一人旅が好きなスレッド【33】at TRAVEL
一人旅が好きなスレッド【33】 - 暇つぶし2ch975:列島縦断名無しさん
11/08/26 20:47:40.25 /6f2lDqS0
運転に運動神経関係ない。
間一髪の瀬戸際では運動神経が必要かもしれんが、そんな状況になった時点で、事はすでに終わっている。
そんなに頻繁に事故をおこすのは、状況判断と予測ができてないからだろう。注意力散漫。

976:列島縦断名無しさん
11/08/26 20:53:11.11 C/crAuoE0
注意力散漫なのが一番だろうな・・・運転してても景色だのなんだの
あっちもこっちも気になって仕方ない
自分が死ぬよりもまず人を轢かなくて良かったよ

977:列島縦断名無しさん
11/08/26 20:58:15.14 NeGl6qH80
>>975
おまえの文章から因果関係が読み取れないのだが・・・
支離滅裂も注意力散漫と同等だと思うが?



978:列島縦断名無しさん
11/08/26 21:13:53.95 PKD2p4sY0
たったの5万だしな
万が一の場合でも5万くらいどうでもいい

979:列島縦断名無しさん
11/08/26 21:30:42.55 /6f2lDqS0
すまない。因果関係を噛んで含めて事細かに説明すると長くなるのでいろいろと端折っている。
しかし普段から運転している人になら伝わると思われ。
運転は常に周囲の状況を把握しシミュレートしながらせねばならん。
うまい人は無意識かつ広範囲にそれを行っているのだが、
注意力散漫で出来てないんじゃないか、という話。

まぁでも、ペーパードライバーなんかは免責補償入っておいたほうがいいかもね。
慣れないころの視野の狭さといったらないもの。前しか見てないし。

980:列島縦断名無しさん
11/08/26 23:11:32.02 PnWNqJI90
>>921
城好きのおれは福井県庁で1時間以上つぶせたわ。

981:列島縦断名無しさん
11/08/26 23:33:04.39 wR1Vexxe0
5万しか免除してくれないならいいやって感じ
怖いのは不慮のでかい事故だし

982:列島縦断名無しさん
11/08/26 23:37:58.22 2pQ0Rkwp0
>>981
免責補償と保険補償は違うぞ。

983:列島縦断名無しさん
11/08/27 00:38:02.19 JlfbQ7k70
>>963
おじいちゃん、早く寝ましょうね

984:列島縦断名無しさん
11/08/27 03:29:00.22 ckH+rm+/0
>>981
保険料自体はレンタカー代金に含まれてるし、
万一の事故の時でも5万とか払えない金額でもないしね

中には何も言わないと免責込みの値段提示してくる糞会社もある
レンタカー会社にとって免責加入料はおいしいからなんだけど

985:列島縦断名無しさん
11/08/27 10:07:38.83 jdQr83Sf0
一人旅が好きなスレッド【34】
スレリンク(travel板)


986:列島縦断名無しさん
11/08/27 10:21:41.05 vTE3I5uX0
うめ 986

987:列島縦断名無しさん
11/08/27 12:52:24.63 51b/U/Eq0
沖ノ島

988:列島縦断名無しさん
11/08/27 13:07:40.35 9nMmt2h60
一人沖縄ってどう?
やっぱリア充だらけで寂しくなりますか?

989:列島縦断名無しさん
11/08/27 13:32:33.59 51b/U/Eq0
空港で追い返されるよ

990:列島縦断名無しさん
11/08/27 13:59:37.72 UFcxWcxR0
>>988
沖縄こそ一人旅が多いから浮かない。
沖縄と北海道はほんとに一人旅が多い。

991:列島縦断名無しさん
11/08/27 16:01:24.08 qf9PDzsb0
沖縄行くまでは一人で行くところじゃないと思っていたが
沖縄こそ一人で行く所だった
リゾートでも民宿でも楽しい

海で泳いでビール飲んで浜辺で寝るの大好き

992:列島縦断名無しさん
11/08/27 17:53:19.01 H7yL5pZVP
沖縄(と北海道)は一人旅向けの安宿が本当に多い。
こうした宿は普通の旅行ガイドにはあまり載ってないので、
専門のマニアックな旅行ガイドを一冊買って、
それを頼りに居心地のよさそうな宿に泊まりながらぶらぶらするのがいい。

ちなみに俺は「沖縄安宿ガイド」という本が大いに役立った。
沖縄各所と点在する安宿の魅力を伝えるカラーページと、安宿情報を満載したページの構成で、
初心者でもとっつきやすい。よくできてると思う。
ただし、2008年発行らしいので、そろそろ情報が古くなってるかも…(安宿は入れ替わりが激しい)

それから、沖縄の安宿は数か月単位の長期滞在者が結構いて、
アクのある奴が少なくないので注意。
北海道の安宿利用者は皆穏やかなんだけどなあ。

993:列島縦断名無しさん
11/08/27 18:40:11.91 0EhSItPS0
>>546
遅レスですが…

ロフト・無印: 万代シテイのラブラ新潟にあり(新潟駅と朱鷺メッセの間)
家電店: 新潟駅ビルにヨドバシとビック
ショッピングセンター: 駅からバスで15分くらいのところにイオン新潟南店、アピタ亀田
有名な食べ物: たれカツ丼、へぎ蕎麦、ぽっぽ焼き、安田ヨーグルト、笹団子、寿司、日本酒

市街地は良くある地方都市。
ぶらぶら散歩したいなら信濃川沿いのやすらぎ堤~白山公園~古町、
買い物するなら伊勢丹・ラブラ・ビルボートと揃ってる万代がおすすめ。
古町側には三越・ラフォーレ原宿新潟店も。
ちょっと足を伸ばすなら、海側に水族館マリンピア日本海(近くにジェラートの美味しい店もあり)。

産直系なら朱鷺メッセ近くのピア万代、信濃川沿いの新潟ふるさと村。安くておいしい。
甘いもの好きなら駅ビルの安田ヨーグルトのソフトクリームおいしいよ。

展望台系は、朱鷺メッセ展望室、NEXT21(ラフォーレのビル)、日本海タワー(有料300円)、新潟県庁など。

移動はバス、自転車(にいがたレンタサイクル)、
変わったところではベロタクシー、ウォーターシャトルなども。

994:993
11/08/27 18:47:37.41 0EhSItPS0
有名な食べ物、イタリアンを忘れていたorz
新潟系みかづき は万代、長岡系フレンドは駅ビル。
個人的には みかづき がおすすめ。

995:列島縦断名無しさん
11/08/27 20:26:06.85 u/dl7+zE0
>>992
10月に初沖縄で安宿一人の予定なんだけど、アクの強いの多いんだ?

ネットで安宿調べてるんだけど、これっていうのがないんだよな。

参考にしたいんで、差し支えなければ良かったと思う安宿教えてもらえる?

996:列島縦断名無しさん
11/08/28 13:27:55.95 oLEpywXe0
てすと

997:列島縦断名無しさん
11/08/28 20:54:56.78 Z7VYxfiZ0
ぬるぽ

998:列島縦断名無しさん
11/08/28 23:39:02.53 Xta93MUX0
ガット

999:列島縦断名無しさん
11/08/28 23:55:05.12 Zori0JDP0
うめ

1000:列島縦断名無しさん
11/08/28 23:55:35.35 Zori0JDP0
終わり

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch