寄生虫について語ろう 2匹目at WILD
寄生虫について語ろう 2匹目 - 暇つぶし2ch500:名無虫さん
08/05/03 01:24:15
健康な人ならまずないと考えてよろしいかと

501:スレも半ばとなりましたが…。
08/05/03 12:42:07
【主なアップローダ】 ※PC閲覧許可&保存許可を忘れずに!メアド収集・アフィ目的の個人ロダに注意!

◎ @ピタ(URLリンク(pita.st)<))   送信先:p@imepita.jp    (画像専用 追加不可)
◎ UPdoga(URLリンク(updoga.com)<))       送信先:up@pic.to      (19:00~04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
◎ ナショナルアドレス(URLリンク(new.cx)) 送信先:up@new.cx      (20:00~04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)

■ PC閲覧許可を忘れずに!(「PC許可!」「見れない」などと言われた場合) ■

【pita.st】 届いたメールの「マイページ★」のURL(@ピタ専用管理㌻)の
【pita.st】 「3.全データ一括管理>設定と色の変更」かページごとの「編集/設定」から、
【pita.st】  ★ パソコンからの閲覧→許可する
【pita.st】  ★ 動画配信方法→ダウンロードタイプ(保存可)

【new.cx】 届いたメールの「削除/設定変更は」のURL(ページ設定)を開いて、
【new.cx】  ★ パソコンからの閲覧→許可する

【pic.to】  届いたメールの「履歴/設定変更は」のURL(作成履歴)を開いて、
【pic.to】   ★ 設定>基本設定と色変更>◎パソコンからの閲覧→許可する
【pic.to】   ★ 設定>基本設定と色変更>◎動画を端末に保存→許可する

502:名無虫さん
08/05/03 12:42:57
画像について(補足)

質問者の方
 回答してもらうためには、どの端末からも見てもらえる画像を貼ることが重要です。
 携帯用の画像掲示板ではPC端末から見れないところもあります。あなたの問いに回答がないのはそのせいかもしれません。
 下のテンプレに有効な画像掲示板へのリンクがありますので参考にしてください。
回答者の方
 閲覧できない画像が貼り付けてあっても、その画像については無視しましょう。 質問者が再度質問してくるなりのアクションを
 してきたばあいにはこのテンプレへ誘導してあげてください。脊髄反射的な対応をしないことで質問者への学習効果や愉快犯
 の抑制を期待できるかもしれません。


503:名無虫さん
08/05/03 12:47:17
↑以上2レス、次スレのテンプレにどうでしょう?

504:名無虫さん
08/05/05 08:38:35
ハリガネムシ脱出映像
URLリンク(zoo2.zool.kyoto-u.ac.jp)

505:名無虫さん
08/05/15 23:05:21 vY9AHqK6
ho


506:名無虫さん
08/05/19 15:49:20
風邪ひいて学校休んで暇つぶしにwikiで寄生虫調べたら芽殖孤虫とかいう項目見つけてぐぐったら

治す方法マジで無いのこれ?

507:名無虫さん
08/05/19 21:55:48
>>506
現在までのところ治療に成功した例は無い。
症例自体が非常に珍しいので研究が進まないのも一因。

508:名無虫さん
08/05/23 10:27:42
寄生虫とアレルギーとの間に負の相関関係があるらしいってホント?

509:名無虫さん
08/05/23 20:38:45
>>508
これだけヒットしたよ。参考までに・・・
URLリンク(www.google.co.jp)

510:名無虫さん
08/05/29 16:20:21 kBiG0YM5
ニコニコで「寄生虫」って検索すると出てくるんだけど、アジア系の男の顔の毛穴から糸みたいな虫が大量に出てくる動画。

ググってもそれらしい情報が見当たらないんだ。あの虫の詳細知ってる人いたら教えて。

511:名無虫さん
08/06/02 22:27:29 0SNDNlJ5
寄生虫死ね ニートやアニヲタ以下

死滅しろ

512:名無虫さん
08/06/03 20:25:40
>>511
板違いの勘違い乙w

513:名無虫さん
08/06/04 11:54:20
>>511
生物学的には彼らにも立派に生きる価値と必然があるんだよ。

514:名無虫さん
08/06/04 12:10:37
>>513
ヒトが身勝手に益とする寄生虫は、いますか?

515:名無虫さん
08/06/04 21:50:44
生きる価値ってのは、本来恣意的な人間本位の基準であって、
寄生虫であろうと全ての生物は、ただ存在しているだけに過ぎない。

516:名無虫さん
08/06/05 10:04:03
というわけなので邪魔なのは気にせずバンバン殺そう

517:名無虫さん
08/06/05 11:23:30
アレルギーを予防していたというのが本当なら、人を宿主にして人と共生していた
寄生虫もいたんだよね?

518:名無虫さん
08/06/05 20:36:22
それってあの藤田○一郎さんの仮説ですか?

519:名無虫さん
08/06/05 21:37:54
衛生仮説? 

 寄生虫の感染が激減して、攻撃する相手がいなくなった対寄生虫用の
免疫システムが、花粉やダニなんかに反応してるんじゃないかって話は
聞いたことあるけど、寄生虫がアレルギーを予防してるつーのは、聞いた
事ないなぁ。

520:名無虫さん
08/06/05 23:21:46 Q+1BgYpC
>514
URLリンク(ja.wikipedia.org)


521:名無虫さん
08/06/06 17:00:47 wSUEiX8v
まだ見つかっていない未知の寄生虫や藤田さんの著作にも取り上げられない
レアな寄生虫、それからあまりにも恐ろしいのであえて取り上げない寄生虫も
いるんだよね。
川や池、古い井戸水なんかにとんでもなく恐ろしい寄生虫がいることがあるらしい。
体の中で増えて内部を食い尽くす小さい寄生虫。
このスレになら知ってる人もいるはず。

522:名無虫さん
08/06/06 22:39:22 ykTSNGFY
紘一朗ちゃんは、まだキヨミちゃん飼ってるの?

523:名無虫さん
08/06/07 00:48:45
>521

>体の中で増えて内部を食い尽くす小さい寄生虫

  芽殖孤虫の事?

 このスレの417~423で話題になってるね。


524:名無虫さん
08/06/07 20:43:25
エイリアン

525:名無虫さん
08/06/07 21:24:30 CG/oPuha
>>523
それだ。やはり知っている人がいたか。
あと恐ろしいと言えば有鉤条虫。
たしか駆虫薬がなかったはず。
輸入食品にはどんな寄生虫が紛れ込んでるか分からないし安心して居酒屋で
肉の刺身を頼めやしない。
宴会で酔った勢いで飾りの沢蟹をばりばり食って肺吸虫に寄生された重役の
逸話もこのスレでは有名かな。

526:名無虫さん
08/06/08 16:06:25
>525
 駆虫薬は成虫には効くんだけど、幼虫(人体有鉤嚢虫)には効きにくいみたい。
最終手段として、外科的処置で取り除く事になるんだけど、脳や心臓に寄生
されたら・・・。
 

そう言えば、猟師が撃ち取ったクマの肉をルイベにして食べて、旋毛虫に
感染って話も聞きますね。


527:名無虫さん
08/06/08 19:33:07
嚢尾虫症、全身にミミズバレみたいな皮下の爬行・・・・・・恐いな

528:名無虫さん
08/06/09 02:00:13 U4d/oLz6
今、酔ったいきおいでサワガニの唐揚げを居酒屋で食べてしまったよ...なんかちゃんと火通ってたか謎だし結構、肺吸虫にかかる確率は高いもんなの?

529:名無虫さん
08/06/09 20:21:13
たとえ感染しても発症しない事の方が普通じゃないの? あくまでも確率だけど。

530:名無虫さん
08/06/17 17:43:04 DGVZFbnD
誰かいないか?

なんか眉毛の下の筋肉かなんかが不定期にピクピク動くんだ
疲れてて筋肉が痙攣しているのかとも思っているんだが、
なんかもしやって考えると怖い…
寄生虫とかってどこで検査して貰えるんだろうか?
東京材中です

531:名無虫さん
08/06/17 19:18:29
多分疲れだから1、2週間すればよくなってくるんじゃないかな。
心配なら、目の回りの筋肉の痙攣だから、まず眼科にいってみれば。

532:名無虫さん
08/06/17 19:54:44 HFwB52R6
イサキの卵の中にある黒いやつって寄生虫なの?
パパソが煮付けにしてそのまま食べちゃったんだけど・・・

533:530
08/06/17 20:15:12 DGVZFbnD
レスTHX><。
最近不眠症気味だったので疲労が溜まってたのもあるんですが
ふと思ったのが郷里からタケノコを送って貰っていてそれをかなり食べたのを思いついて…
普段食べない河辺の竹林のものだったし…
アク取りでかなり湯がいているはずだし大丈夫だと思うんだけど
こう考えることが疲れ気味なのだろうか…

534:名無虫さん
08/06/17 20:48:57
>>533
チック症状だったら、心療神経内科で相談汁

535:名無虫さん
08/06/17 23:20:18 Cm8guORw
顔面神経痛だろ?
俺も時々なるよ。

536:名無虫さん
08/06/18 15:16:39 D7XqFfTF
恐らく530氏は顎口虫かなんかを疑っているんだろうが
竹の子で感染した例は聞いたことがないなw

試合中のプロレスラーの顔面を這い回った実話は怖すぎるが。

537:権平 ◆T0e.kDbaK2
08/06/18 21:32:58
カタツムリに寄生虫が入っている確率はどれくらいなんだろうかと・・・

538:名無虫さん
08/06/18 22:02:16
地域によって違うかも知れないから、調べてみたら?

539:名無虫さん
08/06/20 11:16:59
先日、会社の花見があり外で飲んでいた時なんですが、
私の口から白い紐状のモノが出ている事を同僚に指摘されました。
びっくりしてその紐を引っ張ってみると、その紐が口からどんどん出てきました。
そのまま引っ張っていると、その紐にありとあらゆる国の国旗が付いているではありませんか。
こんな経験は初めてなんですが、寄生虫でしょうか?

540:名無虫さん
08/06/20 17:50:01
・・・・・・じゃ、次行ってみようか

541:名無虫さん
08/06/25 02:30:38
ちょっと笑った

542:名無虫さん
08/06/25 20:39:27
>>541
オマイ、お尻から何か出てるぞ

543:名無虫さん
08/06/26 02:51:46
>>542
お前が引っ張ってみてやれよw

544:名無虫さん
08/06/26 20:05:09
尻尾だったよ。

545:名無虫さん
08/06/26 21:41:10
なぁんだ、チェッ

546:名無虫さん
08/07/18 23:58:13 zIDVNoKL
じゅ

547:名無虫さん
08/07/18 23:59:23 zIDVNoKL


548:名無虫さん
08/07/19 00:00:51 zIDVNoKL


に寄生する虫はかわいいのが多い。

549:名無虫さん
08/07/19 20:50:36
松の材線虫

550:名無虫さん
08/07/20 11:37:57
先日、排泄時に白い糸状のものが…5cmくらい。
動きはなく、トイレットペーパーでひっぱってみたけど結構弾力があって、ちょっと力入れたら千切れたんだけども。
これって寄生虫ですか。気になって調べてたら色々怖いもの見て不安なんですが、病院とかどこ行けば良いんでしょうか。

551:名無虫さん
08/07/20 16:09:29 mcmY66Uv
(・ω・)

552:名無虫さん
08/07/20 16:46:17
質問させて下さい

鳥胸肉の皮を剥いだら裏側に緑色の細い1cmくらいの虫が居ました(動いてた
寄生虫なのでしょうか?

553:名無虫さん
08/07/20 18:46:06
>>550
食べたものの繊維とかじゃない?
現在体調が普通なら様子見、再度出たらブツ持って内科。

>>552
そういうのは保健所で調べてくれる。食の安全にかかわることなので。
心配なので相談する、わかる範囲でいい、時間はかかってもいい、
といえば手数料なんかも特に要求されないはず。
ブツの保存は2、3日なら冷蔵、長くなりそうなら
デジカメで写真とってから消毒用アルコールに漬けとく。

554:名無虫さん
08/07/20 22:57:37
>>553
ありがとう
鳥はむスレでも助言を受けてスーパーに電話したら対応して貰いました
問屋に対応してもらうとのことでした

555:名無虫さん
08/07/21 00:59:17
>>553
ありがとうございます。
色々気にしすぎてお腹痛くなったり校門痒くなったりしてるんですが(笑)
そして前日食べたものにあんな長いようなものは無かったような…
不安がって過敏になっているのかもしれません。
一旦様子見てみます。
回答ありがとうございました。

556:権平 ◆T0e.kDbaK2
08/07/22 21:19:03
ハエ症ってかなり怖い病気っぽいな
体の中に蛆が寄生してると思うと・・・

557:名無虫さん
08/07/22 21:44:23
蝿蛆症って蛆が蛹化する時、体内から出てくるので、全身じゃなければ大丈夫じゃないの?

558:名無虫さん
08/08/21 06:33:37
【裁判】 「2.7mのサナダムシが寄生した!」 男性、サラダ出したレストラン訴える…米
スレリンク(newsplus板)

559:名無虫さん
08/08/30 20:41:05 MX96hXL7
age


560:名無虫さん
08/08/31 03:44:13 6mNF+hsb
今日買った北海道産の生鮭の切り身にアニサキスがおった
買う前から肉の中に木の年輪みたいに見えてたんだけど、わかってたけど興味で買った
フライパンで弱火で焼いたら表面に出てきたところを箸で捕まえた
火を消し次々に出てくるアニサキスをすかさず容器へ入れ容器へ入れ容器へ入れ容器へ入れ
いまペットボトルに入れてるけど何日生きるやろか?
塩水にしたほうがいいのかな?

561:名無虫さん
08/08/31 13:47:44 BK1rAaA6
うp

562:名無虫さん
08/09/10 08:37:10
天然水で水の入替えもしてあげたのに二日で死んじゃったTT
エサないのにあんなにピクピク動くから・・・
死んだ後何日かほっといたら水が濁ってきて開けたら超臭かった
あんなだけ小さいの数百倍の水を腐敗できるところも凄いと思った

563:名無虫さん
08/09/14 01:04:32
>>560
アニサキス、鮭買ったらいた!

ホイル蒸しにして気付かずに半分食べてしまった…

gkbrで眠れない

564:名無虫さん
08/09/16 01:58:34
>>563 
天然で新鮮ってことだわよ。
鮭を半分食ったのかしら?
それともアニサキスを半分食ったのかしら?

内臓にいるらしいから、魚の切り身を買うときは背側を買ったらいいと思うよ。
鮭だったらシッポの方の切り身とか。

刺身のブロック買うときは背側にしてるよ。
腹側のほうが脂がのってておいしそうなんだけどね。
冷凍して死んでる虫でも食べたくはないよね・・・

565:名無虫さん
08/09/16 03:00:34
>>563
気にすんなよ。事故米だって食ってるじゃないか

566:名無虫さん
08/09/16 16:55:03
>>563
死んでればタダのタンパク質の塊だ。毒じゃないから気にするな。

567:563
08/09/16 17:41:56
>>564

食べてしまったのは鮭半分…

いるのは仕方ないものな…
気にしない事にするよ。


>>565
>>566

ありがとう!気を取り直して鳥はむ作ってくる!

568:名無虫さん
08/09/17 18:40:42
なあ、今ロー○ンのフライドチキン食ってたらチューブ状の細長い何かが入ってたんだけどこれって…?
骨じゃなく肉の中に入ってたんで気になるんだけどなんだべ?

569:名無虫さん
08/09/18 15:54:05 i1x2kfXC
今朝、うんこをした後に紙で拭いたら、紙にキシメン状の紐がついてきました。サイズは5センチ×5ゴミリで、ぱっとみ人参の皮に見えました。
真ん中にシンがとおっています。
まさかサナダムシでしょうか。
もしその可能性があるなら、どうしたらいいのか。かなり焦ってます。

570:名無虫さん
08/09/18 18:22:16
>>569
サナダは非常にデリケートでちょっとした体調の変化でもすぐに死ん
じゃうらしいから、体調管理に気をつけて大事に飼ってやれよ。

571:名無虫さん
08/09/18 22:42:23
>>570
レスありがとうございます。
死んじゃったら、その後どうなるんでしょうか。
そんなに簡単に退治できるとは思ってなかったので。

捨てる前に引っ張ってみたら、弾力がありました。
やっぱりサナダムシなんでしょうか。
でも、思い当たるふしがないのですが。
本当にブルーです。


572:名無虫さん
08/09/19 18:27:17
昨日深夜に大をしたらブツの中に白い紐が。
麺類は食べた覚えが無い。そういえばさっき座ってるときにお尻が不自然に
ムズムズしてたなぁ…なんて考えてると、明らかに動いてたんですよ。紐が。

ネットで調べてみたら、多分回虫の類だと思うのです。
何を食べて進入されたのかは全く不明。不安でしばらくムズムズしてました。寝れたけど。

まだ残っているかもと軽く不安。駆虫薬は内科でもらえましたっけ?


573:名無虫さん
08/09/20 00:06:58
コンバントリン飲みなさい!
コンバントリンも今は普通に買えなくなったから処方してもらいなさいな
漢方系で木の皮(ザクロの皮、センダンの皮)を煎じて飲むとうどんみたいに出てくるらしいよ

574:名無虫さん
08/09/20 01:37:11
>>573
そうですね、処方してもらうことにします。
えっと…内科とかでいいんですかね?恥ずかしくて周りの人間には聞けません…

575:名無虫さん
08/09/22 15:22:45
ケンコーコムかどっかで通販探してみたら?

576:名無虫さん
08/09/23 00:58:27
ちゃんと病院行け。
素人判断で適当に選んだ薬飲んでも寄生虫の種類に合ってないと効かないぞ。
内科、消化器科、どっちでもいい。

577:名無虫さん
08/09/29 15:41:48 dWSGYsPY
>>385
>サナダムシって胡桃で死にませんよね?
>なんか今昔物語かなにかにそんな話が・・・

胡桃の果肉の緑色の部分に、駆虫成分があるはずです。
もっと詳しいことは、ネットで調べてみてください。


578:名無虫さん
08/09/29 15:54:08 dWSGYsPY

ちょっと書き方が悪かったので、訂正します。

誤:胡桃の果肉の緑色の部分に、駆虫成分があるはずです。

正:胡桃の緑色の果肉に、駆虫成分があるはずです。


579:名無虫さん
08/10/01 08:45:38 T/VdQCkm

昔は肥え溜めで、堆肥にしていたのだから
寄生虫が多かったはずですが、どのように一般の人は
寄生虫を退治していたのでしょうか?

あるいは、ハーブで寄生虫を退治できますか?


580:名無虫さん
08/10/01 12:51:28 82CFIj7K
(^π^)

581:名無虫さん
08/10/01 13:39:57
>>579
医療知識・技術や衛生観念の未発達な時代、昔の人(特に子供)は感染率が高かったと思う。
免疫・抵抗力などで寄生虫が悪さをしない程度に生活していたんじゃないかな。

582:名無虫さん
08/10/01 18:02:17
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ないゴキブリです。
喫煙者=ゴキブリ=油虫=チャバネゴキブリ
人間ではありません。



583:名無虫さん
08/10/09 21:38:37 UqY6bo4c
>>567
遅いけど、白髪とか?ケ〇タは4本足の鶏揚げてるし、マっ〇クはミミズの肉を混ぜてるよ。 びびって食べてない。

584:名無虫さん
08/10/19 01:22:31 5FE3MAbC
コンバントリンは処方箋がないと買えないということで、
パモキサン錠、佐藤製薬を買ってきた。

病院に行っても、まずは検便して結果待ちとかになって
時間ばかりかかるから。

害は少ないと思うけど、
腹の虫が、肛門まで来てうろついもらっては気分が悪い。

4時間くらい前に空腹時に6錠一気飲み。
肛門のあたりがむずむずする。薬から逃げ回っているのだろうか。
変なとこに行くよりはいいか。

パモ酸って効きはどうなのかな? 
コンバントリンは確か虫を麻痺させるとか聞いたけど・・
下剤を追加投入すべきか、深夜検討中。
眠れないな。これが俗に言う虫の居所が悪いってやつか

585:名無虫さん
08/10/19 21:39:03 Hk0RFy6s
これだから、
最近話題の中国産食品だけど、殺虫剤入りの方が 寄生虫入りよりましかと
ふと思ってしまうのでありまつ。

586:名無虫さん
08/10/19 22:08:08 kpomm9Q8
URLリンク(m.youtube.com)

587:名無虫さん
08/10/20 17:32:37
北海道でフキノトウ天ぷらにして食べたりした事あるけどヤバいかな?、加熱すればエキノコックス死滅するよね?。

588:名無虫さん
08/10/20 18:41:47
エキノコックス症は発症するまで15~17年の潜伏期間がタップリあるから安心汁。

589:名無虫さん
08/10/22 07:08:26 OgaYzn2H
体内ではこういうことが起こってる。
「はっ!」
「とぅ!」
「でりゃ!?」
「さすが、音に聞く真田虫村。」
真田虫村「この腸、とても軟弱な腸とは思えぬ!?」
腸雲「この腸子竜の腸が軟弱者か否か死にゆくまで受けてもらう!」
お前の体でも同じことが起きてるんだぜ?
お前の闘志でエキノコックスくらい倒しちまえよ!
そういえば、頭に袋作るのもエキノコックスだっけ?
袋作られるとちょっとの衝撃で破れて死ぬらしいな?

590:名無虫さん
08/10/27 21:09:17 /+1lxMsr
先日20センチ弱の、細長い風船を膨らます前の状態のようなものを排出しました。
考えないようにしていたのですがやはりどう考えても消化し切れなかった食物とは思えません。
サナダムシの卵を食べたとしてからだの中で20センチぐらいに成長するには何日くらい掛かりますか?
ドラッグストアで「虫下し」と言えば買えますか?

591:名無虫さん
08/10/27 21:19:29 8Yp94kMy
せっかく居着いてくれたんなら、飼いなさい。

592:名無虫さん
08/10/27 21:26:52
でもぺったんこで生きているようには思えませんでした。流してしまったし。
それともあれはちぎれた1部分でまだ体内に残ってる方は生きているんでしょうか。
何日体内にいたのかわかりませんが、全然痩せませんでした。><

593:名無虫さん
08/10/28 19:11:42
もし、サナダムシならば片節(各片節には、成熟卵がぎっしり詰まっている)だけが排泄されて、
頭部は残っているかも知れない。
それから、虫卵を飲み込むと大変危険で、
腸内で孵化したたくさんの幼虫が全身を爬行する病状になる事もあるらしい。

594:名無虫さん
08/10/28 22:41:42
>>590

素人判断は止めて、ちゃんと病院で検査したほうが良いよ。
薬局で売ってる虫下しは蟯虫用で、条虫には効かないはず。
 仮に手に入ったとしても、寄生してるのが有鉤条虫だった
場合は、使うとかえって重篤な症状になったりするから。



595:名無虫さん
08/10/29 12:24:18
>>593-594
ありがとうございます。怖くなってきました。
あれは見なかったことにします、きっと夢まぼろしです><

596:名無虫さん
08/10/29 13:04:33
>>595
だ・か・ら・あ 医者に行けって言われてんだろ!
行ってきたら報告すること。みんな心配してるんだから。

597:名無虫さん
08/11/20 06:05:00 D52dzWsT
この時間に突然肛門がかゆくなったんだけど、ギョウ虫かな?
俺の体内時計のリズムは狂ってるのに、ギョウ虫の体内時計のリズムは正常ってどういうことよ?

598:名無虫さん
08/11/20 06:06:41 D52dzWsT
>>590
参考までに、いつもどんなものを食べているか教えてください。
無農薬野菜とか、生野菜とか、刺身とか食べていますか?

599:名無虫さん
08/11/20 06:12:26
もう一個質問です。
マグロの赤身のあらを買って煮ました。
肉と肉の間に、不規則な配置でチューブ上のものがくっついていました。
これは寄生虫ですよね?

600:名無虫さん
08/11/21 00:06:29
>>598
テキトーに減農薬な自家菜園の野菜を火を通して食べてました。
思い当たる事と言えば、回転寿司でサーモンを食べたくらいです。
あのあと少し調べましたが、サナダ虫って1日で20センチくらい成長するそうです。

>>590
ブリや白身の魚でもよく見ますね。
火を通すので問題ないと思ってますが。

601:名無虫さん
08/11/21 03:40:23
目の涙の層に数珠のような形の小さな生物がいるんだけど、
あれは寄生虫じゃないの?

602:名無虫さん
08/11/21 14:13:37
>>601
それが生物だという事はどのヘンから解かるの?

603:名無虫さん
08/11/21 22:22:28
>>601
飛蚊症(ひぶんしょう)
自分も子供の頃は微生物だと思っていた。

604:名無虫さん
08/11/22 00:50:46
まあ気にせず食っちゃえよ。

605:名無虫さん
08/11/22 07:03:15
自分の目玉のことだったのか。医者に行けよ!

606:名無虫さん
08/11/22 15:13:59
>>603
自分の目のはがれた細胞ってこと?

607:名無虫さん
08/11/22 18:44:39
>>603
一寸違う気がするな
URLリンク(ja.wikipedia.org)

608:601
08/11/23 04:37:21
レスどうも。
自分の見えてるのは>>607の画像みたいなので、どれも数珠つなぎなんです・・。
顕微鏡で拡大して見えてる感じ。
ただ、もう15年もそのままなんで、正常の範囲内なのかな。

609:名無虫さん
08/11/23 15:05:40
>>608
俺も数珠繋ぎのやつ見えるよ。夜中にビルの光を見るとよく居る。
心配なら眼科で検査してもらえばいい。
網膜剥離の前兆に、飛蚊症で見えるあのぐにょぐにょが多くなってくるという症状もあるらしいから。

610:601
08/11/23 21:48:04
>>609
そうなんですよね。
自分は寝転がって天井のライトを見上げたときよく見えます。
かなり安心しました。
ありがとうございました!

611:名無虫さん
08/11/24 04:33:26
>>610
安心する前に、いちど医者に行きましょうね。

612:名無虫さん
08/12/03 22:12:20 U/feV8UI
おうっ!おうさしぶりね♪
魚屋はいいねぇ~
懲りずに最近も魚よく買うからよく観察してるよ
北海道の生鮭以来だけど見っけーーー!!!!!!!!!!!!
松イカどえ~す!!!マジすげかったす!!!!!
ウジョウジョ怖くて買えなかったけどすげ~って思った、
ニョキッって伸びて口パクパクする5mm~10mmくらい伸びる虫なんだろな・・・
今から具具ってみるっすー♪♪♪

613:612
08/12/03 22:26:39
ニベリニアだ

614:名無虫さん
08/12/03 23:48:23
>>612
画像ウプ

615:612
08/12/04 19:56:59
買ってないから・・・
ぜんぜん売れてなかったみたいだったし、お客さん気づいていたのかな?
見てわかる大きさだったよ
一匹158円だったけど一匹に10匹くらいは寄生してたと思う
冷凍か干さないと怖いね、またこれからも魚屋でいろいろ探してみるよ

616:名無虫さん
08/12/05 02:52:41
魚に寄生虫がいることなんて、よくあることなんだけど、
でも、実際に寄生虫が見えているものは、やっぱり買いたくないよね。
見つけたら、お店の人に言ってあげるといいんじゃないかな。
見えているのを、ちょいちょいと引っ張り出してまた棚にならべても、
それは別に悪い事じゃないと思うし(個人的には)。
中に寄生虫がいるかもしれないと解っていて売ると、だめなん?

617:名無虫さん
08/12/25 20:57:51
外飼いのネコの背中に濡れてヘタった白ネギか枯れ草がひっついていて、
「アララ、お外で転がったのかしら」
と何の気なく素手でつかんで引っ張ると、その手触りはヒンヤリ冷たくうどんみたいな感じ、その先は猫の肛門・・・・・・・・
ギャーーー きっ寄生虫ぅー素手でぇえええぇええええ!!!
石鹸で手洗ったけどキモイぃぃいいい

618:名無虫さん
08/12/26 13:18:54
>>617
読んだだけで吐き気がしてきた。リアルご愁傷様

619:名無虫さん
08/12/26 15:57:15
>>617

うわあああ…まさに気絶モンだな…。


620:名無虫さん
08/12/26 18:17:36
調べたら「マンソン裂頭条虫」と言うらしいです・・・。皮膚を通して感染しないかな?

621:名無虫さん
09/01/02 00:52:21
>>620
頭もちゃんと出て来たの? 経口感染のはずだから、手を良く洗えば多分問題無いと思うよ。

622:名無虫さん
09/01/02 02:51:38
引き出した?

623:名無虫さん
09/01/02 03:05:01
>>620
出たのは要らなくなって捨てた部分だから、本体が残ってる限り成長し続けてまた出るぞ。
早目に獣医に診せて薬を処方してもらえ。猫の健康に良くないし、近所の猫にも感染させる。

624:名無虫さん
09/01/02 03:26:26
もう一つ、素人判断で決め付けない方がいい。ネコに寄生する条虫類にも何種類かいる。
条虫類は飲み薬で駆除しにくいから数回の顕微鏡検査が必要な場合が多いし、注射薬という選択もある。
もし蚤を中間宿主にする瓜実条虫だったら、治療は蚤駆除とセットで考えなきゃならない。
ちゃんと診察してもらって適切な治療を。

625:名無虫さん
09/01/02 11:45:03
>>621
>>622
>>623
>>624
あけましておめでとうございます。
ありがとうございます。出てきた虫はデロ~ンとして動きませんでした。ただ、コシがあって切れない感じもすれば、別のトコはあっさり
切れてたり・・・。恐怖でしたorz。正月明けに獣医に相談してみます。普段は外飼いなので、犬小屋で犬と一緒に寝ています。犬も一緒に
観てもらいます。犬の口にキスしたりしてますし・・・。



626:名無虫さん
09/01/03 05:24:33
>>625
>犬小屋で犬と一緒に寝ています

仲良しなんだな。微笑ましいw
まずは検便容器だけもらって検査結果が出てからの診察になる場合もあるから、
直接連れて行く前に電話で獣医さんに相談してみるといいよ。お大事に。

627:名無虫さん
09/01/08 12:23:27
このスレでちょっと質問させてください。
これまで知られている中で最大の線虫って何でしょうか?
ヒトあるいは、ヒト以外の寄主や生活環も知りたいんですけど。

628:名無虫さん
09/01/11 04:18:45
>>617を読んでから、
うちに庭に頻繁に来る野良ぬこを室内で飼ってやろうかなぁ?
って計画が根底から崩れたw

629:名無虫さん
09/01/11 04:54:08
動物ってそんなもんだよ
寄生虫いないのは現代の人間くらい

630:名無虫さん
09/01/11 13:04:05
>>628
獣医さんに虫下しでも処方して貰ったら?

631:名無虫さん
09/01/11 14:34:58
ちょっと前まで子犬は飼い始めたらまず虫下し、が常識みたいな所があったな。
検便しても寄生虫も未成熟で虫卵が検出出来ない事があるから。
最近は頻繁に検査だけして薬を飲ませるのは感染が見付かってからでいい、って言う人も増えたが。

632:名無虫さん
09/01/11 15:18:36
>>627
あんまり「大きさ比べ」する人もなさそうだからわかんないねw
ハリガネムシを類線形動物門じゃなくて線形動物門類線形動物亜門に分類する説も再浮上してるみたいだから、
それ次第でハリガネムシがタイトルホルダーになりそうな気もするんだけど。
「そんな事知りたいんじゃない」って?悍線虫亜綱限定でとか回虫目限定でとか?

寄生性線虫類の事だったらここが詳しいよ。URLリンク(nematode.unl.edu)
種ごとの詳細な計測データも載ってるから、膨大なリストから根気良く探してみては。
ただし現在20,000種ぐらい収録してるそうだから、
視力や精神状態に異常を来しそうになったら適当な所で諦めた方がいいと思うw

633:名無虫さん
09/01/11 20:46:35
>>632
とても興味深いサイトの紹介ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

634:名無虫さん
09/01/28 22:28:09
半額のサンマ飯寿司見つけて半分くらい食ったところで
ちょっと裏返したらアニサキスかテラノーバか何かいるわいるわ
加熱調理品って書いてるし別にいいんだけど
やっぱ萎えるわー


635:名無虫さん
09/01/29 01:52:55
はいはい

636:名無虫さん
09/01/29 07:00:22
俺なら見つけた時点で食えない。捨てる。

637:名無虫さん
09/01/29 08:19:59
オイオイ、ちょっとした薬味と思えばいいだろ。
サービスだサービス。

638:名無虫さん
09/01/29 13:20:51
捨てるなんて勿体無い!

639:名無虫さん
09/01/29 15:02:52
飼ってみた人いたよね? どうなったんだっけ?

640:名無虫さん
09/01/29 19:40:23
キリキリ刺し込む様な感じじゃないの?

641:名無虫さん
09/02/02 16:43:54
某スーパーで、半額で買ったカツオのたたき
から白い虫が出てきた事がある。
小さいブロックを買い、家で切ったんだが
切った身のあいだからモゾモゾと…
食わずにすぐ捨てたし、食欲も失せた。

ちなみに寄生虫は腹の方にいて、
背の方にはいないらしい。

642:名無虫さん
09/02/02 17:26:57
良く噛んで胃液がきっちり出る人なら食っても大丈夫

643:名無虫さん
09/02/03 01:57:56
かつおの腹皮なんか寄生虫満載なんだろうな。
でも食いてぇえええええええええええええええ!

644:名無虫さん
09/02/03 01:59:25
>>641
それ事実ならニュースになるんだが

645:名無虫さん
09/02/03 03:55:51
>>641
捨てないでスーパーに持って行けばよかったのに。
加工用ならいいけど、生食用はまずいでしょ。
同じ日に買った他の人が気付かずに食べてしまうかもしれない、ということまで考えてあげて。

646:名無虫さん
09/02/03 05:09:14
どうせ嘘だから。

647:名無虫さん
09/02/03 16:06:07
そうなの?どのあたりで嘘だとわかるの?
いまはカツオはどのあたりで獲れるの?
いまそのあたりには寄生虫はいないということ?(いまの話じゃないかもね)
カツオにはそういう白い寄生虫は付かないの?
腹のほうにしかつかないというのが嘘なの?

648:名無虫さん
09/02/03 19:45:34
何釣られてるんだよ

649:名無虫さん
09/02/03 21:11:20
>>641
それはおそらく、テンタクラリア。
ググれば、同じような話はいくらでも出てくるよ。

650:名無虫さん
09/02/03 21:16:54
書き忘れたが、
それは冷凍物じゃない新鮮な証拠らしい。
それから、体内に入っても人には寄生しないそうだ。

651:名無虫さん
09/02/04 00:43:19
>>647
くやしいのおw

652:647
09/02/04 06:15:14
>>651
別に悔しくはないよ。>>649-650(ありがとう)のようなレスが欲しかったのだから。
ひょっとして自演かと思った?

653:名無虫さん
09/02/04 07:04:52
必死すぎだ

654:名無虫さん
09/02/07 22:13:14
たとえ寄生虫が居ても、カツオの腹皮の美味さに抵抗できない。

655:名無虫さん
09/02/10 19:06:28
URLリンク(up.2chan.net)
たまーに猫がいるところにこんなのが落ちてることがある。
大きさは米粒と同じ。
固い脂肪の塊みたいな感触。
これは寄生虫の何か・・?

656:名無虫さん
09/02/10 19:58:03
しばらくの間動いてたら、サナダムシの片節かもしれない。

657:名無虫さん
09/02/10 23:28:10
 猫・米粒大の物体と言えば、瓜実条虫の片節じゃないかなぁ。
肛門の周りに白っぽい物が付いてたりしない?

薬で駆虫できるから、早めに動物病院に連れて行ったほうが良いよ。

658:名無虫さん
09/02/12 11:36:28
瓜実条虫の体節としては大きすぎる(ほんとに米粒と同じ大きさ)なので
違うという見解だった。
でも、こんなのが落ちる原因とかほかに見当付かない・・・

659:名無虫さん
09/02/12 16:43:29
アルコール漬けにして目黒に持ってったら?

660:名無虫さん
09/02/12 22:02:06
>>659
ああ、そういう手もあるか・・・ちょっと考えてみる。

661:名無虫さん
09/02/22 21:43:50 HKCtzgYc
さっき小鯛の塩焼き喰ってたら腹に2、3センチ大の虫の死骸(白いダンゴムシみたいなの)みつけて吐きかけた。

もう魚は切り身でしか食えねぇ…。

662:名無虫さん
09/02/22 22:07:00
腹に?そりゃ食った餌だろう。

663:名無虫さん
09/02/22 22:23:07
>>662
ぐぐったらタイノエって奴にそっくりなんだが口周りじゃなしに腹にいたから不安で…。害はないとわかっていてももう食えそうにない。

664:名無虫さん
09/02/23 00:29:55
オイオイ、おまけがあってラッキーと思えよ。

665:名無虫さん
09/02/23 03:16:34
そうだよ、シラスの中にタコが入っていた、くらいの僥倖だよ

666:名無虫さん
09/02/23 08:32:13
寄生虫って腹だけだろ?
肉の間にはいないよね?

667:名無虫さん
09/02/23 10:03:49
んなことはない

668:名無虫さん
09/02/23 18:49:51
肉の間に入るの?

669:名無虫さん
09/02/24 23:39:34
>>666
肉(つか筋肉ね)に寄生する寄生虫はたくさん居る。

人間に寄生するやつだと

サナダムシ(有鉤条虫・無鉤条虫・etc...)の幼虫、
肉胞子虫、旋毛虫とか。


肉は良く焼いて食べよう。

670:名無虫さん
09/02/26 01:36:10
切り身(屍体)じゃなくて、生体の筋肉の中に寄生するの??

671:名無虫さん
09/02/26 07:30:20
死体には寄生するとは言わない

672:名無虫さん
09/03/05 14:48:05
生ワカメをそのまま食べると危ないですか?
塩が付いているし、そのまま細かく刻んでご飯に混ぜて食べようかと思ってるんですが。

673:名無虫さん
09/03/05 16:30:47
危ないね止めた方がいい

674:名無虫さん
09/03/05 18:11:43
>>673
やっぱりダメですか。
なんか最近「ねこまんま」が流行ってるそうなので、
それに対抗する簡単・安上がりご飯にしたかったんだ。
塩がもったいないけど、ちゃんと洗って、熱湯をくぐらせるよ。

675:名無虫さん
09/03/08 05:07:15
うちのぬこ、普通のぬこまんまなんて食わないorz
ほかほかご飯に蟹か海老のせて、なんとか食ってくれるよw 昭和生まれの現在22歳。
寄生虫は22年間見たことないな。ノミ退治には苦労したが・・・

676:名無虫さん
09/03/08 06:01:28
>>675
俺が食うんだよっ!

677:名無虫さん
09/03/08 06:21:56
>>675
>蟹か海老

元気で長生きしてるようだから大丈夫だろうが、
甲殻類は良~く加熱してビタミン破壊酵素チアミナーゼを分解してから食べさせろよ。
猫が生の甲殻類を食べるとビタミンB1欠乏症を起こすぞ。
「煮ても焼いても絶対に食べさせちゃ駄目」というのは迷信だが、量を過ごさない様に注意。
困った事に猫は海老・蟹を喜んで食べる奴が多いんだが。
美味しいものが体に良いとは限らないのは人間と同じ。

678:名無虫さん
09/03/08 13:07:11
ヘミングウェイの絶筆、「海流の中の島々」で
トマス・ハドソンがキューバの居酒屋で飲んでる時、
海水で茹でた海老にレモンを絞って食べる回想シーンがある。
カウンターに子猫が居て、海老をねだるんだよね。

「こいつはあんたにはでか過ぎるぞ、ニャーゴ」
って小さくちぎってやると、咥えてカウンターの角に走り
たちまち平らげて次をねだりに来る。

679:名無虫さん
09/03/08 20:42:55
>>676
栄養バランスのとれた食事を心掛けてください。

680:名無虫さん
09/03/09 03:52:29
>>679
はい。

681:名無虫さん
09/03/09 11:50:22
よろしい

682:名無虫さん
09/03/11 23:10:39
ぬこってエビの類がすきだよね。
釣りに使うオキアミをハエ採り用のトラップに使おうと
腐らせておいたら、みーんなのらぬこに食われちゃった。
相当にくさいにおいだったんだぜ。
あと、道端に吐いて放置されてたゲロの中にイカがあったんだけど
ぬこはそれを食ってた。


683:名無虫さん
09/03/13 07:08:26
ノラぬこはそんな物も食うから、>>617-624みたいになるのかね?
やっぱ>>628に同意だな


684:名無虫さん
09/04/03 04:25:56 3zPVV+1s
ぬこ大好きな母親の家に毎日ノラぬこが来てて、飼いたいらしいんだが。

ノラはノミや怖い寄生虫持ってるからやめとけ!って言ったんだけど、
獣医に連れていって完全に除去するとか言い出したorz
給付金2万円をそれに使うってw どっちが長生きするのかも考えて欲すぃわな。

685:名無虫さん
09/04/04 23:33:17 nhuNfRGR
漁師は刺身食うときどう見分けてるのかな
種類かな?地域かな

686:名無虫さん
09/04/09 07:44:52 ImDKUil4
亀を家の中で放し飼いで飼ってるのですが、
亀には寄生虫はいますか?
いるとしたらどんな寄生虫ですか?

687:名無虫さん
09/04/09 22:01:02
>>686
 具体的にどんなのが居るかは分からないけど、
寄生虫が寄生していない動物はいないと思った方がいいよ。

 線虫・吸虫の類は確実にいるんじゃないかなぁ。



688:名無虫さん
09/04/10 20:29:09
>>687
レス蟻です。
やっぱいるんですね。
見えない敵と闘うのは疲れるので、放し飼いは止めます。

689:687
09/04/10 23:00:34
 一番の感染源は餌だと思う。どんな種類のカメなのか
分からないけど、生肉とか生魚、昆虫とかは危険。逆に、
餌さえ気をつければ、家の中で放し飼い(陸ガメ?)でも
構わないんじゃないかなぁ。

 特別弱ってたりしない限り、寄生虫自身が亀に悪影響
を与える事はまずないんで、あんまり神経質にならない
方が・・・。
 亀は飼ったことがないけど、狭い所に閉じ込めたり、
餌からの感染を心配しすぎて、栄養が偏ったりする方が
亀にとっては良くないと思うよ。



690:名無虫さん
09/04/11 05:05:57
>>686
数年、部屋の中で放してしたけれど、何も問題はありませんでしたよ。
よく懐いて可愛かったのが……放浪の旅に出て戻ってきませんorz
(近くの川で一度みかけました。ま、いっかw)

691:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/04/11 10:07:36
URLリンク(mola1979.web.infoseek.co.jp)
これって全部テラノーバなんだろうか?

692:名無虫さん
09/04/11 16:54:43 vByoo1Bg
サナダで第一中間宿主はケンミジンコで第二中間宿主がサクラマスの類はわかるがヤマメの時期はサナダムシの幼生が一匹も見当たらない・・・・この矛盾は何なの?
どういうカラクリなの?

693:名無虫さん
09/04/13 00:52:40
>>685
祖母の知り合いが港で働いているんだが、寄生虫が繁殖してる時は「今の時期、○○(魚の名前)に虫が多いから刺身はなるべく背中側を買えよ」と話が回って来るよ。「○○は今の時期避けろ」とも言われる。
あと、養殖業者は天然モノしか食べないとも聞く。寄生虫の危険<<養殖の時に使う薬剤の危険って考えみたい。飲食店で働いた人が全ての飲食店に対して不潔感を感じるのに近いのかな?
あと、米屋は自分の食う分と売る分を必ず分けて作る。虫より薬剤が怖い。

694:名無虫さん
09/04/13 20:33:08
チェッチェッ

食べろ~ 肉を食べろ~

チェッチェッ・・・


695:名無虫さん
09/04/16 06:01:59 6kkxzVwe
焼き肉屋で言われたんだけど、レバーはよく焼いてから食えって。
牛レバーって焼き方弱いと虫(寄生虫)が湧くって本当?

696:名無虫さん
09/04/16 18:18:59
よく噛んで食えば大丈夫

697:名無虫さん
09/04/16 20:53:17
さぁ?
肝炎あたりはなるんでねの?
イのシシの生肉食って肝炎とか聞いたことあんよ

698:名無虫さん
09/04/16 21:43:48 FdLzUKE3
 910 名前:お前名無しだろ 投稿日:2008/11/13(木) 20:15:40 ID:wGMlVBue0
 まぁ、もちつけ「ミッチャンのママ」、世の中上には上がいる・・・。
 この動画でも見て、冷静で謙虚な精神を学ぶのだ!
 ドキュメント・うんこ川柳創始者 武蔵寛(78)
 URLリンク(jp.youtube.com)

 911 名前:お前名無しだろ 投稿日:2008/11/13(木) 20:36:17 ID:79xKu2qm0
 あぁ非常に肝銘したよ。 私も大人気無かったすまん。 でっ私も作ってみた。 いくぞ!
 「うんこを むにゅむにゅ 絞り出した。」← どうだろうか?
 ちなみに近所の人みたいでドキッとした。 是非教えをこいたいものだ・・・・

スレリンク(wres板)l50


699:名無虫さん
09/04/16 23:06:19
>>695
牛・豚 レバーの生食は、肝蛭症になる危険があるよ。と言っても、
国内に限れば、実際に生食して感染するのは稀みたいだけどね。




700:名無虫さん
09/04/17 02:43:36
久々に丹波篠山からボタン鍋セットとりよせるかな

701:名無虫さん
09/04/17 03:44:36
>>695
レバーは良く焼くこと!って親に教えられた俺は焼きすぎて一部炭化させて
食ってたら、今度は「こげたの食ったらガンになるぞ」って言われたw

702:名無虫さん
09/04/17 04:36:36
>>701
あるあるwww

703:名無虫さん
09/04/18 06:58:32
焦げはガンになるって言うよなw

どんな根拠だよw

704:名無虫さん
09/04/18 20:51:02
>>703
おまえさ、自分の無知をさらけ出すなよ

705:名無虫さん
09/04/19 02:39:14
>>703
根拠知りたいくせになんで自分で調べないんだ?

このくらいは見とけよw 確かに発ガン性物質らしいが・・・
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(q.hatena.ne.jp)

706:名無虫さん
09/04/21 21:57:54 l+yJyxdt
裕子も生レバーは好きなんだよ!

707:名無虫さん
09/04/22 00:30:40 seKxVW1W
寄生虫は、宿主の身体にダメージを与えながら寄生を続けるのはなぜですか?
宿主が死んだら元も子もないし、
宿主の身体になるべく負担をかけずに共存させてもらうのが賢い寄生法と思うのですが。

708:名無虫さん
09/04/22 14:57:14
宿主は生かさぬよう殺さぬよう管理するのが
正しい寄生虫の生き方です!

709:名無虫さん
09/04/22 15:49:08
庄屋様ぁ、お願ぇですだ、年貢を負けてくだせぇ

710:名無虫さん
09/04/22 20:06:42
>>707
あまり悪さをしない寄生虫は長い歴史をかけてホストと上手く折り合うように適応した生活環を獲得してきた。
元々生活環に入っていないホストに間違って感染してしまうと、色々拒絶反応や不適応を起こしやすくなるみたい。

藤田肛イチローせんせなどの本でも読んでみてはいかが?

711:名無虫さん
09/04/22 20:29:50
紘一郎な

712:名無虫さん
09/04/25 14:03:38 dpudz1Uu
寄生虫最高だよな
自分の体からちょっとでもいいから、顔出してくれないかな、なんて毎日思ってる
寄生虫のこと考えるとそわそわしてきて、ドキドキしてきて、汗が止まらず、まともに目すら合わせられない

713:名無虫さん
09/04/25 20:33:47 kETBtZ4I
寄生獣ミギーみたいなのを飼ってみたい。

714:名無虫さん
09/04/25 21:54:36
ここ見てると、久々にバイオハザード4がやりたくなってきた。

715:名無虫さん
09/04/26 23:58:55 jPn04fBh
まーたろ!

おっぱい(ry

716:名無虫さん
09/04/30 14:02:47
私は、東京巣鴨にあるディアスというビリヤード場のマスター
の紹介でフィリピン在住の森という人間にXカスタムというキュー
を発注しました。
数ヶ月待って、オーダーと別な物、しかも破損しているキュー
が送られてきたのでその旨を森氏に告げると「返送してくれ」
とのことでフィリピンまでそのまま返送しました。
すると、森氏は連絡を絶ち、行方をくらましてしまいました。
支払済みの10万円近い代金はそのまま返金もされません。

私は紹介元の巣鴨ディアスの渡部というマスターに事情を説明
して森氏と連絡を取ってもらえないかと頼みました。
渡部氏によると「毎日、森さんとはメールのやりとりをしている」
「フィリピンの森さん宛に私が日本から材料を送っている」との
ことだったからです。
しかし、渡部氏は「森の行方は知らない。ご自分でフィリピン
に連絡とったらどうか」と、森氏とは友人だと言っていたのに急に
まるで自分は関係者ではないかのような対応をし始めました。
フィリピンに連絡が取れないから「友人」との触れ込みで森氏を
紹介した渡部氏に尋ねているのにラチが明きません。

そればかりか、渡部氏はこの取り込み詐欺の一件以降、
自分が関与していたからか、私を避けるようになりました。
私の友人でもあるBuddy藤田氏のお弟子さんとの触れ込みで
仕事をしていたので、彼が手がけたキューのリペア等について
問い合わせをすると「私でなくBuddyさんに頼んで下さい。
あなたの依頼はもう受けません」との対応でした。

訴訟準備、疎明資料準備等でフィリピン在住の森氏と
tadao cueおよびディアスの渡部忠雄氏との関係について
資料が欲しい方、また、私同様被害に遭った方は、撞球会
吉本までご連絡下さい。メールのやりとり等すべての情報を
開示いたします。

717:名無虫さん
09/05/04 06:15:38 xWsUSac3
うんこしたらうんこに混じって糸状の物が出てきた。

よく見たらもらしぽかった

718:名無虫さん
09/05/04 22:30:17 EXQ1j43N
寄生虫好きすぎて、目黒寄生虫館行くことになったんだ


719:名無虫さん
09/05/05 15:32:18 nZCJge60
感染しても、無害か無害に近いような寄生虫はいますか?

720:名無虫さん
09/05/05 16:02:25 gPjfOVnQ
真田さん

721:名無虫さん
09/05/05 19:56:47
>>719
個人差や寄生虫の数にもよるんじゃない?

722:名無虫さん
09/05/06 00:20:33 Bz9lgAMg
真田紐(さなだひも)は、縦糸と横糸を使い機で織った平たく狭い織物の紐。
一重織り・袋織りがあり、材質は木綿・正絹を使う。 主に茶道具の桐箱の紐・刀の下げ緒・鎧兜着用時
の紐・帯締め・帯留め用の紐・荷物紐等に使用する。 特徴は伸びにくく丈夫
なので重いものを吊ったり、しっかりと物を縛る事に使う。 数多くの柄があ
り、一部は家紋の様に家・個人の決められた柄があり個人・集団の認証・作
品の真贋鑑定に使われている。
名前の由来は、関ヶ原の合戦後に九度山に蟄居していた真田昌幸・信繁父
子とその家族が作製し、堺の商人を通じて販売したとされ、各地で「真田
の紐は丈夫な紐」と評された事から名付けられたといわれている。伝承では
、紐の販売を口実に家臣が各地に赴いて、各国の情勢を持ち帰って次の戦
に備えていたとされる。 真田紐は名前から眞田家の領地である長野県を主
要産地と思われているが戦国時代の実際は全国各地の武将が軍需物資とし
て製作・使用 していた。徳川の天下統一に伴い庶民の反幕府的風潮から
最後まで徳川に苦汁をなめさせた真田を支持・美化する動きがあり真田紐
を一つの象徴とする様になった。 また、「紐」を意味するチベット周辺
の言語「サナール」が転じたとする説・平安時代に日本に入ってきたとされ
る真田紐が当時は「さのはた(狭織)」と呼ばれていた為「さのはた」が「さ
なだ」に転化したという説もある。
また,宮廷に近い紐と言われる組紐に対し庶民・武士が常用したのが真
田紐である。装飾に使われる組紐に対し非常に実用的だった事が伺える
。戦国時代以前の武将は源氏・平家系の宮廷色の強い飾りの多い甲冑を身
に着けていたが、庶民から出て来た武将が登場した戦国時代には、真田
紐等一般庶民が使って来た道具を甲冑に使用する事により、より動きや
すく実戦的な甲冑となり、これが結果的に戦国時代における勝敗を左右
し、ひいては時代の変わり目の一因となった。
戦国時代末期、千利休の発案で当時武将が使っていた刀の下げ緒が非常
に伸びにくく丈夫であることから、それまで鹿革の紐を使っていた桐箱に使用する様になった。
サナダムシ - 形状が真田紐に似ていることからその名が付いた



723:名無虫さん
09/05/06 00:23:01
>>720
サナダムシは、特にヒトに寄生するものはあまりにも大きいため、健康に大
きな影響があるといわれることが多かった。しかし、実際にはそれほど
大きな危険はないものもある。考えてみれば、寄生者が宿主の健康に負
担をかける行為は、自らの命を危険にさらすことであり、進化の過程
でそのようなことが起こらない性質を身につけるのは当然であると考
えられる。しかし無害であるという保証は全くない。

しかし、それよりはるかに危険なのは、ヒトを終宿主としない種が
入った場合である。体内で成熟できない場合、幼生のままで体内を
移動し、本来寄生すべきでない部位に定着して、様々な弊害を出す場合
がある。幼生が体内に寄生して内臓を圧迫・破壊したり(有鉤条虫など)、
さらに無性生殖をする種(エキノコックスなど)の場合、最悪の場合、
死の危険がある。未だ成虫が知られていない芽殖孤虫というのもある。



724:名無虫さん
09/05/06 02:08:52
サナダムシダイエットとかどうなのよ

725:名無虫さん
09/05/06 12:00:23
藤田肛一郎先生の本に書いてあるよ。

726:名無虫さん
09/05/07 21:55:45
サナダームシとか名付ける気持ち悪い印象受けるんだよな、
サナダーサンとかなら尊敬できる感じ、おなかで頑張ってって感じ。

727:名無虫さん
09/05/07 22:39:37 uF1+Aklm
URLリンク(www.youtube.com)

脳みそ穴だらけのが有鉤条虫かな?マジビビッタw

728:名無虫さん
09/05/21 12:45:48 5ahOwGI2
ひとつ質問。
①肺臓・肝臓ジストマって
大量の塩で1,2か月塩漬けにしとけば
死んでくれるような軟弱な生き物?
それとも塩漬け程度じゃ平気で生き残る?

②肺臓・肝臓ジストマって
数日間冷凍すれば完全に死滅する?

アンチョビを淡水魚で作ったらどうなるかという
実験的なことをやりたいんだけど
できればジストマは完全に死滅させときたいので。
(できれば加熱以外の方法で)
なんで加熱以外かっていうと
そっちのが利用法に幅がある気がするから。
無理なら大人しくあきらめる。


729:名無虫さん
09/05/21 14:35:52
>サナダーサンとかなら尊敬できる感じ、おなかで頑張ってって感じ。
猫耳メイド真田さん

730:名無虫さん
09/05/22 06:20:49 pdiaoE34
沖縄旅行行ったとき、でかいカタツムリいたから連れと掴んで面白がっていたら、
変なおっさんが出てきて訳の分からない方言でむちゃくちゃキレてたんだよ。
その時はこのおっさんの土地のカタツムリを取ったから怒られたんだと解釈していたが、
後から調べてみたら、あのカタツムリはアフリカマイマイというやつで
今思えば、あのおっさんは危ない寄生虫がいるから触るなみたいなことを警告していたのかもしれない。

731:名無虫さん
09/05/22 10:48:13 CZok44wC
>730
名前忘れたけど
カタツムリの寄生虫には触角?に寄生して鳥に食べてもらうやついたな
今、目黒寄生虫館で特別展示してた
寄生虫のいる鮮やかな触角が上下に動いている映像がちょっと卑猥に見えた

732:名無虫さん
09/05/22 15:40:47
>>728
ちょっと危ないだろ。危険はジストマに限った事じゃないしなあ。
家庭用冷蔵庫の冷凍室じゃ死なない寄生虫もいる。アニサキスが生きてた例があるそうだ。
(家庭用は高性能な物でもせいぜい-20℃、魚の冷凍に使われる業務用は-50℃まで下がる)
タイ名物の塩漬け蟹でジストマに感染する人がいるんだから塩もあんまり当てに出来そうにない。
少なくとも俺だったらわざわざそんな綱渡りはしたくないw

ここで聞くより保健所にでも聞いてみた方が確実なんじゃないのか。

733:名無虫さん
09/05/22 23:22:49 FU2gg0lz
うーん、塩や冷凍ってあんまりあてにできないのね。
酵素は熱通したら壊れるし、安全な淡水アンチョビは無理か。

>730
おまえアフリカマイマイを素手で触ったのか?
今すぐ保健所行って理由話して検査してこい。
あれはマジでヤバいぞ。
アフリカマイマイでwikiでググれば
アフリカマイマイの寄生虫について書いてあるからよくわかる。
最悪死ぬぞ。
あと、あれは這った跡を手で触るだけでも感染することが普通に
あるらしいから殻の部分を触っただけでもかなりヤバいと思う。


734:名無虫さん
09/05/25 03:28:21
>>733
それほど神経質にならなくても、殻をさわっただけなら、後でよく手を洗えばまず問題なし。
たしかに広東住血線虫は危険な寄生虫だが、国内の感染例は危険地帯の沖縄県を含めて
まだ50例ほどのはず。それも、ナメクジを生食した(健康のためだそうな)ためなどの濃厚接
触によるものが多いと聞く。ただ、生野菜はしっかり洗ったほうがいい。

それよりも、サワガニ、モクズガニなどの不完全な加熱によるジストマ(肺吸虫)感染のほうが
よっぽど怖い。最近多い川魚の生食もおっかない。最近の料理店はなんでもあり。イノシシや
クマの刺身を出すところもあるらしいが、恐ろしい世の中になったもんだ。

735:名無虫さん
09/05/26 03:17:51
ちんちん触った後手を洗わなそうな人に見えたんだろう

736:名無虫さん
09/05/26 19:40:04
触った後、手をきれいに舐める人に見えたんじゃないの?

737:名無虫さん
09/06/04 18:32:24 wT5epXE1
寄生虫って気持ち悪いのに何故か興味がわく

738:名無虫さん
09/06/04 20:58:27
液浸標本見る限りは結構きれいな感じがするよ。

739:名無虫さん
09/06/05 02:15:41
自らの腹を痛めて産む子だからな

740:名無虫さん
09/06/11 11:11:16
さなだむしあげ

741:名無虫さん
09/06/16 18:21:21 cAdeCPjZ
ニベリニアってイカの皮と身の間によくもぐってるよね
あれが人間の皮膚とか粘膜につくと、やっぱり表皮の下にもぐりこんで生き続けるの?
怖くていつもイカさばく時はゴム手袋してるんだけど。

742:名無虫さん
09/06/16 20:58:42
>>741
ほぼ無害だが、ごく稀に元気のいいニベリニアは食道に固着器で(角状に見えるアレ)取り付いて、
チクチクした感じを起こす場合もある。ただし人間には寄生できないのですぐ死んで離れてしまう。
皮下に潜り込むような事は100%有り得ない。

743:名無虫さん
09/06/16 22:32:39
現代の日本人の大半は全く寄生虫には寄生されていないのかな?

744:名無虫さん
09/06/17 00:40:09
ニキビダニに寄生されてない奴は滅多にいないと思うが

745:名無虫さん
09/06/17 12:32:13
あれって肉眼では見えないのかな?

746:名無虫さん
09/06/17 20:36:28
>>742
素手で触った後、チクチク感が取れなかったんだけど固着器ですか、なるほど
やっぱりゴム手袋して料理しよう。
人間の皮下では生きられないのですか、安心しました。ありがとうございます!


747:名無虫さん
09/06/17 21:23:48
>>746
…いや、皮膚の角質層に刺さったりもしないから。

748:名無虫さん
09/06/17 22:27:57 uG6+gdzl
先の日曜日。
家内の実家のある農村に行き、子どもを連れて実家の田んぼに行った。
20㎝くらいに育った苗、アメンボ、アマガエル、おたまじゃくしたちに子どもたちは大喜びだった。

ふと気づくと、田んぼの水底を白いヒモのような異様に細いものが、ゆ~~~~っくりと動いている。
もつれた糸のようにからまり合っているそいつは、からまりをほぐして伸ばしたとしたら50㎝くらいはありそうだった。
落ちていた木の枝で水中からすくい上げるとクタッとして動かない。
水に戻してやると、またゆ~~~~~っくりと蠢いている。
何とも気味の悪いヤツだったが、ひょっとしたらハリガネムシというヤツだったのかもしれない。
もつれた木綿糸が田んぼに落ちていただけなのかもしれないが・・・

749:名無虫さん
09/06/17 23:55:57
画像ありますか?

750:名無虫さん
09/06/19 12:53:56
>>748
ハリガネムシには白いのもいるそうだよ。俺は見たことはないが。

751:748です
09/06/19 22:56:05 0eJPzlzk
レスありがとうございます。

>>749
>画像ありますか?
すみません。画像ありません。
実はその時、ビデオカメラ持ってたんです。
録画しようかどうかすごく迷ったんですが、直前まで子どもたちが楽しそうに田んぼで遊ぶところを撮影してたので・・・
こんなグロテスクな生き物(?)の画像を入れるのが汚らわしいと感じて、結局録画しませんでした。
今、とても後悔しています。

>>750
>ハリガネムシには白いのもいるそうだよ。
知ってます。小学校時代の図書室に、けっこう専門的な動物植物の写真図鑑セットがあり、動物好きなわたしは愛読していました。
その中の「第○○巻・環形動物・線形動物『ハリガネムシ』」のページには、苗が育ち始めた初夏の田んぼを泳ぐ、50㎝くらいのハリガネムシのでっかい写真が載っていました。
まさに、先の日曜日に妻の実家の田んぼでわたしが見た奇怪なひも状の生き物(?)と同じでした。

余談ですが、その動物図鑑、すごい写真が載ってましたよ~~^^
脳に迷入した回虫を、頭蓋骨を切り開いて取り出してる写真(しかもカラー)です。
切り開かれた頭部・飛び散っている鮮血・ピンク色の脳・・・
そしてピンセットでつかみ出されて、そのピンセットにからみつこうとしているオレンジ色した回虫・・・

752:名無虫さん
09/06/20 10:29:36
あらいやだ。その図鑑見てみたい(;´Д`)ハァハァ

753:名無虫さん
09/06/20 13:20:44
そんなすごい図鑑を図書室に置いている小学校って……いわゆるエリート校なのか

754:748です
09/06/20 13:42:53 YLpkbyxM
お、またまたレス感謝です。

>>753
>そんなすごい図鑑を図書室に置いている小学校って……いわゆるエリート校なのか
まったく逆で、市内一の底辺校と言われてました(卒業して高校に進学してから分かったんだけど)。
先生たちもじいさん・ばあさんのやる気ない先生ばっかり。

で、わたしらが進学する中学が、これまた市内一のDQN校。
今から30年以上前にすでに、グラウンドにいると窓から机や椅子が降ってくるわ、教室を抜け出したDQNたちが廊下の隅で煙草吸ってるわ、
若い先生はDQNどもを恐れて授業にこないわ・・・
それこそ、脳に回虫が迷入したんじゃないかと思うようなヤツらばかりの中学でした。


755:名無虫さん
09/06/20 13:58:15
> 脳に回虫が迷入したんじゃないかと思うようなヤツらばかりの中学でした。

給食に豚の生肉は出ていませんでしたか?w

756:748です
09/06/20 13:58:40 YLpkbyxM
連投すみません。
その市内一(いちおう県庁所在地)の底辺校だった某小学校の5年生だった時の話です。

ちょうど今頃の季節。
いつものように朝自習をしていました。
と、廊下の向こうからタン!タン!タン!タン!・・・と、担任の先生(30代後半女性)のいつになく強い足音が聞こえてきました。
「やば・・・今日、先生機嫌悪そう・・・」
クラスの緊張が高まりました。
そして教室にやってきた先生は見るからに不機嫌そう・・・
朝の会をぶす~~~~~~~っっとした顔で聴いていた先生。先生からの連絡になりました。
「わたしは・・・こんな不潔なクラスの担任になったのは初めてですっっ!」
何事かと思っていると
「○○くん、◇◇さん、△△くん(以下40人いたクラスの30人以上の名前を読み上げる)・・・
いま名前を呼んだ人たちには・・・
  ぎ  ょ  う  虫  が  い  る  ん  で  す  よ  っ  っ  !  」
先日のぎょう虫検査の結果、肛門にぎょう虫を宿している子どもの名前を、朝の会でバラしてしまったのです。

今だったら大大大問題になるでしょうねぇ・・・。
さいわいわたしはぎょう虫の被害を免れていたので、ぎょう虫を飼っていた級友を
「おまえぎょう虫いるんだぁ^^^^^^ぎょう虫!ぎょぉ~~~ちゅぅぅ~~~~!」
などとからかっていました。

757:名無虫さん
09/06/20 17:52:25
ワロチwwwww

758:名無虫さん
09/06/20 21:18:31
ちゃんと寄生虫オチになってるし
文才ありますなwww

759:名無虫さん
09/06/20 22:47:25
バラされた生徒は仕返しに担任の給食にギョウ虫卵を混ぜたったらいいのに。

760:748です
09/06/21 13:25:34 YDdk9JOi
またまたレス感謝です^^
756で、小5の時の極悪な思い出話を披露しましたが、自分のことではこんなこともありました。

小3の夏休みに入ったばかりの頃。
けっこうさわやかな朝でした。
ラジオ体操が終わり、朝ごはんも食べ、「さあ、今日の一日がんばるぞーー!・・・あぁ、ウンコがしたいなあ・・・」
私はトイレに行き、パンツをずらして便器にしゃがみました。
ニュルニュルニュル・・・とウンコをひり出す快感。
健康そうなウンコを排出した快感に便器の中をのぞき込むと・・・
ひり出された私のウンコに、黄色く細長い30㎝くらいの虫がキリキリと巻き付いているではありませんか!!!
しかもそいつはゆ~~~~~っくりと動いている・・・
今から思えば回虫だったのでしょう。
あまりの恐怖&グロテスクさに速攻で気を失った私でした。

私が次に気が付いたのはかかりつけの小児科医院のベッドの上。
両親からは「腹の中に虫を飼っていてどうするんだ!」「外で遊んだあと、手を洗わないからこんなことになるのよっっ!」と叱られ、
虫下しとおぼしき薬を飲まされました。

その後、私の肛門から寄生虫が排出されたかどうかは覚えていません。
ですが、この時のことがトラウマになって、私は今でも自分の大便をのぞき込むことができないし、和式便器には秘かな恐怖があります。

そんな私が、小5の時は、肛門にぎょう虫を飼っていた級友を「ぎょぉ~~ちゅうぅ~~~~~!」とからかっていたのですから、子どもの残酷さ&自分勝手さたるや、イヤハヤなんとも・・・ですな^^

761:名無虫さん
09/06/21 20:07:32
回虫の方が色んな意味で勝ちじゃないかw

762:名無虫さん
09/06/23 18:56:28
ぞういえば小学校の時
青い糊みたいなのがついたセロファンを朝一で
ケツの穴に当てて持って来いってのがあったな
ギョウチュウ検査だったと思う

763:名無虫さん
09/06/23 19:23:03
それにウンコ包んで持ってくる奴って都市伝説なのか実在したのかどうなんだろ

764:名無虫さん
09/06/23 20:50:08
>>762
ポキール!

妙にコミカルな語感のお陰で今でも覚えてる。ネット上でも結構「懐かしのあるあるネタ」として語られてるな。
調べてみたらあの青いセロファンが「ポキール」なのではないのだな。
三共製薬の駆虫薬の商品名が「ポキール」で、「検査→発見!→ポキールだ!」と言う訳で、
あのセロファンは関連商品として「ポキール」のロゴ入りで製造されていた物らしい。

>>763
包めないだろあれw

765:名無虫さん
09/06/23 21:20:29
蟯虫卵の検査はセロテープ検査と言って今も同じ方法でやってるよ
手軽でとても有効な検査法だ

766:名無虫さん
09/06/23 21:36:53
蟯虫は未だに多いらしいね。
幼稚園辺りだと20人に1~2人の割合で見つかるそうで。

767:名無虫さん
09/06/24 00:02:45
ギョウチュウは生活環の中での宿主が一種類しか無いからじゃないかな?

768:名無虫さん
09/06/24 02:10:11
回虫などは人の便中に卵を排出するので、トイレが水洗化され下肥の使用をやめた現在は
生活環が分断されて感染自体が激減したし、もしあっても広がる事がなくなった

その点蟯虫は特殊で肛門の外に卵を産み付け、そこに痒みを起こして掻かせ、その掻いた指などを介して
外界に広く卵を接触感染させる
だから蟯虫は一人感染者がいればその家族も感染している事が多い
>>756のようにクラス内に広がる事も珍しくない

769:名無虫さん
09/06/24 02:58:52
>>762
その検査で当たってチョコ貰ったことあるよ

770:名無虫さん
09/06/24 04:25:48
>>769
「おまえぎょう虫いるんだぁ^^^^^^ぎょう虫!ぎょぉ~~~ちゅぅぅ~~~~!」






>>756無断引用失礼

771:名無虫さん
09/06/27 02:03:40
>>762
そういえば小学校の時、青い糊みたいなのがついたセロファンを朝一で
ケツの穴に当てて持って来いってのがあったけど、自分のケツじゃなくて
飼い犬のケツに当てて提出したヤツがいて、大騒ぎになったことがあるw

772:名無虫さん
09/06/27 05:15:30
>>771
いろいろ居たんですねw

773:名無虫さん
09/06/27 13:40:49
>>771
小学生の時、友達がそれをやってたw

774:名無虫さん
09/06/27 21:50:50
「山猫は眠らない」て映画があって、
川に潜伏する時にトムベレンジャーが相方に
「小便はするな!虫が入るからな!」ってセリフがあるんだけど
なんかの寄生虫のことだったのかな
舞台は中南米あたりだったと思う

775:名無虫さん
09/06/27 22:11:48
> 「小便はするな!虫が入るからな!」
その虫は尿を滝登りしてくるのか?

776:名無虫さん
09/06/27 23:33:20
>>775
いやいや、川の中に首まで浸かるような感じ
スナイパーの映画なんだけど、
水中で待ち伏せしてる間に放尿するなという意味だと思う

777:名無虫さん
09/06/28 00:34:26
中南米だったら虫じゃないけど、アンモニアの匂いで近付いて来るしカンディルの事じゃないか?


778:名無虫さん
09/06/28 00:38:44
>>774
川に浸かって寝るシーンな

779:名無虫さん
09/06/28 00:42:13
ジャングルに入るところで「袖を降ろせ」ってのが印象的だった
あの映画は、スナイパーの現実にかなり忠実らしい
ま、サバゲ板の連中曰くだが

780:名無虫さん
09/06/28 03:31:26
>>779
カブトムシを捕りに雑木林に入るときだって長袖を着ていくぞ。

781:名無虫さん
09/06/28 03:43:58
でもSWATあがりの銀メダリスト君はそれすら知らなかったのさ

782:名無虫さん
09/06/30 01:04:24 cnJTFov6
有馬頼義のエッセイに、ぎょう虫がわいてしまった体験を語ったのがあった。

終戦間もない頃、有馬氏の肛門から一匹の白いぎょう虫がはい出してきた。
氏はそいつを指先にとり、ズボンになすりつけてつぶした。
数ヶ月が過ぎ、大便をした有馬氏が排泄物を見ると、白いぎょう虫の衣を着た大便がそこにあった。
・・・という内容だった。

細かなところまでは覚えていないが、時代的に汲み取り便所だと思うが、有馬氏は野グソか何かをした時にぎょう虫の衣を着た大便を見てしまったのかな?

783:名無虫さん
09/06/30 04:51:53
>>782
>白いぎょう虫の衣を着た大便

どんな物体なのか想像できんな

784:名無虫さん
09/07/01 00:44:57 4zbUf/wm
>白いぎょう虫の衣を着た大便
>どんな物体なのか想像できんな

ようするに、ひりだした大便にぎょう虫がびっしりと隙間なくたかって、蠢いていたということ。

785:名無虫さん
09/07/01 01:14:50
俺が下痢したとき出てきた糸こんにゃくウンコみたいなもんか

786:名無虫さん
09/07/01 07:13:49
>>783って本当に分からない訳じゃなくて、言葉のあやだと思ってた。

787:名無虫さん
09/07/01 13:48:50
タタリガミみたいなもんですな

788:名無虫さん
09/07/01 21:51:27 4zbUf/wm
筒井康隆の『狂気の沙汰も金次第』というエッセイ集に、『蛔虫』というミニエッセイが載っている。

戦争中、田舎に疎開していた筒井氏が、ある放課後に学校のトイレに入った。
そこのトイレは不潔なので、筒井氏はなるべくなら使いたくなかったのだが、便意には勝てずにそのトイレに駆け込んだ。
床板を四角に切っただけの汲み取り便所、またがった筒井氏は見下ろして仰天した。
何百何千のまっ白い蛔虫が、もつれ合いからみ合って、のたうちまわっていたのである。
『まるで、生きているうどんであった。顔から音を立てて血の気が引いた』(原文)

この作品には、筒井氏が神戸の食堂で弟と一緒にうどんを食べている時、給仕をしている女の子がレジの娘と一緒に、
「二人の共通の友人が蛔虫を出した、という話をし始めた」という下りもある。
『まるでうどんの玉みたいにカイチュームシがうようよと・・・』
傍らで聴いていた筒井氏は、弟と一緒に
「やめろ!うどんを食べているんだぞ!」と怒鳴ったという。

筒井氏の抜群の筆力が冴え渡り、読んでいて気持ち悪くなってきたし、今書いてても気持ち悪くなってきた。

789:名無虫さん
09/07/01 22:28:54
当時はサントニンと言うほとんど生きたまま排出させる駆虫剤だったからね。
寄生虫の本に
終戦まもなくは小学生全員にもれなく飲ませた次の日は大騒動になったとあるから想像できる。

うろ覚えだが
寄生虫学の水野教授が昭和40年代に書かれた「蟯虫の探求」と言う本に
低学年女子の悪習を覚える原因が蟯虫とあった。

790:名無虫さん
09/07/02 09:45:54
>788「やめろ!うどんを食べているんだぞ!」
ワロタwこれはいかんな

791:名無虫さん
09/07/02 10:07:08
もの書きとか嫌い
変に感情論で生物を語るから


792:名無虫さん
09/07/02 11:32:55
やめろ!うどんを食べているんだぞ!

793:名無虫さん
09/07/02 13:05:05
筒井康隆は『毒物図鑑』の「痰壷」もイヤだ。

794:名無虫さん
09/07/02 13:07:01
間違えた。『俗物図鑑』

795:名無虫さん
09/07/02 22:41:03
確か父君は動物学者で元天王寺動物園の園長も就任されていた筒井義隆氏だったかな?
突飛な発想でアナロジーなどが面白いけど、ネタも父君から仕入れてきてるんだろうか。

796:名無虫さん
09/07/02 23:18:08
ほんとは丼物なんだが、少し話を作ったな

797:名無虫さん
09/07/03 10:40:45 c2ycMcp4
どうでもいいけど、たいした知識もないくせに、書いたものそのまま転載して、
鵜呑みにしてはしゃいでるような態度がさ
いかにも文系的で、科学的じゃないんで白けるんだよ
本にはこう書いてるけど、実際は違うんじゃないかとか考察出来るんなら別だけど
同じ無知なら、実際の本人の体験談のほうがよっぽど有意義さ



798:名無虫さん
09/07/03 19:09:31
てなレスが一番白けるな実際



799:名無虫さん
09/08/01 11:55:24 OBc0TXR5
白け杉


800:名無虫さん
09/08/01 11:58:29
なにか寄生虫の話題は無いの?

801:名無虫さん
09/08/02 03:07:01
社会の寄生虫について語ろうか

802:名無虫さん
09/08/02 12:14:19
イタチにより却下

803:名無虫さん
09/08/02 12:18:03
寄生虫の中には幾つもの中間宿主を経て成体になり、繁殖できるようになるものが多いが、
何故そこまで複雑な生活史になっていくのか、
やはり、宿主の食物連鎖とリンクしてその様に進化して言ったのかな?

804:名無虫さん
09/08/02 13:31:05 HgrY8a1r
一番厄介なのは、消化菅に留まらず全身を蝕むタイプの寄生虫だな。


全身に広まって脳や眼球なんかをやられたらアボーン

そうなると薬剤も効果薄いし摘出も困難だしな。

805:名無虫さん
09/08/02 16:05:59
宿主を生かさず殺さずが一番寄生虫にとって(゚Д゚)ウマーな生き方です

806:名無虫さん
09/08/02 21:44:35
>>804
本来の宿主を間違って感染すると、よく迷ってそうなりやすいですね。

807:名無虫さん
09/08/03 04:10:49
そういうのってどこを通って移動するの?

808:名無虫さん
09/08/03 17:56:23
種類によるが、体表や他の臓器・器官にあらゆる所に迷い込み、
次の生育段階に入れないか、うまく繁殖が出来ないまま移動し続けるのが多い気がする。

809:名無虫さん
09/08/12 22:00:54
>>804>>808
全身に広まるとか、臓器に入りこむってことは、寄生虫が筋肉や臓器を
食い破りながら進むってこと?そんなに丈夫な歯があるんですか?初心者でスマソ。

810:名無虫さん
09/08/12 23:00:14
消化液を出して溶かし食べ進むって感じじゃないかね?
扁形動物とか歯なんてないだろ

811:名無虫さん
09/08/12 23:42:40
そうかも知れないな

812:名無虫さん
09/08/19 14:14:54 uODIyg4B
笹川英資著『ガンは寄生虫が原因だった』
って、本当かなぁ
ガンじゃないから本当かどうか試せない。誰か試してみて欲しいな~

813:名無虫さん
09/08/19 15:43:00
>>812
トンデモ臭がぷんぷんする

814:名無虫さん
09/08/19 17:28:17
名前でググッたら、トンデモ本が色々ヒットするww

815:名無虫さん
09/08/19 17:37:25
MAN vs WILD の人が

生のままなんかの幼虫(原住民は焼く)を食ったり
生のまま淡水魚を食ったり
生のままカエルを食ったり
生のままクモをバリバリ食ったり
生のまま汚水に生きるタニシをかじったり
生のまま砂漠に生きるトカゲをボリボリ躍り食いしたり

他にも

死んでるラクダの第一胃袋の水飲んだり、消化途中の内容物(ほとんどウンコ)をしぼって水分飲んだり
象がしたウンコを絞って水分飲んだり
地面に生えてるコケをそのままパクパク食ったり

その他色々ヤバイ事してるんですが、大丈夫なんでしょうか?

816:名無虫さん
09/08/19 19:12:59
寄生虫がガンの原因なら
本人が100人分ガンに罹ってそうなもんだな

817:名無虫さん
09/08/20 02:50:14 GzLCDV2w
ジャッカスやwild boysも相当ヤバいよな(笑)


818:名無虫さん
09/08/20 12:05:58
ムツゴロウも本人は免疫力で耐性が出来てそうだけど、かなりすごいだろな。


819:名無虫さん
09/08/22 02:44:24
「地獄先生ぬ~べ~」に出てきた、
御玉杓子みたいな寄生虫や蝉みたいな寄生虫がいたらと考えると夢が広がる

820:名無虫さん
09/08/28 13:01:46 kkVKZ7U4
広東住血線虫のことについて物知りな人教えてください。
この線虫って中間宿主の体内でどのくらい生きるのでしょうか?
例えば、ネズミやネズミの糞との接触がない前提でカタツムリを飼うとして、
一定期間(幼虫の寿命の日数)が経過すれば
完全に線虫のいない無害なカタツムリになる との認識で合ってますか?


821:名無虫さん
09/09/01 03:52:32
五年くらい前だったか、カツオの腹か背の部分を買ってきて刺身を作ろうとしたんだけど、その際身の部分に直径2ミリほど長さ5ミリくらいのオレンジ色っぽいカプセルのような物が5個ほどついていたことがありました。
あれってなんだったんだろう。カツオ買ってくるたび思い出します

822:名無虫さん
09/09/01 15:14:30 r5msBLs3
安物の鮭買って、魚焼きグリルで焼いて食ったんだけど、
トレーに入れた水と、鮭焼いた時に出た油とかを、洗わずに1,2週間放置してたら
体長1cmぐらいの白くて細いミミズみたいのが、30~40匹くらい繁殖してた。。。

多分卵だと思うんだけど、米粒みたいなのが、魚焼きグリルの中とトレーの裏側とかに
沢山くっついててマジでキモい。

これって、何の虫かわかる? 寄生虫食っちまったかと思うとすげぇ恐い・・・。
鮭はしっかり加熱してから食って、腹痛とかもいまの所はないけど。。

823:名無虫さん
09/09/01 19:27:17 7wS71A0c
今朝うんこの中にヒモ状の物体を発見
こりゃ住んでるか!?と思って
割箸で摘んだら昨日食った糸こんだったってことない?
俺は今日あったな

824:名無虫さん
09/09/01 19:41:44
ネギにモヤシならしょっちゅうあるよ

825:名無虫さん
09/09/02 05:20:36
>>822
魚からミミズのようなもの、というとすぐにアニサキスを連想するが、
原因は「トレーに入れた水と、鮭焼いた時に出た油とかを、洗わずに1,2週間放置」
のほうにあるのではないかと思える。周りにハエなどは飛んでなかったか?

826:名無虫さん
09/09/02 05:22:41
>>823-824
あるよw ニラも稀によくあるw

827:名無虫さん
09/09/02 06:02:10
>>822
あのな、よーく考えてみろな。寄生虫がなぜ寄生虫と呼ばれるか、と。

828:名無虫さん
09/09/02 12:55:48
>>822
どう見ても寄生虫起源じゃないと思うけどなぁ、
灼熱のサカナ焼きグリルを生き残るってどんなけ強靱な生命力なんだよ。

829:名無虫さん
09/09/02 17:20:44 ZoegeQOn
>>822
コイツバカ

830:名無虫さん
09/09/03 22:27:31
お前らアニサキスもどき舐めすぎ。
飼った奴いらんから知られてないだけで、マジで繁殖するから気をつけろ。
写真撮っておけば良かったな。

831:名無虫さん
09/09/04 02:32:55
>>821
伝書カツオだね

832:名無虫さん
09/09/04 06:35:19
>>830
無知は認める。しかし、宿主を出ているし、しかも本人によれば「しっかり」と加熱したんだぞ。

833:名無虫さん
09/09/04 09:47:10 23m2dlmW
一週間放置してる間に蚊か何かが卵を産んで孵化しただけだろう。
食器の水切りBOXの底とかで、たまにボウフラみたいなのが湧いてることがある。

834:名無虫さん
09/09/05 14:19:08 HqO5zlWH
ボウフラの画像見たけど、こんな奴じゃないな。
鮭に卵がついてて、トレーの水の中に落ちて、それが孵化したって可能性はあるんじゃないか?

見た目は完全にコレだし
URLリンク(s-fishing.com)
(写真1,2)

水の中でももんどり打つように動いてて、壁面とかもしゃくとり虫の要領で
ガンガン上ってくるし、蚊が産むレベルの奴じゃないわ。


835:名無虫さん
09/09/06 19:14:45
チョウバエの幼虫だろ

836:名無虫さん
09/09/06 19:44:43
普通にウジが湧いたんだな
育ててみりゃ良かったのに

837:名無虫さん
09/09/07 02:37:35
>>835
チョウバエの幼虫は、よくヒジキに例えられるように、黒い

838:名無虫さん
09/09/07 11:15:21
俺はヒジキが好物なのに・・・、思い出しそうでヤだな。

839:名無虫さん
09/09/07 15:58:29
>>838
すまん。しかし、ヒジキ好きならこのくらいのことではめげない。俺が保証する

840:名無虫さん
09/09/08 00:40:02 dixpsMKy
画像見たけど、なんかウジっぽいな。

特にハエとかは、発生してなかったけど、
ここの写真のヤツと酷似してる。魚焼きトレーはまさに一番下の写真の状態。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

まぁでも良かった、オレは寄生されてないっぽい…。

841:名無虫さん
09/09/08 03:35:54
>>840
もし寄生されていたら、とっくに脂汗三斗で七転八倒だろ。
ネットだと本人が言わない限り突っ込めないけど、相当臭いがしてたんじゃないのか?

842:名無虫さん
09/09/09 05:27:27 NOcTv0Hv
最近久々に『寄生獣』を読んだら、ミギーが滅茶滅茶欲しくなった

843:名無虫さん
09/09/09 11:51:06
>>842
ちんこに寄生されても知らんぞ

844:真田
09/09/09 13:19:15 1TmzKg6J
たそ

845:名無虫さん
09/09/09 23:36:32 NOcTv0Hv
>>843
いい仕事してくれそうな気もするぞ

846:名無虫さん
09/09/10 04:35:26
www

847:名無虫さん
09/09/10 07:16:51 aeaknvqo
a


848:名無虫さん
09/09/22 20:13:00
   寄生虫の魅力   
スレリンク(news板)

849:名無虫さん
09/10/15 07:09:11


850:名無虫さん
09/10/15 19:02:54 pKN2JlSW
イカに付くアニサキスってさ、ワタの内部や胴や頭の中にまで入り込むってことあるのかな?

851:名無虫さん
09/10/20 08:19:24
基本ワタの中だろ
イカが死んだらワタから身に移る

852:名無虫さん
09/10/21 15:23:04
サンマに寄生してる赤い虫の名前は何て言うの?

853:名無虫さん
09/10/21 18:59:39 K4vIpNlU
芽殖孤虫こえー でも数十年に一人くらいしか患者でないとかロマンあるな 
ブラック・ジャックにでてくる奇病みたいだ 


854:名無虫さん
09/10/22 08:11:06
ゴキブリが寝てる間に耳に入って卵生み付けるってのは都市伝説?

855:名無虫さん
09/10/22 17:52:03
事実です、

856:名無虫さん
09/10/22 18:23:08
>>852
ラジノリンクス

857:名無虫さん
09/10/24 00:12:14 rVHyyxI9
>>855
それとはちょっと違うけど、レッチリのアンソニーの自伝『スカーティッシュ』で、耳の中にゴキブリが入り込んで地獄をみたあたりの記述は読んでてイヤーになった(笑)

ウギャース!!!ww

858:名無虫さん
09/10/24 03:09:30 K6di6T2V
耳に蟻が入っただけでも地獄だぞ

大音響でガサゴソいって、そのたんびに激痛が走る

あんな経験は一回で結構です

859:名無虫さん
09/10/24 04:43:06 rVHyyxI9
ひ、ひぇ~~

昔ちっちゃい羽虫が入ったときは、父親が耳に懐中電灯を耳に当ててくれたけど‥
あれ、皮下の寄生虫とかにすると逆に逃げたりすんのかな

860:名無虫さん
09/10/24 12:15:07
寄生虫の光に対する走性ってどうなんだろうな、興味あるよ。

861:名無虫さん
09/10/28 18:56:00 d5rUTa7G
今日トイレでお尻を拭いたら虫が付いていてビックリしました。
2cmぐらいの長さで細く、ミミズのような形をしていて、黄緑色でした。
こういう寄生虫がいるのでしょうか?
知ってる人がおりましたら、どうか教えてください…

862:名無虫さん
09/10/28 19:06:16
折角だから、きれいに写メで撮ってうpしてほしいな。

863:名無虫さん
09/10/28 19:28:58 d5rUTa7G
それが今日の朝以降、トイレに入っても虫が出てこないんです。
ペーパーに偶然付いてたりしたものか、それとも私自身に寄生しているのか、不安です…

864:名無虫さん
09/10/28 20:16:36
それお前の本体かも知れないぞ
記憶がかすれて来てないか?

865:名無虫さん
09/10/28 21:06:15
そうか、あやつられてたんだな。

866:名無虫さん
09/10/29 00:04:38
大概は蟯虫なんだがこれは真っ白。
黄緑色はちょっとレアかも知れない。

867:名無虫さん
09/10/29 00:34:00
新種かも知れないw
もう一度ケツからヒリ出して大学病院へ行け!

868:名無虫さん
09/10/29 08:46:41 aMUN8OYz
新種ですかw
お風呂に入って1時間後に発見したので、やっぱりペーパーに偶然付いてたんじゃないかと考えています。
また出てくる様子もないですし、体に異変もないし…

でも大ではなく小をした時にいたので不安です。
肛門内ではなく、窒内に寄生する寄生虫というのもいるものでしょうか?

869:名無虫さん
09/10/29 09:19:30 kKDRD2zk
あんた、女か!

870:名無虫さん
09/10/29 09:22:31 RT04x7Dn
>>868
このスレのみんなは、君みたいな人が出てきてくれるのが一番嬉しいわけだが‥
釣られんぞ
しかし、>室内、って‥
あ、膣内!?
ひょっとして女性ということ?

871:名無虫さん
09/10/29 10:14:59 ZmKMJ8Gb
>>868
それはミミズ千匹と言ってあんたが名器と言う…

いや、スマソ。

真面目な話し、膣内に寄生するのは主にトリコモナスだが、確か肉眼では確認出来ない大きさだった筈。

やっぱり偶然トイレットペーパーについてたのでは?

872:名無虫さん
09/10/29 12:10:51 AfGkSBNa
人の性器に寄生するフクロムシみたいのがいたらと思うとガクブル

873:名無虫さん
09/10/29 17:50:46
陰茎に寄生して勃起時血液を溜め込みイボイボになる

874:名無虫さん
09/10/29 18:31:30 aMUN8OYz
はい、女です。
すみません漢字ミスでしたね。
窒→膣です。

目に見えるぐらいの大きさだったので膣内の寄生虫ではなさそうですね。少し安心しました。
肛門内の寄生虫というわけでもないみたいですし、トイレットペーパーに付いてただけだったんだと思って忘れることにします。
お返事をくれてありがとうございました。



875:名無虫さん
09/10/29 23:49:10
めでたしめでたし

876:名無虫さん
09/10/30 19:48:37
虎の皮膚に寄生して縦縞を横縞に変えてしまう

877:名無虫さん
10/01/01 14:04:35 OdVOUukq
二ヶ月ほど前から起きてる間はずっと続く原因不明の倦怠感、疲労感に悩まされています。
病院の先生にも分からないといわれてしまいました。
連日の下痢(軟便程度)と腹部膨張感があり、最近はありませんが以前は微熱がありました。
X線、超音波、血液検査の結果は正常です。
海外へ行ったわけでもなく、ごく普通の清潔な生活をしているつもりなんですが。

寄生虫でこういう症状がでますか?


878:名無虫さん
10/01/01 14:56:04
余命6月だね。

879:名無虫さん
10/01/01 16:40:25
「寄生虫でこういう症状がでるか?」と
医者に聞いたほうがいいのでは。

880:名無虫さん
10/01/01 19:19:13
>>877
過去に熱を通さずに生水を飲んだり、生物を食べたりした事があるの?
大学病院へ行くといいかもね。

881:名無虫さん
10/01/01 23:50:01
>>879
ごもっともです。

>>880
これといって心当たりはありませんが、
無農薬の野菜や刺身、寿司などをけっこうよく食べます。
腹痛はありません。肛門がかゆみがありますが、夜眠れないほどひどいものではありません。

882:名無虫さん
10/01/02 02:02:29
> 肛門がかゆみがありますが

883:名無虫さん
10/01/02 03:34:57
痔じゃないの

884:名無虫さん
10/01/02 04:49:49
お風呂入ってよく寝なさい。

885:名無虫さん
10/01/02 13:45:39
>>881
旧日本軍の軍医の中には「腹が痛けりゃ飯を抜け」とか、大雑把な方も
いたらしいですけど、実際その通りにすると治る事が多かったとか。
病院でも原因が判らないなら、食べる量を減らしてみるとか
試してみてはどうでしょう。

886:名無虫さん
10/01/06 00:58:49
まず血清学的なデータをとってみたら?

887:名無虫さん
10/03/18 01:59:42
カタツムリの触角に寄生するあの寄生虫の名前わかる人いますか?
ニュルニュル動くあれ大好きなんだけど

888:名無虫さん
10/03/19 20:41:47
>>887
leucochloridiumか?

889:名無虫さん
10/06/29 23:24:26 Pfa2A48b
チキン野郎ばかりだな
人間の胃液はテメ~ラが思ってるほどヤワじゃね~よ
アニサキスをイカソウメンのように喰っても
若くて正常な健康状態なら消化してしまう
歳喰って胃が弱ってる状態なら食いつかれるがな
他の寄生虫もほぼ同じ
サナダさんも気にすることは無い
昔は殆どの日本人の体内にいた
オレは蛇も蛙も生食したがまったく大丈夫だし
鯉科の淡水魚も刺身で喰ってる
アニサキスだらけの桜マスも生食してるがいたって健康
気にしすぎだ
気にしてたらうまい物 何も喰えなくなるぞ
生き物すべて何かしらの寄生虫持ってるからよ
気をつけなければならない寄生虫で特に注意が必要な物が
一つだけある
それは



女だ

890: ◆CHICKEN.QM
10/06/30 07:27:25
イマドキの大学病院、寄生虫わからないセンセイもいるみたいだから、寄生虫学教室持ってるとこ選んだほうがいいかも。
腹の虫を疑うなら、そう伝えてみるとかね。
精神的なトラブルでも倦怠感や腹部膨満感は出るみたいだし、ちゃんと調べて貰うといいんじゃないかな


891:名無虫さん
10/07/02 11:58:51
5ヶ月前のレスに返答されても・・・・・・

892:名無虫さん
10/07/05 02:24:12
ここをどこだと思ってる。
生物板なんかもっと凄いぞ。1年おきのレスで会話が成立してる。

893:名無虫さん
10/07/05 14:22:41
確かに クソワロタw

894:名無虫さん
10/08/08 07:21:58
今年のお盆も
寄生虫で重体かよwwwww

重体になるような寄生虫っているの?

895:名無虫さん
10/08/08 20:51:07
長さ20kmのもあるぞw

896:名無虫さん
10/08/14 03:20:23
アニサキスが腹にいる
胃が激痛で死にそう

897:名無虫さん
10/08/15 13:15:11
死ぬまでレポートよろしく


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch