【介護タクシー】送迎の仕事【福祉有償車両】at WELFARE
【介護タクシー】送迎の仕事【福祉有償車両】 - 暇つぶし2ch300:284
11/03/02 11:27:27.45 E3H31Obi
>>299
なるほど。
雇う側からすれば当然か。
ヘル2歓迎とか書いてあったから、あったらあったで
何かしらの付随業務が来るんだろうなあ。

>>295
ニチイはもしかしてブラックですか?
そこの求人も別に見たのですが、ニチイはパートでも止めといた方がいいですか?

301:ななしのフクちゃん
11/03/02 16:55:19.15 Qy/ZiFzK
>>300
理想は、全員、社会福祉士、介護福祉士、ケアマネ持ちで大型2種もちねww

ニチイもセントもジャパンケアもブラック
ブラックでないと、でかくはなれない



302:ななしのフクちゃん
11/03/02 17:03:57.46 idPTE2TS
そのうちで、もっとも取りにくいのが大型2種免、卒業だけでは取得できない。

303:ななしのフクちゃん
11/03/04 00:56:16.16 RA3lXnAW
>>297
二種て公共の旅客輸送
つまり体の不自由な人も健康な人も乗せるための免許なんですよ
お客さんを乗せる事についてはヘル2<<越えられない壁<<二種免許なんです
ちなみに体の不自由な人の乗降方法は二種免許で教えています(自動車の乗り降りの方法のみ)


304:ななしのフクちゃん
11/03/04 01:09:25.67 VJCeGVhz
>>298
その登録をすると緑ナンバーになるんじゃねいの?


305:ななしのフクちゃん
11/03/04 06:32:46.76 fM/m4q8m
二種の教習車にはGメータがついてて教官がちぇっくしてたなぁ・・・・

306:ななしのフクちゃん
11/03/04 08:07:17.14 sKFDP0oo

中型二種(限定)と大型一種免許あり、
 ヘルパー一級も取得している。

 大型二種にしておけば良かったかな。
 公認の学校だったら、実技試験を合格
 卒業すれば、即免許取得可。
 但し、約20万円かかる。

 普通(今は中型)二種(MT)は、約30万円だった。
 大型一種は、連続入学受験で約16万円(割引)だった。
 中型免許が導入されるというので、慌てて取得した。

 今は、年金生活中。63歳。

 今は、遊んでいるが資格があると困ったとき年金+アルファ
 の稼ぎ(少し)ができると思うと、安心感がある。

 年取ってからからだと、資格取得が難しくなる。

 ※介護タクシーの運転、デイサービスの運転、保育園の運転
  外出支援など、訪問介護の事業所・介護タクシー事業所など
  の起業もできる。





307:ななしのフクちゃん
11/03/04 14:40:34.40 aMGJmDkK
俺大型二種免許持っている。
遺体搬送車運転している

308:ななしのフクちゃん
11/03/04 22:34:04.39 20Jf8Mle
開業した
早くもヤバい……

309:ななしのフクちゃん
11/03/05 00:54:03.05 gfHuErwh
なぜか遺体は一種

310:ななしのフクちゃん
11/03/05 18:27:18.90 fpcH8IDw
>>309
そりゃ『旅客』じゃないからだろw >遺体

311:ななしのフクちゃん
11/03/08 06:48:26.91 5WJugm0w
運んでる途中で旅客になったらぁ・・・コワイ・・

312:ななしのフクちゃん
11/03/16 18:14:29.67 PCgMU/h6
東京だが、燃料が入れられない……
予約は入ってないから、まだ良いが。

いつまで続くんだろうね、コレ?

313:ななしのフクちゃん
11/03/19 19:11:07.88 tjDd+ZGM
免許更新に行ってきたんだけれど、深視力が苦手になってしまっていた。

314:ななしのフクちゃん
11/03/20 07:29:26.75 KLekIzwa
>>313
双眼鏡タイプのは苦手だぁなぁ・・
顎をのせるだけの古いタイプは比較的簡単かなぁ
3本全部見ないで2本の黒の濃淡で合わせるとか、脳内カウンタ
とかいろいろ攻略法あるらしーがぁ乱視の人は矯正が必要らしぃ

315:ななしのフクちゃん
11/03/20 12:27:56.51 IOY0OLF+
>314ありがとう。
小さな方ではクリアできなくって、別の大きな検査装置があってどうにかそちらでクリア出来たんだが、
双眼鏡の方では勘でも手に負えなくなっていてショックだった。

2本の濃淡ね、いい方法かも知れないね、ありがとう。3年後にどうなっているか心配だけれど。

あれは乱視が原因なのですか?それとそもそも何を診る検査なのですか?

316:ななしのフクちゃん
11/03/20 14:43:50.31 1L5FbOkb
自分も近視に左右差あるのと乱視があるので、深視力は毎回苦戦してます。いつも秒を脳内で計ってます。
双眼鏡みたいなタイプしかやったことないけど、小さいのや大きい装置ってあるのですか?

317:ななしのフクちゃん
11/03/20 16:54:06.06 IOY0OLF+
>316

双眼鏡ボックスみたいなものがてんで駄目だったので、別に用意されている装置で測ってくださった。。
それはボックス様なものではなくて、オープンなものでした。感覚的には2、3倍ぐらい大きな装置で、そちらの方が親切な感じでした。
言い換えるならば、立って遠くの検査盤を見て視力検査するような深視力版とでも言いましょうか。


318:ななしのフクちゃん
11/03/27 13:29:43.05 fuW/ddH1
質問①デイの送迎の時間給安すぎないか。危険一杯なのにな。
   どこかの店員より安いぞ。

質問②バスの運転手がシートベルトしていない。デイのワゴンなんてバスみたくないか?





319:ななしのフクちゃん
11/03/27 17:48:33.51 m6iElxWT
デイの送迎のバイトなんて拘束時間で割ったら最低賃金以下だし
自損事故で免責額の5万円払わされるとこもあるらし・・・

320:ななしのフクちゃん
11/03/28 17:53:58.57 +Px4yJeo
介護タクシーの手取りって20万円ある?

321:ななしのフクちゃん
11/03/28 19:28:13.68 LbO+bEXs
>>320
ない

322:ななしのフクちゃん
11/04/01 20:52:53.11 FZY3aLjZ
平均いくら?
10万?

323:ななしのフクちゃん
11/04/01 21:23:39.76 0d7+5eoL
>>322
自営?
雇われ?

324:ななしのフクちゃん
11/04/02 13:46:15.87 ZAStKfk8
摩訶般若波羅蜜多心經  ※皆さん御唱和下さい
観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 東京二十三区内 身寄皆無爺婆遺体発見 
一日七人程度 無眼耳鼻舌身意 無色聲香味觸法 無眼界 乃至 無意識界
無無明 亦無無明尽 乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得
以無所得故 菩提薩垂 依般若波羅蜜多故 心無罫礙 無罫礙故 無有恐怖
呆老人急増中 板橋孤独死都営住宅 高島平 豊島上池袋 大田江戸川 墨田北荒川足立 
目黒文京練馬中野板橋 品川杉並世田谷 汚集合住宅 又古汚住宅 昔住輩乃孤独死多数 
新宿爺婆路上死 台東多慶屋爺婆路上死 我納棺多忙 即説咒曰 羯諦 羯諦 波羅羯諦 
波羅僧羯諦 菩提娑婆訶 般若心經


325:ななしのフクちゃん
11/04/02 19:36:09.00 LocUh5VT
介護タクシーって歩合給もないのですか?

326:ななしのフクちゃん
11/04/02 19:46:34.05 p0novSqv
介護タクシードライバーになるために、必要な資格は2種免許だけで良いのでしょうか?
当然のこと、普通免許だけでは駄目ですよね。
どなたか教えて!!

327:ななしのフクちゃん
11/04/03 07:06:53.08 QOAzHND8
>>326
最低二種免があれば出来る。
あとは、ヘルパーがあるとなお良し。

328:ななしのフクちゃん
11/04/03 07:23:36.45 CFgBUwP0
>>326
デイサービスの送迎のバイトでもして少し修行したほうがいいと思うよ


329:ななしのフクちゃん
11/04/03 12:12:45.04 Gt6ypD0Q
キャラバン運転して半年、一度の接触も違反もなし。こんなんでどうでしょうか?

330:ななしのフクちゃん
11/04/03 23:45:18.15 +WhON575
>>327
人件費的には、ドライバーが二種とヘル2持ってるといい

331:ななしのフクちゃん
11/04/04 05:12:02.48 pvAbYIcq
二種は二種でも大型二種は相場が高いからな
人件費考えるなら普通二種持ちを募集すべきだと思う
元タクシードライバーとかをなw


332:ななしのフクちゃん
11/04/04 06:01:15.32 zUcpu2/i
普通2種と大型2種持ちのマナーが全然違うような感じが・・・・。

333:ななしのフクちゃん
11/04/04 06:29:46.90 Co5hfLmZ
実技の厳しさが違うから

334:ななしのフクちゃん
11/04/09 06:19:30.86 Ieo7WYj9
デイサービスのヘルパなしの一人送迎って普通一種免許だけでもOK?

335:ななしのフクちゃん
11/04/09 14:40:17.32 B8spdq8G
>>334
無論


336:ななしのフクちゃん
11/04/09 20:50:17.29 Rrk+x7D0
age

337:ななしのフクちゃん
11/04/11 21:27:27.01 5X0g39Ov
今年に入ってデイの運転手関西で死亡事故起こしてる。今頃どうなっているんだろうか。原因を知りたいね。

338:ななしのフクちゃん
11/04/11 21:52:32.11 TDU9viKY
>>337
どんな状況の事故?

339:ななしのフクちゃん
11/04/14 07:21:19.17 48c3qIbV
即死

340:ななしのフクちゃん
11/04/14 09:37:40.55 3x95SMg+
ケアドライバーって介護福祉士の受験資格を得る従業期間になるの?

341:ななしのフクちゃん
11/04/14 09:42:07.42 mVZgzXUm
>>340
通院乗降介助、身体介護ならね
デイの送迎のみとかはならない
つまり、最低ヘル2もって介護タクシーか、有償運送やればね

342:ななしのフクちゃん
11/04/20 19:30:43.11 RqWUQ8tU
age

343:ななしのフクちゃん
11/04/21 18:14:51.67 CGshbW6R
       ○
         。
        ⌒ 
    ( . ” (●)
       ̄ ) (
      ∩(.U)
     ゝ ─┘ヽ


344:ななしのフクちゃん
11/04/24 06:39:32.51 PfcYk3/B
真面目な話。介護タクシーで月50万円は無理だけど
寝台車で車椅子とストレッチャー両方やれば40万は行くぞ
いわゆる患者移送っていうヤツだね

345:ななしのフクちゃん
11/04/24 07:56:58.47 RBp3XvQl
>>344
初期投資どれくらい?
病院にコネないとむりかなぁ・・・

346:ななしのフクちゃん
11/04/28 08:56:49.50 mlAJdLuM
全国介護タクシー協会てのがあるが、あれって赤帽とおなじで入会金とか月会費とるだけで、あと放置だろ?無線配車ありとかうたってるが、ありえんだろそんなの。

347:ななしのフクちゃん
11/04/29 18:52:46.18 XRdS2o5z
>>341
ヘル2もってるけど診療所の送迎はだめ?
デイサービスで勤務経験もあるけど、
風呂・食・排泄介助がないとだめなんですかね~?

348:ななしのフクちゃん
11/04/29 22:34:47.65 emLC8k6T
>>347
送迎だけ?
なら実務経験にならないよ

349:ななしのフクちゃん
11/04/30 10:44:08.13 6cBsDOBF
介護タクシーをセダンタイプ(セレナ)で
メーターなし、時間貸しでやっていけると
思う?

350:ななしのフクちゃん
11/04/30 10:45:48.97 z7bUXJSM
いける。

351:ななしのフクちゃん
11/04/30 14:00:40.11 3oU+0+tR
介護車両を用意しないと、許可が出ない。

352:ななしのフクちゃん
11/05/01 08:46:57.04 lenE7ozK
>>349
白タクならいける。

353:ななしのフクちゃん
11/05/01 19:07:05.30 2bEqZAHC
>349
ヘル2とればいいんでねぇ・・・

354:ななしのフクちゃん
11/05/02 14:05:14.49 OHorIQpB
最近 
透析系の病院が、送迎をはじめてるので

仕事が減った



355:ななしのフクちゃん
11/05/05 02:43:05.53 ShVBkNEh
開業に向けて、只今基金訓練にてヘル2受講中。
初期費用っていくら位かかるものなんですか?
二種免許は持ってます

356: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/05/05 06:53:01.04 V4tIb/Zc
過去ログにないかえ?

357: 【東電 80.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/05 23:22:18.72 JNNl2uyZ
なかったから聞いてんだよボケ

358:ななしのフクちゃん
11/05/06 06:42:38.53 /D47Fjcl
福祉車両の購入価格でほとんどきまるんじゃね・・・boke

359:ななしのフクちゃん
11/05/06 07:44:41.51 MvDPDxPj
月収約16万円
施設の運転手
30才です。
人生オワタ

360:ななしのフクちゃん
11/05/06 08:28:47.66 yL+O4p/s
事務所費用と車両代。
自主申請、自宅開業なら軽4で200万程度。
なんぼでも金は突っ込めるけど、回収はできんよ。

361: 【東電 71.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/08 12:50:04.62 EUWmSj9l
ありがとう。
ぶっちゃけ勢いで開業しても喰っていけないのかな?
相当なコネクションが必要か…

362:ななしのフクちゃん
11/05/10 15:11:44.17 L8o77asQ
2種免、ヘル2、福祉有償運送持ってる。今は自営でビルメンやってます。
いずれは介護タクシーをやろうと月8日ほどボラで福祉有償の運転手の修行を始めて1年。
介護タクシーはすっかりやる気なくなった。
福祉有償運送の料金設定(うちはタクシーの4分の1)に勝てるはずが無い。


363:ななしのフクちゃん
11/05/11 15:57:54.22 ruJtOYay
教えてほしいんだけど、ぶらさがりは前後のケアが組み込まれているケアプランの場合のみ利用可能?


あと、ぶらさがりと介護保険適用したタクシーのどっちを使うかは利用者が決めるの?
それともケアマネ?タクシー会社?

364:ななしのフクちゃん
11/05/12 12:26:02.81 320Zha/l
霊柩車で逝きます

365:ななしのフクちゃん
11/05/15 20:53:21.95 M+JkR3t+
これは、どういうことでしょうか。詳しいかた教えていただけますか。
URLリンク(kaigotaxi.net)

366:ななしのフクちゃん
11/05/16 07:38:02.93 rOUzBeky
>>365
保険適用の介護タクシはハードルが高い・・・・
サービス提供責任者の資格が必要らし・・・
未経験でもヘルパー1級は埼玉がどこかで取れるようだ

367:ななしのフクちゃん
11/05/29 20:44:16.18 yanZ6Wna
普通2種免許(AT限定)を持っています
もうすぐ介護職員基礎研修が取れます
ディサービスで送迎のバイトをやってましたが
就職はあるでしょうか

大阪なのですが

368: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 23:29:46.39 0FoMEjCv
地元の人じゃないと判らないんじゃないかな?
堺に住んでて門真まで仕事いくのもおkなん?
つか、ハロワとか折込求人とか駅前の求人雑誌見るほうが確実じゃね?

369:ななしのフクちゃん
11/05/30 07:03:21.81 3w6eQl17
>>36
求人番号
27070-12554611

でどう?

370:ななしのフクちゃん
11/05/30 13:59:30.21 6aUUq/wa
>>367
介護タクシーやるなら、職はないよ、
やってる事業所少ないから

371: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/05/30 23:29:46.28 LRfIGAn9
結局、施設とかの送迎要員するには2種免許がいるのか。

372:ななしのフクちゃん
11/05/31 01:36:26.86 fsz3cInz
>>371
いらないよ
持ってるに越したことはないが、
二種とって二度目の更新、
今回は深視力一発で通ったな

373: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/31 17:32:19.53 sA9oibtE
>>372 ありがとう
つまり、介護タクシー専門の従業員は必要で、施設の送迎要員はいらないということか。

374:ななしのフクちゃん
11/06/04 21:33:15.43 ng6u2rTg
地元で介護タクシーやりてえ
一般タクシー続ける事に見通しが立たない
会社辞めないとヘルパー取れないし、いっそ辞めるか
若い衆なのにジジイに混じって完全歩合制の仕事でジワジワ磨耗していくとか、厭だ
最悪地元でただのタクドラでもいいや、二種と運管あるし・・・

375: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/04 21:56:11.09 EoJ0+0sN
介護タクシーといっても、1日中介護タクシーという訳でもないんじゃないの?

376:ななしのフクちゃん
11/06/04 22:37:10.53 ng6u2rTg
俺の今の会社には二台だけ介護車両があるが、一日中
しかも固定給ですげー給料良い
ヘル2持ちが限られてるしな
良くも悪くも人生あきらめてるジジイ軍団は、ずっと変わらず歩合給でゆるゆる営業して、休みは遊んでるだけだが・・・

俺はまだ長い長いリーマンが生活あるからなあ
地元の介護タクシーに力入れてる会社にまずは、籍だけでも置きたい

377: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/06/04 23:02:17.44 EoJ0+0sN
まぁ事業所や地域とかで色々違うだろうね。
先日、介護タクシーをやってるところの事務のおばさんと話をすることがあったんだが、
午前は在宅タクシーで午後からは通常業務が多いとか話を聞いたものでね。

378: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/10 22:45:25.68 KRro9GE0
みんな諦めたのか?!

379:ななしのフクちゃん
11/06/11 20:51:34.28 6Yvk8JNa
通院乗降オンリーの介護タクシーの仕事募集してたからやろうと思ってんだけど
完全出来高になってるんだが、例えば一件いくらくらい貰えるのかな?

380:ななしのフクちゃん
11/06/12 07:46:33.06 sQfvttuS
貰える金額は1件につき乗降介助で600円~700円
身体介護で700円~800円ぐらいじゃないの?
身体介護の場合は階段をおんぶしろってことで
ちなみに事業所に介護保険で入ってくるお金は乗降介助で1000円、身体介護1で2500円ぐらいだと思った
あとは利用者からの交通費

381:ななしのフクちゃん
11/06/12 10:57:10.45 iI+YIwLn
自分が関わった介護タクシーは、二種で運転についてはお見事だったんですが、、介護に関してはいまひとつな印象を持った
それは利用者の扱い方技術がね
それだけじゃなくて会話の面でも
あらあら、う~む、ハラハラの連続でした

382:ななしのフクちゃん
11/06/12 18:10:28.03 n/9GxKkm
介護タクシーと福祉有償ってなにが違うの?

383:ななしのフクちゃん
11/06/12 19:17:06.25 8qp0q17P
さっき東名の上りで「くん○ゃ○ず」って介護タクシーが走っていたのだが、
時折130キロオーバーで爆走、ウィンカー無しの車線変更、左側追い越しなどなど。
東京消防庁認定と屋号の明記してある営業車であの運転は素敵だった。
とりあえず東京消防庁には苦情を入れるべきかな?

384:ななしのフクちゃん
11/06/12 19:50:13.53 MkxatKYj
>>379
どこで募集していますか。やりたいので詳しい情報お願いします。

385:ななしのフクちゃん
11/06/12 20:49:42.67 gpiccdNn
>>384
食えないよ
介護技術も身につかないし

386:ななしのフクちゃん
11/06/12 23:32:55.00 n/9GxKkm
月に10万行けばいい方

387:ななしのフクちゃん
11/06/13 23:36:08.73 3EiNo+xF
うちに来れば、月15万はかたいな。
やる気ある方望む。

388: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/06/14 01:09:05.89 wLAPi6we
午前送迎、午後通常タクシー業務のところもあるぞ

389:ななしのフクちゃん
11/06/14 16:57:07.32 JbXdcmjQ
それはどちらの会社でしょうか?

390: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/06/14 17:01:45.82 pSuWS5E8
自分の地域は絶対に言わないのかw
つか、各地にあるところもあるだろw

391:379
11/06/14 21:48:00.09 WaQgHYmc
>>380
亀だが、どうもありがとう。参考になったよ。
ちなみに募集があったのは千葉県。

392:ななしのフクちゃん
11/06/14 23:54:49.30 NrHEy2uv
介護タクシー等に購入補助金を出す動きがあるようだね。
30%位までは出すらしい。
予算が通ればだろうが・・・

393: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/15 00:05:54.18 zwdcOpww
うーん、聞いたこと無いな。 都道府県や市町村での話じゃなくて?

394:ななしのフクちゃん
11/06/15 00:32:37.56 e2VykSHE
わざわざ購入するメリットあるの?
フルメンテリース組んだ方が楽だし、修理等の突発的な出費もないから購入する理由がよく分からん。

395:ななしのフクちゃん
11/06/15 10:55:44.90 ODTehyKS
介護タクシーで介護福祉士の実務経験になる?

396:ななしのフクちゃん
11/06/15 11:43:13.82 ii/5byB2
なりまへん。

基本的に運転業務は介護実務にはなりまへん。

施設の送迎運転業務も同様だす。

397: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
11/06/15 12:20:19.05 zwdcOpww
乗降の手伝いしたりすればおk
知らんけどw

398:ななしのフクちゃん
11/06/15 17:48:19.98 xz3nyhli
>>395
介護事業所に勤めてて乗降介助なら実務経験になるよ

399:ななしのフクちゃん
11/06/15 18:00:42.84 xz3nyhli
>>382
端的に言うと
介護タクシーは二種免許持ってる人が介護タクシーで利用者を乗せる=利用者が払う料金は高い
福祉有償は介護事業所が福祉有償車両で登録した車で福祉有償の講習(2日間ほど)を受けた人が運転して利用者を乗せる=タクシーではないので原則的に最低限度の利益しかあげられない


400:ななしのフクちゃん
11/06/15 22:17:17.55 Bj2J/NBq
>>396
訪問介護員の資格を持ち、指定訪問介護事業所のスタッフとして、通院乗降介助や身体介助をやれば、実務にカウントされます

401:ななしのフクちゃん
11/06/15 23:58:24.14 ii/5byB2
ハハハ、それは介護タクシーとは違いまんがな 笑

訪問介護員でっせ。

運転業務だけなら介護実務にはなりまへん。

通院等乗降介助が算定されるケースは知ってまっか?

わてはケアマネやっとります。



402: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/06/16 00:14:41.03 eIf7JuCT
>>401 通院等での乗降介助をするヘルパ2級持ちのタクドラじゃだめなのかい?

403:ななしのフクちゃん
11/06/16 01:26:35.78 GoNuBc0e
現実にそれだけで、仕事が成り立つとでも?

経営者ならそれも有り得るかもしれんけどナア 笑

もとの質問は介護タクシーの運転手が介護福祉士の実務になるか?という問い掛けやで 笑

君ら、しっかりしいや

404: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/06/16 01:39:11.74 eIf7JuCT
>>403
それで、通院等での乗降介助をするヘルパ2級持ちのタクドラなら、介護福祉士の実務になるのかい?

405:ななしのフクちゃん
11/06/16 04:48:58.61 ZlRZ78Y8
>>404
なるよ
おれは、それで介護福祉士、ケアマネと取った

406:ななしのフクちゃん
11/06/16 09:36:32.72 y7HGm2UF
運転の仕事で実績が不安な人は介護保険が使える乗降介助に関われば間違いないと考えておけば良いよ

407:ななしのフクちゃん
11/06/16 10:52:18.97 GoNuBc0e
つまり、訪問介護員または、施設の介護士と言う事や。

介護タクシーの運転手では駄目やし、施設の運転手でもあかんのよ。

このスレ理解力に乏しい奴が多いなァ

408:ななしのフクちゃん
11/06/16 11:04:06.48 b4a0MRxC
そんなもん事業所の一筆一つで何とでもなるだろ。
アホかお前さん

409:ななしのフクちゃん
11/06/16 11:18:35.33 GoNuBc0e
いつまで働くかわからん赤の他人に対して不正を働くメリットは?

自分に対してやったら俺もしてきたけどな。

介護福祉士もケアマネも運行管理も取ったあるで。




410:ななしのフクちゃん
11/06/19 23:36:26.64 QXJLqx5e
通院乗降だけじゃあ食っていけないね
100単位とかふざけるな!

411:ななしのフクちゃん
11/06/20 21:49:34.78 mxkqA644
有償運送に使う車って、事業所の名前とか入っていれば、
「有償運送車両」とか「78条許可車両」のステッカーを
貼らないでいいのでしょうか?




412:ななしのフクちゃん
11/06/20 21:54:06.08 mxkqA644
乗務員証とか運賃や料金の表示をしてないと違反ですか?

413: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/06/20 22:10:03.53 p2Q7w9no
彼氏とかいますか?

414:ななしのフクちゃん
11/06/21 06:43:30.35 Gz/mkBG9
>>410
所詮
白タク

415:ななしのフクちゃん
11/06/22 22:54:18.92 kdgvABVe
有償運送なんて金にはならないよ。

リタイヤ後の小遣い稼ぎ。

新規で車両を購入してたら、元は取れない
福祉車両って高いし

家族に要介護者がいて車いす移送車買ったけど
死亡してしまって、クルマが浮いてしまったときには
いいかもね!!

416:ななしのフクちゃん
11/06/22 23:18:04.72 fUe0RR8/
稼げるか否かは、いかにケアマネに顔売って仕事回してもらえるかどうかに限る

417: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/06/23 17:45:59.18 v8Trd/UM
介護はケアマネ中心に動いてるな。

418:ななしのフクちゃん
11/06/23 19:17:39.14 J2IRAQz0
ハイエースの納期は4ヶ月だって
やっぱ震災の影響はデカいな

419:ななしのフクちゃん
11/06/23 21:11:19.87 Ztx6PCEr
とりあえず二種免とヘル2持っておけば食いっぱぐれないよ

420:ななしのフクちゃん
11/06/24 01:40:04.88 fzHDttyh
>>419
一人扶持だがな

421:ななしのフクちゃん
11/06/24 01:51:36.55 BZyTKfSm
自分も二種免とヘル2取ったけど、食いっぱぐれてる。
まあ今のぬるま湯バイト続けてるからだけども。
でもヘル2だと介護施設で働くことだろうし、二種も
タクシーとか送迎関係の仕事しかないでしょ?
パート、バイトは免許無しよりかは見つかりやすいだろうけども。

422:ななしのフクちゃん
11/06/24 20:46:30.93 Ap4Kr1Wh
二種免とヘル2取りました。ハイエース調べたら高いですね。介護タクシーと
して個人でやりたいのですが、元は取れますか。

423:ななしのフクちゃん
11/06/24 20:57:06.69 IOnOmu5M
>>415
車があって2級と二種免であちこちのケアマネにも顔で、それなら出来るんだって?!ほんと?

それがほんとなら定年後にやれたらいいな
たった65で定年じゃ、この仕事では年金も期待できないし、働けないと先々心細いでしょうし

424:ななしのフクちゃん
11/06/24 21:17:35.10 3lBOqe1C
介護タクシー始めて早3ヶ月
今月の給料7万5千円なりw

425:ななしのフクちゃん
11/06/24 21:19:46.38 rhpxyTnb
儲かりや大手が参入するよ、介護タクシー

426:ななしのフクちゃん
11/06/24 22:21:49.24 fspTJJc+
>>424
訪問介護の事務所に勤めて、送迎やってたほうがいいと思う。
でも、12-3万位にしかならないけど。

427:ななしのフクちゃん
11/06/24 23:09:11.65 IOnOmu5M
12-3万位?
送迎だけでそんなにもらえるもん?
それじゃ現場よりよっぽどいいじゃんか

428:ななしのフクちゃん
11/06/24 23:46:55.13 6XCUE1nn
介護福祉士とガイドヘルパー(視覚、全身、両方持ってる)と福祉有償運送の資格持ってるけど、今はピンクサロンの雇われ店長ですw
給料は25万でボーナスなし

429:ななしのフクちゃん
11/06/24 23:55:11.78 IOnOmu5M
あらあら

430: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
11/06/25 20:34:24.15 aaOaYaKD
>>428 ある意味合ってる

431:ななしのフクちゃん
11/06/26 02:39:37.62 r/k3u3OT
デイサービスの朝夕の送迎って高い運転技術要る?

432:ななしのフクちゃん
11/06/26 08:20:45.07 +JzIyRTK
>>431
技術というより注意力が大事かな
あと道は覚えないと・・・・

433:ななしのフクちゃん
11/06/26 10:34:49.33 KssE0l6w
>>431
一軒一軒玄関先まで行かないと駄目だからやっぱり細い道は多いよ
まあ普通に乗用車を数年乗ってる人なら大丈夫だと思うけど最初はみんな驚くよ

「え?こんな細いところ?」


434: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/06/26 20:16:40.27 8DsCEmYR
まぁ年寄りが住むようなところに行くのが送迎だろうしな。

435:ななしのフクちゃん
11/06/26 22:17:22.06 VoHyhWkK
>>431
地域にもよるだろうけど、かなり狭い道があることは覚悟しといたほうがいい。
そこにワゴン車で入っていくからペーパーor初心者ならやめとけ。

436:ななしのフクちゃん
11/06/27 18:06:18.09 vLee75c3
山道、崖沿い、降雨だと通行止めになる場所、、、利用者までの道はなんでもアリ
おまけに、車椅子や座位不安定な利用者乗せても安定した運転しなきゃならない
揺れちゃいけない、バウンドしてもいけない
お迎えの時間は限られてる

437:ななしのフクちゃん
11/06/27 21:04:23.77 yl4THwUM
東京郊外で福祉有償の運転ボラして1年になる。運行回数は100回くらい。
9割は病院~自宅か自宅~病院の運行。確かに住宅街の道は狭いから嫌だけど、
もっと嫌なのはたまにある都内の運行。路駐、割り込み、時間帯で中央線変更
などが慣れてないから利用者さん乗せてるときは本当に怖い。

438:ななしのフクちゃん
11/07/03 08:22:19.93 rR/QFX9B
透析患者っていきなり死ぬよな
送った時は元気だったのにその日の夜に死んだり…

439:ななしのフクちゃん
11/07/03 10:58:18.77 Nq0vdLkG
透析患者は週3日通院するから福祉有償でないと経済的にキツイよな。
気温が高いと血圧下がってしまう人が居その人の乗車時はいつもエアコン最低設定。
超寒いけど倒れられては困るのでしかたない。別の人は寒いと具合が悪くなるので
真夏でもエアコン使えない。クソ暑くてこっちが死にそうになるが本人は汗ひとつかい
てないので不思議。1日でこの両者を担当したことあったけど運行後に俺が体調崩した。

440: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
11/07/03 15:50:11.84 sR9Ab5oV
>>439 ジャンバーを用意したり冷却アイテムを用意したりして対応をすること。
自分の身体を大事にな。

441:ななしのフクちゃん
11/07/03 18:20:42.55 CKeDS8km
>>439
透析は、患者自己負担月一万だろ、
あとは、税金、、日本の透析患者は恵まれてる。

442:ななしのフクちゃん
11/07/03 18:42:03.17 Nq0vdLkG
>>440
今は利用者さんの顔も病状も覚えてきたから運行予定の名前で対応してるよ。
でも最初は本当にキツかった。こんな人も居るんだなって勉強にはなったが。

>>441
タクシーだと週3の通院にかかる交通費がキツイって意味で書いたんだけどね。
単純計算で片道6キロなのでタクシー換算では1800円くらいかな?
俺が運転してる福祉有償ならキロ70円で済むから。

443:ななしのフクちゃん
11/07/03 23:31:32.91 jVpGZlZw
やっぱり車のなかの会話って重要なのかな?
それとも、運転中は利用者さんとは、あまり話さないとか?

444:ななしのフクちゃん
11/07/04 01:31:38.72 j6XRe1cx
人によりますね。話好きな人は終始話しっぱなし。気難しい人はほとんど会話無し。
特に透析帰りの利用者さんは体調が悪いので辛そうな人も多いです。
話しかけられたりしたら話せば良いし、そうでなければ黙っててもOK。
ヘルパーや家族が同上の方の場合は運転手は大抵会話の出番無しです。

445:ななしのフクちゃん
11/07/04 14:28:29.96 6ApTmISj
会話なんてもってのほか。安全運転に対する危険この上ない。会話を楽しむのは、車を降りてから。

446:ななしのフクちゃん
11/07/05 10:35:47.34 6ntwIVTo
最低限は必要。精神面も気をつけないと体調不良になる方も居ます。
確かに安全上の問題はあるので会話は聞き流すくらいでいいです。
『はい』『ええ、そうですね』くらいで十分ですから話相手はしましょう。

447:ななしのフクちゃん
11/07/08 16:29:43.60 ZxeDDuL6
介護保険適用外の介護タクシーしてるけど、
先月は運行回数165回、売上60万円弱だったよ。

448:ななしのフクちゃん
11/07/08 22:53:11.55 Aznap9zO
よくフランチャイズで介護タクシーやっても食えないとか
言われてるけど、だったら廃業者も多いはずだよね?
そういう人の車を中古で購入するって可能なんですかね?
新車なんかだとリスク高いし。
それと、デイサービスの送迎運転手やることは、
介護タクシーやる上でのよい経験になったり、適性を探ることに繋がりますかね?

449:ななしのフクちゃん
11/07/09 09:47:55.24 CDLT6sxV
福祉有償ボランティア~デイ送迎パートの経験有り。
まずワンマンで乗り合い無しの福祉有償は介護タクシーに近いが相手はお客様ではないのでそこは気楽。
デイ送迎は複数名の乗り合いで時間指定まであるお客様も居る。大型ワゴンで8名くらいの利用者さんを
2人1組で送迎してました。はっきり言って超ハードです。安全運転云々言ってられないのが現状ですね。
時間も早すぎたり遅れたりするとかなり怒ったり文句言われるお客様もいらっしゃいます。
個人的にはデイ送迎は乗り合い、行き先固定とあまりに違いすぎて役に立たないかと。
1対1の福祉有償であえて【お客様】という意識を持ってやればそこそこ勉強にはなると思います。
ただお客様ではない分、利用者さんは優しいしわがままも言いませんからそこは間違えないようにしましょう。

450:ななしのフクちゃん
11/07/09 10:49:59.56 jioZBR7D
447の方は保険適用外で月160回、それが事実だとすれば常連や見込み客が多いですね?因みに車種は何で何台?

451:ななしのフクちゃん
11/07/09 11:00:54.59 5zjLAwIN
ほら吹きに付き合うのは如何なものでしょね。

この事業を知ってるものはスルーする話しじゃないですか。

452:447
11/07/09 11:01:48.90 bXTDMe7W
 当方、西日本のとある都市にて6年前に開業。

 車はトヨタノア。1台のみ。
 個人の常連客というより、有料老人ホーム、特養、総合病院、
整形外科、脳神経外科等の職員(相談員、看護師ほか)に覚えて
もらうことで仕事を確保。

 近隣の同業者と協力して、仕事が重複した際などはお互いに
融通しあう。

 ちなみに先月の運行160回は、実際に自分がお客さまを
移送した回数で、同業者に回したものが他に約100件。

 お客さまは午前中に集中しがちで、どうしても時間が重なって
しまうことが多い。
 同業者に仕事を回してでも、全体の件数を増やして、朝から
夕方まで切れ目なく運行できることが理想。

453:ななしのフクちゃん
11/07/11 05:20:32.54 rbbinob2
そこまで書き込むと偽り臭い! 常識として入院退院転院が支流で実費でそんな回数あり得ないね! いいですか? 100件他の業者に回って?

454:ななしのフクちゃん
11/07/11 07:33:28.30 VpbcC6Q+
だから、スルーしましょうね。
実際にこの仕事してる人なら、話しが与太だと即判断出来るんだし 笑

レス付けると素人の判断狂わすでしょ。

455:ななしのフクちゃん
11/07/11 11:10:29.06 0uaWSyYf
エリアにもよるけど3~4人/hの輸送が限界。100歩譲って6人だとしても8時間で48回。

現実的に事故レベルの過労運転。

俺の周りは経費刺し引いて手取り10万円以下。3名いたが、2名は1年以内に廃業。残り1名はバイトの掛け持ちで食いつないでいるが、いつ、過労死してもおかしくない所まで逼迫している。

どうしても福祉やるなら格安中古車で始めるべき。経費差し引いて手取り10万円以下が半年経過したら廃業の事業計画で行うことが大切。



456:447
11/07/11 17:03:57.79 6eQge5pZ
たとえば、本日の状況は

8:10 Aさま通院往路 3.8k
9:20 Bさま通院往路 1.5k
10:20 Bさま通院復路 1.5k 同業者Aに依頼
10:25 Cさま通院往路 1.9k 同業者Bに依頼
10:30 Dさま通院往路 3.9k
10:40 Eさま通院往路 1.3k 同業者Cに依頼
11:10 Cさま通院復路 1.9k 同業者Dに依頼
11:25 Eさま通院復路 1.3k 同業者Aに依頼
11:30 Dさま通院復路 3.9k
14:15 Eさま買物往復 7.7k
14:20 Fさま通院往路 3.1k 同業者Eに依頼
15:45 Aさま通院復路 3.8k 同業者Aに依頼
16:40 Fさま通院復路 3.1k

明日の予約受付状況は、通院での往復利用が4件、
転院での片道利用が2件となっています。

入院退院転院よりも通院でのご利用が圧倒的多数です。
市中心部より10kmほど離れたところを主な営業エリアと
しているため、市中心部の総合病院などに通院されると
片道3.0~3.5kの料金になります。

近隣の同業者は30~40程度営業していますが、
月の売上が50万円を超える業者は5~6程度だと思います。


457:ななしのフクちゃん
11/07/12 06:19:42.43 YXHb5SlA
456さん、ケースワーカーやケアーマネージャーの良識ある人は安く安全な介護保険適用介護送迎を使うので高額な実費は無い。通院には。それに自治体に寄っては無料でやってる!

458:ななしのフクちゃん
11/07/12 06:49:09.65 bhHMCV+y
近くの社協では時給900円でバイトに福祉輸送させてるから勝ち目なし;;

459:ななしのフクちゃん
11/07/12 08:16:09.84 aQiVbhcI
唐突なんですが
NV200バネットの車いす移送用の車を使ってる人います。
価格も比較的安いので、いいかと思ってるんですが
内装がトリムが無くて鉄板むき出しなので、
車内の温度が心配で・・・・
夏の暑さでもちゃんと、車内は涼しく維持できるんですかね・・・
移送中に、体の具合が悪くなっても困るんで
使っている方いたら、状況を教えてください。



460:ななしのフクちゃん
11/07/12 08:41:13.40 UKytlxQg
年商300万超えたら神の領域の事業であることは、実際に経営したら解る。

うちはケアマネや訪問介護にデイまでやってるが、タクシーは利用者の囲い込みの為の吐き出しだわ。
売上が上がらないものを無理に上げようとしてもどうにもならない。

ほら吹き話は、どんな理屈を付けてそれらしく見せようとしても、即ばれる。

461:ななしのフクちゃん
11/07/12 09:39:21.29 TrgIHx++
通院メインならば土曜半減、日祝休み、夜間は無し。
要は月~金までの日中勝負。そんなんで月160回+丸投げ100回の営回は無理だろ。
介護タクシーはいつでも対応可能以外は全くメリット無し。事前予約なら半額以下の福祉有償使う。
>>456の説明では平均3キロ程度の乗客を日に5~6回、月20日程度で売り上げ60万弱ってのが無理

462:447
11/07/12 09:46:10.43 Ii8tA4bN
他県の事情はわかりませんが、私の営業エリアでは福祉有償車両を
あまり見かけません。どういう事情かはわかりませんが。

>>461さん、456で○○kと書いたのは輸送距離ではなく、料金です。
たとえば、3.8kとは3,800円ということです。



463:447
11/07/12 09:53:48.67 Ii8tA4bN
>>461さん
おっしゃるとおり、確かに月~金の日中勝負です。

ただ、土日もお食事、買物、冠婚葬祭などでのご利用があるので、
1件も仕事がない日は月に1~2日という感じです。

とくに有料老人ホームに入居されている方は、もともと会社を
経営されていたり、お医者さんだったり、大学教授だったりと
比較的裕福な感じで、タクシー代を気にされない方が多いように
思います。

464:ななしのフクちゃん
11/07/12 10:03:59.15 TrgIHx++
平均売り上げ3000円×平均営回5.5回=16500円

土は半日、日祝休みとして月平均24日稼働でも40万弱ですよ。


465:ななしのフクちゃん
11/07/12 10:17:55.40 TrgIHx++
以前、有料老人ホームで1年ほど働いてましたが介護タクシーは呼んだ事がありません。
有料の場合はサービス命なので基本通院や外出時は必ず家族や身許の許可を得ます。
そこで移動手段が選べるわけですが7、8割は施設の車を選択されます。
あとは事前に解ってる場合、福祉有償もありました。
身内の方が迎えに来る、施設職員の送迎、福祉有償の3択でした。
介護タクシーという選択肢が無かったです。
特養はしりませんが。

466:447
11/07/12 13:46:35.11 Ii8tA4bN
>>465さんの言うとおり、金銭面を考慮すると送迎の優先順位は
身内>施設職員>福祉有償>介護タクシーとなるでしょうね。

こちらの営業エリア内でも介護タクシーを頻繁にご利用いただく
施設とそうでない施設はあります。

運輸局の統計情報を見てみると、当県の福祉輸送限定事業者数は、
近隣の他県と比較すると人口差を考慮してもかなり多いように
感じます。

どういう経緯かはわかりませんが、福祉有償より保険適用外の
介護タクシーが先に広まった感じなんですかね。

以前、得意先のデイサービスも行っている特養の看護師さんに
聞いたのですが、施設の運転手さんはデイの送迎時間に限った
パート職員なので、病院送迎は難しいと言っておられました。
また、身内の方が近隣に住んでおられない方が多く、そのような
方は介護タクシーにお願いしないと仕方ないとも言っておられました。

467:ななしのフクちゃん
11/07/12 20:43:50.42 TrgIHx++
>>466
通院メインですから毎日病院に行かれてると思いますけどあなたの地域では福祉有償車両を本当に見ないのですか?
自分は東京で福祉有償の運転をしています。同じでほぼ通院がメインです。で、病院では自分も含めて福祉有償車両、
施設名の入った車、あとは一般車両での送迎がほとんどですね。逆に介護タクシーというものをほとんど見ないです。
それほど福祉に無関心な地域があるとは正直考えにくいのですが。


468:ななしのフクちゃん
11/07/12 22:34:14.68 UKytlxQg
駄ボラに付き合ったら駄目だよね。

どうして、実際の数字を水増しして自慢したがるのかなァ

匿名の掲示板でほら吹いて面白いのかな。

469:ななしのフクちゃん
11/07/13 12:54:42.85 MvGFxiIq
普通に60~70万稼いでる人たち
いるよ、君たち営業しないのかね?

470:447
11/07/13 14:54:52.44 gdQpoBEk
>>467さん、
福祉有償車両を全く見ないとは言っていませんよ。

調べてみると当地域の有償運送運営協議会に登録している団体は1団体のみでした。
都市規模からすると非常に少ない状況のようです。
運営協議会そのものも3年前に開催されたのが最後で、近々上記1団体の
登録更新のための開催が予定されているのみで、新規参入はないようです。
この1団体の登録内容を見てみると、セダン型車両のみ8台となっているので、
車椅子のお客さまの移送には不向きのようです。

そのようなことから、当地域では介護タクシーのご利用が多いのではないかと
思います。
ちなみに携帯に登録されている同業者の数を数えてみると65件でした。
もちろん、そのすべてが50万を超えるような売り上げをあげているわけではなく、
20~30万程度の業者が半数以上と思われます。

私のように中学、高校、大学の子供を持ち、住宅ローンを抱えて、しゃかりきに
やっている者もいれば、子供は独立、住宅ローンも終わり、夫婦二人が食べて
いければとゆったり取り組んでいる方もおられます。


471:ななしのフクちゃん
11/07/13 17:43:25.43 ay3CCK+d
>>469
君たちって俺も入ってる?俺、福祉有償ボラだから営業とか関係ないの、良く読んでね
>>470
各市町村、各1団体は普通です。大半は市町村からの助成金や寄付で成り立っているので
移送サービスだけをいくつも作れません。
ただ場所が病院ということでそういう車両を見ないのは不自然だと気になったのです。
私は病院内では数種類の福祉有償を見ます。病院なら他の市町村からも来ますからね。

最後に気になったのですが
>>調べてみると…
今調べたのですか?普通は開業前に調べません?タクシーの約4分に1の料金設定はかなり驚異ですよね?
>>456
この営業ではどう頑張っても60万ていう金額に到底届かないのですが…




472:447
11/07/13 19:00:24.90 Hhkih6xJ
>>470さん、
開業時には当地域では福祉有償は始まっていなかったと認識しています。

料金はタクシーの2分の1程度と認識しています。
確かに福祉有償車両が増えれば当然脅威になりますが、今のところ
そのような動きはないようです。

456で○○kと書いているのは、輸送距離ではなくメーター料金である旨
462でも補足しています。
ですから、456で書いた7月11日の売上は2万4千円程です。
2万円に届かない日もあれば3万円を超える日もあります。

473:ななしのフクちゃん
11/07/13 20:34:07.91 ba2mstUM
売り上げの件は了解しました。確かにその計算なら60万ほどいきますね。

ご存知かとは思いますが【福祉有償運送】という名前はまだ最近ですので。
と言ってもNPOの移送サービスや行政の福祉移送は数十年前もから定着しています。
大昔ならともかく6年前ならばそういうサービスが無いということはまず無いです。
市町村の福祉課などは一体何をやってるんだって話ですしね。
福祉有償は台数が増える増えないは認知度や利用件数の関係です。
利用件数、会員数で助成金が決まります。多ければ多いほど
助成金アップで車も増えます。
福祉有償車両が少ない=歩行困難者が少ないのでは…と思いますが。
あと福祉有償でセダンのみ8台?正直にわかには信じがたい内容です。
それで福祉有償運送事業の認可が下りるのか疑問です。


474:ななしのフクちゃん
11/07/13 23:31:04.55 HbJRjWq4
皆さんさすが。素人には話しが難しいですわ…

475:ななしのフクちゃん
11/07/14 00:33:03.06 COROvE2Q
>>473
このレスに付け足すと福祉有償運送の利用者の条件は公共の交通機関
の利用が困難な方限定です。障害者手帳を持つ要支援や要介護などを
認定されている方限定。要は歩行困難、視覚障害、精神障害など1人
では外出困難な方しか利用できないんですが。それなのにセダンのみ
の福祉有償運送?そんな役に立たない車両のみを8台も使っている団体
なんて存在するんでしょうか?ちょっと意味がわかりません。
そういう方は通常のタクシー利用できるのではないでしょうかね。
リフトやスロープ無しでは車椅子に対応できないので毎回乗降介助が必要です。
福祉有償運送の運転手では直接介助出来ないはずですので
(ボランティア保険の適用外)車椅子の方は利用不可です。
そんな馬鹿げた福祉有償運送事業はありません。

476:ななしのフクちゃん
11/07/14 01:30:25.58 xn/9H3S8
むかし
介護タクシーやってたけど、結局、ほとんどが、街のタクシー会社に戻って行ったな。

有償運送は、所詮、白タク

477:ななしのフクちゃん
11/07/14 09:58:19.32 j81r+qCK
福祉有償=白タクは2ちゃんで流行ってる情報ですね

市内一律300円~500円、キロ70円~90円だので利益は上がりません

その福祉有償が白タク行為って…あなた何年前の方ですか?

運転手は皆ボランティアでようやく成り立っている運行料金ですよ?

国交省の認可もきちんと受けてますし2年に1度の更新、査察もあります

介護タクシーあたりと一緒にしないでくださいね


478:ななしのフクちゃん
11/07/14 14:08:39.55 jhxCt6a6
>>477
厚労省と、国交相がシヤンシヤンで手打ちしただけだろ。
タクシー協会では、白タクの認識だ。


479:ななしのフクちゃん
11/07/14 22:10:00.69 VI1icjgV
>>477
ではナゼ迎車と回送料金が発生するのですか?
非営利なのに??  

てな事を運営協議会で・・・
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)

480:ななしのフクちゃん
11/07/14 22:13:54.63 j81r+qCK
そりゃタクシー会社からしたら客を取られるただの商売敵でしかないからな。何でも言うさ。
法改正して福祉有償運送運転者とかって講習を義務つけたのもそんなさもしいクレームが多かったから。
景気が良く儲かってる時は面倒な障害者を乗車拒否、不景気になり客が減れば障害者はお客になるんだから。
今でも言ってるよ、料金上げろとか台数制限しろとか。障害者を蔑ろにしたツケが回ってきただけだ。


481:ななしのフクちゃん
11/07/14 22:28:33.45 VI1icjgV
>>480 で、運行運賃じゃ原価割れするのは「目に見えてる」から
身体介護、やら、乗降介護、etc・・・てなわけだ
 それを業界さんが法の名の下に(正論)ツツクと



482:447
11/07/15 08:31:39.30 qZ/YyLVU
>>473さん、
レス遅れましたが、ご理解いただきありがとうございます。

483:ななしのフクちゃん
11/07/15 09:25:19.23 h7x9CNLC
>>479
非営利とは『営利を目的としない』法人ですから。しかし運営していく上でお金は必要です。
家賃、駐車場、燃料代、整備費、車検、消耗品、備品など。これらを支払いながら運営していきます。
でも利益をあげてはいけません。ですのでギリギリの範囲で料金をいただいてます。
非営利=無料ではありません。けど営利法人のタクシー料金を比較してもお分かりかと思いますが
これで利益はあげられませんね。

484:ななしのフクちゃん
11/07/15 09:49:26.60 h7x9CNLC
>>481
昔から騒いでいるなら解りますがここ10年ほど前ですよ。タクシー業界からの圧力って。
不況でお客が減ってからようやく障害者に目を付け始めたんですよ。
だからNPO移送サービスを『白タク行為だ』と騒いで国交省に圧力かけたんです。
そしで生まれたのが福祉有償運送事業です。白でも特例で運行料金を取っていいですよって。
法律をクリアた福祉有償運送事業に気に入らないタクシー業界は今度は
『台数が多すぎ』『料金が安すぎる』といまだに寝言を言ってます。
自分たちの都合で障害者の方たちを邪魔者にしたりお客にしたりする連中です。
そりゃ何でも言いますよ。



485:ななしのフクちゃん
11/07/15 17:50:28.41 VgnbcOFJ
>>484
ケア輸送士っていうわけのわからん資格も作ったよ。

486:ななしのフクちゃん
11/07/16 10:41:38.10 SxhmBlkh
2種持ってると運転免許不携帯で運行業務お客さん乗せてもおk?
接触事故おこしたら脅されるしたかられそうになるし介護白タク最悪

487:ななしのフクちゃん
11/07/16 13:49:19.02 K/6Ben9a
>>486
もう少し解りやすい文章で書いて下さい

488:ななしのフクちゃん
11/07/16 19:48:29.90 z9SdoR6N
>>487
スマソ
接触事故で相手が2種免許持っていることを自慢してきた
k察の処理を待っていると相手の運転免許不携帯が発覚。
k察に「管内から出ると切符切られるよ」と聞こえた。
その前にお客送っていったからもちろん不携帯。
その後、保険屋から相手に連絡してもらったら
こっちに直接電話来て「裁判おこすぞ」と脅しをかけてきた。
そんな感じの業者だった。


489:ななしのフクちゃん
11/07/16 20:42:57.59 GJKp/S5U
裁判しましょうでいいんじゃない
よくわからんけど
行政処分はどうなる?


490:ななしのフクちゃん
11/07/17 00:46:39.21 Lk8s/PHK
>裁判しましょうでいいんじゃない
もちろん、言って差し上げましたよ

看板しょって走っているのだから利用者さん以外の対応もしっかり
してもらいたかったですね。
当たり屋的な運転しているので気をつけてくださいね。S岡県O山町付近

相手の行政処分、私もよくわからんです、スマソ
儲かりずらい商売なのに評判を落としたことは確かです。


491:ななしのフクちゃん
11/07/17 13:51:38.85 TbjQ6akY
警察はなんですぐに不携帯な人の切符切らなかったんだ?

492:ななしのフクちゃん
11/07/17 14:28:11.41 d5OxcL++
>>484
二種免持ちはうなるほどいるんだし、ヘルパー2級は簡単にとれるし。
文句言うくらいなら、自分たちでリフト車の何台かも買ってやればいいのに。
タクシー並みの料金でもやっていけるぜ的な原価計算を出して認可とれば良いんだから
問題なかろうて。

結局、団地の3階から身動きとれないお客さんを担ぎ降ろすとか、ベッドからストレッチャーの
移乗とか、面倒くさいことをやりたくないから、障害者を運ばないんだろうに。
ホント、文句を言うならやお前らもやれば良いだろうと思うわな。

>>488
そもそも、何の裁判だ(w

493:ななしのフクちゃん
11/07/17 15:44:58.03 1AjYj5zh
>>492
バブル時代の良い思いが忘れられないのでしょうね。
障害者は乗降に時間かかる上に近場の病院で金にならないから面倒なだけ、
と敬遠していた連中が手のひら返すんだから本当に面白いよ。
不況で障害者でもやろうかと思ったら今度は破格の有償運送が邪魔なんだわ。
『白タクーだー』ってw

494:ななしのフクちゃん
11/07/17 19:06:11.02 P9ZhOD9M
通院乗降のバイト先始めたけど、完全出来高で一件600円て安すぎだろ。
しかも平均5件/日だから、これ一本じゃあ生活できない。


495:ななしのフクちゃん
11/07/21 18:29:23.97 jNd87RRT
介護タクシーの売上ってどんなもん?
地域制等もあるかもしれないけど…1台で30万くらいはいける?


496:ななしのフクちゃん
11/07/21 21:36:05.79 jzf12Fxp
今申請中なんだけど、下限料金に設定したら
同業者に反感買うかな?
申請後にネットで調べたら皆さん
上限の運賃で横並び・・・

497:ななしのフクちゃん
11/07/24 07:57:00.89 rxmfjTq7
>>496
嫌がらせを受ける可能性はありますね。知人は広告を出した瞬間にイタ電が多かったみたいです(特に夜中)
あとは日中のガセ予約も頻繁にあったらしいです。非通知や公衆電話以外の電話は受け付けないように
したら予約減したらしいです。病院の公衆電も使えないので。設定料金以外でも地域に数台いると中には
頭のおかしいのもいますから。折込広告は効果高いですが反面リスクも高いですね。

498:496
11/07/25 22:08:55.01 2Bq9G7bu
アドバイス、ありがとうございます
日本人らしく和を尊び横並びでやっていきます。

499:ななしのフクちゃん
11/07/25 23:00:29.07 atdJWrHq
そんな生温い考えじゃあ、商売なんて無理無理。
まして介護タクシーともなると更に厳しいだろう。
利用者を奪い取るくらいの気持ちがないとね

500:ななしのフクちゃん
11/07/25 23:36:32.38 iEm+h8MH
まぁ介護がいいといっても、介護員の需要が高いだけで、別にうまくともなんともないからな。
介護で儲けてる人は、別に介護じゃなくても儲けてるんじゃね?
たまたま介護で儲けてるだけで。

501:ななしのフクちゃん
11/08/12 16:15:54.79 OJUywBvK
今日みたいな日は、NV200バネットの車いす仕様はどうなんだろう?
内装のトリムないから、車内はかなり暑そうな気がする。

何方か使っている方、感想を聞かせください。

502:ななしのフクちゃん
11/08/13 22:38:42.83 YAn/oTQS
 バネット君へ
現実はバネットになんか誰も乗りたくないから
例えばバネット君が利用者だとして、(料金・運賃は同じとする)
現行式のキャラバン・ハイエース・元々福祉車両ではない小さい型遅れの「バネット」
 バネット君はどっちに乗る?
いくらバネットの運転手さんが良い人でも、初対面じゃわからない
 人も車も、見た目、第一印象が大切なのです。


503:ななしのフクちゃん
11/08/14 09:54:25.22 Q5O+6ce5
いいこと言うねえ。その通りですね。大型2種を有して、キャラバンを週5日送迎していますが、私は常に最終行である7行目に拘りをもってやってます。
服装や、カラーリングなどに気を配るようにしています。

安全運転は当然のことですが。気分が全く違うように思いますね。

504:ななしのフクちゃん
11/08/14 11:45:44.90 78VmYWBd
キモいよお前

505:ななしのフクちゃん
11/08/17 18:37:28.98 zUQ70hl1
福祉タクシーなら、つばさが1番良いと思う。
消防庁認定だし三多摩は勿論都内全域だからね。
十○、つく○、銀○は利用者側からしたら安いかも知れんが
所詮、素人が福祉タクシーに乗ってるだけだよね。

506:ななしのフクちゃん
11/08/17 21:39:55.11 th/BXnhB
宣伝うぜえよ死ね

507:ななしのフクちゃん
11/08/18 00:57:31.50 54/w47cl
>>505
何で宣伝してるの?そんなの書かない方がいいよ

508:ななしのフクちゃん
11/08/18 01:55:42.17 bT9UFmyC
うちの近所のデイサービスで、送迎運転手のバイトを
募集してるんだけど、2週間以上立ってもまだ決まってないみたい。
あんまり人気ないのかな?
やろうかと思ってるんだけど、一日4時間ちょっとだったらそんな大変でもないかな?

509:ななしのフクちゃん
11/08/18 06:03:15.50 Fyl4O0Gg
連続4時間ならままだけど、②+②だと公立悪いよ。
あと、添乗員の性格が悪い場合、最悪の危険性があるね。

510:ななしのフクちゃん
11/08/18 11:36:48.32 a+Q4MphQ
だめならやめればいいじゃない

511:ななしのフクちゃん
11/08/22 07:02:26.42 EOz95JtH
安平町 副町長   で検索開始

きっと皆さまのためになります

512:ななしのフクちゃん
11/08/23 20:08:16.73 /uM4sjOm
121 :ななしのフクちゃん:2011/08/23(火) 18:04:39.82 ID:/uM4sjOm
自動車の左側通行に逆らうように向かうように走ってくる違反自転車には、まいるね。
自転車も、並ぶように車道端を左側通行なんだからね.
.


513:ななしのフクちゃん
11/08/26 16:21:50.65 ryTmt6TJ
軽でお勧めの車はどれか教えてください。
利用目的は身内の移動です。
中古とかもあるのかな?

514:ななしのフクちゃん
11/08/26 16:24:45.87 3Q1DzO2B
車椅子仕様か?

515:ななしのフクちゃん
11/08/26 18:25:38.08 TJfJGzSn
どんな使い方を想定しているのでしょうか?
お好きなものをどうぞとしか・・・
 URLリンク(www.daihatsu.co.jp)
 URLリンク(www.suzuki.co.jp)
 URLリンク(www.honda.co.jp)
 URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)
 URLリンク(www.subaru.jp)
手放す時には改造車扱いで、需要も多くないので安く叩かれがちです。
中古は早く納車されますが、タマ数が少ないため割高傾向です。

516:ななしのフクちゃん
11/08/26 19:28:00.11 ryTmt6TJ
車いす仕様です。
詳しくないのでお門違いだったらすみません。
身内といっても血縁関係にあるわけではなく、そういった会の知り合い等を載せる感じです。
後方から車イスごと移乗、もしくは、助手席にスライディングシート等を使ってか車載リフトを使っての移乗等を考えています。
あくまで話を聞いたことがある程度なので、そんなのねーよwとかだったらすみません。

>>515 さっそく拝見させていただきます。

517:ななしのフクちゃん
11/08/26 20:03:43.94 ryTmt6TJ
>>515 サラっととりあえず拝見しました。
どんな形での乗車方法があるのか知らなかったのでとても参考になりました。
画像の車椅子はついてこないのが残念です。(もちろん冗談ですがw)
ありがとうございました。

518:ななしのフクちゃん
11/08/26 20:28:51.10 unmyzVnU
事業として?
購入前に市町村で税金が減額されるか確認してみたら?
障害によっては、本人・親族の運転する車は購入改造含めて給付有る。
他人を乗せて事故った時の責任とか、リスクとかは大丈夫ですか?

519:ななしのフクちゃん
11/08/26 20:43:26.16 ryTmt6TJ
いえ、送迎事業という形ではないです。
住改修介護機器関連なのですが、展示会に連れて行ったり集いに来て貰ったりを考えています。
住宅改修をするときなどに、展示品や住宅改修のモデルを見て貰って改修や用具を決定して貰おうかと。
ここをチェックや注意したほうがいいというのがあれば教えてくれるとありがたいです。
ヘルパー2級を取得する為に講座をチェックしたりもしています。
同時に普通免許2種も取得することにしています。
助成については事業所に対して地域でなにかないかだけチェックしてみます。
車両購入についてはリースでもいいかもと考えていますが。
10月の第38回国際福祉機器展H.C.R.2011にも行く予定です。(初です。)
見て回るのに、ここはいっとけ。という、お勧めとかあります?

520:ななしのフクちゃん
11/08/27 00:34:46.36 E+pb12CR
>>519
時間があるなら興味なくても一応見といて損はないと思う。
注意点はただ一つ。
不用意にカタログを受け取らない事。
うっかりするとキロ単位の紙の束を担いで歩くハメになるよ。
『後で貰いに来ます』って断って最後にどうしても必要なものだけ貰うといいよー。


521:ななしのフクちゃん
11/08/27 20:32:23.98 9FoB6HzB
患者等搬送乗務員も受講した
後は営業頑張るのみ

522:ななしのフクちゃん
11/08/27 21:24:19.79 Ut0GoCIv
>>521 カカッとぐぐってみる

523:ななしのフクちゃん
11/08/27 21:55:19.92 Ut0GoCIv
こんな感じなのか。
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)

524:ななしのフクちゃん
11/08/27 21:59:36.01 Ut0GoCIv
こっちはおまけ
福祉有償運送ガイドブック
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)

525:ななしのフクちゃん
11/09/04 03:08:53.15 7l5qOCrJ
透析患者で車内でゲロ吐きまくる利用者さんって結構多いわ
ビニール袋に吐くから大丈夫だけど

526:ななしのフクちゃん
11/09/06 21:03:48.44 QM1sLaCr
>>525
単にお前の運転が下手くそなだけだろ。

527:ななしのフクちゃん
11/09/07 08:32:06.26 YUOvOMcx
】3千万円不正請求、訪問介護指定取り消しへ URLリンク(www.cabrain.net)
通院乗降と、身体を混ぜる業者多いんだよな、
基本、送迎は通院乗降だろ

528:ななしのフクちゃん
11/09/07 11:18:34.26 qEXTo1YC
>>526
透析で血圧が下がった人は吐く人いるよ
そんな事も知らないの?


529: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/09/11 22:53:46.70 WhU2wNMp
ミッシェル ミッドナイト

530:ななしのフクちゃん
11/09/12 15:00:06.38 XBbdM1/S
自営個人で介護タクシーを検討中なのですが、

① タクシーメーターの購入や取付はどうやるんでしょうか?
購入はメーカーからできそうですが、取付は普通に整備工場に依頼できるものですか?

② 申請書の事故防止等に対する指導教育として、
「研修・講習会等の開催予定…年間(?)回」という記入項目があるのですが、
これは具体的にどういった事を年間何回やればよいのでしょうか?

資金節約のため協会や行政書士は使わない方向で考えています。
どなたか自力で開業した方いらっしゃいましたらアドバイス頂ければ幸いです。


531:ななしのフクちゃん
11/09/15 08:17:02.41 nemT4x6S
①矢崎とかのタクシーメーターの会社に電話したら
近所の営業所を紹介してくれました
②自分は12回としましたが、
「何を?」とは聞かれなかったです。

532:ななしのフクちゃん
11/09/16 12:42:56.65 32hZJgK7
ありがとうございました。
②はそういうモンなんですね。確かに記入例には12回って入ってました。
①は探した所、該当メーカーがありました。

判らない所の大部分は協会や行政書士さんのメシのタネ?になっているせいか、
検索してみても見つからないんで助かりました。
計画がもうちょっと具体的になったら運輸支局に相談に行きたいと思います。


533:ななしのフクちゃん
11/09/16 21:08:03.79 eEK+rJ2O
532さん どちらで開業するのですか?

534:ななしのフクちゃん         
11/09/16 21:12:15.43 4EHS6x55
とかく、この業界はまっとうじゃない人間が多いような気がする・・・

535:ななしのフクちゃん
11/09/17 20:35:41.68 aVbt1tF+
実際まともじやない。俺も介護保険事業所のケアドライバー。ヘルパー2で普2種持ちの運行管理者資格持ち。
入ってビックリ。白タク平気でやっていた。施設から施設、叉は要支援者の通院乗降はタクシー扱いのはずなのに、78条資格のヘル2に運行させていた。
介護保険法違反と道路交通法違反と罪の重さが違う。しぶしぶ止めさせたが、退職時の良い小遣い稼ぎにはなると思う。
介護保険法のクレームは提出届けで済むが、白タク営業は罰金50万または禁錮1
年。またはその両方。
運輸局と県警に内部告発すれば、ガサ入れ、証人喚問間違い無し。
介護保険事業所なんてアッと言う間に吹っ飛ぶ。



536:ななしのフクちゃん
11/09/17 21:36:20.14 PiHeLrM5
通院乗降オンリーは儲かりませんな。
やっぱ身体付かないとキツい

537:ななしのフクちゃん
11/09/17 21:56:39.45 xHdZIdeN
その身体つけるのが、微妙。
監査で真っ先に見られるからね

538:ななしのフクちゃん
11/09/18 08:54:27.06 SADg+NZr
ウィルって宣伝を派手にやってるけれども実際はどお?会員の方々教えて下さい

539:ななしのフクちゃん
11/09/19 06:28:46.93 K1kdClr/
URLリンク(minkyu.ceremore.jp)
こういう大手葬儀社が関わってる患者搬送の会社の社員やってる方が給料良いよ!

540:ななしのフクちゃん
11/09/19 19:06:24.61 DEtfNPfl
>>539 引きこもり・アル中移送して、120万円~ってのもあったよ
人の弱みってお金になるんですよね。

541:ななしのフクちゃん
11/09/19 19:49:27.62 v3L3zcMf
>>539
95 :就職戦線異状名無しさん:2011/02/09(水) 06:52:43
どんなに辛くてもここだけはやめとけ
★セレモアつくば★
・入社後1日~3ヶ月以内の離職率が異常に高い
・過酷な勤務で病気になる、倒れる、ボロボロになってポイ捨てされる
・ノイローゼで社員自殺
・会社までの距離が短いと自転車通勤を勧められる
・残業代を支払わない
・ワンマン経営、パワハラ体質、いじめやチクリ多数
・社長室や会社内には数々の絵画や骨董品が並んでいる
・ハローワークの常連企業(紹介会社や転職サイトは有料のため使用せず)
・社長一族や愛人が権力を握って恐怖統治をしている
・社長が、絶えず社員を疑っている(盗聴器、聞き込み、盗撮)
・サビ残=会社への貢献と平気で言う
・ピンハネが半端なく下請けがおびえている、だが顧客には高額な見積もりを請求
・社長から出る言葉は「俺に忠誠を尽くせ」「社員なんか募集すればいくらでも集まってくる」
・過去に労基監査済
・嘘求人出す→騙されたと気付き退社→嘘求人→騙されたと気付き退社のスパイラル状態。
・出勤したら庭掃除、便所掃除、事務所掃除
・病気患っただけで即降格、椎間板ヘルニア持ち多数
・賞与は1ケ月分も出ない←求人では3カ月と掲載
・自衛隊を超える北朝鮮並みの軍隊式朝礼
・葬儀部はパソコンなし、デスクなし(課長職で支給開始)
・葬儀の日は6時出社、22時頃まで拘束
・社長は演歌歌手としてデビュー
・社長一族は高級車(ベンツ、レクサス)を頻繁に購入
・平社員の給料は税込みで17万円程度→手取りは13万円位
・営業部は過酷なノルマノルマの毎日、休みなし
・夜勤を挟んで30時間以上の連続勤務(日中→夜勤→日中)
・原価数千円の棺を10数万円で販売
・公けには月7日休み→実態は月に2,3日程度、正月も休み無し
・社歌や社訓を覚えていないと処罰が下る(異動、降格)
・敷地内に社長の作詞したモニュメントが設置されている

542:ななしのフクちゃん
11/09/30 11:31:36.78 Kw4sa0sq
20万以上儲かる?

543:ななしのフクちゃん
11/10/01 07:47:35.22 nr+GQITU
金夫妻への上納金が高くて離脱者多数!!
止めとけ

544:ななしのフクちゃん
11/10/02 17:15:41.85 HHtQ+JgR
今は介護タクシー専門の人は生きてるのかな?

545:ななしのフクちゃん
11/10/03 10:48:34.50 CEInq9bP
取り合えず通院乗降だけじゃ飯は食えん。
かと言ってケツ拭きやりたくねえし。
はあ、人生上手くいかないな。

546:ななしのフクちゃん
11/10/08 00:48:54.72 Lii9Royo
9月にWグループ止めました
先輩方は態度でかいし
森と金社長は夫婦で在日だし
宗教団体そのものだよ



入信考えて

547:ななしのフクちゃん
11/10/12 20:57:56.73 +gXxpi2C
かなり認知症状出ている年金暮らしの
お婆ちゃんから、病院往復で月7万円台
絞り取る、○○グループのヤツラの介護タクシーヤロー許せねー!
 俺もあの人と同じく立ち向かいますから。
ボッタクリ業者さん達へ
 地味にやるんでイジメないで下さいね

548:ななしのフクちゃん
11/10/13 22:33:53.93 qiXNlNsc
ウィルグループと全国介護協会とでは、どちらが良いですか。


549:ななしのフクちゃん
11/10/14 08:25:58.13 hHrG5KU3
548さんどちらで開業ですか
Wも全国もぼったくりですが23区で始めるならWでも投資分会費は回収可能かも…
ただえらそうな奴らと付き合いが我慢出来るなら

550:ななしのフクちゃん
11/10/14 21:43:31.10 Lj5waqDH
>>549
23区で考えています。ウィルは毎月会合に出ないといけないようなので、全国
の方で考えています。費用も少ないようですから。
無線で仕事紹介するとか言っていますが本当ですか。

551:ななしのフクちゃん         
11/10/16 20:38:49.63 pUkgqKbY
この業会ほど
評判の悪い所はないぞ!

552:ななしのフクちゃん         
11/10/17 11:10:29.19 DRrAHd7j
551の補完。
先ず、約束時間に遅れる。
次に言い訳がすごいらしい。
道路が混んじゃって・・・。
普通、謝罪が先!
利用者には、予約時間などの制限があるんだ!
弱者虐めをしといて、正義者ヅラするなよ!

553:ななしのフクちゃん
11/10/17 20:47:58.52 ffIbvPc1
>>549
投資分回収が可能なら加入した方がいいですね。
偉そうな人との付き合いが出来ればということですが、そんなにひどいのです
か。新人いじめとかあるのですか。

554:ななしのフクちゃん
11/10/17 21:49:18.02 zkSl8m5B
>>552
嫌なら使うな。
介護タクシー(弱者)いじめするな。

555:ななしのフクちゃん
11/10/17 23:31:05.00 JEz0naE0
ここで吠えてる時点でお察しくださいw

556: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/10/20 10:21:05.85 5FBz3O4D
いyなとのなかだ

557:ななしのフクちゃん         
11/10/20 19:47:48.09 7ze80hi5
>>554
使って、たまるか!
ケアマネの独り言を書いてみただけ。
早く、潰れろ、仕事嫌いの貧乏人の集合体。

558:ななしのフクちゃん
11/10/20 21:22:39.18 00/hb/BX
>>557
こんな所で毒吐いてるケアマネってww

もう、絶対FAX送ってくるなよww

559:ななしのフクちゃん
11/10/20 22:42:23.36 oEfCm3b8
>>557
関係者だけと話せよw

560:ななしのフクちゃん         
11/10/21 19:26:06.75 +NLiZgyy
>>559
あなた(貧乏人)に命令される筋、無し。

561:ななしのフクちゃん         
11/10/21 19:56:02.36 +NLiZgyy
貧乏人!

562:ななしのフクちゃん
11/10/21 20:09:44.14 rJvjoIAU
介護タクシーは貧乏人でケアマネは金持ちって図式?

563:ななしのフクちゃん
11/10/21 20:18:08.55 CA8jnvCV
レジアスエースのウェルキャブ仕様車は高いのに、みなさん使っているという
ことはお金持ちの人がやる仕事と思っていいのでしょうか。
車両代回収できて、生活費まで稼げると考えてよろしいでしょうか。

564:ななしのフクちゃん
11/10/21 20:38:00.20 S9JpobW+
>>563
上記の新車購入して、回収は単独じゃ不可能、無理
ある程度のアブク銭があって、独立志向の高い人や、偽善者が出来る職業
なのです。
コレで食っていこうなんて考えている初心者は
wや全国逝って、さらにむしり取られてしまうのです

565:ななしのフクちゃん         
11/10/21 21:13:50.75 cbRol4c4
小さいコップの中での自己満足

566:ななしのフクちゃん
11/10/21 21:49:03.46 /XcFpOQa
介護タクシーに乗ってる人は(雇われ)収入いくらぐらいあるの?

567:ななしのフクちゃん
11/10/21 22:21:22.81 CA8jnvCV
>>564
回答ありがとうございます。
だいたい分かります。つまり、アブク銭があるので福祉の仕事やれば世間では
立派な人と見られるのでやるということですね。
名刺に代表と書けますし。確かに、世間体はいいと思います。
そして欲出してこれで稼ごうと思って、wや全国に入るというパターンが多いと
いうことですね。

568:ななしのフクちゃん
11/10/21 22:30:57.01 qiZUYNrJ
介護タクシーを使う人って金持ちなのか?
福祉有償運送なら半分以下で乗れるのにさ。

569:ななしのフクちゃん         
11/10/22 10:54:45.78 FLcRF8FN
>>559
余計な、お世話!
大体、あんたに命令権あんの?

570:ななしのフクちゃん
11/10/22 11:04:56.91 vCqWLJ41
お前いい加減うぜえから死ねよ

571:ななしのフクちゃん
11/10/22 11:07:10.09 zWq6ENbp
>>569
命令権とかギャグでほざいてるんだよね?
頭大丈夫?
ちょっとつつかれるとヒステリックになるタイプでしょw

572:ななしのフクちゃん         
11/10/22 11:24:49.70 FLcRF8FN
アイほざいてます。
それが、どうした!貧乏人!

573:ななしのフクちゃん         
11/10/22 11:55:54.68 FLcRF8FN
それが、どうした!ボンビー!

574:ななしのアッツククちゃん         
11/10/22 18:54:01.69 X6FXnF4n
ボンビー!それが、どうした!

575:ななしのフククちゃん         
11/10/22 20:33:24.96 uLTPhs7k
>>570
働く意欲を失くした、貧乏人。
ヤダモーン。
>>571
ヒステリックになるタイプです。
エエドエエド!
.


576:ななしのフクちゃん
11/10/23 09:05:11.39 RyckDsgp
Wグループ入ったけど毎月だれか辞めてくだまされた 
年内には新人さんとつるんで辞める

577:国道774号線
11/10/23 09:47:54.07 zF6Ow7Se
                  __(⌒))___  
            ()____リ*^∇^*リ__()______
           /────/,─ヽ-─--ヽ ヽ
          / /雲 ̄☆ ~~  //    ∥   ∥|
         /  (^∇^*川_ . //     ∥   ∥|
 ._⊂I__∠__.⊆⌒⊆___)富豪I⊃/   ._∥__∥ ゝ--、
.⊆--┰┬┬┬┬-┰─-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ||    || LPG 「]
.|:  :┠┼┿┿┼-┨  __  |...》./⌒| 個人  ||TAXI/⌒|.._ _L]
〔.ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ロ.~ 〕 ./.∩.| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ /.∩.| ...._〕
 ヽ_⊆ニ|ほ119*.|ニ⊇ ̄  .....|.. ∪|===========|. ∪|____/
   .ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝゝ__/
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

578:ななしのフククちゃん         
11/10/23 12:43:23.04 xJJOx/mQ
貧困と、馴染みやすい、この業界。
つまり、貧乏人の集まり。

579:ななしのフククちゃん         
11/10/23 22:06:26.97 umtOUlBD
貧乏人。ホラ貧乏人。

580:ななしのフククちゃん         
11/10/24 11:07:59.04 paAwhNxW
もいっちょう貧乏人!

581:ななしのフククちゃん         
11/10/24 11:34:52.02 paAwhNxW
あ、ソラ 貧乏人

582:ななしのフクちゃん
11/10/24 12:46:27.69 n1BAIHOI
キチガイがたむろしてる

583:ななしのフククちゃん         
11/10/24 16:10:19.04 relvaL+E
>>582
たむろくらい漢字で書けよ!

584:ななしのフククちゃん         
11/10/24 19:14:58.27 2z0PFAJc
>>582
キチガイキチガイキチガイ

585:ななしのフククちゃん         
11/10/24 20:48:09.09 qMorSpjM
貧困連鎖の此の業界。

586:ななしのフクちゃん
11/10/24 22:16:11.27 MkXJG+Lj
[NGName:ななしのフククちゃん         ]推奨

587:ななしのフククちゃん         
11/10/25 17:24:24.21 MuUKyHj6
貧乏人!
ホラ貧乏人,
もいっちょう貧乏人!

588:ななしのフククちゃん         
11/10/25 19:12:59.47 NMBooz1A
「スイヤセン!

589:ななしのフクちゃん         
11/10/25 19:33:36.61 NMBooz1A
貧乏がはみ出ています。

590:ななしのフクちゃん
11/10/25 20:31:21.40 cRWE3/Bq
有償運送で送迎できるの分かるけど、募集要項みたらそんなもん
見たことないな、二種免許は見る。

591:ななしのフクちゃん         
11/10/26 11:13:27.98 ya9qTgbR
貧困が貧困を生む、この業界!

592:ななしのフクちゃん         
11/10/26 13:49:05.04 ZlcomJ5R
ヒンヒン

593:ななしのフクちゃん
11/10/26 16:43:01.18 x46b+QeG
通院乗降介助は、そのうちなくなるよ

594:ななしのフクちゃん
11/10/26 17:01:56.36 eEA62JHa
↑ バカの妄想ほど信憑性のないものはないね

595:ななしのフクちゃん         
11/10/26 19:01:13.29 ybKnDwRe
594 バカの妄想

596:ななしのフクちゃん
11/10/26 23:28:54.12 b+nrf/f5
知り合いのデイで
セレナの固定シートで補助イスつきを入れたので話を聞いてみたら
意外と使いやすいらしい。
トヨタにはないんだよなぁ

597:ななしのフクちゃん         
11/10/27 17:15:20.09 U0uDO4T1
極貧!赤貧!貧窮!困窮!

598:ななしのフクちゃん
11/10/27 19:10:52.40 qpGnz2fD
>>594
通勤乗降介助っていま、要支援つかえないだろ?
当初は使えたんだわな

599:ななしのフクちゃん
11/10/29 00:02:26.32 Besbrjjp
この仕事をしている人達は情弱なのだろうか、志が高いのであろうか

600:ななしのフクちゃん
11/10/29 09:38:12.11 5KnMYakK
単にバカなんだろ

601:ななしのフクちゃん         
11/10/29 10:07:40.97 U+rO+1iG
普通の、人間です。

602:ななしのフクちゃん         
11/10/29 19:28:07.32 EjnPkpmD
ドッピユン!

603:ななしのフクちゃん
11/10/30 11:04:28.49 NXl8mYmN
荒れてるな

604:ななしのフクちゃん         
11/10/30 11:32:11.07 x9opNkMz
荒れてます!

605:ななしのフクちゃん
11/10/30 13:30:06.28 d9nxipZM
レジアスエースの福祉仕様は高いですね。
ディ-ゼルの方がガソリン仕様より60万も高いですが、どちらにすればいいか
アドバイスお願いします。

606:ななしのフクちゃん
11/10/30 13:41:14.78 i7Looqzq
確か、ディーゼルはエンジンオイルが薄まってしまう症状が出てたけど
改善されてるのなら、コストパフォーマンスとトルクでディーゼルが良し
カラカラ音が嫌ならガソリン

607:ななしのフクちゃん
11/10/30 15:35:05.32 UrsODPEd
ディーゼルは音がうるさいと、送迎で敬遠している事業所も多い
利用者の後ろめたさ、近所を気にすることを考えたらガソリン車の方がいい

608:ななしのフクちゃん
11/10/30 15:43:17.50 NwEjO1yG
振動もあるしなぁ。

609:ななしのフクちゃん         
11/10/30 16:33:30.11 HaF9o2K8
貧乏人は
介護ウンコ!

610:ななしのフクちゃん
11/10/30 16:43:33.73 UrsODPEd
>>608
> 振動もあるしなぁ。

そうですね。最新のは知らないけど、乗ったことのあるディーゼルは加速も難ありだったし

611:ななしのフクちゃん
11/10/30 17:46:07.46 NwEjO1yG
乗り心地を取るか経費を取るかなんだろうなぁ。

客を乗せるならやはり乗り心地では?

612:ななしのフクちゃん
11/10/30 18:09:04.09 52jX7ciQ
軽油の方がガソリンより安いし燃費もいいから、少しでも経費をうかしたいならディーゼルも考えてみれば。

613:ななしのフクちゃん
11/10/30 19:48:18.36 d9nxipZM
みなさんアドバイスありがとうございます。
音、振動、軽油のにおいなどから考えるとガソリン車ですが、車重が2トンで
2千CC(130馬力ちょっと)だと坂道上る時大変だと思います。
2700CCは、福祉仕様車にはないんですね。よく考えてみます。

614:ななしのフクちゃん
11/10/30 20:25:54.60 e+hIyEZd
金子夫妻在日だし…

615:ななしのフクちゃん
11/10/30 21:29:40.34 63w12YWq
>>613 2700ccありますよー

616:ななしのフクちゃん         
11/10/31 12:57:37.43 nUeCoED0
貧乏の嵐。

617:ななしのフクちゃん
11/10/31 13:26:37.24 wwK+lkor
URLリンク(toyota.jp)

618:ななしのフクちゃん
11/10/31 14:07:44.56 f7mjikpc
ところで、軽自動車の福祉車両もあるのだが、候補に入っていないの?
以外とパワーと加速いいぞ

619:ななしのフクちゃん         
11/10/31 17:18:38.37 sIAHHqzz
ダイハツタント福祉用。

620:ななしのフクちゃん
11/10/31 17:50:25.55 LMQ4MY5O
タントは超お勧め。

621:ななしのフクちゃん
11/10/31 19:51:25.34 2bFteiQo
介護タクシーの自営は、極めて厳しい状況らしい

622:ななしのフクちゃん
11/10/31 19:59:38.44 f7mjikpc
>>621
『らしい』だって? 伝聞・推測か

では、言わせてもらいます。介護施設の現場は極めて厳しい(断定)

623:ななしのフクちゃん
11/10/31 20:12:38.00 LMQ4MY5O
介護施設・・・だと?

624:ななしのフクちゃん         
11/10/31 21:19:01.92 563fuTdx
タント!タント!タント!
思ったよりも、燃費良くない!

625:ななしのフクちゃん
11/10/31 21:25:46.03 f7mjikpc
>>624
つ税金、維持費

626:ななしのフクちゃん
11/10/31 22:21:06.58 2ZVwDbL8
ウエルキャブのハイエースは車重2.9~3.1t
2.7Lの燃費はリッター4キロっす。

627:ななしのフクちゃん
11/10/31 22:25:53.80 f7mjikpc
日産バネットは?

628:ななしのフクちゃん
11/10/31 22:40:29.11 hEm3FOdm
ここってバカしかいねえのか?
そんなバカが人様の介護なんてやってんじゃねえよバカ

629:ななしのフクちゃん
11/11/01 00:26:24.14 C+QcTeqG
>>628
> ここってバカしかいねえのか?
> そんなバカが人様の介護なんてやってんじゃねえよバカ

馬鹿て言う人が馬鹿なんだよ~m9(゚∀゚)

何、粘着してるの。馬鹿に騙されたの。情弱。

しっかりしたこの業種はきちんとしてるよ。入った所が駄目駄目だっただけ

630:ななしのフクちゃん
11/11/01 09:23:03.07 WqjhE3Yv
>>628
You too....^^

631:ななしのフクちゃん         
11/11/01 12:58:00.86 CDwAs5vG
介護ウンコ!

632:ななしのフクちゃん         
11/11/01 14:08:43.89 PUVInYUu
アタイバカナノー。
デモ介護スキナノー!

633:ななしのフクちゃん         
11/11/01 17:42:07.32 zrroavSa
アタイとってもバカナノー。
デモ トッテモ介護スキナノー!

634:ななしのフクちゃん
11/11/01 22:02:46.09 h0GP7rHC
>>615
トヨタのHPで確かめたのですが、福祉仕様ではなかったものですから。
あるということですので、考えてみます。ありがとうございます。

635:ななしのフクちゃん
11/11/01 22:03:11.32 L43lQ4k0
回答求む!
wiグループの方
成り立っている方はどのくらいの割合ですか?
先輩方は威張ってますか?

636:ななしのフクちゃん
11/11/01 23:01:56.32 x/WUQ9Z6
アントレってのが出してる本のなかに
介護福祉で独立自営ってあって介護タクシーのこと
結構載ってたけど、それみると誰でも稼げそうにみえるわ。


637:ななしのフクちゃん
11/11/02 00:31:59.05 z8mrRnqz
>>636
どんな商売でもそんなに楽ではないぞ

638:ななしのフクちゃん
11/11/02 00:53:16.80 z/7AO4Ni
>>637
もちろんもちろん。
でもあの手の雑誌では楽そうに描いてるのが通常だし、
介護タクシー協会とかのFCも取り上げられてたから、
ズブズブの関係なのかねえ。

639:ななしのフクちゃん
11/11/02 01:15:47.16 z8mrRnqz
>>638
そりゃ儲かりませんじゃ、雑誌が売れないだろ
商売で誇張含めて書いてんだよ。あと成功例だけとか。失敗例が多いのに。なんてね

640:ななしのフクちゃん
11/11/02 03:36:13.75 6OQucsOx
回答求む!
wiグループの方
成り立っている方はどのくらいの割合ですか?
先輩方は威張ってますか?

641:ななしのフクちゃん
11/11/02 11:58:18.01 DR7MAYMx
>>639
そうそう、株とかFXとかと一緒。
雑誌見るとあたかも簡単にもうけられそうな感じで書かれてるからな。
一種の詐欺だよ。
どれだけの人間が破産し、首くくったと思ってんだ。

642:ななしのフクちゃん         
11/11/02 13:12:25.53 ZG+uRu7O
欲深い人間の末路。タヒぬのは、当然!

643:ななしのフクちゃん
11/11/03 00:29:17.53 xWrvKS5F
>>642
金銭欲ではない。強要してでも感謝されたいのだ

それかお花畑♪

644:ななしのフクちゃん
11/11/03 03:08:42.96 /yeO0tOM
一番評判のええ介護タクシーFCってどこやろ?

645:ななしのフクちゃん         
11/11/03 11:38:44.29 hhj5U2/L
>>643
欲の無い人間って居ないと・・・

646:ななしのフクちゃん
11/11/03 12:47:59.28 6v1IsLB6
>>644
FC自体ナンセンス

647:ななしのフクちゃん
11/11/03 13:39:30.38 hFWr0FA/
>>645
無欲とは一言も書いてないぞ
別の欲求、自己満足についてこの人は言ってると思うぞ

648:ななしのフクちゃん
11/11/03 14:27:53.76 jwXWayuF
 介護TAXを1人1台で始めようと思います。
ところが、運行管理者と運転手は兼ねること
が出来ないことを知り困っています。
「奥様に運行管理者になって貰おう!」と
思い付き、奥様にお願いすると承諾して
くれました。許可が降りるでしょうか?


649:ななしのフクちゃん        
11/11/03 15:43:30.10 UIkt7S6E
>>647
自己満足も欲の解消策!

650:ななしのフクちゃん
11/11/03 15:52:06.95 /yeO0tOM
でもド素人がやるんならFCしかないと思うけどね。
なんだかんだ。
もし「やるなら」だけど。

651:ななしのフクちゃん
11/11/03 17:09:49.52 FbGlREZ/
>>648
地域にもよると思うが、車両5台以下なら運行管理者いらないんjyない・・

652:ななしのフクちゃん
11/11/03 18:21:38.54 xWrvKS5F
fc→自分で立ち上げが良いかも知れんぞ

653:ななしのフクちゃん
11/11/03 19:29:58.14 SnWtBVdo
二種取って車登録すれば営業できるよアホ
ちっとは調べろカス
そんな無能が立ち上げて必ず失敗するから時間と金の無駄
旗振りでもやってろ

654:ななしのフクちゃん
11/11/03 19:38:20.26 HrWdwgVj
今でもこういう商売は介護報酬(訪問介護の乗降加算部分)だけでやるものなの?
前後の30分以上の介護もやるの?
今度の介護報酬改定で何か情報はあるの?100単位のままだろうという見通し?

655:ななしのフクちゃん        
11/11/03 21:13:58.90 GLyzBUNA
653はカスとかアホなんて言葉を使用するところをみると
貧乏人!果てしない貧乏人!

656:ななしのフクちゃん
11/11/03 21:15:35.22 mqoQL0H7
>>654
身体1とれる場合もあるが、チェックはきついよ、

657:ななしのフクちゃん
11/11/03 21:31:13.97 HrWdwgVj
>>659
なるほど。
距離メーターでの運行料金は無料にしてるところが多そう?
本来は取らないといけないが、ライバルとの関係で取ってないところも多いと見たけど。

658:ななしのフクちゃん
11/11/03 21:31:57.65 HrWdwgVj
>>659に期待

>>657は、>>656宛ね

659:ななしのフクちゃん
11/11/03 22:50:17.27 xWrvKS5F
(^p^)もっとすぴーどだすのれす

660:ななしのフクちゃん
11/11/03 23:03:20.43 HrWdwgVj
>>659には、ガッカリだよ!!!

661:ななしのフクちゃん
11/11/04 00:27:43.23 yUJHxU+a
介護タクシーなど中途半端なことに足突っ込むんなら
普通のタクシーか、ずばっと介護職のどっちかを潔く
選ぶほうが身のため。

662:ななしのフクちゃん
11/11/04 00:30:19.70 dLcf6juA
居宅サービス等と併設してる介護タクシーでいいんじゃないの?
客待ちの間はデイとかで介助してればいいし。

663:ななしのフクちゃん
11/11/04 00:34:58.42 yUJHxU+a
きちんと介護できればね。排泄介助も含めて。

664:ななしのフクちゃん
11/11/04 00:37:29.11 dLcf6juA
そうだのう。まぁ最初は誰も出来ないものだしな。
毎日してればきちんと介助できるようになるんじゃないの?

665:ななしのフクちゃん
11/11/04 01:06:00.22 Wl2q5iJF
介護タクシードライバーって、まあ、最低ヘル2と二種持ちだろうけど、介護タクシーはやりたいけど、その他の訪問介護はやりたかない、って人が多いでしょ。
それに、ドライバーだけでは、介護技術体得の機会ないしね。


666:ななしのフクちゃん
11/11/04 01:15:17.53 dLcf6juA
まぁねぇ。
稼ぎたいなら間でデイでもなんでもやれ。というところだろうか?
まぁ訪問の生活とか、60過ぎのおじさんがやらさせて貰えるとも思えないが。

667:ななしのフクちゃん
11/11/04 11:59:01.93 QHBa4Byg
>>660
(^p^)ぼきたちへのさべつはゆるされないのれつ
しみんだんたいのなかまがおしおきにいくのれす

668:ななしのフクちゃん
11/11/04 19:38:52.85 qa7oeFnB
50過ぎのおっさんが、ディで働きたいと言っても利用者や採用する側も嫌がる
でしょう。それも実務経験なしときたら、採用してくれなと思います。

669:ななしのフクちゃん
11/11/04 20:10:40.91 dLcf6juA
デイとか訪問とか併設のタクシー屋の話だしな。
空き時間に介助やらすのも普通の客待ちさせるのとかその事業所次第だろう。

670:ななしのフクちゃん
11/11/04 21:59:38.57 48FpoTxX
内部情報
wiグループ金夫妻がとうとう浦安を見限った模様
千葉内部でもかなり嫌われているらしく退会をせまると明言

671:ななしのフクちゃん
11/11/05 02:18:02.06 Gkw15sqd
質問させてください。義足の障害者です。介護タクシーの広告が入っていました。墓参りや買い物に
現在徒歩と公共交通機関利用です。もし利用する場合、要介護の判定受けなければ利用できないのでしょうか?

672:ななしのフクちゃん
11/11/05 02:51:19.30 ygeYFphp
>>671
普通のタクシーで十分なADLのような気がする
役所でタクシー券もらったらどうですか

ここでの利用者は車椅子がほとんどで、歩行不安定、長距離歩行不可の人だよ

673:ななしのフクちゃん
11/11/05 02:59:51.86 ygeYFphp
追加
要介護が必要かうんぬんより、要介護認定や障害者手帳はあったほうが便利ですよ
事情はよく分からないカキコミでしたが、認定されるものは早めにしとかないと、いざ必要な時に困りますよ

674:ななしのフクちゃん
11/11/05 04:34:55.21 /7G7xuB3
>>671
基本、車椅子のまま乗れるのが介護タクシーかな、歩けるなら街のタクシーで充分

675:ななしのフクちゃん
11/11/05 04:53:52.76 2KqHOvhh
【人権侵害救済法案】を阻止しましょう。
これが可決されると、外国人参政権に反対というだけで「差別だ」と言われて
しまう可能性があります。
多分、民主党は【人権侵害救済法案】をまず可決させて、外国人参政権可決の
流れにもっていこうとしています。
時間がありません。まず【人権侵害救済法案】の阻止を!
とりあえずテンプレなど、既女板をロムって頂ければ・・・

既女的★人権擁護法/人権侵害救済法案★反対運動24
スレリンク(ms板)

今、ニュー速+にもスレ立ってます。
【民主党】止まらぬ言論統制の動き 「人権侵害救済法案」「リーク防止法制」の準備は着々★5
スレリンク(newsplus板)


676:ななしのフクちゃん
11/11/05 06:02:33.71 5TwBLRGA
介護保険を使って介護タクシーを利用するなら当然要介護認定を受ける必要がある。
介護認定を受けている場合、障害者自立支援法により障害者認定を受けていても先に介護保険が適用される。
介護保険は第1号被保険者が65歳以上、第2号被保険者が40歳から64歳。
投稿主が39歳以下の場合は介護保険はどうあっても使えない。
障害者自立支援法の移動の為の支援(移動支援事業サービス)を受ける必要があるので、障害者手帳が必要。
介護保険による2号被保険者も特定の要件があるので理由によることになる。
その他、自治体独自のサービスもあると思われる。

つか、義足の時点で医師等からその辺の話は自然に出て使用会社手帳等の情報は行ってるよね?

>>674 車いすのままで乗るのは福祉タクシーと呼ぶところもあるよん。
運転手に介助して貰って通常の座席に座るのも介護タクシーだね。

677:ななしのフクちゃん
11/11/05 10:24:10.27 ygeYFphp
ggrksで終わるところを、お前ら優しいなw

678:ななしのフクちゃん
11/11/05 17:40:58.22 5TwBLRGA
使用会社になっとるw
障害者な。

679:ななしのフクちゃん
11/11/05 18:03:56.21 a/aZhy1i
きのうのナンバーズ4、0721だった。
ストレートが95人もいて、40万余円。

680:ななしのフクちゃん        
11/11/05 18:25:13.01 qSrUp/FO
ハメハメハメ!


681:ななしのフクちゃん        
11/11/06 09:20:24.73 cp2G7Xiz
ハメハメハメ!ハメハメハメ!
何の、こっちゃ!

682:ななしのフクちゃん
11/11/06 14:00:22.44 /0y2cyXi
>>671
質問して、他人に答えさせるだけか…

683:ななしのフクちゃん
11/11/06 14:02:25.27 /0y2cyXi
>>681
ハ=ハイエース
メ=×
つまり、ハイエースダメダメってことでは

684:ななしのフクちゃん        
11/11/06 15:42:18.49 uAacirHJ
683
上手い!

685:ななしのフクちゃん
11/11/07 00:52:13.81 bE+T9HeQ
最近キチガイが住み着いたな。
まったりして何気に良スレだったんだが。
ただのゴミ箱になったか。さらばじゃ

686:ななしのフクちゃん        
11/11/07 12:44:24.32 A2ZuR8RK
ツト マンナヨ

687:ななしのフクちゃん
11/11/07 13:01:52.96 hj2u1Dis
ハートデイサービス谷中のハートキャリーは中国人経営だからボッタクリに気を付けろ

688:ななしのフクちゃん
11/11/07 17:54:56.45 TS9EYdiE
神奈川県の県央福祉会には気をつけろ
契約の範囲をさらっと越えて厚かましい要求してくるぞ

689:ななしのフクちゃん
11/11/07 17:58:47.15 QCP38s5f
契約の範囲を超えるってどうゆうこと?
例を挙げて見てくれると助かる。

690:ななしのフクちゃん
11/11/07 18:09:06.25 TS9EYdiE
>>689
契約の時間
契約にない時間帯の送迎を要求する
スケジュール厳守も大概だが、時間のズレを意に会さなすぎる
時間の支援も重要なのに施設ご都合タイムでキャンセルや変更を平気で行う

691:ななしのフクちゃん
11/11/07 19:13:31.64 QCP38s5f
なるほど。確かに契約の範囲外だな・・・

692:ななしのフクちゃん        
11/11/07 19:21:22.09 haIco9c/
>>690
そんな我儘、放置しましょう。
利用者にも守らなければならない
ルールがある筈。

693:ななしのフクちゃん        
11/11/07 20:40:09.46 +FbpoYU/
もっと働け!もっと働け!愚痴ばかり、こぼすな。

694:ななしのフクちゃん
11/11/07 20:53:55.52 QCP38s5f
>>693
普通の会話のやり取りがしたいので、普通の話題とかして貰えるといいのですが・・・

695:ななしのフクちゃん
11/11/07 21:51:49.37 TS9EYdiE
>>692
障害が契約、法律、社会規範を超えたもの(何よりも優先されるもの)と思っている奴も本当に居るんだよ

696:ななしのフクちゃん
11/11/08 04:26:44.69 UStLqqij
ああ、その法人って不正に医療関係ビルにテナントに入って、不正がバレて追い出されたところだろwww ゲラゲラ(^∀^ )

697:ななしのフクちゃん
11/11/08 06:17:12.32 4X2krVu9
葬儀屋のほうが確実に儲かるし楽だ。
生きているか死んでいるかの違いだ。
文句も言わないし何より動かない。
もちろん殴られることもない。
死後10日程度経った爺婆の遺体の悪臭が酷いがすぐに慣れる。

698:ななしのフクちゃん        
11/11/08 10:35:51.30 mtuS3UyZ
>>694
普通の会話?ここでは、必要とされていない。
ということで、会話はもう忘れました!対談とか、鼎談、懐かしい。

699:ななしのフクちゃん
11/11/08 17:26:11.25 Is20rSUZ
馬鹿法人、馬鹿個人利用者と付き合わねばならぬのがこの商売w

700:ななしのフクちゃん        
11/11/08 19:50:28.69 pNyUOdeg
>>699
グチ!
魚のグチは美味いんだけれど・・・

701:ななしのフクちゃん        
11/11/08 20:47:51.35 TcXp8eX7
自分本位

702:ななしのフクちゃん
11/11/08 21:04:04.13 Is20rSUZ
登録制で優良顧客のみ相手にしろ
もちろんお試し利用は必要だが
ダメ客は予約が入っていると言って断れ

703:ななしのフクちゃん        
11/11/09 21:54:27.28 cfFTi6U3
自分本位

704:ななしのフクちゃん
11/11/10 07:37:48.71 ZTvkuj+P
浦安ってMORだろ!
嫌われてるのに役員はおかしい!
今日あうのも嫌だよ!

705:ななしのフクちゃん        
11/11/10 10:19:15.49 m67khHB0
>>702
断りが続けば、いつか利用者に切られる。
その辺の覚悟、出来てるのかな?

706:ななしのフクちゃん
11/11/10 10:45:34.31 sOedTop2
>>705
ネタにマジレスカコワルイ

707:ななしのフクちゃん        
11/11/10 14:56:20.45 jeu/4Cut
>>706
ウル!
自意識過剰職種。
昔で言うカゴカキ

708:ななしのフクちゃん
11/11/10 16:56:12.74 eC+eTR7k
同じ職場の仲間の落ち度や欠点をああだこうだ言うのは
頭のキャパがない証拠。デスるなら賢い方法でどうぞ。
と言ってみても元から頭が悪いからできないのでしょう。

介護の業界は女が多いから頭悪いっていう位置づけなんだろうな。

709:ななしのフクちゃん        
11/11/10 17:19:23.32 SoULqigT
メルトダウン

710:ななしのフクちゃん        
11/11/10 19:40:41.07 peDZhveW
>>708
キャパの意味、言ってみ!

711:ななしのフクちゃん
11/11/10 20:15:03.61 sOedTop2
働くくる~ま~♪

712:ななしのフクちゃん
11/11/10 23:43:36.12 Oi1TiKef
いつか利用者に切られる?
大いに結構。勝手にタクシーで池。
次から次へ湧いてくるから大丈夫。

713:ななしのフクちゃん
11/11/10 23:52:16.67 TkE0ngTX
ほんと浦安クビになりましたね
内部情報さんはなんでわかったのですか?

714:ななしのフクちゃん        
11/11/11 10:30:39.59 h1PuU7Ny
>>708
キャパの意味、言ってみ!
書けるかな?

715:ななしのフクちゃん
11/11/11 11:38:54.08 g/zh9/pD
>>714
えっと…
女の子とお酒が飲めるお店かな

716:ななしのフクちゃん
11/11/11 11:44:57.74 xZDBYDjc
>>714
埋めればいいんですね。判ります。

717:ななしのフクちゃん        
11/11/11 17:36:34.15 rfSp8697
埋めればいいんです。


718:ななしのフクちゃん        
11/11/11 19:17:02.92 YKHBZDsg
>>714
キャパの意味分らない・・・
書けません!
708


719:ななしのフクちゃん
11/11/11 20:47:19.49 Ya2ACut6
CAPACITY

720:ななしのフクちゃん
11/11/11 23:11:28.21 33WvOaf4
東部もかなりの離脱者有り
上納金たけー
金なんとかして

721:ななしのフクちゃん        
11/11/12 09:54:16.65 03TxJ7jS
>>719
意味?


722:ななしのフクちゃん
11/11/12 13:31:13.54 dW7RqQP7
これはアメリカのゲームです。 一度やってみてください。これは、たった三分でできるゲームです。 試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう 。 約束してください。絶対に先を読まず、
一行ずつ進む事。 たった三分ですから試す価値ありです。 まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3~7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。 先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先をみてはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人ですは貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから
貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。 もし貼らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。 とても奇妙ですが、当たってませんか? 自分の気持ちに自身がなくなってしまった人。
確認してみてください。



723:ななしのフクちゃん        
11/11/12 17:32:40.58 bquZTdom
ちょおキモい!


724:ななしのフクちゃん        
11/11/12 20:33:50.99 M4zQrSE1
>>722
タヒんで!

725:ななしのフクちゃん        
11/11/12 20:41:08.99 M4zQrSE1
送迎の仕事関係者は無能人間の集団。

726:ななしのフクちゃん
11/11/12 21:13:15.77 +ScwJh1N
wiグループは会員を増やすだけの金夫妻集金団体だ
妻とその親族だけで数千万の年収!
ワンマンだから仕方ないか
あきらめて皆さん頑張りましょ!!

727:ななしのフクちゃん
11/11/13 04:48:58.79 e3e4KXRK
wiグループは会員を増やすだけの金夫妻集金団体だ
妻とその親族だけで数千万の年収!
ワンマンだから仕方ないか
あきらめて皆さん頑張りましょ!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch