の関係者。
関係者はその元悪人だけを助けるのであって、その他はわりとどうでもいいというスタンスだとなお良い。

ウルトラマン超闘士激伝の鋼魔四天王(メフィラス大魔王)
バスタードの十二魔戦将軍(カル・ス)
とか

411:マロン名無しさん
14/07/05 07:33:10.60
敵味方に関わらず名前も分からないモブが強かったり、活躍したりしてるシーン
主人公らが知らない所にもエースが居ると思うと嬉しくなる

412:マロン名無しさん
14/07/05 12:08:31.84
・月の蛇―水滸伝異聞や幕末維新物などで、梁山泊や新撰組といった一般に人気のある集団が敵として登場する展開。

彼らを主人公として描かれた作品では、基本善人ポジで仲間内でウジウジ悩み合う描写がある物が多い(楽屋裏の人間的な弱さ)が
そういうのをすっ飛ばして、世間のイメージとしてある強さを描写してくれるとよい。(また、史実なら基本死なない⇒オリキャラ主人公とどちらが勝つかわからない)
例に挙げた2つの作品では、元々が雑多な集団で雑魚やモブ兵にチンピラも多く主人公側に恨みをかわれる理由も説得力あるし
なんだかんだいっても上層部は高邁な理想があったり、仲間を大事にしてて主人公に対しての敵討ちを挑んで来たりすると燃える。

・辛い事情があって敵組織に所属している敵に対して
(a.)主人公が戦う⇒とどめを刺さない、なんだかんだで許す⇒主人公敵、人の優しさに触れて生き延び、後々に助っ人として登場。の流れが
(b.)過去のトラウマから情け容赦のないライバル(悪人ではない仲間)⇒戦闘中対話なし⇒敵、命乞いをする⇒ライバルそのまま殺す。 的な分岐
b.の場合、a.なら追加で主人公の仲間になるはずだった敵仲間sが主人公一派に対して完全に敵意を向けてくる。みたいな ※漫画にもしもはないからわからないけど

413:マロン名無しさん
14/07/05 14:30:25.01
ラブコメ以外で、主人公×ヒロインがご都合主義で
ずーっと固定でずーっと別れない設定
せいぜい、捏造カプ好きがニヤリと来るハーレム展開がある程度

こういう漫画読みたいな…

414:マロン名無しさん
14/07/06 00:29:53.77
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)

415:マロン名無しさん
14/07/06 15:47:20.67
>>394
イートマンはそういうのが結構あるな
「一枚こぼれることもある」とかすげえ良かった

416:マロン名無しさん
14/07/06 21:43:30.00
漫画は進むごとに極端な展開になっていくけど
ギャグ漫画にシフトしていくパターンが一番好きというか、マシ

417:マロン名無しさん
14/07/07 00:39:29.66
旧シリーズゆかりの場所や物なんかが、現今のシリーズでも登場する展開
そして現シリーズの主人公たちが、旧シリーズの登場人物たちの痕跡とかに
触れたりするのが良い

だからそういう点ではジョジョ第5部はガッカリだったな
イタリアが舞台だったから、既に第2部でも舞台になってた事もあって、ジョルノたちが
ジョセフ、シーザー、リサリサ、柱の男たちの痕跡に何か触れる展開でもあるのかと
期待してたんだが、結局何もなかった

418:マロン名無しさん
14/07/07 08:55:55.24 akJbhtyl
普段からダメっぷりが目立って鬱陶しいと思えた奴が、意外にも番狂わせな
活躍を見せたりすると、「おっ!?」と思う

「ろくでなしBLUES」で小兵二が、ボクシングの対抗試合で強そうな外人選手に
勝ったり、渋谷の雑魚を三人も倒したりとか

「ドラゴンボール」でミスターサタンが、セル戦やブウ戦で、勝利に繋がるような
良い仕事をしたりとか

419:マロン名無しさん
14/07/07 12:54:28.71
>>418
小兵二とは違って弱いままだけど、出来ることをやって活躍したのはよかったな。 >サタン

420:マロン名無しさん
14/07/07 13:02:39.11
ヤジロベーもだな、一応

421:マロン名無しさん
14/07/08 00:10:46.75
ろくでなしBLUESの対鬼塚編は小兵二もそうだし島袋や赤城、浜田や輪島とか脇キャラが自分の仕事していくとこがいいね
総力戦って感じで

422:マロン名無しさん
14/07/08 00:12:12.55
ろくでなしBLUESの対鬼塚編は小兵二もそうだし島袋や赤城、浜田や輪島とか脇キャラが自分の仕事していくとこがいいね
総力戦って感じで

423:マロン名無しさん
14/07/08 22:43:15.24
若くて有能で見た目も良い主人公の仲間(引退した元特殊工作員・現在の見た目はさえない中年オヤジみたいな人)が
主人公なんてまだまだ青二才だな、と思わせるような熟練の技を見せつける展開

424:マロン名無しさん
14/07/09 00:15:17.23
スポーツ漫画やバトル漫画などで
怪我をして続けられなくなった人、家庭の事情で続けられなくなった人とかが
その問題を解決して再加入した時に
怪我の影響、長期のブランクのせいなどで能力はガクっと衰えて
以前の強さが見る影もないような状態でも
「自分の居場所はここでいいんだ」「やっとここに戻って来れたんだ」と感動に撃ち震えるシーン

425:マロン名無しさん
14/07/09 18:45:11.92
本命以外にキスをして「まずい…」という設定
(りりむキッスでは同性へのキスだったが、異性へのキスでもいい)
好きなビッチ表現だ

426:マロン名無しさん
14/07/10 12:37:01.42
ビッチなのか、それ

427:マロン名無しさん
14/07/10 15:11:13.69
あの岬越寺師匠が…一撃もらうなんて!!みたいな展開
超強い味方とほぼ互角の敵っていうのは緊迫感があって良い

428:マロン名無しさん
14/07/11 00:05:47.75
老人と若い男の友情
漫画じゃないけど野ばらとか好き

429:マロン名無しさん
14/07/11 12:23:51.00
最初に浮かんだのがなぜかポルナレフとジョセフだった

430:マロン名無しさん
14/07/11 12:26:12.49
最初に浮かんだのは最強の2人だった
映画だけど

431:マロン名無しさん
14/07/11 15:02:45.53
>>394
ソウルキャッチャーズはそういう演出多いよ
「そんな吹き方するな 音が死ぬ」の使い方とか良かった

432:マロン名無しさん
14/07/11 15:30:42.35
敵Aを恨んでる二人が同時にAと対峙して
A「流石の俺も二人同時に相手は出来ん、お前ら二人で勝負して勝った方とやってやるよ」とかほざく展開
そして乗せられてバトルしちゃうアホ二人、そんな意味不明な提案受けるなよ

433:マロン名無しさん
14/07/11 15:31:25.52
間違えた

434:マロン名無しさん
14/07/11 16:32:27.07
いとこスレの誤爆かなw

435:マロン名無しさん
14/07/11 23:21:01.91
主人公達が最後の決戦に挑んでいる裏で
味方の権力者(政治家とか軍の上層部とか)が法を破ってまで主人公をサポートする

「これで俺の出世も無しだな」
「出世どころかクビだろ俺たちw」
みたいな軽口を叩きながら主人公の勝利と生還を信じている

436:マロン名無しさん
14/07/11 23:41:32.68
恋愛以外の理由でキスする
(キスでエネルギーを分けてもらわないと死ぬ)って設定が美味しい
同性にされてもいいって設定だと尚更美味しい

437:マロン名無しさん
14/07/11 23:54:22.68
未来人設定のキャラの素性が知られるのって好き
意外な人物の血縁者とかだったりすると尚いい

438:マロン名無しさん
14/07/12 00:34:29.05
>>437
分かる
○○の子供です→母親は!?→教えられない→最終話付近で判明
っていうのが良い

439:マロン名無しさん
14/07/12 01:03:47.73
実は私は・・・で未来から来た主人公の孫として登場してたサブキャラが緊急事態に
サブヒロインを「お婆ちゃん」と呼んでしまい血縁と発覚というのは良かったな
その後、チョイ悪系だったサブヒロインがすっかり保護者モードになったりw
(祖父と祖母なので本当に主人公と結ばれたかは確定していない)

440:マロン名無しさん
14/07/12 09:59:49.01
四天王なのに5人居るテンプレ

441:マロン名無しさん
14/07/13 08:29:29.94
普通は前向きでいい台詞と思われている台詞を使う悪役。
フェイスレス(からくりサーカス)の「夢を信じていれば必ず叶う」が漫画では有名か。

特撮だがウルトラマンマックスのダークバルタンの「ようこそ地球へ!」って台詞もインパクトあった。

あと個人的には「人間は○○には負けんよ」って言いながら、
非人間種族をいたぶる悪役が見てみたい(Xメンとかにありそうだが)。

442:マロン名無しさん
14/07/13 11:53:01.42
この世から争いをなくすとか言いながら戦争始めるラスボスは割と多いが、なんかインパクトがないな

443:マロン名無しさん
14/07/13 14:32:22.14
イかれた理想主義者ってのは割りとありきたりになっちゃってるところはあるね
美談の「恋愛物語」にしたてあげようとしたところがフェイスレスのインパクトだった

444:マロン名無しさん
14/07/14 00:18:56.42
ここは俺にまかせて先に行け!な展開
ライバルが主人公のために足止めするのが定番だけど、その逆も良いよね

445:マロン名無しさん
14/07/14 07:24:36.31
3~5人ぐらいのメインキャラを狭く深く掘り下げてる設定
(萌えキャラというよりプレイヤーキャラ)

ドラえもんやこち亀的で好き
モブキャラに力が入ってるともっといいな

446:マロン名無しさん
14/07/14 13:53:56.90
>>444
惚れた相手の結婚式を守るために教会の扉の前に仁王立ちして敵を迎撃したスプリンガルドの公爵とか
切なくなる構図が多いな

447:マロン名無しさん
14/07/14 23:05:46.90
幽白や封神演義みたいに、女キャラが萌えヒロインで
男キャラ(複数)のほうがもっと目立ってる漫画
女キャラが、男二人以上から迫られて一人を選ぶ描写があるともっと…

448:マロン名無しさん
14/07/15 04:21:30.85
そのままでは脱出不可能な閉鎖された場所から脱出するって話

バトロワとかBTOOOMみたいな殺し合いが前提でもアリだし
漂流教室みたいに別の世界の生活を描きつつ脱出の方法を考えるのもアリ

449:マロン名無しさん
14/07/15 21:21:25.89
>>447
陽だまり良好!かな・・・
古いけど てかあだちだけど

450:マロン名無しさん
14/07/15 22:03:25.40
陽あたり良好! かと思ってたけど陽だまり良好!だったのか

451:マロン名無しさん
14/07/16 02:18:52.75
陽あたりスケッチ

452:マロン名無しさん
14/07/16 16:45:46.02
一人だけ世界観の異なる場違いなサブキャラ
萌アニメに出て来る元軍人とか、ミスターサタンとか

453:マロン名無しさん
14/07/16 16:48:08.03
板間違えた

454:マロン名無しさん
14/07/16 23:43:52.48
主人公が味方陣営と敵対して今までの仲間が全部敵になるような展開
地味だったサブキャラも敵に回すと強敵だったりとか違った面が見れると更によし

455:マロン名無しさん
14/07/17 00:39:48.26
>>454
アニメだがコードギアスR2の終盤にそんな展開があったな
「敵に回すとこれほど厄介だったとは…」とか言ってた

456:マロン名無しさん
14/07/17 09:17:26.31
主人公陣営の主人公も含む強キャラたちが不在な時に敵の主力が攻めてきて
地味な味方が複数犠牲になってでもスポットが当たり、敵幹部とかを相討ちにしていく展開も好き
主人公とかがいれば楽に勝ててたのになぁっていう感じ(※主人公たちはボスと戦ってる)

水滸伝の最後の方臘戦で味方がバタバタ死んでいくのなんかも主人公補正がない敢闘って雰囲気で良い 

457:マロン名無しさん
14/07/17 14:01:36.07
108人集まるまで神業レベルで死人が出なかったのに、集まったらあれだもんなー

458:マロン名無しさん
14/07/18 17:21:25.40
>>457
水滸伝って基本フィクションなのに、なぜ終盤はあんな嫌がらせみたいな
バタバタ死に展開なんだろうな。

459:マロン名無しさん
14/07/18 17:28:24.68
ラストボスが歴史上の人物だから勝ったことにできないべ。
イングロリアスバスターズじゃないんだから。

460:マロン名無しさん
14/07/20 17:49:32.55
>>454
野球漫画の緑山高校では、主人公の二階堂があまりにも能力突出&傲慢だったので
終盤には二階堂(+新1年)vsその他のチームメイト全員という試合になった。
結果二階堂は馬鹿にしていた仲間にボコられて敗北(ただしほぼ全員の腰をぶっ壊した)。
味方同士の意地をかけた戦いという構図は新鮮だった。

461:マロン名無しさん
14/07/21 06:32:30.07
アイドルを諦めて身近系幼馴染みを選ぶんじゃなく
アイドルが実はうざい奴でそれにも関わらず惹かれてしまうとか
アイドルよりもっとハイスペなキャラが次々現れ、(ギャグで)アイドルが庶民扱いになるパターンが好き

462:マロン名無しさん
14/07/21 14:24:43.05
>結果二階堂は馬鹿にしていた仲間にボコられて敗北(ただしほぼ全員の腰をぶっ壊した)。
本当に野球の勝負なんですか?それは。

463:マロン名無しさん
14/07/22 11:28:54.07
>>458
横山水滸伝の「119回でしめ」はなかなかうまかったと思う。
これだと「たくさん犠牲者は出たけど最後の最後で皇帝に認めてもらい、悪い奴らにもにらみを利かせられて大団円。」ってな印象で終わる。

・・・まさかあのあとあのようなことになるとは・・・

464:マロン名無しさん
14/07/22 12:15:19.36
>>462
二階堂は直球がめっぽう速い(200km/hくらい)けどド真ん中にしか
投げられない弱点を突かれて打たれた。しかし、剛球を打ち返した反動で
結果的に犬島を除く全員の腰が壊れた。

465:マロン名無しさん
14/07/23 00:32:13.52
本当に高校野球漫画なんですかそれはー!?(困惑)

466:マロン名無しさん
14/07/23 03:22:10.61
ガンバの冒険みたいに、作品全体はほのぼのしてるんだけど
ラスボスの掘り下げが深い設定
(ラスボスは絶対悪で、絶対倒されなければいけない)
巨人みたいに、人の形をした人ならざるものって設定だと共感しやすい

467:マロン名無しさん
14/07/23 10:55:48.83
日本語の人物関係の微妙な呼び方を利用したトリック。

例:
・おっさんキャラを「お父さん」と呼ぶ少女登場→おっさんの娘じゃなくロリ奥さんだったw(家族呼称を子供基準で呼ぶ風習)
・姉弟で弟が姉を「○○姉ちゃん」と呼ぶ→弟には○○以外に××という姉がもう一人いた伏線。(目上を必要なしに名前で呼ばない風習)

468:マロン名無しさん
14/07/23 13:34:39.10
・村枝のREDとか月の蛇(水滸伝)みたいな復讐物で
単行本の巻末とかおまけコーナーに、復讐される連中側の顔写真付き名簿があり
死んでいった連中が黒(灰色)で塗りつぶされてたり、死亡記事みたいなのが載せられている演出

・双子や同期など、いつもコンビで戦っているキャラ(体術とか近接武器)がバラバラになって戦う際に
実は辺り一帯を巻き込むような範囲攻撃系の異能力者という設定 (相方を巻き込むので普段は使えない)
敵でも味方でも、コンビを離れ離れにして油断していた対戦相手が焦る展開が理想

469:マロン名無しさん
14/07/23 21:13:39.70
奇抜な方法で危機を回避する展開が凄く好き
霧のスタンド強すぎィ!→吸いこんで押さえつける
みたいなジョジョらしい倒し方とか

470:マロン名無しさん
14/07/23 23:05:09.56
戦闘時は冷酷だが子供や年寄り、弱者には優しい敵キャラ

471:マロン名無しさん
14/07/24 09:38:44.89
何と言うか、強さに厚みのあるキャラ
ちょっとやそっとのアクシデントや自分の得意技(武器・型・戦闘スタイル等)を
封じられても動じないで勝つ、みたいな

利き腕がやられた→反対側の腕でもいける
武器が使用不能にされた→実は素手でも強い
視覚が遮られた→目に頼らず勝つ
両腕が封じられた→足で戦う、武器を口にくわえて逆転勝利

まだまだパターンがありそうだがこんな感じ

472:マロン名無しさん
14/07/25 00:44:44.61
バトスピブレイヴのザジやエアギアのキリクのように今まで配下におさまっていたキャラが
途中でラスボスっぽい服装に着替えて登場する展開が大好き
まあ二人ともラスボスじゃないんだけどね

473:マロン名無しさん
14/07/25 09:44:08.18
漫画に限らず、ゲームや世界史などによく出てくる「残党」って設定

強力な組織・種族軍団の一員だった連中が、物語の次世代になると一つの町とか山を占拠してるレベルになってて
中には改心してる奴もいたり、現地の住人とかと文化的に同化しててそれなりの個性を身に着けてるのが良い
新たな悪役とかが出てきてもそいつらには従わず、噛ませ犬になったりする。(主人公側の新キャラの初活躍の噛ませ犬でも良し)

・三国志でいう張繍(董卓軍団の勇将だった武将の甥。優秀な軍師の元で小勢力ながら周りに影響を与える)
・世界史でいうモンゴル帝国の末裔国家。(~~・ハーンて君主が治めてる中央アジア各国の分裂国家)
 こいつらを滅ぼしていったロシア人とか中東の人々は、そこそこ強いけど古臭くて小粒な彼らが
 一時は自分たちの親をめったくそに打ちのめして世界を征服してたなんて実感しなかったんだろうな……て感じが良い。
『親世代が侵略者でよそ者という』ゆくゆくは新たなカリスマたちに降参しなければならないような『地元がアウェー』的な無常感

474:マロン名無しさん
14/07/25 13:15:58.04
空手・柔道とかの格闘技系の漫画で、団体戦で主人公を大将以外に配置する
(その場合、主に先鋒になる事が多い気がする)
理由としては主人公がまだ未熟だからとか因縁のライバルが大将以外の位置にいるから、等

475:マロン名無しさん
14/07/25 14:10:27.52
物語の序盤でラスボスと明言された奴が、だいぶ期間を置いて主人公と対峙したときに
しっかり強いのがいいな。
白面の者とか大魔王バーンが有名だけど、REDのブルーとかもよい。

476:マロン名無しさん
14/07/25 14:35:47.09
魔王ケストラーも一応

477:マロン名無しさん
14/07/25 15:07:15.50
序盤で苦戦して倒した強敵が終盤の方に行ってもちゃんと強敵扱いなのはいいな
あいつは我らの中で最弱とか言われてたけど実際はそいつらの中では最強クラスでしたとか

478:マロン名無しさん
14/07/25 15:45:46.22
>>477
インフレなんかに取り残されずに終盤でも活躍するとグッとくるな

479:マロン名無しさん
14/07/26 06:19:35.77
絵柄は今風、展開は90年前後(バトルインフレ以外)風で

ストーリー≧キャラカタログな話

480:マロン名無しさん
14/07/26 10:59:14.20
>>479
具体的にどんなの?

481:マロン名無しさん
14/07/26 23:38:49.93
普通なら卑怯と思われるような行為を容認する主人公
相手のドーピングを知った主人公が「それで強くなれるなら何でもやればいい」みたいな事言ったり
生身の相手に自分だけパワードスーツを着ようとする主人公に対し敵が「装着すれば良い、俺は人間が強くなろうとする姿を邪魔することはしない」と見守ったり
滅茶苦茶格好いいですよね

482:マロン名無しさん
14/07/26 23:41:27.84
普通なら卑怯と思われるような行為を容認する主人公
相手のドーピングを知った主人公が「それで強くなれるなら何でもやればいい」みたいな事言ったり
生身の相手に自分だけパワードスーツを着ようとする主人公に対し敵が「装着すれば良い、俺は人間が強くなろうとする姿を邪魔することはしない」と見守ったり
滅茶苦茶格好いいですよね

483:マロン名無しさん
14/07/26 23:49:19.09
>>481
俺はそれ違和感感じるわ
その行動で万が一負けたらどうすんの?って思ってしまう
負けても誰にも被害が無いバトルなら良いんだけどね

484:マロン名無しさん
14/07/26 23:50:45.03
後半は主人公ってよりは純粋に強い相手を追い求めてる系の強敵だけど分かるわ

485:マロン名無しさん
14/07/27 00:09:02.16
同一の世界観でなくても良いので
同じ作者の作品(前作や読みきり)でリンクする展開
主人公より脇役だとなお良い
例としては
うしおととらの秋葉流「心に風が吹いている」とからくりサーカスの加藤鳴海の「心に吹く風」
バオー来訪者のバオーとジョジョのカーズ
デッドマンズQとストーンオーシャンの屋敷幽霊
戦国の三日月とるろうに剣心の比古清十郎
MONSTERSとONE PIECEの侍リューマ

486:マロン名無しさん
14/07/27 00:55:02.37
良いよねそれ
作者のファンなら思わずニヤリとする
あんまりやりすぎると寒いけど

487:マロン名無しさん
14/07/27 02:43:50.47
第一部で事件に巻き込まれて成長しつつなんとか生き残った元は一般人な主人公が
時間軸数年後の第二部主人公の話でも登場する
けど性格やらすっかり荒んでて裏の世界では伝説的な存在になってるってのが好き
ゲームだけどアークザラッドのアークみたいな

488:マロン名無しさん
14/07/27 04:31:49.14 LoC3Hfi9
>>486
ク、クラ・・・クラン・・・・・・クラなんとかプ先生か

489:マロン名無しさん
14/07/27 06:17:15.53
>>480
URLリンク(island.geocities.jp)
こういう雰囲気の

490:マロン名無しさん
14/07/27 15:25:27.65
>>488
うん
ツバサは冒険ものとして、ホリックは怪奇ものとして、それぞれで見れば面白かったんだけどね

491:マロン名無しさん
14/07/27 20:38:13.93
主人公一行がアウトロー(ハードボイルドでもワンピースみたいなのでも)で
腐った権力者がのさばる世界を舞台に、行く先々で悪い領主とか官軍の刺客を倒していく。
一方で主人公たちを追う官憲の中に、組織では疎まれているが誰よりも正義とかを大事にしているメンバーがいる。
そいつらが主人公たちと好敵手になり、主人公たちとは別の悪党のアウトローを成敗する場面や展開が好き。
ルパン三世のカリオストロの城の銭型とかもこれにあたる。

理想としては、主人公(賊)vs権力側の悪党⇒主人公たちを追っているまともs、村を襲ってる山賊とかを撃退
⇒場面が変わって、山賊たちは実は悪い権力者たちとつるんでいた。より強力になって村を襲う悪党一行
⇒そこに主人公とまともsが鉢合わせて三つ巴に、なんだかんだで協力して悪党は倒される。(互いの存在に気づかないまま自分たちの敵を倒して解決されても良し)
最近のアニメだと、棺姫のチャイカにまともな官軍捜査部隊がいてよかった。
不良漫画でもファンタジーでも、アウトローが退治した悪党を最後に取り締まってくれる'まともな'権力者がいてくれれば
その後で主人公が去ってしまってもゲストキャラたちの未来が明るそうですき。

492:マロン名無しさん
14/07/28 08:02:02.04
コロシアムネタが一回しか出てこない展開
コロシアムがガキの自己投影用じゃなく、話の一環として描かれてるのがたまらない

個人的には、コロシアムよりもダンジョン
(ボスのいる部屋に向かって突き進んでいくやつ)のがもっと好き
奥のボス=ラスボスだとすごい盛り上がる

493:マロン名無しさん
14/07/29 09:37:35.97
男なら××というのはやっぱ格好良いなと思う
泣かない・身も心も強くなる・体を張って人を守るみたいな系統
現実では必ずしもそうじゃなくて良いかもしれないけど
(嫌スレでもあったが多数vs一人とか。無理だろ。警察もんだろ)
漫画は漫画として夢に近い理想形という事で…

494:マロン名無しさん
14/07/29 09:39:02.96
こんなん出来たらすげえよなぁ~というのが漫画だと思うんで
連投スマソ

495:マロン名無しさん
14/07/29 19:29:10.02
>こんなん出来たらすげえよなぁ~というのが漫画だと思うんで

私は「男社会?そんなものは最初からない!」と言いたげに
長髪で細腕でスカート履いた女(複数)が私TUEEEできるのが好きです
ギャップ萌えじゃなく、「当たり前ですし、おすし」と言いたげに
絵があんまリアルじゃないのが好きです(妄想の世界らしくて)

496:マロン名無しさん
14/07/29 20:42:59.59
特殊能力やアイテムの強化イベントで
「本人も気が付かなかったけど本来の使い方をしていなかった」という展開
射撃武器として使っていたけど本当は接近戦用の武器で余剰エネルギーを飛ばしてただけとか

497:マロン名無しさん
14/07/29 21:35:55.82
バトル漫画の続編で、主人公の子供世代が主役で
その主役の師匠が前作の主人公のライバルとか宿敵だった

498:マロン名無しさん
14/07/30 11:39:14.95
>>497
その時点で前作の主人公が生死不明とか殺されたと明言されていると興味がわく。

499:マロン名無しさん
14/07/30 16:45:06.96
で、途中で登場して強敵相手に無双するんだよな
あまりやりすぎると現主人公を食ってしまうが

500:マロン名無しさん
14/07/31 09:32:40.94
・アドルフに告ぐ、みたいに自分の出自的に組織に所属しなければならなくて別れたキャラ(主人公と過ごしていたそれまではマトモ)が
第2部、や 数年後 みたいな章変わり後に すっかりその組織の考えに染まってしまっているパターン
ファンタジーや戦記ものなら、部下が出来てたり 自分たちの民を養うために祖国の侵略戦争でも加担しなければと割り切っていたりすれば良し。

実は理想はそのままで、ゆくゆく出世して自分の組織を乗っ取り、できれば主人公たちも味方にして世界を本当に平和にしたい と考えているが
主人公の仲間を知らず知らずに敵として殺してしまってたり、主人公の仲間に自分の部下を殺されて恨みの連鎖が生まれてしまうのも良し
意外とベタでよくあるパターンだと思う (彼岸島の兄貴ですらこれに当てはまる)

・世界史でも見かける、祖国への忠誠心はあるのにライバル・政敵が政権を握ってしまったために外国に亡命して戦う将軍とか好き。(漫画では封神演義の黄飛虎など)
討伐隊を率いる元同僚のまともな将軍が「あの~殿が謀反を起こすとは信じられん」とかのセリフを言って、いい人そうなのに主人公側は事情を知らずに
敵として討ってしまう展開も良い。 (ストーリーが進んでどんどん敵が味方になってきたときに、あの~も仲間になってればな~と読者が妄想したくなるような)

501:マロン名無しさん
14/07/31 18:25:42.26
修行の成果でレベルアップして技の名前からしてすげー強くなったのがわかる展開。
それまで「ストーン~」という名前の地属性の技が「ガイア~」となったり、
「魔人~」が「魔王~」や「真人~」になったり。

502:マロン名無しさん
14/08/01 18:00:01.71
フェミ論流行ってるのか(各スレで)

503:マロン名無しさん
14/08/01 18:36:02.04
それ一人の仕業だろ

504:マロン名無しさん
14/08/01 23:51:57.80
主人公とかと同じような境遇なんだけど様々な要因で思想がズレてしまった敵
「仲間、恩師、環境、一歩間違えば同じようになっていたかしれない」という感じの対比
烈火の炎の烈火と紅麗とかそういうの

505:マロン名無しさん
14/08/02 04:43:08.16
>>503
一人にしては関連スレが多いし
関連スレの伸びがいいんだが

506:マロン名無しさん
14/08/02 13:43:25.63
>>504
味方でもけっこういるな
別行動してたけどだいたい途中で死んで「お前は俺のようになるな」とか言う

507:マロン名無しさん
14/08/02 13:59:00.86
剣士同士の戦いなんかで
途中のもつれ合いでお互いの得物交換したりとか燃える
アニメ映画だけどストレンヂアの最終戦とかそんな

508:マロン名無しさん
14/08/02 17:24:25.03
>>506
うしとらのとらと字伏
「お前はその少年から色々なものを食ったのだろう」とか胸熱

509:マロン名無しさん
14/08/02 19:12:54.45
>>504
封神演技の太公望と王なんとかを思い出した

510:マロン名無しさん
14/08/03 00:51:22.89
双子スレ見てて思ったけど人間に害を及ぼす生き物なんかを「人間のエゴ」と自覚した上で滅ぼすとか
どちらが正しいか分からない選択に迷った時に自分のエゴを優先する展開が好き

511:マロン名無しさん
14/08/03 10:29:03.75
寄生獣にもそんなアレが
最強を倒しただけで、種は滅ぼしてないけどな

512:マロン名無しさん
14/08/03 10:37:16.63
>>509
この漫画の美形って一種類しかないから、太公望と王なんとかが実は似てますと
言われてもピンとこなかったな。

513:マロン名無しさん
14/08/03 12:06:48.27
いやそもそも太公望と王天君は顔は全然違ったし
確かにヨウゼンと太公望とかは双子のように瓜二つだったけど

514:マロン名無しさん
14/08/03 13:24:47.55
男組のオマージュっぽい寡黙で濃い顔のイケメン

ギャグじゃないのに濃い顔ってとこがグッと来る

515:マロン名無しさん
14/08/03 15:09:09.67
太公望と王天君は思考が似てるって話じゃなかったっけ?
そこも似てる気しなかったがw

516:マロン名無しさん
14/08/03 23:33:06.26
人間力の高い格好良いオカマキャラが好き
ちゃんと実力者なら言うことなし

517:マロン名無しさん
14/08/04 00:07:30.45
王騎将軍はオカマなんだろうかw

518:マロン名無しさん
14/08/04 01:46:13.96
忍殺のザクロさんも頼れる大人で男前なオカマよね
人気ヒロインと同居してるけどオカマ&主人公に惚れてるから無害扱いw
死亡フラグをこれでもかと乱立してる人なので登場する度に実際ハラハラする
オリジナル要素満載のコミカライズで格好良く死亡しないか心配だ

519:マロン名無しさん
14/08/04 01:47:51.82
>>517
とりあえず初登場時はオカマにしか見えんw

520:マロン名無しさん
14/08/05 06:41:44.89
悪人ではないのだが同僚と協調したがらないキャラが敵にいて独断専行で強襲してくる。
主人公側がやっとの思いでそいつを倒し、後々の展開で「あいつがまともにor敵仲間と攻めてきてたらやばかった」
て回想する描写。 相手側の事情で、そいつが敵組織で疎まれてたり名誉挽回するために焦っていたからとあかされるとなお良し。

521:マロン名無しさん
14/08/05 08:51:52.28
・反乱物
水滸伝の梁山泊とか銀英伝のイゼルローン要塞みたいに、奪取した城が終盤まで優秀な拠点になる展開(そこを離れなられないというジレンマも……)
城に限らずロボットや戦車みたいな兵器を鹵獲して、白色に染めたり部隊のマークを描いたりして仲間として使う展開
序盤は強いんだけどメンテナンスが出来なくて徐々に消耗していき、最後は城なら籠城、兵器なら相討ちとかで滅んでほしい。

最後まで籠城して戦ったり特攻作戦に赴く仲間に対して、女子供・避難民と共に脱出することを希望する組織のメンバー。
一部からは臆病者呼ばわりされるが、そうして脱出した先が続編や次章の舞台で本命の反抗拠点になる(なっている)設定
明⇒清における台湾の鄭成功とか。韓信とか。 Fallout3のエンクレイブとかBOSは上記二つの設定がドンピシャで嬉しかった。

・現地で最後まで戦って降参した組織と亡命したチームが互いに自分たちこそが正統だって反目し合っているのも好き。
A.帝国軍()の侵攻に対して王国軍として貴族を中心に交戦、降伏して現在は旧王国領を領土として帝国の幹部に収まっている連中。
「我々は正当な国王殿下(の子孫)をトップに、今は世界を征服しようという皇帝陛下の命で活躍している。レジスタンス?祖国を捨てて逃げたクズだ!」
B.祖国の侵略に対して庶民を助けてくれなかった王国軍を頼りにせず、王国が降参後も山にこもったり国境を越えて隣国に助けを求めるレジスタンス
「戦争前から腐敗していて、今や帝国の手先に成り下がった連中なんて尊敬できない。よその人達と協力してでも(今は平和になっている)祖国に攻め入って取り戻すぞ!」
WW2のフランス(ナチスに降参したフランス本国vsアメリカ・イギリスの手下?になったら脱走将兵たち)とか。戦国時代の尼子家とか。

世界史を勉強してみたら自分好みの展開の宝庫だったは。 史実は漫画よりも奇なり。

522:マロン名無しさん
14/08/05 11:21:17.48
>>521
>城に限らずロボットや戦車みたいな兵器を鹵獲して(中略)序盤は強いんだけど
>メンテナンスが出来なくて徐々に消耗していき(後略)

戦国自衛隊であったような、強力な兵器だけど燃料や弾がいずれ底をつくのが
確実で、それを気にしながら戦わないといけないのがいいな。

523:マロン名無しさん
14/08/05 12:21:01.67
>>521
兵器とかじゃなくてモンスターものだったら
敵の一部が人類の味方になってくれて助かるけど、被害者からは白い目で見られたり本能に苦しんだり
吸血鬼とかグールだったら定期的に人間の血肉が欲しくなってしまうとか好き
東京グール(未読)みたいな漫画で国がそういった連中を保護して利用しているのもお約束

524:マロン名無しさん
14/08/09 09:38:49.06
敵雑魚を人質に取った主人公がたちが敵の詰所に赴いて囚われの仲間やアイテムを解放するように交渉するが
敵は戦いを誉とする戦闘民族なので、身内を捕虜にして連行してきた主人公たちに敵意を向ける。
捕虜の敵雑魚もその場で根性?を見せて自害してしまったため、主人公たちが敵中で多勢に無勢となって窮地に陥る展開

525:マロン名無しさん
14/08/09 11:57:26.48
(ダイエットを決意したばかりなのにこんなに美味しくてカロリーが高そうなケーキを出されるなんて……)(´;ω;`)
(ウフフ、嬉し泣きするほどケーキを喜んでもらえてよかったわ……)(´∀`)

526:マロン名無しさん
14/08/09 12:24:00.76
一見そうは見えないけど実は優しいキャラ
悟飯の修行のときのスパルタだけど過保護なピッコロさん
子供をビビらせたことを気にしちゃう逆鬼師匠
サザエさんみたいな髪型してるけど他人の負傷に誰よりも敏感な仗助

527:マロン名無しさん
14/08/09 12:46:32.89
大人がちゃんと大人してるキャラが好き

叱るべき時には叱ったり体を張って守ったりなど、実力は認めているけどそれでも大人の立場として子供に配慮してあげるようなキャラ

惑星のさみだれの大人達やガッシュのフォルゴレ、パンプキンシザーズのオレルドとか

528:マロン名無しさん
14/08/10 16:39:31.57
女好きだけどモテないキャラが
珍しく上手くいきそうな女より
友達や恋愛対象外を優先する展開

529:マロン名無しさん
14/08/11 07:59:08.86
架空の言語設定。単語の1つや2つじゃなくて、文章を書けるほどの設定があるのがいい。

仮面ライダークウガのグロンギ語
マクロスのゼントラン語
テイルズオブエターニアのメルニクス語とか

……他ジャンルばかりだな。漫画でこんなのってあったっけ?

530:マロン名無しさん
14/08/11 08:15:08.73
ナメック語とか?

531:マロン名無しさん
14/08/11 12:40:30.02
>ナメック語

有名なの忘れてた。漫画のナメック文字を分析すると単語が分かるらしいな。
アニメでも一応法則のある言語をしゃべってたんだっけ?

532:マロン名無しさん
14/08/11 12:51:32.06
>>529
ハンターハンターとかフルアヘッドココのファルコン文字とかはどう?
ドリフターズのエルフ語はちょっと違うかな

533:マロン名無しさん
14/08/11 13:09:12.97
エルフ語の書き文字は日本語の変形なんだよな。
音声としては全然違うんだろうけど。

534:マロン名無しさん
14/08/11 14:34:52.67
>>529
当たり前だが、その手のは小説に一番多いな

535:マロン名無しさん
14/08/11 17:45:18.54
ゲームのが多いんじゃない?
視覚的なデザインや設定を固める必要性とそれをやるための準備時間は一番大きいと思う

536:マロン名無しさん
14/08/11 21:24:11.67
体のどこかに傷がある、瀕死の状態を
助けてくれた異性に片思いしてるキャラ

男版が特に好き

537:マロン名無しさん
14/08/11 21:46:25.46
昔のキャラが思わぬところで出てくる展開。
第5部に出てきたポルナレフとか。

538:マロン名無しさん
14/08/11 22:07:19.32
>>529
ガッシュの魔法文字とか?

539:マロン名無しさん
14/08/12 00:59:06.20
>>535
人工言語は大別してSFとファンタジーがネタ元になるが、小説のほうがゲームより圧倒的に多いんで必然的に小説由来の人工言語が多いよ

540:マロン名無しさん
14/08/13 12:50:10.81
敵方アジトでの敵幹部たちの和気あいあいとした描写
気心の知れあった仲間たちと部屋で会議とかをしている様子が(神の視点で)描かれてるけど
立場・種族が相容れない主人公たちがこの室内に入ることはないし入ったら戦闘になってしまうんだろうなって感慨が良い。
(例:幕末物で敵役として出てくる新撰組幹部たちが、屯所では人間らしく描かれているが主人公たちにとっては知る由もないって感じ)

541:マロン名無しさん
14/08/13 23:25:38.63
>>540
死亡フラグですな

542:マロン名無しさん
14/08/14 10:07:42.11
お見合い話
・ヒロインや主人公の姉妹がお見合いすることになり、破たんさせようとするドタバタ(もしくは勘違いだったネタ)
・いきおくれキャラが今度こそはモノにしょうとして、主人公たちが応援(もしくは邪魔)させようとして失敗オチ  
などなどよりも

脇役の妙齢の女性(仕事一筋の技術者だったり、誰かの秘書だったり)や失恋していた実家出戻りキャラ(誰か姉ry)
の良さを分かってくれる人物(キャラも立ってる)が出てきてくれて、その後もカップル(もしくは相手単独でも)で主人公たちと関わってくれる展開

543:マロン名無しさん
14/08/14 19:00:11.44
上の言語ネタと一部被るけど、架空でなくとも外国語を元の言語でしゃべるシーンが好きだな。
大抵はフォント変えたり横書きにして表現するけど、ちゃんとその言語の文字使ったり、発音をカナ表記してたりする。

勇午やMASTERキートン、ディアスポリスなんかがよかった。

544:マロン名無しさん
14/08/15 01:01:03.11
ロシアの外人部隊に所属するイギリス人傭兵が、それまでロシア語で喋ってたけど弟を死なせろという命令にはノーと叫んだシーンがよかった
パタリロだったかな

545:マロン名無しさん
14/08/15 12:18:00.79
知的戦術キャラが好き

別にひたすらに凝った戦術で相手を圧倒するみたいなキャラじゃなくてもよくて
単純に、戦う時にただ必殺技をぶつけ合うだけ、みたいなのじゃなくて
地の利を活かすとか、2vs1なのを活かすとか、相手の性格を読むとか、
そういうところを考えて戦おうとするキャラが好き

完全後出しで相手を罠にハメるんじゃなくて事前に
「相手は3人か…ではこういう作戦でいこう」的な伏線を入れておいて
実際に思惑どおりに相手を陥れるって感じのがいい

後出しで「ぐわっ、今のはおとりだったのか…」「ふっ最初からそのつもりで用意してたぜ」
みたいなのは倒したと思ったら残像だ…の多用みたいで嫌い

546:マロン名無しさん
14/08/15 12:53:55.40
幻術だ

547:マロン名無しさん
14/08/15 12:56:38.95
「相手の心理を読み違える」って描写
基本的にカッコ悪い描写になるんだが、相手の心理を読むって時にそれが100パー正解しちゃうより深みがあって良いと思う

へうげもので主人公が明智の忠心を完全に読み違えちゃってて、利休がズバリ当ててる対比が面白かったw

548:マロン名無しさん
14/08/15 12:56:48.63
ミステリーじゃないけど事前に情報をしっかり出しといて上手く利用してくる戦術は格好良いね

549:マロン名無しさん
14/08/15 22:23:30.30
エピローグや次回作で結ばれているカップル(主役、脇役問わず)。

どういう経緯で親密になって、どんなナニを経て(ここ重要)子供ができたのか……とかの妄想が滾る。

その勢いでエロパロや薄い本を探したくなったりして……

550:マロン名無しさん
14/08/16 04:17:29.33
>>547
吹奏楽部漫画のソウルキャッチャーズで心の状態を視覚化できる主人公が
能力のせいで人間不信だけどその能力で助けた人に吹奏楽部に誘われて入ったけれど
最初の人助けミッションで困ってる部員の心の表情(アイコン)を自己流で推測して
それが全然見当違いで部員たちにキレられてガクブルになって可哀想だった
でもその失敗のお陰で次からきちんと情報収集するようになって偉いな~と思ったよ

551:マロン名無しさん
14/08/17 23:03:57.18
最終回の最後のコマがみんなの記念写真

552:マロン名無しさん
14/08/19 07:54:30.33
・バトル物で連戦なのにちゃっかりと勝ちを収める味方脇役
敵の二人目が、一人目がやられたときに「予測通り・・・ニヤ」とか「奴の弱点は見切った」のように呟いておいて
いざ戦いが始まると、味方脇役が苦戦しながらも(一戦目の敵があっけなさ過ぎて)披露していなかった技で敵を仕留める。
※まんま男塾の伊達臣人

・~編の始めでよくある、性格や能力が不明のまま同僚になった仲間(複数いる)と毎回主人公が組んで協力して解決していく「キャラ紹介短編」
ジョジョでいうとホルマジオ戦のナランチャ(これは単独行動だったけど)など。
主人公だけは倒せない敵(解決できない問題)に対して、仲間が能力を披露し(読者も未知なため)わくわくすることができる。
逆に、ベテランなだけでは立ち向かえなかった困難に対して、主人公の直情的な行動(や主役らしい熱血戦闘力)によって
閉塞感を感じていたり厭世的になっていた仲間たちが「理想(初心)を取り戻す」のが好き。
※漫画じゃなくてアレだけど、ストライクウィッチーズの一期が良い典型例だったと感じた。

553:マロン名無しさん
14/08/19 20:33:26.46
絶対的に頼りになる主人公が不在な状況での絶体絶命のピンチ
DBの「悟空ー!早く来てくれー!」みたいな場面で満を持してヒーロー登場でも好きだけど
脇役勢が根性で乗り切るの方がもっと好き

554:マロン名無しさん
14/08/19 22:55:28.32
主人公たちが倒して(殺して)おかなければ、良い味方になってたかも…… という敵役の存在
大抵は、主人公側がアウトローから政府軍に所属(もしくはその逆)のパターン

水滸伝とかジョジョの暗殺チームとか。

555:マロン名無しさん
14/08/20 08:32:45.11
義手足とかアンドロイドでなく体を分離して活動できるキャラクター。ギャグでもシリアスでもよい。
頭だけで喋れたりするが体がなくては動けないので、仲間に鞄に入れてこっそり運んでもらったり
視覚は共有できないが腕だけで動かせるため、感覚だけを頼りに潜入したり敵を奇襲したり。

人型に寄生・擬態しているモンスター。頭を刀で切り落としても、実は首から下の胸や股間のあたりが本体だったり
一見して一般人に見えていても、本当は服や鎧、武器も含めて変化したものであったり。
基礎的な戦闘力が凄いわけではないが、初見殺しのテクニックで人間相手にに一本取るような戦い方をする。

556:マロン名無しさん
14/08/21 10:42:59.94 pXCHtEoX
最後の敵の部屋へ行く途中に敵が段階的に何匹も現れ
「ここは俺に任せろ!お前たちは早く先へ行け!」といって仲間が一人ずついなくなって
主人公がラスボスの部屋に行く頃には主人公とラスボスだけの一騎打ちになる展開

すき

557:マロン名無しさん
14/08/21 13:07:21.85
聖闘士星矢と騎士ガンダム物語は記憶に残っている

558:マロン名無しさん
14/08/21 16:25:28.46
・敵より強いメンバーが味方に揃ってるけど、敵の多勢に対して手が足りず(各々が分かれて)非戦闘員?やらも戦うことになり
最終的には機転を効かせたことによって勝利する。実はそこそこ強かった筈の味方2番手ぐらいのが負けてると意外で良し。
ワンピ初期のナミやらウソップやらが戦ってた頃とか。チェスとかでいう弱い駒で強いの(敵幹部の一人とか)を討ち取る作戦が好き。

・(一つの戦場で)敵をどんどん討ち取っていって、最後のボス一人にまで追い詰めたところで相手がしぶとく反撃してきて味方がやられる展開。
寄生獣の市役所殲滅作戦みたいに、途中までは作戦がうまくいっていたので「ここ(こいつ)は俺たちだけでも十分だ。お前たちは~~の応援に行ってくれ」
とかの死亡フラグが立ってるとなお良い。

559:マロン名無しさん
14/08/21 17:47:10.35
騎士ガンダム物語、原作ガンダムより好きだったなー
ビデオについてるミニアニメも良かった

560:マロン名無しさん
14/08/21 18:55:54.54
>>552
古い作品だけど、プロレススターウォーズの日米対抗戦でアントニオ猪木が
ハンセン・ブロディを連破する展開があった。ハンセンはともかくブロディには
負けるだろうと思っていたら何とか勝ってしまって燃えた。

561:マロン名無しさん
14/08/21 23:19:41.36
・何らかの原因でどっか別の魂入ってきて体共有パターン
・「唯一の生き残り」

562:マロン名無しさん
14/08/22 08:47:11.59
からくりサーカスとかエクセルサーガとかREDみたいに、二つの立場からの物語が並行して進んでいき
最終章のあたりで初めて両方の登場人物が顔合わせする。(昔別れた仲間やかつての敵がもう一方に所属してたりして驚く)
ギィやハッちゃん、伊右朗などの脇役が両サイドに関わってたりして、会話の中で主人公のことが「あの人」として語られるが
それぞれのメンバーが気づいてなかったり、ごまかそうとして嘘をついて勘違いが生まれたり。

563:マロン名無しさん
14/08/23 12:26:13.29
一見すると主人公が正気を失って暴れ回ってる(暴走)かと思いきや、実は何らかの思惑で主人公が
完全に自分の意志や理性だけで動いていた…というオチ

割と有名なケースは、主人公じゃないけどドラゴンボールの魔人ブウ編でベジータが悟空と戦いたい一心で
わざと洗脳されたかのように振舞っていた展開だと思う
だが個人的にはラグナロック・ガイの後半にあった以下の展開が最も気に入ってたりする

 ガイ(主人公)「惑星規模のエネルギーを得た私は無敵だ!ワハハハ…」
 オーディーン「人でありながら私の存在に気づくとは…だが私にかまってほしいのなら、狂ったフリをして暴れるのをやめなさい」
 ガイ「バレたか。しかしオマエがラスボスより遥かに強い本物の神だと分かっただけでも収穫だ。さぁ、オレに真実を聞かせろ」
 オーディーン「私にそれだけの知識はない。この星は間もなく爆発するから、真実を知りたければ地球へ行け」

564:マロン名無しさん
14/08/23 18:31:31.18
文字だけで見ると意味不明な展開だな

565:マロン名無しさん
14/08/23 19:18:54.86
それは正直、この人の文が簡潔にまとまってなくて分かりにくいせいもあると思う
その上ろくに改行もしないから読みづらいしな

566:マロン名無しさん
14/08/23 19:23:51.95
いやわかるよ。ボトムズのキリコとかからくりサーカスのフェイスレスインスコ後マサルとかでしょ。

567:マロン名無しさん
14/08/23 22:22:16.79
まぁ>>564が言ってるのは最後の4行の具体例の話だろうけどな

568:マロン名無しさん
14/08/24 17:40:45.44
共依存の激しい病んだ兄妹・姉弟

絵的に好きだ
味方よりも悪役のほうがいっちゃっててツボ

569:マロン名無しさん
14/08/25 12:15:57.02
何者かに模倣されたり複製されたりして、姿かたちはそっくりだけど本人と人格は全く異なっているキャラクター
元になった人物は既に過去の人となっていて、時間軸においては現代でかつての仲間や身内、仇の人から複雑な思い入れを抱かれていると好き

からくりのフランシーヌ→フランシーヌ人形やエレオノール、メダロットの初代→2代目メタビー、
アニメブギーポップの早乙女・マンティコア(百合原の姿)→マンティコア(早乙女の姿)・ブギーポップファントム(百合原の姿)など

570:マロン名無しさん
14/08/25 21:14:51.90
>>561
忍殺の第三部で大人気なエーリアス(ブレイズ)が前者にジャストヒットかな。
しかもこの手のキャラには珍しく、それまで単独でしっかり活躍してた(ほぼ面識のない)
人気キャラ二人が色々あって身体を共有することになる展開なので人気も実際スゴイ

571:マロン名無しさん
14/08/26 07:45:28.34
>>569
例に挙げるのとはちょっと違うけど、ガンパレの速水、ジ・オリジンのシャア、覇―LOADの劉備みたいに本物を殺して成りすました挙句
実は元々の一般人だと思ってた方の人物にも因縁トラブルがあってそれに巻き込まれるとか良いな。(こっちは具体例が思い浮かばないけど)

572:マロン名無しさん
14/08/26 08:38:06.50
なんとなく吉良が川尻家で苦労してるの思い出した。

573:マロン名無しさん
14/08/27 02:33:24.19
ただのちょい役だと思っていたキャラが思わぬ活躍を見せてレギュラー化する展開
彼岸島の隊長とか

574:マロン名無しさん
14/08/27 21:46:10.69
冷静な部長とか責任者キャラがプレッシャーとか状況如何でタカが外れたようになってしまう描写
「アハハハハハwww・・・・・・・」って感じで目だけ笑っていないような

575:マロン名無しさん
14/09/01 01:18:19.22
憎めない、かつそれぞれがキャラ立ちまくりの敵精鋭部隊

部隊ごと別働隊として仲間になる
一人だけ部隊の誇りを背負って仲間になる
特攻をかけて主人公の活路を開く

どう料理しても美味しい

576:マロン名無しさん
14/09/01 04:31:46.07
ハドラー親衛騎団みたいな

577:マロン名無しさん
14/09/01 12:53:19.52
部隊といえば個々人はそこまで強くないけど集団として纏まっていて強いって設定好き

パンプキンシザーズとか皆川漫画とかにいるようなの。他の漫画でもないかな

578:マロン名無しさん
14/09/01 14:30:34.50
作品の章の区切りごとに敵味方の陣営を変えるキャラ(もしくはその一党)の存在
主人公と好敵手が、当初の味方陣営同士からちょくちょく立場が変わって敵対したり元の鞘に収まったりするのが好き。

架空戦記とかで例えると、政府軍に所属している主人公とそりの合わないライバルがいて、普段は反乱軍を討伐していたり。
そのうち、どちらかが国の腐敗している現状を憂いて反乱軍(革命軍)に参加、政府軍vs反乱軍で争う(敵対化)。
戦っているうちにもう一方も討伐隊として腐敗政府に使い捨てにされていることに憤って革命軍に途中参加(味方化)したり
もしくは、政府軍との戦いの末に結局降伏して懲罰部隊かなんかに所属すること(味方化)になるが、内戦につけ込んで侵略してきた
敵国にさっさと寝返って(敵対化)、また争うことになったり……。

もう一度味方になっても、殺し合っていた時期に身内や腹心を殺された恨みつらみで互いのメンバーがしっくりこなかったり
後に元鞘に収まったときや丸ごと降伏させたときに、(戦闘で降伏せず潔く自害したメンバーを指して)あいつは生かしておけばよかった(生きてればなぁ)って後悔とか。

579:マロン名無しさん
14/09/02 01:01:02.99
ハートの矢に射抜かれたり天使が笛吹いたり花撒いたりする一目惚れの表現

580:マロン名無しさん
14/09/02 02:27:47.71
古いなw
らんまでよく見かけたのを覚えている

581:マロン名無しさん
14/09/02 19:08:35.31
争っているところに新たな強敵が出現し、一時休戦して対応する展開
バトル物も良いけどラブコメで新ヒロインが登場してヒロインらが協力するとかバカっぽいのが好き

582:マロン名無しさん
14/09/03 00:56:41.74 TRTLMQqr
メガネをはずしたら超美人になる展開。
ベタだけどめちゃくちゃ好き。

583:マロン名無しさん
14/09/03 11:36:03.68
>>581
碇シンジ保管計画でカヲルやマヤが出てくるとそれまで喧嘩してたアスカとレイが
揃って撃退しようとするお約束が好きだ
このパターンの時だけは(アスカに合わせて?)威圧的なレイが可愛い

584:マロン名無しさん
14/09/03 12:08:58.24
あの漫画、シンジがコケてヒロインに突っ込むのがまんまToLOVEるなんだよな

585:マロン名無しさん
14/09/03 14:17:55.60
ほう、右手は胸をつかみ顔面は胸にうずめ左手はスカートめくって股間に突っ込むあの奥義を他にも使える奴がいたのか……

586:マロン名無しさん
14/09/03 16:34:47.00
・仲間内の医療術キャラが旅の途中に、もしくは旅の途中の流れ者キャラを善意から治療するが
実は助けた相手が自分の身内に仇名す敵だったという展開。
敵を助けてしまっていたことで仲間から責められたりもするが、敵が恩に気づいていて肝心な時にこちらの仲間を見逃してくれる展開。
ゴルゴ13で、ゴルゴの右腕を治療した医者の義父を治療関係ない不慣れな左腕を使って狙撃したエピソードもこんな感じ

・かつての仲間陣営から事情があって敵対陣営に所属しているキャラクターが、実は本心からは元の友人たちを憎んでいないので
いざ戦闘の際に他の戦闘員たちは殺傷しても、かつての仲間の命をとらずに許してあげる展開。しかし、かつての仲間が
現在の同僚や主人、部下たちを大切に思っていること気づかなかったため、後々復讐の標的として付け狙われて討たれる展開。

・性格や目的を考えると共闘できそうだが、かつて一人でも家族や同僚、部下を殺されていたために和解できず(互いに言い出さず)
死ぬような決着をつけざるを得ない展開。 それがラスボスを利するような本当に無意味なものだと、これまでの殺し合いの罰を受けているようでよい。

587:マロン名無しさん
14/09/04 19:08:03.38
>>585
恐ろしいことにゲンドウもその奥義の使い手なのだよ
シンジのラッキースケベに対して「流石は碇指令の息子ね」と言われる程度に

588:マロン名無しさん
14/09/05 08:41:15.73
水滸伝とか手塚治虫の作品みたいに、章ごとに出会う登場人物がどんどんリレーみたいに主人公になっていく構成

例:1.学生Aが自分の貧乏についてモノローグで解説しながら、スーパーに買い物に行き店員Bに早く半額シールを貼ってくれるようにごねる。
 →2.店員Bがさきほどの厄介な客を思い出しながら、スーパーの仕事は忙しいんだぞと独りで愚痴をこぼしつつ裏方で仕事をしていると、早引きする同僚Cの姿が
 →3.店員Cは同僚Bに明日からサークルの合宿でしばらくバイトに出られなくなると伝え、そのまま学生寮に帰宅してみるとすると先輩のDが自分の部屋の前で待っていた。
 →4.先輩Dが後輩Cに、実はお前が今日一日サークルの部会に出ていない間に大変なことが起こってな……と話す →回想 先輩D視点でサークル会議の場面に → 続いてく
みたいな感じで。 最初に主人公ぽかった人達が忘れたころに脇役として出てくるのが面白い。 九文龍史進みたいに

589:マロン名無しさん
14/09/05 13:57:59.55
乙嫁語りはアミルとカルルクの話かと思ったら脇役のメガネのほうが主人公(というかリレーのバトン)だった

590:マロン名無しさん
14/09/06 10:23:18.48
ある組織(味方でも敵側でもよい)の内部で、このままではいけない!と思う改革派の人達(主人公以外の主人公ポジ)がクーデタや造反を計画して
かつてのライバルとの和解や日和見だった人たちの心を動かす、などの紆余曲折を経てみごとに組織の革新や新勢力としての独立を果たすが
結局は外部の第3勢力的な敵に滅ぼされてしまう(皮肉にも内乱もその一因になってしまってたり)。
組織内の内部争いに敗れた卑劣漢が外敵側に裏切ってたりして胸糞悪い展開になるけれど、その後まともだった派閥の生き残り(主人公のライバルとか)と
主人公勢力が協力して外敵や裏切り者を討ち果たしてくれるとスカッとする。

例としては漫画のセンゴクに出てきた朝倉家とか武田家の最後、アニメならガンダムZZのグレミートトの造反とかもいい。

591:マロン名無しさん
14/09/07 14:52:03.28
相手をうまく誘い出して一対一で戦おうとしたら相手が奥の手を隠し持っていてピンチ!な展開
相手が素手かと思ったら体術や超能力みたいなのが使えたり、孤立させたと思ったら位置発信機や通信手段を持ってたり。
あえて人目があるところで戦おうとしたら、一般人の皆が実は敵組織の戦闘員だったり。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch