10/08/30 16:47:51 N7SN65+3
>>822
あなたの書かれている通りなら、そんな相談員が普通な訳はないでしょう。
在宅復帰を推奨するにしても、そんな露骨でガサツな対応はしませんよ。
しかし、そこで相談員とモメても得なことは何もないので、市役所に相談
して要介護認定を受けて、老健を探して入所申し込みしてはどうですか?
824:ななしのフクちゃん
10/08/30 21:02:13 8i5SVU7K
>>823
レスありがとうございます。
介護認定は受けました。要介護5でした。
介護施設を探したいと言うといくつかの施設の一覧のコピーを
渡して、コッチの話も聞かずにプイーっとどこかへ行ってそれきりです。
老健を探して入所申し込みのほうは、進めているところです。
>そんな露骨でガサツな対応はしませんよ。
でも本当に露骨にバカにした態度でガサツな対応なのです。
苦情を言っても頭を下げにきてくれたのは別の人で
当の本人は知らん顔です。
正直、こんな相談員を置いておくのはどうかと思うのですが
どこへ告げ口したものやらわからないという状況です。
どうもありがとうございました。
825:823
10/08/30 21:55:04 N7SN65+3
>>824
そうですか、たしかにクセのある人はいると思います。
腹も立つでしょうが、あまり深入りしても面倒ですから、
いつか天罰が下ると思って放っておかれてはどうですか?
要介護5でしたら特養に入るにも些かは有利ですよね。
もうしてると思いますが、今のうちに特養の申し込みを
しておくと良いかと。複数の特養と複数の老健への申し込みを
しておくと、次の療養先を探してくれているということで、
老健は少しは決まりやすいと思います。特養は待つでしょうが。
また、リハ病院の相談員の悪口は、少なくとも入所するまでは、
施設の相談員に言わないことです。どういう繋がりがあるか分り
ませんし、病院や施設に批判的な家族と思われても損ですから。
もし、施設に落ち着いて、その時にまだ腹が立っていた時は、
また書き込みして下さい。
ただ、人物が特定できるような書き込みはしない方が良いですよ。
名誉毀損罪は、それが事実であっても適用されますから。
嫌な目に遭って、その上に訴えられたら泣きっ面に蜂ですもんね。
826:819
10/08/31 05:11:14 suIJPsBP
>>821
ありがとうございます。
向こうで聞いてみます。
827:ななしのフクちゃん
10/08/31 08:32:53 147NvApO
>>825
親切に回答いただきまして、ありがとうございました。