TRPG大河物語 その3at CGAME
TRPG大河物語 その3 - 暇つぶし2ch2:NPCさん
09/07/11 21:03:06
作者「大河物語」をつくる
    ↓
いつの間にか廃れサイトだけ残される
    ↓
2008年になって作者が大河物語をベースにちょこちょこ世界観いじって、RPGツクールで「Ruina 廃都の物語」をつくり公開
(ワールドマップはほぼ同じ、神話や歴史などもほとんど一緒)
    ↓
フリゲ界で人気を得同人ゲーム板の該当スレがそこそこ盛り上がる
    ↓
クリアおまけの中にTRPGを題材にしたものがあり、Ruinaプレイヤーの中にもTRPG経験者が居た
    ↓
一人の探索者が廃墟と化していた大河物語のサイトを偶然発見
    ↓
折角だしみんなでやってみようぜ  ←今ここ

ちなみに作者のスタンスはこんな感じ
URLリンク(homepage1.nifty.com)

3:NPCさん
09/07/11 21:03:54
テンプレはこれで終わり

4:NPCさん
09/07/11 21:05:59
TRPG大河物語の元になった同人ゲームのRuinaのスレ
Ruina 廃都の物語 十三世
スレリンク(gameama板)


大河物語を理解するには、まずこのRuinaのプレイをおすすめする

5:NPCさん
09/07/13 13:38:07
wikiでも告知してもらってますが、今夜闘技場三日目を行います。
開始時間は22:30
対戦チームは、EチームとFチームです!
よろしくお願いします。

6:NPCさん
09/07/15 10:59:00
今夜22:30から闘技場四日目開催でーす。
対戦チームは、Gチームvs金チームです!
…俺、参加者の上にJudgeじゃん。どうしよう。

7:NPCさん
09/07/17 19:08:58
>>1乙っすー

8:NPCさん
09/07/17 23:34:14
こんばんは;。
明日、土曜日午後7時から、闘技場五日目(二回戦)でっす。
対戦チームは、AチームvsDチームです!
チャンネルは#taigabattle
よろしくお願いします~。

9:NPCさん
09/07/18 10:02:31
~午前10;00より第十回セッション中~

10:NPCさん
09/07/18 18:46:26
第十回セッション、無事終了しました。
皆様お疲れ様でした。

11:NPCさん
09/07/18 19:21:58
AチームvsDチームの闘技場延期しましたー。
明日、7/19 21:00 から開催いたします。
どうぞよろしくお願いします!

12:NPCさん
09/07/19 00:30:34
第十回、と続いているのは結構ですが、それが意外と入って行くには高い壁に感じられるものでして…

13:NPCさん
09/07/19 00:33:27
名前なんて飾りですよ

14:NPCさん
09/07/19 00:45:38
>>12
すまない…そう言われても続いているのはしょうがない

15:NPCさん
09/07/19 00:50:51
十回とか書くのがいけないんじゃね?

16:NPCさん
09/07/19 01:04:45
>>14
そこは素直に、じゃあはずしてみようか・・・でいいんじゃない?

17:NPCさん
09/07/19 02:43:27
でも>>12もちょっと余計な文が付いてるかなという気はする

18:NPCさん
09/07/19 17:02:23
参加者にも「そろそろ第○回いらないよね」って話あるし取っちゃっても良いんじゃない?

19:NPCさん
09/07/19 17:10:45
17:20から突発やりまーす。
暇な人は見においで!
場所は、「#taigagaga表」「#taigagaga裏」です。

20:NPCさん
09/07/20 12:49:20
URLリンク(mixi.jp)

mixiのコミュです。
入り口が多いに越したことは無いだろうと思い、
作成しておきました。
ここから1人でも新しい人が来てくれると良いなあ。

21:NPCさん
09/07/24 00:43:12
アーミットかわいい

22:NPCさん
09/07/24 07:38:04
アミすけは俺の嫁

23:NPCさん
09/07/25 21:14:26
じゃあオウミさんは俺の嫁

24:NPCさん
09/07/25 22:30:26
どっちの?

25:NPCさん
09/07/26 04:19:39
きれいなほうだろうね

26:NPCさん
09/07/26 16:19:52
>>22
ちょっとまった!
アミすけは俺の嫁だ!

27:NPCさん
09/07/27 01:26:20
むしろ22と26が結婚すべき

28:NPCさん
09/07/27 09:17:39
それはおめでとうございます
式はいつでしょうね

29:仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
09/07/28 00:12:20
ドロップ品とか調合とかのルールを考えてみたよー。
URLリンク(www.geocities.jp)

まだシナリオできないからよかったら使ってねー。

30:NPCさん
09/07/28 21:05:40
>>29


31:NPCさん
09/07/31 17:34:30
今日は久しぶりの闘技場か
忘れないようにしないと

32:NPCさん
09/07/31 17:50:24
闘技場今日か!決着つくかなあ

33:NPCさん
09/07/31 19:43:18
寝落ちするに3ペリカ

34:NPCさん
09/08/02 23:09:37
SS(スーパーショート)キャンペーンの第一準セッションの募集を行います。
全三回で、八月中に終了するのを予定しています。

【開催日】8/14の21:00~ (要望があった場合、変更する可能性あり)
【募集人数】4~5人
【使用ツール】IRC
【サーバ・ポート】irc.trpg.net:6667
【部屋名】#taigagaga表(セッション用) #taigagaga裏(見学・メタ発言用)
【見学】○

本人ではないのですが本スレ活性化のためにも一応
参加希望者はしたらばへどうぞ

35:NPCさん
09/08/02 23:43:17
URLリンク(www.geocities.jp)

同じく製作者でも何でもないがこちらにも貼っておこう
クランさんが作ってくださった装備品の第4版
作った本人じゃないからこんなこと言える資格なんてないが
ここはこうした方がいいんじゃないか、とかどんどんいいものになると嬉しい

36:NPCさん
09/08/03 12:23:20
全体的に防具が堅くなったな。
武器は安価なのがプラス3までくらいか?
種族専用装備とかあったら面白いな。
あと性別専用とか。

37:NPCさん
09/08/03 12:49:06 JJZWhZ80
あげとく

38:NPCさん
09/08/03 21:50:31
作った人です!
致命的な欠陥があるので、第4版リリースは一時見合わせたいと思います。
ご迷惑をおかけしますが、本当に申し訳ないですが、
ご了承くださいますよう、お願いいたします。

39:NPCさん
09/08/04 00:02:07
欠陥てなんぞ
特に差し支えないならはっきり教えて欲しい気もする

ていうかアレだ
追加ルールはwiki内に項目作って、皆で弄れるようにしといた方がいいんでね?
修正とか皆でやった方が多分効率良いと思うんだけどな、こういうのは
もっと言えば公式ルールも丸々転載して、追加ルールと関連づける形で色々追記した方が参加者に優しいと思う

40:NPCさん
09/08/04 00:54:06
装備ルール加えるんなら
公式で微妙になってくる所も修正しちゃっていい気もするね

41:NPCさん
09/08/04 03:43:49
>>39
全体的に武勇系強くて精神系が弱いからだってさ

42:NPCさん
09/08/07 06:57:42
=今日は闘技場決勝戦=

闘技場PC戦ショートセッション
  決勝戦 8月7日 22時?~

Dチーム
アイラーヴィータ
イーサ
グレックス

VS

Fチーム
ロゼ
ローワン
?(ピンチヒッター)

43:NPCさん
09/08/11 20:16:51
>>29
この調合のルールに
The Elder Scrolls III Morrowind
The Elder Scrolls IV Oblivion
のAlchemy SkillとMortar & Pestle(乳鉢&乳棒)、Retort(蒸留器)、Calcinator(煆焼器)、Alembic(ランビキ:濾過装置)を
で1~4つの素材で薬を作れるルールを導入したら面白そう。

Mortar & Pastle : 最低でもこれが必須
Retort : 薬の良い効果と持続時間を伸ばす。
Alembic : 薬の悪い効果を弱くする。
Calcinator : 薬の良い効果と悪い効果と持続時間両方を伸ばす。

URLリンク(www.uesp.net)

たとえばApple(りんご)とBeef(牛肉)を組み合わせると
AppleとBeefに共通している効果Restore Fatigueだけが引き継がれて
Restore Fatigue Potionが出来上がる。
このAppleに、Arrowrootを組み合わせるとDamage Luckだけが共通しているので
Damage Luck Potionという毒薬が出来上がる。この毒を矢や剣にしみこませると
殴ると同時に敵のLuckを一定時間下げることができる。

44:NPCさん
09/08/11 22:18:44
>>43
そういうのは複雑だし有電源向きだなあと思った

45:NPCさん
09/08/12 01:10:44
GURPSではあれくらいの複雑さが(ry

46:NPCさん
09/08/12 07:22:44
時間あったら公式ルール丸々転載してみるか・・・
新スキルの追加や、スキル間のバランス調整もやった方がいいと思うし

47:NPCさん
09/08/12 14:10:13
用語集を充実させたいな
用語ひとつにつき一ページ割いて辞書風wikiに仕上げる。
まずは[[大河物語]]から

48:NPCさん
09/08/12 21:16:52
あとデザイン>wiki

49:NPCさん
09/08/12 22:42:07
>>48
デザインというと大元のデザインかい?
管理者設定で変えられる

50:NPCさん
09/08/12 23:16:45
>>49
48じゃないけど、今のデザインだと文字表示できる幅が狭いのが難点かなーってのが個人的意見
表に長めの説明文入るならキャラwikiみたいな感じの方が便利だとは思う、本家ルール転載するならなおさら文章量多いだろうし

51:NPCさん
09/08/12 23:22:57
ついでに絵でもロゴでも作って、オリジナルのデザインを作ればいい

52:NPCさん
09/08/12 23:36:21
まず隗より始めよ、という言葉があってな

53:NPCさん
09/08/16 01:19:06
>>49
ついでにいうと細かいレイアウトはCSSいじればかえられる。ちょっとウェブデザインの知識とセンスがいるけど
大雑把なレイアウトや見た目はすでに用意されているテンプレートを選ぶだけ。ウィキペディアっぽくしたり
ブログっぽくしたりRuina Wikiっぽくしたりいろいろ

とおもったら>>50
そっちのデザインか。幅が狭いってどれくらいがいいんだろう
あれか、ブラウザを横に伸ばすと自動的に行内文字数も広がるっていうフローレイアウト(FlowLayout)にしたいっていうやつ?
テンプレートを変更するか、いまのルックスが気に入っていて変更したくないなら、CSSをいじるほかないかもな。

多分いまの大河物語wikiのレイアウトはこうなっていると思うから、
URLリンク(css.uka-p.com)
body { text-align:center; }
#wrap { width:780px; text-align:left; margin:0 auto; }
#inner { margin:0 10px; }
#mainWrap { width:500px; float:left; }

これのうち、mainWrapに相当する箇所を探して@wikiの設定でCSSをいじればいいと思う。いじるというか追記(上書き)
という形になるけどね。CSSは細則が優先されるから、上書きという扱いになる。

#mainWrap { width:500px; float:left; } を#mainWrap { width:800px; float:left; } にするとか、になるのかな

54:NPCさん
09/08/16 01:29:59
とりあえずスタイルシートの設定を発見した

本文の箇所はこういうidが定義されている。mainの中にmainbody、その中にmainbody2が入れ子になって
その中に、記事の本文が入る形になってる。

これを修正して管理メニューでCSSのところに貼り付ければ変化が起こる。
width:550px:の数字を大きくするといいかもためしにwidth:800px:でやってみたらどうなるかな
(今さら申し訳ないけどフローレイアウト云々は気にしないで)

#main{
float:right;
width:550px;
background-color:#FFF;
}

#mainbody{
border:solid #cccccc 1px;
overflow:auto;
word-break:break-all;
color:#000;
background-color:#FFF;
margin-left:10px;
margin-right:10px;
padding:10px;
}

#mainbody2{
margin:0px;
}

このスタイルシートのソースコードのURLはこれ
URLリンク(www29.atwiki.jp)

55:NPCさん
09/08/16 01:50:40
もうちょっと整理してみる
まずwikiメニューのメニューバーのディヴィジョンタグがあって、その下にidがatwiki-jp-bg2のdivタグがある


修正対象としてcontentもチェックしたほうがよさそうだ

<div id="atwiki-jp-bg2">
 <div id="wrapper">
  <div id="wrapper2">
   <div id="header">
    <div id="atwiki-jp-bg1">
     <div id="header2">ヘッダ</div>
    </div>
   </div>
   <div id="content">
    <div id="main">
     <div id="mainbody">ここに記事本文が入る</div>
    </div>
   </div>
   <div id="footnote"></div>
  </div>
  <div id="menu">
   <div id="menu_body">
    <div id="menu_body2">
     ここに左のメニュー部分が入る
    </div>
   </div>
  </div>
 </div>
</div>
<!-- トップのwikiメニューとフッタの部分とアフィリエイト表示の部分は省略した-->

56:NPCさん
09/08/16 01:54:00
contentの部分のCSSを拾い上げた

#wrapper,#header,#content{
width:750px;
}

#content{
background-color:#FFF;
margin:0;
padding:0;
padding-top:10px;
}

#content #main .pageinfo {
text-align:right;
margin-right:15px;
height:15px;
}


contentのwidthは750px
ちなみにmainのwidthは550px

両方を修正してみて試行錯誤をねってみてはどうだろう
修正するときは両方同時ではなく、片方ずつ。

57:NPCさん
09/08/21 09:36:02
今週末の単発セッション予定です。

●「川だ!温泉だ!みんなで海中探検だっ!!」 8月21日(金)23:00~
GM 《Cran ◆U3yww1O/1w》

●「星の学院までの護衛依頼(仮)」 8月22日(土)22:00~
GM《◆M8sivYoWAI[》

【使用ツール】IRC
【サーバ・ポート】irc.trpg.net:6667
【部屋名】#taigagaga表(セッション用) #taigagaga裏(見学・メタ発言用)
【見学】○

初心者のための参加(見学)のすすめ
URLリンク(www29.atwiki.jp)
IRC使用ガイド(大河wiki内)
URLリンク(www29.atwiki.jp)

58:NPCさん
09/08/22 17:06:26
タイガーモノガターリィ、はじまるよ

59:wikiの中の人
09/08/24 19:12:12
>>53
色々ありがとう
見てはいたんだが時間無くて
やっと色々設定いじるだけの暇が取れるようになった
ちょっと勉強してデザイン変えてみる

60:wikiの中の人
09/08/24 19:20:42
あ、あと個人的にはテンプレにこだわり無くて
別に何でもいいんだが
もっと見やすさ優先の方がいいですかね?

61:NPCさん
09/08/24 19:54:14
>>59
乙です、おおーかなり広くなってる
試しに本家ルール転載してみてもいいかな、枯草さんから許可とかいるんだろうか
>>53の人もありがとう、権限ないから弄れないけど勉強になりました

62:NPCさん
09/08/24 20:08:35
左上のロゴだけでも大河オリジナルとかになってたら可愛くね?

63:wikiの中の人
09/08/24 21:19:46
>>62
よし、出来たぞ!

64:NPCさん
09/08/24 21:50:01
>>63
吹いたじゃないか

65:NPCさん
09/08/25 05:23:24
>>63
これは反則だろwww

66:NPCさん
09/08/25 08:50:33
最近黒幕の人来てないのにすげえ存在感だなあおい…!?

67:NPCさん
09/08/25 17:02:54
おれもこの単純なデザインに吹いたw

あの海底のような海岸のような癒される雰囲気俺は好きだった

でもそういうデザイン作るのは難しいし
スタイルシートの調整もがんばったからグッジョブ!で

68:NPCさん
09/08/26 09:54:13
これはアリだなw
ていうか普通に違和感がなくて困る流石市民

69:NPCさん
09/08/26 21:54:41
枯草さんにルール転載について問い合わせのメールを送ってみたところ、下記のような返答を頂きました
快く許可を頂けたので、まとめwikiに大本のルールを移植してみようかと思います

_________________________________________________________________________________________

●●●●●様

はじめまして。
メールを頂き、ありがとうございました。
 
お問い合わせの件ですが、「大河物語」については転載・改変・再配布など
すべて自由に扱って頂いて問題ありません。
 
元々は内輪+αで遊ぶ用に作ったルールで、
「困ったらその場で自分が決めりゃいいや」というノリだったため、
そのまま使うとなると問題も多いかと思います。
使いやすいよう自由に利用し、楽しんで下さればこちらも嬉しいです。
 
 
それではっ。
 
枯草章吉
_________________________________________________________________________________________

70:NPCさん
09/08/27 07:31:22
>>69
お疲れ様。
あと、ここを見●●るよしているであろうカレさんトンクス!

71:NPCさん
09/08/27 15:24:08
ルールの改良もいけそうだね!

72:Cran ◆U3yww1O/1w
09/08/29 13:58:47 rNrjtsLz
【海中探険セッション】

次回予定、告知致します~っ。

予定は9月4日22:00開始です。
所要時間は、だいたい2時間~3時間です。

不都合がありましたら、ご連絡下さいませ!

73:NPCさん
09/08/29 19:11:41 NLe1igUR
今日のも含むけど、上記以外のセッション予定ー

SSキャンペーン 「L'ombre d'un certain garcon et organisation」 第二回 続き
 8月29日(土)21:00~ GM:合鍵 ◆0ZDqX3wxi2

「古美術商捜索依頼(仮)」
 9月5日(土)21:00~ GM:◆8PfM.NT106

「星の学院までの護衛依頼(仮)」続き
 9月6日(日)21:00~ GM:◆M8sivYoWAI

74:NPCさん
09/08/29 19:12:51
上げてしまったorz

75:NPCさん
09/08/31 00:46:28
キャラwikiのGとCと商品券って何が違うの?

76:NPCさん
09/08/31 01:26:03
G=普通の所持金 装備品、アイテム購入に使える
C=突発の報酬で手に入る。突発専用のフレーバー所持金 
  突発専用消耗品、またはフレーバー(データのない)アイテム購入にのみ使える
商品券=突発の報酬で手にはいる。消耗品のみ購入できる

どっかにかいといたほうがいいね

77:NPCさん
09/09/03 18:56:43
今週の公式セッション予定


ハンドアウト形式セッション 「心の深淵、深き冥道」9月3日(木)21:00頃~ 【途中セーブから再開】
 GM:◆WgiBQvcoBU
「川だ!温泉だ!みんなで海中探検だっ!!」 9月4日(金)22:00~ 【途中セーブから再開】
 GM:Cran ◆U3yww1O/1w
「古美術商捜索依頼(仮)」 9月5日(土)21:00~
 GM:◆8PfM.NT106
「星の学院までの護衛依頼(仮)」 9月6日(日)21:00~ 【途中セーブから再開】
 GM:◆M8sivYoWAI

【使用ツール】IRC
【サーバ・ポート】irc.trpg.net:6667
【部屋名】#taigagaga表(セッション用) #taigagaga裏(見学・メタ発言用)
【見学】○

詳しい内容・参加者等はしたらばのオンセスレ・または大河wikiのセッション予定へ

78:NPCさん
09/09/06 18:36:23 UcLNOmuG
>>前スレ753氏

大河物語のオフセをやろうと思っているのですが、
その際に氏のキャラクターシートを使わせて頂ければと思っております。
お手数なのですが、よろしければ「OK」「NG」のご連絡をいただければ幸いです~。

79:NPCさん
09/09/07 19:56:49
キャラの能力が上がりすぎる気がするんだが、
徐々に必要経験点を増やして行くとかどうかな?
7→8は15、8→9は20とか。
スキルは5つ目は30とか、そんな感じで。

80:NPCさん
09/09/09 04:51:47
ハンドアウト形式セッション 「心の深淵、深き冥道」は

9月10日)21:00~ 【途中セーブから再開】

となりましたー

81:NPCさん
09/09/10 12:34:21
お金の使い道はともかく、経験値レベルでルールをいじるとややこしいことになると思う。

82:NPCさん
09/09/11 02:10:12
ハンドアウト形式セッション 「心の深淵、深き冥道」は

9月13日(日)21:00~ 【途中セーブから再開】

となりましたー


83:NPCさん
09/09/11 18:56:44
今週の予定

SSキャンペーン 「L'ombre d'un certain garcon et organisation」 最終回 9月11日(金)21:00~

ハンドアウト形式セッション 「心の深淵、深き冥道」 9月13日(日)21:00~

【使用ツール】IRC
【サーバ・ポート】irc.trpg.net:6667
【部屋名】#taigagaga表(セッション用) #taigagaga裏(見学・メタ発言用) #taigabattle(プレイヤー相談用)
【見学】すべて○

84:NPCさん
09/09/15 20:36:06
第二版みたいな形で、
大河の根本のルールを修正するとしたら、
どんな修正が欲しい?

現状だとイニシアチブだのHPだの宝石だの、
いろいろルールが分かれすぎててわけわかめなんだが、
そろそろ統一感を持たせるためにも、
根本を修正していってもいいのではないだろうか。

85:NPCさん
09/09/16 11:29:09
まあ色々あるとは思うが
一番はスキルの種類&スキル間の能力調整かなあ

個人的には能力値に1~10でなく1~100くらいの幅が欲しいなあと思ってる
ただそこまでやると完全に違うルールになるだろうけど

86:NPCさん
09/09/16 19:45:31
イニシアチブとか追加スキルとか?

87:NPCさん
09/09/16 20:31:39
攻撃属性とか。
全部やったらきりがないんで、
〈斬〉〈突〉〈重〉〈火〉〈水〉〈雷〉
くらいの感じで。

88:NPCさん
09/09/16 23:26:55
URLリンク(taku_kanban.at.infoseek.co.jp)
随分昔に作って放置していたもの。
バランス取り・バグ取りは不完全だが何かの参考になれば幸い。

89:NPCさん
09/09/20 17:10:38
シルバーウィークのセッションの予定ってどうなってんの?

90:NPCさん
09/09/20 17:14:34
>>88
参考としてwikiに転載しても良いですか?

91:NPCさん
09/09/20 17:59:11
>>76
そのCとかGに別ページのリンク貼って
[[所持金]]とか[[フレーバー所持金]]というページ作ったほうがいいかも

92:NPCさん
09/09/20 18:00:02
>>78
キャラクターシートのためににわざわざ
許可を貰わないと駄目とかって……
普通に考えてありえないよ

93:NPCさん
09/09/20 18:23:51
>>92
返事が無いにしても、使わせてもらうのに報告しておくのは悪いことじゃないと思うけどなぁ

94:NPCさん
09/09/20 18:24:34
>>90
どうぞ。

95:NPCさん
09/09/20 22:24:05
>>91
「追加ルール」のページにあるみたいですよ

96:NPCさん
09/09/21 12:24:54
>>92-93
つまり事後承諾が一般的だっちゅう話やね

97:NPCさん
09/09/28 19:50:58
HP上げるのに必要な経験点がでかすぎる気がする

98:sage
09/09/29 18:38:30 jngzoCt/
せめて2点とかならな

99:NPCさん
09/09/29 19:48:13
2点はないわーw

100:NPCさん
09/09/30 07:42:24
でも5点でも上げる人居るか微妙だぞw
仮に2点としたらスキル一つ取るか能力値上げる代わりにHP5上がるわけで
それくらいだったらHP上げるのも選択肢に入ってくると思うなぁ
元々上限は30だから極端にHP上がりすぎってことも無いだろうし
HP特化のキャラとか出てくれば技能書無し時の自己犠牲とかも活きてくるだろうし
自分も2~3点が丁度いいかなぁと思うが
もしくは能力値みたいにHP+5までは2点、HP+10までは3点、とかって必要な点を増やしていくとか

101:NPCさん
09/09/30 16:45:09
精神高い人がきっちり治癒魔法とってくれれば、技能書なしでも十分自己犠牲は意味あるけどなw

102:NPCさん
09/09/30 18:56:11
逆に考えるんだ、「HPマジ足りない」って状況を作りやすくすれば良いと考えるんだ

つーわけでHP消費タイプのスキルでも増やすor既存スキルをそのように変更すれば良くね?
ストック使い切ったスキルでも「超過分*5HP」を消費することで使用可能、とか

103:NPCさん
09/09/30 19:13:12
それはおもしろそ…治癒魔法はどうするw

104:NPCさん
09/09/30 19:43:13
HPが一旦マイナス突入してから瞬時に回復するとか、ちょっと想像すると楽しすぎるなw
なんというリザキル

マジレスすると、例えば消費するのを現在HPだけでなく、最大HPを含むってのも有りだと思うのね
勿論そのセッション中限定でさ
例を挙げると、HP20の時に一度目の超過使用を行うと「15/15」となって、HP10の時に使えば「10/15」となるってな具合
勿論現在HPがマイナスに突入する時は使用不可だ
これなら一度超過使用するこどに最大HP-5でも良いかもしれん
セッション中にいちいち超過回数を記録・参照すんのも面倒だろうしな

105:NPCさん
09/09/30 19:46:45
あ、すまん
6行目の超過使用例は

×HP10の時に使えば「10/15」
○HP10の時に使えば「5/15」

だったわ
現在HPと最大HPから等しい値が差し引かれるって事ね、つまりは
下手に数字出すとすぐに混乱するとか、これだからゆとりは困る

106:NPCさん
09/09/30 19:47:52
突撃とか、既存のスキルが自分も食らうようにするってのもありかな

107:NPCさん
09/10/12 12:40:58
今週の予定ー


再開 突発セッション48回「魔剣騒動」                 10月12日(月)20時~
再開 「海賊の地図と東海の孤島~みんなで宝探し大会!~」 10月13日(火)22時~
再開 突発セッション44回「心のメモワール」             10月14日(水)21時~
再開 突発セッション第41回                       10月16日(金)21時~
新規 「屍者達ノ行進」                          10月17日(土)13:00~

中断中 残エンディングのみ 第四十七回 「鉱山救出」

108:NPCさん
09/10/15 21:42:14 o+zJrKun
大河物語セッションの参加者募集をしたいと思います。

日時  10月31日(土)または11月1日(日)の10:00~

人数  5人

場所  #taigagaga表(セッション用)
    #taigagaga裏(雑談用)
     irc.trpg.net ポート番号6667 
    IRCを使用します。詳しい使い方についてはwikiの方をご覧ください。
    不明な点があれば、したらばの方にお願いします。

ルール 本家ルール 経験点20点未満のPC対象 ユニークアイテムの持ち込み可


内容  四つの依頼の中から選択していただきます。


1.海中の魔人退治

2.下水道探索

3.農園に関する依頼

4.ヴァラコールの傭兵



GM ◆Sp6hBasIoE
  

109: ◆At2dYtE/MQ
09/10/17 01:58:28
>>108
参加希望ですー

110:NPCさん
09/10/17 12:42:20
>>109

参加承りましたー

111: ◆Utz8J.lZMo
09/10/22 09:57:43
原稿にめどがっ 
ついた…かもし
れない…

>>108
参加させてくだいー

112:仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
09/10/22 21:29:08
>>108
参加希望ですー。

113:NPCさん
09/10/24 02:00:37
>>111 >>112

参加承りましたー

114:NPCさん
09/10/26 22:38:50
大概は見学者がいるんだし、
ひとつでも良いから当日枠のあるセッションがあったら嬉しい。

115:NPCさん
09/10/26 23:03:48
こないだ有った気がする、み●るよしてる立場としては
楽しみが一つ増えるけど。
GMからしたらバランス取りにくくて難儀するかな。

116:108
09/10/27 23:04:38
とりあえず開催日を11/1にすることになりました。
不都合がありましたらお知らせください。
キャラクターの投下、参加希望など当日まで受け付けています。



117: ◆N3ig/Ys82g
09/10/27 23:20:30
>>108
参加希望します。

118:みふね ◆mlFisQKqR.
09/10/27 23:22:08
>>108>>116
参加したいですー

119:111
09/10/27 23:50:50
>>116
今の所問題ございません
当日はよろしくお願い致します。

120:仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
09/10/28 20:56:23
>>116
11/1了解ですー。
当日はよろしくお願いしますねー。

121:仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
09/10/30 19:36:52
2chで大規模な規制がされているようなのでー
>>108>>116で募集されているセッションへの
キャラクター投下はしたらばの下のスレにお願いしますー。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


122:NPCさん
09/11/03 20:00:28
ハロウィンセッションは無かったが、クリスマスセッションはあると固く信じてる。

123:NPCさん
09/11/19 17:05:20
久々に見てみたら突発とか何か色々良く分からないんだぜ!
いつの間にかwikiが黒幕仕様になってるしな!

おかしいな、何で俺あんな下手なロールプレイしかしなかったのにこんな事になってるんだ…?

124:NPCさん
09/11/19 20:05:16
分からない場合は夜8時以降くらいに#taigaga裏に入れば、
大概、誰かいて雑談してるぜ!
誰か教えてくれるぜ!

そのテキト-な雑談中にいきなり
「今いる面子で、今から始めるぜ!」って始めたセッションを『突発』、
事前にスレとかしたらばとかで募集をかけて始めたセッションを『公式』って
呼んで分けてるぜ!

125:NPCさん
09/11/20 19:33:16
月曜日が休みだと、日曜も遅くまでやれてワクワクする

126:NPCさん
09/11/21 23:51:29
OK、月曜に講義がある俺への挑戦と受け取った
お前の家に夜種王ぶち込んでやる

127:NPCさん
09/11/25 02:49:19
安心しろ息子よ お前の大学に月曜に夜種王ぶち込んでやる

128:NPCさん
09/11/29 18:05:40
夜種王は無事にご両人の下へぶち込まれたのだろうか…

129:NPCさん
09/11/30 21:26:28
なんか日曜日に第二回の面子が集まると言う噂がありますよ、市民

130:NPCさん
09/11/30 23:24:00
市民はあれだよ
同窓会の時
「あれ?誰かいなくね?」
「そうか?これで全員だろ」
って枠だよ

131:NPCさん
09/12/01 01:45:02
市民に限ってそれはないわーw

132:NPCさん
09/12/01 10:25:05
そう忘れ去らせたと思わせておいて裏でエグい事やってるのが黒幕

133:NPCさん
09/12/04 15:06:58 NZoDnSHO
あんまり黒幕黒幕いってると、
市民さんが帰って来られないよ!

134:NPCさん
09/12/12 06:15:30
なんか公式セッションとか言ってやってるけど
枯草章吉氏が卓立ててるわけでも枯草章吉氏が公認してるわけでも
ハウスルール使わないわけでもないなら
公式じゃない気がするんだけど

135:NPCさん
09/12/12 11:30:51
公認は一応してるはず
でもそういう意味なら突発だって公認はされてるわけだから用語として妙なのは確かか
なんて言い換えればいいだろ?

136:NPCさん
09/12/12 12:05:16
ストーリーラインセッションとかでいーんじゃねーの。

つうかすげー内輪なノリだな。外部板作ったほうがよくね?

137:NPCさん
09/12/12 12:24:37
>>1

138:NPCさん
09/12/12 14:03:55
あのコミュニティ内での公式って扱いでいいんじゃね。
突発セッションとの対応でできた言い回しなんだろうけど他にわかりやすい名前が思いつけないのも確か。
後既に外部板は立っててもっぱらそっちで調整がされてる。

139:NPCさん
09/12/12 19:52:42
この板の住民がぐちゃぐちゃ言って
したらばに追い出したくせに何言ってんだ。

140:NPCさん
09/12/12 21:06:35
多分、大部分の住人はこのスレがまだ生きてる事すら気付いてないと思うけどな

141:NPCさん
09/12/13 11:48:13
あっちの流れの速さに乗り遅れて全く参加してない人がここに

142:NPCさん
09/12/13 12:05:59
参加するといいんじゃね

143:NPCさん
09/12/13 12:18:10
参加まってるよ

144:NPCさん
09/12/13 12:19:48
まあ長く続いちゃうと参加者がある程度固定されちゃって、新参は入りにくくなるのは確かね
いや、IRCとかは全然覗いてないから実際は知らないけどさ

145:NPCさん
09/12/13 13:13:38
>>142-143
募集無くね?

146:NPCさん
09/12/13 16:28:05
>>145
現在募集中という意味なら、ない
募集自体は定期的にある

で、したらばのテストスレにあった質問

263 名前: 名無しの市民さん 投稿日: 2009/12/12(土) 22:10:05 JnC2c/VY
枯草章吉氏が卓を立てているわけでもないのに
何で「公式」セッションなんですか?

「公式」を国語辞典で調べると次のように載っている

こうしき 【公式】

(1)おおやけに決められている方式や形式。またそれにのっとって物事を行うこと。

⇔非公式

「―の報告書」「―に認める」「―的な見解」

(2)計算の方法や法則を示すために文字を用いて表した式。

なので、この場合は(1)の意味合いで
wiki等で決められた募集形式に従ってしたらば板で募集されたセッションが
「公式」セッションということになる


147:NPCさん
09/12/13 16:36:42
>>146
ああ、そういう事か
…基本的に募集見かけるのがちょうど定員締め切り後とかなのが笑えるね!

148:NPCさん
09/12/13 20:46:03
つまりあれだ。当日枠を作れば何の問題もないということだな。

149:NPCさん
09/12/17 18:36:15
したらばに募集来てるよー

150:NPCさん
09/12/19 21:27:12
適当に繋げたら適当に突発やってるから適当に参加すればいいんじゃね

151:NPCさん
09/12/20 02:49:25
23と27は当日枠あるみたいよ

152:NPCさん
09/12/20 20:37:18
まずは無い時でも『#taigaga裏』ってところに入ってみると
わかりやすいかも。

153:NPCさん
09/12/21 13:43:22
gaが足らなくね?

154:NPCさん
09/12/23 03:54:42
gaーん

155:NPCさん
09/12/25 19:51:39
掲示板セッションはやらないの?

156:NPCさん
09/12/26 19:29:39
掲示板セッションは時間がかかるし……か?
チャットで用が済んじゃうからな

157:げす
09/12/27 03:55:17 qkuR4cVH
掲示板じゃ関係ねー奴だって見ちまうだろうしなw
つまんねーもん残してもしかたねーだろwww

158:NPCさん
09/12/27 20:07:53
天使げすを連れてきてくれよ

159:NPCさん
10/03/04 09:55:17
大河物語、最近はどうなってるの?

160:NPCさん
10/03/04 10:44:56
>>1のリンクにあるしたらばで結構活動してるぞ
最低週一回はオンセやってる感じ

まあ、こっちのスレは放置されてんだが

161:NPCさん
10/03/04 17:16:26
なんかここ有効活用したいな

162:NPCさん
10/03/04 19:50:12
週一どころか、ほぼ毎日やってるぞ。
IRCでその場にいる面子で「今から始めるぞ」ってやったりするから、
このスレが使われないだけで。

163:NPCさん
10/03/04 22:44:07
覗きに行って見るか…昔使ってたHN忘れたけど…

164:NPCさん
10/03/05 01:03:19
入っても話に入れずこんばんは、お疲れ様だけを書くbotと化している俺

165:NPCさん
10/03/05 02:45:40
雑談は無理して入らなくてもいいんじゃね?
主軸はオンセなわけだし

166:NPCさん
10/03/05 19:50:41
『突発』とか『募集』とかをキーワードにしておいて、
音がした時だけ覗けば良いんじゃね?

167:NPCさん
10/03/07 01:43:00
ま、メンバー固定されて馴れ合いになってるからねえ
色々と面倒くさい部分はあるだろな
雑談だけならまだしも、プレイ中にそういうとこ配慮出来ない人もいるだろうし

168:NPCさん
10/03/07 15:23:51
亀だけど、公募セッションとかどうよ。ネーミング。

169:NPCさん
10/03/08 19:49:16
いいな、それ

170:NPCさん
10/03/08 22:40:59
久々にきてみたらルールとか雰囲気とかだいぶ変わってんな
正直ついてけるか不安だ…

171:NPCさん
10/03/09 01:32:11
ルールは変わってないんじゃないか?
wiki見ると良くGMする人のハウスルールが固まってきたってだけみたいだしな
雰囲気は知らん、実際に行ってないとこういうのはなんとも言えん

172:NPCさん
10/03/16 15:57:04
大河どころかTRPG初の俺がやってきたわけですが。
このゲームは新参は入りやすい?入りにくい?
こいつ誰?的な雰囲気になったらどうしようかと不安で夜も眠れませぬ

173:NPCさん
10/03/16 18:04:24
ルール的には簡単
TRPG初はこのスレ出来た時も初めて多かったみたいだし大丈夫じゃね
雰囲気的には今メンバーも固定が多くなってるから
まあこいつ誰?的な雰囲気が多少は出るわなw
とは言えもちろん歓迎してくれると思うよ
最初は色々と流れについていけない部分もあるだろうが
ま、どこ行っても最初はそんなもんだ

174:NPCさん
10/03/16 18:31:23
そうなのか、じゃあルールもう少し見てやっていけそうだったらやってみる。
ありがとう。

175:NPCさん
10/03/16 18:44:21
『裏』とかいうところにまずは入ってみると良いんじゃね?
見学してみれば良いし。

176:NPCさん
10/03/16 18:52:01
大河物語wikiに初心者用ページもあるよ

URLリンク(www29.atwiki.jp)

177:NPCさん
10/03/16 18:56:43
おk、裏か、ちょっと行ってみる。
あと初心者ページの方は一通り見た、ありがとう。

178:NPCさん
10/03/16 19:51:05
ごめん、もう一個質問いいかな。
裏っていつ行ってもいい所なの?時間のルールとかあったりしないかな?
IRC導入し終ってさあ、準備できたぞー、ってなったら小心者な俺は急に不安になってしまった。

179:NPCさん
10/03/16 20:00:10
平日昼間とかは流石に静かだけど結構いつでも人がいる感じ
いつ行ってもいいんだぜ!

180:NPCさん
10/03/16 20:08:59
いつでも大丈夫なのか。
それじゃあ今日は緊張で膝がガクガクしてきたから明日行ってみる。
何度も質問して悪かった。ありがとう。

181:NPCさん
10/03/19 21:48:31
昔と違ってこう…雰囲気がとても悪くなってっから不用意には行かない方がいい

182:NPCさん
10/03/19 22:52:15
昔も何も1年も経ってないわけだが。

183:NPCさん
10/03/19 23:17:28 XlRsdlbU
わりと最近みんないそがしーけど
新しい人が来たらみんないきなり招待セッション開くよーな感じだし
気張らず 期待せず
のんびりいらしたらいいんじゃね

184:NPCさん
10/03/20 01:09:05
雰囲気が悪いというか内輪みたいな雰囲気は少し感じるかもなあ
そんな私はこんにちは、さようならを自動的に繰り返すbot

185:NPCさん
10/03/20 03:38:28
何度も言われてきた事だけど、身内化はどうしようもないよ
入れ替わり立ち替わりが理想なんだけど、どうしたって常連さんってのは出来ちゃうし
そういう人達が仲良くなっていくのはもう自然の摂理ってやつだ

でも新人さん歓迎みたいなムードがあるなら全然いいんじゃね?
そっちのけで内輪ネタの会話ばっか続けるパターンも結構多いしな、こういうのは

186:NPCさん
10/03/20 21:24:06
このスレが出来た頃からログだけ見てる俺が来ましたよ

挨拶だけするBOTってわからないんだが
身内話というか知らないセッションのネタとかで盛り上がり過ぎてて話に入れないってことかね?
セッション中?
雑談用のチャンネル?

187:NPCさん
10/03/20 23:58:37
ある程度親しくなると相手のことも色々分かってくるじゃん。
それでネタにしたり、雑談したり、もちろん雑談用のチャンネルでだがな。
まあセッション中、そのセッションチャンネルにおいても無いとは言い切れんな。
ロールにおいて同じキャラ何回も使ってると、
色んなセッション積み重ねて自然と常連さんにしか分からないネタ出て来るのは
仕方ないっちゃ仕方ない部分もあるがね。

まあ俺は184じゃないんだけどな。
新しい人来てもそういう話遠慮なく続けるから
なかなか混じりにくいってことじゃないかな。

188:NPCさん
10/03/21 01:56:33
いや、結構初期からいるんだが裏の話題の流れについていけずこんにちはとさようなら意外なにも喋らないようになってしまったという

189:NPCさん
10/03/23 19:40:08
初期からいてついていけないって、どんな流れなんだよw

190:NPCさん
10/03/23 21:41:31
会話の速度が速い時は追い切れなかったりもするし
発言打ち込んでいる間に違う話題になってたりはここに限らず良くある話
気にする人は大人しくなってしまうかもしれんね

191:NPCさん
10/03/23 23:35:59
自分も顔を出したは良いけど、基本ROMで落ちるときの挨拶するのがパターンかもしれない。

192:NPCさん
10/03/24 08:08:30
ああ、なるほど。
チャットメインだとどうしてもそうなるよな。

193:NPCさん
10/03/24 16:41:23
最初期から既に場慣れしてる人とそうでない人との温度差みたいなのは結構あったと思うよ
TRPGそのものやオンセ経験の有無もそうだし、そもそもチャット自体に慣れてないっぽい空気を漂わせてた人もいたような
流す所は適当に流して食いつく所で食いつく的な切り替えが出来ないと、何処で何を言って良いか解らなくて戸惑っちゃうのかなぁと
最近はどうだか知らないけど、最初はログの流れもすごい速かったしなあ

194:NPCさん
10/03/25 07:50:19
俺も自分で話題を振るか
チャットを脇において、別のことをしながら
食いつけそうな話になったら入る感じだな

195:NPCさん
10/03/31 20:03:27
>>172、待ってるぜ。

196:宇宙戦艦救済号 ◆j.Ypl7DW.o
10/03/31 20:11:05
宇宙戦艦ゴモラ復活篇の宇宙空間霊界旅行登場記念大感謝祭。

197:NPCさん
10/07/01 20:31:49
突発ばかりで新人が入りづらい

198:NPCさん
10/07/01 21:21:32
○日に新人向けセッションやりますよー。希望者はよってたかれー。

とかやってくれればちょっと行ってみようかって思うんだけどな。

199:NPCさん
10/07/01 22:19:49
よしきた

200:NPCさん
10/07/02 02:13:24
新人向け募集したらばに来てるよー

201:NPCさん
10/07/02 13:01:54
反応はやすぎて逆にこわい

202:NPCさん
10/07/02 13:30:13
wwww

203:NPCさん
10/07/12 13:25:11
参加してみようかなぁ

204:NPCさん
10/08/07 13:15:51
平和になったと思ったら
いい加減にしてくれ

205:NPCさん
10/08/09 21:28:04
ナニをカリカリしているの?

206:NPCさん
10/08/10 20:50:17
スルースキル高いよな、ここの人たち

207:NPCさん
10/08/11 23:14:38
多分過疎ってるだけ

208:NPCさん
10/08/12 00:01:55
このスレはまあしゃあない

209:NPCさん
10/08/12 22:20:19
今日もIRCは盛況だ

210:NPCさん
10/10/10 14:13:20
てす

211:NPCさん
10/10/10 14:14:48
ああびっくりした、
したらばの方から辿ったら過去ログに収納されてる表記があったから
DAT落ちしてたかと思った、スレ汚し失礼しました

212:NPCさん
10/10/23 10:11:19
ほしゅ

213:NPCさん
10/11/01 00:40:02
しゅっしゅっしゅ

214:NPCさん
10/11/02 20:48:19 hOfdCybt
ここって動いてるんだよね?
新規とかも募集してるんかな?

215:NPCさん
10/11/03 03:12:57
>>214
募集は何時でもしてるよ
普段したらばで動いてるからこっちは静かなだけ
>>1のwikiにircのチャンネルとか書いてあるから
興味があるなら夜中に見に来るといいよ

216:NPCさん
10/11/08 23:31:52 n+itz3fc
おおっと、返事サンクス。
したらば覗いてみたら確かに動いているな。
しかし、IRC慣れしていないから、試しに入ってみるってのが怖いw

217:216
10/11/08 23:33:56
ageスマン。

218:NPCさん
10/11/09 00:13:57
俺も最初IRC使ったことすら無かったけど何とかやれてるよ
思い切って覗いてみるといい

219:NPCさん
10/11/09 22:14:03
割合自由に行き来出来るし、離れてても特段気にされないから
名前だけおいといて、セッションが始まりそうな時に覗きにくるのもアリだよ
さくっと出来るセッション自体は 9時頃~始まる事が多い気がする
中断が多い場合はその限りではないが

220:NPCさん
10/11/15 16:56:57
いつ来ても人がいるのはいいことだ

221: ◆Sp6hBasIoE
10/11/28 21:27:42
セッションの募集があれば多くは優先枠で埋まる。
暇があればルールに文句をつけているだけ。
他人に求めることはあっても与えることはない。
碌でもないところだからやめておいたほうがいい。

222:NPCさん
10/11/30 12:18:34
確かに最近ルール議論は加熱しすぎてたかもしれない
見ていて気持ちのいいものでなかったなら本当すまない
優先枠は…コミュニティとしてある程度長く続けばそういうのあっても仕方ない様な気はするけども


223: ◆Sp6hBasIoE
10/11/30 22:15:08
自分が気に入らない裁定があれば
「今度自分がGMするときには同じようするけどいい?」
と自分に一度もGMをやってくれない人が平然と言う。
もちろんそういう人に予定を聞かれたことすらありません。

「誰でもGMとPLの機会は公平に与えられています。
 誰か1人に負担がかかっていることはありません。
 仮にかかっているとしても何の問題もありません。」

そういうことならその旨をwikiなりしたらばの先頭にでも大々的に書いておいたらどうですか。
良い宣伝になりますよ。

224:NPCさん
10/11/30 22:29:41
要はPLばっかやってねえでたまにはGMもやれ
出来ねえなら端からルールに口出しすんなと

まぁ気持ちは分かるけどね、優先枠は個人的には微妙だけど

225:NPCさん
10/12/01 01:43:41
私もPLの優先枠はこういう形態でやっている以上余り賛成は出来ないが
問題の本質はそこじゃないわな

◆Sp6hBasIoEさんにはPLとして何度もお世話になってるし
話の内容も分かる
特に前週は連続でセッション参加させて貰ってたし
そろそろ私もGMやらねばと思ってはいたが・・・まあそれは置いといて
うーむ、しかしどう言葉を続ければいいかよく分からなくなってきた
とりあえず何か書き込んだ方がいいような気がしたから書き込んだ
ということで今は勘弁してもらおう!

226:NPCさん
10/12/01 05:21:41
なんだなんだ、荒らしでも沸いたのかと思ったマジモンの内輪揉めなのか
取り敢えず一言で纏めると>>224って事で良いの?
そういう前提で適当に意見つけてみると

ルール議論ってのはまあこの手の緩いTRPGには結構ありがちなことだと俺は認識してる
ただ、文句の付け方みたいなのは考えるべきだと思う
>>223で例に挙げられてるような「じゃーお前同じ事されても文句言わないわけね?」みたいな言質を取ろうとするやり方はそりゃNGだろうよ
というかTRPGに限らず各位の合意によって成り立つあらゆるゲーム全てに共通するNG
そういうのは妥当な落としどころを探るのが当然だし、ていうかそれがGMとの駆け引きっていうゲームだろうと思う
無論、あんまりにも理不尽な話を通そうとするのは論外ではある
が、だからって完全に厳密な線引きなんて出来ないわけで
ただでさえ大河物語は緩いルールでやっているんだから、これはもう不可避の問題として付き合っていくしかあるまいて
それが嫌ならガチガチに固めたルールを作り直すしかないと思うな
単に我慢できずにブーたれちゃうヤツは、テーブルゲームとかボードゲームとかってもんに生来的に向いてないとしか

えらい迂遠な長文になっちまったが、要は一言でまとめると
「どっちもどっちだな」というお話です、はい

優先枠どうこうについては身内化による不可避の弊害としか言いようがなかろ
無理に公平さを保とうとすると今度は人が定着せず、あっという間に過疎っちゃうし
ある程度は割り切ってやるしかない部分なんじゃないの?
これはルールの話にも言える事だけども

227:NPCさん
10/12/01 10:06:06
基本的に突発セッションはダイス運とその時いるかどうか任せだしな
ぶっちゃけダイス運が悪いと10連続見学とか悲しいこともあり得るんだぜ
だからと言って公平性を保とうとPL参加セッション数で判断したらしたで>>226の無理な公平さに該当するんだろうけど

228:NPCさん
10/12/01 11:28:28
そもそも優先ってのはあんまり参加できない人の救済が目的だった気がするんだが、それの何が問題なんだ?

229:NPCさん
10/12/01 18:43:22
優先って言っても色々あるし、参加の少ない人を優先枠に入れたセッションがそんなにあったかどうか
どちらかというと、最近は特定PCを優先枠に入れてやってるセッションが多かったような
シナリオ自体が特定のPCの設定性格に沿って書いたから招くとか、できたシナリオの傾向がそのPCを招きたい内容だったとか
その手の優先っていうのもGM側からしたらやりやすい面も多々あるだろうから、一概に否定はできないし、
身内だからこそのネタとかそういうのも大事という思いもある
ただ、GMが気をつけないと非優先PLの脇役感が強くなるし、募集段階でその雰囲気が出てしまう場合もある
純粋に募集枠が少なくなるし、持ちキャラの傾向とかで優先者に偏りも出るだろうし、参加機会は偏る
優先ばかりになるのは駄目だろう、というところ

230:NPCさん
10/12/01 20:24:44
本題が何かということだけどさ
(1)GMばかりさせられている
(2)PL優先枠に入れてもらえない
(3)GM裁定に文句をいわれてごねられる
ということだろ?
(本人が主張したいんだろうと思う順番に並べてみた)
優先枠の是非に、話がずれてきてる気がするよ

とりあえず、何だ。話し合ったら?
◆Sp6hBasIoEがもう縁を切りたいってことじゃないんならだけど
ここまできたら、言いたいことを言い合って、最後に頭を下げて水に流すってことにでもしないと、
あとあとお互い鬱屈が残るだろ

231:NPCさん
10/12/01 21:06:42
GMばかりさせられてると思うんなら一旦休んだらどうだろうか?

232:NPCさん
10/12/01 21:10:09
GMをやる事自体は別にいいんじゃね
ただそこで使うルールに文句付けて来る奴がいて、そいつは滅多矢鱈にGMをやらないってだけで

233:NPCさん
10/12/01 21:28:56
>>232
特定の人間に向けたメッセージだったのかもしれないけれど
それをここで上げて行くべきなのだろうか

話を出して来た本人が意見を置いて行かない限り憶測でしかないので
そのあたりを掘り下げてみるよりも
実際の思いを聞くより他無いのではないかな

そうかもしれない ああかもしれないは
「そう言われた事に、該当するかも知れない」事の話であって
話し合いの様で、主軸になっているはずの当人が不在ではないだろうか

234:NPCさん
10/12/01 21:35:55
こういうのって当人は俺じゃないって思ってたりするんだよな。

235:NPCさん
10/12/01 22:01:54
誰か一人のせい、みたいな流れにするのはやめてくれ、
問題は解決すべきであって、犯人捜しをしたいわけじゃない

236:NPCさん
10/12/01 22:08:21
みんなが悪いよねなんて流れにしても意味ないぞ。
「連帯責任は無責任」って言葉もあるし。問題を明らかにして改善しないとダメだろ。

237:NPCさん
10/12/01 22:11:14
問題点を明らかにして解決すべきだというのは同意。
問題点は>>230 なのかどうか、本人が出てこないと、どうにも。

238:NPCさん
10/12/01 22:26:49
そもそもそれを言うべき相手に言わずに
こんな所で吐き捨てた本人もまた問題だろ

それに卓ゲ板はオンセサイトのゴミ箱じゃねーし
問題解決や改善の段階となると匿名掲示板じゃまず無理ってもん

239:NPCさん
10/12/02 01:17:42
名無しのチキンでごめん。

う……思い当たる節が多くて頭が上がらない。
不快にさせていたようだから、謝ろう。
本当にすいませんでしたッ

240: ◆10G/zjzjfI
10/12/02 17:34:54
◆Sp6hBasIoE氏の>>223を受けて返答するのだとすれば、
もうGMをすべきではないと思います。

理由は主に2つ。
1.参加者がGMを尊重できなくなっている。
2.GMがPLに対する不満を明らかに持っている。

これはPLがGMの裁定に納得出来ていないから起こることであり、
GMもまたそのプレイングでPLを納得させられていないから起こっていることです。
オンラインセッションはただでさえ誤解を生みやすいコミュニケーション環境でゲームをします。
お互いを尊重できない未熟な状態でゲーム環境だけを維持し続ければ、
この先にもっと大きな諍いに繋がっても文句は言えません。

先ずは氏がGMを退いて、PLが尊重すべきは先ずGMであることを示すべきだと思います。
甘い顔をしてGMを続ければPLは付け上がってしまい、今後もあなたを尊重することはないでしょう。
また氏が退くことで、今のPL達にも切実にGM参加を訴えることが出来ます。
GMを尊重すべき環境に至ることこそ、そして氏が大変なんだということをわかってもらうことこそ、
GMとそのジャッジングを尊重することに繋がると思います。

大河が緩いルールである以上、次に成長を求められるのは、参加者の精神性だと思いますよ。

241:NPCさん
10/12/03 19:31:32
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

242:NPCさん
10/12/03 21:50:49
>>241
何マンなのかが気になる

243:NPCさん
10/12/04 02:35:42
トランクスじゃねえの?

まぁここで議論しても正直意味のないことではあるとは思うが

244:NPCさん
10/12/04 13:46:06
覆面座談会したきゃ別のところでやれ

245:NPCさん
10/12/04 15:32:48
大河住人だけど同意しとくw
したらばとかあるんだから、話続けるならそっちいこうぜ
あくまで大河物語ってシステムの、俺らの鳥取の話なんだし

246:NPCさん
10/12/04 19:07:49
つっこむの遅いw

247:NPCさん
10/12/29 22:03:23
URLリンク(www29.atwiki.jp)

勝手ながら、スレッドログのページを作っておきましたー。

248:NPCさん
10/12/29 22:05:54
何故ここで言うのだろうか、という微妙な疑問に駆られたが気にしないことにする俺はきっと大人

249:NPCさん
10/12/29 23:24:43
2chのログだし、大河スレだし、報告先としては妥当じゃね?

250:NPCさん
11/02/03 23:07:45
1スレ目は異常に盛り上がってたんだな

251:NPCさん
11/02/11 22:40:42
ここ、活動してんのかよ
ruinaから来ても、動いてるのかどうか分からないから、
参加し辛いんだけれど

252:NPCさん
11/02/11 22:42:57
実質活動はしたらばが中心
チャットは毎日人がいるよ

253:NPCさん
11/02/21 20:59:02.18
チャットに来ないでも、したらばの「落書き帳」あたりに書き込んでくれれば誘導するぜ

254:NPCさん
11/03/19 01:55:26.75
うんこー!!!!

255:NPCさん
11/03/21 14:27:01.39
ちんこー!

256:NPCさん
11/03/21 14:50:18.80
にぎやかしにしてもひどすぎる!

257:NPCさん
11/03/24 21:11:55.13
乗り遅れた!

うんこー!

258:NPCさん
11/03/24 21:48:11.52
とりあえず、わたくしたちは今日も元気にセッションをしております。

259:NPCさん
11/03/26 20:29:02.79
真面目な話、ここの上手い活用の仕方は無いものかね。

260:NPCさん
11/03/26 20:50:05.98
セッションの業務連絡や告知はしたらばだし、話をするのもIRCがあるからなあ

261:NPCさん
11/03/28 01:45:22.45
IRCにいる人以外でここ見てる人とかいるのかね
まあ確かめようも無いが

262:NPCさん
11/03/28 01:50:46.41
新規の人が定期的に加入するし、ゼロではないんじゃない?

263:NPCさん
11/03/28 12:09:51.04
全然関係ないけどすげーいい天気だわ

264:げす
11/03/28 14:57:20.90 G0Q6PVEW

洗濯でもしたらどうっすか?

265:NPCさん
11/03/28 18:15:14.54
>>262
それってruinaスレから来てるだけの話で、
ここから来てるかどうかはかなり疑問。

266:NPCさん
11/03/28 19:14:18.97
経由はするんじゃね
純粋な卓ゲ住人がこのスレから来ないと意味がないってわけじゃないだろう

267:NPCさん
11/04/13 21:11:52.28
ここの面子、連絡手段がないのがたまに困る
skypeでもtwitterでもmixiでも何でも良いんだけれど
なにかlimechat以外の連絡手段があるといいんじゃないか?

268:NPCさん
11/04/14 20:38:50.24
CHOCOAがあるよ!

あるよ!

269:NPCさん
11/04/15 17:22:40.25
したらばがその役目をしていると思っていた

270:NPCさん
11/05/15 22:37:15.47
HP上昇に必要な経験値だけは
修正したほうが

271:サキト
11/06/17 08:01:31.87
“あっち”に書いてもあれは彼らの陣地だからどうせ消されるだろう、だからこっちに書く。
あれから、そこそこの時間が経ったが、未だ忌まわしき過去と決別できない。
それは私に問題があるのだろうが、そんなことはもはや関係ない。
私のこの行動が極めて利己的である事、また悪質である事は言うまでも無いだろうが、
ここをゴミ箱として使わせてもらう。

272:サキト
11/06/17 08:04:26.61
どうせあのコミュのことだから
『君の被害妄想で名前晒されたらたまったもんじゃないよ』と言われるのは分かっているので
あくまで私の温情で、関与した人物の名前は、私以外には伏せさせて頂く。
“心当たり”のある人間に伝えたいだけなのだから。

そう、トリップのパスなどとうの昔に消え失せた。
だから、いつも通り都合の良いように解釈してもらって構わないが、
とりあえず今回は名前欄の通りあれから改名後のサキトだと名乗っておこう。

273:サキト
11/06/17 08:22:42.01
まずは一人の女性PLに言いたいことがある。
あなたが私をトークで『また(TRPG以外のゲームも)しような』と誘ってくれた時、
私の個人的な事情……睡眠に障害がある事と、そのゲームを遊ぶ時間帯がいつも夜であること。
それらの関連でいつでもゲームに参加できわけではない事で、私は返事に困った。

274:サキト
11/06/17 08:25:42.55
落ちる間際みたいだし、ここはまず返事しておかないと、と思って、『ぁー』と返しただけで、『何、その反応……』とすぐに返ってきたときは本当に驚いた。
その後まくし立てられて、それから後の日もずっと険悪なムードだった。ここまで酷くなるとは予想できなかった。これも私が悪い。
そして、その事で進行中のセッション参加を私が渋った素振りを見せた時、(これも私が悪いのだが)
あなたは『すみません、私のせいなんです』と私をかばってくれたよね。

275:サキト
11/06/17 08:28:00.09
それでは流石に悪いと思った私は、私が原因であることを伝えるために
『いや(あなたの名前)さんのせいだけじゃなくて……』とまず一文IRCに送って
したら一呼吸も待たずに返ってきたあなたからの返事が
『おい お前が元凶だ 忘れんな』だった。
確かに私の伝え方が悪かったのかもしれない。
だがこれは結局はあなたが私の言う事成す事其々をネガに受け取って、
更にはヒステり起こして『この人酷いです』って言い回っただけではないのか?

276:サキト
11/06/17 08:40:46.26
その他多数の皆様方にも言いたいことがある。
私があのコミュの癌だったってことは間違えようのない事実である事は自覚している。
そう、最悪だったのは私が弱かったばかりにひとりの女性PLに明確で致命的な危害を加えた事。

277:サキト
11/06/17 08:43:03.55
だが、それに対して皆々様方のやった事は何だ。
そんな私の弱みを握って、勝手にある事『ない事すら』を触れ回って、
あの場所という小さな社会の中での私の地位を操作して堕落させたわけだ。
そこに平和なんてなかった。
追い詰められた私は、大河物語コミュを引っ掻き回した。まもなく私は荒らし認定、皆々様方の思惑通り。
ちょっとまて、これはぶっちゃけ中学生のイジメと大差ないと『私目線では』思うんだが。

278:サキト
11/06/17 09:51:45.55
ところで、最近、元ゲークリアしてきたけど、あれは類まれなる素晴らしいゲームだ。
とりあえず一周した程度だが。
なんでこんな話をするのかというと、
この書き込みでコミュにまた迷惑がかかることだろうが、
それはこの書き込みによって、これ以上の被害者が出ないことを望んでいるからだ。
クリアした後で攻略wikiを覗いてみたらここにリンクされてたのを見たときは、ぞっとしたよ。

279:NPCさん
11/06/17 09:53:31.81
ここはそういう事を書く場所じゃないんで

280:サキト
11/06/17 09:54:11.74
私の件は最悪の例であることは言うまでもなし、だから『一緒にするな』と言われそうだが、
実際私は、このコミュで、『噛みあってない場面』をなんども目の当たりにしてきた。
これはあの管理者のいないコミュのどっちつかずの方針作成が生み出した産物だと思う。
あのコミュに秩序はない。だって、ルールが無いから。

281:サキト
11/06/17 09:56:19.13
その中でいくらルールを統一しようと、秩序を保とうと頑張ったって、限界はあると思うよ。
頑張るなとは言わない……ただ、難しいよとだけ言っておく。
……だからこそ、私を追い出す手立てが、ああいう手法だったのかもしれないけど、賛同はできない。
2chからしたらばに、払いだされたのもそれが理由なんじゃないかな。
いや、払いだされた状態のまま運営したのが悪かったんじゃないかな。
もうわかんないよ……。

282:サキト
11/06/17 09:58:22.11
とても後悔してるよ……『きっとみんなと仲良くなれる』なんていう
子供じみたくだらない幻想を捨てて、
さっさと私がコミュから退けば良かったんだ。

元ゲーからTRPGに興味を持って、辿ってきた。
ただそれだけの純粋な人物が私のような目にあって欲しくないだけなんだ。
だから、この書き込みを残しておく。
それとも、あのコミュのPLとこの板の管理人に同じ人がいて、この書き込みも消されるかね。
何度も言うように、この書き込みは完全に私の視点『だけ』で書いている。

283:サキト
11/06/17 10:11:10.31
なので、どんなレスをされようが構いません。
そして今では皆々様方どういう思想なのか知りません。
【私はこのことを絶対に忘れません。あと数年は恨み苦しみ続けることでしょう】
【だが、おめでとう、貴方たちの勝利です。私の負けです。】
それはよくわかったので。
私の件については既に解決のしようもないけれど
ただ、この書き込みを見た皆様方がこれからあのコミュについて考えて欲しいなと思います。
以上。

284:NPCさん
11/06/17 12:10:02.46
そういや最近イベントないしこのスレも過疎の極みだが、なんか告知したら賑やかになるのかねえ

だが基本全部したらばかー

285:NPCさん
11/06/17 12:37:59.00
告知も募集もしたらばで事がすんでるからな

286:NPCさん
11/06/17 12:48:07.48
新しいメンツを呼べるかも知れんくらいか

287:NPCさん
11/06/17 16:07:36.38
他のTRPGのスレ見ないからなあ。
他所はどんな感じでやってるんだろう。

288:NPCさん
11/06/17 17:01:22.69
昔マギウスのコミュニティーもあったけど、あれもしたらばを作ってそっちにいったね

289:NPCさん
11/06/17 22:01:11.09
別に愚痴を見るのはそれはそれで一つの視点として面白いからいいんだけど
問題は俺がこの人を知らないって事だな!

290:NPCさん
11/06/17 22:24:40.07
ドラゴン退治とか前あったねえ
星竜退治とか企画したら集まるんだろうかw

291:NPCさん
11/06/18 00:05:25.45
自殺志願じゃないですかー!

292:NPCさん
11/06/18 05:41:20.72
ロスト前提のセッションもいいんじゃね

いや、おれは大河物語はやったことないがW

293:NPCさん
11/06/19 19:12:03.86
今やってるよ





IFだけどな

294:NPCさん
11/06/26 19:23:10.30
>>271-283
なんだこのシナリオの元ネタは?
大河物語のサイドストーリーか?

295:NPCさん
11/06/27 02:04:43.00
実はこれ実話を元にしたシナリオなんですよー

296:NPCさん
11/06/29 19:27:41.71
ネトゲみたいに面倒臭い人間関係があるってことか
やっぱり見てるだけにしよう

297:NPCさん
11/06/30 00:02:06.81
まあコンピューターと違って人間が相手なんだ
変な人もいりゃ変な関係にもなり、普通の人とだって面倒くさい関係にもならあね

298:NPCさん
11/06/30 03:49:49.22
ネトゲはよく知らないけど、基本的にほっといてくれる楽さはあるよ。

そういう自分はこの頃顔出してないけど、時々戻っても変わんないかんじが楽だな。

299:NPCさん
11/06/30 22:20:06.45
>>298
そかー
TRPGは市販のリプレイ読んだ経験くらいしかないからその辺知りたかった
あんまりゲーム外でも人間関係が続くなら腰が引けるなーと思ってた

300:NPCさん
11/07/01 00:38:51.31
>>299
IRCに入るのも出るのも立席もみんな適当にしてるよ
個人的に部屋つくるタイプのネトゲに似てるかなあと思ってる
ラウンジみたいな所でだべってる人もいるし
募集かかるまで作業してる人も居るし
話たりしてやりとりは有るだろうけど
人間関係作らなきゃって感じではないと思うな
でかいネトゲと違って新しい人はそれと解るから
歓迎的ムードになったり興味から質問されることはあるかも

リプレイだけは知ってたみたいな人多かったので
TRPGについての情報や経験がないとだめかなとか緊張しなくてもへいきだよ

301:NPCさん
11/07/01 07:39:38.87
>>299
ゲーム外で続くってのは一切無いなあ。
大河物語ってゲームの外で、
抑えておいた方がベターなのはruinaくらいだろ。
そのruinaだって、未プレイの人も何人かいるし。

302:NPCさん
11/07/01 22:27:46.73
>>300-301
うおー参考になった、thx

規模の小さいMOみたいなかんじね
新規が「見られる」ってのはどの世界でも同じだろうから折込済み
まだIRCって何?のレベルだからアレだけどやる気出た

303:NPCさん
11/07/01 23:12:57.16
>>302
気が向いたら覗いてみてくれー

304:NPCさん
11/07/01 23:34:56.43
一応オフセしてる人らはいるけどね
まあそんなの関係なく最初の方からいる人もいるし
別に気にするほどのもんじゃない

305:NPCさん
11/07/02 19:55:09.98
「#taigagaga裏」ってところがラウンジ的になってるので、
まずはそこに入ってみるといいかも。
参加するにしても見学するにしても、
「いつごろやるのか」とか聞けるし。
IRCってやつの使い方は、こことかに載ってるぜ。
URLリンク(www29.atwiki.jp)

306:NPCさん
11/09/08 06:47:41.40


307:NPCさん
11/09/08 08:04:30.55


308:NPCさん
11/09/08 18:15:26.83


309:NPCさん
11/09/09 01:32:15.86


310:NPCさん
11/09/09 05:33:27.51
えんす

311:NPCさん
11/09/09 07:52:15.13
正直ペットに知識判定させるのはどうかと思う…


312:NPCさん
11/09/09 13:49:24.21
設定にも寄るな
個人的には動物・爬虫類系のペットには判定させて欲しくないぜ

313:NPCさん
11/09/09 14:36:47.39
解っても伝えようがないとキャラも知り得ないけど
伝えられるくらいの知能があれば可能?
犬が血なまぐさい臭いに気づいて引き止めたり唸ったりとか
気になった場面がどういうのかは知らないけどさ

314:NPCさん
11/09/09 14:39:15.79
血なまぐさいとか知識判定じゃないね!
ごめんね!

315:NPCさん
11/09/09 17:38:38.39
ごめん。
「ペットは探索判定しちゃ駄目?」ってマスターに聞いたことあるけれど、
半分ギャグのつもりだった。
まさかクリティカル出るとは。

316:NPCさん
11/09/09 18:11:01.49
たしかにペットと召喚つれてりゃ、あらゆる行動に3回トライできるからな
馬や竜クラスの騎乗や飛行騎乗可能なサイズを閉鎖空間に連れこむのも割とご都合主義だしな

317:NPCさん
11/09/09 20:23:53.07
飛行した瞬間ダンジョンの天井に頭突き刺さってブラブラしたら笑うかもしれん

318:NPCさん
11/09/09 21:21:46.26
ペットに知識判定がどうかと思う君がGMならさせなければよいし
どうかと思う君がPLならGMに従えばよい

319:NPCさん
11/09/09 22:13:12.15
ルールについて議論している所で
GM次第GMに従えというのは無粋だね

320:NPCさん
11/09/10 00:09:22.02
GMやっても制限し辛い空気あるしな

321:NPCさん
11/09/10 19:03:51.83
まあGMはPLの良心に期待するしかないんだよね
スタンなんか実質は達成値-5の即死攻撃だし…

322:NPCさん
11/09/10 19:55:35.07
防御不可の二回休みは割とキツいよね
防御不可で一回休みぐらいで十分だと思うけど

まあ、今は装備ルール使わないことはまずないし
気付け薬は一人一つ常備しとけってことだw

323:NPCさん
11/10/10 22:00:04.50
オンセスレにありがちなんだけれど、
みんな、時間が長くなるのが、
当たり前になってきちゃってる気がするぜ

324:NPCさん
11/10/10 22:16:02.78
たまには中断なしでやりたいよなあ……

325:NPCさん
11/10/10 22:22:52.17
そのためのしたらば募集じゃないのかい

326:NPCさん
11/10/13 21:12:25.62
現状、一番使い辛かったり弱かったりスキルってなんだろう。

327:NPCさん
11/10/14 03:47:55.00
GMによるからなんとも
個人的に芸能は平均能力キャラに持たせちゃうとツライ

328:NPCさん
11/10/14 08:24:47.90
…ま、まあ能力値依存じゃないこともあるじゃないか…

329:NPCさん
11/10/16 10:40:34.73
無条件で効くとワンサイドゲームになっちゃうしGMとしても判定ありしたり能力に依存したりするんだろうが
見せ場で使ってまったく通じないとさびしいよなw
50%で効くとかにしてもいいのかもな

330:NPCさん
11/10/16 16:22:00.67
あまり使いどころがないという良さもある
レア技能という意味で…

威圧もちもそういやすくないかな?

331:NPCさん
11/10/18 18:42:14.65
もともと市街地での逃亡の手助けとか、平時の相手に隙を作るとか、そういったスキルだと思うが…
今まさに斬り合いの真っ只中で芸事見せらても「?」にしかならんからな
戦闘中ならいっそ挑発的な効果のほうがしっくりくる気もするが
でもまあ普通は強い弱いでスキル選ばないだろ
威圧は基本善人寄りのPCが多いから少ないだけじゃないか?



332:NPCさん
11/10/18 19:06:55.68
戦闘中にセクシーコマンドを使うと思えばいい。

333:NPCさん
11/10/18 19:21:21.31
?ってさせれば成功じゃん

334:NPCさん
11/10/18 19:39:44.27
変装じゃないか?
必要な場面でも鍵明け同様に達成値でどうとでもなる状況だろうし
鍵明けほど機会が多いとは思えん

335:NPCさん
11/10/19 07:15:21.86
フレーバーで済ませることが多いので、
アイテム袋の微妙さが増してる気はする。

336:NPCさん
11/10/20 14:10:40.49
どうしても必要な物ならGM用意してるだろうしな
店売りの商品を資産みたいにセッション使い捨てで取り出せるとか
そのぐらい便利じゃないとフレーバーの粋を脱出できないよね

337:NPCさん
11/10/22 14:01:11.25
逆に騎乗・ペットは下方修正加えていいレベル。
「常時」武勇機敏+2&場合によって飛行(近接半減、隊列無視)と追加判定可能なサブキャラ所持
しかも戦闘、探査、会話、スキル所持で成長可能、まあ壊れだと思うよ。
まあ20点の経験点やるからどっち取るって言ったら、迷わずアイテム袋&変装とっちゃうけどなw

338:NPCさん
11/10/22 20:05:27.49
ここまで強化してしまった以上、弱体化は反発が酷いと思うから難しいだろうねえ

339:NPCさん
11/10/22 20:15:56.37
ペットの壊れは何より経験点半分貰えることだと思う。

340:NPCさん
11/10/22 22:40:34.57
あー今じゃそんな事になってたのか
一種のリアルリアリティ脳の弊害だな・・・

341:NPCさん
11/10/23 13:13:15.16
そんなことより野球しようぜ

342:NPCさん
11/10/23 18:41:07.65
俺ピッチャーな!!

343:NPCさん
11/10/23 20:13:28.97
ピッチャーで一気飲みですね、わかります。

344:NPCさん
11/10/23 21:10:11.62
卓上ゲーム板で野球の話題出されても困る
シナリオに絡んでるとかだったらいいけど

345:NPCさん
11/10/24 00:22:43.47
クアパルッチョ懐かしいなあ

346:NPCさん
11/10/24 11:47:16.44
まず新規さんが卓に着けない状況をどうにかするべきじゃないか?

347:NPCさん
11/10/24 12:18:49.55
GMすればいいんじゃね?

348:NPCさん
11/10/24 23:56:50.40
新人さんにGMとか酷じゃないか!

349:NPCさん
11/10/25 11:34:51.94
基本その場にいる人の希望者抽選制で、まず中断入るから
新規さんが入ってきた時によっては中断が大量に挟まってて身動きできないってのも良くある事

350:NPCさん
11/10/25 12:06:53.79
最近掲示板での募集がないね

351:NPCさん
11/10/29 04:15:22.03
>>339

キャップ付けるかって意見は一回出たんだけどね
まだ誰も到達してないラインでの提案でも良い顔されなかったけど

352:NPCさん
11/10/29 12:36:54.07
そりゃ自分が活躍できる能力に制限かけられたくはないわな

353:NPCさん
11/10/29 14:57:33.11
そんな話あったっけ?

354:NPCさん
11/10/29 16:26:35.76
あったな

355:NPCさん
11/10/29 16:38:06.42
キャップには賛成だけどその時いなかったのかなぁ

356:NPCさん
11/10/30 14:36:21.71
応援が資産→霊薬の完全下位相関な件

357:NPCさん
11/10/30 20:18:49.23
応援することに意義があるんです
偉い人にはそれが解らんのです

358:NPCさん
11/10/30 22:46:43.74
ペットはさんざんどうにかすべきだって言ったじゃないですかー!

>>356
決め打ちには決め打ちの強さがある
何でも出来る分、資産は結構使いどころ悩むもんだよ
あとあれだよ、よのなかおかねがすべてなんだよ

359:NPCさん
11/10/30 23:40:15.53
悩む=できることの幅が広いってことだからなぁ

スキル1つのみ回復の応援と、
通常スキルと技能スキル両方1つづつ回復のうえ受け渡しができる霊薬で、
シナリオにあわせて霊薬買わずに他の用途に使うこともできると考えると
応援がかすんでいるようにみえる。

まぁ、おかねがすべてならしかたないな!

360:358
11/10/31 00:53:08.15
あれ、いつの間に技能書のスキルまで回復してるの霊薬
なにこれつよくね応援涙目じゃね
やっぱ世の中金だな

361:NPCさん
11/10/31 10:12:44.36
いいか―つまり金を持っている奴が勝つ

362:NPCさん
11/10/31 18:08:29.18
装備ルール導入せずにやるなら応援のほうが強いよ!
 まぁそれはともかく、受け渡しの手間がかかるぐらいで基本応援の上位互換の霊薬が資産で貰える金額できっちり買えるのが問題なわけで。
 霊薬の値段上げれば解決じゃね。蘇生薬と同じぐらいに。

363:NPCさん
11/11/01 18:20:00.49
世の中ね、顔かお金かなのよ(回文)

364:NPCさん
11/11/01 18:40:53.54
霊薬の値段上げるか資産の効果下げるかそんなところかねえ

365:NPCさん
11/11/01 19:40:39.42
資産はキャラ付けの方がでかいしな

366:NPCさん
11/11/01 21:00:29.08
上等な傷薬5本(一万)が治癒と比較して優れているともいえないし、資産が強いというよりは霊薬が安いのだと思う

367:NPCさん
11/11/04 15:29:26.62
シナリオ内で大金が必要な場面って無さそうだしな
アイテムに変換しないと基本的に死にスキルだろうし
まあ取り敢えず霊薬って感じだろう
金が必要なら霊薬飲んで資産回復すれば解決だしね


368:NPCさん
11/11/04 19:07:28.07
今まで見た限りとりあえず霊薬という人は少数だった
資産を情報収集に使っているパターンもよく見る
霊薬資産はずいぶん前にGMによって阻止されてたぞ

369:NPCさん
11/11/04 19:38:23.11
あっ・・・でもピンチで力が欲しい時
後頭部に霊薬ぶんなげられるより、応援されたほうが気合入るぜ!

370:NPCさん
11/11/06 18:08:16.33
魔物知識でエネミーデータ丸裸にするのなんとかならんかな…
あれってGM側も加減とかできなくてキツイと思うのよ
効率求めるの悪く言う気は無いが、どうしても戦闘が作業になってしまうんだよな

371:NPCさん
11/11/06 20:06:55.70
別にGM側から出す情報はGMの自由だったと思うが…
あくまであれは一般知識に照らし合わせる形だし

372:NPCさん
11/11/06 21:00:27.79
当然のように要求してくるからなPLは

373:NPCさん
11/11/06 21:56:05.71
出したくなければ出さなくていいんじゃないの?

374:NPCさん
11/11/06 23:29:43.17
一部分のデータだけマスクして
「このデータは戦闘中○○された場合/××が発生した場合判明する」とかな
フラグを設定すればいいだけなんじゃ

375:NPCさん
11/11/07 11:22:29.70
情報を出すと思ったのか?馬鹿め!と言ってやれ

376:NPCさん
11/11/07 19:39:20.05
一般的な情報が分かるだけで、
個体差はあるんじゃないの?

377:NPCさん
11/11/07 22:17:02.42
魔物知識はハウスルールだからGM次第。
装備ルールに弱点看破あるけど、あれは耐性わかるだけだし。
変にケンカ腰にならなくても、「魔物知識はナシで行くよ」でいいんじゃね

PLの立場としては、データ丸わかりは手札を見せた上での駆け引きを考えて組んでるなら戦略性があって面白いと思う
ただ、わかった後に他人の行動分まで作戦決めて指示出しされると微妙だな

378:NPCさん
11/11/07 23:07:08.57
最近は敵キャラのHPが一定以上無い場合それこそ最初の手番で全部のスキル使っていかないと抱え落ちしかねない

379:NPCさん
11/11/08 11:19:12.07
PC4人相手だとして考えても、最初のターンを生き残るのだけでも
突撃や付与なんかのスキル乗った4回~の複数攻撃に耐える必要がある
ましてやスタンなんぞ喰らったら目も当てられない

たしかに複数体で構成するか、HP三桁みたいな性能じゃないと、まともに機能すらしない実情はあるな
強さの表現に火力制限かけられてるようなもんだからHPで誤魔化すしかないのかもな
PCみたく全力投球で「突撃必殺で2d6+45の武勇です」だの「突撃なぎ払いスタンです」とはなかなかできんだろ


380:NPCさん
11/11/08 12:47:37.96
いきなり単体ボスと戦うだけなら、大河に限らずどのシステムでも火力でおされるのは普通じゃね?
ボス戦までの間にリソースの消費しがいのある場を用意するか、複数体にするか、HPを上げるというのは、まっとうな方法だと思うけど

381:NPCさん
11/11/09 22:45:53.93
魔物知識が強いっていうのもある
でも知識判定の判定値上げるの簡単すぎって話。
何がって言うと賢者の小杖強すぎる気がするんだけど。これせめて両手でよくね。

382:NPCさん
11/11/09 23:57:31.01
装備品が全体的に「判定値は高くても困らないから切りがいいところで+2あたりで」みたいな風潮あるよな
目標値の基準がないまま補正だけつけてるから青天井で際限なくなってる気がする
達成値8は一般人でもこなせるレベル、10なら冒険者平均、14なら専門職とかそういう基準があった方がいい気がする

383:NPCさん
11/11/10 16:52:43.22
ソード・ワールドを思い出すな

384:NPCさん
11/11/10 18:12:35.44
普通のひとはオール2らしいから(公式にあったような)
それに7足した9がとりあえず一般的数値じゃん?

385:NPCさん
11/11/10 18:17:47.85
あと装備品も一応選択ルールの幅からは出てないから
色々気になる場合自分のハウスルールを考えるのも面白いかもね
なにげにGMごとのルール解釈が違っててWikiにページで乗ってたような
装備品ルールに向けての提案の形だったらごめん

386:NPCさん
11/11/10 19:28:11.01
読み返したらALL2じゃなくて能力値平均が2なんだな
4/1/1の一般人もアリなのか

387:NPCさん
11/11/10 21:47:21.12
元がファイティングファンタジーよりも簡単で大雑把なシステムなんだし
手を入れていけばそうなるわな

388:NPCさん
11/11/11 04:45:37.41
MPの概念がないから精神万能の世界、継続火力のある魔法使いはやっぱり強い
HPに反映するので、武勇も悪くない、死なないって言うのは大事
機敏・・・うん、かっこいいじゃんなんか!

389:NPCさん
11/11/11 07:41:27.74
機敏は探索で活躍するじゃない

390:NPCさん
11/11/15 19:12:00.93
1d20が基本になってるので振り幅大きすぎて機敏型でもイニシ負けすることが多く、
そもそも位置の概念が前列中列後列でしかない。
つまり陣形を作る前に敵が突っ込んできて後衛が危機に陥るとか、範囲攻撃を食らわないように敵が分散する、とかがないから、イニシで先手を取る旨みがいまいち薄い。
なもんだから機敏が戦闘で微妙なのは仕方ない。パンチ力も稼ぎづらいし。
でも探索と言ったら機敏、というイメージもあるから別にいいんではないかと思う。
まぁ、戦闘でも強くて探索も出来る精神が強いのは否定しないけど。

391:NPCさん
11/11/15 20:33:31.41
機敏って活躍しにくいんだっけ・・・
最近はそうなのか・・・?

392:NPCさん
11/11/15 21:31:36.92
こうなったらもう、HPを伸ばすしかないな!

393:NPCさん
11/11/15 22:03:26.23
正直ここで話されてるのは実プレイと関係ない話題が多い
ルール上の穴をつついてる状態

394:NPCさん
11/11/15 23:39:24.29
ペット強いとか賢者の小杖強いとか普通にプレイしてて思う時あるんだが

395:NPCさん
11/11/16 00:12:15.67
ペット強いってほんの一部のしか見たことないしなー
経験点たまったらそりゃあ強くなるだろうよ
基本的に参戦しては即叩きつぶされるイメージだ ペット

賢者の小杖が強いとか正直見たことない

396:NPCさん
11/11/16 00:34:12.30
経験点たまったらそりゃあ強くなるってのじゃなくて
その強くなり方の問題だしなあ
あとあくまで「思う」な

397:NPCさん
11/11/16 01:00:53.22
>>393
お前が気にしてないだけだろ
ペットはチート

398:NPCさん
11/11/16 01:26:57.37
感想ならチラシの裏だし、議論にするならもうちょっと客観性と論理性がいる気はするなあ

賢者の小杖が強いかどうかをはかるには、

戦闘における有効度
・片手武器の価値
・精神攻撃値+1の価値
・付属技能『弱点看破』の価値

探索における有効度
・知識判定全般+2(重複可)の価値(活躍度)

これを明らかにしたうえで、コストパフォーマンスが見合ってるかどうかを考えないといけないんじゃないかな
・費用15000Gの価値

まぁ強いか弱いかどっちだと思うと聞かれたら強いんだけどさ!

399:NPCさん
11/11/16 02:00:03.29
改めて見ると強いな

400:NPCさん
11/11/16 14:17:13.91
まあビキニだって主要物理三種+2とかの壊れ性能だしな
10000は破格だと思うよ

401:NPCさん
11/11/16 14:37:30.29
盾が優秀すぎて両手武器の恩恵が薄いとか、
武勇射撃系技能書や3射程武器や範囲代替杖の存在で、スキルの射撃・投射の価値が低くなってるとか
言い出したらキリがないくらい装備ルール全般がバランス崩壊してるしなぁ
一部だけつっついても焼け石に水感はある

402:NPCさん
11/11/16 14:42:49.73
突撃で三倍攻撃とかスタンと噛むとかスタンが決まったらボス終了とか
そもそも基本ルールからしてうやむやだし
そこに何をのっけたってバランスが良くなるわけがないじゃない

403:NPCさん
11/11/16 18:17:56.36
よし、俺たちの手で1から大河物語2.0を作れば良いんだな!

404:NPCさん
11/11/16 18:41:42.62
消費スキル魔力撃だな!

405:NPCさん
11/11/16 19:57:12.04
スキル枠商品する二刀流に対して盾が優秀過ぎるんだよな
盾装備にスキルか技能書が必要でもいいぐらい

406:NPCさん
11/11/16 20:17:48.63
尖った部分を片っ端から削っていって、結果箸にも棒にもかからないものになってほしくないって作った人言ってた。
つまり二刀流専用の技能書とか作ればよくね

407:NPCさん
11/11/16 20:21:59.14
技能書に前提スキル必須にすりゃいいんじゃね?
何でに覚えるよりキャラ立つだろ

408:NPCさん
11/11/16 20:45:57.65
尖った部分削るって箸にも棒にもとは言うが
さすだにこれ強すぎるって部分は修正してかないと駄目だろう

409:408
11/11/16 20:47:00.92
なんでこんなに誤字りまくってんだ

尖った部分削って箸にも棒にもとは言うが
さすがにこれ強すぎるって部分は修正してかないと駄目だろう

よし

410:NPCさん
11/11/16 21:01:12.44
ほんとに強すぎるんなら修正するんじゃね

411:NPCさん
11/11/16 21:13:38.85
賢者の小杖に関しては、バランス崩れるってほど強すぎる、というより派手な印象はない。
突撃どーんとかスタンでボスオワタ、みたいな酷い状況を招くことはとりあえずない。
 でも他の○○の小杖が霞みまくってキャラ付け専用になるぐらいには便利。知識判定全般はちょっと範囲が広すぎる。


412:NPCさん
11/11/16 21:14:20.50
案外その強すぎるっての使用してる人
以外で話進めたらさくっと修正されるかもなw

413:NPCさん
11/11/16 22:23:33.56
強さとかどうでもいいんだけど案外みんな気にしてんのな

414:NPCさん
11/11/16 22:54:43.04
今のコミュニティで、名無しで言う必要も無いと思うが
いや、これ言っちゃうと2ちゃんスレ自体いらなくなっちゃうが

415:NPCさん
11/11/16 23:02:45.85
いらんでしょ実際

416:NPCさん
11/11/16 23:14:46.09
新規さんの窓口としては必要だろ
入り口は多い方がいい

417:NPCさん
11/11/16 23:19:32.64
なんだかIRCだとすぐに論破されるから
こっちでクダ巻いてるだけに見えるな

418:NPCさん
11/11/16 23:28:03.30
論破のレベルには達して無いな
結局スキルなり装備なり既に使用してる人がいるから
修正まではって感じで収まるだけ
ついでに言えば装備修正について荒れる問題はそれだけ

そういう意味でも名無しで言う場所ってのは意味あると思うけどね
実際レス数伸びてるし
ここで解決案でなくともそのきっかけにはなる

419:NPCさん
11/11/16 23:29:07.49
ワラタ

420:NPCさん
11/11/16 23:33:25.57
ここで話したって何も変わらないけどね

421:NPCさん
11/11/16 23:41:47.98
ほんとに変えたかったらここからIRCに持ってくだけの話でしょ。
ここはこんなもんでいいんじゃね?

422:NPCさん
11/11/16 23:44:12.66
そも便所の落書きだしな
僕のようなログ見ているだけの奴のためになくさんでくれ
最近ログもあがんないし

423:NPCさん
11/11/16 23:49:20.47
ログ需要あったのか、誰も見てないかと思ってた

424:NPCさん
11/11/16 23:53:49.18
RuinaスキーだけどTRPGには自信がないんだ
最初の盛りあがりに出遅れてからは見守りメイン

425:NPCさん
11/11/17 19:18:02.15
そんなこと言わないで大河に来ようぜ!
ちょうたのしいよ!!
新しい人が来ると、みんな飢えた獣のように喰らいついてくれるから、
何の問題も無いよ!!

426:NPCさん
11/11/17 19:59:52.82
初心者がほとんどだから自信が無くても大丈夫
でもTRPGは合う合わないがどうしてもあるからな

427:NPCさん
11/11/17 20:09:22.42
初めてってのも何人かいるし問題無いんじゃないか?
しばらく間が空いても別にどうこうという感じじゃないし
遊びたい時に顔出せばいい

428:NPCさん
11/11/17 20:24:56.37
まさに食らいついてくれてウレシイけど経験者なんだwオフラインだけど
なかなか思うようにいかないから眺めてるのが1番楽しくてな
参加しようと思ってたけど好きなときにログ見てるだけでこれもいけるよ!

429:NPCさん
11/11/18 12:18:05.19
これから張り切ってログ上げをせにゃならんな!

430:NPCさん
11/11/18 19:51:52.37
もしかすると2ちゃんで募集かけても需要があったりするのかね

431:NPCさん
11/11/18 21:41:20.31
集まってみるといつもの常連でした

432:NPCさん
11/11/18 21:55:24.90
需要があっても2chは書き込めない人が居た気がする。
ということで

433:NPCさん
11/11/18 21:57:14.08
需要があっても2chは書き込めない人が居た気がする。
ということで25日の21時などに単純なハッスラなど立ててみても大丈夫だろうか
大河物語システムのテストプレイ的な意味で

434:NPCさん
11/11/20 08:07:03.55
それは募集だと思っていいの?
ここに参加希望は書き込めばいいの?

435:NPCさん
11/11/20 09:59:08.60
出来れば募集の締め切りを決めてくれると助かる。
他の人に譲るために、
あえて参加表明をギリギリまで出し渋ってる人もいるだろうし。

436:433 ◆mlFisQKqR.
11/11/20 17:26:55.30
すみません、今出先なので詳細は夜書きます

・11月25日(金)21時半開始予定
・レギュは追加ルールなし、ユニークアイテム持ち込みなし、消費経験点20未満推奨
・参加締切は23日(水)12時、キャラ投下は25日0時まで

2chって今規制あるのかな。なければこのまま募集でいい気がするんだけど

437:NPCさん
11/11/20 18:11:43.62
あるかもね。
あったらしたらばのこのスレに、
「2ちゃんに転載してくれ」って書いてくれればいいかな
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

438:433(mifune) ◆mlFisQKqR.
11/11/20 22:09:57.91
では正式募集っぽく
【開催日】11月25日(金) 21:30~
【募集人数】最低3人~最高6人
【使用ツール】 IRC
【サーバー・ポート】 irc.trpg.net:6667 irc.cokage.ne.jp:6667
【部屋名】 #taigagaga表 #taigagaga裏 #taigabattle
 (#taigabattle は参加者の相談用です。
【レギュレーション】追加ルールなし、ユニークアイテム持ち込みなし、消費経験点20未満推奨
【〆切】参加表明は23日12時、キャラ投下は25日0時まで

概要:ホームの街の外で洞窟見つかったから調査しようぜ!
・ノリ軽め、シナリオ短め、報酬しょっぱめ、経験点少なめ
・Ruinaネタは少し出る予定です。ネタバレ嫌な人は参加表明時に申し出あれば変えます。
・参加表明はこのスレか、したらばの↓スレまで
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
・IRCの使い方はここ参照↓ わからなかったらレスください
URLリンク(www29.atwiki.jp)

439:NPCさん
11/11/21 15:18:31.77
そもそも、なんでイニシだけ1d20?
それだけの為に20面用意するとか無駄と思うが・・・

440:NPCさん
11/11/21 18:07:48.97
基本、ネット上でしかやらないから。
オフでやることなんて無いから。

441:NPCさん
11/11/21 18:28:28.46
まあイニシだけ1d20なのを疑問に思う時はある

442:NPCさん
11/11/22 21:07:09.96
大河よく遊んでる方なんだけど、これは食いつきがないのか遠慮してるのか、新規さんが勝手がわからなくて困ってるのか。
最後だと嬉しいんだけどもw

443:NPCさん
11/11/22 22:02:22.63
募集なんだし上げてもいいんじゃね?
さすがにこの深度ではだれも気がつかねえと思うw

444:current ◆xBiPCpIBmg
11/11/22 23:25:38.97
>>438
よし、じゃあ参加表明します。
トリップつけて書き込めばいいのかな

445:mifune ◆mlFisQKqR.
11/11/23 00:34:58.05
>>444
参加受け付けました。ありがとうございますー

446:Joss ◆531ZlrbXyvC.
11/11/23 11:56:05.31 l8ZKXq4q
さ、参加表明してしまうぞー。ええんかー。他にやりたい人本当におらへんのかー

447:Joss ◆531ZlrbXyvC.
11/11/23 12:03:19.56
ん。アレ。トリップおかしいな。間違えたかな

448:ebi ◆Rg6NibCxYc
11/11/23 12:06:52.81
枠が空いてるなら参加しやすー


449:mifune ◆mlFisQKqR.
11/11/23 14:40:24.01
参加受け付けましたー
〆切すぎたからこのお三方で確定ですね
>>444  current ◆xBiPCpIBmg
>>446  Joss ◆531ZlrbXyvC (したらばだと◆D04V/hGKfE
>>448  ebi ◆Rg6NibCxYc

キャラ投下もこちらのスレでお願いします。
レギュは>>438の通りで、
何かご質問などあればスレか#taigagaga裏で捕まえてください。


450:ebi ◆Rg6NibCxYc
11/11/24 20:53:14.09 8wLsnc4m
投下します。


名前:ゴドー
性別:男
年齢:333才
職業:魔法使い
人種:ドワーフ
能力値:武勇1 機敏1 精神7 
攻撃値:武勇1 機敏1 精神9
防御値:武勇1 機敏1 精神7
HP:21
スキル:二刀流 投射魔法 魔力付与 <動くな!> <弱点看破>
所持金:9276
装備品:賢者の小杖 魔術師の小杖 <魔物知識> <魔術知識>
道具:マトック(10/10)落書きだらけの本(メロダークのレシピ集) 
魔法鍛冶の妙技(売却不可) 合銀武器の製造法 鉄
魔法書:地×2
経験点8 英雄点8
コネ:テレージャ
設定
人は30才まで純潔を保つと魔法使いになれると言う伝説があるが
333年間引き篭って本当に魔法使いになってしまった爺さん。
知識だけはある無駄知識が、それ以外は何もない

451:mifune ◆mlFisQKqR.
11/11/24 21:31:56.57
ええとすみません、
追加ルールなし、の文言について誤解があるといけないので
装備ルール・魔法書ルールもありません、と追加しておきます。
(装備のデータ的補正値が無くて、
魔法攻撃の属性縛りもないと考えていただけるとわかりやすいかも。

ebiさんには確認とったので訂正版の投下は必要ありません。
>>450から攻撃値、防御値、<>付きのスキル(装備品スキル)などの
データを抜いたものを使用します。

452:NPCさん
11/11/24 21:43:19.57
投下させて頂きまー
名前:ヴァッシュ・ダスティン
種族:シバ人
職業:騎士
年齢:31歳
性別:男
HP:20
スキル:騎乗 ぺット(歩行型。馬。名前はラッセル) 魔力付与
能力値:武勇4 機敏4 精神1 
設定
 働き盛りの31歳ハァル騎士。豪放磊落な性格と、どこかとぼけたような言動の持ち主。
 裁きと権威を司るハァルの騎士として、約束事はやたらと重んじる。そのくせ権威を重んじる気はあんまりない適当な男。
 装備は軽装。槍はカジキマグロ

突発第85回にちょろっとさんか。経験点3 英雄点も3
累計所持金54500

453:Joss ◆531ZlrbXyvC.
11/11/24 21:44:14.75
↑は僕です申し訳ないー

454:current ◆xBiPCpIBmg
11/11/24 21:48:28.49
投下しますー

名前:ディーン(dean) 性別:男 年齢:17
職業:剣士
人種:ラクセン人

能力値:武勇4 機敏3 精神2
スキル:[消費]必殺技 スタン なぎ払い

所持金:2800G
経験値:1(1)

装備品:(効果ナシ)
 クレイモア 獣鬼の革鎧 羽根帽子 護符のネックレス

設定:
 一攫千金の夢を描いて故郷から飛び出してきた冒険者。
 まだまだ駆け出し。性格的にも17才の平凡な少年で、戦い慣れはしていない。
 グロテスクな怪物とか、強そうなモンスターを前にするとたじろぐかも。
 冒険者になって初めて見るものが多いので、いろいろ新鮮な反応をする。

 現在は、街で刃物職人&商人を営む親戚夫婦の家でお世話になっている。
 家の事を手伝いながら、依頼を探して酒場に顔を出す日々。

455:mifune ◆mlFisQKqR.
11/11/24 21:54:27.59
>>450 >>452 >>454 皆さん投下確認しましたー
早めの投下ありがとうございます。

それと二刀流の裁定ですが、
・任意能力値を攻撃時に+2
・↑で上げた能力値以外のもの一つを防御時に-1
でいきます。
どの攻撃値を上げてどの防御値を下げるかは
開始までにGMまでお願いします。

456:NPCさん
11/11/29 20:52:12.29
劣化吟遊乙

457:NPCさん
11/11/29 22:47:44.75
一週間後にまた来てください
俺が本当の吟遊って奴を見せてやりますよ

458:NPCさん
11/11/30 00:16:33.78
>>457


459:NPCさん
11/11/30 19:11:46.65
本気を出した俺の吟遊は誰にもとめられん…

460:NPCさん
11/11/30 19:15:42.04
各GMが吟遊を行い
最後まで嫌気がささず去らなかったGMが真の困GM

461:NPCさん
11/12/01 10:15:19.93
まあGMやる奴は吟遊っけあって当然
吟遊なんでもGM引き受けてくれるんだからPL専よりはいいと思うよ

462:NPCさん
11/12/01 17:44:07.39
来週の火曜日が楽しみだ!

463:NPCさん
11/12/01 21:09:38.66
ここの住民のスルー力…プロか!(キュピーン)

464:NPCさん
11/12/05 23:01:33.92
いや全然スルーできてないだろ

465:NPCさん
11/12/12 22:25:59.31
ruinaからきますた、次のオンセはまだですか。
wktkが止まんねーぞこれ

466:NPCさん
11/12/13 18:56:15.19
やれというなら、やろう



最近ちょっと張り付いている人がいるからまた何かいってくるだろうけど
とりあえず参加してみて判断してくれたら嬉しい

467:NPCさん
11/12/22 18:36:32.39
ログの更新がいっぱいされてる!
ずっと前からログだけ読んで楽しませてもらってます
嬉しい、そしてお疲れさま

468:NPCさん
11/12/22 19:05:17.30
GM毎に癖があって面白いよな
そういう俺もROM専、遅くまでやる元気があればな~

469:NPCさん
11/12/22 19:28:23.21
>>468
昼間にやれば参加できるということか!!

470:NPCさん
11/12/23 00:53:40.72
>>468
各GM味があっていいよね、PLも個性豊かだし
このスレの流れとかも見てたんだけど
個人的にWeizsackerさんのキャラとシナリオ好きだから残念だった

471:NPCさん
11/12/23 09:19:37.19
味や癖があるからこそ諍いも起きるし
それはそれで俺は歓迎したい状況なんだが
いなくなっちゃうのは悲しいね
適度にガス抜きできりゃ言うことないんだけど
そんなわけで俺も久しぶりにGMすべく、心ときめくようなシナリオ作ろう

472:NPCさん
12/01/06 20:46:56.02
あけおめほしゅ

473:NPCさん
12/01/08 08:52:04.61
何か最近、継続した話増えたな
NPCとか分からん

474:NPCさん
12/01/08 11:37:29.61
まぁキャンペーンとかやりたくなる気持ちは分かる
まぁ俺が作るNPCなんて其場夏切とか今悔岳夜とかだけどな

475:NPCさん
12/01/08 13:30:01.40
その場の話→突発
続き物→事前募集 ってなりやすいだけじゃね、増えたという感じはしない
というかそういうのGMがやりづらくなるからやめようぜ

476:NPCさん
12/01/08 16:20:28.11
ここって稼働している?

477:NPCさん
12/01/08 16:31:46.13
チャンネルがみつかんね

478:NPCさん
12/01/08 16:36:01.03
事故解決した

479:NPCさん
12/01/08 17:00:56.35
めでてぇ

480:NPCさん
12/01/08 18:15:46.13
よしこい!
本当の吟遊って奴を見せてやる!!

481:NPCさん
12/01/09 17:27:07.34
>>475
やめようぜ、で打ち切っちゃうのもどうかと
続き物自体が前の話参加した人、見た人じゃないと
楽しみにくいってのは勿論あるんだし
まあ新規参加もそれはそれで楽しさはあるんだが
GMがそれを十分認識することは大事だよ
そのことを認識した上でならやれ、どんどんやれ

482:NPCさん
12/01/09 21:21:54.19
まー、キャンペーンとかで無くても同じPCを使える(経験点の制限なども設けないことのほうが多い)空気なので、
お気に入りキャラとか有名キャラみたいのが身内で出来ちゃって、そういう身内ネタにつながりやすい、気がする。


483:NPCさん
12/01/09 22:20:26.25
経験点の制限は設けるべき

484:NPCさん
12/01/09 22:26:58.57
元から経験点の価値のバランスが悪いからあまり意味がない
簡単なシステムだから丼バランスで良いというのは間違いなんだなとしみじみ思うわ

485:NPCさん
12/01/09 22:38:21.79
あとセッション回数がむちゃくちゃ多いからいちいちキャラつくってとか無理だと思うぜ!!

486:NPCさん
12/01/09 22:42:19.77
システム面にも運用的にも成熟してないから、口プロレスのゴネ得になりやすいよな

487:NPCさん
12/01/09 22:45:35.17
戦闘バランスじゃなくて
身内ネタに繋がることにおいての経験点制限の話じゃね?
ガチガチに制限しろとまでは言わないけど
前もそれでちょっと問題なったじゃん
皆がちょっと意識するだけでも大分違うと思うんだけど

488:NPCさん
12/01/09 23:22:42.24
>>486
ゴネ特酷い時は本当に酷いからな
GMやりたくない

489:NPCさん
12/01/09 23:48:43.41
仮面学級会やるより名前出そうぜ

490:NPCさん
12/01/10 01:38:14.50
匿名掲示板で名前だそうぜとはこれ如何に。

ついてけない人がでるくらい身内ネタになるのは、自キャラ萌が激しすぎて、セッションはみんなで楽しむものだって忘れてるからじゃね
シナリオに関係ない個人シーンとか情報秘匿とか当たり前になってるけど同席すると微妙な気分

491:NPCさん
12/01/10 01:52:59.87
そもそも身内ネタの話でも経験点の話でもなかったきがするんだが…

492:NPCさん
12/01/10 04:25:16.81
それは違うな
続きもののNPCわかんない
=身内ネタ→防ぐには経験点制限が一つの方法
根本は同じ話でしょ

制限つけろと言ってるわけでも
身内ネタが絶対駄目と言ってるわけでも無いので
その点は誤解無きよう

493:NPCさん
12/01/10 06:38:10.87
ある一定のグループしかわからない話=身内ネタとすれば
続き物のシナリオもある意味身内ネタになるのだろうか、その発想はなかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch