世界史で考える沖縄と中国の絆at WHIS
世界史で考える沖縄と中国の絆 - 暇つぶし2ch862:世界@名無史さん
11/05/23 20:35:26.74 0
>>860
明は琉球が倭寇と結託することを懸念してた。
それと北京宮廷の奢侈品調達の代行役を果たしてた。
もう一つ、琉球から輸出される馬や硫黄も大事だった。
朝鮮は地理条件もあるけど、半鎖国な国だから使えん。
琉球が苦労して交易ルート確立したけど、博多や薩摩が
琉球使節を騙って便乗しまくったおかげで崩壊。
何はともあれ、海禁緩和や南蛮船・朱印船が台頭して
中継貿易が成り立たなくなっても、朝貢貿易だけでも
利益は出てて、衰退はしてても破綻状態にはなってない。

清になると琉球産の小馬なんか要らないし、琉球が両属
なのも知ってる。明も琉球が薩摩に脅されて出した使節の
嘘に気付いてたから十年一貢にしたけどね。
以降は明清交替期の綱引きの時以外は優遇してない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch