【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その49 [転載禁止]©2ch.net at CGAME
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その49 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:NPCさん
15/01/27 17:39:22.96
五版の翻訳まわりの環境がだいぶ整ってきたんで、
乗り換え組が移動した後、どれだけ四版に人が残るか試される年になるな。

3:NPCさん
15/01/27 18:54:28.35
今この時期に身内で新規プレイヤー出てきたし、当分続けるわ

4:NPCさん
15/01/27 19:44:38.00
平行して遊ぶことになりそうかな
良くも悪くもプレイ感が全然違うゲームだし

5:NPCさん
15/01/27 23:47:17.51
3.xスレと違って四年後はこのスレは無いかも知れないな

6:Dマン
15/01/28 08:51:16.96
このスレがなくなってるってことは、
必要とする人が居なくなってる→4版より面白い何かがあってみんなそれを遊んでる
って事だろうしなぁ。
スレは手段であっても目的じゃないんだから、自分はかまわんと思うが。

7:NPCさん
15/01/28 12:29:51.79
むしろ危機は3版だな。
ただでさえ大半がパスファに取られ、残りもゲーム感が似ている5版に取られたら。
4版は独自性高いのでプレイヤーが取られる心配は低い。

まあ「無理して仲間に合わせているプレイヤー」は5版に行こうとするだろうな。卓を割らなきゃ良いが。

8:NPCさん
15/01/28 16:20:38.50
>>7
直系が生まれて引き継いだならええやん。
四版は全く関係ないログホラにパクられた上にシェアまで喰われちまって笑えん状況だぜ。

9:NPCさん
15/01/28 17:23:36.47
パクられるってほどの話か?

10:NPCさん
15/01/28 17:31:48.41
今度レベル30セッションやるんだけど神話級ならではの面白ビルド教えて

11:NPCさん
15/01/28 19:07:03.22
攻撃ロールに使う主能力値でなくボーナスに影響する副能力値を高くしたPCとかな。

12:NPCさん
15/01/28 19:36:51.43
ワンオフなら勇の徳のバード・ウォーチャンター・フェイトシンガーやってみたいな

13:NPCさん
15/01/28 20:08:32.18
>>11
なんだウォーロードか

14:NPCさん
15/01/29 02:09:04.98
>>10
アーデントでデモララインジングストライクに徹するキャラ。
2ポイント増幅で一発命中すれば相手の全防御値がマイナス10はいくので
毎ラウンドこのハメでボコ殴りできる。
本人の与えるダメージは1Wなので超しょぼいけどなw

15:NPCさん
15/01/29 02:19:06.05
実際クソ強い

16:NPCさん
15/01/29 02:21:08.81
無限回で範囲4ぶっ放すキャラー

17:NPCさん
15/01/29 07:36:21.74
神話級だと出目がかなり低くないと攻撃外さないからな。

18:NPCさん
15/01/29 08:56:23.27
1ラウンド10回殴るマン

19:NPCさん
15/01/29 11:04:05.56
バトルマインドとモンクマルチでファーストターンに大暴走

20:NPCさん
15/01/29 11:16:36.40
攻撃回数が多いキャラはそれぞれの攻撃ロールとダメージを記入するチェックボックス式の用紙を用意するくらいで。電子媒体で管理すると時間かかるよ。
クリティカルすると攻撃回数が増えるとなおのこと大変なので、DMにダメージは期待値を使っていいかを聞くのも手。

21:NPCさん
15/01/29 11:18:35.10
フェイトシンガーとウォーチャンターってあんま相性よくないよね

22:NPCさん
15/01/29 11:24:37.71
あとパーティーでトリガーを共有管理するのも手。
自分だけでやってるとトリガー見逃したりするけど、卓で一覧表作ると仲間が気づいてくれたりする。
手間だけど、混乱する戦闘をスムーズにするには事前に手間をかけるしかないんだよね。

23:NPCさん
15/01/29 11:49:04.52
>>19
サムライも足そう(提案)

24:NPCさん
15/01/29 12:18:43.30
>>21
ウォーチャンターのアクションポイント使用時のアレが強いからねぇ。
仲間に渡すのはちょっともったいない気はする。

25:NPCさん
15/01/29 14:08:08.92
運命成就は当たれば戻ってくるから
手本による鼓舞を使える回数が減るわけじゃないと思うけど

当たれば

26:NPCさん
15/01/29 14:10:47.29
>>25
APの使用に遭遇2回の制限が有るんじゃね?
はずす可能性だってあるわけだし。

27:NPCさん
15/01/29 14:38:20.11
外すったって範囲が全ミスしなきゃいいんでしょ?

運命成就&手本による鼓舞と手本による鼓舞x2を比べてるんなら
コストが全然違うんだから一概に後者が優れてるとは言えないと思う

28:NPCさん
15/01/29 18:30:54.92
高レベル1発ものはエッセンシャルクラスが一番だと思うな。
せっかくだからといろいろひねったPC作っても、あれ使い忘れたこれ使わなかったで凹むより、簡単PCで全能力使い切るくらいがよさげ。
ひねるのは2回目とかで良いよ。

29:NPCさん
15/01/29 18:32:43.20
高レベル一発ものに今基準の高レベル敵だすと倒しきれない回復たりないとかよくある

30:NPCさん
15/01/29 22:34:25.54
ウォーチャンターにはウォーマスターがよく似合う。異論は認める。

31:NPCさん
15/01/30 05:22:27.88
ハーフリング好きと嘯いて妄想を垂れ流すあやつがキモい。
100歩譲って幼児好きなのはいいよ、犯罪を犯さない限りは。
でもハーフリングを隠れ蓑にするのはやめろよ。

32:Dマン
15/01/30 06:22:29.62
よくわからんが、ここで言われてもなぁという話な気がする。

33:NPCさん
15/01/30 06:42:48.61
好きを垂れ流す分には嫌いを垂れ流すよりええやん

34:Dマン
15/01/30 06:46:03.21
そういや、ハーフリングって毛は生えてるのかね?

元ネタのホビットみたいに足の裏に毛が生えてるのか、
そこまで似せるとヤバイから生えてないのか。

35:NPCさん
15/01/30 08:30:45.76
毛ってそっちの毛か……

36:NPCさん
15/01/30 09:00:08.89
うんまあ下の毛を想像したのは君だけじゃない

37:NPCさん
15/01/30 12:51:52.85
キモいとか言うなよ。自分だって他人から言われたらやだろ。
言った瞬間、「他人にキモいと言うゴミクズ」の仲間入りだぜ。

38:Dマン
15/01/30 13:07:46.20
なんか調べたら、ホビットも毛が生えてるのは足の裏じゃないらしい。

>>36
下の毛だろ?

39:NPCさん
15/01/30 13:25:25.83
元ネタがホビットだけど、作中ですでにハーフリングと呼ばれてるんだよな。
ミナスティリスの人々が「小さい人」と呼んだ原語がハーフリング。

40:NPCさん
15/01/30 15:49:28.45
ハーフリングが好きなのも、幼児が好きなのも別にかまわないんだってば。
ハーフリングの成人キャラに幼児のような言動させてかわいい大好きって垂れ流すのがキモいからやめてくれって話。
ハーフリングの種族説明で彼らは成人しても幼児性を保持したままであると書いてあるならおかしいのは俺の方だけどさ、そうじゃないだろ?

41:NPCさん
15/01/30 16:17:34.86
幼児性を保持しているように振舞うあざと過ぎるハーフリングゥかわいいと思ってるのかも知れないぞ

42:NPCさん
15/01/30 16:57:00.60
ハーフリング好きと幼児好きを直結してヘイト吐いてる奴の方がキモい

43:NPCさん
15/01/30 18:00:21.13
ハーフリングと幼児趣味はD&Dとの関連性が薄いからして、
愚痴スレを探してそこに書き込む方が共感を得られるはず

それはそうと、ハーフリングの絵をみる感じだと幼児体型ではなく、
縦横厚みを半分にした人間ぽい

ハーフリング=幼児のイメージはSNEのリプレイや小説のイラストの影響じゃないかな

44:Dマン
15/01/30 18:29:09.01
>>43
SNEのリプレイでハーフリング・・・
ロードス島戦記のリプレイ第二部(雑誌掲載版)かな?

45:NPCさん
15/01/30 18:47:45.29
今ならー わわわー

46:NPCさん
15/01/30 19:54:28.51
SNEだとドワーフまでロリだものなあ

47:NPCさん
15/01/30 20:04:20.90
>>44
あれも子供っぽかったですな

自分はハーフイング)グラスランナーからのコクーンワールドの小人などが子供の流れとして記憶に残ってます

まぁ、あらふぉー世代にはSNEの影響は大きいです

48:NPCさん
15/01/30 20:06:27.31
無印だと普通のドワ娘なのになぁ
なんで2.0はロリになったんだ。いや日本受けしねぇからだよって言われたらそれまでだけど

49:NPCさん
15/01/30 21:04:18.88
ドワーフ女がロリ系なのはリネ2発端じゃねぇかな
洋MMOなんかでも偶にあるよ、それこそネヴァーウインター・オンラインもドワーフやハーフリング女は割とロリ系デザインに近いし

50:NPCさん
15/01/30 22:47:18.25
かわいいは正義(アビサル・モーとか

51:NPCさん
15/01/31 05:38:04.21
アビサルモーはかわいくない(食い殺されたキャラを思い出しながら

52:NPCさん
15/01/31 12:02:25.41
>>49
マジで!?
え、公式の小説(アイスウィンド・サーガ)で主人公が「女ドワとか野郎と見分けつかねーよ」って言ってた世界と同じ舞台だよな?

53:NPCさん
15/01/31 20:42:02.94
神話級やるんだけど飛行手段確保って大変ね….
あるとこはあるんだろうけど

54:Dマン
15/01/31 21:39:11.92
>>53
まあ、レギュが許すならポーションでかなり楽に手に入るしね。

55:NPCさん
15/01/31 23:13:28.31
エリクサーのマジックアイテムの一日毎の使用とみなす
って今はどうやって処理すればいいの?教えて

56:NPCさん
15/01/31 23:24:00.77
>>55
何も書いてないものとして気にしない
いやさアプデートで使用回数がなくなったからそのまま無視でいいと思う

57:NPCさん
15/01/31 23:29:07.77
まじでー
じゃあアンコモン買える環境だと飲み放題なんだ

58:NPCさん
15/02/01 00:20:12.64
あとはブーツ系?ゼファー・ブーツとか

59:NPCさん
15/02/01 00:44:48.25
アイテム無双をされると困るて理由で、同一アイテムの個数制限をかける人もいる

60:NPCさん
15/02/01 00:47:05.44
回復回数するし飲み放題でもないだろ

61:NPCさん
15/02/01 00:58:13.14
減らないのも結構あるぞ?

62:NPCさん
15/02/01 01:25:48.45
その辺で一番ワリ食ってんのはカニス・マスターメイカーだろ…

63:NPCさん
15/02/01 01:28:30.60
>>60
回復力使用するポーション以外に、一日毎のパワーを持つ武器や装具も制限対象

64:NPCさん
15/02/01 01:52:38.60
わかりやすいところだとラックブレード沢山とか

65:NPCさん
15/02/01 02:27:23.40
>>62
それはこっちの卓ではボーナス特技で代用しているな。

66:NPCさん
15/02/01 04:29:07.68
リランダー以外の氏族伝説の道を使ってる奴が居たのか…感動したぜ

67:NPCさん
15/02/01 08:39:14.63 Q6UuYn72
君もぐりふぉんらいだーで遊ばないか?

68:NPCさん
15/02/01 09:13:46.77
まてやオリエンとかわかりやすく強いだろ

69:Dマン
15/02/01 12:12:32.15
かニス以外はそこまで悪くないと思うんだがなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch