世界史板住民によるWikipedia執筆 第2版at WHIS
世界史板住民によるWikipedia執筆 第2版 - 暇つぶし2ch450:世界@名無史さん
10/07/22 10:42:41 0
おいしい所だけを
美味しくいただくのが
私の主義です。
好物は最初に食べる!
          ∧_∧   あまり迷惑かけないようにな…
    ∧_∧  (´<_`  )  記事書くこと以外はテンでダメ男なんだから
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

451:世界@名無史さん
10/07/22 10:44:25 0
つーことで
デカイ図書館とデカイ本屋と
木陰のある公園、安い家賃な
ところへ引っ越すぞ
          ∧_∧   ホントに兄者は趣味の為に生きてるな…
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

452: ◆98//osSfwc
10/07/22 18:49:18 0
読みたいのが多くないなら、
目次見て(バックナンバーも目次は見れたはず)
NDLで郵送複写は?

453:世界@名無史さん
10/07/23 19:50:11 0
NDLというと国会図書館ですね。
ページ数で考えると
結構、あるんですよね…
          ∧_∧   兄者は参考資料で借りるほどのものではないと
    ∧_∧  (´<_`  )  考えたときは全てパソコンでポチポチしてます。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

454:世界@名無史さん
10/07/23 19:52:13 0
だから出来れば
内容を確認したいんです。
他の記事で使用した資料では
題名は関係ないようで
実は関係ありました!
ってパターンがなんども
ありましたので
          ∧_∧   要するに兄者はわがままってことだな
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

455:世界@名無史さん
10/07/23 19:54:45 0
まぁ、金欠って
のが大きいけどな!
コピー代もでないくらい
金欠だからな!
          ∧_∧   だから、みなみけ衝動買いするなって
    ∧_∧  (´<_`  )  あれほど言ったのに…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

456:世界@名無史さん
10/07/23 19:56:26 0
夏奈萌え!
          ∧_∧   兄者は豆腐の角に頭ぶつけて
    ∧_∧  (´<_`  )  死んだほうがいいぞ?
   (  ´_ゝ) /   ⌒i   人様に迷惑掛ける前に…
   /   \     | |   
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

457:世界@名無史さん
10/07/23 22:00:41 0
なんか気になる新刊

ヴィクトル・ザスラフスキー、根岸隆夫訳『カチンの森』みすず書房
URLリンク(www.msz.co.jp)
オルトヴィン・ヘンスラー、舟木徹男訳『アジール:その歴史と諸形態』国書刊行会
URLリンク(www.kokusho.co.jp)

458:世界@名無史さん
10/07/23 23:13:42 0
『カチンの森』は
興味がわきますね~
ナチスとソ連、
本来ならば相対する者が
似たようなことをしていることが
興味深いものです。
そういえば、朝日選書の
『スターリン、ヒトラーと日ソ独伊連合構想』
は面白かったです。

          ∧_∧   ちなみに兄者は文庫クセジュの新作を
    ∧_∧  (´<_`  )  毎回、チェックしています。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

459:世界@名無史さん
10/07/23 23:15:26 0
文庫クセジュは
結構、マニアックなとこを
突いてくるので
気が抜けません。
          ∧_∧   ちなみに近代ギリシア史は廃刊です。
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

460:世界@名無史さん
10/07/23 23:16:50 0
まぁ、しょうがないでしょ。
近代ギリシャ史は
フツーの人は興味ない
と思うよ?
          ∧_∧   えー
    ∧_∧  (´<_`  )  近代ギリシャに日本からんでるのに~
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |   
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

461:世界@名無史さん
10/07/23 23:19:56 0
いや、まぁ
俺達は日本人だっ!
て叫んでたけどさ…
どこをどう見ても
ありゃーギリシャ人だし
それに誰も知らんと
思うんだが…
          ∧_∧  まぁ、青年トルコ党も日本人を招聘して
    ∧_∧  (´<_`  )  近代化しようとしたっていうけどね
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |   
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

462:世界@名無史さん
10/07/23 23:21:06 0
立てたら珍項目に
なるかしら?
          ∧_∧   どうかな…小政党だからなぁ
    ∧_∧  (´<_`  )  まぁ、珍しいという意味では
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   特筆性があるかも
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

463:世界@名無史さん
10/07/23 23:25:40 0
まぁ、考えてみるか
          ∧_∧   スタブレベルにしか
    ∧_∧  (´<_`  )  ならないと思う…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

464:世界@名無史さん
10/07/24 22:20:10 0
さらに紹介

岩田昌征『二〇世紀崩壊とユーゴスラヴィア戦争:日本異論派の言立て』御茶の水書房
URLリンク(www.ochanomizushobo.co.jp)

465:世界@名無史さん
10/07/25 01:45:16 0
岩田昌征先生ですか。
URLリンク(www.jlp.net)
で言ってたのは本当なのでしょうか?
そういう意味で興味深いです。
          ∧_∧   本の紹介んとこを見る限りでは
    ∧_∧  (´<_`  )  本当っぽいけどなぁ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

466:世界@名無史さん
10/07/25 01:51:06 0
ちなみに同じ著者で同じく御茶の水書房から
出てた本ですが
『ユーゴスラヴィア多民族戦争の情報像』
というのがあります。
その本はその延長線上にある本だと
思います。
          ∧_∧   すいません、兄者は図書館で題名だけ見て
    ∧_∧  (´<_`  )  まだ未読です。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

467:世界@名無史さん
10/07/25 01:52:54 0
あれ?
なぜかageちゃいました。
          ∧_∧   ひっそりやるつもりだったのに…
    ∧_∧  (´<_`  )  ほんと兄者は抜けてるよな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

468:世界@名無史さん
10/07/25 01:54:50 0
下がるのを待つ
としますかね。
          ∧_∧   ではでは
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

469:世界@名無史さん
10/07/30 00:09:30 0
[[モザンビーク独立戦争]]

余りにもスタブで酷いので誰か翻訳おね

470:世界@名無史さん
10/07/31 02:34:39 0
[[劉英 (後漢)]]

何を言いたいのかよくわからん

471:世界@名無史さん
10/07/31 12:38:07 0
>464-466
その先生の本だと、『ユーゴスラヴィア多民族戦争の情報像』は読んだことがあるよ。
>465のリンク先にあるような主張を押し出した内容だったね。
ドンパチのさなかに現地を駆け回った経験談もリアルだよ。
     V
      人                
    (_Б_,,)      ,、-―‐-、  
   ( *^∀^)      ,マ二二ケ   中の人はあまり欧米の研究を読んだことがないので比較はでいないが、
   /  ハ\      (・д・,,ド <日本の研究者によるユーゴ戦争関連の本は、セルビア悪玉論を戒める
  /   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/(´アと `)  主張が結構入ってる気がする。
__(__ニつ/ Let's note / .,∪∪,,_)_
    \/_____/ 

逆にいうと、欧米の研究やマスコミ・一般人の認識がそれだけひどいってことなんだろうね。
     V
      人                
    (_Б_,,)      ,、-―‐-、   独裁者って言う点で言えばミロシェヴィッチもトゥジマンも同じようなものだし、
   ( *^∀^)      ,マ二二ケ   危険な民族主義者っていう点で言えば圧倒的にトゥジマンで、
   /  ハ\      (・д・,,ド <ミロシェヴィッチは打算に基づいた、良くも悪くも「物分かりの良い」人間だったと言われているけど、
  /   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/(´アと `)  なぜかミロシェヴィッチのほうが圧倒的にノトーリアスだよな。
__(__ニつ/ Let's note / .,∪∪,,_)_
    \/_____/ 

472:世界@名無史さん
10/07/31 12:49:50 0
まあ、トゥジマンはユーゴ戦争でおしまいだったけど、
ミロシェヴィッチはその後コソヴォの件やブルドーザー革命もあって
邪悪なイメージがより固定化されたっていうところはあるのかもね。
     V
      人                
    (_Б_,,)      ,、-―‐-、   
   ( *^∀^)      ,マ二二ケ   クロアチアへ行ったとき、そこかしこにトゥジマンの名を冠した
   /  ハ\      (・д・,,ド <通りとか橋とかがあって、なかなか辟易したもんだぜ。
  /   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/(´アと `)  
__(__ニつ/ Let's note / .,∪∪,,_)_
    \/_____/ 

セルビアで道路にミロシェヴィッチの名前なんかつけようとした日には・・
     V
      人                
    (_Б_,,)      ,、-―‐-、   
   ( *^∀^)      ,マ二二ケ   URLリンク(www.vesti.rs)
   /  ハ\      (・д・,,ド <URLリンク(www.mondo.rs)
  /   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/(´アと `)  まあニュースになるわな。
__(__ニつ/ Let's note / .,∪∪,,_)_
    \/_____/ 

473:世界@名無史さん
10/07/31 12:56:56 0
ちょっくらベオの様子見てくるよ。
     V
      人                
    (_Б_,,)      ,、-―‐-、   
   ( *^∀^)      ,マ二二ケ   
   /  ハ\      (・д・,,ド <あ、ああ・・・。
  /   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/(´アと `)  
__(__ニつ/ Let's note / .,∪∪,,_)_
    \/_____/ 

              ,、-―‐-、   
              ,マ二二ケ   
              (・д・,,ド <・・・・・・。
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (´アと `)  
____/ Let's note /   ∪∪,,_)
  \/_____/ 

              ,、-―‐-、   
              ,マ二二ケ   まあ単純に、国内的には自国を勝たせたら英雄で
              (・д・,,ド <負けさせたら逆賊になるわな。ミロシェヴィッチは
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (´アと `)  セルビアを敗北に導いたわけだから・・。
____/ Let's note /   ∪∪,,_)
  \/_____/ 

474:世界@名無史さん
10/07/31 13:02:31 0
              ,、-―‐-、   
              ,マ二二ケ   国際的にも、強いほうに可愛がられれば勝ち組になれるし、
              (・д・,,ド <勝ち組に入れれば正義になれるわけで。ミロシェヴィッチの
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (´アと `) セルビアはどう考えても負け組だからな・・。
____/ Let's note /   ∪∪,,_)
  \/_____/ 

              ,、-―‐-、   
              ,マ二二ケ   
              (・д・,,ド 。oO○(兄者が突然姿を消したのも、その辺りに気づいたからなんだろうな。
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (´アと `)     ブルガリアの20世紀は敗北続きの歴史だから・・・)
____/ Let's note /   ∪∪,,_)
  \/_____/ 

              ,、-―‐-、   
              ,マ二二ケ <あと、クロアチアが勝ち組に入れたのは、米帝様がセルビア=ユーゴ=共産主義=悪  
              (・д・,,ド   って認定しちゃったのの他に、ドイツが悪乗りしたっていうのも結構大きい気がするな。
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (´アと `)
____/ Let's note /   ∪∪,,_)
  \/_____/ 

              ,、-―‐-、   共産主義をやっつけて、東西統一して、浮かれ気分になったドイツ人どもが、
              ,マ二二ケ <もう米英仏のいいなりにならなくてもいいんだ!ドイツは「独自の道」を歩んでいいんだ!
              (・д・,,ド   っていう気分になって、バルカン半島まで共産主義をやっつけて
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (´アと `)  レーベンスラウムを拡大しに来ちゃった・・・。あのドイツの早漏っぷりが
____/ Let's note /   ∪∪,,_)  ユーゴ戦争に対する国際社会の初期対応を混乱させたという部分もあるだろうな。
  \/_____/ 

475:世界@名無史さん
10/07/31 13:05:11 0
              ,、-―‐-、   
              ,マ二二ケ      (まあかくいううちの国は、ギリシャに難癖つけられてだれも
              (・д・,,ド 。oO○ 独立承認してくれない中で、真っ先に独立承認した兄者の
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (´アと `)      早漏っぷりに結果的に救われた部分もあるんだけどな・・・)
____/ Let's note /   ∪∪,,_)     
  \/_____/ 


476:世界@名無史さん
10/07/31 22:14:37 0
マケドニアについては
微妙だと思う。
日本においてマケドニアといえば
どうしてもアレクサンダー大王に
つながる。そして
アレクサンダー大王はギリシャ史に
関連する人物。
          ∧_∧   そしてもし汎マケドニア主義が台頭したならば
    ∧_∧  (´<_`  )  テッサロニキはマケドニアの狙う所となる。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

477:世界@名無史さん
10/07/31 22:17:26 0
特に1990年、マケドニア議会においてVMROが
第一党になったことなんか
あったことから
ギリシャはマケドニアの
統一が叫ばれることに怯えている。
          ∧_∧   自分らはメガリ・イデアやエノシスなんて
    ∧_∧  (´<_`  )  叫んでいたくせに勝手なもんだな。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

478:世界@名無史さん
10/07/31 22:23:24 0
それは仕方がないんじゃない?
汎ギリシャ主義と汎スラヴ主義は
相反する存在だし。
特にメガリ・イデア、エノシスの
対象となる国はトルコだしね。
          ∧_∧   まぁ、マケドニア人って概念も
    ∧_∧  (´<_`  )  ユーゴスラビア成立以後、できたもんだしね。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

479:世界@名無史さん
10/07/31 22:28:20 0
一応、そういうことになるが
VMRO自体は19世紀より活動しているから
決してそういう意識がなかった
わけじゃないと思う。
          ∧_∧   でも、それが事実だとしても
    ∧_∧  (´<_`  )  時期的にかなり遅かったんじゃない?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

480:世界@名無史さん
10/07/31 22:31:54 0
そうさね。
すでにセルビア、ブルガリア、
ギリシャなどの国が形成された
後に組織化されたのは
間違いないだろう。
          ∧_∧   そしてブルガリアの後押しで
    ∧_∧  (´<_`  )  組織化されたことでブルガリアの色が
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   濃くなったということか?
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

481:世界@名無史さん
10/07/31 22:34:33 0
ブルガリアはちとちがう。
ブルガリアは当時まだオスマン帝国領だったが
ブルガリア帝国を築いた国ということで
民族意識が保たれていた。
そして大ブルガリア公国が
短期間存在したときに
マケドニアはその領土と
されていたしな。
          ∧_∧   じゃあ、ブルガリアは自国領にするつもりで
    ∧_∧  (´<_`  )  VMROを支援したと?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

482:世界@名無史さん
10/07/31 22:36:06 0
そこらへんは東欧の人に
聞いてちょ。
私はあくまでもギリシャの人だから
詳しくはわからない。
          ∧_∧   最後の最後で丸投げかよ
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者は本当にいい加減だな…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

483:世界@名無史さん
10/08/04 17:16:55 0
 

Wikipedia管理人「おはぐろ蜻蛉」が裁判で丸焼きになるもょぅwww

スレリンク(tubo板:34番)


484:世界@名無史さん
10/08/07 22:15:19 0
未だにサブラ・シャティーラ虐殺事件の日本語版が赤リンクだと知ってちょっとショックだった

[英語版]
URLリンク(en.wikipedia.org)


485:世界@名無史さん
10/08/10 14:02:14 0
URLリンク(www4.atword.jp)
板別のウィキペディアスレをまとめてみた。

486:世界@名無史さん
10/08/13 02:26:12 0
>>484
日本語版のアラブ・中東の記事は薄いからね。
この際君が、現在のところ良執筆者不在のアラブ圏の第一人者になっちゃえば?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch