11/04/14 10:06:23.47 1uCJVE1fO
Q7
義務教育期間中の児童の就学を認める事は全てに優先されるの。
例えば父親の暴力や借金、そんな事情のため住民票を動かせない人のための特例があって、
身分を明かさなくても学校に行けるの…。 (相手:特例…?) その子を保護した人の身元、居住地を明らかにして、
同居証明書さえ受理されれば…。 (相手:同居…証明書。でも、私の身元を調べられたら…?)
Q8
私はずっと、“普通の女”の子になりたいと思ってました…。普通の女の子になって、普通の友達を作って、
普通の学校に自分の居場所を作りたい…そう思って、この学校に入りました。
…学級委員長になって、生徒会長になって、仲間が出来てきて…みんなに認められるようになって、
やっと、“普通の女の子”になれたと思いました。でもそれは、私の勝手な思い込みでした…。
Q9
ねぇ、林間学校の事覚えてる? (相手:あぁ、清里だっけ?) キャンプで肝試し、くじ引きでペアの相手決めて、
(相手:俺確か…権藤陽子) そう! …あの時ね、陽子に妬いたわ。
よかった山中湖に来て…30年経ってやって杉山君とペアになれた。
Q10
この日本、いえ世界にはどれくらいの数の高校教師がいるんでしょうね…。
でも、生徒との修学旅行を何も考えずにただ楽しみにしている教師は世界であなただけでしょうね…。
(相手:そうかしら?) そう思いますけど? (相手:そうかな~、そんな事はないと思うわ)
珍しく食い下がりますね、どうぞ反論してみてごらんなさい。 (相手:私だけって事は無いと思うわ、世界は広いんだし…)
…あなたは馬鹿ですか、もういいです。
Q11
俺さ、初めてこの学校の制服着た時、なんかすっごいワクワクしたんです。
中学生になるのが楽しみって言うか…中学校生活に夢を持ってたっていうか…。
新しい友達と新しい先生に出会って、頑張ろうって。
何をどう頑張るかはよくわかんないけど、とにかく中学に入ったら、頑張る…そう思ってました…。
(相手:……終わり?) え? (相手:話…終わり? …じゃないよね) 逃げ出さずに頑張ってよかったって、
俺も思いたい…。例え学校が無くなるにしても、俺達の事見捨てないって言った先生の事…俺は信じるよ。