【字書き】こんな時どう表現する34【小説】at 2CHBOOK
【字書き】こんな時どう表現する34【小説】 - 暇つぶし2ch2:スペースNo.な-74
14/08/26 09:46:19.79
nfoseekマルチ辞書 URLリンク(dictionary.infoseek.ne.jp)
Yahoo!辞書 URLリンク(dic.yahoo.co.jp) (類語/反対語/新語)
Weblio類語辞典 URLリンク(thesaurus.weblio.jp)
類語.jp URLリンク(ruigo.jp)
オノマトペディア - goo辞書 URLリンク(ext.dictionary.goo.ne.jp)
━━ 携帯向け━━
三省堂モバイル辞書 URLリンク(mobile.sanseido.net)


○まとめサイト
URLリンク(www39.atwiki.jp)
○前スレ
【字書き】こんな時どう表現する33【小説】
スレリンク(2chbook板)

3:スペースNo.な-74
14/08/27 02:14:04.35
>>1乙

前スレの質問だけど
小部屋、物置部屋、クローゼット、屋根裏部屋、ワインセラー
比喩でおもちゃ箱、小人の家
とか

4:スペースNo.な-74
14/08/27 11:18:25.63
>>1

質問させてください
小花が複数咲くタイプの菊があります
大輪が一個ドーンと咲くのではなく先端の方で複数に枝分かれして咲く菊です
名前はわかりません

この菊全体、および小花部分を区別できる言葉はあるでしょうか
「一本の花が咲いている。花の数は四輪」とか「たくさんの小さな花をつけた花だ」
こんなかんじになってしまって気持ち悪いのですが
名前は使えないし、植物と表現するのもおかしいし、困っています

5:スペースNo.な-74
14/08/27 11:27:21.29
仏花の菊みたいなイメージなら小菊で通じる
と思ったけど、馴染みないとまた違うのかな

6:スペースNo.な-74
14/08/27 11:28:00.48
スプレー菊のこと?

7:スペースNo.な-74
14/08/27 11:31:31.04
>>4
「スプレー咲きの菊」かな
まんまスプレーマムって種類の菊もある
でもそう書いて伝わるほどメジャーな言葉かは微妙かも

8:スペースNo.な-74
14/08/27 11:34:07.29
シオンかなと思ったけど違うかな

9:スペースNo.な-74
14/08/27 11:34:47.53
>>5-6
あ、そうです、小花系はスプレー菊というんですね

「名前はわかりません」は登場人物がわかってないので
菊や百合といった花の名前が使えないのです

10:スペースNo.な-74
14/08/27 11:35:57.40
おっと、すみません
レスがいくつもついてた

>>4での表現不足、改めて申し訳ありません

11:スペースNo.な-74
14/08/27 11:37:05.46
>>4
菊じゃないけど薔薇なんかはスプレー咲きに似たもので房咲きってのもあるから
「小花が房のように咲き群れている」とかそんな感じでもいいのかも

12:スペースNo.な-74
14/08/27 11:38:23.34
登場人物が菊か百合かもわからないようなタイプなら
>「一本の花が咲いている。花の数は四輪」とか「たくさんの小さな花をつけた花だ」
でいいと思うよ
その座りの悪さがキャラの不器用さに繋がって
(花をつけた花、がわざとかどうかはともかく

13:スペースNo.な-74
14/08/27 11:44:27.24
「一つの茎から枝分かれし、その先にいくつもの小さな花をつけている」とか?
それに花弁が多い、知ってる花に似てると言わせるなどして描写を補強するのはどうだろう

14:4
14/08/27 12:43:35.95
淡々としたいので、なるべく語数を減らしたかったのですが
やはり植物全体と小花を区別できる言葉はないのですね・・・
頂いたアドバイスを参考に表現を練ってきます

一緒に考えてくださってありがとうございました!

15:スペースNo.な-74
14/08/27 14:14:00.08
前スレ部屋の表現にレスありがとうございました!
参考にします

16:スペースNo.な-74
14/08/28 16:51:01.77
視力が悪いAが遠くのものをじっと観察するときの目の表現(三人称一視点地の文)について相談です

Aは目を細め~見た。→好意的な雰囲気でイメージと違う
Aは観察するように目を細めて~見た。→悠長な感じでイメージと(ry

なにか良い表現、別の言い回しはないでしょうか?
よろしくお願いします

17:スペースNo.な-74
14/08/28 16:57:29.43
>>16
視界のピントを合わせようと目を細めて~見た
とか

18:スペースNo.な-74
14/08/28 17:45:54.70
>>16
矯めつ眇めつ

19:スペースNo.な-74
14/08/28 17:46:43.90
>>16
眉間にしわを寄せて目を細めた
目を細めた眉間には深いシワが刻まれている
とか?
あとはよく睨んでるっていわれる

20:スペースNo.な-74
14/08/28 17:57:26.47
Aは首を少しだけ突き出すようにして、遠方へすっと目を凝らした。
(首はリアクション。オノマトペは意見が別れるかも)

21:スペースNo.な-74
14/08/29 09:30:54.70
16です
どれも参考になりました
みなさんアドバイスありがとうございました!!

22:スペースNo.な-74
14/08/29 12:02:25.49
>>16
締めた後だけど
>>16の文をそのまま書いちゃだめなの?
視力の悪いAは遠くのものを見る時目つきが悪くなる。
とか
Aはそれをよく見ようと眉間に皺を寄せて目を眇めた。
近眼のために彼は遠くのものを見る時どうしても人相が悪くなってしまうのだ。
とか
一度そうやって説明入れておけば次描写する時は省略できる

23:スペースNo.な-74
14/08/29 20:16:38.95
表現とちょっと違うかもしれないけど質問

高校って期末テストの一週間前くらいから授業昼までで部活禁止で帰ってたような気がするけど
あってる?今もそう?
テストの三日前からだっけ、前日だけだっけ、そもそもそんなテスト期間あったっけ?
となんか高校生もの書くのにあやふやになってきたので、教えてください

24:スペースNo.な-74
14/08/29 20:33:02.08
>>23
大体のとこはテスト前一週間が部活禁止
授業はちゃんと午後まであるよ

25:スペースNo.な-74
14/08/29 20:36:02.54
>>23
学校によるんじゃないかな?
私の通ってたとこだと、テスト日程が金曜と翌週の月火だったから、授業は平常通りだったけど、部活はその週の月曜から土日含め一週間+月曜まで禁止だった

26:スペースNo.な-74
14/08/29 20:41:09.14
>>23
学校によるなw
俺のところはテスト1週間前から部活原則禁止
ただし一部の文化部は自由参加で勝手に集まってた
授業は午後まで普通にいつも通りだったな

27:23
14/08/29 20:55:24.00
>>24-26
ありがとう
そうか授業は午後のもちゃんとあったか
うっすら午後から授業がなかった気がしてたのはウチがパー学校だったからかもしらんw
部活は基本一週間前からなかったのはあってたんだね
ありがとう助かった!

28:スペースNo.な-74
14/08/29 22:24:04.93
>>23
締めた後に悪いけどうちは部活休みは同じで
試験の前日だけは土日を挟まない場合に限り午後の授業なかったよ
学校によるから都合の良いように書いたらいいと思う

29:スペースNo.な-74
14/08/30 01:30:02.23
便乗するようで申し訳ないんだけれど
中学生に日直ってあったっけ?
ホームルームって委員長がやってたよね?
あれ、じゃあ日直=その日の黒板消し係だったっけ…?
そもそも何係っていうのを学期始めに決めていたのだろう。

30:スペースNo.な-74
14/08/30 01:42:43.13
それも学校によるんじゃない?
日直はあったな
うちはホームルームは専属の係がいた
中学からは給食なかったから給食係はないし

31:スペースNo.な-74
14/08/30 01:45:59.86
>>29
これも学校によると思う
うちだと日直の仕事は、授業の開始・終了時の号令、黒板消し、学級日誌の記入、だったかな

32:スペースNo.な-74
14/08/30 01:55:51.93
>>31
うちもそんな感じだったな
あとはたまに先生から雑用(ノート返却とか)頼まれたり、移動教室時の鍵&出席簿運びも日直の仕事だった

>>29
何係みたいなのは年度初めに決めて一年ずっとだった気がする
各種委員会+教科の係各二名でクラスの大半は何かしら役をやることになってた

33:スペースNo.な-74
14/08/30 02:49:46.26
>>31
うちの学校は授業の開始・終了の号令は学級委員だった気がするなあ
黒板消しと日誌は日直だった

34:スペースNo.な-74
14/08/30 05:02:36.20
学生生活に関する質問はほぼ全て「学校による」の一言で片付くと思うんだ

35:スペースNo.な-74
14/08/30 10:25:36.33
下手したら日直がない学校だってありそうだしな
仕事内容が地方によって変わるなら、作者の出身がバレたりして、それはそれで怖いし面白い

36:スペースNo.な-74
14/08/30 10:39:56.89
中学高校は日直じゃなく週番だった

37:スペースNo.な-74
14/08/31 21:33:20.51
中学の日直は、
朝の会(帰りの会)の司会進行、授業毎の黒板消し、先生の給食用意、明日の日付・日直を黒板に記入、日誌の提出
だったような

38:スペースNo.な-74
14/09/02 10:50:19.29
よろしくお願いします。
結構大きい修道院を学校にして、そこへ貴族の師弟たちが通う、という設定で書いているのですがそこを「学校」以外であらわす表現ってないでしょうか?
イメージ的にはハリポタのホグワーツのような感じで、最初に元修道院であることは書いています。
例ですが「学校で知り合った○○が~」「学校の裏にある橋で~」と書くとなんだかコレジャナイ感が漂います。
学舎でも場面によってはいいのですが、なんとなくおかしいような部分があります。

類語も見てみましたがこれ!というのがありませんでした。
学校は学校なので、やっぱり学校と書いて情景描写をしっかりするのが一番でしょうか?

39:スペースNo.な-74
14/09/02 10:52:00.15
>>38
学院

40:スペースNo.な-74
14/09/02 11:57:06.42
>>38
学校・学院・学園
まとめてググるとどう違うのかでてくるから
ストーリーの設定に合うものを選ぶといいかも

41:23
14/09/02 12:24:52.07
おでましだ学園

42:スペースNo.な-74
14/09/02 12:44:15.36
>>38
学校という単語にこだわりすぎず、
寄宿舎で知り合った~
古代史の授業で一緒だった~
礼拝堂の裏の橋~

とか、学園生活&雰囲気を出す感じにしてみたらどうかな

43:スペースNo.な-74
14/09/03 00:53:20.10
>>38です
ありがとうございます!学校内にも建物はあるはずなので、表現を変えてみます。
また教えていただいた検索方法や単語を使用させていただこうと思います。
ありがとうございました。

44:スペースNo.な-74
14/09/06 20:19:48.25
ツンデレのツンの部分を単語で言い直すと何になるでしょうか
「そう簡単に(ツン)を崩さない」みたいな感じで使いたいです
プライドだと固過ぎるし、何かいいものあればお願いします

45:スペースNo.な-74
14/09/06 20:35:45.46
冷たい態度
靡かない
媚びない
素直じゃない

46:スペースNo.な-74
14/09/06 20:39:11.82
一単語であらわすのは難しいかも。「矜持」にするともっと固くなるよね?

少しやわらかくしたいなら、自分なら

~な姿勢 ~な視線
~な態度 ~な口調
~の体(てい)

という感じに言い換えるかな
具体的には、尖った姿勢、冷ややかな視線、辛らつな口調、等

47:スペースNo.な-74
14/09/06 21:12:28.95
>>45,>>46
単語となると無さそうですか…
別の形を考えようと思います
回答ありがとうございました

48:スペースNo.な-74
14/09/07 15:32:07.82
「シャワーを浴びたら冷水でひゃっとなる」のひゃっの部分を表すのに
驚いたよりふさわしい単語があった気がするんですが思い出せません

49:スペースNo.な-74
14/09/07 15:33:33.16
鳥肌が立った
全身そそけ立った

50:スペースNo.な-74
14/09/07 15:50:14.95
飛び上がる?
身を竦める?

51:スペースNo.な-74
14/09/07 16:05:37.24
>>49-50
あ、すみません
身体的な反応じゃなくて、感情的な反応を表す単語を探してます
驚きだけじゃなくてぞくっと嫌悪感が走る的な……

52:スペースNo.な-74
14/09/07 16:17:07.70
おぞ気がたつ かな

53:スペースNo.な-74
14/09/07 16:29:52.64
冷水でなぜ嫌悪感なのかよく分からないけど
悪寒が走る?

54:スペースNo.な-74
14/09/07 16:31:09.19
感情なら冷水より幽霊や恐怖関係の方が言葉が多いかも

・身の毛がよだつ
・悪寒が走る
・肌が粟立つ
・肝を冷やす

ただこれを冷水で使えるかどうかは分からない(フェイクならごめん)

55:スペースNo.な-74
14/09/07 16:34:20.84
考えるより先に体の反応が来そうだよな

56:スペースNo.な-74
14/09/07 16:47:01.55
言い回しというよりも単語なら

嫌悪感
嫌悪の情
心理的抵抗感

この辺を類語辞典で見たらしっくり来るのあるかも

57:スペースNo.な-74
14/09/07 18:57:59.31
>>52-56
レスありがとうございます
どうもぴったり当てはまる表現はなかったみたいです

58:スペースNo.な-74
14/09/08 13:11:45.92
「不慮の事故を想定して作ったルール」
のようなものを表す言葉があったと思うのですが、どなたか思い当たるものはないでしょうか。
例で、
王が亡くなった後10年は王位は空席のままで、10年後に即位の儀式が行われる
理由
子供が生まれたばかりだった場合、10まで待つことが出来る

すみません、うまい例が思いつかないのですが上記のような感じです。

59:スペースNo.な-74
14/09/08 13:38:45.10
特例とか、規定外の~とか?

60:スペースNo.な-74
14/09/08 13:53:11.49
不慮の事故を想定して作成したルール、というわけではないが
超法規的措置とか?

61:スペースNo.な-74
14/09/08 15:41:49.05
>>58
リスクマネジメント(危険管理)は違うよね
クライシスマネジメント(危機管理)なんてのもあるけど

不慮の事故って方向じゃなくて王族に関する法律的な表現じゃだめなのかな
王位継承に関する規定とかなんとか
法律とか規律とかルール系の類語なら山ほどあるのでファンタジーならその辺は適当に

62:61
14/09/08 15:51:07.56
ちなみに危機管理規程って言葉もあるよ
緊急の事態に、迅速かつ的確に対応するための体制について定めた規程のこと

63:スペースNo.な-74
14/09/08 16:16:25.51
そういうの指摘しようとしたんだけど、あくまで日本における用語だしなあ
造語にしたほうがいい気がする

64:スペースNo.な-74
14/09/08 17:06:49.95
救済策・救済措置
セーフガード
例外法
特別規定

ぴったりのものありそうで見つからない

65:スペース№な-74
14/09/08 20:07:41.22
リスクヘッジとかは?

経済用語だから本来的な意味とは違うんだけどね

66:スペースNo.な-74
14/09/08 20:26:16.59
ありがとうございます!
かなりたくさんあげて頂いて助かりました。
教えて頂いたもので61さんのような説明をいれつつ、造語にしてみようと思います!

67:スペースNo.な-74
14/09/08 20:52:11.22
二人がお互い正面で向かい合うのではなく、
90度の位置に座っている状態を簡潔に表す言葉はありますか?
茶道や武家の礼儀作法などでの名称が、
何かありそうと思っているのですが。

68:スペースNo.な-74
14/09/08 21:12:23.89
斜向かい

この質問久しぶりに見た

69:スペースNo.な-74
14/09/08 21:57:20.36
斜向かいってそういう用法もあるの?

>>67の言ってるのは
◼︎
┌┐
◼︎││
└┘
↑こうだよね?(垂直に座る)

◼︎┌┐
││
└┘◼︎
↑これが斜向かいかと思ってたけど(平行に座る)

70:スペースNo.な-74
14/09/08 21:58:49.16
斜向かいってそういう用法もあるの?

>>67の言ってるのは

┌┐
││@
└┘
↑こうだよね?(垂直に座る)

@┌┐
││
└┘@
↑これが斜向かいかと思ってたけど(平行に座る)

図がずれたらごめん

71:スペースNo.な-74
14/09/08 22:19:58.14
平行だと「斜め前」かな

72:スペースNo.な-74
14/09/08 22:20:56.91
>>70
斜向かいって言われたら70のだと思う
90度横だと斜向かいは違うんじゃないかな

73:スペースNo.な-74
14/09/08 22:27:55.60
カウンセリングポジション
簡潔かと言ったら微妙か

74:スペースNo.な-74
14/09/08 22:42:09.21
角を挟んで座るとかもあるね

過去ログ探ったらもっと出てきそうだけど

75:スペースNo.な-74
14/09/08 23:08:57.23
右手に座るとか

76:スペースNo.な-74
14/09/08 23:16:21.15
過去ログだと
「テーブルの角を挟む」
「(キャラ名)の対角」
あたりがよく出てたと思う

77:スペースNo.な-74
14/09/08 23:57:39.48
>>67
茶道や武家で考えてるってことは
もしかして大きなテーブルとかはないのかな
なかったら「角を挟む」は使えないね

でも、時代物読んでも特殊な言い方にぶつかった
覚えが自分はないんで、武家の座る時の考え方や言い方は
上座下座しかないんじゃないかな

78:スペース№な-74
14/09/09 00:36:20.91
審議中にすみません

唇をはなす

って時の「はなす」は「離す」と「放す」どちらを使ってますか?
物理的距離としてなら「離す」
開放の意味なら「放す」
ってなるのはわかるんだけど、「唇をはなす」だと二重の意味がある気がしてどちらにすべきかなと

ご意見お聞かせ下さい

79:スペースNo.な-74
14/09/09 00:43:49.19
>>78
唇だったら放すはないな
放すは、やはり手放すというか、手の動作のイメージ
抱きしめている状態だったら、体ごと唇も放す、ってやや比喩的だけど使うかも
唇を放すだけだったら、唇にかじりついてるのを解放するような感じがして
個人的にはちょっと気持ち悪い表現だ

80:スペースNo.な-74
14/09/09 00:50:02.30
二重の意味がある気がするなら、「はなす」と開いておけばいいじゃない

81:スペースNo.な-74
14/09/09 00:51:38.68
>>78
掴んでる手を放すとかなら分かるけど
唇を放すはおかしいと思う
唇だけで相手が逃げられないぐらい拘束してんのか?と

82:スペースNo.な-74
14/09/09 00:55:16.36
離す。何より無難
放すだと(やや悪い意味で)遠ざける感がある

83:78
14/09/09 00:57:51.60
前段で「噛み付くようなキス」って表現してまして
それで「放す」もありかと思ったんですが
やはりおかしいのかもしれませんね

早々にご意見下さってありがとうございました

84:スペースNo.な-74
14/09/09 01:17:57.34
聞いてるだけで唇が痛くなってきたワ

85:スペースNo.な-74
14/09/09 01:23:39.50
放す意味に拘りがあるのなら>>80の言うように漢字開いとくのがいいと思う
どんな文脈にしろ「唇を放す」と見たら普通は誤字だと思うよ

それか放す意味によほど拘りがあるのなら文章いじって「解放する」としてもいいのでは
無理やりっぽい?流れにもあってそうだし

86:スペースNo.な-74
14/09/09 01:24:54.97
字書きスレにあるまじき文章の重複
切り取り忘れましたすみませんm(_ _)m

87:スペースNo.な-74
14/09/09 01:42:53.52
>>58
「暫定的な処置として~とする。」とか

88:スペースNo.な-74
14/09/09 13:41:12.85
(自分のことを)死ねばいいのにと思った

みたいな表現を
「消えてしまいたいと思った」
以外で現せないでしょうか
深い後悔からの自己嫌悪という状況です
あまりきつくない感じの表現をしたいんですが

89:スペースNo.な-74
14/09/09 13:48:39.43
自分は無価値だ
世界に必要とされていない
むしろいない方がいい

90:スペースNo.な-74
14/09/09 16:13:52.14
>>88
どういう状況でそう思うのかな
そのキャラが見ている風景や物に例えてみるのはどうだろう
たとえば道を歩いている時だったら
「自分はこの石ころみたいなものだと思った」とか
自分はよくそういう手を使うw

91:スペースNo.な-74
14/09/09 16:51:30.78
儚くなってしまいたい

92:スペースNo.な-74
14/09/09 16:57:35.10
キャラは後悔から目を背けたいと感じている指向性をもってるはず。
従って、
「空気のように見えなくなればいい」、
などの逃避傾向と存在拒否を同時に入れる。
これなんかはナルってて懺悔が一切無いので、キャラが身勝手じゃないと違和感にはなる。

93:スペースNo.な-74
14/09/09 17:14:34.63
まさに今そんな気分だけど

息が止まってしまえばいいのに
生まれてこなければよかったのに
殴られれば楽だったのに
明日が来なければいいのに
時間が戻ればいいのに
すべて忘れてしまえればいいのに

94:88
14/09/09 17:31:12.86
色々な表現を考えていただきありがとうございます

>>92
>逃避傾向と存在拒否を同時に入れる
がとても参考になりました。表現を考える前に、何を表現したいのか明確に分析する必要があるんだなあと
心情的にはこれにプラス「他者から罰せられたい」というような思いものせたいので
>>89
>自分は無価値だ
>>93
>殴られれば楽だったのに

などを参考にしながら決めたいと思います
ありがとうございました

最後に
>>93
生きて!!

95:スペースNo.な-74
14/09/10 09:25:11.55
「気に入る」という表現の他の方法は何かないでしょうか
何度も同じ表現を使ってしまって困っています
好ましい、等も使うのですが微妙にニュアンスが違う気がして
いつも「気に入った」「お気に入り」などを使ってしまいます

96:スペースNo.な-74
14/09/10 09:45:54.25
対象は物?人?

97:95
14/09/10 10:14:34.76
>>96
だいたいが物です
例えばツンデレの子が「これは気に入ったから使っているだけであって云々」とか
物のやり取りをする際に「気に入ったから貰っていいかな?」とか
普段から使用している物に対して「これはお気に入りなんだよね」等
かなり頻繁に「気に入った」という言葉を使っていることに気付きまして…
何かいい言い換えがないかと思案しているところです

98:スペースNo.な-74
14/09/10 10:25:29.40
>>95
気に入るを類語辞典ググったらこんなんでた

強い愛着を持つさま→ 惚れ込む ・ 気に入る ・ お気に入りになる ・ ベタぼれする ・ 一目惚れする

思い入れがある品、形状や仕様が好きで長く愛用している、なんかもどうかな

お役に立てなければごめんなさい

99:スペースNo.な-74
14/09/10 10:25:47.59
>>95
気に入ってる理由を言えばいいんじゃない?
これは使いやすいから
これはかわいいから
これは大きさがちょうどいいから
これは着心地がいいから
とかなんとか

100:スペースNo.な-74
14/09/10 10:33:45.75
物のやり取りをする際に「気に入ったから貰っていいかな?」

たとえば

「これいいね。俺のものにしていいかな?」
「これ好きだな。頂戴?」
気に入っている様子を描写したあとで「これ、くれないかな?」

とか考えてみたんですけど

101:95
14/09/10 11:35:22.86
>>98-100
ありがとうございます、どれも参考になります!
思い入れ、というのもわかりやすいですし
理由を言う、描写をするなどとても参考になりました
いろいろ考えてみます、本当に助かりました!

102:スペースNo.な-74
14/09/10 13:40:14.64
家の中で物質が発光し、それが外にいる人間にも分かる様子を書きたいです。
カーテンは閉まっておらず、中で研究者が薬剤を合成→発光という感じです。
強い光であることを書きたいのですが、思いつくのが
「窓から強力な光が漏れた」
「強烈な光が窓の外に届いた」
と、なんだか無理やり感満載なものしかありません…。
何かちょうど良い表現やキーワードはないでしょうか?
よろしくお願いします。

103:スペースNo.な-74
14/09/10 13:48:17.09
>>102
・不意に強い光が研究者の手元からあふれた
・突如眩い光が窓を抜けてきた
・今の時間を勘違いするほどの光が家の中からこぼれ続けている(夜限定)
・思わずカーテンを閉めろと叫びたくなるほどの光が廊下(or庭or車道など)に届いている
・遮るものが何もない状態では目を傷めそうな光の洪水が奔流した
・内側にいる研究者が心配になりそうなほどの光があふれでた

104:スペースNo.な-74
14/09/10 14:18:33.04
>>102
・直視できないほどの光が窓からあふれた
・窓からの光が周囲を白く灼いた(熱を持った光の場合)
・驚くべきことに、この昼ひなか、窓の内側から外へ光が射していた

あまりの眩しさに視線を巡らすと、研究所の窓が光っていた。
いや、窓の内側で何かが光っているのだ。
太陽の光をも圧倒するほどの光量だ。

105:スペースNo.な-74
14/09/10 14:24:22.56
>>67です。
レス下さった方ありがとうございます。

>>70
>>67の言ってるのは

┌┐
││@
└┘
↑こうだよね?(垂直に座る)

そうです!位置としてはこれです。

>>73
>カウンセリングポジション
>簡潔かと言ったら微妙か

英語で表したらそんな感じだと思います。

>>77
そうです、座敷なので、テーブルは無しです。
もう少し時代物を当たってみます。

皆様ありがとう。

106:スペースNo.な-74
14/09/10 17:34:06.30
>>102
薬剤が混ざり合った刹那、眩い光が溢れ出す。
それは窓外の闇を真昼のように照らす程の光量であった。

107:スペースNo.な-74
14/09/10 17:59:29.56
やばい薬剤なのか、良い効能のものなのか、その完成が劇的か、
それとも狂気なのか

108:スペースNo.な-74
14/09/10 18:21:39.84
状況次第で色んな表現が使えるシチュだなー。
雨が降りそうな空模様なら、雷と勘違いするとか。

とりあえず外はどの程度明るいのかと
光が一瞬で収まるのかしばらく光り続けるのか分かると考えやすい。

109:スペースNo.な-74
14/09/10 21:05:14.24
お知恵お貸しください。

前提:とある組織(A)が行方不明者をさがしていて、実際は遺体は見つかってないけど死んだものと結論づけて捜査を辞めた

上記をキャラBに言わせたいです。Bとしてはもっと探してもらいたいとおもっています。

B「さっき連絡があって…Aが捜査を打ち切るって。Bはもう死んだものと結論が出たらしい」

説明口調なのと、人ごとのようなセリフが気になります。
あと死んだものと結論~のあたりをもっとスマートに言い換えたいです…

110:スペースNo.な-74
14/09/10 21:08:17.94
言ってるキャラの性格は? その文面だと冷静な人なの?
口調は普段どんな感じ?

111:スペースNo.な-74
14/09/10 21:14:32.23
>>109
Bのセリフってことは、誰かに対して話してるってことだよね?

B「Aから捜査を打ち切るって連絡が来たんだ」
相手「それってつまり、(捜索者)がもう…」
B「違う!!もっと捜せるところ(調べる人物)が残ってるはずだ!」
みたいな会話にしたらどうかな

「もう…」のあとに具体的に死とかの言葉を入れるかどうかは相手次第か

112:スペースNo.な-74
14/09/10 21:21:00.16
台詞で表すんじゃなくて、前後に表情や口調、動作の説明を入れたらどうだろう
悲痛な面持ちでとか絞り出すような声でとか
顔色を曇らせながらとか手をきつく握り締め僅かに震わせながらとか

言い換えは「生存している確率はゼロに等しいとの判断らしい」
「存命の可能性は皆無とみなしたらしい」とか

113:109
14/09/10 21:26:46.97
こんなに短時間にレスありがとうございます!
一言で終わらせず掛け合いにするとスッキリしそうでした。
また、存命の…という一文がまさにこれだ!でした。
重ね重ねお礼申し上げます。

114:スペースNo.な-74
14/09/11 01:58:27.70
カツリとペンが机を鳴らす。


Aは机に座っていて、B(視点)はそれを見ている
ペンをもっているのはA
『普通にペンを握った状態で、ペン先で机をコンって鳴らしている状況』なのですが、上の文で伝わるでしょうか
『ペンで机を鳴らす(ペンの上の部分で机を叩く)』はAの性格とは違うので表現に迷っています
特に深い意味が無い文なので短く端的に、なんとなく通じればいいのですが…

115:スペースNo.な-74
14/09/11 06:40:32.53
>>114
十分伝わると思う。

116:スペースNo.な-74
14/09/11 06:57:26.78
ペンの先がカツ、と机を叩く。

Aが(怒って?)意図的に叩いたとBが察したんなら↑がわかりやすい気がする
AもBもペンにそこまで意識してない(Aの無意識の行為)なら>>114のでいいんじゃないかな

117:スペースNo.な-74
14/09/11 08:16:29.69
特に深い意味のない文って言ってるし
>>116だとペンの先が叩くことがなんか意味のあることなのかって思っちゃうから
>>114でいいんじゃないの?

118:スペースNo.な-74
14/09/11 08:58:23.10
個人的には116の方が分かりやすいけど
叩くが強いなら鳴らすとか触れるとかにすれば
114は最初見た時ペンを置いたところかと思った。流れで読めば勘違いしないんだろうけど
ペンの「先」って言葉が欲しい

119:スペースNo.な-74
14/09/11 09:10:11.94
では単純に  >カツリとペン先が机を鳴らす。

120:スペースNo.な-74
14/09/11 10:02:18.41
無言だったAが自分の気持ちを切り替えて言葉を発する前にペンで机を鳴らした(ペンを持っていた惰性でそのままペン先)感じになります
地の文のワンクッションに置いたものなので、語感と読み手への音への合図程度の意味しかないのですが
Aの性格と怒ってるわけではないので、ちょっとやんわり目に伝わればいいなーと
文章を通して読み返したらたしかにペンを置いたとも取れそうでした

皆さんのご意見を踏まえて状況を考えたところ
そもそもBはベッドに寝そべってAを見ているのでAがペンを鳴らしているのは見えない気がしてきました
B視点の三人称なのですが、「ペン先が机を鳴らす」や「ペンが机を鳴らす」はありなのでしょうか

121:スペースNo.な-74
14/09/11 10:56:13.04
(Bからみた)ペン先が机を鳴らす。
という言うことなので文意としては通じるが、そもそもB視点の場合三人称ではないと思うし、
ペンが鳴らすは擬人法に近くなるので、そもそもB視点にならない

122:スペースNo.な-74
14/09/11 12:03:28.39
>>120
厳密なB視点なら見えないのを表現するのはおかしい
とこどろこど神視点と人視点が混じる三人称も読んだことあるからそういうのならいいのかも
音だけで表現して、たぶん~の音だろう的に想像させればB視点にできる

>>121
B視点三人称ってあるよ
背後霊視点でしょ

123:スペースNo.な-74
14/09/11 12:32:08.58
ペン先が机を鳴らしたら、何か文章を書き始めたのだなと思う
キャップ閉めてるペンだとは思わないのでペン先がいたむよ、とも思う

>>114でおk

124:スペースNo.な-74
14/09/11 15:02:30.66
雨が上がったばかりの状況です
家の窓から身を乗り出して外の様子を伺う○○の鼻を、雨上がりの独特な匂いが『くすぐる』

と考えたのですが、『くすぐる』いうフレーズは何かおかしいと思いまして
もっと他に言い回しはないでしょうか?

125:スペースNo.な-74
14/09/11 15:15:12.19
くすぐる、おかしくないよ

類語で「におう」は見た?ものすごい数あるけどそれ以外ってこと?

126:スペースNo.な-74
14/09/11 15:35:16.40
かすめる?
でも「くすぐる」のままでもいいと思う

127:スペースNo.な-74
14/09/11 17:17:23.00
>>120です
レスくださった方々有難うございます
頂いたご意見を参考に表現を決めてきます!

128:スペースNo.な-74
14/09/11 17:19:56.00
鼻をくすぐるという言葉はなんらおかしくない
違和感があるのなら「鼻を」と「くすぐる」が離れてるからだろうな
「家の窓から身を乗り出して外の様子を伺うと、雨上がりの独特な匂いが○○の鼻を『くすぐる』」にするとか
鼻→鼻先もあり

129:スペースNo.な-74
14/09/11 17:20:52.17
くすぐる、いいと思う
文章のある程度こなれている人が、あえて少しはずした表現を使うのは読んでいて気持ちいい
「におう」、より「くすぐる」の方が瑞々しい表現だと思う

やりすぎるとウヘ~となるし、htrがすると単なる誤用にしか見えないという諸刃だけど…

130:スペースNo.な-74
14/09/11 18:12:25.99
>>125-126>>128-129
ありがとうございます
「くすぐる」で行こうと思います

131:スペースNo.な-74
14/09/11 21:04:04.37
艶然な女帝然とした妙齢の女性の言葉遣いについてご教示お願いします
エレガントな女社長みたいな立場なキャラで、
ちょうど午前中の予定が終わったところだとします
午後に予定について秘書が語ったのを聞き終えた後、

その予定の前に食事だな

のような事を言わせたいのですが、「食事」という言葉を使いたくありません
食事を匂わせる言葉遣いで、上気に書いた特徴を持つキャラの雰囲気に合わせた言葉遣いを教えてほしいのです

・腹ごしらえが先だな
・腹を満たすのが先だな
・小腹を満たすのが先だな
などを考えましたがしっくりこず…おねがいします。

132:スペースNo.な-74
14/09/11 21:13:08.86
まず最初の行き先は食堂だ
とか

133:スペースNo.な-74
14/09/11 21:13:21.14
>>131
その食事が「どこかに食べに行く」ことなら、店の名前とかを出す
「(予定)の前に、まず××に行こう」とか
何か買ってこさせるとか出前みたいなのを取るなら、その手配を秘書に頼む
「いつものアレ、よろしく」みたいな言い方でもいいんじゃないかな
昼餉とかランチみたいな単語を使うってテもあることはある

あと、例文の中で「小腹を満たす」は軽く何かつまむことなので、
しっかり食事する場合には使わない

134:スペースNo.な-74
14/09/11 21:14:48.53
「その予定の前にお夕飯を頂きましょう」
「その予定の前にお夕飯を召し上がりましょう」
朝昼晩の違いが付くだけでもちょっと緩和される。召し上がるはやり過ぎな気がする

135:スペースNo.な-74
14/09/11 21:29:26.80
>>134
「召し上がる」は「食べる」の尊敬語
自分に対しては使いませんよ

136:スペースNo.な-74
14/09/11 21:41:37.14
揚げ足取りが続いてアレだけど字書きスレだから言う
妙齢・妙年は20代前半とかの若い女に使う
よくいい歳の女性のこととして誤用されてるのは何故だかわからんが

137:スペースNo.な-74
14/09/11 21:46:02.99
>>131
・(午後の予定の前に)何かお腹に入れておかないとね
・まず空腹を解消しなければ
・とりあえずお昼だわ
・なんとか昼休みの時間はありそうね

138:スペースNo.な-74
14/09/11 21:52:13.58
>>136
辞書引いて青ざめました。指摘ありがとうございます
妙齢とは、持ち上げる言い方で用いられる言葉なんですね
>>131の女帝然としたキャラは、アラフォーですが見た目はアラサーくらいで、ぱっと見で年齢がわからないアダルトでセクシーなキャラです

139:スペースNo.な-74
14/09/11 22:10:37.02
だな、ってことは男言葉風の言い回しがいいのかな?

「その前に、まずは英気を養うとしようか」とか?
部下が一緒なら「士気を高めるとしよう」

140:スペースNo.な-74
14/09/11 22:16:09.67
なんとなく杉本姉さんを想像した

真面目秘書が眈々と午後の予定を告げてるのを急に遮って
「その前に、やるべき事があるでしょう…?」
と色気匂わせといて場面変わって定食屋で嬉しそうに白飯頬張ってる
そんな女社長とか萌えるんだがどうだろうw
秘書は単なる秘書?

141:スペースNo.な-74
14/09/11 22:39:24.72
>>140
萌えるけどそれ
>エレガントな女社長みたいな立場なキャラ
からずれるよw

気になるのはエレガントなキャラに男言葉をつかわせる違和感
外見エレガントだけど中身はサバサバ男前ならあると思うけど
勝手な想像で悪いんだけど、138はキャラより随分年下なんじゃないかな?
138の引き出しにない背伸びした言葉遣いばかりさせても読み手が違和感覚えるんじゃないかと
読み手としておすすめしたいのは一番無難な
>>134
>その予定の前にお夕飯を頂きましょう
だと思うよ

142:スペースNo.な-74
14/09/11 22:49:20.12
>>139
>「その前に、まずは英気を養うとしようか」とか?
>部下が一緒なら「士気を高めるとしよう」
英気を養う、これだあああ! ドンピシャな感じがしました。使わさせていただきます。

>>132-141
みなさんありがとうございました。
キャラの説明がすごく足りなかったようで申し訳ありません
女社長はエレガントですがたしかにサバサバ男前とも言えます、
一言で言えば大仰な台詞回しをします、「妾」という一人称が出ないのが不思議なくらいの。
でも女言葉はほとんど使いません
~したまえ、~なのだよ、~だ、~かね? いいだろう。 なんて言い切りが多いです。
実は人外で、人間の秘書はそれを知っています。
スレ汚し失礼しました。

143:131
14/09/11 22:50:10.29
名前欄書き忘れました
>>142

>>131
でした。

144:スペースNo.な-74
14/09/11 23:03:38.67
締めたみたいなので表現案は書かないけど、ごめんちょっと揚げ足取りさせて

>艶然な
>女社長みたいな立場なキャラ
これはおかしいよ
他は誤字脱字の類だろうけど、この2つはガチで使ってるんじゃないかと気になった

145:131
14/09/11 23:10:11.44
>>144
艶然→笑みに限って使われる形容詞なのですね。指摘ありがとうございます。
女社長みたいな立場なキャラ→これは何かおかしいですか?キャラの端的な説明のつもりだったのですが。実際の小説の中ではこういう書き方はしません

146:スペースNo.な-74
14/09/11 23:21:15.99
×艶然な ○艶然とした
×立場な ○立場の

ということかと

147:131
14/09/11 23:35:42.91
>>146
なるほどありがとうござざいます

148:スペースNo.な-74
14/09/11 23:39:00.35
失礼を承知でお節介
長文もごめんなさい

>>145
は小説を書きなれていないように思える
あるいは書いてるんだけど文章の推敲をあまりしないか
この短いレスだけでも形容詞に間違いが2つもあるし助詞の使い方に対する気配りもない
エレガントなキャラとは、本来外見だけではなく口調や物腰の優雅さで表現して行くものだと思う
男言葉の男前サバサバ系でエレガントを読者に感じさせるには筆力がいる
作中でそのまんま「女社長はエレガント」と書いても伝わらないから、多分色んな形容詞を使ってキャラを表わす必要がある
その中に誤用があると、作品自体の質が下がるからもっと慎重になった方がいいと思う

これだけでは何なので私の最近の誤用
プライド高く前を向いていくっていうのを表わしたくて、当初
「頭(こうべ)を上げて」って書いた
ふと気になって確認したら「物事から抜きん出ること、頭角を現すこと」だった
思い込みって恥ずかしいなあと思った

149:スペースNo.な-74
14/09/11 23:48:43.86
>>148
>>1

150:スペースNo.な-74
14/09/11 23:54:51.01
多分高尚と言いたいんだろうけど、>148は高尚か?
むしろ自分のミスまで例題に出してくれて優しいと思うが
まあ、サバサバ系のエレガントなんか文章じゃなく漫画でも伝わりきらない気がするが

151:スペースNo.な-74
14/09/12 00:01:50.66
たかが2ちゃんのレスを推考なんかしないと思うがな

152:スペースNo.な-74
14/09/12 00:03:33.48
高尚というより余計なつっこみの方だろ

153:スペースNo.な-74
14/09/12 00:07:12.24
たかが2ちゃんのレスだけどさ
文章の表現方法を考えるスレに相談者として投稿するんならそれなりに意識すると思うけどな
レスひとつでもアレレと思う人やうまいなって思う文章の人がいるし

154:スペースNo.な-74
14/09/12 00:21:05.73
流れぶった切ってすまん
三人称A寄り視点で、Aが片想い中のBがいる
そのBがモブと親しげに会話してるのをAが目撃して、嫉妬の炎燃やしてる
そんな状況なんだけど、思いっきり嫉妬してるAの様子がうまく書けないんだ
「歯をキリキリ噛み締めた」と「じっと睨みつけた」はもう使った
他にいい表現はあるかな?

155:スペースNo.な-74
14/09/12 00:30:36.92
いつの間にか眉間に皺が寄っていた
こぶしを握りしめた
呼吸をするのも忘れて2人の会話に聞き耳を立てていた
モブの胸倉をつかんで怒鳴りつけたいという衝動にかられ、腕の筋肉がピクリと反応
無意識に悪態をついて、そのことに自分で驚く

156:スペースNo.な-74
14/09/12 00:40:20.35
----泣くver
Aが怒りと嫉妬の渦の中で煩悶する中、心の隅に小さな亀裂が生じたことに気づく。
その亀裂は胸へせり上がり、やがて悲しみへと変わった。Aは抑えきれない涙を苦悶と憎しみに載せ、流した。
いや、流したくないのに流れてくる、そうAは思った。認めたくないのに心が認めている、そう感じた。

----普通ver
Aの思いは黒雲にも似た渦を作り上げ、胸の中を濁してゆく。同時に湧き上がる憎しみ。
体は勝手に震え、奥歯は噛み締められ歯ぎしりの音が漏れた。

157:スペースNo.な-74
14/09/12 05:04:56.44
○○ちゃんのようなアイドルになりたい!と初めて思ったのは幾つの頃だっただろう。少なくとも思い出せないくらいには昔の話である。
気付けば、出会った頃は○○ちゃんより下だった筈の年齢も、今や引退ライブをした頃の彼女のそれすら追い越してしまっている。

その願いは萎むどころか膨らみ続けていった。

フェイク有りなので変な文章になっている(特に二行目)かもしれませんが、質問です
三行目の始まりにつける言葉としてふさわしい物を探しています
「しかしながら」「それでも尚」「けれども」辺りかなと思っていますが、他に何かあれば教えて下さい

158:スペースNo.な-74
14/09/12 06:31:04.78
>>157
にもかかわらず
それなのに
だが

159:スペースNo.な-74
14/09/12 08:00:35.16
だというのに

160:スペースNo.な-74
14/09/12 08:30:35.44
けれど何故だろう

161:スペースNo.な-74
14/09/12 09:41:59.34
相談です

Bに顔を近づけるA。秘密を囁くように、Aがそっと○○。

○○に入る言葉を探しているのですが、「言った」「告げた」「呟いた」よりも「囁いた」がしっくりきてしまって困っています
でも「秘密を告げる」よりも「秘密を囁く」のほうを使いたいジレンマ
秘め事の告げる密やかな雰囲気を出せる言葉、いい周りし、文章構成はあるでしょうか

162:スペースNo.な-74
14/09/12 10:14:35.07
Aがそっと唇を開いた

163:スペースNo.な-74
14/09/12 10:17:51.00
「秘密を囁く」の部分を、具体的な内容にしてみたらどうかな

Bの耳もとへ唇を寄せ、○○のことをそっと囁く。

…とか

164:スペースNo.な-74
14/09/12 10:37:21.59
その耳に唇を近づけ、秘密を囁くように、Aが低く声を注ぎ込んだ。
とか

165:スペースNo.な-74
14/09/12 11:38:20.14
秘密を囁くように ってことはその内緒話自体は秘密ではないんだね?

秘密を囁くように、AはもったいぶってBの耳元に手を当てた。

166:スペースNo.な-74
14/09/12 11:38:51.50
秘密をあばくように、そっと囁く

167:スペースNo.な-74
14/09/12 11:39:55.07
耳打ちした

168:スペースNo.な-74
14/09/12 11:41:50.51
AはBの耳元にそっと口を寄せ、秘めやかな声で囁いた
Bに顔を近付けると、Aは秘密を囁くように声をひそめて言った。

169:スペースNo.な-74
14/09/12 11:43:05.45
秘密暴いちゃうのかよw
秘密を打ち明けるように の方かと思ってたよ

170:スペースNo.な-74
14/09/12 11:45:19.00
耳打ちした
吐息に言葉を乗せた
言の葉を滑らせた
Bの耳にそっと言葉を落とし込んだ

171:スペースNo.な-74
14/09/12 11:48:07.81
AはBの耳元でそっと呟く。
それは、まるで秘密事を囁くかのような声だった。

172:スペースNo.な-74
14/09/12 14:34:50.20
質問です。
『上から覆いかぶさる相手を横腹に腕を打ち込みなぎ払った』
と言う一文にもう少し動きに勢いを入れたいのです。
嫌なものを目の前から排除するような心境なのですが、どうすればよくなりますでしょうか?

173:スペースNo.な-74
14/09/12 14:44:24.56
>>172
もうちょっと2人の体勢に関する情報が欲しいかな

2人とも立ってるのか、どっちかが座ったりかがんだりしてるのか、
相手と自分(なぎ払う方)と、体格差はどうなってるか、あたり
覆い被さってくる動きがボディプレスみたいに勢いあるのか、ゆっくり
してるのかでも違ってくるし

174:スペースNo.な-74
14/09/12 14:57:02.19
「A国がこっちに戦争を仕掛けてくる”理由”は不明だ」
の理由の部分をもう少しかたくしたいのですが、何かないでしょうか?
大義名分かな?と思ったんですが辞書を見ると全然違うようで…

175:スペースNo.な-74
14/09/12 15:07:06.13
勢いを出すなら文章を短く区切るのはどうかな

○○が覆いかぶさってくる。咄嗟に肘で横腹を抉った。そのまま肘を伸ばしなぎ払う。
○○の身体がふっ飛んだ。にぶい音を立てて床に叩きつけられて転がる。

このあと、嫌なものを目の前から排除した心境を現す行動の描写をする

Aは腹を押さえて呻く○○を、踏み潰した虫の屍骸見るかのような冷めた目をして見下ろした。
とか
○○のうめき声を背に、Aはその場から走り去った

て感じでどうでしょう

176:スペースNo.な-74
14/09/12 15:23:30.56
>>172
おおいかぶさってくる相手の、攻撃による苦痛っぽい反応も入れてみたらどうでしょう?

覆いかぶさるAのわき腹へ、かっとしたBは力任せに腕を打ち込んだ。Bの一撃にAは顔を歪め、くぐもった声を漏らしぐらりと体勢を崩す。その隙にAの下から抜け出し~

177:スペースNo.な-74
14/09/12 15:28:28.03
>>174
「我が国へ攻め入ってきたA国は表向き~~という大義名分を掲げてはいるものの、ことの真意は不明だ。」

「突如として我が国へ侵攻してきたA国。
何を目的とし、何の為にこのような強行に及んだのか、未だその真意は明らかにされていない。」

178:スペースNo.な-74
14/09/12 16:06:28.01
名無しモブについて相談です

前提
A子とB子の二人が主役で一人称視点
二人ともそのモブの顔も名前も知らない(作中でも名前を出す予定はありません)
制服やリボンのカラーで同じ学校の女子ということと何学年か分かる程度

最初に同じ学校の女子生徒と説明をしたとして、それ以降の文章では
勝気で口が悪いA子の場合→女
温和で女の子らしいB子の場合→女の子
という呼び方にしようと思ったのですが、人物によって同一人物の呼び方が変わると混乱を招くでしょうか?
あと同年代に「女の子」はともかく「女」と連呼するのは個人的に違和感があるのですが
A子の性格上「女子」というのも違う気がして、他に良い呼び方がないか悩んでいます

179:スペースNo.な-74
14/09/12 16:34:58.27
その子、あの子、彼女は使えないのかな?

180:スペースNo.な-74
14/09/12 17:00:29.23
そいつ、あいつもね

181:スペースNo.な-74
14/09/12 17:11:24.36
口が悪いなら「あれ」も使えそう

182:スペースNo.な-74
14/09/12 17:13:46.52
>>179-180
ありがとうございます
しっくりきたので、それでいきたいと思います!

183:スペースNo.な-74
14/09/12 17:15:14.94
>>181
すみません、リロってませんでした
もの扱いもいいですね
ありがとうございます

184:161
14/09/12 19:58:50.04
>>162-171
遅くなりました
沢山のレスありがとうございます
頂いた案を組み合わせて使わせていただきます!

185:スペースNo.な-74
14/09/12 20:31:59.85
172です。
ご教示ありがとうございました!
表現したいものが見えてきて、書く意欲がわいてきました。

186:スペースNo.な-74
14/09/13 08:53:48.38
ここはそんなに綺麗な場所じゃない(汚職という意味で)

綺麗な、を別の言葉に置き換えたいのですが汚職のようなものに対する言い方でしっくりくるものがなかなかありません…
ここで清廉潔白という単語を使用するのはおかしいでしょうか?

187:スペースNo.な-74
14/09/13 09:08:29.64
>>186
ここはそんなに お上品な ところじゃない

こんなニュアンス?
皮肉った言い方だったら、
ご清潔な ……は古いか。御立派な、とか。

188:スペースNo.な-74
14/09/13 09:08:56.99
流れも職業もわからんのに丸投げされても
清廉潔白でもいいんじゃない?
仕事によっては聖職者ってのもあるけど

189:186
14/09/13 09:14:03.52
ありがとうございます。
皮肉っぽい言い方にしてみます!

190:スペースNo.な-74
14/09/13 09:14:05.63
高潔、廉潔、美しい

191:スペースNo.な-74
14/09/13 09:14:52.94
↑ごめん、リロってなかった

192:スペースNo.な-74
14/09/13 16:36:02.63
公園とか広場に植樹された木を指して「街路樹」と言うと、どうも道路に沿って植えられた物のイメージが強くてしっくりきません
他に何か名称か言い回しがあればお願いします

193:スペースNo.な-74
14/09/13 18:31:55.56
樹木、立木、並木、青木、緑樹、常緑樹、広葉樹
結局は木の種類になる気がするなぁ
公園樹ってのが検索で出てきたけど一般的とは言い難いし

194:スペースNo.な-74
14/09/13 18:41:19.90
~出来るのもこの方の「お陰」

お陰の部分を他の言葉で言い換えたいです
あと「力」以外では何かありますか?

195:スペースNo.な-74
14/09/13 18:47:53.16
>>194
Weblio類語辞典 URLリンク(thesaurus.weblio.jp)
見て聞いてるの?

196:スペースNo.な-74
14/09/13 18:54:13.72
>>195
見ましたが、しっくりきませんでした
言葉ではなくて言い回しを探しています

197:スペースNo.な-74
14/09/13 18:55:14.27
例文も出さずにエスパーしろってか

198:スペースNo.な-74
14/09/13 18:57:13.73
>>193
たくさんありがとうございます!
シチュエーションに合いそうなものがあったので使わせてもらいます

199:スペースNo.な-74
14/09/13 18:59:27.62
>>197
すみません、例文はこうで良いでしょうか

死んだはずで口のない私がこうして喋れているのも恐らく神様の「お陰」だろう。

200:スペースNo.な-74
14/09/13 19:03:34.21
恩恵

201:スペースNo.な-74
14/09/13 19:06:00.35
言い回し、っていうんだからどういうシチュエーションかとか
どういう人物なのかとかそういうのを知りたいんだが
スレざっと見てみたら雰囲気分かると思うよ
敬語人物だとしてもくどい言い方をするのかそれともストレートに言うのかでも違うし

・御業のなせる結果だろう
・神様に不可能なことなどないのではないかと思うほどだ
・生命を絶たれ元より喋る口のない私が、今こうしていられるのもあの方の奇跡あってこそだ

202:スペースNo.な-74
14/09/13 19:29:57.31
>>200-201
㌧です
とても参考になりました
御業でいこうと思います

203:スペースNo.な-74
14/09/13 21:48:19.42
このスレだいぶ前から見てるけど
「流れもシチュエーションも分からないから答えられない」
みたいなレス見る度にはあ?と思うわ
状況と少しズレた言葉でも参考になったりするしとりあえず思いついた人から思いついたものを挙げてあげればいいじゃんと思う それに対して「そういうのじゃなくて~」とか返してきたらキレるのも分かるけど
ぴったりな言葉を探したい人はそのために言われなくても細かく条件出すんだし
流れもシチュエーションも分からなければなんも思いつかないのかよと思うわ

204:スペースNo.な-74
14/09/13 21:50:02.29
エスパー203がすべて答えてやればいじゃないっすか

205:スペースNo.な-74
14/09/13 21:59:27.37
そういうポリシーならそういうポリシーで答えてやりゃいいだろ。他人にそれを押し付けんなって

206:スペースNo.な-74
14/09/13 22:01:01.40
そもそも文章書いてる人が要件を相手に伝えられないのは、伝える能力が不足してるってことだと思うけど
受け取りては不足した内容で答えてるわけだから、むしろ感謝することだと思うけどね
なぜ逆ギレしてるのかと

207:スペースNo.な-74
14/09/13 22:02:02.32
>>205
ブーメラン

208:スペースNo.な-74
14/09/14 01:05:01.92
>>207
それ「押し付けるなってことを押し付けるな」って言いたいのか?

209:スペースNo.な-74
14/09/14 07:34:20.99
>>203

>>1になんで「質問内容は最初から出来限り詳しく的確に記述して下さい」て書かれてるかというと、
曖昧な質問に回答者が思うつくものを挙げてたら、後から「実は~」と具体例とか詳細とかが付け加えられて、
「じゃあ、今まで出したの全部違うじゃん!」てことになるのが多々あったからなんだよ……。

210:スペースNo.な-74
14/09/14 08:24:46.04
テンプレすら読まない人にあれこれ言われてもねー
あ?と思うのはこっちの方だよ

211:スペースNo.な-74
14/09/14 08:40:11.71
つか言葉って面白いものでものすごく些細なシチュエーションが違ってくるだけで
表現方法も全く違ったり言い換えが嵌らなかったりするんだよね
そこが面白いところであり難しいところでもあるからこのスレがあるわけで

あんまり細かいシチュまで書くと特定されるかもって不安があるのはわかる
でもそこをうまいことフェイクを入れるっていうのも勉強の一つでもあるし
そういう応用を覚えないとここで聞いたって結局身につかないと思う

212:スペースNo.な-74
14/09/14 08:47:57.24
賢いおっさんが喋ってるのとアホが売りの素直幼女が喋ってるのと地の文と
現代学園ものと時代もの日本と時代物西洋ファンタジーと
全部一緒、黙って片っ端から上げろよ
自分はこの考えを押しつけるけど、押しつけるなっていうお前の意見は聞かねえ

正直こんなこと言う人がいなくなれば、スレはそれで平和だと思う

213:スペースNo.な-74
14/09/14 10:31:35.67
>>203は絡みスレからの転載みたいだね
スレリンク(2chbook板)
以降>>203への文句はあっちにしてくれ

214:スペースNo.な-74
14/09/14 10:37:23.61
質問する方も答える方も>>1読み直せで済む話

215:スペースNo.な-74
14/09/14 13:15:33.93
>>203
同意見
回答専門だが同意見の人がいて安心したわ

216:スペースNo.な-74
14/09/14 13:26:26.73
次の人どうぞー

217:スペースNo.な-74
14/09/14 13:31:26.04
>>213
絡みに書いてみろ
ちゃんと戻してやるからな!

218:スペースNo.な-74
14/09/14 13:43:33.43
>>217

>書き込む際は次のお約束を守って書き込んで下さい
>
>1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止

向こうのルールも無視ですか?
というか、これアレか、ただスレを荒らしたいだけの人か……

219:スペースNo.な-74
14/09/14 13:57:18.21
絡み>>274
すげえな貼り付け職人
無職だとしても3連休も休まず貼り貼り&AAペタペタ
ちなみに自分に絡まれたらどうするの?
全スレに貼るの?
チラ裏にでも貼るのかな?
どうすんのかな~
楽しみだな~

220:スペースNo.な-74
14/09/14 13:59:02.19
ほーら戻ってきた

同人ノウハウ絡みスレの歴史を知らないゆとりが
ほざきよるわ
HAHAHAHAHA

221:スペースNo.な-74
14/09/14 14:03:37.08
予想通りだった
つまらんな職人

222:スペースNo.な-74
14/09/14 14:08:09.79
今ほっとしているだろう……
>>203のこと……みんなが忘れてくれそうで!

223:スペースNO.な-74
14/09/14 14:12:16.11
どうせID出ないからほっとも何もないんじゃないか?
しれっと糾弾側に混ざってるかもしれないよ

それでは次の方どうぞ~

224:スペースNo.な-74
14/09/14 14:15:44.31
そういうことするやつっているらしいが
無意味すぎるよな……

自分を騙す以上の意味がぬぇ!

225:スペースNo.な-74
14/09/14 15:32:17.07
ID導入して欲しくなるな

226:スペースNo.な-74
14/09/14 15:33:32.04
たぬkのIDみて何したいんだよ腐女子!!!www

227:スペース№な-74
14/09/14 15:57:42.23
良スレだったのに>>203が絡みなんかに書くから変なの湧いたじゃないか…

228:スペースNo.な-74
14/09/14 16:28:04.14
自分自身と相手の気持ちにけじめをつけるために、「好きでした」って最後の告白をする
心理描写で『それはアナタへの最後のラブレター』っていいたいんだけど
直接に会って会話してるし、別に花などの物を渡してるわけでもないので、比喩含めて↑は使えない
『最後の告白』だと語感が固い
他に何か表現はあるだろうか?

229:スペース№な-74
14/09/14 16:44:59.84
それはあなたへの餞(はなむけ)でした

230:スペースNo.な-74
14/09/14 17:07:47.44
最後にレスしたほうが勝ちだ。
ホモAはそのように心得ていた。



231:スペースNo.な-74
14/09/14 17:13:15.49
>>228
・贈りもの、プレゼント
・愛してる、I love you、kiss

232:スペースNo.な-74
14/09/14 17:47:11.84
>>228
別れの挨拶

233:スペースNo.な-74
14/09/14 17:54:12.37
手向けの言葉

234:スペースNo.な-74
14/09/14 18:02:18.48
>>228
「最後のメッセージ」とか
ちょっと長いかなあ

235:スペースNo.な-74
14/09/14 18:59:15.27
お知恵をお貸し下さい。
「本を読んでいる(読書中・読み途中)」の他の言い回しを探してます。
シチュエーションとしては読書家のAの日記で、
・「白雪姫」を購入。
・「桃太郎」読了。
・「シンデレラ」読み途中。

という感じです。「継読中」かと思ったら辞書にはない言葉のようでした。
アドバイスよろしくお願いします。

236:スペースNo.な-74
14/09/14 20:09:50.55
読みかけ?

237:スペースNo.な-74
14/09/14 20:21:45.05
読みさし、というのもある

日記に書くなら「シンデレラに手をつけた」
「まだ読み終わってない」あたりか

238:スペースNo.な-74
14/09/14 20:52:47.98
・○○ページまで
・○章まで

239:スペースNo.な-74
14/09/14 21:35:39.00
>>235
・「シンデレラ」を読み始める 
(以下ちょっとした覚書をメモってある)

って感じで自分は日記に書いてたわ

240:スペースNo.な-74
14/09/14 23:01:30.17
>>229,>>231-234
いっぱいありがとう
目からうろこなものばかりだ
使わせていただきます

241:スペースNo.な-74
14/09/15 00:24:39.84
どちらも損をする、いわゆるlose-loseの関係を
日本語で簡潔に表す言葉ってありますかね?

242:スペースNo.な-74
14/09/15 00:27:29.13
>>235です
>>236-239
ありがとうございます
参考にさせて頂きます

243:スペースNo.な-74
14/09/15 00:27:38.29
>>241
共倒れ

244:スペースNo.な-74
14/09/15 00:55:52.64
>>241
痛み分け

245:スペースNo.な-74
14/09/15 12:09:29.72
両損

246:スペース№な-74
14/09/15 15:09:31.11
諸刃

例:「待て。仮にその作戦で敵を殲滅できたとしても諸刃だ。我が軍の兵力もまた8割は損耗するだろう…」

という何かを妄想した

247:スペースNo.な-74
14/09/15 15:11:30.04
241じゃないけどどれも参考になるわ
>>246かっこいいw

248:スペースNo.な-74
14/09/15 16:44:35.92
ドシリアスなら諸刃の剣まで言ってくれた方がいい
ついでに
「待て。その作戦は諸刃の剣だ。敵を殲滅できたとしても、我が軍の兵力もまた8割は損耗するだろう…」
ってなると思う
言葉が下手な無骨軍人って設定ならありかもだけど

249:スペース№な-74
14/09/15 17:02:52.79
>>248
>>246は別に相談者じゃないんだから添削とかいらなくね?
高尚乙
それより>>241に応えてあげたらいいのに

250:スペースNo.な-74
14/09/15 17:37:49.04
>>241
差し違える
潰し合う

251:スペースNo.な-74
14/09/15 17:52:29.70
>>249
高尚乙
それより>>241に答えてあげたらいいのに

252:スペース№な-74
14/09/15 17:59:50.62
>>251
高尚乙
それより>>241に答えてあげたらいいのに

以下ネバーエンディング

253:スペースNo.な-74
14/09/15 18:02:56.90
いい加減にしろみっともない

254:スペースNo.な-74
14/09/15 18:08:22.65
ここまで俺の自演

255:スペース№な-74
14/09/15 18:11:30.35
ID出ればいいのにね

気になって「損&損」を調べたけどあまりピンとくるものないね
>>250は246の例文に引っ張られすぎだろw
表現が殺伐としすぎてるよ

>>241もそろそろ〆てもいいと思うな

256:スペースNo.な-74
14/09/15 18:27:34.50
男性がバラードじゃない普通の歌を歌ってるんだけど、時々色っぽくて(男性的な意味で)
聞いてる子がドキっとする描写をしたい
実際に男性ボーカルの歌を聞いて、ここだよここ!って部分はあるけど、それを言葉に出来ない
諦めて文章として色気が出ればいいやって思ったけど、吐息混じりとかかすれた声って普通の歌に使ってもいいだろうか

257:スペースNo.な-74
14/09/15 18:28:44.05
>>256追加
普通の歌ってなんかおかしいな
カラオケで人気の出やすいハイテンポの曲

258:スペースNo.な-74
14/09/15 18:34:01.63
バラードじゃなくて色っぽいってのは息継ぎとかかな?
ハイテンポと色っぽいが上手く噛み合わないんだがどういう感じ?

259:スペースNo.な-74
14/09/15 18:49:59.49
>>258
そ、そこが具体的に言葉にできなくて・・・
裏声までいかないけど一瞬高くなってビブラートが効いてる感じ?
ハイテンポだけど、そこだけ甘く歌ってるのかもしれない?
具体的な曲名が出せないごめんなさい
これ具体的に説明するより、ブレスに色気を感じる方がシンプルでわかりやすいし
ハイテンポでもバラードに近い瞬間があるんだなって分析できたありがとう

260:スペースNo.な-74
14/09/15 18:57:57.01
そういうのは映像分野じゃないから、鋭角的に切り取るより
そのときの彼の空気と場面から比喩を使ったほうがストレートに伝わる

261:スペースNo.な-74
14/09/15 18:58:27.67
>>255
いや、>>243の「共倒れ」で類語検索したら出てきたやつを並べただけ

262:スペースNo.な-74
14/09/15 19:00:13.11
ミックスボイスのことかなぁ

263:スペースNo.な-74
14/09/15 19:29:57.73
ちょっとーどこも売り切れなんですけどーーーーー
あと書き込んじゃったよーーーーーーーーーーーーーーーー

264:スペースNo.な-74
14/09/15 19:32:06.47
字書き腐の表紙描いてあげればいいでない?
すぐ釣れるからお試し

265:スペースNo.な-74
14/09/15 19:37:30.08
諸刃だけじゃ意味通じないにゃあ……
ていうかちょっと用例見れば明らかなのにどうして辞書引かないにゃあ……
本を読んでない証だにゃ

266:241
14/09/15 19:55:00.27
遅くなってすみません
レスありがとうございます
参考にさせていただきます

267:スペースNo.な-74
14/09/15 19:56:33.69
>>256
>吐息混じりとかかすれた声って普通の歌に使ってもいいだろうか
いいよ
逆になんで使っちゃ駄目と思ったの

268:256
14/09/15 20:28:04.41
>>267
聞いてる曲にそういうのがなかった(あるいは気づけなかった)のと
そういう表現はバラードなど甘い曲のイメージが強いから単語だけみるとちぐはぐしそうで


ミックスボイスを調べたけど、おそらくこれだと思う?
自分がツボった部分はニッチな気がするので、それを言葉にするよりわかりやすくいこうと思う
アドバイスくれた人ありがとう

269:スペースNo.な-74
14/09/16 00:16:25.22
>>268
ミックスボイスは地声と裏声(ファルセット)を混ぜた発声法で
曲の一部分に出るものではなく曲全体に現れるものだから違う

270:スペースNo.な-74
14/09/16 00:43:50.88
むしろあんまり専門用語は使わずに、なるべく自分の言葉で表現するほうが
読者には伝わり易いと思うけどな

271:スペースNo.な-74
14/09/16 19:17:51.72
キモいヤツに絡まれたマジ胸糞

272:スペースNo.な-74
14/09/16 21:47:21.35
戦闘が始まり敵味方が入り乱れた状態を書きたいのですが、
入り乱れた状態、と一言で表す単語ってないでしょうか?
何かあった気がするのですが思い出せずで…

273:スペースNo.な-74
14/09/16 21:50:00.67
乱戦、混戦、丁々発止

274:スペースNo.な-74
14/09/16 22:11:02.05
混戦ですね!なんで思いつかなかったんだろう。
丁々発止 というのも初めて聞いて、勉強になりました。
ありがとうございます!

275:スペースNo.な-74
14/09/17 01:32:05.65
「〇〇作戦が執行された」って言い回しはあっていますか?
それとも、「○○作戦が実行された」というのが正しいのでしょうか?

276:スペースNo.な-74
14/09/17 01:33:39.97
決行じゃないかな

277:スペースNo.な-74
14/09/17 02:04:46.69
イメージで申し訳ないけど

事実を述べる=実行
上層機関からの命令を強く匂わせたい=執行
事が始まった(完了したかは分からない)=決行
完了して結果が分かっている=遂行

執行と遂行が完了組、かな?

278:スペースNo.な-74
14/09/17 03:16:45.73
ふたりは「固い絆で結ばれている」
これの類語、別な表現がうまく浮かびません
他にどんな言い方がありますか?

279:スペースNo.な-74
14/09/17 03:24:49.44
一心同体?

280:スペースNo.な-74
14/09/17 03:25:06.20
>>278
一心同体
運命共同体
一蓮托生
御神酒徳利

魂の双子
前世からの縁(えにし)
運命の相手

281:スペースNo.な-74
14/09/17 04:27:39.75
>御神酒徳利

これは司馬遼太郎厨だと思われるぞ

282:スペースNo.な-74
14/09/17 04:59:08.99
>>278
分かちがたい縁で結ばれている
互いを深く信頼しあっている
水魚の関係、膠漆の仲
友情なら
刎頸の友、莫逆の友、心腹の友
恋仲なら
赤い糸・赤縄を結ぶ

283:スペースNo.な-74
14/09/17 05:31:59.27
流行りのスピリチュアル系だとソウルメイト

284:スペースNo.な-74
14/09/17 07:41:55.41
断袖の交
ただし暗に男色を表すから注意

285:スペースNo.な-74
14/09/17 14:09:29.94
>>276-277
ありがとうございます
「決行」でした

286:スペースNo.な-74
14/09/17 18:43:02.28
アラブっぽいファンタジーを書いていて、犯罪者が出てきます。

犯人を指名手配した。

というのをファンタジーっぽくしたいのですが、指名手配というのが世界観に合いません。
何かファンタジーっぽい言い方はないでしょうか?

287:スペースNo.な-74
14/09/17 18:47:16.72
追跡命令を出した?
追うように手配した
お尋ね者として触書を出した

288:スペースNo.な-74
14/09/17 18:49:43.58
拘束令を出した

289:スペースNo.な-74
14/09/17 18:50:24.79
賞金首はちょっと違うか

290:スペースNo.な-74
14/09/17 18:55:25.36
ワンピースにヒントが載ってそうだ

捕らえるようにおふれを出した

291:スペースNo.な-74
14/09/17 18:57:46.65
286です!ありがとうございます!
これだというものがありました…!
何度か出てくるので全部使わせていただきます。助かりました!

292:スペースNo.な-74
14/09/17 19:06:32.95
お知恵を拝借させてください
「あの方が私のことを気にしてるだなんて自意識過剰」といった意味合いの台詞ですが、自意識過剰の部分をやわらかく言い換えたいです
類語検索してみたのですが思い上がりやナルシストはちょっと言葉が強くおっとりしたキャライメージにそぐわないので……

293:スペースNo.な-74
14/09/17 19:13:30.89
うぬぼれ もいいところよ
おこがましいわ

294:スペースNo.な-74
14/09/17 19:17:21.51
考えすぎ
思い過ごし

295:スペースNo.な-74
14/09/17 19:23:46.82
いっそ「本当なら素敵ね、そんな夢を見られるほど幸せ者(美人・可愛いなど)ならよかったのに」

296:スペース№な-74
14/09/17 19:37:11.31
思いあがりだわ
都合のいい夢だわ

297:スペースNo.な-74
14/09/17 19:39:34.15
「思い上がり」はそぐわないと>>292に書いてあるのに…

298:スペースNo.な-74
14/09/17 20:03:17.23
過ぎた夢

299:スペースNo.な-74
14/09/17 20:04:39.25
夢を見すぎ

300:スペースNo.な-74
14/09/17 20:17:15.67
ここだけ読むと荒れてるようにみえるなw

301:スペースNo.な-74
14/09/17 20:22:45.21
前に、「罵倒語を教えてください」って話になった時に
似たような雰囲気になったw

302:スペースNo.な-74
14/09/17 20:49:18.72
(恋愛)小説の読み過ぎかしら

303:292
14/09/17 20:54:38.40
短時間の間にたくさんのレスありがとうございました!
参考にさせていただきます

304:スペースNo.な-74
14/09/17 23:57:05.95
278です。ありがとうございましたおかげで参考になりました

305:スペースNo.な-74
14/09/18 10:51:09.15
女性的な(線の細い)体格の男に対する褒め言葉を探しています
女々しいや軟弱などを好意的に表す言葉が思いつきません

流れとしては男を見た相手が思わず呟いてしまう場面で
これが体格の良い男性に対してならば
「まあ、なんてたくましく体!」のような感じです

306:スペースNo.な-74
14/09/18 10:55:21.68
男に対して女性的な体格って時点で褒め言葉にはなり得なくない?

とりあえず華奢

307:スペースNo.な-74
14/09/18 11:01:18.49
たおやか
柔和
なんかその辺
でもたおやかって漢字で「嫋やか」女偏で弱いだからね

女性のような体格で素敵っていわれるの、歌舞伎の女形くらいしか出てこないんで
その辺イメージしたらどう?

308:スペースNo.な-74
14/09/18 11:03:22.96
>>305
そのまま「男にしては線が細い」とか「すらりとした長身」とかかなあ
「匂い立つ色気」とか女性に使う形容詞を使うのもいいかも

309:スペースNo.な-74
14/09/18 11:05:46.43
>>305
思わず呟くなら
「きれい……」とか「美しい」とかの一言だけでも
充分な気がするけど

あとは
しなやかな身体
スリムな肉体
スマートな身体の線

ある程度筋肉があるなら

しなやかで強靭
女性的でありながら決して弱々しくない
スリムなのに筋肉もついている
なめらかだが、男性特有の硬質さもある

とか思いついたけど
思わず呟くにしては解説的だけど、
まずひとこと言ってから、続けて口に出すって感じならありかなと

310:スペースNo.な-74
14/09/18 12:03:21.21
女性的で素敵な男というくらいなら
中性的で素敵、くらいがいいような

311:スペースNo.な-74
14/09/18 12:37:03.77
「小言をつける」って言い方は違和感ありますか?
「小言を言うな」というセリフを書きたいんですが、言葉遣いが丁寧でないキャラなので、
「小言言うな」と言わせようとしたら「言」が重なって読みにくい気がして…
上記のようなキャラなので文法的に間違っていたとしても「こういう言い方する人もいるかな」程度に
読んでもらえるかな?と思ったのですがいかがでしょうか?

312:スペースNo.な-74
14/09/18 12:51:57.62
小言をつけるは変

313:スペースNo.な-74
14/09/18 12:54:15.03
>>311
日本語でおkレベル
意味がまず伝わらない

314:スペースNo.な-74
14/09/18 12:54:19.87
>>311
自分は結構違和感あるかなー
「ぐちぐち言うな」とか「細かいこと言うなよ!」とかで回避させる方がいい気がする

315:スペースNo.な-74
14/09/18 13:00:17.74
>>312
>>313
>>314
回答ありがとうございます
自分でも「ん?」と思ったので聞いてみて良かったです!
別の言い回しで回避しようと思います

316:スペースNo.な-74
14/09/18 13:48:57.81
>>311
小言なんて聞きたくない にしたら?

317:スペースNo.な-74
14/09/18 16:39:36.25
>>305です
たくさんの回答ありがとうございました
イメージ的に「しなやか」がかなり近い表現だったので
うまく文章を組み立てたいと思います

318:スペースNo.な-74
14/09/19 00:46:47.69
質問させてください
目の前が真っ白になるみたいな現象を指す「ホワイトアウト」以外の横文字があったはずなんですが
どうしても思い出せなくてもやもやしています
ご存知の方いませんか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch