11/01/16 01:12:16 0
>>649
戦前の沖縄の唯一の高等教育機関が師範学校
国立大学を作らなかった政府が沖縄人に日本語・初等教育を教える教師は必要だろと思い作った
戦争の時、軍が医師不足のため看護婦としてその師範学校の女学生を従軍させたのは有名だが
医師が多ければもっと戦死者は減っていたかもしれない
余談だが、沖縄師範学校の女学生120人中103人死亡、男子学生317人中217人死亡は惜しかった
沖縄は教師候補の大量死により、終戦直後しばらく教師不足に悩まされたし
沖縄が圧倒的最下位の学力を持つのも、唯一のインテリ層がほとんど死んだのが影響してる