11/10/28 05:13:53.32 kLp3cPuJ
日本刀があればたいていの動物には勝てると思う
303:名無虫さん
11/10/28 05:58:13.27 VHOCh9YV
>>302
スペインの闘牛士は剣一本で猛牛を殺すしね。
304:名無虫さん
11/10/28 07:55:53.24
剣道の7段以上なら棒切れさえあれば、猛獣を撃退できるんじゃない?
305:名無虫さん
11/10/28 19:21:20.37
>>304
美しい所作や素晴らしい型を身に着け、武道への造形も深い
だろうけど大半がお爺さん
中には元一流選手の壮年層もいるけど、本人の現役時代と
較べたら純粋な戦闘力は落ちてるだろ
306:名無虫さん
11/10/29 13:14:44.60
下段も投げも封印した現代剣道は、実戦向きじゃないよ。
剣道の有段者と、同格のなぎなたの有段者が試合したら、たいていなぎなたが勝つそうだ。
307:名無虫さん
11/10/29 13:45:22.19
昔ウィークエンダーって番組で、酒の席で喧嘩になって80過ぎの剣道の有段者の元警官のジジイが
日本刀で30代くらいの男の腕をばっさり一刀両断にしたとかやってたから
剣の達人が武器を手にすると怖いことは確か
308:名無虫さん
11/10/29 16:00:46.69
普通、酒の席に日本刀なんか無いと思うんだ
動物相手なら槍なんじゃないの?
狩猟で世界的に一番使われてたのは槍だし
309:名無虫さん
11/10/29 16:42:15.80
槍、特に多人数での投げ槍が有効だなぁ
310:名無虫さん
11/10/29 16:56:11.12
>>308
俺は酒の席で日本刀を見た事があるぞ、しかもその日はソイツが「抜かれた」
311:名無虫さん
11/10/29 19:51:21.63
>>306
剣道って只のチャンバラ打ち合いかと思ったら昔は戦場の武士みたいな技があったのか。
熊を巴投げした爺さんが居るくらいだし。
312:名無虫さん
11/10/29 21:57:56.44
クロスボウがあれば象も殺せる。
フルプレートアーマーすらたやすく貫通する威力だからな。
313:名無虫さん
11/10/29 22:57:33.66
一発で決めないと終わりだな
二発目を打つ前に、地上最大生物が時速40km/hで突進して来る
それに象に対し一撃必殺のクロスボウとなると、物凄くデカいだろ
もう兵器の範疇で、スレから逸脱する
314:名無虫さん
11/10/29 22:58:48.50
飛び道具がアリなら、猟銃だってアリだと思うんだ。
315:名無虫さん
11/10/29 23:05:46.45
アフリカ象を人間一人でしとめるにはどの程度のライフルがあればいいなかな?
316:名無虫さん
11/10/30 03:07:26.84
ググってみたら、.300winMAG、つまりウィンチェスターのマグナムあたりが代表的なゾウの狩猟銃らしい。
NATOの制式弾の1.5倍の火薬量、というだけでなく、あえて音速を超えないように弾の形を工夫して、
ソニックウェーブによるエネルギーの減衰を抑える、といった工夫で、ゾウ狩りにも使える威力を得た、とのこと。
317:名無虫さん
11/10/30 11:26:22.76
だから飛び道具は反則だって。
せめて近接武器までだろ
318:名無虫さん
11/10/30 14:12:51.49
ま、大型哺乳類までなら落とし穴と槍さえあれば余裕で狩り尽くせた
このことはシベリアや新大陸で我々の仲間である蒙古症人種wが証明済み
でも大型肉食獣に対して圧倒的優位につけたのは連射可能な銃を手に入れてからだから
意外と最近なんだよな
319:名無虫さん
11/10/31 07:31:25.21 bSEIXby3
猟銃ありだったらなんだって大丈夫だろ
多分
320:名無虫さん
11/10/31 22:50:06.61
シャチに勝てるとは思えん。
アフリカゾウに匹敵する体重の持ち主が時速70kmで突進してくるんだぞ。
しかも銃弾も届かない水面下の死角から。
ダンプカーが時速70kmで水面からぶちかましてくるのを想像してみろよ・・・。
321:名無虫さん
11/10/31 23:25:22.17 2qEJCdTZ
だから古代獣は狩つくして絶滅したのでは無いと
何度行ったらわかるんだ
322:名無虫さん
11/11/01 00:06:11.91 sO5sBh+v
>>321
可能性は否定できんだろ。
323:名無虫さん
11/11/01 02:56:49.87 OhkhjGVB
武器使わずとも、事前に相手動物の習性を分析をしておくだけで
あらゆる動物への勝率は飛躍的に上がるだろうと思うんだが、それはアリなのか?
同体重程度までの動物なら研究次第で大半を仕留められそうだ
324:名無虫さん
11/11/01 03:19:37.46
でも罠も武器も使えないんだったら厳しくね?
歴史上素手タイマンの研究なんてされてないだろうし、どう戦えばいいのかわからん
325:名無虫さん
11/11/01 10:29:38.40
>>320
浜辺に打ち上げられたらこっちのもんだろ。
水中と陸上は別次元。
ライフルって水面に向かって撃ったらどの深さまで殺傷力あるんだろう?
326:名無虫さん
11/11/01 16:24:10.88
シャチのことを海のギャングと称してたってことは、鯨油目当てに
銛だけで捕鯨をしていた時代にすでに人間に狩られてたってことだろ?
でなきゃ胃袋からアザラシが何匹イルカが何匹出てきたとかわからんし
あんな不名誉な称号を戴かなくてすんだはずだ。
327:名無虫さん
11/11/01 17:25:58.15
ヒョウは実例があるんだろ?
対猫科はスリーパーが極められるかが分かれ目だな。
ジャガーまで行けるかどうか
328:名無虫さん
11/11/01 19:39:40.62
スリーパーって猫科は首に余裕で爪が届くじゃん
猪ならバックマウントからのスリーパーで倒せるかもだが
329:名無虫さん
11/11/01 19:59:43.40
ヒョウを倒した例はスリーパーと聞いた
330:名無虫さん
11/11/01 20:57:16.95
>>325
角度と弾頭にもよるけど1mくらいで殺傷能力ほとんど失う
331:名無虫さん
11/11/01 21:06:42.68
イエネコに無理矢理抱きつこうとしたらバリバリ顔を引っかけられて血だらけになった。
あんな小さな爪でこれだもん。
その10倍もある爪で、しかも重機みたいなパワーで裂かれたら普通に致命傷。
332:名無虫さん
11/11/01 23:01:16.95
>>328
でも猪はどこがクビレてるんだかワカラン首だよな
毛も濃いし、戦闘態勢だと頭を低く下げる
この辺の体型的な条件で、締め落とすのはかなり厳しい気がする
ニホンイノシシは100kg以上になる、走力は人間以上、牙を用いた攻撃あり
まあ何倍もデカい牛を倒すよりは現実的か
海外では体重300kg以上の猪も結構いる、こっちはもう無理っぽい
草食獣でも普通の人間が倒せるのは、せいぜい羊までじゃないのかなあ?
近い動物でも、立派な角が生えた大きな雄山羊なんかかなり怖い
豚でさえ成長し切ったら、厳しい気がする
長い牙は無いけど種としては猪その物で、放っておけばすぐ先祖返りするらしい
333:名無虫さん
11/11/02 02:25:21.43
四脚獣も、あくまで組み伏せられたらっていう前提があるからなぁ
締め落とすほどパワー勝ちしつつ、捕まえられるとなるとせいぜいスローロリスくらいしか…
334:名無虫さん
11/11/02 21:15:14.09
>>332
羊は単独になると凄い凶暴になるんだぞ
335:332
11/11/02 23:43:21.53
>>334
実は羊に跳ね飛ばされた事がある、小さいクセに凄い馬鹿力ならぬ羊力に驚いた
下から首の力でしゃくり上げられ、立った姿勢のまま垂直にジャンプした格好
そのままキレイに着地に成功した
でも不意打ちを食らわなければ、避ける事は出来るんじゃないかな
あと羊には殺傷能力がほとんどないから、どうにかして倒す事は出来るとは思う
野生化すると巨大化するとか、角が尖るとか、凄い牙が生えるとか、鈎爪を隠し
持っている、、、なんて事はないよな?
豚が猪に返るみたいに、ヤギみたいな体格と角になるのなら怖いな
336:名無虫さん
11/11/03 00:34:50.00
マザー牧場に行けば分かるが、羊だって成獣になればかなりガタイがいい
スピードはそこまでないかもしれんがあれは扱い切れなさそう
鳴き声も気持ち悪くて戦意喪失しそう
337:名無虫さん
11/11/03 06:37:46.71
ハムスターが死んじゃった!!!(´;ω;`)
スレリンク(news4vip板)
338:名無虫さん
11/11/04 02:24:36.06
でもマサイでは、成人の儀式にライオンを狩るんだろ?
実態は知らんから、単なる儀式かもしれんし、現在もやってたら明らかにワシントン条約に引っかかっる気はするがw
話半分としても、狩猟民族の潜在能力は、文明に慣れた現代人には
想像もつかないほど高いところにあるのかもしれん。
339:名無虫さん
11/11/04 14:37:40.74
このスレキャンド・ハンティングとか好きな屑が多そう
340:名無虫さん
11/11/04 16:47:21.36
マサイはクロンボ版チョン
アイツらの言ってることは半分以上割り引いて聞くのが正解
341:名無虫さん
11/11/04 17:24:07.34
観光は重要な産業なので演出過多は大目に見て上げて下さい
342:名無虫さん
11/11/04 21:43:43.90
アシカやオットセイあたりは陸上なら何とかならんかな?
343:名無虫さん
11/11/04 21:56:34.26 wauAn7ZO
スーパーヒューマノイドでググれ
344: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/11/05 00:33:18.98 ECrRO5ZD
>>342
オスのアシカなんか、怖くて近寄れない。
子どもや若いメスなら、足場が良ければ勝てるかも。
345:名無虫さん
11/11/05 02:25:27.90
海獣みたいなソーセージみたいな連中が相手でも
圧倒的にデカくて重くて力が強いと素手じゃ無理
セイウチなんかシロクマを返り討ちにするからな
346:名無虫さん
11/11/05 18:48:41.75 QWP+FGFH
キタゾウアザラシのオスはデカ過ぎ
347:名無虫さん
11/11/05 19:13:59.44
陸上でのた打ち回る程度でも防御力が半端ない。
348:名無虫さん
11/11/05 19:45:01.74
脂肪層が分厚い奴に打撃でダメージを与えるのは無理そう
349:名無虫さん
11/11/05 22:15:22.41
仮に牙も爪も無かったとしても、大きさに大差があったら下手に近寄れない
自重に負けて力尽きてから食う位しか手がない
でも調べたらアシカの雄雌って極端に大きさが違うんだね、雄300kgと雌80kg
完全に陸に上がってしまった人間大の雌単独なら、時間をかければ素手で狩れるかな
何割かの確率で噛まれて死亡もあるだろうけど、食わなきゃ飢え死にすると思えば
どうにか倒せそうな対象ではある(頭部への蹴り位しか攻撃方法は思いつかないが)
300kgの雄が相手じゃ陸上でもハタかれるだけで骨折・脳震盪、上に乗られたら死亡
蹴飛ばした位じゃ全然ダメージを与えられそうにない
350:名無虫さん
11/11/05 22:21:53.92
チンパンジーの握力は200~300キロ 人間がいくら鍛えても勝てないじゃん
スレリンク(news板)
351:名無虫さん
11/11/05 22:24:32.84
チンパンジーにヒトが勝てるなんて思ってる奴はハナからいないだろ
352:名無虫さん
11/11/06 00:28:44.73 KHj5+rTu
車内から人間引きずり出して顔を貪って殺害とか
チンパンジー凄いね
353:名無虫さん
11/11/06 00:39:03.88
バキの夜叉猿は誇張じゃないってことだな
354:名無虫さん
11/11/06 03:24:37.47 AbKjsNP1
>>353
あれは人間3人に負けてるから現実以下だw
355:名無虫さん
11/11/06 09:28:06.49
刃牙キャラを人扱いしてはいけないw
356: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/11/06 21:33:49.64 h1GhnpUa
チンパンジーは樹上でアカコロブスを追いかけまわし、
握り殺して頭からバリバリ食べる猛獣。
でも、見た目はヒヒのが怖い。
357:名無虫さん
11/11/06 22:15:55.62
各科予選、エイプス部門
オランウータンVSチンパンジー
勝者は第一シードのゴリラと対戦
358:名無虫さん
11/11/06 23:38:20.28
>>356-357
その映像、テレビで観てからチンパンジー大嫌いになったよ。
なにが「おさるのジョージ」だよ‥黄色い帽子のおじさん死ぬぞ。
オラウータンも本気出せば人間なんか一捻りだろうけど、チンパンジーより優しそうだよね。
359:名無虫さん
11/11/07 02:51:55.86
正月のにやってたさる年の特番で、ゴリ、チンプ、オランの子供が一緒に出演してるのがあって
何が原因かは定かではないが突然オラン餓鬼がチンプ餓鬼の手首を握って離さなくなった。
チンプが必死で外そうとするがビクともしない。
あの時のチンプの泣きそうな顔が今でも忘れられない。
つうことで、オランがチンプより優しそうとかとんでもないw
360:名無虫さん
11/11/07 04:35:27.05
>>356
生きたままの踊り食いも好きだよ、生きてるのを千切りながら食ったりもする
ずっと大人しい性格のボノボも、サルの踊り食いに関しては共通らしい
361: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/11/07 15:51:42.30 gB87/Mbg
マイケルもバブルス君に顔を齧られたので、
施設に預けちゃいましたね。
それでもバブルス君には100万ドルの遺産を
あげたらしい。
362:名無虫さん
11/11/07 17:48:22.59
バブルス君なんてずっと前に聞いたのに、まだ生きてんのか。
と思って調べてみたら、チンパンジーの寿命は50年。まだまだずっと生きるんだな。
金も施設が使ったら他の動物のためにもなるだろうし
案外いい遺産の使い道かもしれん。
363:名無虫さん
11/11/08 20:54:16.22 VP1ySwch
では
ババア100人対チンパンジー10頭は
どちらが強いのかな?
364:名無虫さん
11/11/08 21:32:16.63 00nKONq4
タイソンの優位は圧倒的個体戦力と数が少ないが為隠密裏に行動できる事である。
ババア軍団は千人と言う大所帯であり、それを維持する為の労力も大きい。
水や食料の供給、排泄や睡眠に使用する場所の確保、その際の警護などにも人員をさく必要がある。
つまり、千人いたとしても総動員した戦いはよほどの短期戦で無いとほぼ不可能と言う事なのだ。
タイソンの取るべき戦い方は当然の如くであるがゲリラ戦である。
365:名無虫さん
11/11/08 21:32:34.23 00nKONq4
まずは身を隠す事から始まる。やはり正面衝突はリスクが大きい。
草原で隠れる場所が無いだろうと言うなら、ババアの視力が及ばない場所まで徒歩移動。
草をちぎり泥とあわせて身に纏うなど偽装もおこたらない。
ババアの索敵能力は高くは無いはず。なんとか軍団の目から逃れられるだろう。
タイソンが狙うべきは後方で食糧の供給に従事する炊事ババアである。狙うべきは食事時。
隠密接近し急襲、ババアを殴打すると共に出来たばかりの食事を何らかの方法で食えなくする。
その時にタイソン自身は食料を得る事も出来るので一石二鳥だ。
ここで重要なのはタイソンはその一撃によってババアを殺してしまわないことだ。
死んでしまえば数は減るがその後は何も無い。せいぜい埋葬に労力がかかる程度、最悪放置しておけばいい。
しかし負傷しても生きていれば手当てをする労力がかかり、ババア軍団は負担を増す。
炊事ババアは再編成しなければならず、看護ババアも必要になる。
これを繰り返す事が出来れば、常に戦闘可能な人数は減少していく一方だ。
負傷者を見捨てると言うことも出来なくも無いが、
軍を率いる将軍ババアからすればその非情な行為による部下からの批判や造反のほうが怖いはずだ。
負担の増加と食環境の悪化で体力低下による行動制限が起こり、士気にも重大な影響を与える。
携帯食料(弁当など)を持っているババアが飢えた仲間たちに襲われると言う悲劇も起こりうる。
疲弊したババアなどタイソンにとっては物の数ではあるまい。益々行動しやすくなる。
食事時にやってくるタイソンにおびえるババア軍団。
増していく負傷者、それによる負担。飢えの苦しみ。
後はババア軍団がその自重に耐え切れなくなり瓦解していくのを待つのみである。
夜間奇声を上げ緊張を走らせる。ババアが戦闘態勢をとるのを静観、
危険は無いと判断し警戒を解いた直後に強襲するなどして揺さぶってやれば十分だろう。
十分にババア軍団が疲弊しその攻撃力を失ったら、ゆっくり一人ずつぶん殴ればいいのである。
366:名無虫さん
11/11/08 21:51:21.72
タイソン?
367: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/11/09 00:21:40.56 62X+9lcV
やっぱ人間は武器がないし、防御も弱過ぎんな。
368:名無虫さん
11/11/09 00:39:43.13
チンパンジーに身体を引き千切られて死ぬより
タイソンに殴られて昇天する方がマシだな
369:名無虫さん
11/11/09 19:12:27.72 /5wmls+M
>>367
人間は武器と共に進化してきた動物なんだから
武器なしで野生動物に勝てるはずないんだよ。
370:名無虫さん
11/11/09 22:45:19.83
俺100人ならタイソン10人を倒せる
ババア千人よりも敵発見能力、移動能力、逃走能力が高い
10人の炊事俺、20人の補給俺、30人の哨戒兼投石兼囮俺、そして40人の戦闘俺
哨戒兼囮俺が攻撃を受けている間に、戦闘俺が棒で突く、鈍器で殴る等で10人の
タイソンを一人ずつ倒し殲滅する
2~30人の損失はやむを得ない
>>365とは逆に、10人まとめて突撃をかけられるのが一番危険だろう
接近した打撃戦では一度に飛びかかれる人数が限られる
個々のタイソンを止められず、一方的に人員を削られて行く恐れがある
これには高い確率で死亡する覚悟を以てグラップリングに挑み、その間に味方諸共
投石や棒で突き殺すなどの非情な攻撃を敢行せざるを得ない
半数の損失はやむを得ない
チンパンジー10頭は、タイソン10頭よりも突撃を止めるのが難しい
個々のチンパンジーよりタイソン一頭が強かったとしても、どちらも単体の俺が太刀
打ち出来ない事に変わりはない
結果的に、打突の的として小さく3Dな移動も可能なチンパンジー10頭の方が手強い
個体の差を人数で覆す為には、噛み付き合い身体を引裂合う地獄絵図となるだろう
全滅するかさせられるかの覚悟を以て、戦闘に挑む事態を想定せざるを得ない
371:名無虫さん
11/11/09 22:52:38.49 JgtUMtCF
ではやはり白連会館の館長の出番か
372:名無虫さん
11/11/10 00:59:05.56
ババアとタイソンのネタ元ってもう10年くらい前のコピペだよな?
373:名無虫さん
11/11/10 12:32:16.65 0Ij4kGbJ
内戦やってる国やメキシカンからみればタイソンなんて茶番のチャンピオンなんだろうな
374:名無虫さん
11/11/10 13:01:29.35
五メートル以内に入られたら即死って世界だから、個人的な攻撃力なんて関係ないだろ
375:名無虫さん
11/11/10 16:08:56.73
ということは
館長が最強で全会一致だな
376:名無虫さん
11/11/11 02:25:06.75
>>373
内戦やってる連中の強さは、殺しに慣れてる点と銃火器の扱いに通じてる点だろ
飛び道具は無しにしようぜ
タイソンはボクサーのシンボル、素手の打撃戦の象徴
ホモ・サピエンスの標準個体とは言い難いけどさ
格闘技など人間の特殊技術を除いた、ナチュラルな状態での最強って誰だろうな?
野生動物との比較の例として把握しておきたい
アンドレ・ザ・ジャイアントやエル・ヒガンテ、ビッグ・ショーみたいな身体比率
が崩れていなくて運動に堪える範囲で、特大の人間になるのかな?(230cm-250kg位が限界?)
それとも190cm~2m位で、身体能力の高い個体の方が有利な事が多いのか?
クロマニヨン人も屈強な壮年男子と言える個体は、丁度ウサイン・ボルトみたいな身体
と能力だったという説がある
子供の頃から狩りに勤しんで来た集団の中で「部族最強の戦士」とか言われてた連中は
高度な技術体系を身に着けた現代の格闘家以上の戦闘能力だったかもね
この段階の新人なら、種としては現代人と同一で身体の構造は変わらない筈だけど
大きさや能力の違いは、今の人種の違いを若干拡大した程度みたいなモンかな?
現代人と別次元ではないけど、現代人最高水準の個体がゴロゴロいたりして
その辺の村一番の青年=ウサイン・ボルト並の身体能力とか
377:名無虫さん
11/11/11 03:29:29.56
野生の人間は身体能力こそ高くても技術が劣るだろ
数千年受け継がれてきた知識のある現代人の戦士が負ける道理がない
現代最強が誰かわからんが、野生動物に勝負を挑む時点で相当な体重が必要。
力士体型っていいんじゃね?あんぐらい力ないと勝負にならんだろうし、分厚い脂肪も重要そう。
ボクサー体型だと攻撃即重要器官の損傷になりそうだし、体重が足りん。
378:名無虫さん
11/11/11 04:10:52.88
たしかに格闘技の素人のボルトよりヒョードルの方が、戦えば遥かに強いだろうしな
有史以降培われた技術の存在は大きい
でもホモ・サピエンスの標準個体同士の能力を較べたら、現生人類初期の二十万年前と較べて
大分弱体化してそう
食料確保が命がけだった時代に、平均身長180cm超のマッチョが普通だったのは少し不思議
(サイズや体格のソースはナショジオ)大物狙いの狩りで、省エネ<強さだったんだろうな
技能としては、人間の身体構造が前提のサブミッションや投げの達人より打撃系だろうな
豊富な筋肉量は当然として、骨格からデカい身体にそこそこ厚い皮下脂肪は欲しい
移動速度が遅いのは大きなハンデになるから、力士まで行かない巨漢レスラーくらいの
リーチの長いやや太目な巨大マッチョで打撃の技に優れ、ある程度組み手技術もあるのが理想
379:名無虫さん
11/11/11 16:03:53.09
その理想を超越した存在こそ
380:名無虫さん
11/11/11 21:02:31.63 d9Ggfu4K
館長
381:名無虫さん
11/11/11 22:18:53.10
浣腸
382:名無虫さん
11/11/12 10:26:08.63
リビアではつい最近まで市民が対空機銃ぶっぱなしてたな
近寄っただけでも死ぬぞ
383:名無虫さん
11/11/12 14:28:56.59
館長にも近付いただけで…
384:名無虫さん
11/11/13 18:18:42.80 CKOAkxPf
漫画によく毒手拳ってのが出てくるけど、
あれが実在したらトラやヒグマに勝てるだろうか?
385:名無虫さん
11/11/13 18:46:13.24 QNGvs3+a
>>384
毒を効かせるのに、どの程度の傷をつける必要があるのかによるんじゃないかな。
386:名無虫さん
11/11/13 23:19:56.42 4LYM+UJu
昔TVで見たんだがライオンが毒蛇に噛まれて子供は死んでしまったが母ライオンは数日は弱っていたが その後元気になったよ
387:名無虫さん
11/11/13 23:58:26.37
毒蛇ったって種類がいろいろだしなぁ
388:名無虫さん
11/11/14 00:24:45.19
毒蛇と館長はどちらが強いのか
389:名無虫さん
11/11/14 00:51:00.83
そのネタはもう飽きた、面白くないし邪魔
390:名無虫さん
11/11/14 12:24:42.77
間違いなく飽きた
館長サイキョ
391:名無虫さん
11/11/15 17:30:51.99 qMA2Zuht
>>369
現生哺乳類全種(4300-4600種)の約半数に当たる2000-3000がネズミ目
残り2000種のうち、約980種がコウモリ目
こいつらは小さいからほとんどの奴らにはタイマンで勝てるだろう。
野生動物の大半は目も見えなければすばやくも動けないし、大きさもかなり小さい
人間は大半の野生生物には素手で勝てる。
でも10kg以上の哺乳類(犬とか猫とかそれ以上の猛獣とか)等の
特殊な強者を相手にするには素手だと分が悪い
392:名無虫さん
11/11/15 19:35:07.36
その「素手」を可能にした者こそ
393:名無虫さん
11/11/15 20:16:48.98 sqK0Oyz0
流石に10kgに負けはせんよ
394:名無虫さん
11/11/15 20:20:43.71
10kgってーとアライグマあたり?
あー、できれば戦いたくねーなー・・・指もってかれそうw
395:名無虫さん
11/11/15 22:54:03.47
海洋生物だとどうだ?
狭い囲いの中でクロマグロとタイマンしたら人間は勝てるか?
396:名無虫さん
11/11/15 23:04:48.59
マグロって200キロくらいの重量で
時速50キロで突撃してくるんだろ?
人間じゃ勝ちようがないじゃん
397:名無虫さん
11/11/15 23:26:47.56
動きは直線的だから正拳で仕留められないか。
もちろんこちらもボブサップ級の体重が前提だけど。
398:名無虫さん
11/11/15 23:53:10.04
館長はクロマグロを船上から手掴みしたが
一体どうやって
399:名無虫さん
11/11/16 20:04:24.44 MX7IeZK6
>>397
漫画の見過ぎw
400:名無虫さん
11/11/16 22:02:34.85
館長がクロマグロを倒した時は
たしか真正面から正拳突きだったよ
401:名無虫さん
11/11/17 07:57:14.71
>>395
陸上生物と水中生物闘わせるのはナンセンス過ぎる。
互いにアウェー戦どころかフィールドが間違ってる。
402:名無虫さん
11/11/17 20:02:33.16
館長はそのアウェーの状況で幾度となく勝利を収めている
しかも文句の一つも言わない
403:名無虫さん
11/11/18 00:34:23.12
ヒトは翼幅2m超のオオワシと戦って勝てるか?
仮に捕まっても足を掴んだまま話さなければ持久戦で勝てるか。
それともウルトラQで岩に叩き付けられて死ぬか。
404:名無虫さん
11/11/18 02:15:17.54
負けるわけがない
405:名無虫さん
11/11/18 09:58:37.50
動物園で見た限りでは、巨大な猛禽には勝てる気がしなかったw
406:名無虫さん
11/11/18 15:39:17.36
ネコの殴り合い見たことあるだろ。トラやライオンも同じことするんだよ。
ネコだとペシペシポカポカ殴り合ってるだけだからアレだけど、トラとか凄い。
トラパンチが相手にヒットしたらパコーンって凄い音がするんだぜ。しかも凄い遠くなのに聞こえる。
アレでパンチされたらマジ昇天すると確信したね。手がおっきくて可愛いんだけど。
407:名無虫さん
11/11/18 16:19:00.83
どこかのお寺(外国)にいた人に慣れた虎をTVで見たが凄く可愛かったな
408:名無虫さん
11/11/18 20:31:20.10
>>403
だから空飛ぶ猛禽類は大抵勝てるって。
翼幅は広げての話だし、とまってりゃあいつら全長80センチしかない。
狭い場所なら100%こっちのもん。
機銃掃射仕掛けてくる艦載機のように奇襲戦法が得意なだけ。
これがダチョウやエミューといった地上専門の鳥類なら立場が変わる。
409:名無虫さん
11/11/18 20:45:16.75
>>408
そうかなるほど
館長が飛び蹴りで上昇気流に乗りアンデスコンドルを仕留めると言いたいんだな。
410:名無虫さん
11/11/19 04:08:55.19
URLリンク(photo1.ganref.jp)
体のどこでもいいからこんな爪を突き立てられ100kgを超える握力(オウギワシは実測140kg)
で締め付けられても、お前らは気を失わず反撃できる、と?
411:名無虫さん
11/11/19 04:20:05.78
握力すげーな。しかし首より上をやられない限り即死はしないっしょ?
こっちの攻撃も致命傷を与えられるから負けはしない
握力強くても足はへし折れる。首締めれば確実に殺せる。猛禽は所詮軽量級
412:名無虫さん
11/11/19 04:20:07.78
ちなみにコンドルは猛禽ではない
コウノトリの亜種
413:名無虫さん
11/11/19 11:16:12.09
「ある動物写真家は、野生のウラル(フクロウ)を巣の近くで撮影しようとして
首を蹴られた。ザックリ切れた。少しずれていたら生命も危なかったのではないかという」
(誠文堂新光社『ザ・フクロウ』より引用)
ちなみにウラルフクロウとは日本の森林で見掛けるごく普通のフクロウ。
体重500~1300グラム。
414:名無虫さん
11/11/19 12:01:13.92
爪ばかり注目されているが
嘴もやばいだろ
カラスですら牛舎に忍び込んで
牛の足の大動脈を嘴で突き破り殺した例がある
415:名無虫さん
11/11/19 14:07:55.72
ハヤブサなんかがそうだけど、自分よりでかい相手には
パーンと蹴りを入れるんだなぁ。爪でザックリ斬るわけだ。
人間の皮膚は他の動物に比べて薄い上に剥き出しだから、
傷は相当深くなるだろね。
狭い檻の中でやるなら捕まえる事もできるだろうけど、
野外で向こうが殺る気満々だったら一方的にhit&awayを
食らい続けてしまう。
416:名無虫さん
11/11/20 00:35:41.59
館長も飛び上がったり「鼻」を使って攻撃するよ
417:名無虫さん
11/11/20 00:45:18.96
館長が素手で小っさいフクロウとどれだけ戦えるか、見モノだな
418:名無虫さん
11/11/20 08:59:33.52
猛禽って基本奇襲戦法だし。
檻の中で真正面からなら弱そう。
419:名無虫さん
11/11/20 14:45:15.59
>>418
サメって基本水中戦法だし。
陸に引き揚げて側面からなら弱そう。
って言ってるのと同じだといい加減に気付けよw
420:名無虫さん
11/11/20 15:35:12.26
真正面から捕まえるって言っても、爪と嘴にはどう対処するつもりなんだろ。
翼で叩く威力もかなりのものらしいし、例え檻の中でもそう簡単にはいかなそう。
遠間からアメフト風タックルで一気に隅に押しつけて、後はひたすら踏みつける?
押しつけた後に上手くうつ伏せにして押さえつけられれば、こちらのダメージは
最小限に抑えられるんだけど。
しかし鷲を檻の中に閉じこめて戦うなんて仮定は随分なハンデだねw
421:名無虫さん
11/11/20 18:26:36.83
落ち着け
奴らの骨はスカスカの骨粗しょう症状態だ
422:名無虫さん
11/11/20 18:47:36.08
>>421
自分ならどう戦うのかを参考までに教えてオクレ
423:名無虫さん
11/11/20 23:36:28.77
>>422
館長ならハヤブサの急降下に付いていき倒すことは造作もないこと
424:名無虫さん
11/11/21 04:04:24.76
まあ猛禽にヒトを殺す手段は無いだろ
そりゃ頸動脈急襲されて切られたら終わるけど、急降下されたらサルでも気づく
425:名無虫さん
11/11/21 10:05:32.33
>>424
人慣れした鳶にパンを投げて与えた事ある?
426:名無虫さん
11/11/21 23:50:52.84
>>424
猛禽を相手にする前に、まずは闘鶏用のシャモを素手で捕まえてこいよ
427:名無虫さん
11/11/22 01:18:33.90
いや怪我はするだろうけど絶対負けないだろ軍鶏とか
428:名無虫さん
11/11/22 02:25:21.92
言われてんのは軍鶏には勝てないとかそういうことじゃないだろw
戦ってこいじゃなく捕まえてこいと言われてんだから
429:名無虫さん
11/11/22 04:14:32.06
俺の早起きはニワトリ以上
>>424>>427
大怪我をするかも知れないし、稀には死ぬ事も有るかも知れない
でも通常人間が殺される事は考え辛い、って事だよな
大筋で同意、中型犬や日本猿くらいの危険度じゃないか?
猛禽の方が犬猿よりも一発があって、その代わり非力だと思う
430:名無虫さん
11/11/22 11:06:48.15
後方上空から襲われたら全く気付けない
古来中国に、猛禽類を訓練して、人を殺すといった殺人請負人がいたという記述が
「民明書房」に記されている
431:名無虫さん
11/11/22 20:07:11.71
野生のトンビにハンバーガー盗られた知人の話
食べようとした瞬間ハンバーガーが消失したという感じで
トンビのような大きな鳥がいつ飛んできてきたのか
全くわからなかったそうだ
参考までに
432:名無虫さん
11/11/22 20:18:38.13
ウェイトで大幅に勝ってる動物の場合、腕の一本くれてやるつもりでいけばなんとか…
433:名無虫さん
11/11/22 21:14:07.79
いや、不意打ちありならそれこそヒトだって結構やるだろ
なんで猛禽が後部上方から不意打ち前提なんだよ
レディ、ファイ!でスタートさせろ。ずっと目で追ってれば少なくとも負けん
434:名無虫さん
11/11/22 23:14:58.42
不意打ちとはいえ人間に全く気取られないほどの動きが出来るってことだろ
不意打ち話の要点は
435:名無虫さん
11/11/23 01:44:35.05
>>429
>中型犬や日本猿くらいの危険度じゃないか?
そんなものだと思う
そして素手の人は、殺意を持った中型犬や日本猿に勝てない
436:名無虫さん
11/11/23 11:31:37.42
>>431
あいつら鈍クサく見えても、急降下して食べ物かっさらったりは出来るんだよね。
上に軽く放り投げたパンを上からいきなりダイブして取ったりもする。
肉食だと思ってたからパン食う事にも驚いたけど。
437:名無虫さん
11/11/23 15:51:23.18
もし日本猿に格闘技を覚えさせたら人間では勝てる奴はいなくなるだろ。
あいつらは素でマイクタイソン級の腕力と、ボルトの脚力と、池谷級の身体能力を持っている。
438:名無虫さん
11/11/23 18:29:01.81
ニホンザルは危険だが、その意見には同意できない。
439:名無虫さん
11/11/23 19:09:54.24
腹めがけて体当たり。怯んだら踏みつけて頭を蹴って制圧。
狭い所なら猛禽類なんて弱い。体重も8キロしかない。
440:名無虫さん
11/11/23 19:13:00.37
>>439
広い所だったらどうするの?
441:名無虫さん
11/11/23 19:43:25.58
>>440
ここで言う勝てるとはどういう条件での定義なのかにもよる。
奴らは獲物に気づかれずに奇襲する。
リングみたいなとこでやるのか、モンゴルみたいな草原でいつ襲われるかもしれない条件で戦うのか。
それにもよる。それにあいつらは野生下でウサギくらいの動物を襲う。クマみたいに積極的に人間を襲うことはないし。
442:名無虫さん
11/11/25 08:29:16.55
限界突破
443:名無虫さん
11/11/25 21:19:26.33
類人猿並みの知能をもったものや、自分より大きく体重のあるものまで倒せる能力をもったもの、
小さい割には異常に長い寿命の長さ、そして何より卓越した飛行能力・・・・
鳥類って本当は宇宙生物なんじゃないの?
恐竜から派生したらしいけど、
魚類<両生類<爬虫類<哺乳類<鳥類
なんじゃないの?
444:名無虫さん
11/11/25 23:22:06.79
宇宙生物って何ですか?
445:名無虫さん
11/11/26 22:34:28.82
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
現生生物最強どころか地球史上最強とも言われるマッコウクジラ。
50t以上にもなるオスの成体には、あのシャチですら手を出せないという。
2000mの深海まで潜水する能力。
10tクラスのシャチを尾びれの一撃で殴り殺すパワー。
全ての生物の中で最も巨大な脳は7kgに達する。
446:名無虫さん
11/11/28 02:01:18.57
海中はダイオウイカとマッコウで決着のつかない勝負になるな
447:名無虫さん
11/11/29 00:00:35.82
いやいや。
マッコウ先生の主食はダイオウイカですからw
ダイオウイカのノコギリ吸盤でもマッコウ先生の皮膚に傷を付けるに過ぎないw
地球最強どころか宇宙最強だよw
448:名無虫さん
11/11/29 00:13:40.75
マッコウクジラが深海まで潜るのはダイオウイカが主食だから。
イカは普通に餌として食われているに過ぎない。
大昔の本にはマッコウとダイオウが戦って云々と
書かれてるのかも知れないが、それは当時の不確かで
少ない情報を、想像で膨らませただけだろう。
449:名無虫さん
11/11/29 08:04:21.06
潜水艦ならマッコウクジラ殺せる?
450:名無虫さん
11/11/29 22:23:09.71
潜水艦って軍の?
もし深海2000とかだったら勝ち目は無いけどw
とりあえず魚雷を装備してて、使ってもいいなら勝てるw
ソナーも使いようによってはストレス死までもっていけるかな?
でも体当たりは避けたい。
漁船と衝突して沈没した潜水艦もあった位だから、クジラに
体当たりするかされるかして無事でいられる保証は無い。
451:名無虫さん
11/11/30 22:55:18.23
30mオーバーのシロナガスなら何とかなるかも知れん
ヒゲクジラの歯には攻撃力が無いが、噛み付きに意味が無いのはマッコウクジラも同じ
双方タックル&キックのみなら、約三倍の体重差が物を云うかも
452:名無虫さん
11/12/01 01:07:57.79
達磨鮫って潜水艦にも食らいつくんだよな
453:名無虫さん
11/12/01 11:48:09.06
クジラのキックてw
454:名無虫さん
11/12/03 17:55:15.09
,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それサバンナでも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー―----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
455:名無虫さん
11/12/06 00:15:50.93
ごめん。体重1t以下の君の出番じゃないわ。
今、地球史上最強を決めようとしているんだ。
ごめんね。
456:名無虫さん
11/12/08 17:25:52.07
明和水産でロシアか東欧だと思うけど野外で行われた豚の屠殺動画を見た。
気絶させるためヘッド部分が10kgはあろう解体用ハンマーで頭をぶん殴るんだけど
力加減や殴る位置を僅かに外しただけで失神し損なって逃げまくる逃げまくるwww
人間なら多少はずそうが脳みそぶちまけて即死なのにな。
これぞ正に脳みそ筋肉!w
457:名無虫さん
11/12/08 18:52:53.91
若き日の正道会館石井館長が、豚殺しに挑むも全くダメージを与えられずに挫折した。
それを見た豚舎の所有者が語ったのはまさに上記と同様の事であり、
館長は豚を人の力で殺すのは無理との結論に至った。
458:名無虫さん
11/12/08 19:38:24.28
屠殺ってカナヅチでアタマをカチ割るんか。カナヅチが一番効率的な殺す道具ってことだな。カナヅチ最強。
459:名無虫さん
11/12/08 21:00:59.95
金かからんしメンテ楽だしな
銃や刃物は面倒
460:名無虫さん
11/12/08 22:13:34.49
因みに鉄パイプでは豚は殺せないんだそうだ。
思いっきりひっぱたいてもやっと動き出す程度で、
移動させる時ぐらいにしか使い道は無いとの話。
でも頭ぶん殴り続けたら殺せそうな気もするが・・・。
いずれにしろ素手じゃ何やっても無理だと。
461:名無虫さん
11/12/09 00:42:13.30
>>456-457
伯父が学生時代に屠殺場でバイトをした事があり、丁度そんな感じで逃げ出した
豚に追いかけられる格好になった時は死ぬかと思った、と語っていた
豚はただ必死に逃げてる訳で、別に前を行く人間を狙ってはいない
横に避ければ通り過ぎる筈なのに、人間パニクると直線的に逃げてしまうらしい
豚は素手の人間の手に負えるかどうか、なんてレベルの生き物じゃなくて
「追い付かれたら殺される」としか思えなかったって
それなら牛なんかどうなるんだって話だな、ましてやクマなんか・・・
ヒトが確実に勝てるのは、草食の家畜でさえ人間の半分以下の子羊がイイところだな
多分それさえも倒すのは手こずる、相手の殺傷能力がごく低いからいつかは勝てる
と言う消極的な理由
462:名無虫さん
11/12/09 14:30:05.05
>>456
強姦内柴容疑者も脳味噌筋肉なのかな
463:名無虫さん
11/12/09 23:24:05.66
>>462
いやこの場合、脳味噌は筋肉じゃなくて白子だろ
しかしもう一押し活躍があれば国民栄誉賞クラスのアスリートが
職を失い人前に出られない様な経歴の前科者になっちゃうのか
464:名無虫さん
11/12/10 15:47:07.92
豚強すぎ。
孫悟空より猪八戒のほうが頼もしく思えてきたほどだw