セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part9at CAR
セルスター工業のレーダー探知機を語るスレ Part9 - 暇つぶし2ch16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/13 15:40:26.76 PTeQKJ3X0
地デジ電波とGPS電波って関係あったのか
初耳だわー

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/13 18:31:29.17 S+NEF5Rw0
>>16
どこに書いてるの?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/13 19:20:46.82 7W+1Hv3n0
>>17
>>15じゃね?

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/13 20:29:29.47 zQJDAim20
日本語苦手な人なんじゃないの?

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/13 20:31:14.82 HYEAqqje0
外から来る電波っていう点は同じ。やってくる方角も強さも違うとはいえ地デジのほうが周波数が低いから建物内とかでもGPSよりは届きやすいはず。

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/13 22:53:57.42 BFYOsdQ00
16から19って何人?
それか馬鹿なの?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 02:46:01.45 KY8mQUAW0
傾向としては、TVの方が衛星よりは入りやすいとは思うが
電波の届きやすさのモニサシには全然使えないな

山間部だとGPSは使えるがTVは山が間にあってダメとか

トンネルの開口部なりがスカイツリー方向でGPS1個も掴めないが
地デジはバリバリなんて場合もあるだろう

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 11:46:31.31 JRylbSz60
10月度版GPSデータこねーじゃねかよ!

どうなってんだよ、セルスター社員
太陽フレアで頭イカれたか?

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 12:16:41.65 aiEFpdO80
はつかねずみ

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 12:17:46.07 aiEFpdO80
てかTOPにあれだけ目立つように案内しているのは好感が持てる
おれのモデルには無関係らしいが

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 13:22:51.45 JRylbSz60
>>24-25
こいつセルスター社員だろ
なにが好感持てるだよw

サボってないでさっさとGPS配信しろや

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 19:03:04.87 KHyW1sSu0
>>22
渋谷区地下駐車場って書いてるんだから、山間部やトンネルの話は関係ないだろ
構造や位置にも寄るが、出入り口や階段等から入ってくる漏れ電波も届かないって意味で
地デジ云々書いたんだろうよ
正常に起動できたなら、衛星の掴み確認してれば良かったんだろうけど、起動できない場合なら
TVやラジオを目安にするのも別に変じゃないと思うが。ナビやスマホで確認って手もあるけどね
ただ感度に違いがあるとするならそれも100%一致するとは限らんけど、本気でテストするなら
地下2、3階まで潜れば流石に届かんと思う

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 20:32:45.11 0ui964Pp0
正式リコール?

URLリンク(www.recall-plus.jp)

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 20:41:09.53 qoZHoyZ20
>>28
もともとリコール発表してたじゃん。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 22:10:14.03 sD/iFihw0
なんでそんなにGPS配信にこだわるの?
どうせゴミデータばかりだろうに。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 22:30:41.46 RR6/z0YR0
GPS配信ってなに?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 22:32:04.67 gVXBbrpD0
ヤフオクで買ったメーカーリフレッシュ品のG100A
マップデータ14年9月で最新だった

対策済みなのか不具合には1回も遭遇してないよ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 22:41:29.11 v6K5dKwh0
GPSエンジンってなによw

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/14 22:58:57.13 RR6/z0YR0
>>32
マップデータとGPSモジュールに何の関係も無いと思うがw
対策品だったらラッキーだな

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/15 01:00:53.40 Qtp51vNk0
ユピテルはファームアップで対応なんだな
セルはユーザー自身でそれが出来ないからメーカー送りで交換ってことなのか?

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/15 02:30:59.32 QSQRoWcG0
4月にamazonで買った700Sなんだけど何の問題も起きてないんだよな
車までシリアル番号見に行くのは面倒だけど、シリアル番号に製造日を
含もパターンだと何かわかるかもね

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/15 07:42:06.79 xqHO/NDy0
ファーム更新で対応させろよ。

送るの面倒くせーよ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
14/10/15 11:23:28.41 P7H6Qd4Q0
2台共問題ないなぁAR-G100A
今朝の段階でGPSは19個補足してた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch