薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について32個目at BICYCLE
薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について32個目 - 暇つぶし2ch351:ツール・ド・名無しさん
14/04/23 21:55:31.52 azkjrqnI
安易に「ピーナツクリームは輸入物の方が濃厚」と発言するのはどうかと思います。

私の調べたところによると今年2月から一般公開されている高松塚古墳壁画に
ピナッツクリームやランチパックを食している壁画やAAが無かったので
飛鳥時代にピーナッツクリームは存在していなかったと考えるのが妥当だと考えます。

また、199X年、北斗が出現したケンシロウの時代にもピ-ナッツクリームは存在していません。
北斗の拳は全巻読破しましたが、ケンシロウやラオウがピーナッツクリームを食している
シーンは一切ありませんでした。特にシュウが聖帝サウザーとの取引で100人の子供の命と引き換えに
ピラミッドの頂上に一人で聖碑を運ぶシーンでは途中で高カロリーのランチパック・ピナッツクリーム
など補給しそうなものですが、一切食さなかったことからもこの時代にもピークリは無かったと
考えて間違いないと考えます。

よってピーナッツクリームは2000年代、21世紀になって海外より初めて日本に上陸しました。
ところが海や山の幸を愛する日本人にはパンチの効いた海外の濃厚な味はあわなかったのです。

そこで私は日本人のクチにもあうように海外のピーナッツクリームをおにぎりの具にしてみました。
するとどうでしょう?
デンプン質なお米のプリプリとした歯ごたえとマイルドな味に、角の立ったクラッシュピーナッツの舌触りと
粘着質の後味が加わり、とても食べれたものではありませんでした。
このアンビリバボーな味を日本語一言で表現するのであればまさに「クレイジー」という言葉がピッタリです。

エキソチックいたずらな、スマイル・フォー・グッバイイ状態
まさに「お百姓さんごめんなさい、ゴミ箱にポイして良いですか?」状態です。。。
そしてこの教訓を生かして後世に残るレーシングおにぎりが完成されて行くのです。

[抜粋:イヴの晩に彼女と港の見えるBARで食べるレーシングおにぎり(ドバベQO出版)]


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch