【ヒロイン】女傑・女戦士について 2【女の英雄】at WHIS
【ヒロイン】女傑・女戦士について 2【女の英雄】 - 暇つぶし2ch100:世界@名無史さん
09/01/13 23:41:04 0
ブーディッカ(ボーディシア)は戦闘を切って戦ってたはず。
鶴姫とか…、
他にも調べれば出てくるかも。

まあ、男性の国王でも領主でも、出る人は出るし、出ない人は出ないけどね。

101:世界@名無史さん
09/01/15 22:06:38 O
金王朝末期の山東半島の山賊の統領、楊妙真だな。
その槍術は「梨花槍」と呼ばれて、明代には最も優れた槍術とされた。

102:世界@名無史さん
09/01/16 20:42:34 0
>>101
kwsk

103:世界@名無史さん
09/01/16 20:52:26 0
会津と言えば同志社の八重さんも戦ったらしいな。

104:世界@名無史さん
09/01/18 23:17:14 0
あのマダム・キュリーの娘のイレーヌ・ジョリオ・キュリーも「女傑」と言うんじゃないのかな?
あの世代では、初めて、「原子力の平和利用」を訴えて、フランス原子力委員会の委員を、時のフランス政府から
解任されているし、フランス初の女性大臣でもあったわけだ。日本では、マダム・キュリーの事はよく知られているけれど、
娘のイレーヌ、なかなかの存在だぞ。
それに、日本の女性科学者としては、あの時代、破天荒にも、1939年、ドイツのポーランド侵攻によって
第二次世界大戦が始まったのにもかかわらず、イレーヌとフレデリックに教えを乞おうとして、フランスに渡った
湯浅年子さんも、「女傑」と言える。湯浅さん、なにしろ、湯川・朝永先生と同世代なんである。
湯浅さん、日本初の女性物理学者である。

その湯浅さんとイレーヌ・ジョリオ・キュリーは、子弟の関係にあって、本当に日仏の
「女傑同士」であった。

イレーヌの夫、フレデリックは、湯川先生と共にラッセル・アインシュタイン宣言に著名したが、
フレデリックの「平和志向」に湯浅さんが少なからず影響を関与しているものと思われる。
湯浅さんは、戦後渡仏して、広島・長崎の惨状を、ジョリオ・キュリー夫妻に伝えていた、と
思われる。そういう事が見受けられるのである。
又、去年亡くなられた日本物理学界の重鎮、筑波常治さんと親交があり、フレデリックと筑波さんと
湯浅さんが一緒に写っている写真もある。

イレーヌ、そして湯浅さんは、ある意味では、今話題のノーベル受賞者の益川さんの先輩である。



105:世界@名無史さん
09/01/25 23:02:05 0
ヒラリー・クリントンも相当強いぞ。

106:世界@名無史さん
09/01/27 09:34:25 0
>>3
多分1万3000人の蔑だな。
目の周り真っ黒にぬった女が敵方を睨んでるだけw

107:世界@名無史さん
09/01/27 23:29:58 0
ギリシャの女優だったメリナ・メルクーリなんかはどうだ?
文化財の問題で、イギリス・フランスに正面切って、盾突いたぞ。

あるいは、スペインの共産党員だったドロレス・イバレリ女史なんかも、女傑と
言えるのじゃないかな?????50年間に渡って、フランコ将軍と戦い続けたんだからな。

108:世界@名無史さん
09/02/08 09:13:25 0
井上成美も忘れんな

109:世界@名無史さん
09/02/08 09:28:13 0
ローマ帝国を震撼させたパルミラの女王ゼノビア。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


110:世界@名無史さん
09/02/18 14:20:45 0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)  

米軍における女兵士の任務はかなり制限されており、  
戦闘任務からは長い間除外されていた。  
クリントン政権時にこの制限がやや緩和され、  
戦闘用の航空機や船舶での任務に就けるようになったが、  
地上戦で敵を直接攻撃する戦闘員としての任務からは明確に除外されていた。  

この制限に対して一部のフェミニストから、男権主義に凝り固まった  
軍の性差別であり戦闘力のある有能な女兵士の機会を奪っている  
という強い批判がある。クリントンが制限緩和をしたのもこうした批判に  
応えてのことだった。しかしながら、米軍全体の約15%を占める  
女兵士(33%はアフリカ系 )のうち、戦闘員になりたいと望む女たちは  
10-15%に過ぎないのが現状だ(陸軍調査)。  

戦闘着だけで12kg、武器弾薬通信器等の携帯品の重量約25-50kg  
という装備を身に付け、現実的に男と同等の戦闘任務をこなせる  
体力的エリートは限られているだろう。  

今回の陸軍の新計画に強く反対した女軍事専門家は  
「近接戦闘状況下での戦闘員生存率は男女<機会均等>ではない。  
女に明らかに不利なのだ。兵士不足を理由に女兵士を地上戦の戦闘部隊に  
付属すれば、男兵士と比べて戦死または捕虜になる機会が増えることは明白。  
机上で員数合わせしているペンタゴンの官僚主義によって女兵士を犠牲にしてならない。」と怒りを表明している。  

111:世界@名無史さん
09/02/19 21:37:15 0
マレーネ・ディートリッヒ

祖国を敵に回す事になっても、一貫して反ナチス・反ヒトラーを通したその
勇気と根性には敬服せざるを得ない。
あれだけ”女”むき出しの個性でありながら、それがその思想や行動を全く
損なっていない。むしろ、「女性であること」がパワーになってる。

そして、マレーネのおふくろさんも偉い。
自分の置かれた立場にも関わらず、娘を信じ、愛し続けた。
戦後ようやく娘と再会し、まもなく亡くなったが、泣き言一つ言わなかった。
それどころか、娘を誇りに思っていた。



112:世界@名無史さん
09/03/18 05:02:49 0
URLリンク(img505.imageshack.us)

113:世界@名無史さん
09/03/25 03:21:17 0
私的に一番好きな女兵士を挙げるならこの女性かね。

ナジェージダ・アンドレーエヴナ・ドゥーロワ

・23歳で家から脱走、理由は幼少期から夢みていた軍人になるため。
・さらに女に見えないよう髪を刈り込み、男装をしてという念の入り用
・軍隊に入隊後、訓練は殆ど受けずに前線へ。
・その戦闘で負傷者に騎兵の命といえる自らの愛馬を貸し与え、自らは徒歩で戦場をうろうろ。
・しかもその愛馬は戦闘後他人に売られていたため買い戻す事に。
・負傷兵を救助してたら自らの所属する連隊からはぐれていた。
・それどころか寝て起きたらはぐれていた。
・砲弾が乗っている愛馬の足元に着弾するも馬も本人も無傷。
・戦役終結後女ということがばれて皇帝に呼び出される。
・近衛軽騎兵に抜擢されるも金がかかるため元の槍騎兵に。
・この頃には軍隊生活で男性としての挙措や言葉使いが身についていたため、下宿先の婦人に惚れられる。
・祖国戦争勃発、この最中食糧を集めるよう命令される。
・この命令空家の庭にいる鶏を殺して手に入れる、本人の手記によれば軍人としての期間の間に殺したのはこの鶏のみ。
・31歳で軍を退役するが、その後も男装を続けたため地元の人から旦那と呼ばれることに。
・社交界でカードやダンスにも出席、もちろん男役。
・さらに53歳で戦争時の経験を書籍にして出版、作家としてデビュー。
・83歳で没する、遺言で葬儀の時も軍服を纏ってアレクサンドルとして葬られることを望んでいたが司祭は却下。

なんか親しみの持てる経歴で大好きだわこの人。

114:世界@名無史さん
09/03/26 09:59:27 0
23歳って…
まあ筋金入りのお嬢様である事は推測出来るけど
騎馬の時代なら普通はとっとと嫁に出されてるんでわ。

115:世界@名無史さん
09/03/26 10:09:56 0
>>114
時代的にはナポレオン戦争当時

116:世界@名無史さん
09/03/28 23:42:37 0
「楊家将」は戦う女性だらけですが、実在の人物あるいはモデルになった人物は
いるんでしょうか。
また、中国のカンフー古装片に出てくる女性はたいていカンフーでバシバシ敵と戦いますが、
実際女性がカンフーを覚えるのは珍しくなかったんでしょうか。

117:世界@名無史さん
09/03/29 01:12:03 0
>>116
シナの帝政時代の本を読むとたしかに女暗殺者とか盗賊を撃退した女とか
ゴロツキをフルボッコにした尼僧とかそういう話が結構よく出てくるんだけど
結局「逸話」として扱われてるわけで実際は珍しい存在だったのでは。

118:世界@名無史さん
09/03/29 13:23:38 0
北宋のころの山東省あたりだと武芸に秀でた女は珍しくなかった、と聞いたことある
何に書いてあったかは忘れたんで、責任は取らない

119:世界@名無史さん
09/03/29 17:47:46 0
たぶん治安が悪かったんだろうか

120:世界@名無史さん
09/03/31 05:18:33 0
江戸時代の日本も武芸に秀でた女は珍しくなかったが
昔京都だかどっかに居合薙刀に鎖鎌まで免許皆伝の美女がいて大いに騒がれたそうな
夫と死別すると再婚話がひきもきらず、尼になっても嫁にこないと煩いので・・・
しまいにゃ歯を抜いて自分で不美人になったそうだ

121:世界@名無史さん
09/04/11 02:24:55 0
URLリンク(hosted.femjoy.com)
URLリンク(gallys.privatecuties.com)

122:世界@名無史さん
09/07/14 19:51:37 0
正しく美女戦士

エミリア・プラテル
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(pl.wikipedia.org)

123:世界@名無史さん
09/07/15 23:15:10 0
女傑

124:世界@名無史さん
09/07/26 17:58:53 0
ルイーゼたん(*´Д`)ハァハァ
URLリンク(www.geocities.jp)

125:世界@名無史さん
09/07/29 23:14:22 0
>>87
>ユリア・ティモシェンコ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

ナウシカで登場したクシャナ殿下の実写版かとおもた

126:世界@名無史さん
09/08/05 14:00:17 0
ソ連空軍のエース 
マリーヤ・ドーリナ
URLリンク(ja.wikipedia.org)



127:世界@名無史さん
09/08/06 21:58:20 0
イスラエルの美少女アイドルRoniが新曲発売
スレリンク(news5板:1-100番)

128:世界@名無史さん
09/09/15 03:36:18 0
今でも、語り継がれる、救国の女英雄

義和団の少女チーム「紅灯照」のリーダー、
処女戦士を率いる娼婦上がりの美人お姉様、
黄蓮聖母こと林黒児(20代で戦死?)とかも女傑。

URLリンク(www.scsd99.cn)

URLリンク(www.scsd99.cn)

URLリンク(pic1.997788.com)

URLリンク(www.scsd99.cn)

129:世界@名無史さん
09/09/15 11:22:20 0
プーケットまで押し寄せたミャンマー軍を押し返した女傑二人ってもう出て来てた?

130:世界@名無史さん
09/09/21 21:39:53 0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

131:世界@名無史さん
09/11/27 20:50:50 0
想像するだけでフルボッキしそうです。

132:世界@名無史さん
09/11/28 00:38:02 0
教養の無いラノベ作家が涙を流して喜びそうなスレ
ネタの宝庫でつね

133:世界@名無史さん
09/12/31 18:09:23 0
         ,.. ''' "" ''‐:.::.=-:....、
        〃        ` :..ヽ :: .:、
          }           i:.: :: ..: ヽ
       l           i: .: .: :. .:ハ
       ;' ,,.,、  ,,,....,,,,,,     ト: : .: ノ ::i:i
       ', rtt)   ィッュ、ヽ   {;: :.::. .r-、:l
         l ,ィ′   `=-'     ノ : .:ソ  ,リ
         l ′  、       ;::.:i''"  〃
        |_ ゝ-‐'       ノ::;i..:l `-ノ
        {:.:,ィ竺_:.::.:.:ヽ  ノ:.:. :..::! /
        ノ: :. ノ:. : :.ヽ:. .}:.:v/:.. :ソ |
       }:..::.. :.:: ..:. :..:.}:. i:.ソ::''"  ト、
        Y:.:. :;:.. : .:. .ノ''"     イ:ハ
         `〉'''l     _ - ':..:.:.:.:.:.:.:..、
       _ ノ:.:./⊥__ -‐ _:..:.:..:.:..:.:..:/:.:.:.ヽ
     ,. ..:.:.:.:/:.::/7;;;;;;;;;ヽ,.:.:.:.:..:.:.:.:../:.:.:.:.:.::..::ハ
   /:.:..:.:.:/:.:.//;;;;;;/:.:..:..:|丶:::/:.:.:.:..:.:..:.::.:..ハ
  ,.:i.:.:..:.:.∧:.:..:レ;...:.´.:..:.:.:.:.:」:..:.:.:.:...:.:..:.:.:..:.:.:..:...:.:::}

       ロリモスキー[F .Lurmscy]
        (1882~1943 ロシア)

134:世界@名無史さん
10/01/08 02:04:32 0
自分の中で一番の萌えは
↓この人だな

タチアナ・ニコラエヴナ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

135:世界@名無史さん
10/01/09 21:49:44 0
ロシア皇帝の皇女たちって、殺される前にレイプされなかったのかな?
もし俺が当時の責任者だったら、>>134みたいな女が捕虜になっていたら
確実に、殺す前の晩に部屋に忍び込むだろうと思うが。

136:世界@名無史さん
10/01/09 22:03:58 0
実際、殺される前に全員、ボルシェビキに強姦されまくったんじゃなかったっけ??

137:世界@名無史さん
10/01/18 19:21:05 0
>>136はよく考えろ。出典を思い出せるか?

138:世界@名無史さん
10/01/18 20:46:50 0
ボルシェビキを擁護するわけではないが、そんな暇はなかったんじゃないか?
それに、皇帝派との接触を恐れて、見張りは厳しくて、兵士が個人的な接触する機会はなかったと思う
やるとしたら、>>135のように「こっそり」だろう

139:世界@名無史さん
10/01/26 02:44:57 0
>>137
出典は偽アナスタシアの証言だっけ?
アナスタシアが偽物だったなら、ボルシェビキに強姦されまくったっていう証拠はないことになるかな。
でもきっと強姦されたんじゃないかなw
こんな女を犯さない方がもったいない。

140:世界@名無史さん
10/01/26 04:39:51 0
確か、DNA鑑定でアナスタシアは本当に殺されてた(だから例の自称アナスタシアは偽物ってことに
なった)んじゃなかったっけ?

141:世界@名無史さん
10/01/26 17:02:41 0
されたという証拠はないし
されなかったという証拠もないw

そりゃ、しないなんてもったいないがw
逃亡を阻止するために外部との接触は厳しく禁止されていたろうし、
そんな人たちと個人的な時間wをもったら、なんとうらやま・・・・ではない、逃亡の手伝いをしようとしたのではないかと、
疑われて、銃殺かシベリア送りになりそうな気がする・・・から、
そんなことはなかった方にいっぴょ

142:世界@名無史さん
10/01/26 17:37:10 0
しかし露助だからなぁ

143:世界@名無史さん
10/01/30 02:45:24 0
それに名前が、勃ち穴だからなぁ エロすぐる

144:世界@名無史さん
10/01/30 18:50:04 O
世界中のタチアナさんたちに
「あなたの名前はerecting holeって意味ですよ」って
教えてあげたい。

145:世界@名無史さん
10/01/30 19:27:22 O
偽アナスタシアの証明に大津事件のロシア皇太子の血をふきとったハンカチ使われたとかなんとか

146:世界@名無史さん
10/01/31 00:23:22 0
>>144
それだと訳せてないだろ

穴そのものが勃ってもエロくない

147:世界@名無史さん
10/01/31 01:03:58 0
smoking roomって言っても部屋が煙草吸うわけじゃないし

148:世界@名無史さん
10/01/31 01:24:24 0
とにかく、>>134のタチアナタンが兵士に犯されるところを
想像してハアハアしておkですね?

149:世界@名無史さん
10/02/04 13:28:31 0
ロスケの上のほう幹部クラスはすごく真面目で紳士だけど下の方は羊もOKな方々だからな
ボルシェビキの上の方の構成員によるよな

150:世界@名無史さん
10/03/20 00:59:56 0
旅順攻囲戦で戦死した男装の女性兵士ハルチーナ
URLリンク(ru.wikipedia.org)Короткевич,_Харитина_Евстафьевна
URLリンク(www.igosso.net)

151:世界@名無史さん
10/05/04 12:24:45 0
age

152:世界@名無史さん
10/05/16 21:25:33 0
アチェ王国の「ケウマラ・ハヤティ(Keumala Hayati) 」

ギリシャ独立戦争時の「ラスカリナ・ブブリナ(Laskarina Bouboulina)」


この二人の提督について、日本語で読める資料ってありますか?

153:世界@名無史さん
10/07/17 14:34:03 0
エリーザベト・ニーチェは女傑というより女魁かな

154:世界@名無史さん
10/07/18 23:56:13 0
ラスカリナつーことはラスカリス家の流れをくむ女なのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch