世界史板住民によるWikipedia執筆 第2版at WHIS
世界史板住民によるWikipedia執筆 第2版 - 暇つぶし2ch250:世界@名無史さん
10/04/26 02:10:02 0
うむ、でもF1よりも
WRCやCARTの方が
好きだけどな
          ∧_∧   兄者は臍曲がりだからな
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

251:世界@名無史さん
10/04/26 02:11:09 0
湾岸MIDNIGHTでも
インプやランエボ派だ!

          ∧_∧   それも旧型のなw
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

252:世界@名無史さん
10/04/26 02:13:59 0
WRCアクロポリスと
キプロスのレース
復活しないかねぇ・・・

          ∧_∧   トルコラリーは定番化したのにな
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

253:世界@名無史さん
10/04/26 02:15:42 0
このスレを消費するため
だけの雑談って
何このスレ、いらないんジャマイカ
状態だな・・・
          ∧_∧  責任もって使い切ろうな、兄者。
    ∧_∧  (´<_`  )  道のりは遠いが・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

254:zakinco
10/04/26 02:24:39 0
1976年12月7日生。

33歳アルバイト、wikipediaで左翼活動してます。

私が社会の底辺にいるのも、資本家や経営者が搾取しているからに違いない!

出典は共産党系団体HPか『赤旗』!

階級闘争貫徹!


255:世界@名無史さん
10/04/26 08:05:11 0
共産主義は
マルクス主義ではない
と思います!
          ∧_∧  本当の共産主義やるなら
    ∧_∧  (´<_`  )  原始世界に戻らないと無理じゃね?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

256:世界@名無史さん
10/04/26 08:08:09 0
まぁ、そんな
ことはどうでも
いいんだけどね
          ∧_∧  国家社会主義は社会主義?
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

257:世界@名無史さん
10/04/26 08:09:58 0
ナチスと
国家社会主義を
同一視するのは
イクない!

          ∧_∧   ありゃーどちらかというと
    ∧_∧  (´<_`  )  警察国家だわな
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

258:世界@名無史さん
10/04/26 08:12:48 0
そういうイデオロギー的な
発言は出典を伴ってだな・・・
両論併記へ持ち込んでな
うまく埋め込むんだ
          ∧_∧   兄者は異論は併記すべきと?
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/

259:世界@名無史さん
10/04/26 08:15:42 0
最近思うに
内容について
議論が行われるのは
出典がないからだと
思うんだよ
出典がないから
個人のイデオロギーが
ぶつかり合うと思うんだよな
          ∧_∧  ふむ
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

260:世界@名無史さん
10/04/26 08:17:40 0
出典があるなら
両論併記するなどして
対応すれば
いいだけのこと。
現状はそうじゃないけど
          ∧_∧  兄者が日本語文献に
    ∧_∧  (´<_`  )  こだわるようになったのは
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   そういうことなのね
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

261:世界@名無史さん
10/04/26 08:22:03 0
まぁその前に
誤字脱字を
無くすように
しないとな・・・
          ∧_∧   小さなことをキチンとしような
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

262:世界@名無史さん
10/04/26 08:25:42 0
ということで
常に画竜点晴を欠いている
兄者ですた
          ∧_∧  兄者の場合は
    ∧_∧  (´<_`  )  そのレベルじゃないと思う・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   そういうことなのね
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

263:世界@名無史さん
10/04/30 03:52:45 0
銀魂おもれーな
          ∧_∧  兄者・・・仕事探そうぜ
    ∧_∧  (´<_`  )  ハロワ行こう
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

264:世界@名無史さん
10/04/30 03:53:25 0
装甲騎兵ボトムズ
おもれーな
          ∧_∧  兄者・・・
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

265:世界@名無史さん
10/04/30 03:55:03 0
太陽の牙ダグラム
お・・・重いな・・・
          ∧_∧  兄者・・・
    ∧_∧  (´<_`  )  現実逃避はやめようよ・・・
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

266:世界@名無史さん
10/04/30 03:58:13 0
おちゃめ神物語コロコロポロン
再放送しないかね?
一応、ギリシャ神話だろ?
          ∧_∧  兄者・・・かわいそうに。
    ∧_∧  (´<_`  )  ギリシャがあんなことに
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   なったから・・・
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

267:世界@名無史さん
10/04/30 04:00:31 0
Googleニュースに
ギリシャの項目を
入れているんだが
毎日毎日
経済ネタで・・・
          ∧_∧  兄者・・・立項しないのか?
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

268:世界@名無史さん
10/04/30 04:02:40 0
一応、用意はしてるが
過去の歴史の方が
好きなもので(はぁとまーく)
          ∧_∧   ギリシャの歴史の現在も加筆しようよ・・・
    ∧_∧  (´<_`  )  いつまでも節スタブじゃまずかろう・・・
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

269:世界@名無史さん
10/04/30 04:09:24 0
新しい時代を作るのは
老人ではない!!
          ∧_∧   兄者は老人じゃないだろ?
    ∧_∧  (´<_`  )  アニオタ丸出し・・・
   (  ´_ゝ) /   ⌒i   ほんとにダメ人間だな・・・
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

270:世界@名無史さん
10/05/07 12:15:35 0
今回、コンテストで
コメント下さった方々に
感謝申し上げます。
          ∧_∧  なぁ、兄者
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

271:世界@名無史さん
10/05/07 12:16:36 0
どうした弟者よ?
          ∧_∧   暗黒時代が初期鉄器時代なのは
    ∧_∧  (´<_`  )  わかったんだが・・・
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

272:世界@名無史さん
10/05/07 12:17:15 0
それがどうした?
          ∧_∧   鉄器の移入について
    ∧_∧  (´<_`  )  言及がないよな
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

273:世界@名無史さん
10/05/07 12:20:25 0
    !! 
          ∧_∧   早く加筆しとけよ
    ∧_∧  (´<_`  ) 
  Σ(  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

274:世界@名無史さん
10/05/07 12:21:42 0
我流天性とは
まさにこれだな・・・
すんません
近い内に加筆します・・・
          ∧_∧  漢字がちがう!
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

275:世界@名無史さん
10/05/08 22:08:39 0
「アイヌ料理」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

この項を昨年に大量加筆した折、
汁物料理「オハウ」のレシピに「アクは取り除かない」と書いた。
ソースとした本『アイヌの食事』農文協 平成4年発行にあった記述そのままである。

さて、最近そのレシピを読んだ香具師が実際にオハウを作り、その動画をネットにウプしていた。

URLリンク(www.nicovideo.jp)

ウプ主は俺が書いた記述そのままに、鍋で煮込まれる鹿肉や熊肉からいかにアクが出ようとも、
頑なにアクとリをしなかったらしい。

ソースとした本の記述そのままといえ、頑なにあく取りしない彼の態度を見て複雑な心境だった。
「アクが気になるようであれば、後から入れる薬味に吸わせる」と書き添えるべきであったか。



276:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 01:00:53 0
久々にやってきました。Bでございます。
未だに就活は終わらず、面倒なのでブレイクしたはずのJAWPに
戻ってチマチマ加筆しております。
あと、Hさんこの前はありがとう![[ギリシャ]]の加筆影ながら応援してます!

            ___
           (_★_)
           彡  ´Д`ミ 
       ____(ゲバラ)______  
        | \  旦    ____\   
        ||\.\ _____.|\____ヽ
.          \|____| |====B=|   ワー  ワー
            ||     .|\|___l__◎..|ヽ ウォー ゲラゲラ
               .| .| ̄ ̄ ̄ ̄ |

277:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 01:29:53 0
先日出典の明記タグを張り付けてた際に、ヨーロッパ各国の歴史記事をパラパラ見てみた感想。
PeccaflyさんとHideokunさんの手が加わってない国の歴史記事の出典のなさ、画像の少なさは
ちょっとどうなんだろう、と。
加えて記事そのものの内容も薄い。[[フランスの歴史]]でパリ・コミューンについての言及が全くないのは
特にフランスに詳しくない僕でも首をかしげるし、[[ドイツの歴史]]の
「日本史で言う所の「戦前昭和」に相当する。」みたいな記述は必要なのかしら。
国家の歴史を書く際には必然と国家権力を握る人々の政治史に目が行きがちだけど、
それでもそうした記述と一緒にエリートとは隔絶した民衆の歴史や、国家権力による弾圧の歴史、
さらには経済史や文化史なども可不足なく書いていかなきゃ中立的には成り得ないと思うのですよね。

そういうことを意識しながら加筆してみたのが[[ブラジルの歴史]]だけれども、
歴史叙述の中ではジョルジェ・アマードやガルシア=マルケスのような現代文学や、
映画『シティー・オブ・ゴッド』に出てくるような生々しい暴力の細部については書けない。
ラテンアメリカの大土地所有者の私兵が現在進行形で行っているような、
農民(というか農業労働者)への弾圧の激しさがあって、そういうものへの反作用として[[ルイス・カルロス・プレステス]]や
[[アウグスト・サンディーノ]]、[[フィデル・カストロ]]、さらにいえば[[センデロ・ルミノソ]]のような集団までが現れているとしても、
「〇〇年から〇〇年までの間に、地主の私兵によって〇〇人が殺害された。」
「〇〇年から〇〇年までの間に、領土の〇〇%が(農業集団化、森林伐採、乱開発などの結果によって)砂漠化した。」
みたいなことは記事の中に書き辛い。識字率の変化やGDPの変化のことも書いていない。
歴史を書く際には何について書くかの選択をしなきゃいけないんだけど、
その選択の基準を定める基準が何なのかを考えてくと禿げ上がりそう。

278:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 01:35:36 0
まあそんな世界の社稷について考える前に、
ニートみたいな我が身をどうにかせねばならないのですが…
仕事どうすんべか。
      ___
     (_★_)  
     彡 ´Д`ミ < よく考えればこのAAの元ネタの人もニートみたいなものだったんだ。
     / VV \    とか考えてみたけど、AAの元ネタの人は実家がブルジョワで
  __| |ゲバラ| |__   二ヶ国語ペラペラのイケメン医者だから参考になる要素がなかったでござる!
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \    
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

279:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 01:50:50 0
あと最近つらつら眺めてて良かったと思ったのが、
コートジボワールの州の記事がついにコンプリートしたことだった。
Oさんお疲れ様です。
Oさんのみならず、姫さんや他のみなさんもいつもお疲れ様です。
僕もちょっとアフリカに手を出してみたけど、書く予定だった
[[アンゴラ独立戦争]]、[[ギニアビサウ独立戦争]]、[[モザンビーク独立戦争]]は
資料収集しときながらも挫折。[[アンゴラの歴史]]も挫折。
ポルトガル語公用語アフリカ諸国の独立戦争は、英語版の出来が良いから
誰かが訳してくれるのを待つことにします。
アンゴラの歴史は独立組織大杉、どの組織も外国に阿りすぎ、
内戦も思想対立や民族対立に見えて実際はネト=ドス・サントスとサヴィンビの
個人的対立の反映の投影なのに、160万人も死者が出てるとかサノヴァビッチ過ぎて
中立的に書ける気がしないし書く気力も萎えて行きました。

         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ    [[モザンビークの歴史]]はその点リーダーにも恵まれて、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i        FRELIMOの敵もローデシアや南ア国民党みたいな弁護のしようもない奴らの代理人だから
   / VV \カストロ | |        書きやすいけど、分厚い『モザンビーク独立闘争史』を反映する根性がないからこっちもお預け。
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |          つーかJAWPの南部アフリカへの関心薄すぎだろ国際常識的に考えて…
__(__ニつ/ Guevara/ .| .|____
    \/____/ (u ⊃

280:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 01:56:01 0
どうも日本人は、同時代の他の世界の動きに対して関心が薄すぎる。
明治中期のアナーキーなナショナリストが『佳人乃奇遇』を書いたり、
フィリピンのホセ・リサールやベトナムの独立戦争を援助してたりしてた時代
があったのが信じられないぐらい。
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|  フィリピン革命はホセ・マルティの後を継いだキューバ独立軍とも
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ    関係があったようなので、そういう19世紀末~20世紀初頭までの
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i        アナーキストのインターナショナリズムについても書いてきたい。
   / VV \カストロ | |        けど資料足りなさすぎだった。
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Guevara/ .| .|____
    \/____/ (u ⊃

281:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 02:07:58 0
2月はギニアビサウ独立戦争について書くために、[[アミルカル・カブラル]]の本を読んでた。
当時はなんでカブラルがフランツ・ファノンに次ぐアフリカ革命の理論的指導者なんて持ち上げられてるのか
わからなかったけど、今思えばマルクス的な階級分析が通用しない西アフリカの現実と、
実際の武装闘争を繋げたところに微妙な凄さがあったんだろうなーと。
アナーキズムの訳わかんなさに比べれば遥かにマルクス主義の方が分かりやすいけど、
「アジア的生産様式」のマジックワードで済ませちゃってた部分が多すぎたのはやっぱり問題だったんだね。
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ    勿論マルクス主義も[[毛沢東思想]]とか[[ゲバラ主義]]とか[[カストロ主義]]とか色々あるんだけど、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i        一応科学の体裁を取ってる分、自由主義を成立させている啓蒙主義的な歴史観を共有しているから
   / VV \カストロ | |        ポル・ポトやセンデロを生み出した毛主義以外とは自由主義や社民主義と話が通じる部分もある訳で、
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         1968年革命とやらでマルクス主義がポシャってから出てきたキリスト教やイスラームの宗教原理主義や、
__(__ニつ/ Guevara/ .| .|____     もはやマルクスを放棄した北朝鮮の主体思想なんかが幅を利かせてる現在とどっちが良かったのやら、と思ってみたり。
    \/____/ (u ⊃       

282:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 02:18:59 0
と色々左翼っぽいこと書いてみたけど、Wikipediaの面白いところは
元自衛官の姫さんと、姫さんより20歳ほど若いかなり左翼入った僕が同じプロジェクトで
共通の目標に向かって努力出来るところだと思っております。


         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  姫さんのみならず、nopiraさんや219.106の者さんのような、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i      実社会ではほとんど会えないような尊敬出来る大人を脇で見てられるのが一番良い経験だとか言ってみるテスト
   / VV \カストロ | |      実際に会ってお話を伺ったり出来ないのが残念ですが…
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |       
__(__ニつ/ Guevara/ .| .|____
    \/____/ (u ⊃

283:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 02:22:46 0
実社会では~と言ったもののそもそも実社会に出てなかったでござるの巻。

         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  今春から働いてる同期生の話を聞いてると、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       心底働きたくないでござるって気持ちになるから仕方がない。
   / VV \カストロ | |
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____
    \/____/ (u ⊃

284:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 02:35:08 0
小林よしのりとか読んで右傾化してた中学時代は将来自衛隊に入ろう!とか
考えてたりもしたけど、高3で左傾化してからはそんなことは考えなくなり、
田母神事件で決定的に自衛隊に不信感を抱いたんだったなあ。

         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  まさか今でも最上層部に旧日本軍まんまの人がいるとは思ってなかったでござるの巻。
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       左傾化してるとかいいながら一昨年のフリーチベットのデモには出たんだけど、
   / VV \カストロ | |       中国人のナショナリストと、勘違いした日本のナショナリストは怖かったなー。
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |        あの時期に胡錦濤なんか呼んだ大学への学生側からの抗議のつもりだったけど、
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    学生の気持もチベット人への弾圧も、勘違いした連中の自己主張に取って代わられたという敗北感。
    \/____/ (u ⊃       いっそ五族共和旗か無政府主義旗でも持ってけば良かったのかもと。後者は警察が真剣に怖くなるから良くないか。


285:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 02:58:23 0
無政府主義者になりたいと思ってた時期はあったし、今も少し思ってるけど、
実際に国家権力が存在しないも同然なソマリアやDRコンゴ東部が酷いことになってる
のを見ると、ホッブズ流の自然状態=無政府状態なのかもしれないとも思い、
実際にスペイン内戦の時のアナーキストはその壁にぶち当たって自壊してるんだよなー。

         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  そう思って国家権力を認める無政府主義を志向するとリバタリアンになるけど、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       合衆国とかだとリバタリアンは不思議なぐらい宗教右翼と仲が良いからどうにも二の足を踏んじゃう。
   / VV \カストロ | |       軍隊みたいな官僚組織に50兆円近くも軍事予算出しててよく「小さな政府」だのと言えるよなと、
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         合衆国のリバタリアン論者には思うところがあるし、
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    そういうことを考えると何が良いかは全くわからんね。
    \/____/ (u ⊃        って今気付いたけど[[スペイン革命]]って日本語版無いんだな。

286:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 03:11:49 0
オーウェルの『カタロニア賛歌』や『1984』は今も反全体主義者のバイブルだけど、
「小さな政府」を志向してたはずの合衆国がブッシュ政権で愛国者法なんて通しちゃうぐらい、
2000年代には世界のどこでも国家権力が強くなっていったし、「テロとの戦い」もそれに連れて進んで行った。
それなりに地位のある人が「テロリスト」への拷問についてテレビ番組で堂々と賛否を問うなんて、
『1984』というかもう『未来世紀ブラジル』みたいだけれども、
後世の歴史家は、「西暦2000年代は、自由主義国家が自由主義的全体主義に移行した時代だった」
みたいに書いたりするのかしら。

         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  ってもこんなAAを使っておきながらソ連やキューバみたいな
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       相互監視体制が敷かれてる社会主義的全体主義も嫌な訳で。
   / VV \カストロ | |      それとも自由世界が中国みたいに経済だけ自由な全体主義になっていく過程では、
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |       そういう比較自体も意味なくなるのかね。
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____
    \/____/ (u ⊃


287:B ◆eaYqa3SeLE
10/05/18 03:17:15 0
もう全然JAWPとは関係なくなってしまった。自重しよう。

         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i     チャオ、アミーゴス!
   / VV \カストロ | |
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____
    \/____/ (u ⊃

288:世界@名無史さん
10/05/20 00:27:30 0
久しぶりに来てみたら
お帰りなさいませませ
          ∧_∧  ギリシャへの魂の言葉
    ∧_∧  (´<_`  )  しかと受け取りましたぞ
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

289:世界@名無史さん
10/05/20 00:30:05 0
熱い語りも
こう、グッとくるね
          ∧_∧  B氏の熱い思いが
    ∧_∧  (´<_`  )  ヒシヒシと伝わります。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

290:世界@名無史さん
10/05/20 00:31:35 0
当分は
草取りレベルの活動しか
できないのですが
          ∧_∧  B氏が活躍することを
    ∧_∧  (´<_`  )  強く願っております。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

291:世界@名無史さん
10/05/20 00:37:20 0
ということで
ここスレは若きWikipedianに
お譲りしませう。
          ∧_∧  最近、兄者はウィキソースに通ってます。
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

292:世界@名無史さん
10/05/20 00:38:53 0
当分は文章力向上を
目指して、中島敦あたりの
作品コンプ目指します。
          ∧_∧  つーことで、ここのあとは任せた!
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

293:世界@名無史さん
10/05/23 19:32:11 0
漸く大量改名提案が終わりの予定。
[[アンドレ・クート]]の件は大失敗ですた。
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  まさかクート表記で定着してるとは思わなかったよ
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       
   / VV \カストロ | |       
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

294:世界@名無史さん
10/05/23 19:34:38 0
なんて思ったらHさんにここの後を任されてたでござる!
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  困ったことにさっき再ブレイクしたばっかでした…
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       
   / VV \カストロ | |       
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        


295:世界@名無史さん
10/05/23 19:37:13 0
やると言っ[[スペイン]]をはじめ、まだ若かった頃に
若気の至りで書いた南米各国の歴史の項目の修正も終わってないけれども
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  僕が昔書いた記事にはポピュリスティックな偏りがあるけれど、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       言い訳すると、まだ頭の中身が若かった(マジックワードだ!)のと
   / VV \カストロ | |       日本語の参考文献が少しそういうところがあることの反映となっております。
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        


296:世界@名無史さん
10/05/23 19:41:09 0
残念ながら20歳の時の若さや情熱は取り戻せなく、
一歩前進、二歩後退ということで再び休ませてもらいます。
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  僕は自分の偏りを自覚しながらなるべく中立的に書いてるつもりだけど、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       そうは見えないと思われた方、是非文献を片手に加筆修正してくださいませ。
   / VV \カストロ | |       ある場面においてはそもそも存在していなかったような叩き台を用意するぐらいの事はできたかと思います。
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

297:世界@名無史さん
10/05/23 19:46:50 0
僕が復帰する頃に、やらなきゃなー作らなきゃなーと
思ってたことが全部実現してたら超メシウマ
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  [[スペイン]]とか調べてたらキリがなくて無理ぽなんで
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       イスパニスタの諸兄がいたらちょっと本気出してもらってチャチャっとやっちまってくだしあ!
   / VV \カストロ | |       
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

298:世界@名無史さん
10/05/23 20:02:24 0
ここ最近のPortal歴史の新着項目を見てる限りでは、怒涛のMelanさんと、
僕と政治的なスタンスは全然違うけどOmaemona1982さんが凄いと思った。
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  ラ米、イベリア世界にもLucyさんの他に、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       ああいう人が現れてくれたら嬉しいね。
   / VV \カストロ | |       
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

299:世界@名無史さん
10/05/23 20:05:25 0
まあそういうことは気長に構えるのが一番だね
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       と言う訳でHさんから頼まれたものを早速ほっぽりますが、
   / VV \カストロ | |       この場は自由に使ってくださいませ。Até logo!
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

300:O
10/05/23 22:18:15 0
なんてこった!
数ヶ月ぶりに書き込みできるようになったら、
H氏もB氏も居なくなってしまったでござるよ!

           _、_
      _、_   ( く_,` )まあお二人とも事情があることだし…
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i だいたい兄者も4月中はほぼブレイクだったじゃねえか
   /ヽ∽/ \  ∨ | |
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


301:O
10/05/23 22:24:33 0
気が向くときと向かないときがあるんだよな
基本余暇だし
           _、_
      _、_   ( く_,` ) 雨が降ると記事立てるんだよな兄者
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i 外行けないから
   /ヽ∽/ \  ∨ | |
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃



302:O
10/05/23 22:29:31 0
当たり前だろ!
晴れならショッピングもドライブも
庭の手入れもできるけど、
雨の日にこんな田舎で何をするんだ!
           _、_
      _、_   ( く_,` ) 徒歩圏内に何も無いもんな…
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i たまに山から熊とか下りてくるし…(マジ
   /ヽ∽/ \  ∨ | |
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


303:O
10/05/23 22:32:38 0
雨の日にできることといえば、
wikipe以外は田んぼの様子を見に行くくらいだ!
           _、_
      _、_   ( く_,` ) やめてそれ死亡フラグだからやめて
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i 
   /ヽ∽/ \  ∨ | |
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃



304:O
10/05/23 22:43:51 0
書店が無え!資料が無え!
アフリカ本がそもそも無え!
図書館は あるけれど
唯一の資料がこども事典!
           _、_
      _、_   ( く_,` ) 朝起きて 鞄持ち
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i  2時間ちょっとの本屋道!
   /ヽ∽/ \  ∨ | |  大書店 来てみれば
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  それでも資料はどこにも無え!
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


305:O
10/05/23 22:47:48 0
オラこんな村嫌だ オラこんな村嫌だ
東京へ出るだ
東京へ出たなら 銭コさ貯めで
国会図書館で本借り出すだ
           _、_
      _、_   ( く_,` ) オチがちょっと甘かったな
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i 
   /ヽ∽/ \  ∨ | |  
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


306:夜の名無し
10/05/23 22:53:49 0
>>298
英語版から[[en:User:Simon Burchell]]さんが改稿済みの記事を翻訳してけば、
マヤの遺跡は大幅に改善されるはず。
でも俺なんかじゃなくて、もっときちんと勉強してる人にやってほしい。
誰かすごい人がやって来ないかと、最近常に他力本願。

307:O
10/05/23 22:59:08 0
でも、本当にアフリカは資料が無いんだよな…
この間ちょっと[[アンリ・デュフール]]書いてみたら、
資料も記事もあっという間に完成して泣いた
           _、_
      _、_   ( く_,` ) 西ヨーロッパは資料多いのと、
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i  歴史が頭に入ってるから
   /ヽ∽/ \  ∨ | |   1から事実関係当たりなおす必要がないんだよな…
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |   スイスとかオランダあたりの記事に移住しようかしらん
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


308:世界@名無史さん
10/05/24 01:06:55 0
見てみたらOさんとMelanさんが現れてたので消えたつもりだったけどちょっとだけ
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  消える消える詐欺でスイマセン
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       
   / VV \カストロ | |       
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        


309:世界@名無史さん
10/05/24 01:10:13 0
>>306
日本語版だとSiyajkakさんがその手のスペシャリストだったんですけど、
残念ながらいなくなっちゃいますた…
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___| 僕もどっちかというと近現代史でしかも中米はスルーする方針なので、
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  Noche de la penaさんが頑張ってくれるんじゃないかと密かに期待してます
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       にしてもこの人本当に凄いですね…
   / VV \カストロ | |       URLリンク(en.wikipedia.org)
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        


310:世界@名無史さん
10/05/24 01:15:14 0
Oさん復帰&コンゴ共和国の州記事コンプおめです。
たまにPortal:アフリカの新着記事見ながらニヨニヨしてる(我ながらキモイ!)ので
僕の活動ペースは落ちますが、これからも頑張ってくだしあ。
にしてもOさんの家はクマがでてくるのかー。
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  上京して田圃なんか全くない環境にいるとちょっと裏山です
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       
   / VV \カストロ | |       
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃     

311:世界@名無史さん
10/05/24 01:21:23 0
アフリカは規模が大きくて、ニュースで良く報道されるような、
存在感がある国を中心に整備できたらいいんだろうなとか前々から思ってますた。
具体的にはナイジェリア、ガーナ、セネガル、コンゴ民主共和国、ルワンダ、
エチオピア、スーダン、ケニア、タンザニア、南アフリカ共和国、モザンビーク辺り。
特にDRコンゴや南アは日本語の資料が多いからもっと歴史を中心に整備出来そうな感が。
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  ならお前がやれよって言われそうで実際にその通りで、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       DRコンゴと南アについては資料に目を通したけど、
   / VV \カストロ | |       両方共片手間でやるのはちょっとキツイと断念しますた。
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃     
Ken.yさんは

312:世界@名無史さん
10/05/24 01:27:41 0
DRコンゴだと[[コンゴ動乱]]周辺はもっと充実しててもいいかもと思いますた
南アフリカは日本語資料多いから、W杯に合わせてそろそろ誰かが
[[南アフリカ共和国の歴史]]を書かないものかとwktkしております。
ナイジェリアは規模の割には、通史を扱ったものが80年代に出た歴史教科書の日本語訳しかない…
スーダンは分厚い研究書があったりその他にも結構蓄積があるけど、
ああいうのは地域専門家みたいな人しか読まないから、しばらくあの水準で放置なのかな…
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  こういう一国単位の視点で見ると、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       [[マラウイ]]に的を絞ってほとんどコンプしたKen.yさんは超凄い。
   / VV \カストロ | |       就職して気胸になってしまったらしいけど、お体に気をつけて頑張ってほすい。
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         [[ルワンダ]]コンプ後はモザンビークに来てもらえたらありがたいなと思ったりw
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃     


313:世界@名無史さん
10/05/24 01:44:09 0
>>307
Oさん西欧史の、しかも結構マイナーなところにも強いんですね。
僕は逆にポルトガルの歴史を書いたりしてると、
南米やブラジルみたいに資料が少ない方が楽に書けると思ったりします
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  でも僕もラ米やアフリカの事忘れて
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       スペイン&ポルトガルの記事の執筆に専念できたら、
   / VV \カストロ | |       結構充実させれただろうな…と思ったりします
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        


314:世界@名無史さん
10/05/24 01:45:41 0
と言う訳で(どういうわけだ)アフリカクラスタの見えざる課題は
[[南アフリカ共和国の歴史]]なのだろうな。
ボーア人もアングロ人もユダヤ人もコーサ人もスワジ人もズールー人もサン人も、
全ての民族集団にとって平等な記述の[[南アフリカ共和国の歴史]]が望まれている!
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  そういう[[モザンビークの歴史]]を書こうとして挫折したけど、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       南アフリカは明石書店とかから沢山本がでてるから出来るはず!
   / VV \カストロ | |       だからOさんガンバ!Oさんに限らず我こそはと思う方ガンバ!(丸投げ)
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

315:世界@名無史さん
10/05/24 01:47:48 0
O氏復帰記念&コンゴ共和国の州コンプ記念マキコ
今作成中の記事が
ギリシャ、小アジア、西アジア
パレスチナ、エジプト、リビアと
複雑に絡み合って
息苦しくなってきたので
息抜きに
南米記事を
一個上げようと
思ってます。
          ∧_∧   ただし、キリスト教化された
    ∧_∧  (´<_`  )  南米には興味が無いのであしからずです。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

316:世界@名無史さん
10/05/24 01:53:19 0
ギリシャはMelanさんが
居るので大丈夫なのではないか
と個人的に考えており
そろそろ新たなフィールドを
探そうと思うのですが、
近日中にウィキブレイク予定です
          ∧_∧   兄者は多分、就職で他県へ移動します。
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

317:世界@名無史さん
10/05/24 01:54:22 0
Hさんと被った!やっほい!
やっぱりというか、なんというかオスマン帝国関連は大変そうですね…
何も出来ませんが応援してます。頑張ってくだしあ
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  一つといわず、何故か日本語にない[[インカ文明]](en:Inca civilization)
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       とか、[[コリャスーユ]]とか作って下さいとおねだり攻勢!
   / VV \カストロ | |       
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

318:世界@名無史さん
10/05/24 01:57:05 0
Hさんも就活か…
僕もいつまでもブラブラしてないで仕事のこと考えなきゃな…
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  僕もないものねだりばかりしてないで、
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       ブレイク中に色々勉強して経済基盤を固めなきゃね
   / VV \カストロ | |       
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

319:世界@名無史さん
10/05/24 01:57:38 0
まぁ、気が向いたときに
カキコするので生暖かく
罵倒してやって下さい。
          ∧_∧   O氏、ベルギーが比較的穴場ですぜ。
    ∧_∧  (´<_`  )  バスク、アンドラは資料が・・・足りない
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

320:世界@名無史さん
10/05/24 01:58:48 0
と言う訳で今度こそ消えます。
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  それではみなさん、iHasta Luego!
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       
   / VV \カストロ | |       
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

321:世界@名無史さん
10/05/24 02:01:02 0
おお、B氏と被ってるW
いや、私、年齢がそこそこで
就歴も複雑なもんですから
フツーに就職できんでごわす。
          ∧_∧   という事で一生できる仕事を
    ∧_∧  (´<_`  )  探した方がいいッスよ!
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   じっくりねっとりと
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

322:世界@名無史さん
10/05/24 02:04:51 0
一応、大学で法律学んだけど
おっさんはラ・フランス(洋梨→用なし)な
雰囲気ですね。
B氏、がむばって下さい。
          ∧_∧   インカ文明かぁ・・・そそるなぁ・・・
    ∧_∧  (´<_`  )  そういえばチャビン・デ・ワンタル
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   ないですけど、世界遺産でしたよね?
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

323:世界@名無史さん
10/05/24 02:08:14 0
てゆーか
シカン文化があるのに
チャビンがないのは
おかしくないか?
          ∧_∧  昔マイクロはげチャビンという
    ∧_∧  (´<_`  )  ソフトメーカーがあったなぁ・・・
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

324:世界@名無史さん
10/05/24 02:09:29 0
消えたつもりで再々出戻りw
Hさんありがとう。長く続けれそうな仕事考えてみます。
というと結局○○員かな。Hさんも頑張ってくださいね。
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  そういやたしかにチャビンとカラル=スペがないですね
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       遺産じゃないけどエクアドルのインカピルガもないので、
   / VV \カストロ | |       考えていただけたら幸甚です(固い…)
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        


325:世界@名無史さん
10/05/24 02:11:02 0
マイクロキャビンの社長は
俺の生まれ故郷の元名主さん
の家系だけどな!
          ∧_∧  マイクロキャビン・・・
    ∧_∧  (´<_`  )  はーりぃふぉっくすが懐かしいな
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

326:世界@名無史さん
10/05/24 02:15:04 0
そういえばカラス=スペは
南米のアーカイック期だな・・・
ギリシャのアーカイック期と
名前が被ってる・・・
チャビンならば
資料持ってるなぁ
古いけど
          ∧_∧  マイクロはげチャビンへの愛を込めて
    ∧_∧  (´<_`  )  作成を考えてみるそうです。
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

327:世界@名無史さん
10/05/24 02:17:17 0
検索してみたら[[チムー文化]]とかコロンビアの先史時代の諸王国もないんだな…
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  特にプレ・インカやインカ以外の南米古代文明は一人でやるのは大変だよね。
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       Hさんの書くチャビン期待してます
   / VV \カストロ | |       
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

328:世界@名無史さん
10/05/24 02:18:35 0
あ、マイクロキャビンの
社長交代してるわ・・・
オチがついたな・・・
          ∧_∧  B氏なら絶対にいいところへ就職できると
    ∧_∧  (´<_`  )  思ってますし、願っていますよ!!
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

329:世界@名無史さん
10/05/24 02:19:46 0
僕も復帰したら今までみたいに南米全体といわず、ペルー、ボリビア、
ブラジル、ウルグアイぐらいに的を絞ってやってみるのが良いのかもね。
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  ペルーは本当に人が優しくて良かったなー。
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i       クスコの人々には本当にお世話になった。またいつでも行きたい。
   / VV \カストロ | |       いっそのこと就職する前にバイトして2-3ヶ月また旅してこようかしら。
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

330:世界@名無史さん
10/05/24 02:23:43 0
ありがとうHさん!Hさんも頑張ってね!
         .____
     ,,,,,,,,,,,,,,_|_:___|
    [|,,,,★,,|]. ミ´<_` ミミ  と言う訳でこれでニート崩れは本当に消えます。
   彡 ´Д`ミ/ WW ⌒i        Adios Muchachos,Adios Pampa Mia!
   / VV \カストロ | |      
  / ゲバ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |         
__(__ニつ/ Guevara./ .| .|____    
    \/____/ (u ⊃        

331:夜の名無し
10/05/24 13:30:52 0
>>309
Melanさんに失礼だろ(苦笑)。
10年前はサンディニスタについて勉強してたから現代史はちょっとだけわかるけど、
中米全体でも一国でも歴史を概略するなんて、俺じゃあ完全に力不足。
細かい間違いを修正することはできるけれど・・。
遠くないうちにウィキから去るので、
復活後のHさんやBさんの活躍を楽しみに待ってます。一閲覧者として。

332:O
10/05/24 20:50:52 0
>>310
クマなんかでないクマよ?
見ての通り人間しか居ないクマ

               .,∩''" ゙̄`''-∩  でも住めば都クマ
      ,.-''" ゙̄`''-、   /        ヽ  資料以外に特に不満点はないクマ
    (゙ノ       ヾつ' _     __  l
    /  __     __ | i, ´ (_●_ ) `  ミ
    | ´  ( _●_) ` ミ彡  ヽノ    _ノ
   彡、   ヽノ   ヽ/      ⌒ヽ
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/       |  |
___(__)/  kuma /_____|  |___
    \/____/       (u ⊃

333:O
10/05/24 21:01:05 0
>>311
DRコンゴは軍事知識がないと厳しそうクマ
第一次・第二次のコンゴ内戦とか、
クマにはとても無理クマ

               .,∩''" ゙̄`''-∩  あと、通史はかなりきついクマ…
      ,.-''" ゙̄`''-、   /        ヽ   ちょっと南アに手をつけてみたけど、
    (゙ノ       ヾつ' _     __  l   あっさり挫折したクマ
    /  __     __ | i, ´ (_●_ ) `  ミ   俺も誰かに頼みたいくらいクマ
    | ´  ( _●_) ` ミ彡  ヽノ    _ノ   どうも通史に限らず、
   彡、   ヽノ   ヽ/      ⌒ヽ      総論を書くのが苦手みたいクマ
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/       |  |
___(__)/  kuma /_____|  |___
    \/____/       (u ⊃


334:O
10/05/24 21:13:07 0
>>313
>>319
じつは卒論が黄金時代オランダだったクマ
だからそれなりには書けるクマよ
スイスあたりもある程度は知ってるクマ
でもベルギーはちょっと詳しくないクマよ…

               .,∩''" ゙̄`''-∩  ていうかオランダ、見たら大穴が開いてるクマ
      ,.-''" ゙̄`''-、   /        ヽ  [[ライデン大学]]とか[[オルデンバルネフェルト]]とか、
    (゙ノ       ヾつ' _     __  l 無きゃ事典としてやばいレベルじゃないクマか?
    /  __     __ | i, ´ (_●_ ) `  ミ  早いとこふさいだ方が良さそうクマ
    | ´  ( _●_) ` ミ彡  ヽノ    _ノ   
   彡、   ヽノ   ヽ/      ⌒ヽ       <出せー!
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/       |  |
___(__)/  kuma /_____|  |___
    \/____/       (u ⊃


335:O
10/05/24 21:24:24 0
弟者、胃の中の人がなんか言ってるクマよ?
変なもの拾い食いしちゃだめクマ

               .,∩''" ゙̄`''-∩   しまったクマ、
      ,.-''" ゙̄`''-、   /        ヽ  まだ消化してなかったクマか?
    (゙ノ       ヾつ' _     __  l   あきらめるクマ、岐阜じゃよくあることクマ
    /  __     __ | i, ´ (_●_ ) `  ミ   <HさんもBさんも就職&復帰をお待ちしております
    | ´  ( _●_) ` ミ彡  ヽノ    _ノ   
   彡、   ヽノ   ヽ/      ⌒ヽ      胃の中の人もこういっているので、 
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/       |  |     消化される前に復帰できるといいクマね…
___(__)/  kuma /_____|  |___
    \/____/       (u ⊃


336:O
10/05/24 21:57:36 0
あ、ライデン大学はできてたクマね
昔の記憶があまりにも強烈だったクマ
ごめんクマ

               .,∩''" ゙̄`''-∩  あと、Bさんにほんとは
      ,.-''" ゙̄`''-、   /        ヽ  [[カボラバッサ]]お願いしたかったクマ
    (゙ノ       ヾつ' _     __  l   日本語版の資料は少ないわ、
    /  __     __ | i, ´ (_●_ ) `  ミ   英語版はやたらに分量ありすぎるわ、
    | ´  ( _●_) ` ミ彡  ヽノ    _ノ   おまけにダムとダム湖を統合するかどうかが判断付かなくて
   彡、   ヽノ   ヽ/      ⌒ヽ     胃の中の人には書けなかったクマよ…
   /_,, / ̄ ̄ ̄ ̄/       |  |
___(__)/  kuma /_____|  |___
    \/____/       (u ⊃


337:ゆっくり ◆HimeXTVWvY
10/05/25 02:30:06 0
一応、元防衛官僚であって元自衛官ではありません。念のため。

一国の歴史の概略を書くのって難しいことだと思っています。
仮にちゃんとした出典が得られたとしても、それぞれの関連性や、
扱いの大小に細心の注意を払わないと歪な記事が出来上がってしまうからです。
まして加除に関して極めて寛大なwikiというシステムでは、不適切な加筆や除去を行いにくいよう
構成上にトラップのようなものを仕掛ける必要もあると考えています。
最も簡単なことのひとつとして「細かい項目から入る」ということをよく行っています。
細かい内容の小項目を先に書いておいて、複数の小項目の内容と齟齬が無いように
大項目を書いていく、という方法です。
例えば
[[エリトリア解放戦線人民解放軍]]->[[エリトリア独立戦争]]->[[エリトリアの歴史]](未執筆)
という順番にです。
ただ大きな項目は誰かが書き始めてしまいやすい(存在そのものがあることは誰にでもわかりやすいため)
という欠点があり、先に誰かが不適切な記事を書くと、ひいひい言いながら訂正して行くことになりました。
[[ロマン主義]]を半年ほどかけて修正したときはかなり疲れました。(Bさん、そのせつは南米関係の加筆
ありがとうございました)



338:世界@名無史さん
10/05/25 17:24:10 0
勉強になるなぁ
          ∧_∧   そこまで考えてるんですかぁ
    ∧_∧  (´<_`  )  でもトラップは賛成かもしれない
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

339:世界@名無史さん
10/05/25 17:26:16 0
おいらは通史から入って
単独立項できるものを
整理するタイプだから
確かに加筆するときに
頭抱えることもある
          ∧_∧   メガリ・イデアとフィリキ・エテリア
    ∧_∧  (´<_`  )  の時は少し頭抱えました
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

340:世界@名無史さん
10/05/25 17:27:26 0
出来る限り前の人の
文章を残しつつ
加筆するのは
存外に難しい
          ∧_∧   うむ、これはありえないだろー
    ∧_∧  (´<_`  )  ということが書いてあったことが
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   ある。
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

341:世界@名無史さん
10/05/25 17:28:53 0
さぁ、ブレイク前の
もうひとがんばり。
          ∧_∧   今回は姫様のお手を煩わせて
    ∧_∧  (´<_`  )  大変失礼しました。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

342:世界@名無史さん
10/05/25 17:31:22 0
つーことで
少し胸の痞えが
消えたところで
          ∧_∧   Αντιο
    ∧_∧  (´<_`  )  Ευχαριστω
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

343:世界@名無史さん
10/05/28 21:36:41 0
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨ <この度は本当に申し訳ありませんでした by Hideokun
  (__)_)

   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨ <チュッ…チュバッ…チュバッ…チュッ…チュバッ  ←また公開オナニーですか、ばいなら(笑
  (__)_)



344:O
10/06/01 00:13:22 0
Bさんに期待されたり姫さんに叱咤されたりしたので、
一念発起して[[南アフリカ共和国の歴史]]書いてみますた
           _、_
      _、_   ( く_,` ) ほんとは南アフリカ連邦が成立した
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i  5月31日中に立てたかったんだが、
   /ヽ∽/ \  ∨ | |   1分遅かったな
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


345:O
10/06/01 00:20:49 0
もうちょっと書けそうなこともあるような気もするし、
逆に冗長に過ぎるような気もする
           _、_
      _、_   ( く_,` ) 「扱いの大小に細心の注意を払わないと
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i   歪な記事が出来上がってしまう」ってのは
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    ほんとその通りですね…
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


346:O
10/06/01 00:27:10 0
あと、出典付けがめどーいめどーい
           _、_
      _、_   ( く_,` ) 読んだ資料に付箋貼ってあるから
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i   場所はすぐわかるんだけど、
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    いざ打ち込むと一日仕事で…
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


347:O
10/06/01 00:31:02 0
本文二日で出典+画像で一日です、今回
           _、_
      _、_   ( く_,` )   ボタンひとつで出典つけられるようにならんもんやろか
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i    …まぁ、それやったら大混乱起きるだろうから
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    やれないほうがいいんですけどね…
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


348:O
10/06/01 00:38:52 0
あと、実は今回ケータイで記事書いてみた。一部だけどな(ナタール植民地あたり)
本スレのほうであんなこと書いちゃったし、言った以上はやってみようかと

           _、_
      _、_   ( く_,` )   ただ用事が詰まって出先で書かなきゃいけなくなっただけだろ…
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i    で、どうだった
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


349:O
10/06/01 00:42:33 0
本文だけなら書けなくはないな
メモ紙がない状況なら、まあ代わりにはなるだろ、程度
意外に悪くない
           _、_
      _、_   ( く_,` )    「本文だけなら」?
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i     じかに投稿はとてもできないってことか
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


350:O
10/06/01 00:47:28 0
リンクとか一切できないからな…
あれは致命的
入力速度も遅いしな
一語打ったら変換候補が出てくるとか、
意外に便利な点もあるんだけど
           _、_
      _、_   ( く_,` )    やっぱ無理か…
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i    
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


351:O
10/06/01 00:53:01 0
ケータイからwikipeに書き込めたら、
きっと女子高生とかがいっぱいwikipeに来ると思ったのにっ!!
           _、_
      _、_   ( く_,` )    兄者…
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i     女子高生がwikipeに来たところで、
   /ヽ∽/ \  ∨ | |     この分野に来るわけないからいないのと同じだぞ?
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


352:世界@名無史さん
10/06/01 18:36:59 0
そんなことは許さん!!
          ∧_∧   小熟女こそ
    ∧_∧  (´<_`  )  この分野にくるべきなのだ!
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

353:世界@名無史さん
10/06/01 18:38:49 0
昼下がりの有閑マダムが
昼下がりのメロドラマを
見ながら携帯で
Wikiped…
          ∧_∧   そして…
    ∧_∧  (´<_`  )  目眩く官能の世界へ…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   素晴らしい…
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

354:世界@名無史さん
10/06/01 18:40:48 0
それよりも
南アフリカ共和国の歴史
お疲れ様でした。
          ∧_∧   面白いです。実に尾も白いです。
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

355:世界@名無史さん
10/06/01 18:42:39 0
あとは…
ちょっと考古学の世界に
来てみませんか?
          ∧_∧   南アフリカは考古学の宝庫
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

356:世界@名無史さん
10/06/01 18:47:54 0
さあ、異論噴出の
考古学の世界に…
異論をまとめ上げる
まさに煉瓦を積むような
作業をしませんか…
          ∧_∧   というか考古学に関しては
    ∧_∧  (´<_`  )  まだまだ薄いですよね…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

357:世界@名無史さん
10/06/01 18:50:45 0
うむ、昼メロの
「この泥棒ネコ!」
ってくらい定番なのが
なかったりするね
          ∧_∧  [[グラヴェット文化]]とか[[ペリゴール文化]]とか
    ∧_∧  (´<_`  )  ヨーロッパ史では重要なはずなんだけども…
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

358:世界@名無史さん
10/06/01 18:54:47 0
無いものは自分で作る…
なんかペケロクのような
ふいんき(←ryだな
          ∧_∧  まぁ、そういうことだね
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

359:世界@名無史さん
10/06/01 18:56:40 0
さて遅筆な私は
小熟女エロゲーでも
するかね
          ∧_∧  草刈終わったからってだらけまくりだな
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者…
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

360:世界@名無史さん
10/06/05 06:56:47 0
オスマン帝国は
かなりの難物だ‥
          ∧_∧   というと?
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

361:世界@名無史さん
10/06/05 06:57:59 0
宗教政策は盛り込んだが
オスマン帝国下の
各地の状況がほすぃ
          ∧_∧   ふむ
    ∧_∧  (´<_`  )  かなり加筆しないと
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   ダメなんじゃないか?
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

362:世界@名無史さん
10/06/05 06:59:00 0
そこまでするなら
単独立項した方が
いいような気もする
          ∧_∧   うーん、そうなると
    ∧_∧  (´<_`  )  かなり時間が必要だな
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

363:世界@名無史さん
10/06/05 06:59:53 0
ここまで難物だとは
思わなかったなぁ…
          ∧_∧   8月までに
    ∧_∧  (´<_`  )  なんとかなるかね?
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

364:世界@名無史さん
10/06/05 07:01:37 0
俺ひとりじゃ無理
政治史、軍事史は
ともかく
文化史は専門外だし
          ∧_∧   そうなるとどうなるんかね?
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

365:世界@名無史さん
10/06/05 07:08:11 0
法律、文化、経済
軍制、生活
まだまだ物足りない
          ∧_∧   あまり風呂敷を広げない方が…
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

366:世界@名無史さん
10/06/05 07:09:18 0
愚痴って少し
スッキリした
紅海はしてない
          ∧_∧   いや…そこは後悔だろ?
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

367:O
10/06/06 01:33:58 0
>>352
おお…なんということだ…
そんなことは考えもしなかったよ…
小熟女と女子高生(母娘)が一緒にケータイでwikipeとはっ!!
           _、_
      _、_   ( く_,` )    そして目くるめく官能の世界だと!?
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i     さすがHさん、俺たちにできないことを
   /ヽ∽/ \  ∨ | |     平然とやってのけるッ!!
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |     そこにシビれる!あこがれるゥ!
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


368:O
10/06/06 01:37:45 0
>>354
ありがとうございます!
ただ、考古学はちょっと…
今のところそっちへ行くことは考えてません
           _、_
      _、_   ( く_,` )    それより歴史時代がすでにボロボロで、
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i     とてもそっちへ行く余裕がないです…
   /ヽ∽/ \  ∨ | |     もともと考古はあまり強くはないですし。
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |      基本近代史以降なんですよね
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


369:O
10/06/06 01:42:05 0
というわけで、とりあえず
南アの歴史で集めた資料を使って
[[ボーア戦争]]時の主要人物を
まとめて加筆・立項してみたわけだが…
ちょっと疑問点があってな
           _、_
      _、_   ( く_,` )    どうした兄者
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i    
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |     
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


370:O
10/06/06 01:48:11 0
なんかボーア側の指揮官、みんなアマチュアなんだよな
[[ルイス・ボータ]]は地主、[[ピート・ジュベール]]は政治家
[[ヤン・スマッツ]]と
[[ジェームズ・ヘルツォーク]]はただの弁護士だ

           _、_
      _、_   ( く_,` )    国土防衛戦だから志願したんだろ?
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i    
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |     
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


371:O
10/06/06 01:53:49 0
それにしたって、一応軍だってあるわけだし
第1次ボーア戦争のときなんか、
軍の元最高司令官だった[[ポール・クリューガー]]をはずしてまで
わざわざ[[ピート・ジュベール]](法務大臣)に実戦の指揮任せてるんだよな…
あれがよくわからん
           _、_
      _、_   ( く_,` )    そういうことか
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i     なんでいきなりぽっと出のやつに
   /ヽ∽/ \  ∨ | |     指揮権ゆだねるのかってことだよな
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |     
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


372:O
10/06/06 01:59:55 0
第2次の時はプロも結構居るから、
まだ理解できなくはないんだが…
それでもボータなんかいきなり前線行ってるよな
しかも勝ってるし
           _、_
      _、_   ( く_,` )    スマッツやヘルツォークなんか、
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i     ボーアレベルからみたら超エリートだし
   /ヽ∽/ \  ∨ | |     東大卒→財務省レベル
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |      …でも、それで軍の指揮を執らせるのかというと…
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


373:O
10/06/06 02:08:20 0
そうなんだよ、俺は軍事には詳しくないが
ふつうそういう志願兵は一兵卒になるんじゃないのか?
なんかボーア軍にそういう
「地位とか学歴の高い奴にはとりあえず指揮執らせとけ」
みたいな伝統でもあるのかね
           _、_
      _、_   ( く_,` )  …謎だなぁ
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i   ひょっとしたら中の人が知らないだけで、 
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    結構ありふれたことなんだろうか…
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |     
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


374:世界@名無史さん
10/06/06 02:58:40 0
あくまで一般論だけど、大学卒とかの人が志願してきた場合、
短期間の軍事教育をして士官にするのが普通じゃないかな。
直接的な軍事的能力はあれだけど、人を指揮してうまく使いこなす能力とかも
それなりに重要なので、社会で活躍していた人なら有用だし。
何より前線で使い潰してしまうには惜しすぎる。

375:世界@名無史さん
10/06/06 03:17:42 0
ジョンブルたちは
あれなんですよ
          ∧_∧   階級社会なんっすよ
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

376:世界@名無史さん
10/06/06 03:20:11 0
元々ジョンブルの連隊とかって
あくまでも貴族が率いた部隊のことで
[[連隊]]の項目が詳しいんですけども

          ∧_∧   ライミーどもには名誉連隊長って
    ∧_∧  (´<_`  )  おまけな連隊長が居るくらいですから
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

377:世界@名無史さん
10/06/06 03:27:49 0
旧日本軍でも大学卒は
予備将校(予備少尉とか)
になったはず
正式な将校採用は
試験があったと思います。
          ∧_∧   だから当時の学歴、地位の狭き門を
    ∧_∧  (´<_`  )  考えると案外、当然と思うかもです。
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

378:世界@名無史さん
10/06/06 03:29:18 0
ところでなんでお前
ライミーって呼ぶんだよ?
ジョンブルだろ?JK
          ∧_∧   けっ、二枚舌で過去の栄光にすがる奴なんざ
    ∧_∧  (´<_`  )  ライミーで十分だ
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

379:ゆっくり ◆HimeXTVWvY
10/06/06 03:30:23 0
おつかれさまでした。

ところで「小熟女」って何……?

380:世界@名無史さん
10/06/06 03:33:54 0
弟者よ
熱く拳で
語り合うか?
          ∧_∧   兄者はイギリス好きだったのか…
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   (#  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

381:世界@名無史さん
10/06/06 03:35:16 0
ギリシャの味方は
全て俺の愛すべき国

          ∧_∧   …その程度か
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

382:世界@名無史さん
10/06/06 03:37:05 0
って!姫様と被ってるよ!
小熟女聞かれてるよ!

          ∧_∧  小熟女とは熟女ではない熟女…
    ∧_∧  (´<_`  )  俺定義では30代前半以上…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

383:世界@名無史さん
10/06/06 03:38:52 0
ちなみに
知り合いの小熟女は
35才で16の娘さんが…
まさにO氏の言う
パラダイス状態!

          ∧_∧  元ヤンですけど、今は落ち着いて
    ∧_∧  (´<_`  )  有閑マダムしちゃってます
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

384:O
10/06/06 20:41:52 0
>>383
文句なしだ!
           _、_
      _、_   ( く_,` )    すばらしい!!
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i    
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |     
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


385:O
10/06/06 20:52:15 0
つまりそんな母娘が
「ママぁ…うまく(新記事が)立たないよぉ…」
「うふふ。大丈夫。ここをこうしてあげると、ほら!
うまく(新記事が)立ったでしょ?」
「わぁ、本当だぁ!すごーい!」
なんて会話しながら(記事を)弄っていくのですな!
すばらしい!すばらしい!!
           _、_
      _、_   ( く_,` )    …兄者は早く病院行け
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i    
   /ヽ∽/ \  ∨ | |    
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |     
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


386:O
10/06/06 20:57:38 0
それはそうと、
>>374>>375
ありがとうございます!
そうか、そこまで不思議なことというわけではないんですね
           _、_
      _、_   ( く_,` )    よく考えれば、ボーア人は徴兵制の上
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i     国土がフロンティアだから、
   /ヽ∽/ \  ∨ | |     地方の独立農民ならだいたい武器扱えるし
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |     戦闘経験すらある奴はいるんだな
__(__ニつ/  FMV  /__| |__
    \/____/ (u ⊃


387:O
10/06/06 21:04:54 0
それに、ボーアの人口規模から言って
常備軍をそこまで強力にできるわけもなし
だったら、高官で使えそうな奴を
臨時に指揮官にしてしまうという手もありか…
           _、_
      _、_   ( く_,` )    ジュベールやボータは
    ( ,_ノ` ) /ヽ∽/⌒i     経歴から言っても戦闘経験ありそうだしな…
   /ヽ∽/ \  ∨ | |     で、その流れにスマッツとヘルツォークがいる、と
  /   .V/ ̄ ̄ ̄ ̄/| |     そう考えれば納得できるな…
__(__ニつ/  FMV  /__| |__   よくわかりました、ありがとうございます
    \/____/ (u ⊃


388:世界@名無史さん
10/06/07 03:40:13 0
>>385
母娘が手を取り合って
Wikipedi編集…
まさにおっさんPOV
          ∧_∧  兄者がその急先鋒だろ…
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

389:世界@名無史さん
10/06/07 03:45:15 0
そういえば、
オスマン帝国の加筆が
バルカンPOVなのに
今更気付いた…
          ∧_∧  流石兄者、中途半端さでは
    ∧_∧  (´<_`  )  大統領だな
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

390:世界@名無史さん
10/06/07 03:46:08 0
とりあえず、
8日を目処に
加筆していきます。
          ∧_∧   後は皆様にお任せ
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

391:世界@名無史さん
10/06/07 03:47:57 0
さて…
ケン月影の新作でも
読むとするか
          ∧_∧   まじめにやれよ…
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

392:世界@名無史さん
10/06/08 20:43:51 0
Time is up
しばらくウィキブレイク
入ります。
          ∧_∧   現段階では未定。
    ∧_∧  (´<_`  ) 開通次第ということで。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

393:世界@名無史さん
10/06/08 20:45:12 0
オスマン帝国の再選考が
終わるまでに復帰したい
ですが、どうなることやら
          ∧_∧   オスマン帝国はまだまだ書き込めそうだもんな
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

394:世界@名無史さん
10/06/08 20:50:42 0
オスマン帝国を
加筆する人募集中です
制度については
 『オスマン帝国の権力とエリート』
バルカン半島をめぐる近年の話については
 『ハプスブルク・オスマン両帝国の外交交渉』
経済面については
 『トルコ近現代史』
ヨーロッパとの関係については
 『オスマンVS.ヨーロッパ』
あたりを使えばバシバシ加筆できると
思います。
          ∧_∧   つーことで後はよろしゅうに
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

395:世界@名無史さん
10/06/08 22:56:09 0
Time is up(失笑)
日本人だねーw

396:世界@名無史さん
10/06/09 23:11:25 0
宣教師フロイスの英語版記事が小さくてビックリ
あんなにがんばって大量の日本史書いたのに・・・こんな評価ですかそうですか
URLリンク(en.wikipedia.org)


397:世界@名無史さん
10/06/11 22:16:57 0
>>396
フロイスの派遣先がイングランドで、書いたのがイギリス史だったりしたら、英語版では読み切れないほど大量に書かれていただろうがなあ。

398:世界@名無史さん
10/06/12 20:38:10 O
手持ちぶたさん

399:世界@名無史さん
10/06/16 20:52:11 0
フェレイラ司祭の扱いも小っちゃい小っちゃい英語wiki。
でもまあそのうちハリウッド映画になるって話だから、そのうちドンと加筆されるだろう。
というか誰か先手を打って加筆してヨ。 > 英語ができる人


400:世界@名無史さん
10/06/29 22:42:17 0
[[ルイ14世の一日]]にワロタw
すぐ消されそうだけど


401:世界@名無史さん
10/07/08 02:25:59 P
[[Template:中国の歴史]]に[[南明]]を組み込みたいんだけどタグがよく分からん…

402:世界@名無史さん
10/07/08 19:33:01 0
組み込む前にノートで聞いてみたほうがいいんでは
短命王朝は外す提案が出ている

403:世界@名無史さん
10/07/08 20:22:31 0
>>400
面白い記事なのにもう削除審議申請されているのね・・・・
24時間はりついている自治厨しねばいいのにな

404:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:19:36 0
おもしろいかどうかじゃなくて、記事中に出典をちゃんと書いていないからじゃね。
いまからでも書けばいいのにな。

405:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:45:07 0
消されないうちに、こっちに緊急避難させておこう。
読みたい人がいつでも読めるように。

「王室暦と時計があれば、我々が三百里離れた場所にいようとも
彼(ルイ14世)が何をしていのるかがわかる」(サン・シモン)

ヴェルサイユ宮殿では儀礼が重んじられ、人と人とが出会えば
必ず規範と上席権によって従わねばならなかった。
ルイ14世はそれらを重んじ、また彼を取り巻く人々にもこれに倣うようさせた。
ヴェルサイユ宮殿の小宇宙で、人々は他の者の権威が
自分らを上回るものとならぬよう目を光らせつつ各自の階級を向上させようと努め、
日々監視とねたみ合いを続けていた。

406:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:49:23 0
(続き)
小起床 petit lever

8:00 王のベッドの足元で夜を過ごした近侍の彼に近づき
「陛下、お時間でございます」<<Sire voilà l'heure.>>
と囁くところから小起床の儀が始まり、検診を行う外科医長と筆頭侍従が続き
王の天蓋付きベッドのカーテンを開ける。

8:15 「近親者の入室」<<entrée familière>>と呼ばれるその儀で拝謁を賜るのは
王の嫡子・嫡孫、王族たち、侍医長や外科医長、そして近侍長である。
続く「大入室」<<grandes entrées>>は宮内府に属する大臣と侍従長、衣装部小姓頭と
衣装部侍従長、加えて王から特恵を授けられた貴族らが主体とされていたが、
他の3人の筆頭侍従と近侍長も同様に参加が許されていた。
人数は最低で22名に及んだ。

407:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:50:13 0
(続き)
次に侍従長が聖水盤を差し出す傍らで近侍長が王の手の上に酒精をたらすと、
王が十字を切る。
ここで全参列者が宮中司祭長の待つ政務室へと向かい15分ほどのミサを行うのだが、
この間も王はベッドの上で待機している。
そして理髪師と鬘室の侍従が訪れ、差し出された鬘の中から王は1つ選びながら
ベッドを降り、室内履きを履き部屋着に袖を通して安楽椅子に腰掛ける。
侍従長がナイトキャップを取り外すと筆頭理髪師が櫛入れと髭剃り(2日ごと)を始め、
こうして小起床の儀は終了する。

408:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:52:14 0
(続き)
大起床 grand lever

8:30 侍医と外科医、進講官や遊芸総監督、そして王の雪隠係の入室が行われる。
王は穴あき椅子(chaise d'affaires)に座り、理髪師は櫛入れを続け朝用鬘の装着を行う。
その後「大入室」<<entrée de la chambre>>が続く。
参列者は宮中司祭長などの聖職者、国務卿、国務評定官、元帥、狩猟頭たち、儀典長ら
といった王国の公的な任務にあたる者たちである。
衣装部小姓頭と衣装部侍従がそれぞれ両側から袖を引き王のナイトガウンを脱がしにかかり、
王の嫡子または侍従長が捧持する昼間用の肌着を寝所小姓頭と衣装部小姓頭が手に取り
着用の手助けをし、立ち上がった王は衣装部侍従長の助けで半ズボンを履く。
最後に衣装部の最高責任者である衣装部長官が王に剣を纏わせ、蝶ネクタイや
ジュストコールなどの着用に手を添える。
これ以外の一般入室特権は、寝室入り口に立った筆頭侍従に名を呼ばれた者だけに許される。
ここまでの人数が少なくとも50人に及ぶ。


409:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:54:05 0
(続き)
太陽王の後、ルイ15世と16世の治世には「王の寝室」はもはやその儀礼的役割を果たさず、
単なる豪華な部屋と化してしまっていた。
王たちはそこで眠らずにプライベートな続き部屋もしくは近くにある邸宅に引きこもる方を好んだ。
このため「大起床」や「大就寝」といった儀礼のためには移動を余儀なくされ、
儀礼の回数が減っていったのである。

9:00 朝食。王はカップ2杯のハーブティーもしくはブイヨンの朝食を摂る。
部屋着を脱いだ王に王太子がシャツを捧持し、侍従らが差し出すネクタイや
ハンカチの中から王は気に入ったものを選ぶ。
時計係りが時計のぜんまいを巻くと、ここで王は祈祷台に跪き祈りを捧げる。
仕上げに鬘を朝用より高さのある昼用のものに取替え、政務室へ入室する。

410:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:56:19 0
(続き)
9:30 政務室における大臣たちとのその日の打ち合わせ。

10:00 ミサの後王が請願書について検討する。
ルイ14世の統治初期には自ら読んでいた。請願書は誰もが提出できた。

11:00 国務会議。日曜日は最重要の最高国務会議(Conseil d’Etat)、
月曜日と水曜日は最高国務会議または隔週で内務諮問会議(Conseil d’en Haut)。
土曜日は財務諮問会議(Conseil des Finances)。
木曜日は休会で、王宮の建築家や造園技師の拝謁を行う。
金曜日は懺悔。17世紀は信仰の世紀であった。
マントノン夫人(Madame de Maintenon)の影響で王はとても信仰深くなった。
聴罪司祭はラシェーズ神父(Le Père Lachaise)をはじめ皆イエズス会士であった。
司祭が去ると音楽家を招集することもあった。

13:00 「小膳式(Petit Couvert)」と呼ばれる王一人でとる午餐。

411:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:01:06 0
(続き)
14:00 着替えのために政務室に戻る。
そして庭園散策か狩猟のどちらかに毎日出かけた。
1684年に腕を骨折して以来馬に乗る狩りはしないが、その代わり器用に馬車を操作した。
王はヴェルサイユの宮殿が大好きであった。訪問者のためにガイドブックを書いた。
散策にはルノートル(Le Notre)やマンサール(Mansart)が同行し、
二人に多くの質問をした。
またよくトリアノン(Trianon)やマルリ(Marly)に貴婦人たちを連れていった。

17:00 政務室に戻る。服を着替え、宮廷内の礼拝堂で「salut」を行う。

19:00 宴(Appartements)。
グランアパルトマン(Grand Appartement)で行われた夜会のことを
アパルトマン(appartement)と呼んだ。
カードゲームやビリヤード、またダンスもした。

22:00 晩餐。王族とともにとる会食。

23:00 就寝。起床の儀と同様の儀のダイジェスト版。
手燭の儀をともない、王の手燭を持つ栄誉は毎日別の人に与えられた。

412:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:02:53 0
(続き)
夜会(appartements)
夜会は月曜日、水曜日、木曜日の夜19時~22時に行われた。
ゲームは宮廷で重要な位置を占めていた。冬は会話とともに主要な活動の一つであった。
ゲームには射倖的なゲーム[1]と頭を使う駆け引きゲーム[2]の二種類に分けられていたが、
前者は禁じられていた。流行りのゲームは時代とともに変わった。

夜会のために特別に模様替えされた部屋もある。
ビリヤード室はルイ14世によってDianeの間(Salon de Diane)に設置された。
メルキュールの間(Salon de Mercure)は王家専用のゲーム室に充てられた。
ゲームの間がルイ16世によって1774年に作られた。

413:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:19:21 0
(続き)
ルイ14世はビリヤードの大ファンであった。
侍医は消化に良いと言ってビリヤードを薦めていた。
対戦相手の1人がミッシェル・シャミヤール大臣(Michel Chamillart)である。
ある日大臣の1打に疑問をもった王はグラモン公爵(duc de Gramont)の方を向き、
どう思うか尋ねた。

‐陛下、私の考えを言っても無駄です。陛下は負けたのです。
‐何が何だか知る前にどうして私に不利な判断を下せるのだね?
‐だって!陛下、少しでも疑わしいことになれば、誰もが陛下に有利に決定しようとするからです。

賭け好きの中にはダンジョー侯爵(marquis de Dangeau)のように財産の一部を
賭けで蓄えたと思われている者もいた。

414:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:21:38 0
(続き、了)
1.^ バセットBassette(15世紀イタリア起源の52枚のトランプゲーム)、
 ランスクネlansquenet(トランプゲーム、バセット同様何度も禁止された)、
 トルーマダムtrou-madame(中世期限の木片を使ったゲーム)などが流行った。

2.^ ピケpiquet(32枚のトランプゲーム)、
 トリックトラックtrictrac(バックガモンに似たテーブルゲーム)、
 ホイストwhist(ブリッジに似たゲーム)など。

415:世界@名無史さん
10/07/17 16:55:57 0
ルイ14世?
ルイルイルイなら
知っているんだが
          ∧_∧   それは太川陽介だろ
    ∧_∧  (´<_`  )  「ルイ」が一個多いし
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

416:世界@名無史さん
10/07/17 16:57:48 0
ってゆーか
書き込めたぞ?
冗談半分で書いたのに
          ∧_∧   それはマズイな
    ∧_∧  (´<_`  )  年齢がバレるじゃないか
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

417:世界@名無史さん
10/07/17 16:59:37 0
書き込めたついでに
質問。
どこまで詳しく書くべきか
と今悩んでいます。
          ∧_∧   アノ記事のことだな
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

418:世界@名無史さん
10/07/17 17:02:33 0
どこらへんで
妥協すればいいのか
もし良い知恵があれば
ご提案いただければと
思います。
          ∧_∧   てゆーか、マジで書き込めるとは
    ∧_∧  (´<_`  )  思わなかった。いつ規制解除されたんだろ?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

419:ゆっくり ◆HimeXTVWvY
10/07/18 11:52:26 0
どの記事ですか?
(規制解除されてるか書き込みテストを兼ねて)

420:世界@名無史さん
10/07/18 15:58:27 0
[[ギリシャ独立戦争]]
なんですけどね。
どこまでやればいいんでしょうかね…

          ∧_∧   まだ、書かなければならない部分は
    ∧_∧  (´<_`  )  あるんですが
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

421:世界@名無史さん
10/07/18 16:00:57 0
例えばメッテルニヒのことは
書かなければならないのですが
キチンとするならばオーストリア史の資料まで
当たらなければならなくなるわけで
          ∧_∧   で、現在ギリシャ、東欧、ルーマニア
    ∧_∧  (´<_`  )  オスマンの各国史をあたってるわけなのですが
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

422:世界@名無史さん
10/07/18 16:02:57 0
そうすると
ロシア史、イギリス史、フランス史
ブルガリア史、セルビア史、アルメニア史
マケドニア史も絡むわけで
そこまでやりだすとキリが無いなぁと
          ∧_∧   要するにギリシャ単独での話で終わらないって
    ∧_∧  (´<_`  )  ことですね。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

423:世界@名無史さん
10/07/18 16:05:41 0
結局、[[ギリシャ独立戦争]]は
それのみで発生したわけではなく
2回のセルビア蜂起とワラキア蜂起、
んで露土戦争も絡んでくるんで
記事がどこまでも膨らむわけです。
          ∧_∧   かといってそこまでやると
    ∧_∧  (´<_`  )  兄者の処理能力をオーバーするわけで
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

424:世界@名無史さん
10/07/18 16:09:53 0
そこらへんを
徹底的にやるべきか
それともテキトーに流すか
そこで悩んでいるわけです。
          ∧_∧   まぁ、兄者の能力と資金では
    ∧_∧  (´<_`  )  処理しきれないってことです。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

425:世界@名無史さん
10/07/18 17:28:23 0
手元の資料で書ける範囲で書いて、あとはスタブとか要拡張って感じにしておけばいいじゃん。
ノートに、メッテルニヒの件書いてねとか残しておいてさ。

426:世界@名無史さん
10/07/18 17:29:47 0
どうでもいいが、ギリシャ各地で立ち上がる炎とか、孤軍奮闘とか、ギリシャPOV臭くね?

427:世界@名無史さん
10/07/18 17:34:26 0
>>425
手元にある資料だけに絞るというのは
いい案ですね。
メッテルニヒの件は
ある程度資料にあるので
そこだけ書くとしますか
          ∧_∧   スタブを貼るのは手ですね。
    ∧_∧  (´<_`  )  英語版のように個々の戦いまでは
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   把握できてないし
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

428:世界@名無史さん
10/07/18 17:39:11 0
>>426
そうですねぇ
そこは否定できないとこです。
内容的な部分は中立性を考えて
ギリシャ以外の色々な資料を当たっているわけなのですが
表現的な部分は気付かなかったです
私にセンスが無いのか
ギリシャへの思い入れが強すぎるのか
どっちかでしょうね
          ∧_∧   まぁ、参考資料に書いてある表現を
    ∧_∧  (´<_`  )  使っているだけなんですよ、兄者は
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   他人のフンドシをってヤツだな
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

429:世界@名無史さん
10/07/20 23:50:25 0
今日、大学図書館行ったんですよ
          ∧_∧  
    ∧_∧  (´<_`  )  エロ兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

430:世界@名無史さん
10/07/20 23:52:23 0
いきなりエロは
ないだろ?
少しは語らせろよ
          ∧_∧  
    ∧_∧  (´<_`  ) いや、エロだ
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

431:世界@名無史さん
10/07/20 23:53:34 0
確かに寝ている女子大生の顔を
見てニヤニヤしている
怪しいおっさんだったが
それ以上に収穫があったぞ
          ∧_∧   ほほーう
    ∧_∧  (´<_`  )  どんな収穫だったんだ?
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

432:世界@名無史さん
10/07/20 23:54:48 0
寝言で喘ぐ女子大生が
いた。
あれは禁則事項だな。
          ∧_∧  
    ∧_∧  (´<_`  )  やっぱりエロじゃん!
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

433:世界@名無史さん
10/07/20 23:58:30 0
それは置いておいて
北海道大学の
『スラヴ研究』を
纏めて置いてある
地方大学はないのだろうか?
          ∧_∧  
    ∧_∧  (´<_`  )  北海道大学…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

434:世界@名無史さん
10/07/21 00:03:57 0
北海道まで行けないから
大学図書館へ行ったんじゃないか!
そもそも行った大学の研究室所有で
読むことができなかったんだよ!
          ∧_∧  
    ∧_∧  (´<_`  )  NACSIS-CATじゃ見つからないなぁ
   (  ´_ゝ) /   ⌒i  
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

435:世界@名無史さん
10/07/21 00:08:05 0
しょうがないので
ヤフオクとアマゾンで
出るのを待つか…
          ∧_∧   気の長いおはなしだな…
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

436:世界@名無史さん
10/07/21 12:33:45 0
どうでもいい話なんだが
『HELLSING』の
アーカードって
ワラキア公国の人
なんだよね?
          ∧_∧   あー
    ∧_∧  (´<_`  )  ワラキア公国軍を
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i   自分の家臣とか言われていたな
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

437:世界@名無史さん
10/07/21 12:39:01 0
んで、500年前に
一度死んだみたいな感じだから
もろ[[ウラド・ツェペシュ]]を
意識しているんだろうか?
          ∧_∧  
    ∧_∧  (´<_`  )  んー500年前はラドゥ大公の時代のハズだけど
   (  ´_ゝ) /   ⌒i   ネタ的にはウラド・ツェペシュだろうな
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

438:世界@名無史さん
10/07/21 12:42:46 0
NACSIS Webcatで調べたら結構出てきますよ
URLリンク(webcat.nii.ac.jp)

439:世界@名無史さん
10/07/21 12:42:59 0
イェニチェリも取り込んでた
みたいだし、最後にムスリムに
処刑されたってとこも
まさに串刺公だよね?
          ∧_∧  
    ∧_∧  (´<_`  )  そういえば爆裂焼夷擲弾弾頭
   (  ´_ゝ) /   ⌒i   『ウラディミール』ってのも
   /   \     | |   なんか出てたな。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

440:世界@名無史さん
10/07/21 12:45:30 0
ということは
アーカードはルーマニア人と
いうことなんかな?
          ∧_∧   でも串刺公だと
    ∧_∧  (´<_`  )  カトリックに改宗してるよな?
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

441:世界@名無史さん
10/07/21 12:47:38 0
カトリック教徒の串刺公が
カトリックのイスカリオテと
対決…ってことになるのか?
          ∧_∧   いや、漫画だから
    ∧_∧  (´<_`  )  設定と史実を一緒にしたらダメだろ…
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

442:世界@名無史さん
10/07/21 12:49:47 0
>>438
おかしいっすね
私の検索の仕方が
悪いんでしょうか?
          ∧_∧   No.1とNo.44しか
    ∧_∧  (´<_`  )  検索結果に出てこないんですよ。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |  
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 
__(__ニつ/ mebius / .| .|____
    \/____/ (u ⊃


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch