沖縄行ったらこれだけは食っとけ、行っとけって物at TRAVEL
沖縄行ったらこれだけは食っとけ、行っとけって物 - 暇つぶし2ch84:列島縦断名無しさん
11/10/03 18:30:11.02 W4QBMn/B0
このスレも一人ぼっちで嫌われ者の低脳ウチナーンチュに汚染されている
ようです。観光スレを語りたい人は他スレに移動するか、徹底的に無視しましょう。
2CHへのカキコでストレス発散することしか生きがいのない哀れなウチナーンチュ
はそれでもついてくるかもしれませんが、同情(相手に)したら駄目ですよ。

85:列島縦断名無しさん
11/10/03 18:49:26.32 N3eEleo20
沖縄代表を名乗って他人を誹謗中傷する奴はウチナーンチュではない

86:列島縦断名無しさん
11/10/03 19:25:59.14 W4QBMn/B0
>>85
こいつが沖縄関連スレを品のないバカスレに陥れている
 ↓
ID:MnOTDlYX0
こいつはウチナーンチュだろ?あんたがウチナーンチュなら
同郷人として恥ずかしくないか?何とかしてくれよ
沖縄スレで純粋に楽しみたい人たちは迷惑しています。



87:列島縦断名無しさん
11/10/03 19:42:45.24 8vVmv8b+0
山羊汁は絶対無理
世界三大無理の一つ
あとはロシアのイワシの発酵した缶詰と
中国の腐った豆腐

88:列島縦断名無しさん
11/10/03 19:57:21.65 QGPFNw2dO
きっと雄の山羊に当たったんだね。

89:列島縦断名無しさん
11/10/03 20:14:48.31 W4QBMn/B0
>>87
山羊は刺身なら大丈夫だと思うよ
刺身なら臭みもないし、生姜醤油につけて食べると
コリコリ感があって超美味だよ
山羊は俺も先入観があってずっと避けていたが
地元の人から刺身をおすそ分けしてもらって
食べてから病みつきになってしまった。
ただ沖縄では高級料理に属するので値段はそれなりだけどね

90:列島縦断名無しさん
11/10/03 21:41:12.43 QGPFNw2dO
五切れで1500円だからね~

91:列島縦断名無しさん
11/10/03 21:51:41.32 nmwn8H0I0
ヤギは脂っこいんだろ?
脂がきつくて、食べすぎると腹を壊すらしいが?

92:列島縦断名無しさん
11/10/04 01:25:42.67 349GBCtq0
中国のじゃないけど、豆腐ようは子供の頃に食べてトラウマになったな
あれは県民でも苦手な人多いだろうな
酒飲むようになった今なら食べれるかな

93:列島縦断名無しさん
11/10/04 03:45:28.64 vNFBAVHt0
あの塊を一つポイっと口に入れて、
トラウマにしちゃった人を何人か知ってるw

豆腐ようは食べちゃダメだ。
箸の先っちょにちょっと付けて、ついばむw
酒のアテにサイコー



94:列島縦断名無しさん
11/10/04 12:41:57.76 ghmyNwqt0
タイスキのタレには豆腐ように似たものが調味料の一つとして使われているらしいよ。
中国にも豆腐ように似たものがあるよね。
ビン詰めで売られていた。

95:列島縦断名無しさん
11/10/04 14:17:28.25 e+grfOHMO
>>91
脂身は、当たり前だが赤身を食え。


96:列島縦断名無しさん
11/10/04 15:23:11.16 3/oL/7cNO
もずく酢食べたい
沖縄のもずく最高

97:列島縦断名無しさん
11/10/04 15:50:15.41 ghmyNwqt0
もずく天ぷらもなかなかうまい。
自分で作ると上手にできないなあ。

98:列島縦断名無しさん
11/10/04 16:26:24.16 ElT2+DH6O
豆腐ようってあのままの味で食べるもんなの?
土産で買って帰ったがいまいちよくわからなかった

99:列島縦断名無しさん
11/10/05 09:54:26.63 NWlylDdV0
沖縄ソバは多分ここの「豆腐そば」が一番美味しい!
沖縄在住経験者として推奨します
10時開店なので早めに行きましょう、昼時に行くと並んで待つことになります
沖縄の人は食事のために並んで待たないが、この店だけは例外です。

URLリンク(www.churashima.net)

100:列島縦断名無しさん
11/10/05 10:57:08.83 mNjkuryS0
>>87
スールストローミングはやばかった
腐乳はチャレンジしたことがない
どこか食べられるとこないかな?

101:列島縦断名無しさん
11/10/05 19:28:16.76 jDsoia/c0
沖縄といえば、ゴーヤーチャンプル、沖縄そば、ブーター何とかっちゅう名前の豚の角煮以外は、ヘビのゲテモノ料理か、米軍の影響でファーストフード(フライドチキンとかハンバーガー)ってイメージあるが・・・

102:列島縦断名無しさん
11/10/05 19:56:43.37 8Yj9nS86O
大家のなんちゃらボールとかいうシュークリームはなんで
ガイドブックとかで余り取り上げられてないの?
黒糖のクリームは甘過ぎずまろやかで外の皮はパリパリサクサク。
大家行くならあれ絶対食べるべき。女性は絶対好き。男の人にもウケそう。

103:列島縦断名無しさん
11/10/05 20:27:38.00 h3C2Qvfl0
B級旅人の俺から
ゴーヤー弁当@ファミマ
ポーク油みそおにぎり
チャーリーのビーフタコス
波布の肉そば・・・・etc

104:列島縦断名無しさん
11/10/05 21:14:57.15 2Q4rIXWb0
ファミマのゴーヤー弁当よりホモ弁のゴーヤー弁当420円のほうが良いぞ。
季節商品だから10月20日頃で販売終了になる。

105:列島縦断名無しさん
11/10/06 13:08:54.33 AvyputkeO
>>101
オマエのボキャブラリーが、それしかないだけだろ行ったこともない人が想像で語るな。

106:列島縦断名無しさん
11/10/06 14:12:34.89 87nuO1Mk0
>>103
昼の300円弁当屋、そば付@久茂地58号沿い
も忘れずに

107:列島縦断名無しさん
11/10/06 14:13:18.52 tu6uTX/B0
まさか、ここに逮捕された彼のレスが・・

108:列島縦断名無しさん
11/10/06 16:20:17.73 o0P5ydD60
>>106
そこって県庁前降りて、北に一本大通りを渡った時に売ってるやつ?

109:列島縦断名無しさん
11/10/06 17:44:46.35 AvyputkeO
久茂地の弁当で有名なのはカレー屋だろ?

110:列島縦断名無しさん
11/10/06 18:06:16.69 UOv0SbWEO
那覇空港に着いて、駅蕎麦?ですでにポーク卵おにぎりとかもずく天ぷらを食えるのがよかった

111:列島縦断名無しさん
11/10/06 20:18:11.98 W1hcWJ1x0
久茂地の日本生命ビル前に現れる弁当屋のことだろうな。

112:ああ
11/10/06 20:33:52.30 FGoTwlAC0
石垣島|綺麗画像
URLリンク(jpcity.lolipop.jp)

113:列島縦断名無しさん
11/10/07 01:05:10.25 f3Ft39ty0
泡盛は危険だったわ

114:列島縦断名無しさん
11/10/07 08:21:50.14 4vrzJqlj0
酢が嫌いな俺は
沖縄のもずくだけは安心して食える。うまい。


115:列島縦断名無しさん
11/10/07 17:14:59.27 pQHTiIRMO
沖縄は大好きで何回も行ってるしまた行くつもりだけど正直
食べ物はそんなに美味しくはないよね
ラフテーは美味しいけどただの豚の角煮で本土にもあるしなぁ…
ポーク卵油味噌おにぎりやタコライスの美味さもわからん
海藻類やミミガーのゴマダレサラダとかは沖縄独特だし美味しいかな

116:列島縦断名無しさん
11/10/07 18:51:09.33 8KloMC+K0
俺もチャンプル系?は普段食べないからうまいっておもた

117:列島縦断名無しさん
11/10/08 07:41:01.27 TjKsMDOv0
タコスとかタコライスは美味しかったな~、赤とんぼってお店で何度か食ったな

118:103
11/10/08 08:44:10.40 on3fZJn60
あと
ジャッキーあたりで
敢えてのA~Cランチとかハンバーグ・・・。

119:103
11/10/08 08:47:41.38 on3fZJn60
連続ごめん
朝食は
A&Wでハム&エッグプレートにルービーをチョイス

120:列島縦断名無しさん
11/10/08 14:26:21.24 oGX4EbJ+0
>>115
沖縄料理は本土ではないような独特なものがたくさんあるから
「どんな味がするんだろう?」→「あぁ意外といけるじゃないか」
・・・という感じ。「意外といける」→・・・というのは本当に美味い
という意味ではない→新鮮さから最初は実際以上に美味く感じるだけのこと
俺は過去に沖縄在住経験があるが、食べ物は最初はものめずらしさで美味く
感じたが、やはり調理のレベルが本土より落ちるためだんだんとあきてくる。
基本的には味付けのパターンが少ないし、調理法法も単純で雑。
沖縄の本土系の飲食店はウチナーンチュが非常に多いね。

121:列島縦断名無しさん
11/10/08 14:29:13.47 BmB/VQGy0
調理レベル云々ではなく、単に日本人と沖縄人の味覚が異なるだけの話。
沖縄人が内地に行って、日本料理がまずいと感じるのとまったく同じ。
日本人と沖縄人は人種が違うから、当然のことながら味覚も違う。

122:列島縦断名無しさん
11/10/08 14:35:13.50 BmB/VQGy0
それと、豆腐に関しては内地の豆腐より沖縄の豆腐のほうがはるかにうまい。
豆腐だけでなく、天ぷらにしても内地の天ぷらより沖縄の天ぷらのほうが数倍うまく感じる。
そばも日本そばより沖縄そばのほうが断然うまい。

123:列島縦断名無しさん
11/10/08 15:03:20.60 r0KqHnNQ0
>>122
悔しいの?www

黄色人種の味覚器官は同じなんだよw
環境、習慣の違いだけ。
沖縄が特殊な訳ではない。

124:列島縦断名無しさん
11/10/08 15:56:49.84 0BXw0kug0
>>122
日本そばと沖縄そばは原料からして違うだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch