15/01/03 11:27:57.67
そんなんやりたいのか?
26:NPCさん
15/01/03 11:28:04.61
ちょっとゲームから離れた話になるが、SFとかで宇宙における魚雷とミサイルの違いってなんか明確な定義ってあったりする?
AOGだと射程の違いで決まってるみたいだが、じゃあ魚雷≒短距離ミサイルなのかな?とふと疑問に思ったもので
27:銀ピカ
15/01/03 12:09:53.17
SFで魚雷っつーと、光子魚雷かなあ。
ためしに繰繰ってみたら、wikipedia には
「作品によってはミサイルのような誘導が出来ないと設定されていたり、一方でミサイルと同じ扱いになっているなど、ミサイルとの差別化が曖昧なものとなっている事が多い」
とあった。
28:NPCさん
15/01/03 12:16:30.43
なんかスペオペの魚雷は亜空間等の別次元の敵も攻撃できるイメージがあるな
29:NPCさん
15/01/03 12:21:59.44
水平射撃するのが魚雷、斜めに撃ちだすのはミサイルってイメージ
SFでの明確な定義ってのは聞いた事ないな……
>>24
《生活運営》&《非人間型》を取れば現状でもそう名乗っていいんじゃね?
30:ダガー+GMとして信頼され人として信用されない
15/01/03 14:30:15.72 nPxzvNJA
宇宙空間以外で撃ってみて「ゴトンッ」って落っこちるだけなのが魚雷。
31:NPCさん
15/01/03 15:00:21.65
大型艦を一発で沈められる火力を持つミサイルのことを慣例的に魚雷と呼ぶ、とか?
32:NPCさん
15/01/03 15:21:11.60
公式NPCのテレーゼや銀河剣聖、キャプテン・ハンマーって、資格者なのかな?
サミュエル・バーンズや大賢者サムはそうではなさそうだけど
公式で触れるまでは、そのあたり自由でいいのかな?
33:NPCさん
15/01/03 15:30:54.07
テレーゼは資格者って書いてあるよ
銀河剣聖も碑文字を回収してるって事は資格者なんだろう
もちろんクリーチャー枠にしちゃってもいいんだけど
34:NPCさん
15/01/03 15:51:59.41
あっテレーゼほんとうだ書いてあった、ありがとう
35:NPCさん
15/01/03 20:04:15.61
「一見、宇宙を惑星地表に存在する海そのものに見立てたかのような魚雷という名称だが、
実は宇宙空間を自在に泳ぎまわる魚状生物の発見から再発明された単語である、ということはあまり知られていない」
というのはどうかしら(AOGまだ買えてないので宇宙魚がいるかどうかは知らない)
36:NPCさん
15/01/03 20:25:58.66
搭載武装91P掲載のレーザー機銃の代償を支払うタイミング:常時は、いつのことなんでしょうか( ・◇・)?
まさか永久的にMPが2点減るってことなんでしょうか(・◇・)??
37:NPCさん
15/01/03 20:27:12.90
そうだよ
装備したが最後、お前は永遠のMP減少地獄に引き擦り込まれるのだ…!
エラッタ早くこないかな
38:(・◇・)?
15/01/03 20:58:25.41
マジカ~
あ、間違いの可能性があるんですねなるほど( ・◇・)
購入判定でアサルトサイト(購入判定難易度60)の購入を宣言して、ダイスロールでクリティカルした時、どのように裁定
するのでしょうか?
ちなみに購入判定をしたPLのキャラクターは、財産ポイントを4点しか持っていなかったとします。
重ね重ねの質問、誠に恐れ入ります。SRSの作品のルルブ買って読むの初めてで色々わからないので
、ご迷惑おかけしますが何卒宜しくお願いします。
39:( ・◇・)?
15/01/03 21:07:36.13
あ、ごめんなさい
105Pに、クリティカルは基本的に12とありました。
先の例だと12足す40(財産ポイント4点使用を宣言)で達成値52にはなるけど、目標値の60には届かないという事ですね?
アサルトサイト購入を宣言する事自体が無駄でしたね。
こういう解釈でいいのかな?どうもお騒がせしました。
40:NPCさん
15/01/03 21:26:21.02
とりあえず顔文字やめろ
41:NPCさん
15/01/03 21:59:07.37
いや別に質問ならハンドル付きはむしろ礼儀だろw
42:NPCさん
15/01/03 23:24:32.69
AOGの話だろうけど、ここは複数のSRSを扱うんでどのゲームの話か明確にした方がいいぞ
43:NPCさん
15/01/04 00:41:52.34
持ってないけどAOGってクリティカル=自動成功じゃないの?
44:NPCさん
15/01/04 01:08:12.55
>>36
P83>アイテムデータの見方>◆代償>▼武装の「代償」
および
P105>■ダイスロール>●クリティカル
を再読するべし。
つまり、武装の代償は攻撃時に消費するものだし、
クリティカルが発生したら自動成功、な。
45:44
15/01/04 01:15:59.40
書き忘れてた
顔文字ウゼェ