史上最強の弟子ケンイチ 強さ議論スレ其の八at CSALOON
史上最強の弟子ケンイチ 強さ議論スレ其の八 - 暇つぶし2ch100:マロン名無しさん
13/10/17 02:03:22.09 OTHKfrQg
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ

101:マロン名無しさん
13/10/17 02:05:33.54 OTHKfrQg
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

102:マロン名無しさん
13/10/17 02:07:45.14 OTHKfrQg
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ    

103:マロン名無しさん
13/10/17 12:40:56.01 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

104:マロン名無しさん
13/10/17 12:42:44.72 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

105:マロン名無しさん
13/10/17 12:44:28.15 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

106:マロン名無しさん
13/10/17 12:47:19.11 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

107:マロン名無しさん
13/10/17 12:49:02.12 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

108:マロン名無しさん
13/10/17 12:49:46.99 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

109:マロン名無しさん
13/10/17 12:51:00.03 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

110:マロン名無しさん
13/10/17 12:54:15.67 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

111:マロン名無しさん
13/10/17 12:55:33.33 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

112:マロン名無しさん
13/10/17 12:56:18.75 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

113:マロン名無しさん
13/10/17 17:51:49.74 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

114:マロン名無しさん
13/10/17 17:52:28.43 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

115:マロン名無しさん
13/10/17 17:55:02.23 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

116:マロン名無しさん
13/10/17 17:57:47.79 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

117:マロン名無しさん
13/10/17 17:58:33.61 EtPpBY+X
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ  

118:マロン名無しさん
13/10/18 13:04:29.69 0WIsxnRj
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

119:マロン名無しさん
13/10/18 13:05:39.57 0WIsxnRj
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

120:マロン名無しさん
13/10/18 13:12:13.43 0WIsxnRj
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

121:マロン名無しさん
13/10/18 13:13:33.08 0WIsxnRj
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

122:マロン名無しさん
13/10/18 13:17:28.68 0WIsxnRj
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

123:マロン名無しさん
13/10/18 13:18:35.43 0WIsxnRj
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

124:マロン名無しさん
13/10/18 13:19:12.66 0WIsxnRj
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

125:マロン名無しさん
13/10/18 13:21:54.94 0WIsxnRj
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

126:マロン名無しさん
13/10/18 13:25:43.50 0WIsxnRj
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

127:マロン名無しさん
13/10/18 13:27:43.54 0WIsxnRj
>>91
まだ修めてないない言ってるんだから違うだろあれはハミにも普通に負けたしそんな凄いもんじゃない
遊園地でも途中から驚き役だったし全然凄く見えないが
やたらと美化する奴いるよなあバサカ
ぶっちゃけ龍斗と対戦フラグ立てたし負けて終わりだろ     

128:dライト終日点灯推進ホモアスペ03池沼番長
13/10/22 14:33:51.95 ptBk+Hie
櫛灘美雲 (くしなだみくも)とは【ピクシブ百科事典】
URLリンク(dic.pixiv.net)

>武器組にも顔がきく
そんな描写あったっけ?

>会議結果を無視して梁山泊に手を出したディエゴを殺そうとするなど、同じ九拳であっても"闇"の足並みを乱す者は排除しようとする。


「会議結果を無視した」は、ディエゴにかかるの?
それとも「ディエゴを殺そうとする行動」にかかるの?

129:マロン名無しさん
13/10/23 13:02:58.65
>>128
赤羽刀の件で武器組と手を組んでいたじゃないか
陽炎にも美雲がわざわざ出向いていたし

ディエゴを殺そうとしたのは会議で梁山泊には手を出さないと決めたのに、
それを破ってディエゴは梁山泊の達人と弟子を招待して殺そうとしたから
だから会議結果を無視したのはディエゴのほう

現に、今まで梁山泊と戦ったガイダルもアーガードもセロも本郷も梁山泊のほうから出向いた
流石に梁山泊側から挑まれたら武人として受けないわけにはいかないからな

130:dライト終日点灯推進ホモアスペ03池沼番長
13/10/24 08:10:37.86 JwKXzaUs
3号まとめ読みした。今週号から。
ただし、一部は3号にまたがっての感想・疑問となる。


今週のクリスの「特A級が何人いたんだよ」発言は、違和感というか、
先週までの態度と整合性が取れないような…。
先週までは、しぐれが言わなかったら、普通に武器組みと戦っていただろ。
ってことは、それなりに戦える自信があったってことなのに、
逃げて帰ったらなんで「特A級がたくさんいた」って弱気発言なの?

それに、「力を合わせて勝つ」ことはできなくても、
「力を合わせて(しぐれ含め)逃げること」なら、出来たかもしれないだろ。
ゆーゆー白書でも、
「君達が力を合わせても忍には勝てないが、力を合わせて逃げることはできるかも」
とあったし。


前から思っていたが、「マドモアゼル」ってなに?


描写都合だからあまり深く突っ込んではダメなところではあるが、
秋雨、ペンをへし折っただけの行為でオーラが出てるのはなんでw


長老は活人拳のくせに鳥をあっさり殺すなよ。
キツネも子供じゃなかったら取っていたし、
しかも「まだまだ修行が足りん」って、
お前の言う修行ってのは子供を殺すことかww

あと、「実際にはキツネや鳥を生では食べられません」って注釈入れろ

131:dライト終日点灯推進ホモアスペ03池沼番長
13/10/24 08:12:08.88 JwKXzaUs

既に突っ込まれている事でもあるが、武器組は、
弟子が「武器を持たないのは本道ではない」みたいにカストルレイチェルに言っていたが、
特A級の使用に耐えられ、特A級の人間に傷をつけられる武器なんて、存在するはずないし、
そんなものが存在するとしたら、そいつは素手でも強いから武器が必要ないって結論になるが…。


長老とガスケは、武器なしなら長老が上だろうが、
今の状態なら、どっちが上なんだろうね。

長老は太刀筋を変えないで大技を振って、
ガスケは太刀筋を変えて大技を振るった。

ということは、
・戦略はガスケが上
・太刀筋を変えてもとっさに反応できた長老のほうが戦力は僅差で上
・今まで大技を出さない点で二人とも馬鹿
ってことだろうか?

ところで、ガスケが長老の足止めに専念しているのは、
それが仕事だからか、
それとも、当初は長老を葬るつもりだったが 葬るのが無理だと判断し足止めに徹したのか、どちらだ。


長老が1週間以上経過しても倒せないガスケとほぼ互角の邪神を、
半ばやけくその技とはいえ20分くらい(だよね?)で倒した本郷はすげーな。

長老が本郷ごときを「奴は危険じゃ」と言った意味が当初は分からなかった(本郷は実力的にも性格的にも危険な感じがしない)が、
今は分かる。


ただ、本郷の、「俺は武人以外は手にかけない」って、 結局は部下が手にかけるなら同じことだろww

132:dライト終日点灯推進ホモアスペ03池沼番長
13/10/24 08:12:39.09 JwKXzaUs
>>129
そんな会議あったっけ?
単行本何巻あたり?

133:dライト終日点灯推進ホモアスペ03池沼番長
13/10/24 10:02:39.52 JwKXzaUs
強さ

逆鬼>アパチャイや剣星

理由 今週、クリスを殴るサカキを
アパチャイとケンセイが二人がかりで止めていたから

134:dライト終日点灯推進ホモアスペ03池沼番長
13/10/24 12:51:01.93 JwKXzaUs
(今週号について)
しぐれのミスは確かだが、
しぐれに留守番を任命した秋雨の責任もあるだろう。

会社でも、部下がミスしたら上司のせいになるでしょ。
下の動画でも、つい昨日の事故だが、当該運転士ではなくその上層部が謝罪する形になっている。

伊豆箱根鉄道でドア開け走行 (謝罪会見動画)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
列車が一部ドアを開けたまま走行 三島
URLリンク(youtu.be)URLリンク(www.youtube.com)

(先週号について)

・八王子は全部で7人来てるらしいが、3人くらいしか確認できないんですけど。

・八王子ってことは、今来てる7人と、あとはのっぺりで全部で8人? いや、それだとガスケが入らないか。

・マドモアゼルってなに?
別のコマではモドモアゼルってなってるし、わけわからん。

・しぐれが額に巻いているのはなに?いつ巻いたの?

・「香坂流最終奥義」って、奥義をやる前にどうしていちいち「これから奥義を出します」って宣言してどうするのwww

・「ぬん、まさか香坂はちろうべえめ、あれを完成させておったか」のコマで
あぐらを書いて座っている人物って誰?

・「ひとりだけでも刈るぜ」とケンイチが斬られそうになっている場面で、
しぐれが守っているが、
クリスじゃ守れなかったのかwwwwww

135:マロン名無しさん
13/10/24 13:04:55.69 JwKXzaUs
熊相手に死んだフリって本当にやめたほうがいいの?

あと、1巻かどうかは忘れたが
かなり初期で
新島が「医療費は10万円を超えると税金から戻る」
って言ってるが、
これって、生計が同一であれば住所が異なってもいいが、
逆に言えば、
同じ場所に住んでいても世帯分離をしている場合は無効なの?


また、医療費の領収書は保険会社に提出したり、
自立支援医療で0円になり領収書が発行さrない場合もあるが、
そういう場合は「通院した証明」をどうやってやるの?
(医療費がゼロ円でも交通費を算入したいので)

あと、交通費もどの程度まで認められるの?
特急使用は?普通列車グリーン車は?
JRと私鉄で並走してる場合で高いほうを使うのは?

136:マロン名無しさん
13/10/24 13:05:26.49 JwKXzaUs
あと
>>131の最初の●の下段を訂正

×
特A級の使用に耐えられ、特A級の人間に傷をつけられる武器なんて、存在するはずないし、
そんなものが存在するとしたら、そいつは素手でも強いから武器が必要ないって結論になるが…。


特A級の使用に耐えられ、特A級の人間に傷をつけられる武器なんて、存在するはずないし、
そんな武器が存在するとしたら、そんな武器を使いこなせる奴は素手でも強いから武器が必要ないって結論になるが…。

137:dライト終日点灯推進ホモアスペ03池沼番長
13/10/24 13:05:56.53 JwKXzaUs
ケンイチがよく
「大学館」の本を持っていたが、
なんで「小学館」とは言わなかったの?
サンデーと同じ会社なんだからいいじゃん。
それとも、本当にそういう本があると勘違いされると困るからかな?

で、緒方の時に出会った熊は、
どうして図鑑に載ってるのより一回り大きかったの?

ほのかのときは、
長老がいなかったら
ほのかはサメに食われていた?

あと最近見ないが、
ウサギが背景を横切るのってなんだったの?

138:マロン名無しさん
13/10/24 19:55:46.68 JwKXzaUs
・マイクロフトの名前の由来って
マイクロソフト?

・しぐれは、クリスもマイクロも「知らない人」だったが、
しぐれって無知なの?それとも、クリストファーたちの知名度がないの?

長老が、クリスより大幅に弱いであろう「キックの魔獣」の存在を知っていたくらいなのに…

(ちなみに、今週号の様子からすると、秋雨達はクリスのことは知っていたっぽいな、普通に打ち解けてるし。
あと、クリスは梁山泊が殺しをやると嬉しいのか?煽っていたが)


・「金でも依頼すれば正義にも味方する」とあったが、
ってことは、自分達が悪って認識はあるんだ。
(今週号でも、「正義の味方は損」みたいな発言していたしな)

俺はてっきり、「我々こそが正義」っていうスタンスかと思った



・無線は誰から?
流れからして、近道を教わったようだが。


・しぐれは、クリスが「金をもらわないとやらないかも」発言を聞いてから
金を奪ったの?
それともそれより前に?

・っていうか梁山泊は正義のはずなのに
金を盗むとはwwwwww

139:dライト終日点灯推進ホモアスペ03池沼番長
13/10/24 19:56:49.32 JwKXzaUs
先々週号を読んだ。但し、()内は今週号に絡む。


・クリス「こんな戦場で再開しようとは目を疑った」
ケンイチ「うう」
って、この時点ではケンイチはクリスが敵だと思っていたってこと?

・クリスの発言「しおちゃん」がどうして平仮名かつ強調されているの?

・日本政府はなんで2人にしか依頼してないんだよww

・ニトログリセリンみたいな方って言われても、ニトログレセリンが分からない

・「多少のフリは大目に見る」って、
不利な前提で武器を持っているんdすかwwwwww


・サバットとソバットってどう違うの

・小太刀使いは手加減していた?
ってか、こいつが武器組みNO2?
長老をおびき寄せたりパシリかと思ったら、どうやらNO2っぽいが。


・クリスたちの戦いぶりを見て
しぐれは「・・・」となっていたが、
「このままでは勝てないな」と判断したって目つき?

・「マドモアゼルはどうする気だい」って、マドモアゼルってなに?

140:マロン名無しさん
13/10/24 20:04:29.28 JwKXzaUs
マイクロフトの素顔や戦い方って初公開?


今週のクリス
「しぐれは殺されてるだろ。
こんな子供を平気で殺そうとする連中数人に喧嘩吹っ掛けたんだから」
って、
ってことは、
クリスは子供は殺さないの?


しぐれの独断による行動は上で書いたように秋雨のミスでもあるが、
そもそも、陽動に引っ掛かるのも秋雨達のミスだよな。

それに、9拳が揃うだけでまだ何もしてないのに
喧嘩売りに行く梁山泊もおかしいだろ。
まさに、剣星が言っていた「不良が絡んでるみたい」な状態だったし。

まあそれを言うなら、
八王子も、
しぐれが何もしてないのに
しぐれに喧嘩売ってきたわけだが・・・・


ただ、八王子って、
特A級とは思えないのだが。
しぐれの攻撃に「やられていたかも」と言ったり…

141:dライト終日点灯推進ホモアスペ03池沼番長
13/10/24 20:06:10.75 JwKXzaUs
李天門とクリスは互角、そして新島によれば李天門のオーラは梁山泊師匠と同じ。
だとするとクリスも特Aなんだろうが、サカキに瞬殺されたり(つか、瞬殺できたのにしなかったのはなんだったんだろうな)、
しぐれの武影をすごいと言ったり、
クリスや八王子は特Aに思えんww
しぐれ1人に苦戦しまくりだしな。


まあ、みんなそこまでの差はないんだろうな。
長老と互角の邪神を、本郷は10分くらいで葬ったわけだし。

一影も、長老と互角であろうが、
秋雨達は「4人力を合わせれば、一影を含む9拳に勝てる』って判断だったしな。
(ただ、梁山泊があとひとりでも欠ければダメになっていたようだが)
ところで、九拳がディエゴも邪神もガイダルもいた場合は、梁山泊はどうしていたんだろうね。


あと、この漫画でたまにある
「ドタマにきたぜ」ってなに? 頭にきた、て意味だろうけど・・

142:マロン名無しさん
13/10/24 20:47:28.48 JwKXzaUs
モドモアゼルは辞書に載ってない
マドモアゼルはあったけど。

143:昼間点灯推進車
13/10/24 22:41:27.64 141p4DgV
活人拳の人は
死刑制度も反対?

144:マロン名無しさん
13/10/24 22:44:05.55 141p4DgV
ってか、あの時(陽炎)といい今回といい、
ケンイチに同行させる達人がしぐれひとりで、
もし相手が二人以上だった場合はどうする気だったんだ

145:マロン名無しさん
13/10/25 00:56:44.44
>長老と互角の邪神を、本郷は10分くらいで葬ったわけだし。

あれは邪神が油断しまくり&慢心しまくりの状態だったことも大きいけどね
本郷を殺すチャンス自体は幾らでもあったし

146:マロン名無しさん
13/10/25 00:58:46.93
>>145
油断して負ける雑魚の話はもういいでしょ
油断しなけりゃ勝ってたなんて負けて死んだ奴のできる言い訳じゃないわ

147:マロン名無しさん
13/10/25 02:29:56.13
邪神が雑魚なら、その雑魚に殺されかけた本郷は雑魚以下ってことだな

148:マロン名無しさん
13/10/25 02:34:22.55
そもそも本郷自体、前評判が高いわりに弱い感じがするんだよな
いや、前評判ほど強くは感じないってだけで、結構な実力者なのは分かるけど

149:マロン名無しさん
13/10/25 13:05:37.33
達人の格付けが特A以上、特A、超幕下の3パターンしか明らかになっていないから
実力がわかりづらいんだよな、弟子に至ってはもっと曖昧だし

慧はBクラスだとか、石田議員はCクラスみたいにもっと達人のランクを明確にしてほしい
でもそうなると決着がついたときに何かしらの矛盾が生じるから曖昧にせざるを得ないよなぁ・・・・・

150:マロン名無しさん
13/10/25 20:05:42.97
邪神はどっかで死にたかったんじゃねーか。
無敵状態にも飽きて深層にタナトス的なものがあってだな。。

151:マロン名無しさん
13/10/25 20:40:29.95
海外のケンイチwikiの分類結構いいと思うな

伝説級(ジジイ、ガノスケ、邪神とか)
特A級(梁山泊、一影九拳とか)
達人級(その他達人全員)
妙手(初期田中、ペングル)
弟子上位(新白隊長、YOMIとか)
弟子中位(宇喜多とか)
弟子下位(ハルティニとか)

152:マロン名無しさん
13/10/25 20:57:52.05
>>150
油断して負ける雑魚の話はもういいでしょ
油断しなけりゃ勝ってたなんて負けて死んだ奴のできる言い訳じゃないわ

153:マロン名無しさん
13/10/25 21:15:10.75
超強い奴ってみんな虚無的だしね

154:マロン名無しさん
13/10/25 21:17:12.04
本郷も一影九拳で別格っぽい評判立ててた割には、割と青二才的な描かれ方だったな
邪神との戦いをくぐり抜けたわけだから今は相当強くなってそうだけど

155:マロン名無しさん
13/10/25 21:22:26.28
>>149
わざのでぱーとで達人のランク分けの質問があったけど、ランク分けはないらしいぞ。
特A級は強そうな達人に敬意を込めてそう呼んでるだけで特A級とそれ以外しかないらしい
ジジイや邪神も特A級ってわけだ

156:マロン名無しさん
13/10/25 23:21:01.16
>>154
アレクが言うには、達人は隙あらば進化する人種らしいからね

157:マロン名無しさん
13/10/25 23:24:30.04
そのアレクサンドルが早々に脱落したのは凄い皮肉だなw
こいつが早々に負けたせいで、一影九拳の格が少し落ちた感じがするし

158:マロン名無しさん
13/10/25 23:32:36.99
それよりもずっと前に敗北した槍月というのがいてだな

159:マロン名無しさん
13/10/26 07:06:23.81
見た目だけなら槍月の方が無敵超人より強そうだが・・・

160:マロン名無しさん
13/10/27 10:38:39.23
少なくとも、アレクサンドルよりは槍月の方が強いんじゃないか?

161:マロン名無しさん
13/10/27 15:13:49.76
強そうな見た目ランキングとかがあったら、間違いなく槍月はトップクラスだろうな

162:マロン名無しさん
13/10/27 17:43:11.95
逆に美雲とか邪神は痩せチビだから見た目は弱そう

163:マロン名無しさん
13/10/27 19:57:27.62
最下位は剣星か?

164:マロン名無しさん
13/10/27 20:00:21.11
見た目だけならフォルトナや達人議員のほうが100倍強そうなのにな

165:マロン名無しさん
13/10/27 20:11:26.32
あいつらは逆に小物臭がするわ

166:マロン名無しさん
13/10/27 20:13:38.14
逆鬼とアラン須菱、実力は言わずもがなだが見た目だけなら同格に見える

167:マロン名無しさん
13/10/27 20:16:15.80
秋雨はいかにも武術の達人っぽくて強そう

168:マロン名無しさん
13/10/27 20:26:34.12
ヤクザの覆面レスラー崩れは見た目だけなら逆鬼瞬殺して長老とタイマンはれそう

169:マロン名無しさん
13/10/27 20:37:30.52
宇喜田は結構、上位に入りそう。

170:マロン名無しさん
13/10/28 21:08:47.35
現実チビや女子が大男には勝てんから
リアル化したら見た目強さ=ガチ強さになる。
馬やしぐれや弓女は最弱だろう。

171:マロン名無しさん
13/10/28 22:46:46.52
>>170
そうなったら槍月はガチで弟に勝てるな

172:マロン名無しさん
13/10/28 22:57:04.48
>>169
トール、バーサーカー、宇喜田とかは結構いけそうだな
つーかトール、体格すげぇからなw

173:マロン名無しさん
13/10/28 23:17:52.35
トールNo.1候補だな。

174:マロン名無しさん
13/10/28 23:32:37.34
ワーストはダンキ先生じゃね
ただの年寄りじゃん

175:マロン名無しさん
13/10/28 23:36:10.50
いや、言いたかないけどやっぱ時雨でしょ。
タダの若い女の子だもの。

176:マロン名無しさん
13/10/29 06:54:21.63
159cmだもんな。
怪力や大男に勝つ絵が全く浮かばん。

美羽は筋肉質でそこそこ強そう。
ただ色気は絶望的なまでになさそう。

177:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/10/29 10:33:45.71 LwVJrhQQ
今週号というか先週号というか、その話題。

・クリスが「二人とも僕の弟子になりなよ」と言ってるが、
ってことは見込みはあるってことか?
使い物にならない奴を弟子にはしたがらないだろう

・「より栄養価の高いもの」と長老が言った次のコマに鳥が殺されていたが、
鳥を殺したのは誰?

・つか、子供だろうが大人だろうがキツネを殺すなよ。長老は。

・どうして狐は抵抗してこなかったの?
ふつう、我が子を取り戻そうと懸命になるでしょ。


ここからはいくつかの話にまたがっての疑問

・しぐれも、クリスも、「逃げる」ことなら出来たはず。
ゆうゆう白書でも「力を合わせて忍には勝てまいが、力を合わせて逃げる事はできるだろう」って
樹が言ってたし。

・しぐれは「あらゆる武器の~」ってことは、近代兵器にも通じているの?
ケンイチの父親の武器を見抜いた時点で、近代武器にも通じてるのだろうが、
だとしたら、なんで古代の武器ばっか装備してるの?

・長老の流派はなに?
剣星は「あらゆる中国拳法」ってあるから、
1武術しか使えない秋雨とかサカキより、剣星が上?

178:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/10/29 10:39:34.39 LwVJrhQQ
・ガスケと長老が互角なことについて、「後出しキャラが最強無敵の長老と互角って納得いかん」
と言ってる奴は、ちゃんと読んでいたのか?

翔の引退で不満で
後から翔の強さをなかったことにする展開に不満を持っている俺でさえ、
ガスケと長老が互角なことに違和感はない。
そもそも「長老が圧倒的最強」という描写は今までに一度もない。
「強いて言えば最強かもしれない」くらいだった。


・邪神と互角
・美羽の発言→暗に長老が最強と言っているので、他の梁山泊と戦況で覆る程度の差しかない。
・キックの魔獣を一撃で葬ったが、これはアパチャイも似たような事できた
・アパチャイは長老とそこそこ戦えた
・50万分の1状態で逆鬼が止めに入ろうとした(ということはサカキでもなんとかできる)
・ほのかをサメから守る場面で、海上走行は最速だったが、二番手の秋雨とそこまでの差はなかった(でもあれ長老いなかったらほのかは喰われていた?しぐれの武器がケンイチに当たった場合が一番恐かったw)


DオブDでは「あんな化物を参加させて大丈夫か」と、
達人のくせに長老の蹴りすら見えないフォルトナに言われ、
ディエゴは「そのときのことは考えてある」って、
この「考えてある」ってのは、以下と未満で引っ掛ける年齢制限のことを言っていたの?

179:マロン名無しさん
13/10/30 11:03:46.38
S美羽
A龍斗 リミ ケンイチ バーサーカー 武田 ルグ ハミ ジーク コーキン イーサン ボリス 千影 レイチェル
Bフレイヤ キサラ トール

180:マロン名無しさん
13/10/31 08:21:13.25
S長老 邪神 ガノスケ
A馬剣星 馬槍月 秋雨 逆鬼 本郷 アパチャイ アーガード 時雨 陽炎 ガイダル ディエゴ 小太刀使い 鎌使い 鎧使い 拳聖 ダンキ 弓使い
B中央の槍月 クリストファー マイクロフト 慧 天門 田中勤 石田議員
Cフォルトナ

181:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/02 09:09:19.34 oWt2CwsI
しぐれって以前(バントウ使い)のときも、
ケンイチを見送ってその後ケンイチがマスタークラスに襲われたのに、
また同じことを繰り返すとは、学習能力がないのか

182:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/02 16:01:20.91 e7Ch6rLI
ネタバレスレなくなったからこっちに書くけど(ネタバレは書かないので安心を)、
あの英語画は誰がやってるの?
海外版の正規のサンデーなの?
法的には問題なし?

以前(本誌で本郷と邪神が戦っていた頃)は
日本語の画バレもあったが
あれはなくなったみたいだがどうして?
法律上の問題が?

183:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/02 16:04:23.38 e7Ch6rLI
YOMIは殺人拳で相手を殺して勝ちなのに、
実際、翔の回想では相手を殺して翔がよろめている場面(シーン)があったし…。
それなのに、YOMIが2人以上いるってことは、
普段の練習では殺し合いはしないの?

八王子断罪の奴らも「ばかな・・」と言ったり、
ガイダルも秋雨に「これを喰らって生きていたものはいない」とか言っていたし、
ってことは一影急拳どうしも戦ったことはないってことか。
一影九拳同士なら、ガイダルのあの投げで死ぬことはないだろうし。


翔はリーダーだったのに
コーキンの「白浜ケンイチ、お前叶翔に苦戦したそうだな。ではもっと修行を積んでおけ、俺とやる前にな」
みたいに、翔を侮辱すること言ってるのはなんで。

184:マロン名無しさん
13/11/03 19:03:26.91
自分が最強って自信が有るからだろ
翔戦は主人公補正でその場限定で第三段階に入っても勝負自体は押され気味だったしコーキンが翔より強いかは微妙どころか可能性が低いし

185:マロン名無しさん
13/11/03 20:06:58.42
コーキンは力と技で翔に負けても心で勝つ気だったんだよ
ただし俺はコーキンでは翔に勝てなかったと思うけどな
心に綻びがあったなんていわれたが翔の心を揺さぶれるのはケンイチと美羽だけだろうと思う
コーキンが翔相手にしたら手加減なしに殺されただろう
翔がコーキンに興味を持つと思えんし

186:マロン名無しさん
13/11/03 20:19:13.75
つうか武術やってるやつは圧倒的な実力差が無い限りは自分が勝つと思うのが普通だし

187:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/04 20:03:57.96 aKmU1Ki6
翔が死んだ後にYOMIってリーダー不在なの?
カジマはリーダー的存在であってもそもそもYOMIでないし

188:マロン名無しさん
13/11/05 12:35:40.02
学校潜入組はコーキンが仕切ってたな
アレはカジマに一目置かれてたから任されたのだろうか

189:!ninja
13/11/05 13:56:08.47 PdrYKQ6T
長老 対 豪鬼
ケンイチもカプコンゲームになったしな

190:マロン名無しさん
13/11/05 14:17:57.30
ボリス:硬派すぎ、命令するほうよりされるほうが似合っている
イーサン:レイチェル差し置いてリーダーは有り得ない
レイチェル:目立ちすぎだからリーダーは向いていない
千影:精神的に幼い
夏:新白連合にはYOMIだと知らせていないから、秘密にしたままリーダーをつとめるのは無理がある

まあ冷静沈着なコーキンが無難だな
ジェイハンがもう少し強ければリーダーの素質あっただろうに

191:マロン名無しさん
13/11/05 16:40:15.12
ジェイハンはケンイチに負けはしたが当時圧倒的だった翔相手にそこそこやりあってた感じから強い
南国生まれにあの寒さと裸足はやっぱりキツかったんだろ
少なくとも本来は当時のケンイチにどうこうできる強さではなかったように思う

192:マロン名無しさん
13/11/05 17:02:01.41
そもそもケンイチ負けてるし
有利な状況+美羽を守るための底力発動しててあの結果
師匠もあれだし実力が低いって事は無いだろう

193:マロン名無しさん
13/11/06 01:22:55.14
ケンイチ対翔はそもそも不当判定だからな
最初の相討ちで先に立ったのはまず翔
ケンイチは声援が無ければ目覚める事すらできなかった
さらに兵士に囲まれた時もケンイチは動けず翔は動けた
長老が自分の都合のいいところで区切って無理やり勝者あつかいにしただけ
試合としてもサバイバルとしてもタイマンであれば翔が勝ってた

194:マロン名無しさん
13/11/06 01:48:07.31
それ以前に試合開始の捻り貫手で決まってただろ

195:マロン名無しさん
13/11/06 07:32:37.80
翔は勝ちだがジェイハンが勝ちはねぇだろ
劣勢になってから部下使ったんだから
ジェイハンの場合は地のハンデがあったから実力が上でも負けたが正しい
翔は不当に負け勧告

196:マロン名無しさん
13/11/06 08:30:35.33
ジェイハンも戦闘不能になってないし負けでは無いだろう
途中で横槍入ってるから勝ちとも言えないが

197:マロン名無しさん
13/11/06 09:01:36.59
ジェイハンの負けでいいだろ
初めから部下を使えばいいのに途中からなのは負けを意識したからなんだから
アレでジェイハンの勝ちとか負けてはないってのは無理がある
夫婦手を攻略できないままだったしな

198:マロン名無しさん
13/11/06 09:13:20.34
ケンイチも勝ててないんだから勝敗はついてない、が正解だろ

199:マロン名無しさん
13/11/06 10:03:20.07 WCI5NxQX
うるせぇ
ジェイハンの負けな

200:マロン名無しさん
13/11/06 23:11:30.38 SWPVtVRg
まあジェイハンの勝ちなわけない
勝ちなら邪神様もあの時点では見捨てない

201:マロン名無しさん
13/11/07 04:44:58.34 fURtzofm
ケンが主人公補正を駆使してもマスタークラスには勝てない

202:マロン名無しさん
13/11/07 13:01:38.21
ハミvsバサカ、武田vsルグみたいなケンイチ以外の対決をまたみたいな
ハミvsジークフリートにはガッカリした
色んな組み合わせしてくれなきゃある程度の強さの序列がわからん
コーキンとかボリスとかもっと戦ってほしかったな

203:マロン名無しさん
13/11/08 12:01:02.15
ボリスはただの雑魚

204:マロン名無しさん
13/11/08 16:33:24.04
打撃、投げ、関節 様々な攻撃法があるボリスは強い
全く話題にならなかったけど地味に再登場したしな

205:マロン名無しさん
13/11/08 16:44:22.74
ケンイチとの戦いで静の極意も垣間見てるしどうせまた強くなってるだろうな
強さなんて常に変動するものらしいし

206:マロン名無しさん
13/11/08 17:58:17.14
ボリスが雑魚なら、その雑魚にやられたことある美羽は立場ねぇな

207:マロン名無しさん
13/11/08 18:00:17.15
た、体内武術レベル下げてただけだし

208:マロン名無しさん
13/11/08 22:04:22.73
Q:ジュナザードは結局自分より強い人と出会わなかったの?
A:強さの定義によりますが、そういうことです。

どういうことなの。長老と戦っていながら強い奴と出会ってないとか
しかもそんな超絶化け物を本郷が倒すとかさ
どんなパワーバランスなんだよ

209:マロン名無しさん
13/11/08 22:15:31.64
武への執念に勝てる奴はいない。
S 武への執念
A ジジイ ガノスケ 邪神

210:マロン名無しさん
13/11/08 22:38:05.66
長老とは決着がつかなかった
本郷は一か八かの賭けで勝てた

211:マロン名無しさん
13/11/09 01:12:10.47
>>208
ってええええネタかと思ったらマジで回答されてるじゃねえかあああ!!
ジュナザードってそんなに強かったのか・・・
いや・・・実際のところそこまで強いか?設定負けしてない?

212:マロン名無しさん
13/11/09 03:04:11.49
設定負けというのは同感だが、それを言ったら本郷もだしなw
あんな前評判のわりには弱いし

213:マロン名無しさん
13/11/09 04:04:32.17
強い奴と出会わなかったとは答えてるけどさ
邪神も長老を格下には見てないし要するにほぼ同じ強さってことだろ?

214:マロン名無しさん
13/11/09 09:48:38.74
>>206-207
ジュナザードに無理矢理気の解放させられ、リミとの戦いで体内武術レベル全開にして動の気解放した今
美羽の強さはVSリミの状態が手加減無しのMAXってことか

それでもまだ妙手じゃないっていうのもしっくりこないし、
実はまだ今の実力全て出し切ってないっていう設定でも萎える

そうなるとケンイチ&美羽2人掛かりとはいえ負けた妙手のペングルサンカンや
組み手でしかも動揺したとはいえケンイチに負けた達人寄りの妙手である田中の立場が無い・・・・・

215:マロン名無しさん
13/11/09 11:06:46.76
長老とは決着が付かなかったわけだし邪心≒長老

216:マロン名無しさん
13/11/09 13:46:22.43
設定負けいってるヤツってホントに邪神vs本郷みたの?
逆鬼と同等の本郷を圧倒の邪神が弱い?
圧倒的な強さだったが
本郷の設定→長老に危険視され九拳でも畏怖される
圧倒的な強さの邪神に勝つ武への執念を危険視して畏怖したんだよ
それくらい読みとれろよ

217:マロン名無しさん
13/11/09 13:49:31.40
本郷についてはケンイチにも「様々な達人をみたが他の達人とは違う危険なものを感じる
といわせてる

218:マロン名無しさん
13/11/09 14:52:35.87
設定負けいってるヤツってホントに邪神vs本郷みたの?
逆鬼と同等の本郷を圧倒の邪神が弱い?
圧倒的な強さだったが
本郷の設定→長老に危険視され九拳でも畏怖される
圧倒的な強さの邪神に勝つ武への執念を危険視して畏怖したんだよ
それくらい読みとれろよ

219:マロン名無しさん
13/11/09 14:53:17.19
設定負けいってるヤツってホントに邪神vs本郷みたの?
逆鬼と同等の本郷を圧倒の邪神が弱い?
圧倒的な強さだったが
本郷の設定→長老に危険視され九拳でも畏怖される
圧倒的な強さの邪神に勝つ武への執念を危険視して畏怖したんだよ
それくらい読みとれろよ

220:マロン名無しさん
13/11/09 14:54:41.39
設定負けいってるヤツってホントに邪神vs本郷みたの?
逆鬼と同等の本郷を圧倒の邪神が弱い?
圧倒的な強さだったが
本郷の設定→長老に危険視され九拳でも畏怖される
圧倒的な強さの邪神に勝つ武への執念を危険視して畏怖したんだよ
それくらい読みとれろよ

221:マロン名無しさん
13/11/09 14:57:35.49
バーサーカーの時といい、今回といい、何ですぐ発狂してコピペ連投する奴が多いんだ……

222:マロン名無しさん
13/11/09 15:11:19.29
多いわけじゃない
たぶん一人、本スレにも粘着している奴だ

223:マロン名無しさん
13/11/09 15:35:32.22
言い返せなくて悔しいから連投

224:マロン名無しさん
13/11/09 18:34:53.55
どう考えても邪神も本郷も前フリの割には弱い

225:マロン名無しさん
13/11/09 18:54:06.84
じゃあ逆に前振り通り「っょぃ。勝てなぃ。」って思った奴は誰よ?

226:マロン名無しさん
13/11/09 19:03:57.49
バーサーカー、実は第一拳豪以上?とキャラ説明⇒過去にオーディーンに戦わずして敗北感植えつけられてた
翔、完璧な素質を持ち純粋培養された闇の武人⇒兼一に負ける
ガイダル、梁山泊でも死を覚悟する必要がある⇒秋雨にフルボッコ、2回目はそこそこ
本郷、一影九拳でも指折りの恐ろしさ⇒真っ向勝負だと邪神に超絶フルボッコ
邪神、実力ではほぼ最強⇒油断して格下の本郷に負ける馬鹿

227:マロン名無しさん
13/11/09 19:04:52.87
こんな感じで前フリより弱い奴ばっかだぜ

228:マロン名無しさん
13/11/09 19:17:04.04 CFVk1rJe
読み取れないアホがまだわめいてんのか

229:マロン名無しさん
13/11/09 19:18:42.52
いや、弱い奴ばっかなのは分かったから、本当に強いと思った奴はいないの?
連載当時のDBのフリーザみたくさ。

230:マロン名無しさん
13/11/09 19:29:38.11
本郷、一影九拳でも指折りの恐ろしさ⇒真っ向勝負だと邪神に超絶フルボッコ
邪神、実力ではほぼ最強⇒油断して格下の本郷に負ける馬鹿

邪神、一影九拳本郷を超絶フルボッコ→前評判どおり実力ではほぼ最強
本郷、実力ではほぼ最強の邪神にも武の執念で満身創痍ながら勝つ
わからないなら馬鹿だろホント

231:マロン名無しさん
13/11/09 19:37:04.79
議論にすらなってないな。
だから、邪神や本郷が前フリ通り強くなかったってことはいいから、
逆に強かった奴はいないかな?って聞いてるんだけど。
アンチ邪神アンチ本郷なのはいいからさ、そこから離れようよ。

232:マロン名無しさん
13/11/09 19:38:24.83
今のとこ武器組のトップはそうじゃね?

233:マロン名無しさん
13/11/09 19:42:41.89
そもそも邪神も本郷も前評判どおり強いって話
作品のアンチに質問しても無意味だろ

234:マロン名無しさん
13/11/09 19:48:58.10
ケンイチみたくキャラ出し過ぎの場合は、一人との戦闘に話数をかけれないから、
本番の戦闘では弱く感じるんだよな。
しかも伏線も前置きも語られてないような八皇みたいなのがポッと出てくるから、
尚更そう感じる。
邪神もそれなりに伏線張ろうとしてたけど、他の九拳やYOMIの書き込みをしなきゃいけないから
伏線も甘くなる。
後、達人同士だから弟子の戦闘レベルを上げきったら達人の戦闘描写との差があまり感じきれなくなるからってのもあるな。

本郷も、「隠していたが実は翔は自分の息子で、翔の死は邪神が計ったものだった!
それに気づいた本郷は弔いの為命を賭して邪神との相討ち勝負に挑んだ」
とかだったらまだ納得行くんだろうけど、本編はあれで死ぬの?って感じだしな。

235:マロン名無しさん
13/11/09 20:10:59.85
長老でもアパチャイ相手にフルボッコはできなかったんだから
本郷あんだけボコれば十分すぎるんじゃないのか

236:マロン名無しさん
13/11/09 20:22:49.48
十分すぎるけどアホにはわからんらしい
てか長老あん時遊んでたんだろな

237:マロン名無しさん
13/11/10 01:26:14.07
ガノスケ>長老、邪神という可能性が微レ存

238:マロン名無しさん
13/11/10 13:21:54.46
>>226
一応バーサーカーは兼一やハーミットからも「天才」と認められてはいるけどね
長老に言わせれば「己の力に飲まれとる」だが

239:マロン名無しさん
13/11/10 13:38:22.87
>>238
でもまあ、バーサーカーに関しては、実はスリーオブカードで最も恐ろしいという評判がデマだったことは
明白になったからな
まだ天才設定が健在なあたり、この先の展開次第で化ける可能性は残ってるけど

それより問題は邪神だよ
普通に読めば滅茶苦茶な強さなのは分かるし、本郷も逆鬼も「俺より強い」と断言
どこを見て弱いと思ったのやら

240:マロン名無しさん
13/11/10 13:56:20.68
邪神はむしろ長老と互角って前評判が懐疑的だったところを納得の評価に押し上げたからな

241:マロン名無しさん
13/11/10 14:41:36.77
やる事が小物フラグそのもので逆鬼にあっさり出し抜かれて
次は拉致に洗脳なんて定番ネタでまた汚名挽回かと思ったらまさかの無双だからな
あれでフルーツと揶揄される事もほとんどなくなったw

242:マロン名無しさん
13/11/10 15:33:10.67
俺はプールを蹴り割った時点で長老レベルだと気付いてたよ

243:マロン名無しさん
13/11/10 15:40:57.47
あれ、若者扱いしてた美雲はもっと強い、つまり最強?

244:マロン名無しさん
13/11/10 17:26:45.70
長老の真似ができると凄いという風潮もいまや怪しいもんだけどな
水を走るやつも気当たりで物理的な衝撃を発生させる奴もいるし

まぁ美雲は馬を翻弄したりしぐれをチンチンにしたり水上を滑ったり
流水みたいな技を使ったりと明らかに別格っぽい描写があるが

245:マロン名無しさん
13/11/10 18:44:43.72
>>226
ちゃんと読めば分かると思うが長老が結果を誤魔化しただけで勝負自体は翔が優勢だったぞ

246:マロン名無しさん
13/11/10 19:40:01.28
美雲がジュナザードを若造扱いしていたのは、VS本郷みたいに舐めプし過ぎるところだろ
おそらく技体では長老と互角だったろうが、心がまだ本郷未満の未熟だったため負けたのだろう
現に本郷は前蹴りから陰陽極派抜手まで全て計算して攻撃して、それらが全て計算通りだった

247:マロン名無しさん
13/11/10 20:26:56.72
そんな強い奴が九拳で38歳の若僧が長の一影って
しかも長老とガノスケの二大巨頭みたいな説明もあったのに
ジュナザードの強さ設定完全に間違えてるだろ

248:マロン名無しさん
13/11/10 20:43:45.67
強い奴こそ長ではない
統率力、先を見通す洞察力、責任感
ジュナザードや美雲は組織に対する責任感がない
と言うか興味が無い

249:マロン名無しさん
13/11/10 20:45:57.24
普通に一影でてきたヤベーってジュナザードの部下がビビってんだから実力で一番なんだろ

250:マロン名無しさん
13/11/10 21:02:50.94
本郷⇒同じ一影九拳でも邪神様は次元が違うんだよバカが!!
一影⇒うおおおお!邪神様に手を出すな!!

メナングの反応から察するに真の最強は一影

251:マロン名無しさん
13/11/10 21:31:40.04
逆鬼や本郷ですら邪神との格の違いが実際戦うまでわからなかったのに
たかがメナングごときの見立てがどれほどのもんだか
九拳はみんな自分が一番強いと思ってるらしいから実力と序列は必ずしも一致してないんじゃね?

252:マロン名無しさん
13/11/10 21:34:41.46
>>246
邪神が負けたのは舐めプのせいじゃないだろ
舐めプしてもなお圧倒的なのが邪神
拳神の最後の一撃は舐めプしようが本気だろうが関係無い

253:マロン名無しさん
13/11/10 21:39:32.40
武への執念!!に勝てる奴なんていやしないんだよ

254:マロン名無しさん
13/11/10 21:50:05.46
美雲はちゃんと全裸になれ

255:マロン名無しさん
13/11/11 10:18:57.51
美雲→水上走り、流水もどき
邪神→声で雪崩、水面割り、芒心破衝撃
超人技使えるのは長老と同格の一つレベル違いの証のように書いてるのかと思ってたけど時雨兄が水上走りしてたからそうでもないんか

256:マロン名無しさん
13/11/11 10:48:43.89
水面走ったのは鎧騎士で、鎧武者(兄貴)ではない

257:マロン名無しさん
13/11/12 00:32:07.34
そもそも小太刀がやってるし

258:マロン名無しさん
13/11/12 08:40:15.12
数多の達人が知りたがった静の極みですらちょっと教えただけの弟子級が完成形まできっちり発動したり
殺人拳の弟子がぶっつけ本番で使いだしたり挙句の果てには本来使えるはずのない動の者が
又聞きだけで自分の弟子使って再現する離れ業みせたりしてるのに
たかが水の上を走るだけの技をなぜそこまで難しい事だと思ってるのかずっと不思議だったわ

259:マロン名無しさん
13/11/12 11:12:40.11
長老が超人技108つの秘技にいれてるからだろ
バカじゃないの

260:マロン名無しさん
13/11/12 12:35:03.84
長老とか逆鬼は空気を蹴ってジャンプの途中で軌道を変えるぐらいだから、
水の上と言わず空中でも走れるんじゃないか?

261:マロン名無しさん
13/11/12 13:14:47.61
長老が超人技108つの秘技にいれてるからだろ
バカじゃないの

262:マロン名無しさん
13/11/12 13:15:30.67
長老が超人技108つの秘技にいれてるからだろ
バカじゃないの

263:マロン名無しさん
13/11/12 13:16:01.20
長老が超人技108つの秘技にいれてるからだろ
バカじゃないの

264:マロン名無しさん
13/11/12 16:37:45.05
邪神より強いやつじゃなかった長老

265:マロン名無しさん
13/11/12 17:08:39.37
でも弱いとも言われてません

266:マロン名無しさん
13/11/12 19:40:23.27
戦車返しとかどこが秘技だよって感じだけどな

267:マロン名無しさん
13/11/13 02:21:32.53
力技にしか見えん

268:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/11/13 12:18:30.77 SY9m3smY
入院していたのでサンデー読めなかったけど
退院したので3週間分まとめ読みしました。
なので3週間分まとめて書き込みます。

※病院にも売店はあったしサンデーも売っていたが金がなかった。
ただ他の患者が読んでいたのをちょっと借りて
ノベルをはじめとして飛ばし読みだけはしていたが。


(48号 先々週号について)

ジークのセリフに
「おめーの言ってることよくわかんない」と突っ込んだのは誰?
っていうかジークの日本語ってそんなに分かりにくいか?


チョーカーってなに?首輪のこと?


「お弟子さん二人を~」ってあるが、
弟子を人質にしてしぐれと交渉しようとしたってこと?


つーか、
しぐれは素手だと弱いってことか?

というよりも、達人級を拘束しながら
一般人に守衛させるってアホか

とうちゅうまるはどうしてマシンガンを発砲してるの?
「ひとりでに発砲してる」と言われてるのはどうして?

269:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/11/13 12:19:04.59 SY9m3smY
しぐれのあのワイシャツみたいな服はどっから出てきたの?

270:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/11/13 15:03:24.44 SY9m3smY
(先週号について)

「弘法は筆を選ばず」ってことわざもあるの?
弘法にも筆の誤り、なら有名だけど。



「香坂流よろい返し」
を使ったのは兄貴のほう?

それで、しぐれが「何者だ」となってるの?


あと、「前に闘ったことのあるものなら、トウチュウマルの名を知っている」ってことかな?
しぐれは、対戦相手にネズミの名前を教えているの?



ってか、相手が自分の兄貴ともわからないとは・・・
キックの魔獣の扮装を見抜いた長老には遠く及ばないな。

271:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/11/13 15:04:08.54 SY9m3smY
にいちゃん

じゃなくて


あにちゃん




272:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/11/13 20:23:22.46 9iDS8H3M
・スカートにふんどしでつめが甘いってのはどういうこっちゃ?
その服装って中途半端なの?

・しぐれは「ぱぱの子だ、文句あるか」って、
どういうこっちゃ?


・しぐれの父って、秋雨と戦った奴じゃないの?
若き日とはいえあの秋雨と互角に戦えた凄腕の人・・・
いや、しぐれは養女としてそっちに行ったのか。

あれ?
じゃあ、下の名前は実の親にはつけてもらえなかった?
「香坂」が養女としての名字なら、なんで兄貴も「香坂流」を冠する技を使っている?

・つか、兄貴って、兄貴じゃなくて兄弟子ってことか。
だから「にいちゃん」ではなく「あにちゃん」と呼んでるの?

・各地から結集した戦力・・・と言ってるが、
軍隊よりも達人級ひとりのほうが強い以上、説得力なしw

・兄ちゃんの「こちらにつけ、しぐれ」のセリフの時に
目が飛び出ているが、
ほんとこの作者は絵が下手だな。馬鹿のひとつ覚えみたいにこれだけか。

・先生はテレビを見ながら「やっさ~ん、私も怖い」と言ってるが、
やっさ~んってなに?

・新島はあちら側のほうが勝つと踏んであちら側につこうとしたの?
でもそれは新島の勝手なのになぜ健一は殴る。

・谷本くんはほのかをどうしようとしているの?

273:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/13 20:26:10.28 9iDS8H3M
>>272は今週号ネタ

274:昼間点灯推進車
13/11/13 22:09:52.97 9iDS8H3M
ハイソな朝食、て、ハイソってなに?

275:ライト
13/11/13 22:12:01.68 9iDS8H3M
・普通の娘

武器使いな時点で既に普通じゃないのでは?


・頂(いただき)でやりあう

これは、「強さの頂点を極めたとき」って意味?

276:池沼番長
13/11/13 22:14:35.08 9iDS8H3M
超能力者かおのれはって新島が言ってるけど、
ハッキリ言って新島の能力こそ超能力者的だよな

277:マロン名無しさん
13/11/14 00:52:57.21
>「弘法は筆を選ばず」ってことわざもあるの?

弘法にも筆の誤りと同じくらいに有名なことわざだろ……

278:マロン名無しさん
13/11/14 09:34:55.83
陽炎はなぜ断罪刃に入れなかったのか
九拳にも邪神やディエゴみたいな違反上等の常識通じぬキチガイいるのに

279:マロン名無しさん
13/11/14 16:34:00.84
しばらく読んでないけどキサラとケンイチこんなに実力差ついてたのか

280:マロン名無しさん
13/11/14 18:12:01.28
達人暫定ランク
A+無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ
A剣星 秋雨 逆鬼 本郷 槍月 美雲 小太刀
A-アーガード アパチャイ しぐれ しぐれ兄 ガイダル ディエゴ 陽炎
B+中央の槍 ミハイ
B天門 西の槍 東の槍
B-クリストファー マイクロフト 慧烈民 石田せいじ
底辺 蛮刀使い フォルトナ

とりあえずこれでいいね

281:マロン名無しさん
13/11/14 22:50:37.35
S長老 邪神 ガノスケ
S-美雲
A剣星 槍月 秋雨 逆鬼 本郷
A-アーガード アパチャイ 時雨 陽炎 ガイダル ディエゴ
B中央の槍月
B-クリストファー マイクロフト 天門
C西の槍 東の槍月
C-慧 石田
底辺省略

282:マロン名無しさん
13/11/15 10:48:35.00
>>280-281
少しは田中のことも思い出してください、達人になりたてだから底辺クラスだろうけど

283:マロン名無しさん
13/11/15 11:18:59.21
拳聖特化タイプだから難しいが少なくとも拳聖相手にした状態なら底辺はない
達人なりたてだから底辺ってわけじゃないしな
手加減していたようだがマジで殺しにかかった特A拳聖相手にも一手しのいだのは評価できる

284:マロン名無しさん
13/11/15 11:57:02.06
逆に言えばメタしてなかったら一手すらしのげなかったし底辺よりは上、程度じゃね
攻撃が分かっていればしのげないことはないくらいの力量はあるみたいだけど

285:マロン名無しさん
13/11/15 13:35:12.56
フォルトナよりは強い、ぐらいだろうね

286:マロン名無しさん
13/11/15 17:02:34.89
ぶっちゃけ長老と邪神が最強

287:マロン名無しさん
13/11/15 22:14:33.44
あとガノスケもね

288:マロン名無しさん
13/11/15 22:26:13.77
長老vs小太刀を見た後に、邪神vs本郷を読み返して思ったが、
本郷って舐めプ邪神相手ボコボコにやられすぎじゃね?
簡単に骨折られて血まみれにされちゃってるし。

289:マロン名無しさん
13/11/15 22:27:42.98
小太刀もボコボコにされるよ

290:マロン名無しさん
13/11/15 22:29:46.74
>>288を修正
×邪神相手ボコボコに
○舐めプ邪神にボコボコにやられすぎ

291:マロン名無しさん
13/11/15 22:32:36.67
ちょっと前まで美雲も最強争いに名を連ねてたのに
そこんとこどうなの

292:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/15 22:55:49.16 ltbo4GPT
>>284
メタってなに

>>288
小太刀は逃げに徹したからでしょ。
本郷だって逃げに徹すれば邪神から逃げれたはず

293:マロン名無しさん
13/11/15 23:03:40.14
番長すらわかるレベルがわからないヤツ哀れ
しかも短時間の攻防で小太刀すでに一発もらってたやん
>>291
以前として頂点クラスの可能性あるだろ
剣星を翻弄、逆鬼と時雨相手に優勢で武器組を逃がす
特A達人を圧倒する邪神らに加わる可能性がある

294:マロン名無しさん
13/11/15 23:12:31.92
逃げに徹すれば拳神と同レベルの逆鬼でもやる気になった邪神相手にお荷物かかえて無傷で逃げることが出来るからな
長老は長老で得物を捨ててまで味方を助けて逃げるって選択に意表をつかれたんだろうな

295:マロン名無しさん
13/11/15 23:14:15.55
ま、可能性を評価に入れるわけにはいかんし、今んとこガノスケらの一個下でいいと思う。
登場当時は分身やら水上歩きやらで別格扱いされてたけど、最近できる奴増えたからなぁ

296:マロン名無しさん
13/11/15 23:15:37.62
メチャクチャ実力差あっても逃げれるのは新島がバーサーカーから逃げまくったことで証明済み

297:マロン名無しさん
13/11/16 01:03:07.42 lX40+v0w
逃げれたのは響のアシストのお陰だろ

298:マロン名無しさん
13/11/16 01:11:45.32
>>297
基地襲撃の時のことだろ。ジークは関係ない。
最終的には追い詰めたが、それでもあれだけ逃げられるんだ

299:マロン名無しさん
13/11/16 01:15:21.58
響とか誰ってレベルの呼び名だな

300:マロン名無しさん
13/11/16 01:33:40.80
フォルトナでもしぐれの気配察知から隠れるぐらいできる
美羽でも不調とはいえ達人の蛮刀を出し抜いて離脱できる
ケンイチ世界では格上から逃げるだけなら戦う事に比べりゃ格段に楽な行為で間違いないだろ

301:マロン名無しさん
13/11/16 01:39:26.31
ガノスケから逃げられない長老

302:マロン名無しさん
13/11/16 01:59:08.87
ジークのこと響って呼ぶ奴久々に見た気がするわwww

303:マロン名無しさん
13/11/16 09:00:00.90
>>301
ガノスケは動きを制限する事に集中して攻めてきてるんじゃなかったっけ
元から長期の消耗戦狙いだったんだろ

304:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/16 11:43:43.77 +lXnOZMl
>>296
新島の場合は逃げのみは能力が高いから
ちょっと意味合いが違うと思う



>>301
ガスケは長老を倒すことよりも
長老を封じることに専念してる。

とはいえ、最初は倒すつもりだったのが
途中から封じ込めに徹していることからすると、
最初は勝つ自信があったってことかな?

↓参考

【檻】史上最強の弟子ケンイチ175【世戯煌臥之助】
URLリンク(unkar.org)URLリンク(unkar.org)

305:池沼番長ライト性欲欠落アスペ同性愛者
13/11/16 13:48:31.06 TnNNFGus
「活人拳」にアスペルガーのように強いこだわりを持っている梁山泊。
だから
●目の前でコーキンによるケンイチ殺しがあっても止めなかったし、
(でもあの時コーキンは気配に気付かなかったのか?
まあそれを言ったら「達人級に向かっていったケンイチを陰で誉めた事を知らせたしぐれ」の気配にも師匠陣は気付いてなかったか)、
●しぐれは「こんな時でも峰うち(ってなに?)
だった。
あれ?
でも、DオブDで長老はケンイチに「本気で殺す気だ」と思われていたが…。
長老「どうせこのままじゃYOMIに殺されるからワシが殺す」とかで。



秋雨はどうして逆鬼とケンイチの秘密のサインを知りながら黙認していたんだ

306:マロン名無しさん
13/11/16 17:28:03.43
S :無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ
A+:剣星 秋雨 逆鬼 本郷 槍月 美雲 小太刀
A-:アーガード アパチャイ しぐれ しぐれ兄 ガイダル ディエゴ 陽炎
B+:中央の槍 ミハイ
B-:天門 西の槍 東の槍
C :クリストファー マイクロフト 慧烈民 石田せいじ
D :蛮刀使い フォルトナ

ランク整理した。別に底辺とか呼ばずにアルファベットでいいだろ。
あと断罪刃と美雲をどこに入れればいいのか・・・

307:マロン名無しさん
13/11/16 18:00:45.00
美雲と断罪刃入ってるじゃんw
まぁこれでいいと思うけど。ミハイ低くね?

308:マロン名無しさん
13/11/16 19:08:08.52
剣星翻弄してたのに美雲が下なわけないやろ

309:マロン名無しさん
13/11/16 19:50:52.58
逆鬼、本郷、槍月はA-だな。

310:マロン名無しさん
13/11/16 20:04:05.99
美雲は逆鬼&しぐれ相手に互角の戦いだったからS

後Cに田中、拳聖対策してもボロ負けながらも拳聖の手のひら貫く一撃放ったから
手負いの逆鬼に弟子への指導の練習台にされつつ一方的にボコボコにされた
石田議員より少しは健闘したってことでその左にでも

しかし、他にもジェームズ志場、キックの魔獸、弓術の達人、レイピアの達人、イザヨイ等々
結構な数の達人がいるけれど果たしてランク入り出来るのだろうか・・・・・?

311:マロン名無しさん
13/11/16 20:23:48.05
S連中はもう上がいないレベルの設定だし美雲はまだそこまでかわからん
単純に戦闘少ないからまだ保留でいいんじゃないの。
入れるとしたら281みたいにS-作るか

312:マロン名無しさん
13/11/16 20:31:27.82
S :無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ
A+:美雲 剣星 秋雨 小太刀
A-:アーガード アパチャイ しぐれ しぐれ兄 ガイダル ディエゴ 陽炎 逆鬼 本郷 槍月
B+:中央の槍 ミハイ
B-:天門 西の槍 東の槍
C :クリストファー マイクロフト 慧烈民 石田せいじ
D :蛮刀使い フォルトナ

S-を作っても美雲1人だけになるし描写も少ないからとりあえずA+の筆頭に移動で。
場合によっては保留ということで名前削除かな

313:マロン名無しさん
13/11/16 20:40:29.69
田中さん・・・

314:マロン名無しさん
13/11/16 21:33:53.56
S :無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ
A+:美雲 剣星 秋雨 小太刀
A-:アーガード アパチャイ しぐれ しぐれ兄 ガイダル ディエゴ 陽炎 逆鬼 本郷 槍月
B+:中央の槍 ミハイ
B-:天門 西の槍 東の槍
C :クリストファー マイクロフト 慧烈民 田中勤 石田せいじ
D :蛮刀使い フォルトナ

おk

315:マロン名無しさん
13/11/16 22:43:15.48
1人だけになることに何の問題がある?
描写からして剣星と同じはない
分身3つについてきたすごいねぇって上からいわれてんのに

316:マロン名無しさん
13/11/16 22:52:14.42
A+連中よりは明らかに強い感じだが、しかし大した戦闘もなくSに入れちゃっていいのかとも思うし
となるとやっぱS-枠がいるってことになるかね
ていうかガチ戦闘ないキャラは保留でいいと思うんだけどね

317:マロン名無しさん
13/11/16 22:54:43.10 6enF+3jQ
保留かS-だな
それ以外はありえない

318:マロン名無しさん
13/11/17 08:58:28.26
クリストファーとマイクロフトは一個上だろ
田中が事前研究と勘でこなした攻防を素でやって生き残ってるじゃん

319:マロン名無しさん
13/11/17 14:58:57.30
S :無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ
A+:剣星 秋雨 小太刀
A-:アーガード アパチャイ しぐれ しぐれ兄 ガイダル ディエゴ 陽炎 逆鬼 本郷 槍月
B+:中央の槍 ミハイ
B-:天門 西の槍 東の槍 クリストファー マイクロフト
C :慧烈民 田中勤 石田せいじ
D :蛮刀使い フォルトナ

美雲とりあえず抜いた。Sはなんか別格枠で+-で分けない方がいいと思う。
もっとまともな戦闘見てからSかA+か判断すべき
クリストファーはそもそも天門が同次元と言われてたのでアップ。
マイクロフトはクリストファーと同じにアップする

320:マロン名無しさん
13/11/17 17:13:32.97
ミハイがそこなら槍月もそこでいいだろ
弟子級でも達人倒せる攻撃力を持つ事もあるのに剣星に血吐かせただけで
他の連中と同じ評価は無理がある
たとえば邪神相手に本郷ほど抵抗できる気がしないし

321:マロン名無しさん
13/11/17 17:42:36.36
確かにな。攻撃力はすごいって意見も多いけど、剣星ふつうに歩いて帰ってたし・・・
槍月はB+かな

322:マロン名無しさん
13/11/17 18:24:59.88
九拳がそんなわけわからん位置に入るなら保留でいい
ミハイがそこなのがおかしいんだから
ミハイもまだまだ保留だろ

323:マロン名無しさん
13/11/17 18:46:02.76
位置が気に入らないから保留は通らない。
まして槍月は決着つくまで戦ってんだから。
ミハイはしぐれに顔面けられたり一人だけ鋲刺さったりしてるからあの位置でいいと思う。

324:マロン名無しさん
13/11/17 23:03:52.75
田中はフォルトゥナと同じでもいい気がする
拳聖に多少食い下がれたのは
拳聖に対する感情補正と拳聖の動きをずっと想定して訓練してたのが大きい

325:マロン名無しさん
13/11/18 01:17:57.08
槍月は武の練磨を怠っていた九拳の中でも特殊な存在だから
再戦したらどうかわからないけど当時では飛び抜けて弱くてもなんら不思議じゃない

326:マロン名無しさん
13/11/18 02:40:20.36
はいはい槍月アンチはもういいから

327:マロン名無しさん
13/11/18 02:55:43.40
長老以外の梁山泊にランク差あるのが解せない
同ランクでいいだろ

328:マロン名無しさん
13/11/18 03:42:40.57
剣星は突き数発で無傷の特A級を戦闘不能に追い込めるほどだっていうなら
速度負けもせず浸透水鏡双掌以外は決定打にならなかったディエゴさんは
それだけでランク上げるべきだよなw
他の同ランク連中じゃ陰陽極破貫手ぐらいしか倒せる技ないだろ

329:マロン名無しさん
13/11/18 11:20:30.17
100 長老 ガノスケ
98 邪神
90 剣星 秋雨
87 逆鬼 本郷
85 アパチャイ しぐれ アーガード ガイダル ディエゴ 陽炎 槍月
75 中央の槍 クリストファー マイクロフト 慧烈民
70 天門 西の槍 東の槍 いざよい
58 日本刀使い ククリ女 斧鎧
40 超時空とび膝蹴り
10 蛮刀使い フォルトナ島雑魚達人 
1 フォルトナ

達人の中でも差がすさまじくあるからS~Dじゃ仕分けられないと思う

330:マロン名無しさん
13/11/18 14:55:40.32
>>328
ディエゴって、最後のあれ以外は全て耐えてるからなw
浸透水鏡双掌をくらった後も、少し歩ける程度の余力は残ってたし

331:マロン名無しさん
13/11/18 19:05:36.25
S :無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ
A+:剣星 秋雨 小太刀
A-:アーガード アパチャイ しぐれ しぐれ兄 ガイダル ディエゴ 陽炎 逆鬼 本郷 槍月
B+:中央の槍 ミハイ
B-:天門 西の槍 東の槍 クリストファー マイクロフト
C :慧烈民 石田せいじ
D :蛮刀使い 田中勤 フォルトナ

まぁとりあえず田中だけ移動

332:マロン名無しさん
13/11/19 00:02:02.31
弟子ランク
S翔 美羽 リミ 武田 ルグ
A龍斗 ケンイチ バーサーカー
B蓮華 ハミ ジーク コーキン イーサン レイチェル ボリス 純龍
Cフレイヤ トール キサラ
Dスパルタカスリーダー カポエラリーダー 郭誠天
E辻 雷雉 白鳥
F宇喜田

333:マロン名無しさん
13/11/20 21:15:56.00
>>327
どう見てもしぐれやアパチャイが剣星、秋雨と同ランクには見えんけど
特にしぐれは剣星に動き見切られまくりだし

334:マロン名無しさん
13/11/20 21:18:40.55
しぐれはトラップとか込みで同格な感じだな
ただのタイマンでは戦績的にも格下だろ

335:マロン名無しさん
13/11/20 21:26:41.55
>>332
郭は1ランク上げてもいい気がするけどなあ
当時のキサラに競り負けるのとケンイチに競り負けるじゃ大違いでしょ

336:マロン名無しさん
13/11/21 00:19:00.97
S :無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ 美雲
A+:剣星 秋雨 小太刀 榊 本郷 しぐれ兄 着物
A-:アーガード アパチャイ ガイダル ディエゴ  槍月
B+:中央の槍 ミハイ しぐれ 弓筋肉 陽炎
B-:天門 西の槍 東の槍 クリストファー マイクロフト
C :慧烈民 石田せいじ
D :蛮刀使い 田中勤 フォルトナ

一部追加、しぐれ格下げ

337:マロン名無しさん
13/11/21 01:08:57.01
さすがにアパチャイよりランク下とまでは言ってないんだがなあ

338:マロン名無しさん
13/11/21 01:29:12.44
捕らわれの身とはいえ三下に銃を捻じ込まれて
何も抵抗できない奴をA級とは認められんな

339:マロン名無しさん
13/11/21 07:32:04.64
時雨アンチとみせかけた中央の槍厨だろうなぁ
逆鬼苦戦させたっつっても本郷戦との気迫の差ときたらなかったのに
中央の槍は特Aですらねぇ

340:マロン名無しさん
13/11/21 09:49:38.82
S :無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ
A+:剣星 秋雨 小太刀
A-:アーガード アパチャイ しぐれ しぐれ兄 ガイダル ディエゴ 陽炎 逆鬼 本郷 槍月
B+:中央の槍 ミハイ
B-:天門 西の槍 東の槍 クリストファー マイクロフト
C :慧烈民 石田せいじ
D :蛮刀使い 田中勤 フォルトナ

いまんとここれで。336は議論してないキャラまで動かしすぎ。しぐれ兄勝手に格上げしたり

341:マロン名無しさん
13/11/21 11:07:53.19
ミハイも特Aなんだから上だろ
時雨と五分にやりあった陽炎はともかく中央の槍は特Aじゃねぇ

342:マロン名無しさん
13/11/21 16:38:35.57
別にここのAと特Aは関係ないから

343:マロン名無しさん
13/11/21 16:56:44.01
>>342
アホは引っ込んでろ
中央の槍は特Aじゃない
ミハイは特A
ミハイと中央の槍が同じランクとかありえない
黒近衛三本槍(笑)
八王断罪刃様に勝てるかい

344:マロン名無しさん
13/11/21 17:33:56.84
そうなると中央の槍を下げるしかないだろ
断罪刃ではミハイ一人だけしぐれから被弾しまくりだったしA-連中とはならべない

345:マロン名無しさん
13/11/21 18:57:41.09
かたびら着てるからダメージになってない
ディエゴもくらいまくりだがダメージになってないから今の位置
ミハイだけ特Aの中でさらに下げる根拠にならん
そもそも保留が妥当だがな

346:マロン名無しさん
13/11/21 18:59:07.53
ダメージあるだろ。最後に兼一狙った時には顔面蹴られてるし
その後しぐれが倒れた場面でもミハイだけちっちゃい武器ぶっ刺さってたぞ。

347:マロン名無しさん
13/11/21 19:05:51.37
あの程度のダメージで下げるほどかよバカ
中央の槍なんか一発KOされてんのに
アンチはくるな

348:マロン名無しさん
13/11/21 19:33:09.56
S :無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ
A+:剣星 秋雨 小太刀
A-:アーガード アパチャイ しぐれ しぐれ兄 ガイダル ディエゴ 陽炎 逆鬼 本郷 槍月
B+:ミハイ
B-:中央の槍 天門 西の槍 東の槍 クリストファー マイクロフト
C :慧烈民 石田せいじ
D :蛮刀使い 田中勤 フォルトナ

両方の意見を考慮すると、とりあえず中央の槍を下げればいいね。

349:マロン名無しさん
13/11/21 19:42:55.40
AはA+、A、A-に分けない?
ガイダル以下はA-、他はAにとどめたらどうだろう。
Aランクと作中の特A級関係ないとはいえ、ミハイだけB-にいると目立つし特Aなのに!!とわめく人も出てくる

350:マロン名無しさん
13/11/21 19:48:48.25
Aは3つに分けて基本特A級の達人だけにしたらどうだろう。
それでB+とB-は単なるBに統合。
これですっきりするんじゃない?

Aはアーガード、アパ、しぐれ、逆鬼、本郷
A-はガイダル、ディエゴ、陽炎、槍月にしたらどうかな

351:マロン名無しさん
13/11/21 20:35:29.96
S長老 邪神 ガノスケ
A+剣星 秋雨 槍月 本郷 逆鬼 アーガード アパチャイ
A-時雨 陽炎 ガイダル ディエゴ ミハイ

352:マロン名無しさん
13/11/21 22:45:13.28
しぐれはしぐれ兄に勝てない=逃げられないと
悟ったから今捕らわれの身に甘んじてんだろ
同階級おかしくね?

353:マロン名無しさん
13/11/21 23:22:00.05
しぐれ兄と戦ったときはまともな武器がなかったから仕方ない
今は何か企んでるっぽいし

354:マロン名無しさん
13/11/21 23:53:41.11
ある程度の範囲なら同じランクでも許容しないと。
上だから下だからランク変えろって言い出したら1つのランクに1人しかいなくなる

355:マロン名無しさん
13/11/22 00:56:35.14
一発KOだから格下なら槍月も下げるべきだろ
剣星が逆鬼やアパチャイを一手でKOできるのか?
逆にこの二人なら剣星に血を吐かせるぐらいは余裕そうだがな

356:マロン名無しさん
13/11/22 01:00:43.26
どう見ても内部から情報収集狙いだろしぐれ
兄弟子無能すぎィ

357:マロン名無しさん
13/11/22 01:00:52.32
A+
A
A-
の三段階にしよう

358:マロン名無しさん
13/11/22 06:31:07.85
九拳だからとか特Aだからとか根拠にした挙げ句にアンチ扱いまでしてるアホは
強さ議論スレ向いてないから帰ったほうがいいよw
作中の評価を絶対的なものとして反映するならこんな妄想スレ存在する意味が無いわ

359:マロン名無しさん
13/11/22 06:48:06.58
うるせぇ黙れ
特Aかどうかっていうのは明確な根拠だよ

360:マロン名無しさん
13/11/22 13:58:53.20
>どう見ても内部から情報収集狙いだろしぐれ

しぐれは賢くないからそれはない
逃げられないけど従いたくないから
とりあえず変な刀作ってるだけだろ

361:マロン名無しさん
13/11/22 20:54:54.09
達人の雑魚がいるんだから特Aの雑魚だっていてもいい
スーパーサイヤ人じゃないんだから特Aになったら突然達人上位と圧倒的な差がつくわけじゃないはず
中央槍と並べるのはともかくミハイ槍月を隔離するのには賛成だな

362:マロン名無しさん
13/11/22 20:58:24.56
うるせぇぞ
特Aナメんな

363:マロン名無しさん
13/11/22 21:00:37.59
S  :無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ
A+:剣星 秋雨 小太刀
A  :アーガード アパチャイ しぐれ しぐれ兄 逆鬼 本郷
A-:ガイダル ディエゴ 陽炎 槍月 ミハイ
B:中央の槍 天門 西の槍 東の槍 クリストファー マイクロフト
C  :慧烈民 石田せいじ
D  :蛮刀使い 田中勤 フォルトナ

OK。整理した

364:マロン名無しさん
13/11/23 00:29:11.54
中央の槍と西の槍と東の槍が同ランクなのは流石におかしくないか?
東の槍は秋雨に完敗、西の槍はしぐれの服を破くなど健闘(?)したものの剣では敵わないと降参したが
それに比べて中央の槍は逆鬼相手に互角の打ち合いしたし、かすり傷ではあるが数か所ダメージ与えたし、
最後は逆鬼の誘導とはいえ腹に一撃食らわせたし、東西の槍とは頭一つ抜けて強いと思うけど

まあ、陽炎やディエゴと同ランクかと言われるとそこまで強いわけでもないが・・・・・

365:マロン名無しさん
13/11/23 00:36:06.30
んじゃBをB+とB-に分けてB+に中央の槍、B-にその他って感じ?

366:マロン名無しさん
13/11/23 00:57:28.73
ある程度なら同じランクでいいと思うけど。
全く同じ強さなんていないんだし。あんまランク増やすとこいつもこいつもって
どんどん1キャラだけの個別ランクが増えていくんじゃないか
増やすならせめて2人以上が在籍することになるランクだけとかにしたほうがいいのでは

367:マロン名無しさん
13/11/23 01:09:59.52
分けるんならB+作って、特Aとギリギリ戦えるクリストファー、マイクロフトを一緒に移動するとかね

1人の為に新ランクはやっぱよくない流れだと思うな
1個上のランクほどじゃないけどこいつは強い、上に新ランク
1個下のランクほどじゃないけどこいつは弱い、下に新ランク
とか横行しそう

368:マロン名無しさん
13/11/23 12:29:34.76
だから1人のためのランクの何が悪いんだよ
中央の槍は特Aには遠く及ばんけど西や東とはまた差がある
なら中央の槍1人のランクつくるのは当然だろカスが

369:マロン名無しさん
13/11/23 13:10:40.83
問題はどれだけの実力差でランクを分けるかだな

例えば、お互い全力で戦ったとして
長時間戦っても決着がつかない、あるいはお互いほぼ同時に倒れる(例:アパチャイVSアーガード):同ランク
決着はつくが、勝者もその後戦闘に支障が出るレベルのダメージを負う(例:しぐれVS陽炎):1ランク差
敗者も少しは苦戦させたり、かすり傷くらいならつけられる(例:秋雨VSガイダル):2ランク差
瞬殺(例:逆鬼VS石田せいじ):3ランク差以上

基本はこんな感じか?、本郷VSジュナザートやアパチャイVS慧烈民みたいな補正や相性もあるけれど

370:マロン名無しさん
13/11/23 16:04:31.31
S  :無敵超人 拳魔邪神 ガノスケ
A+:剣星 秋雨 小太刀
A  :アーガード アパチャイ しぐれ しぐれ兄 逆鬼 本郷
A-:ガイダル ディエゴ 陽炎 槍月 ミハイ
B  :クリストファー マイクロフト
C  :慧烈民 石田せいじ
D  :蛮刀使い 田中勤 フォルトナ

槍は削除しよう。

371:マロン名無しさん
13/11/23 17:17:31.57
中央の槍戦はそもそもぶっ刺されはしたもののただの罠であって逆鬼は全力じゃない
本郷戦の動の気全開の逆鬼とでは明らかに違う
ミハイや弓は特Aの時雨が決死の覚悟でかかった結果
特Aとその他で差があるのはまちがいないんだよ
達人と弟子、達人と妙手と、妙手と弟子と一緒で特Aとその他も一緒にしてはいけない

372:マロン名無しさん
13/11/23 17:18:27.63
ところどころで逆鬼を上回るほどのスペックなのに結果的には惨敗
不殺で仕留めるためとか言ってたけど槍を掴めなかったり避けたつもりがかすってたりは問題だし
なんとなく中央に勝てるかどうかが特Aかどうかの境界線ぐらいな気がする

373:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/23 21:02:57.96 Jb8lmy2P

しぐれなど達人といえども
今週のように口に銃口を押し込まれていたら
さすがにヤバイでのは?



本郷が、暴れまくる武器組みの奴を軽蔑っぽい目で見ていたの?


しぐれは、「ミスちゃった」とか言って、
相手は「協力するんでなかったか!」とか言ってたが、
どういうこと?
ニセ(というわけではないが)の刀を渡して
うまく言いくるめて逃げるつもりだったの?

374:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/23 21:37:08.32 Jb8lmy2P
.    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾペミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄    /i
  ゛iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゛i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /  マツエナはバカのひとつ覚えみたいに目が飛び出る描写ばっかで絵が下手
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│   
. ! |   ヽ      /   !、   
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \

375:マロン名無しさん
13/11/23 22:29:35.55
てか中央の槍戦の逆鬼は意地になってただけに見える
別に槍を掴まなくても勝てるわけで
実際に真面目になって戦い始めたら早期決着したわけだ

376:マロン名無しさん
13/11/23 22:45:40.72
>>370

まず逆鬼と本郷ワンランク上げろ。
本郷は体調本調子ではないアパとしぐれを歯牙にもかけなかったレベル。
だから本郷と同等のサカキもそう。

漫画だとマジで強い奴はかっこよくなきゃいかん。
けんせいや秋雨はヴィジュアル的にださい。
なのでビジュアルオッケーの本郷サカキが下になるわけがない。

繰り返すがしぐれは一つ下げろ

377:マロン名無しさん
13/11/24 00:02:15.23
しぐれは兵士に銃床で殴られれば
普通にダメージ負いそう。

他の達人ならそんぐらい余裕そうだけど

378:マロン名無しさん
13/11/26 14:35:01.80
いや展開が遅いなら 遅く感じるだろ
なんでも無理矢理に批判すんな

379:マロン名無しさん
13/11/26 14:35:53.70
失礼向こうのスレでした

380:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/27 20:48:45.12 CdsocgvT
秋雨のパソコン技術は新島をも超えたわけ?

たしか以前は、
記憶媒体でこのご時勢にフロッピーを持参して
新島が閉口してたよな

381:昼間点灯推進車
13/11/28 11:06:29.65 oxGQfPrO
>>184-185
コーキンって
自分が翔より強いとは思ってないの?

ケンイチに勝った時、
「翔は強いし、お前はもっと強い。
だが俺はさらに強かった」
みたいなセリフではなく、

「お前は叶翔には勝てても俺には勝てない」
と言っていて、
相性的なことを言ってるみたいだったし・・・



「単純な実力なら翔が最強だ。技も完璧。
だが奴は心に綻があり、そこをつく俺となら相性的に俺のほうが勝つ」
みたいなこと?

382:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/11/28 11:07:47.95 oxGQfPrO
>>184
第三段階ってなに?



翔はケンイチ戦で、
対戦中に爆発があり「とどめ」を翔はとめたが、
もしトドメを放っていたら健一はどうなっていただろうか。


っていうか翔は
最初のねじり抜き手を
首から上を狙っていれば勝っていたのでは。


そしてこの漫画は抜き手が多すぎ

383:マロン名無しさん
13/12/01 03:25:00.82
お前は原作を読んでから書き込め
第三段階とか作中で思いっきり書かれてる内容だろ

384:マロン名無しさん
13/12/08 22:28:23.74
そもそも師匠連中すら大金星って言ってるし
ケンイチが格下だったのはみんなわかってる

385:マロン名無しさん
13/12/10 18:51:13.22
ほのかがサメに襲われたとき、海を泳ぐ剣星

ほのかがサメに襲われたとき、海を走る長老

海を走れる美雲

剣星の泳ぎの速度>剣星の走りの速度 ではなく、
剣星の走りの速度>剣星の泳ぎの速度 だろうし、
脚力は、長老、美雲>海を走れる壁>剣星なのか?

だとしたら、剣星ショボくね?

386:マロン名無しさん
13/12/10 19:55:05.32
拳魔邪神 人越拳神

拳魔と、人越
邪神と、拳神

異名だけなら、拳魔と邪神のジュナザードより、人越と拳神の本郷の方が強そう

まあ、勝ったのは本郷だけどさ

387:マロン名無しさん
13/12/11 01:23:55.02
そもそも拳魔ってなんなんだ。しかも大体抜かして邪神って呼ばれてるし。
妖女の女宿が一番意味わからんけど

388:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/12/12 00:16:12.81 PIrc1rwj

秋雨の
「情報は高いところから低いところへ流れる」
ってどういう意味?


カオス統計学ってなに?



ロキの愛人?は、
美羽にどこかで会った事があるといわれ
どうして「人違い」とごまかしたの?
別に後ろめたいことがあるわけじゃないのに



そういえば谷本って山登りのとき
ちっとも汗をかいていなかったが、どうして?




ケンイチは
「あれがこうしてこれがこうなってマラソンが得意になった」
とか言ってたが、
こんな説明で分かるかよ

389:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/12/12 00:18:14.77 PIrc1rwj

キサラに宇喜田たちが「また留年したいのか」と言われていたが、
コイツら留年してたっけ



健一が車でさらわれた時、どうして美羽は何もしなかったの?



さらわれたとき、ケンイチが「なるほどただのガキじゃないな」
と言われていたのはどうして



梁山泊を監視してた奴らは、
「ここで始末することも可能だ」みたいに言っていたが、
こいつらも達人級だったのか?
梁山泊を始末できるなんて到底思えないが


10
で、今号の話題だが、
秋雨と逆鬼の間に相当な実力差があるんだから、
相手の強さもそれを考慮してみてみないと駄目か

390:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/12/12 00:18:50.39 PIrc1rwj
>>383
ええ、読んでますよ。
でも全部を覚えることなんて不可能だし。


っていうかもう50巻以上出てるのか?
それを1からなんて読めるわけないだろ経済的にも時間的にも

391:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/12/12 23:19:29.22 EXOerOBh
1「地元の者をさらったほうがいいと思っていたのだが・・」
2「梁山泊が二人・・」

みたいに言っていたのは、
相手?

地元のもの、ってどういうこと?



で、ケンイチが「ふたり・・?」と反応していたが、
これは相手のセリフの内容に反応したのではなく、
1と2のセリフが別々の場所から聞こえてきたから
「相手は二人いるんか?」って意味で言ったの?


あと剣星とアパはどこで何してるん

392:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/12/14 15:55:27.30 Bg9TBae2
ケンイチが
マラソンで親を喜ばせようとも思ったと
言っていたがどういうこと?

マラソンで上位だと親は喜ぶの?
で、どうしてマラソンで上位に入るのをやめたの?

393:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
13/12/16 13:03:43.22 w2XwtQkd
辻って
ラグナレク幹部だったらしいけど、
拳豪と幹部ってどう違うの。
どっちが偉いの?


あと拳豪ってのは、
1~3までは強さ順、
4以降は入った順?


たかが街の不良集団が
YOMIと対立していたのはなぜ?
YOMIからは相手にもされてなかったんじゃないの?
それにYOMIが町を仕切るなんて考えてもなさそうだったし
対立理由が全く分からん。

394:マロン名無しさん
13/12/18 21:36:20.50
原作読んでれば分かるのばっかじゃねえか

395:マロン名無しさん
13/12/19 07:23:49.36
>>390
書き込んでる時間からしてニートで無い限りは余裕で読めるはずなんですが……

396:マロン名無しさん
14/01/01 00:37:01.43
強さ議論スレで関係ない漫画内容を質問してくる馬鹿を相手するとか
荒らしも同然だからスルーしろ

397:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/01/13 17:16:59.99 8RiO3zrd
1
「なまくら」ってなに?


バイタリティってなに?


「博士、殺してしまいましょうよ」と言ったのは誰?武器に興味のない衛兵?


「武器以外どうでもいい、しっかりしろ」と言っていたのは博士?
博士の部下とかがしぐれの技術に魅入られたってこと?

つまり、
博士
衛星
博士取り巻き

の3者が出てきたの?

398:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/01/13 17:19:29.80 XxPw5aoT

つーか、しぐれを残してダンザイハが出かけるとかアホか


「まだ燃える刀身」ってどういう意味?


六分儀ってなに? 時計を奪ったことと関係あるの?


博士ってしぐれの裸を見ても興奮した様子はなかったが異性に興味なし?


ウイキリークスって情報収集と関係ないのでは?
エンシュロンのシールドってなに?

10
情報の出所で価値が変わるって、
つまり入手難易度が高いほどってことだろうが、
そもそも、新島は無料で情報を売ってるわけじゃないしどうでもいいやろ


11
キサラは宇喜田を好きなの?
女にデレデレのキサラに蹴りいれてたけど

12
最後のほうのページで、「へへへよせよ、仲間だろ」って武器使いが言ってるけど、
別に本郷は仕掛けようとなんてしてないよね?

399:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/01/13 17:21:40.32 XxPw5aoT
>>395
ニートなら読めないというのは経済力的に?

400:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/01/13 19:36:15.86 oKVX1bYT
なんで
しぐれは
逃げないの?

401:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/01/15 02:10:32.47 cOuzL65T
武器組みの2人を、
サカキと秋雨の2人で、
2対2(実質1対1)で相手した時、
サカキのほうが手こずっていたことについて
秋雨が「こちらの男とは格が違うようだね」
と言っていたけど、
これは、
相手の実力差ではなく、
サカキと秋雨の実力差ではないのか?

402:マロン名無しさん
14/01/15 08:30:00.68
サカキと秋雨に実力差がないからこそ、
それを表現するためにあえて秋雨にその台詞を言わせたんだろ

403:有珠山厨
14/01/16 02:01:55.68
時雨の兄弟子が気になるところです。はい。

404:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/01/27 14:25:44.11 MatF3fT1
今更だが、7号について質問。
7号とは、先週号・・いや、もう月曜日だから、先々週号か?
いやでも今週号は一応は水曜日発売だから、
「現時点」での「最新号」は「今週号」でいいよな?

で。


逆ストックホルムシンドロームってどういうこと?
どこがどう、ストックホルム症候群の逆なの?

あと、「ストックホルム症候群」の意味くらい注釈で入れておけよ

405:マロン名無しさん
14/01/27 15:36:30.05
>>404
その程度の事が難解だと、学校生活がさぞ大変だろうと想像する

406:マロン名無しさん
14/02/11 12:31:01.07
逆ストックホルムはともかく、「ストックホルム症候群って何だろう?」って思ったら普通は調べるもんだよ
自分でそうやって語彙、知識を増やしていけばいいのに

407:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/11 22:44:30.19 1wdKt/uG
入院していたので退院して3号まとめ読みした。
(参考 明日発売のが11号)

8号について



しぐれが電話で
「また英語」とか言っていたが、
しぐれは英語が分からないの?
(少なくとも、その言語が英語だということは分かったようだが)



なんで電話で
サカキが「りょうざんぱく」と言いそうになったときは
みながサカキの口をふさいだの?


しぐれは生きていたのに
どうしてケンイチは泣いていたの?


「白浜くん、頼みみたいのはむしろあなたです」って岡本さん、
結局白浜ケンイチに何を頼んだの?

408:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/11 22:46:53.42 1wdKt/uG
>>406
俺は
「ストックホルム症候群の意味が分からない」
ということは一言も書いていないのだが、
なぜにそういうレスが来るんだろうか?

俺は注釈入れろと言ったが
自分が意味が分からないとは言ってないけどな。

サンデーの主要読者対象層が
小中学生ってことを忘れてないか?

409:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/11 23:25:37.86 KgokOVST
入院していたので退院して3号まとめ読みした。
(参考 明日発売のが11号)

9号について

緒方も「はい?」と言っていたように、
「黄昏時に小道に香るヘリオトロープの様子」
ってどういう意味?


バーサーカーがお気遣いしなければ
盲目女はやられていた?


「なんなら少し間引いとくか」って、
どういう意味?
何人か減らすって意味?


チカゲが「ガキ」と言われてるが、
年齢的にもガキなんだけ?


で、結局言いたいことは
「戦いこそが彼ら弟子たちをまとめる」
って意味でいいの?

410:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/11 23:27:19.05 KgokOVST
「ばかろう、てめーも降りろ」って、
あの人は一般人?どっち側の人間?
なんでそのまま居座って爆発に巻き込まれようとしたの?


で、どうして
ノッペリが梁山泊についてるの?
どうして山本直樹親子は、辻師匠は参戦してないの?

志場っちとかには召集かけたの?


長老を封じるためにニテンエンラオウガノスケが出たというが、
長老を封じるかわりにニテンも封じられてるんだから
結局差し引きゼロじゃん。

で、梁山泊は「八王子ダンザイバ」の名前を聞いた途端に真剣になっていましたが、
一影9拳と同格ならそれほど真剣になるほどでもないと思うが…。
単純に数的に不利だからかな?

411:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/12 00:53:29.14 FjYwkXNi
入院していたので退院して3号まとめ読みした。
(参考 今日発売のが11号)

10 号について


・なぜ、しぐれはカジマが弟子クラスとすぐに分かった?

・カジマのもうひとりの師って誰?

・カジマは別にしぐれを助けたわけじゃないだろうに、
しぐれはどうして「なぜ僕を助けるの?」と言ったの?
「ピキーン」ってなんだったの?
殺そうと思えばあの状況ならカジマがしぐれを殺せたから?

・カジマの両脇にいた女って誰?

・カジマは無手組なのに
どうして武器みたいの装着してるの?

・狭いと汗かくとサングラス曇るの?

・ケンイチはキサラを救ったの?

・美羽のケンイチに対しては不意討ちだろ?

・ミステリーオーソってなに?

・美羽は岡本のどのへんが梁山泊に似ていると思ったの?

・海の底なら仕方ないってどういうこと? ってか、新島の逃げ足修行とかはしないのか。

412:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/12 00:55:59.90 FjYwkXNi
9号を読み返したら
のっぺりが参戦してるじゃん、
なんでこいつが梁山泊側で参加なんだよ

413:マロン名無しさん
14/02/18 00:36:16.51
原作読んでれば疑問に思わない事ばっかり質問してるな
荒らしじゃなかったら頭が悪すぎて内容が一切理解できてない可哀想な人だな

414:マロン名無しさん
14/02/18 01:11:57.38
そもそもここで質問してる時点で荒らしだろ

415:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/28 01:51:58.06 IZ+RlXWS
大雪とかでドタバタしていたので、
やっと落ち着いたので3週分まとめてサンデー読んだ。


11号について

新島が岡本という男を
「怪しいがでも素質は確かだ」
と言ってることと、
そのまえの「力んでも力まなくても結果は変わらない」
と言ってることは、
関係があるの?

その「力んでも力まなくても~」という部分を受けて、
「素質は確か」と言ってるの?

で、なんで、岡本のその発言で
みなはきょとんとしてるの?

キサラの「なにしみったれた話ししてるんだよ」って、
今だからこそ話してるんじゃないのかよw

416:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/02/28 03:45:45.06 IZ+RlXWS
12号について


ところで、のっぺりが仲間になっているのって、
どうやって召集かけたの?
のっぺりと知り合いなのってしぐれじゃなkたっけ?

逆鬼は、どうして、クリストアファーエクレールやマイクロフトを呼ばなかった?

つか、クリストファーエクレールのことをしぐれは知らなかったんだよな。
長老は、超無名のキックの魔獣を知っていたというのに。


「コウエツジ無限ごうサシャリン」って、
これって秋雨がしぐれ父親戦のあとに使った技だっけ?

フレイヤ父は自分で飛行出来ないのかw
「ほれ、早く飛び降りたほうが利口じゃぞ」って、
なんであんな棒切れにパイロットはびびってるの。
というより、飛び降りて打ち所悪くて死んだら、じいさんは殺人拳じゃんw

逆鬼が「やるなじいさん」と言っていたのは、敵を倒したこと?
それとも、棒をまわしてヘリコプターみたいに飛んでいること?

しばっちの狙いは一影ただひとり?

のっぺりが守らなかったらじいさんはやられていた?

417:マロン名無しさん
14/03/03 19:53:11.26
本スレで書けよ荒らし

418:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/03/06 00:07:27.78 apuzYRL/
13号について。

秋雨「それだけはいけないね」って、
誰も「(しぐれを)殺した」なんて一言も言ってないじゃん??

美雲「1対1ならそなたの読みに間違いはない」って、
1対1でも秋雨に勝てるやつはいないと思うが・・・。
そういう意味でなく、「1対1の前提で多数(闇)対少数(梁山泊)で戦ったら」
ってことかな?

美雲は「無限大」と日本語で言ってるのに、どうしてミハイは「インフィニティ」と英訳してるの?

「ミッドレッドの死角を捉えた、こりゃ終わりだな」とあったが、
●あそこで剣星が相手を倒すつもりだったらミッドレッドは戦闘不能になっていた?っていうかそうしろよ
●しぐれ父対秋雨のときも思ったが、「一撃で終わり」ってなんなんだよw 実力伯仲してるのに一撃で終わりってどういうこっちゃ。

剣星はなにをしたの?絵が下手すぎて分からん。
ミッドレッドのネクタイを盗んで、それを畳んでるように見えるが、そもそもネクタイしてたっけ?

「梁山泊のあわせ技、これほどのものか」と言ってるのは誰?

つーか、のっぺり・しば・フレイヤ父は加勢するのおせーよw

つーか、「奴らを引き離せ」とか、闇側は劣勢だなw 

そういえば長老が「八王子ダンザイバーが動き出した」と言った時に梁山泊の目つきが変わっていたが、
戦力的には一影九拳と互角の奴らだし、一影九拳には別にビビってなかったのにどうして八王子にはビビったんだ?単純に数の問題?

419:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/03/06 00:09:28.69 apuzYRL/
名探偵コナンの『あの方』を予想するスレPart58
スレリンク(wcomic板:122番),511-512=URLリンク(unkar.org)
東尋坊で僕とダイブ!
スレリンク(mental板:74番)
↑あの方スレ41番目に飛べる
黒服のおっさん2人が割り込んでジェットコースター
スレリンク(park板)l50
名探偵コナン メインスレッド130
スレリンク(wcomic板:124-125番),306-309=URLリンク(unkar.org)

ハヤテのごとく!復活ライブ開演389分前
スレリンク(wcomic板:658-685番)

【田島七技】国士無双-KOKUSHIMUSOU-
スレリンク(wcomic板:31番),37=URLリンク(unkar.org)

【あたしンち】けらえいこ総合Part5【セキララシリーズ】
スレリンク(comic板:5-6番)

【寒川一之】 最後は?ストレート!! 9球目
スレリンク(wcomic板:400-番)
【ドベを這いずる】こち亀186【長寿漫画】
スレリンク(wcomic板:201-202番)
【萬屋不死身之介】キャラクタイムズ
スレリンク(wcomic板:102番)
↑じぇじぇじぇ
↓あまちゃん
【空詠大智】 競女!!!!!!!! 【1種目/サンデー】
スレリンク(wcomic板:901番)

【門脇】アラタカンガタリ革神語11【サンデー】|レス抽出(1件 >>968)
URLリンク(unkar.org)スレリンク(wcomic板:968番)

420:マロン名無しさん
14/03/07 01:10:07.01
ババア杖術のじーさんと互角!?
結構がっかりしたわぁ

421:マロン名無しさん
14/03/07 09:32:46.11
>>420
いやフレイヤ爺さんがかなり強いと考えるんだ

422:マロン名無しさん
14/03/07 18:45:30.46
というか爺さん2人相手にしてるけどどういう事…強すぎるでしょ

423:マロン名無しさん
14/03/11 00:49:42.02
してなくね
というかババアの方も全然動いてないよね

424:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/03/13 00:39:03.22 zJBO/svG
煽りに
「数的不利(すうてきふり)」
となっていたが、
これって「かずてきふり」って読むんじゃないの?


あとあれだけたくさんの弟子がいても
達人がひとりいれば瞬殺できるんだから、
岡本さんに対YOMIをさせて、
ケンイチ達が敵襲の相手をしていたほうがよこあったんじゃないの?

425:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/03/13 00:41:37.08 zJBO/svG
訂正


煽りに
「数的不利(すうてきふり)」
となっていたが、
これって「かずてきふり」って読むんじゃないの?


あとあれだけたくさんの弟子がいても
達人がひとりいれば瞬殺できるんだから、
岡本さんに対YOMIをさせて、
ケンイチ達が敵襲の相手をしていたほうがよこあったんじゃないの?





煽りに
「数的不利(すうてきふり)」
となっていたが、
これって「かずてきふり」って読むんじゃないの?


あとYOMI(を含めた闇側弟子連中)にあれだけたくさんの弟子がいても
達人がひとりいれば瞬殺できるんだから、
岡本さんに対YOMIをさせて、
ケンイチ達が敵襲の相手をしていたほうがよかったんじゃないの?

426:マロン名無しさん
14/03/19 15:04:22.37 Yj1UKm4a
弓と鎌ほんとよええ

427:マロン名無しさん
14/04/14 19:08:57.27
だが美味しい

428:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/04/15 22:06:55.96 m3BgZvrf
アパチャイはアーガードにまだ傷がいえてないなみたいに言われていたが、
作中の時間経過はあんまないってことか?

で、「気に入らないなら俺が刈るぜアーガード」とか言っていたが、
アーガードはアパチャイの傷を気にして手加減していたの?

のっぺりは、武器がくわでいいわけ?

「よそ見はいけない」と言われ、剣星が「ほんとねえ」とか言ってるが、
パンチラを見るためによそ見していたら攻撃されたってこと?

っていうか
しぐれが逃げなければ、
ケンイチがカジマに窮地に陥らされることはなかったわけだが・・・
しぐれのミスが多すぎる。

で、「また会ったな心優しき死神」って、どゆこと?
心優しき死神ってアパチャイのこと?
アパチャイがアーガード以外に闇の人間と以前に面識あったっけ?

のっぺりは「なんか覚えのある太刀筋にょ」とか言ってたが、
闇同士で組手もやっていたのかな?

429:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/04/15 22:08:30.18 m3BgZvrf
で。


のっべりが、
「平和な大地を耕すのも悪くない」
とか言って、
その後、
「死なれちゃこまるしねえ」「死なれちゃ困るしねえ」
「どこが平和だよ人斬りが」
みたいなやり取りがあったが、
こののっぺりの
「死なれちゃ困るしねえ」ってのは、
次のどっちの意味?

A 「(しぐれに)死なれちゃ困るんだよね」
B 「(しぐれに)死なれちゃ困る。(だからお前は)死ねえ」


特に最後の質問が気になる。
この最後の質問に答えてくれたら、
僕は(消費税増税でサンデーを買う経済力もなくなったし)
もう下らない質問いたしませんので、
最後の質問は特に、よろしくお願い致します。

430:dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長
14/04/15 22:09:10.02 m3BgZvrf
カジマにやられそうになったケンイチを
実は生きていた翔が助ける展開まだあ?
田中さんでもいいけど。


カジマがYOMIに新白連合を勧誘に来た時、
シバっちがいたのだからシバっちが
その時に全員弟子をぶっ殺しておけば良かったのに。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch